真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
たっ君に嫌な作業をやらせるには他人が日付の締め切りを決めればいい (12/10)
最近の子供は怖い、というのはたっ君の世代的補正ではない (12/10)
飯野賢治さんが亡くなって10年と気付く (12/10)
まーたん写真ケーキでお祝いしてもらう (12/09)
冬でも薄着という共通点 (12/08)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君 ASMRという言葉を知る たっ君は理解できないしいらない (11/12)
R・チョロ:イルカがせめてきたぞっ的な海の動物への偏見はなんとかならんのか (10/23)
R・チョロ:たっ君の大好きな名探偵5人 (08/03)
名無しの権兵衛:たっ君が聞きたかったサンテレビのクロージングの曲 (06/09)
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
月別アーカイブ
2023年12月 (34)
2023年11月 (105)
2023年10月 (131)
2023年09月 (100)
2023年08月 (120)
2023年07月 (105)
2023年06月 (85)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (76)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3334)
THE ALFEEとドール達 (292)
俊彦ちゃん (530)
まーたん(Marty Friedman)とドール (664)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (319)
杉浦商店からのお知らせ (7)
Megadethとかデイヴ (86)
インペリたん(Chris Impellitteri) (35)
世の中の事 (2222)
お洋服 (111)
ゲーム (388)
映画・書籍・テレビ (334)
おもちゃ生活 (386)
洋楽 (335)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (269)
給油 (359)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (123)
野球・サッカー (57)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (72)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (214)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (120)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ウンコプーンの犯人がもしブログがpixivかsnsをやっていたならどんな発信をしていたのか見てみたい
西宮のコンビニでトイレの便座にウンコの絵を描いたりウンコプーンと描いた男が
逮捕されたが
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202007/0013528382.shtml
なんともいえない気持ちになった…他人の家に落書きしないだけでたっ君もよく
ウンコの絵をかくし口は開けばこのウンコ野郎が!とかビチグソめ!と言っている
ので気持ちは分かる。
ただ勝手に落書きはいけないから逮捕されただけ。
かくならダイソーで落書き帳を買って来て描けばいい。
僕が経営者だったらこんなパンクな落書きを見たら一応警察に通報はするものの
お金に余裕があればその便器は保存してネタにする。
なんかさ,すごい気持ち分かるんだよね。
いやなことつらいことずるいことされたらああ世の中ウンコだって思うし
この怒りを何かにしたためたいと言うエネルギーがあって
それがたまたまウンコプーンだったと思うのよ。
たっ君も仕事で腹を立ててお前なんかウンコブリブリじゃねえかと叫んで怒るのと同じ。
ウンコブリブリかウンコプーンかの違いで感情は同じ。
腹が立つとウンコだ!クソだ!というのは人類共通の認識だよ。
英語でも怒るとshit!(ウンコ)っていうしね。
前にまーたんが歌を間違えて歌の途中でshit!って言ってたし。
そのへん世界共通だし
なんやかんやで腹の立つことはウンコでクソでビチグソなのは絶対的真理なんだよ。
ただ人んちに描いたか
落書き帳や自分のブログに描いたか
の違いが大きいだけで。
snsで面白い事を言っていた人がいて
「この落書きした人とバンクシーの何が違うの?」
とものすごい王様は裸だ!というくらい重要な
発言だと思う。
芸術に権威や専門家の批評がつくとものすごい価値が生まれる。
フィギュアスケートのように芸術点というのは数値化できないわけで
だから親父は芸術点のスポーツは嫌いだと言ったが
たっ君も美術や芸術は好きだが権威がついたり点数の理由がはっきりしない
審査員の主観によるものがあまり好きでない。
ノーベル平和賞と文学賞のようなものだ。
だからこれが流行っていますこれがすごいですと権威のある人やメディアが言ったり
それがバズるとありがたがる。
とくに日本の場合は顕著だけれど世界でも似たようなもんだし
イギリス中でバンクシーが落書きという形で絵を書いて話題性がある辺りニンゲン共通だよな。
シュヴァルの理想宮って知ってるか?
一般の郵便局の職員のシュヴァルというフランス人が趣味で1人で作ったアンコールワットみたいな庭だ。
プロの芸術家でもない人がこういうもんを作るとナイーブアートとかアウトサイダーアートと呼ばれるものだが
職業じゃないから自分の欲望や感情のままに作るんだ。
たっ君が思いたったときに絵を描くのと同じ。
もしこの犯人がブログがpixivかsnsをやっていたら見てみたい。
こういう落書きをするということは以前から何らかの形で感情の発信をしていたと思うから
その内容が気になる。
たっ君もだけどなんらかの絵を描いたりブログで発信する人は承認欲求ではなく
ただ自分の考えを発信しているだけなのでいいねがもらえなくても書いたりしゃべったりするので
そういう共通の認識を感じてしまってどうしてもこの事件は気になる。
スポンサーサイト
テーマ:
気になるニュース
- ジャンル:
ニュース
【2020/07/30 09:02】
|
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
臓器移植のストック増やせばいい問題なのか他に方法はないのかと考えた方がいい
|
BLOG TOP
|
たっ君は弱くてとても弱くてだけど最強
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/tb.php/9181-729dcd93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.