真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
たっ君を怖がらせるもの (06/06)
とにかくぐったりしてる (06/06)
ジェニーが復活するらしい。リカちゃんの世界に放り込むなんて思いきったなぁとは思う (06/05)
水増し報告をして過剰に補助金をだまし取ったPCR事業者は他にもいるので大阪や神戸でも調査するべき (06/05)
重度のアスペルガー症候群かつ食い尽し系張本人のたっ君の意見を語る (06/04)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
R・チョロ:日本の作るものが悪いのではなくバタ臭いたっ君にあってないというだけを前提として (05/11)
R・チョロ:たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る (05/02)
月別アーカイブ
2023年06月 (15)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3161)
THE ALFEEとドール達 (291)
俊彦ちゃん (479)
まーたん(Marty Friedman)とドール (615)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (307)
杉浦商店からのお知らせ (4)
Megadethとかデイヴ (83)
インペリたん(Chris Impellitteri) (34)
世の中の事 (2051)
お洋服 (109)
ゲーム (357)
映画・書籍・テレビ (316)
おもちゃ生活 (351)
洋楽 (320)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (212)
給油 (356)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (117)
野球・サッカー (51)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (63)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (209)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (107)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
たっ君が自分を大人になったと感じた瞬間はやはりピアスを開けてジュエルボックスのイヤリングが付けられなくなった事
今日のトラックバックテーマは自分がおとなになったと気付いた瞬間について。
基本ネオテニーであるたっ君は子供のころと変わらない生活をしている。
おもちゃで遊び,特撮を見て喜び,ウルトラマンだ,プリキュアだ,ゼロだジードだ,キュアソレイユだとさわぎ,
遊園地やウルフェスに行き,
外出先ではバイキングで好きな物を取って食べるかお子様ランチを食べる。
そんなたっ君が自分がもう大人なんだと思った瞬間はジュエルボックスのイヤリングが
つけられなくなった瞬間。
たっ君は子供の頃からカバヤのジュエルボックスが好きで
中身は指輪やブレスレットやイヤリングやネックレスがランダムで入っていた。
間食の習慣がないたっ君がお菓子売り場で欲しがるものと言えば
そういったお菓子がおまけでおもちゃがメインの商品だったけど
とくにこのジュエルポックスはたっ君が物心ついたときからあったから
いつも買っていた。
類似商品にセボンスターというのがあるけどセボンスターはペンダントしか入ってないので
他のアクセサリーもほしいたっ君はやっぱりジュエルボックスが好きだった。
で,たっ君は高校生になってもジュエルボックスが好きで
おふくろと食料品の買い物に行くときもいつもカートに1個突っ込んでた。
で,中学と違って高校はアクセサリーは黙認されてて
学校にジュエルボックスのネックレスやブレスレットやゴムやイヤリングを付けて行ってた。
でもたっ君はドイツのミュージシャンで
real mccoyのラッパーで音楽プロデューサーのolaf o-jayにあこがれて両耳にピアスを開けてしまった。
たっ君は形から入るタイプだしイケてる男はピアスが似合うもんだと思ってたし
すでにクラスでピアスしてる男子は何人かいたけどみんな片耳だったから
なんでおまえ両耳にしたのというのはあったけど,でもあこがれのolafは両耳だったから中学のときから
開けるなら絶対olafと同じ両耳だ!って気持ちが強かった。
ピアススタジオでニードルで余裕を持って大きめにひと思いにやってもらってそのままバーベルを通されたとき,
僕は大人になった気がした。
で,帰ってから自分がお気に入りの箱に入れてるジュエルボックスのイヤリングがもう付けられないことを
気付かされた。
これが自分が大人になったんだと思った最大の瞬間だ。
ブレスレットやネックレスやヘアゴムなら学校に付けていけるけどイヤリングはもう付けられないんだってこと。
ピアスホールの開いている耳におもちゃの安物のメッキのクリップなんて付けたら
ばいきんはいるし。
どんなに可愛くても。
僕はそれ以降は学校へは一粒タイプのルビーのラインストーンのピアスを付けて行くようになった。
それ以降たっ君はジュエルボックスを買う回数が減った。
それでもネックレスやブレスレットやヘアゴムがあたれば学校に付けて行ったけどイヤリングがあたると困るので
買う回数は減った。
子供向けの可愛いイヤリングが付けられなくなったのはとても悲しかったけどしょうがないし
どうしてもピアスホールは必要だったから開けたんだ。
でも今はアメリカamazonで子供向けの可愛いピアスも買えるからときどき買う事もあるけど
当時はそんなの売ってなかったし大人っぽいのか一粒タイプのかって選択しかなかったら。
そういえば清原はなんでピアスを開けたかと言うと巨人時代にとても悔しい思いをしてそれを記憶として
刻み込むためだと言っていたけど
今思うと気持はすごく分かる。
たっ君もピアスを開けた時自分がもう子供じゃないんだと気付かされたのと同じで
ニードルで自分の体に傷を貫通させると言うことは一生残る。
文字通り自分の体に何か『意味』を刻みつける行為だ。
でもたっ君の1番の理由は
やっぱり子供向けの可愛いジュエルボックスのイヤリング付けられないんだってことのショックが
大きかったな。
今でもイオンでジュエルボックス見るとほしいときあるけどイヤリングが当たったら
意味ないしね。
でもネックレスやブレスレットならやっぱりほしい。
スポンサーサイト
テーマ:
FC2トラックバックテーマ
- ジャンル:
ブログ
【2020/02/04 12:30】
|
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
花房牧ノ介とナバールを見て思う事
|
BLOG TOP
|
翼っていいよね
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/tb.php/8340-9c03b32d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.