真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
物が大量にあふれているように見えても種類が少ないのなら意味がない (03/25)
フランスのデモやストを見てため息をつく (03/25)
岡田監督と鳥谷のトークがいちいちおもしろい (03/25)
宝塚ファミリーランドのバラ園や温室を思い出す (03/24)
雨の日はおうちの中で遊ぼうね (03/24)
最近のコメント
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
R・チョロ:日本の作るものが悪いのではなくバタ臭いたっ君にあってないというだけを前提として (05/11)
R・チョロ:たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る (05/02)
R・チョロ:大嫌いなシーンと大好きなシーン (04/11)
月別アーカイブ
2023年03月 (90)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3100)
THE ALFEEとドール達 (290)
俊彦ちゃん (457)
まーたん(Marty Friedman)とドール (606)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (307)
杉浦商店からのお知らせ (4)
Megadethとかデイヴ (81)
インペリたん(Chris Impellitteri) (34)
世の中の事 (2005)
お洋服 (108)
ゲーム (336)
映画・書籍・テレビ (315)
おもちゃ生活 (345)
洋楽 (314)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (207)
給油 (356)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (117)
野球・サッカー (47)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (63)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (208)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (106)
幸ちゃん&和幸 (24)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
たっ君に休みがないわけ
今日のトラックバックテーマは『休日は何をしていますか?』ってこと。
いや、たっ君年中無休です。
正月は大体3日から営業してるしjupiterやversaillesのliveがあっても午前中は仕事してるしね。
丸1日休むのって都内に行くとか日本から出てるとかそういうときしかない。
それ以外はずーっと仕事。外出てても大体メーカー回りとか仕入れ。
まぁ要するに休みがあっても行くところもないし一緒に出かける友達もいないってことですわ。
たまたまたっ君はそのことに不満がないから1人で仕事してる方が好きなんだね。
普通の人は絶対真似しちゃダメ。
休みなんかなくても自分の時間なんか夜家帰ってきて風呂入って
エアコンの効いた涼しい部屋で野球見ながら鶏皮せんべい食ったりスミノフ飲んでたら
仕事の悩みも忘れられて平和な気分になる。
ありがたいって思うよね。今日も1日無事に生きられたってことの大切さとちゃんと
寝泊まりする自分の家があるってことへの感謝かな。
それだけで疲れをリセットできる。
どうしてこうなったかというと、すごい若い時からめちゃくちゃ銀行のローンを抱えてきて
当然そのローンって言うのは浪費でも賭博でもなくて仕事のための
借金なわけだけどもうそれの返済だけで今まで毎日毎月死にそうな顔で生きてきた。
ブログではいつも明るいこと書いてたけど俺はいつも死んだような顔してたんだよ。
俺、生きられるだろうか、住むところや仕事をする場所を追い出されないだろうか、
毎日そのことばかりが不安で生きてきた。
毎日生きる、仕事をする、寝泊まりする自分の家がある、そんな当たり前のことに対しての
不安がすごく大きかったし、誰にも相談できなかったし、誰も頼れなかったから。
そんなときに複数の身内に病人が出てしかも自営業で勝手がきくたっ君に
ほとんどの負担がかかるという。
病気の説明を医者がしていてもたっ君は悲しんだり落ち込むどころか『ほーん?で?』という態度だったから医者は
ドン引きしてた。介護はしても相手のことを心配したり憐れむ余裕なんてなかったんだと思う。
もう、ほとんど死にそうだったね。でも死にたいとは思わなかったし死んでなんかやるもんかって
思ってたから。文字通り歯をくいしばって生きてたなぁ。
だから僕はその時代の必死さが染み付いて離れないから
仕事は大変だし決してまだまだいいと言える業績ではないけど
それでも寝泊まりする家があって、ローンにおびえたりしないで、怒鳴ってきたり
いじめる奴がいないっていうことがどれほどありがたいかって思うんだ。
だから仕事が大変で頭痛くて休みがなくても一切不満がないわけ。
ただ決して勘違いしてほしくないのはたっ君は幸福度を低く設定していると思ってほしくないわけ。
たっ君は何よりも『足るを知る』と『身の程を知る』って言葉が大嫌いって知ってた?
多分たっ君は同世代のさとり世代的な男性よりすごいギラギラしてて欲の塊で幸福度を高く
設定してると思う。
毎日半額弁当を複数個食いしてたりやよい軒で7杯くらいおかわりするし
ガソリン代がもったいないので可能な限り自転車に乗ったり
コンビニは料金の支払いとどうしてもセブンイレブンのとんこつラーメンが食べたいとき以外は
近寄らないし仕入れの時は鬼のように値切ったり
ゲームは中古で満足してるし
買い物すること自体大嫌いだしこまごましたものは欲しがらないけど
どうしても欲しい車があったり、(まだ1/5しか購入貯金が
できてないよ!)
行きたい国もあるから旅行もしたい。
ファーストクラスにも乗ってみたい。
家に掃除をしてくれたり食事を用意してくれる家政婦さんや釣りに行く時も
送迎してくれる運転手(たっ君釣った魚でお酒飲んじゃうかもしれないので)がほしいなぁとか。
ものすごいセレブな人達が集まるパーティに行ってみたいとか。
そういうギラギラした欲望が結構あったりするんだ。
多分精神的にも肉食系男子なんだろうなぁ。
それは物質的なことだけじゃなくて精神的なこともそう。
たとえば俊彦ちゃんと握手をしたら普通の人はそれだけで幸せだろうけど
僕はもうちょっと俊彦ちゃんの手を握っていたいなぁとか次はもっと思い出作りたいなぁとか
考えるわけ。
まーたんの手を握ったら次回はもっと面白いことを言ってもうちょっと笑わせたいなぁとか思う。
デイヴの来日公演でも次はもうちょっと近くの席でギターリフ聴きたいなぁとか。
仕事でもそうだし欲しいものもそうだけどそれが実現できたら『もっともっと』が
出てくるわけ。『もっと遊びたい』とか『もっと欲しい』とか『もっと面白いことをしたい』とか。
もっといろんな商品を売りたいとか、もっと面白いゲームをやりたい、
もっとたくさん魚を釣りたい、もっとまーたんを笑わせたい…。
それがあるからたっ君が半額弁当でも年中休みなしでも生きられるわけ。
からあげ1個で白飯1杯とかできるわけ。
全ては自分の欲しいものややりたい物のために。
『身の丈に合った』なんてごめんだね。
せっかく生きてるんだしこの世界にある『楽しいもの』をたくさんたくさん経験したい。
そのためにまともな休みがなくてもそれでいいです。
スポンサーサイト
テーマ:
FC2トラックバックテーマ
- ジャンル:
ブログ
【2016/05/29 13:45】
|
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
ヘンゼルとグレーテルの物語
|
BLOG TOP
|
レガシーキャリアがこれでは…
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/tb.php/4151-f684535a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.