真夜中のシモヴクレ
ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。
プロフィール
Author:杉浦達哉
杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールは
ここ
拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
最近の記事
父と娘 (10/03)
足湯まーたん (10/03)
こちらもいつもの水彩liteで描いた俊彦ちゃん (10/03)
鉄壁スカートは正義なるぅいいいいいい!!!!!! (10/03)
たっ君がこのブログで紹介していた宇宙飛行士が先月無事帰着しています (10/02)
最近のコメント
R・チョロ:たっ君の大好きな名探偵5人 (08/03)
名無しの権兵衛:たっ君が聞きたかったサンテレビのクロージングの曲 (06/09)
R・チョロ:たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない (05/28)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
はと:本日まーたんのバースディです (12/09)
R・チョロ:今日のウルトラマンデッカーシリーズ放送開始から1番最高の話だった (09/10)
R・チョロ:ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です (08/06)
月別アーカイブ
2023年10月 (7)
2023年09月 (100)
2023年08月 (120)
2023年07月 (105)
2023年06月 (85)
2023年05月 (69)
2023年04月 (82)
2023年03月 (112)
2023年02月 (96)
2023年01月 (120)
2022年12月 (80)
2022年11月 (91)
2022年10月 (85)
2022年09月 (81)
2022年08月 (111)
2022年07月 (87)
2022年06月 (86)
2022年05月 (98)
2022年04月 (87)
2022年03月 (96)
2022年02月 (74)
2022年01月 (113)
2021年12月 (86)
2021年11月 (80)
2021年10月 (77)
2021年09月 (85)
2021年08月 (102)
2021年07月 (114)
2021年06月 (90)
2021年05月 (103)
2021年04月 (96)
2021年03月 (102)
2021年02月 (130)
2021年01月 (109)
2020年12月 (111)
2020年11月 (120)
2020年10月 (127)
2020年09月 (117)
2020年08月 (130)
2020年07月 (100)
2020年06月 (112)
2020年05月 (115)
2020年04月 (131)
2020年03月 (129)
2020年02月 (145)
2020年01月 (112)
2019年12月 (125)
2019年11月 (114)
2019年10月 (103)
2019年09月 (98)
2019年08月 (139)
2019年07月 (117)
2019年06月 (82)
2019年05月 (42)
2019年04月 (67)
2019年03月 (88)
2019年02月 (55)
2019年01月 (82)
2018年12月 (43)
2018年11月 (79)
2018年10月 (55)
2018年09月 (112)
2018年08月 (77)
2018年07月 (56)
2018年06月 (61)
2018年05月 (58)
2018年04月 (96)
2018年03月 (64)
2018年02月 (75)
2018年01月 (85)
2017年12月 (59)
2017年11月 (64)
2017年10月 (53)
2017年09月 (39)
2017年08月 (52)
2017年07月 (34)
2017年06月 (49)
2017年05月 (37)
2017年04月 (63)
2017年03月 (60)
2017年02月 (62)
2017年01月 (35)
2016年12月 (44)
2016年11月 (43)
2016年10月 (50)
2016年09月 (48)
2016年08月 (34)
2016年07月 (54)
2016年06月 (30)
2016年05月 (37)
2016年04月 (30)
2016年03月 (42)
2016年02月 (40)
2016年01月 (34)
2015年12月 (31)
2015年11月 (48)
2015年10月 (43)
2015年09月 (37)
2015年08月 (22)
2015年07月 (29)
2015年06月 (22)
2015年05月 (33)
2015年04月 (40)
2015年03月 (36)
2015年02月 (27)
2015年01月 (16)
2014年12月 (14)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年09月 (14)
2014年08月 (20)
2014年07月 (19)
2014年06月 (24)
2014年05月 (25)
2014年04月 (34)
2014年03月 (28)
2014年02月 (26)
2014年01月 (20)
2013年12月 (23)
2013年11月 (27)
2013年10月 (23)
2013年09月 (29)
2013年08月 (19)
2013年07月 (25)
2013年06月 (25)
2013年05月 (26)
2013年04月 (31)
2013年03月 (23)
2013年02月 (30)
2013年01月 (30)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (38)
2012年09月 (33)
2012年08月 (35)
2012年07月 (29)
2012年06月 (26)
2012年05月 (27)
2012年04月 (30)
2012年03月 (34)
2012年02月 (32)
2012年01月 (20)
2011年12月 (22)
2011年11月 (17)
2011年10月 (19)
2011年09月 (28)
2011年08月 (32)
2011年07月 (24)
2011年06月 (18)
2011年05月 (30)
2011年04月 (33)
2011年03月 (30)
2011年02月 (34)
2011年01月 (22)
2010年12月 (31)
2010年11月 (24)
2010年10月 (32)
2010年09月 (30)
2010年08月 (28)
2010年07月 (44)
2010年06月 (25)
2010年05月 (16)
2010年04月 (27)
2010年03月 (31)
2010年02月 (30)
2010年01月 (14)
2009年12月 (15)
2009年11月 (11)
2009年10月 (13)
2009年09月 (23)
2009年08月 (18)
2009年07月 (6)
2009年06月 (6)
2009年05月 (15)
2009年04月 (8)
2009年03月 (19)
2009年02月 (18)
2009年01月 (11)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (15)
2008年07月 (13)
2008年06月 (20)
2008年05月 (9)
2008年04月 (5)
2008年03月 (3)
2008年02月 (3)
2008年01月 (1)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (5)
2007年07月 (14)
2007年06月 (12)
2007年05月 (15)
2007年04月 (13)
2007年03月 (24)
2007年02月 (17)
2007年01月 (10)
2006年12月 (16)
2006年11月 (21)
2006年10月 (18)
2006年09月 (14)
2006年08月 (19)
2006年07月 (31)
2006年06月 (24)
2006年05月 (26)
2006年04月 (20)
2006年03月 (9)
2006年02月 (20)
2006年01月 (9)
2005年12月 (17)
2005年11月 (16)
2005年10月 (6)
2005年09月 (36)
2005年08月 (15)
カテゴリー
イロイロ。僕のコト,サイトのコト。 (3261)
THE ALFEEとドール達 (291)
俊彦ちゃん (491)
まーたん(Marty Friedman)とドール (639)
たっ君(F22)とゆかいななかまたち (315)
杉浦商店からのお知らせ (6)
Megadethとかデイヴ (85)
インペリたん(Chris Impellitteri) (35)
世の中の事 (2152)
お洋服 (110)
ゲーム (376)
映画・書籍・テレビ (328)
おもちゃ生活 (385)
洋楽 (332)
歴史・文化・芸術・舞台・クラシック (260)
給油 (359)
LAREINEとVersaillesとANUBISとjupiterも (99)
Schwarz Stein及び各メンバー (23)
MALICE MIZER及び各メンバー (121)
野球・サッカー (55)
その他の日本人バンド・ミュージシャン (70)
水曜どうでしょうと1×8いこうよ(office cueなど) (14)
ドリフと志村けん (16)
攻殻機動隊・押井守 (20)
ウルトラマンシリーズ (213)
PC・ソフトウェア・家電・モバイル (111)
幸ちゃん&和幸 (25)
その他の特撮 (132)
デコ工房 (19)
大好き!トランスフォーマー (23)
フリーエリア
FC2投票
無料
アクセス解析
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ナントカ活もいらないけれど正解探しもしないしランキングもいらない
というわけで寝たきりから復活したのでまた少しずつおしゃべりを再開します。
こないだの推し活のナントカ活がうざいと言っていたたっ君ですが
前にたっ君が別の話題『おれはランキングが嫌いだ』と言っていたときに
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-10804.html
紹介していた記事の作者さんも記事の中でナントカ活に困っていると言っていましたね。
つまりああしろこうしろとあくせく押し付けられるのもあるし
自分自身でも絶対的正義や正解を求めて『既存』の答えを採択しようとするので
そこから外れた人を「おかC」と言ったり「人生損してる」と言ったり
するわけですね。
アイン・ランド的利己主義のたっ君は根本的にお前が既存の政界に影響されて生きるのは構わんが
迷惑かけないなら好きにやってろというのが本音ですが
それだとこの話題が終わってしまうので
たっ君なりの考えを言うならば
これに関してはたっ君が高校1年の時1学期の最初の親子面談で担任がおふくろに
「この子はどう扱っていいのかわからない。何を考えているのか表情が全く読めない。
私の担当教科(数学)でも興味があれば(ベクトルの計算式 いわゆる数学B)くいついて98点とかとるが苦手な数式の暗記は
ぜんぜんやる気がなくて40点で困っている。あんまり人の話も聞いてないし気に入らなければ
いうこともきかない」
と言っていたが
「でも長所もある。この子は答えのないことについて考えることが得意だ。
数学の研究者や宇宙飛行士向いているかもしれません」
とわけわからんこと言い出したのを覚えている。
何を考えているのかわからないというが
アスペルガーのたっ君の思考は
何も考えてないか(ゲームや飯の時や相手の話がつまらないとき)
無限に思考をしているかどっちかなので
無限の思考という意味では答えのない正解のない世界で生きるのに適しているというのは
あたっているかもしれない。
最近チョロちゃんと話題にする暴走しすぎたアニオタが迷惑を掛けまくったりモラル的におかしい行動になるのも
正解探しにとらわれているので
自分のジャンルが正解なのでそれがわからない嫌いな人は不正解の存在である=攻撃してもいいいじめてもいい
みたいな考えになってしまう。
…唯一たっ君が露骨にいやな顔をしたりわりとぼろくそに言ったりやじるのは
某オレンジの球団だが
あるいみ虎党員のオレンジ団に対するアレは一種の芸と言うかパフォーマンスみたいなものだと
やってるたっ君本人は思ってるのだけどそれでもいやな気持になってるオレンジ団ファンや他の球団ファンもいるのなら
そこは考えたり反省しないといけない…のだろうけど。(反省するとは言ってない)
で,
既存の正解探しにしても
たとえば『日本人の髪の毛は黒くて直毛が望ましい』
とすれば
たっ君のような生まれつきチリチリくせ毛だとその時点で正しくないと判断され
校則違反と折檻を受け
あるいは集団からいじめられてしまう。
そして中学時代のたっ君の頭はひどい丸坊主になった。
直毛と言う既存の正解を掲げてしまったからだ。
たっ君はそこでその正解に従う気にもなれずストレートパーマもかといってボウズもせず
縛って清潔感を出すコーンロウという自分なりの考えを出したってわけ。
だからたっ君はランキングがとかトレンドがと言われてもまったくどうでもいいし
流行嫌いと言うより
初めから知ろうともしないので嫌いになりようがない。
ただたっ君がトレンドやマジョリティ側になるのがレゲトンやhip hopの世界だが
たっ君の好きなレゲトンはdaddyやzion&lennox,ヒップホップなら6ix 9ineやnicki minaj
は新曲を出せば数時間でミリオン再生超えるし
曲によっては億再生のものもある。
でもだからといって他のジャンルの音楽ファンにマウントをとるというのは馬鹿みたいだし
(アーティストがすごいのであってファンがすごいわけではない)
外部からこれが正解として押し付けるトレンドやランキングは関係ない。邪魔なだけ。
何が正しいかなんて俺が決める。
スポンサーサイト
テーマ:
アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
- ジャンル:
心と身体
【2023/06/03 14:36】
|
世の中の事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
今までのmayaちゃんの曲であのフゴフゴした笛を吹いていたのは…
|
BLOG TOP
|
たっ君 やっとamazon便の中身を確認する
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/tb.php/13088-4e24f879
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 真夜中のシモヴクレ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.