fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



今時のスマホ族はthere is no free lunchと何回言えば分かってもらえるのだろう
テレビでもスマホでもデバイスを持っていればなんでも無料で娯楽を
提供してくれる。
snsで1日貼りついていもtwitterは使用料をとらないからな。
そのかわり広告収入で運営していたりするわけだけど
問題はそうじゃなくてユーザーが無料だからとサービスを無駄遣いしたり
えらそうにしてしまうこと。
音楽だって買わなくてもつべきける時代だし
ただやっぱりその人が気にいったらちゃんと音源やDVDを買ったりliveに行ってこそ
ファンだと思う。
たっ君はちゃんとmicaちゃんの新曲も毎回i-tunesで買ってるぞ!


i-tunesならルーマニアの曲もちゃんと買えるしな。高音質で移動したり運動しながら聴きたいからな。

ゲームも基本料金無料で課金制だからなスマホのは。

とにかく無料慣れしてしまってる気がする。
1円でも有料だと出したくない。
無料でゴミのようなやり取りや大量の情報を受け取ってそのなかで完結してしまう。
たんにかねへの執着がなくてもある程度無料サービスでまかなえてしまうのだ。
そうなるとコンテンツの劣化がとまらないし金が回らないのでいずれ崩壊する。

え!それ有料なの!と文句を言う前に自分のがんばりや労働が
ただの無料サービスで対価を払ってもらえなかったらどうなるか考えてみろ。

相手の仕事にはちゃんとお金を払ってお願いしないと
たっ君もお金を渡せば相手に責任を負わせることができるし
逆にお客さんからお金をもらったら責任を感じて完璧に仕事をこなすぞ。



0924205.jpg

スポンサーサイト




テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック