fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



そらレインボーベーグルやろ!
今日のトラックバックテーマは好きな発酵食品について

そりゃ最強はnew new york clubさん謹製のレインボーベーグルやろ!!
人生でパン嫌いだったたっ君が始めてお金を出して買ってるんだぞ。
麻布なんて行ったことも近付いたこともないのにスマホ片手にナビを見て歩くんだぞ。

そんなにうまいのかって?
1こちょうだいて言われたらそいつの手にかみつくレベル。
色,味,全てが完璧だ。
パン嫌いのたっ君に卵と牛乳を抜くこと
色を綺麗にすることでパンをおいしくしてくれている。



世の中にもっとこんな色のパンができたらいいのにと思うけどこのお店の味と違っていたら
どうしようもない。
せっかく手にとっても袋に『卵を使用しております!』と書いていたらあきらめる。


以前フォロワーフォロー関係ない都内の人間が『しまった頂き物のレインボーベーグルがびらしてもたわ』
と書いているのを見てそいつのほっぺたをグーパンしたいくらい悔しかったわ。
たっ君はあのベーグルを手に入れるのにどんだけ苦労してるか!
(まぁ事前に受注生産でたっ君は時間通りにキキララバッグ担いで引き取りに行くだけだけどね)

唯一デメリットは電話をかけてもお店に来てもスタッフさんが全員お腹壊してるのかってくらい
元気がないというか覇気がないこと。
別にすべての人間がたっ君のようなうざいくらい覇気がある必要はないけどあまりにも元気がなくて
声が小さいのでどこか具合でも悪いのかたっ君の声と顔をウザいと思ってるのかわからないけど
本当に全員お腹の具合でも悪いのか体がしんどいのかとこっちが心配になってしまう。
なんとか明るくなってもらおうと(余計なお世話)たっ君は入りながら大きな声で
『毎度!』と挨拶して入るのに。
こんなおいしいものを作れるのにどうしていつもそんなに元気がないのだーい?
15421674190.jpeg




もう1つたっ君が好きな発酵食品は白菜キムチ。とくにトップバリュのキムチは薄味で
食べやすい。
たっ君は野菜嫌いだけど辛い物も嫌いだけど子供の頃から白菜キムチだけは唯一大好きで
1パックまるまる食う。
ちなみにラーメン屋でライスお代わり自由にしてテーブルにキムチを置いているラーメン屋は
泣きを見る。
なんでかというとたっ君にとって飯とキムチは永久機関だ。ほっとくと永遠に食い続ける。
でもたっ君はお店に嫌われないようにラーメン以外も
からあげや海老玉や蒸し鶏も注文しておかずも食べるから。


そういう意味ではたっ君の親父は依然ある豚骨ラーメンの店によく行っていた。
親父は高菜が好きなのとライスを食べないので
そこの店には大量の手作り高菜が食べ放題でラーメンがくるまで意味なく皿に盛って
食べていたようだ。


でもある日を境にたっ君に行こう行こうと言わなくなった。
なんでかというと高菜が辛くなったから。親父の主張は
食べ放題されるのが嫌なら食べ過ぎないでと言ってくれたり書いてくれたらいいし
高菜サービス自体やめればいいのにそういうやり方で食べられなくしたから
考え方が嫌らしいので行きたくなくなったとのこと。
たっ君もあそこのラーメン屋は大盛りも替え玉もないしライスがないしチャーシュー麺もないので二度と行かなくても
困らないけど。
でも親父の言ってる意味も分かる。たっ君の行ってるラーメン屋のキムチが辛くなったら
行かないだろうし辛くして食べさせないくらいならキムチの食べ放題をやめるか
取り過ぎないでと伝えてくれた方がいい。
その辺の考え方は親子で似てるな。
お察し下さいといわれるのが嫌で黙って嫌われるくらいならいい関係維持が続けられるために
注意してくれと言うタイプ。
15421679880.jpeg
スポンサーサイト




テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック