fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君はブラジルのほんの一部の心ない人達のムスリムへの思いに悲しくなりました
今日の朝起きてface bookを見たらブラジル人の1枚のあるイラストが回ってきたのです。
それは金髪に白い肌にそばかすのブラジルの擬人化の女性が豚の蹄を持った
浅黒い肌のムスリムとコーランを蹴り飛ばしているイラストです。
コメント欄を見るとみんな『素晴らしい!』とコメントしていて僕は悲しかったです。
ムスリムが1番嫌う豚の蹄をどうしてムスリムの人の手に付けるのですか?
どうしてムスリムの人の大切なコーランを蹴っ飛ばすのですか?
しかも蹴り飛ばしている白人女性はブラジルの擬人化ですが
蹴り飛ばされているムスリムの男性にはトルコの国旗が付いています。
ISISの国旗なら分かりますがなぜトルコ?
確かにトルコのエルドアン親子の疑惑は真黒ですがだからといってトルコ全てが
ISISやテロと関係しているわけではありません。
トルコは早い時期から西側諸国に広く開かれたムスリムの中でも先進的な
国家なのに…。
僕はこのイラストはここではる気にはなれません。
あまりにもこのイラストを称賛する人が多すぎて。
申し訳ないですけどあまりにもムスリムの人を罵倒しているのでface book運営に通報させて頂きました。

悪いのはISISであって全てのムスリムではありません。
コーランではありません。
確かにたっ君は移民の日本への流入は反対ですがだからといってそれはムスリムに
限ったことでなくて全ての移民に対してです、こんなこと言っちゃあなんですがブラジル人も結構
日本に移民してますよね?
このイラストを描いた人は黄色人種の日本人がブラジルからの移民を蹴り飛ばす
イラストを描いてもしょうがないと思いますか?
そんなわけないでしょうが。
これは移民いかんの問題でなくてブラジル人にとってのムスリムに対する意識の問題だと思います。

僕はISISは殲滅すべきだとは思いますがムスリム全ての人をこんなふうに
侮辱したくはありません。
たまたまその人がイスラム教徒だっただけのこと。

中東や北アフリカで何か問題が起こるたびに
『これだからイスラム教は』
『イスラム教徒はみんな撲滅してしまえ』
と脊髄反射のように短絡志向をする日本人がどれだけ多いことか。
たとえば世界の半分は女性なのにただある犯罪者が女性と言うだけで何か問題を起こしたりすると
『これだから女はバカなんだ』
と世界の半分の人数の女性をひとまとめにしている人とよく似ています。
ある地区で殺人事件が起こると犯人は逮捕されているにもかかわらず地区全体の住民を
犯罪者のように思いますか?

僕はアサシンクリードのアルタイルやfullaちゃんという文化を触れることで
ムスリムにも素敵な物がたくさんあることを知りました。
ディズニーのアラジンの世界だってムスリムです。
とってもとっても広い文化のお話です。
だからこそムスリムの人達をひとくくりにしていじめたくないのです。
シリアでロシアとクルド人勢力が対立したりISISが火の手を上げるたびに
ああ、アルタイルが泣いている、と僕は思うのです。
(アサシンの里、マシャフはシリアのマスヤーフという地方都市になっています)
アルタイルは架空の人物ですが僕にとってのシリアのアイコンになっています。
altair.jpg

ましてや関係ないトルコに飛び火したりムスリムの人が1番嫌がる豚の蹄を描くことは
許されません。
スポンサーサイト




テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック