fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



Joeeの件,どうにかしました。
こないだJoeeのAngelのeurodanceを探していましたが,よくよく考えるとyou tubeからファイル形式を変換してi-tunesに載せたらいいんですよね。
音はそんなに良くありませんが,ぜいたくも言ってられないのでこれでいいです。
他にも全然手に入らなかったDAZEの曲もいくつかi-tunesへ移してみました。
便利な世の中になりましたね。

たとえばこんな世の中になるといよいよアーティストとそのファンの間の信頼関係が大事になってくると思う。
昔はどんな曲か詳しく分からないときでもCD買わなきゃいけなかったのに今は簡単にyou tubeやニコニコで見られますからね。you tubeで試しに聴いて気に入らなきゃ買わなくていいし。気に入ったら買うだろうし。
そうなるとやっぱりアーティストもliveで動員とるとかそれでもCD買ってくれるファンを探すしかないですよね。
僕はどんなに好きなアーティストの曲でも最近はi-tunesで買ってます。好きな曲だけ採れますし。
あまりにも古い曲でi-tunesでも取り扱ってないマイナーなのだけ頑張ってCDを探しますって感じです。そうなるとi-tunesで買うと1曲\150くらいですから,CDよりもだいぶお値段も安くなってくるし。
だからこそアーティストは話題性やタイアップだけではこれからの時代,難しいんじゃないかと。
本当にその人自身に魅力がないと難しいと思う。
ただ僕ら消費者にとっては便利になったと思う。とてもありがたいと思う。
どんな曲かよく分からないままに買って失敗しちゃったってことは誰でも経験あるし,今は試しぎきして気に入れば買いますし。

>>mimyさん
ごめんなさい!!コメントに気づかなかった!!途中アダルトスパムの広告がいっぱいあって気付かなかった。本当にごめんなさい。
髪の毛はね,かなり僕は苦労してます。くせ毛のひどい子はいじめの対象になるしね。
だからストレートってだけで勝ち組ですよ。
俊彦ちゃんはやっぱりストレートがいいな。
ヘアアイロンは安物だけど使えないこともないよ。ヨドバシで買おうと思ってたくらいだからもらえてよかった。
スポンサーサイト




テーマ:テクノ エレクトロニカ - ジャンル:音楽


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック