真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
物が大量にあふれているように見えても種類が少ないのなら意味がない (03/25)
フランスのデモやストを見てため息をつく (03/25)
岡田監督と鳥谷のトークがいちいちおもしろい (03/25)
宝塚ファミリーランドのバラ園や温室を思い出す (03/24)
雨の日はおうちの中で遊ぼうね (03/24)
最近のコメント
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
R・チョロ:日本の作るものが悪いのではなくバタ臭いたっ君にあってないというだけを前提として (05/11)
R・チョロ:たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る (05/02)
R・チョロ:大嫌いなシーンと大好きなシーン (04/11)
月別アーカイブ
2023年03月 (90)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3100)
THE ALFEEとドール達 (290)
俊彦ちゃん (457)
まーたん(Marty Friedman)とドール (606)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (307)
杉浦商店からのお知らせ (4)
Megadethとかデイヴ (81)
インペリたん(Chris Impellitteri) (34)
世の中の事 (2005)
お洋服 (108)
ゲーム (336)
映画・書籍・テレビ (315)
おもちゃ生活 (345)
洋楽 (314)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (207)
給油 (356)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (117)
野球・サッカー (47)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (63)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (208)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (106)
幸ちゃん&和幸 (24)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
たっ君の普通はみんなの変 みんなの普通はたっ君の変。
今日のトラックバックテーマは僕の変わった食べ方について
というか僕が普通の人と同じ食べ方をしていることってあるのかなあ?
食べ方,食べるタイミング,食べているもの,すべてが普通の人間と違うような。
先日から僕の生まれつきの珍しい食性について何度かこのブログで語ったけど
結構この話題,反響があるみたいなんですよ。
みんな興味あるのかな?
確かにベジタリアンの人の意識とか食生活についてのブログはたくさんあるけど
僕みたいな極端な肉食性の生き物の意識とか食生活についてのブログは少ないですからね。
少ないですから僕が書きましょう,というところです。僭越ながらです
前回でも何度か書きましたが,肉食性だとただ肉ばかりを食べるだけが
特徴ではありません。
生の野菜を食べすぎると口が荒れること,
野菜によってはうまくかめずに喉に詰めること,
上記の2つの問題は火を通して柔らかくすればある程度は解決できること,
いろいろ書いたと思います。
それと毎日3度食べなくても数日くらいなら絶食することができること,
逆に一度食べたらいくらでも食べだめができること。
たとえば牛肉を2kgとか,白いお米を9杯とか。
最近僕は決して自分がそんなにすごい大食いではないと気がつきました。
ただ食べだめができるだけだったのです。
外見の特徴としては
手足(手だけでなく足も)の爪が鋭く,犬歯が発達して牙のようになっている
怪我をしても医者がびっくりするくらい血がすぐに止まる
と上記のような話を書いたと思います。
これらの特徴は本来僕が肉食性で狩りをする生き物として
体がそうなっているのでしょう。
植物や小さな魚を食べる動物と違って狩りをしなくてはいけませんから
何日も狩りが成功しなくても
しばらく食べなくても維持できる体質,食べだめができる体質,
そして狩りは危険が伴いますから怪我をしてもすぐに血が止まる体質
がそなわっているんです。
僕がやっぱり思うのは,人間でも雑食性がいたり草食性がいたり肉食性がいたりして
みんな同じ食性ではないと思います。
動物だって同じ動物でも地域や集団によって大きく食べるものが違ってきますから。
たとえばたっ君のご先祖のシャチですが,
哺乳類しか食べない種族は空腹になったとしても魚は食べないそうです。
僕が空腹でもお寿司を食べないのと同じです。
基本たっ君はお肉と白いお米だけで生きています。それと少しのラーメンと。
でも基本は鳥獣の肉とお米です。
そして上記のようにおなかがすかないと何かを食べる習性がありませんから,
おなかがすかなければ食事の時間になっても
ごはんは食べません。
極端な話,おなかがすいていても食べたくないと思ったら何も食べないで
ただ体力が消耗しないようにごろごろしていたりします。
本当に僕が何も食べないのでびっくりされますが。
もうひとつの僕のおかしな食べ方として,僕はほとんどの味の濃い食べ物を『辛い』と感じて
しまうことです。
うーん,ちょっと説明しにくいですが脂っこいものは好きだけど
濃い味は苦手です。
要するに脂っこくてなおかつ薄味が好きだと。
僕が焼肉以外の好物が広東料理というのと関係あるでしょ?
わかりやすい例を出すと,
先日僕は急に皿うどんが食べたくなったので初めてリンガーハットに行ったの。
安くておいしいと評判があったから。
そしたら…辛い!辛い!塩辛い!
多分普通の人には何の変哲もないあんかけなんだろうけど
僕にはほんと塩辛くてびっくりした。
僕,これだったら一貫楼のかた焼きそばのほうがいい。
とにかくしょっぱくて,なんとか完食できたけどあまりの
塩辛さにびっくりしたぬ。
今度機会があればチャンポン麺とチャーハンを食べようと思うけど
それも塩辛かったらどうしよう
さっきもコンビニのぺペロンチーノ焼そばの唐辛子の輪切りのひとかけらがのどに入ってしまって
のどに入ったから頑張って飲み込もうとしたけどやっぱり駄目で
唐辛子だけ吐きだしてしまった。
本当に唐辛子ひとかけ,わさびひとくちでも僕はコンボイ司令官が崖から落ちたみたいに
大騒ぎしてのたうち回るんだ。
それと僕はたまにおやつとしてサンマルコにカレーを食べに行くけど(あくまでおやつ。
食事ではない)サンマルコのカレーはお肉がごろごろ入ってるから食べるんだけど
ここのカレーも僕にはかなり辛くて崖から落ちてトランスフォームする時の
コンボイ司令官のようにヒーヒーフー言いながらいつも食べてる。
そこまで言うなら食うなよと言われそうだがあそこのカレーは肉がいっぱいだし
量もおやつにはちょうどいいんだ。
とにかくそれくらい僕の舌はわずかな辛さやしょっぱさ,あるいはすっぱいもの,苦いもの
にも嫌になってしまう。
だから普通の人が水くさそうに見えるものでも僕はおいしく食べてるわけで。
ちなみに僕の家の台所は調味料は塩コショウとケチャップとガーリックパウダーしかないよ。
ソースも酢もマヨネーズもしょうゆだってない。
使わないもの。
料理酒?そんなもの家に置いたら使う前に自分が飲んじゃうから置かない。
味付けなんて塩コショウとバターと生クリームがあれば僕の舌に合うものは
なんでもできるのに。
そんな僕だけど鉄板焼きを食べに行くのは好きなんだよね。
目の前で調理してもらえるので僕が横から口出しできる。ややこしいお客さんに
思われてるかもしれないけど。
で,焼きあがった肉を僕はソースも塩もつけないでそのままかじるんだよね。
ソースなんかつけちゃったらせっかくの肉の味が分からなくなるでしょ?
もちろん牛刺しだって生のまま,醤油もつけないで食べる。
馬刺しもね。
本当に質のいい牛肉なら焼かなくていいし生のまま,醤油も何も付けないで
ガブリだよ。
もうひとつの特徴として僕がやる変な食べ方,というか
知らないたべものや料理が出たら
とりあえず鼻を突っ込む。
これも周りの人によく不思議がられるんだけど,臭いを確認しないと
心配だからね。
よって刺激臭の強いたべものは絶対にアウト。
極端な話,本来香りを楽しむワインのにおいも苦手なんだ。
なんとかという8万円もする上物のワインを飲んでいる人のグラスに鼻を突っ込んだことがあるけど
あまりの刺激臭にむせてしまったもの。
とんこつラーメンも初めて入った店で
刺激臭の強すぎる場合はとりあえず我慢して食べるけど
二度とその店には行かない。行きたくない。
だからほんとに自然界にいる動物の肉食獣と同じなわけ。
こういう僕の姿をみると普通の人は僕のこと変な食べ方だと思うんだろうなぁ。
でも僕から見たらせっかくのお肉を焦げ目がつくまで焼いてしまったり
ソースをべたべたにするほうがどうかしている。
だから変なのはお互いさま。
誰かが僕の前で変な食べ方しても全然気にならない。
その人にはその人なりの食べ方があるだろうし。
スポンサーサイト
テーマ:
FC2トラックバックテーマ
- ジャンル:
ブログ
【2014/11/19 13:21】
|
給油
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
以前から気になっていたニュース
|
BLOG TOP
|
近況!…だと思います。
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/tb.php/3208-486c41de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.