fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



日本人がキーホルダーだのストラップだのスマホピアスだのマスクケースだのの雑貨小間物好きなのは江戸時代から?
日本人だけ?かどうかしらんけど人間って小物好きよね。
なんであんなものほしがったりプレゼントしたりするのか分からない。
古くはキーホルダーや携帯のストラップ,それがスマホピアスやスマホケースになってんだなあと
たっ君が思ってたら最近はマスクケース。
なんやねん。なんやねん。
キーホルダーは子供の頃集めてたけど
ストラップやスマホピアスはそんなに興味がなかったしスマホカバーもつけない。
防水用のスマホポーチに入れて首から下げてる。

あの手の良く変わらん小間物に飛びつくということがないので
それが流行ると猫も杓子もそれになる。
そもそもたっ君はマスクを付けないのでマスクケースとかいらんのだけど
別に普通のポーチでも流用できるのにわざわざマスクケースとかいうツールを
新しくデザインしてこさえる心理がよく分からない。


日本人のそういうアパレルや靴でもない,身に付ける物ともちょっと違うような小さな雑貨,

ストラップやスマホピアスみたいな小間物好きは昔からだったんだと思ったのは
時代劇見ないたっ君だけど故松方弘樹の遠山の金さんは見ていた。
金さんが悪物を退治するときにいつも小さなキーホルダーのようなストラップのようなものを
敵に投げるんだ。
おふくろに聞いたらあれは根付といって巾着や財布にくっつけていたアクセサリーみたいな
もんだって言ってたから
なんだキーホルダーじゃん。



ということは日本人は昔からそういう小間物が好きだったのね?

たっ君は小間物は本当に持たないのでそういうのにうとい。

他にも色んな小物がありそうだな。今度江戸時代にくわしいひろりんちゃんに他にも
そんな小物やツールがあったか聞いてみよう。

16057625520.jpeg
スポンサーサイト




テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック