連日のフルメイクのコテロリでのお出かけでさすがにぐったりです。 ええと皆さんはどっちの話を聞きたいですか? ナイロビ祭りそれとも極秘任務の話?
んーとですね,じゃあ昨日のナイロビ祭りから。

昨日は数年ぶりのschwarz steinのワンマンでしかもゲストがkoziさんというとんでも贅沢なlive 前回の関西liveがschwarz steinとZIZと森岡賢さんの3マンだったはずなので…
開始時間は少し押しましたが出てきたHoraえもんとKayaちゃん。 Horaえもんは白いシャツに黒いネクタイに黒いコルセットに床まである黒いロングスカート, Kayaちゃんは黒いエナメルドレスに黒いローブでした。 曲は暗い曲はほとんどやらず明るい系の曲ばかりでした。 最新シングルのfleeting beautyもド定番のtransientもなかったのよ。 でも僕はschwarz steinのズンドコゴシックテクノがやっぱり好きなのでこれでいいです。 早い話がどっちかというとKayaちゃんよりHoraえもん色の強いliveでした。 Horaえもんは少なくとも日本の音楽業界の中では作曲センスはぴか一で, 平沢進御大が大天使の声とするならばHoraえもんは日本のアマデウスです。 当時V系と言えばロックが当たり前だったのに真っ向からテクノと鍵盤楽器で勝負を仕掛けたのが Horaえもんでありschwarz steinです。もともとテクノ好きだったたっ君が食いつかない はずがありません。
ただ,本物のアマデウスと違って仕事が遅くて大量に曲を作らないだけ。
で。 …?あれ?Kayaちゃん前より横幅がワイドになったような…あとこんなに顔大きかったっけ。 そしたらHoraえもんが Horaえもん『こいつはですね,ここ15年で12kgも太ったんですよ!』 Kayaちゃん『あの頃は私ガリガリだったからー』 といいわけしてましたがそれでも当時でもHoraえもんの方が痩せてたし Horaえもん『でも12kgは変わり過ぎだぞ!』 Kayaちゃん『あんたもよくしゃべるようになったわねぇ!』 Horaえもん『俺はもともとよくしゃべるんだよ』 Kayaちゃん『以前はむすっとしてうるせーとかとげとげしてたけど大分丸くなったし』 Horaえもん『俺も歳とって結構丸くなったよ。いまはすごーくおだやかで優しい気分。 みんな手を取り合って仲良くしましょう』 Kayaちゃん『あらいいわねー』 Horaえもん『平和が1番です』 Kayaちゃん『うふふ』 Horaえもん『さぁ地球と一つになりましょう』 Kayaちゃん『待って。なんかの宗教みたいで危ないわあんた』
Kayaちゃん『今日はKoziさんがゲストでいらしてるのよ♪』 客席(たっ君も含めて)『きゃー!』 Kayaちゃん『Koziさんは後ほど登場していただきます。まずはあの方飲まないと仕事に ならないので(知らない人のために説明するとKoziさんはALFEEでいうと某姉さんと同じ『お酒キャラ』です)』 Horaえもん『え?』 Kayaちゃん『あの方はビールをね…飲まないとね…』 Horaえもん『あっ(察し)』
もうHoraえもんがごきげんで。 僕はミディネットでデビュー当初からずっとlive行ってて2人を知ってるんですが Horaえもんって昔すんごいとげとげしててlive中でもほとんどしゃべらずむすっとしてキーボード弾いてるだけ だったけど別に僕は気にならなかったのは多分Horaえもんもたっ君と同じで もともとあまり体力がなくて心肺がそんなに強くないタイプなんだと思う。それでも当時は動きにくい 衣装を着て変形キーボードを担いで動き回っててだからしんどくKayaちゃんがしゃべってる間は うずくまってふぅふぅしてるのを僕は何度も見かけた。だからlive中にしゃべるのがしんどかったから あえて無愛想で無口を演じてたんだと思う。 schwarz steinが解散したのはやっぱりHoraえもんの体力問題があったのかなと 僕は思ってる。ただ当時はすごくショックだったけどね。 だから活動再開した最初はHoraえもんの顔が少しむくんでいたけどあれは太ってるんじゃなくて 薬の副作用かなと。 で,今年のワンマンでのHoraえもんはもとのほっそりした顔に戻っていたし 衣装もシンプルな綿のブラウスとポリエステルのロングスカートで軽量化することで体に負担がかからなくなり,Horaえもんの 動きも無理のない程度に抑えられてた。変形キーボードも昔よりシンプルで担ぎやすいもの使ってる。 その代わりいろいろおしゃべりになってた。 Horaえもん『あの頃だって本当は俺さびしかったんだよ。無愛想な奴だって思いこまれてたら やっぱり傷つくしいい奴だって思われたいよ』 と昨日本音を言ってくれました。でも僕はHoraえもんがいい奴なのはちゃんと知ってるのだ。
後半はついにKoziさん登場。 やっぱりオーラが違う。Koziさんがいるだけで。 いつもZIZのときはなかなか前の方に行けなくてこんなに前の方でKoziさんをなかなか見れないんだけど 今回はかなり前で見られました。 で,Koziさんのギターが入るだけで音圧がすごい。コーラスにも参加してみんなでsuccubusでナイロビ祭りに。 succubusという曲の『ナイトメア!』というコールが『ナイロビ』に聞こえるからもう『ナイロビ』でコールしようと。 それがナイロビ祭り。 これが最高に楽しくて。 schwarz steinにKoziさんのギターと声が入るってものすごく贅沢なことなんですよ! ただ,最初から契約で決まっていたのかそんなに2,3曲くらいしか弾いてくれなかったんですが アンコールの直後にコールすると奥からちょっとだけ出てきてくれましたがすでに本人は片手に 淡麗グリーンラベルのロング缶(多分何本目かはいってる) を持っててすっかり出来上がってました。(くどいようですが知らない人のために説明すると KoziさんはALFEEでいうと某姉さんと同じ『お酒キャラ』です) 『みなさーん!ナイロビ♪』 と絶叫して千鳥足で消えてしまいました。 もう意味不明。足元もおぼつかなくてこりゃもうギターを弾くのは無理だな。と。 でもKoziさんは酔っ払っててナンボのキャラなので。
あと,確かにKayaちゃんは何度もHoraえもんに12kg太った事をしつこく言われてましたが 痩せて声が出なくなるくらいなら太ってもいいので大きな声が出るKayaちゃんがいいに決まってます。 Horaえもんも分かっててそう言ってるんだと思います。 Kayaちゃん食べるの大好きだしね。
V系だから全員痩せてなくてはいけないという規約はないしむしろ女形の人はやや太ってる人の方が 可愛かったり人気が出やすいです。
ちなみにたっ君は大昔,KayaちゃんにあこがれてKayaちゃんみたいな声の出し方と体の動きを よくまねてたりしてました。でも僕はクロちゃんのような声なので無理でした。 やっぱりKayaちゃんの声は僕の1番あこがれというかなりたい声です。
KayaちゃんのソロとHoraえもんの体力問題のこともあるのでKayaちゃんのソロほど頻繁にliveはできないでしょうが 『来年もまたschwarz steinとして大阪に来たい』と2人そろって言ってました。 Horaえもん『みんながちゃんとliveに来てくれないと俺達仕事になんないから。これだけじゃやってけないから こいつなんてバイトやってるんだぜ!』 Kayaちゃん『ちょっと!やめてよ!何のバイトよ!』 Horaえもん『15周年記念のファンブックが出るので買ってくれよな!』 Kayaちゃん『2万字のインタビューなのよ。あんなことやこんなことも書いてあるわよ』 Horaえもん『こいつの住所ものってます』 Kayaちゃん『だからやめてってば!』
Horaえもん大好きのたっ君としては今回本当にHoraえもんが元気で楽しそうで僕も嬉しかったです。 以前みたいに肩で息をして苦しそうにふうふう言うこともなくなったから。 本当に来年またワンマンやってくれますか?
スポンサーサイト
テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽
|