fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



壊れるときは同時に壊れる
神様が『光りあれ』と言ったのは旧約聖書でしたか???
昨日たっ君ちのガスコンロがとうとうおかしくなったのでいよいよ買い替えかーと
あきらめながらもどうにか使えるようにしました。
前回おかしくなった時も点検の人が直してくれて
『でも次は買い替えだねー。まぁ3万円くらいかなー』
と言われたので嫌だなー3万円も払いたくないなー俺お金ないしなぁって
思ってごそごそしてなんとか使えるようにしました。
なにしろ俺が入居する前からあったコンロだしな。でもお金がないから
もうちょっと働いてもらうぞ。
そもそも俺は自炊なんかしないから関係ないと言えばないけど
夜中にサッポロ一番の塩食う時に困るだろ。

で、指先真っ黒になってコンロのお手入れをしていると背後でパチパチと
変な音が。

そしたらリビングのパルックが電池切れしてチカチカしてんの。
いや、正式な商品名は知らんけど丸い輪っかの蛍光灯は
みんなパルックって呼んでる。
でもこれがきれるとものすごく不便。
この蛍光灯も俺が入居する前からあった奴だけど最初他の部屋に
あったんだけど使わなかった。でも去年の正月リビングの電気の傘そのものが
壊れたのでこっちと付け替えて使ってた。
ただこの部屋だけは1番電球を切らしちゃいけない部屋で。
しかもリビングの天井はちょっと高い。
それ以前に予備のパルックがない。

そしたらキッチンの2つあるうちの1つがこれと同じサイズだと気が付いた。
そこでキッチンのパルックの片方をはずしてリビングに取り換えることに。

幸いキッチンの天井はリビングより低くてどうにか手を伸ばせば届くので
外すのは簡単だった。
問題は天井が高いリビングで、たっ君が手を伸ばすも微妙に届かない。
頭に来たので小さい踏み台を持ってきて上に上がると今度はたっ君が
でかすぎてかなり腰をかがめながら取り換えることに。
普段から腰が悪く絶ったり座ったりするときに足を踏ん張ることができないたっ君
にこれは拷問だ。
たとえるなら増槽なし&空中給油機なしで今からハワイまで飛んで来いと
いうくらい。
まぁ電球は無事に交換できたんですけど。つらかった。

ただもうしっちゃかめっちゃかでコンロの修理もしたしで昨日からずーっと家の中ぐちゃぐちゃにしたままだよ。



古いから色んなものがいっぺんに壊れたりするからその対応だけできつい。
2月は2階への水道管が破裂して修理を呼んだし
その数週間後にプラスチックの雨樋がバキって折れて吹っ飛んで庭に落ちてる。
近所の敷地内に入ってなくて本当によかったよ。
でも普通のマンションだと俺+SD4人だととても住めない。(中にはワンルームで
SD10人くらいと生活している猛者もいるが…)
だから仕方なくここにいる。
俺だってお金があればシャレオツなペントハウスに早く引っ越したい。
今すぐにでも!自分と服とPCとベッドだけ持ってSD達と引っ越したい。


よく昭和レトロな家ってシャレオツよねーって楽しそうに話してるシャレオツ女子が
いるが、実際は大変だから。
趣味のものに囲まれて生活したいと思ってるシャレオツ独身男子。
お前らも気を付けろ。
現実はこんなもんだ。
032916.gif
スポンサーサイト




テーマ:電化製品 - ジャンル:ライフ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック