fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君が想像するbioshockの『クリームいっぱいのケーキ』そのまんまのケーキがヤマザキから登場する
bioshockの回復アイテムに出てくる『クリームいっぱいのケーキ』のたっ君のイメージ通りのケーキが
ヤマザキから出ていた。
『カスタードケーキパイ』
これこれこんなかんじのイメージ。
16827319970.jpeg




片手で一瞬で食べて回復するから
あまり大きくなくてデニッシュ生地の軽い食感でやわらかめ,でもおいしいクリームが詰まってる。

そんなイメージがあったから想像通りのものが発売されていたので思わず手に取った。


そしたらtwitterでbioshockの『クリームいっぱいのケーキ』はhostessのトゥィンキーのことじゃないかって言ってる人がいたけど
あれはケーキというよりロッテのカスタードケーキやシルベーヌ的なもので
「クリームいっぱいのケーキ」というネーミングのときめき感がない。

そしたら公式で画像が出てきた。
確かにパッケージはトゥィンキーぽいけど形はたっ君のいうヤマザキのクリームケーキに近くない?
16827320860.png
メーカー名がthanks momなのはhostessとかけてるのかもしれないけどさ。

たっ君はゲームやアニメの中で食べているものをうらやましがったり真似して食べることが多い。
falloutだったら絶対にコーラ買ってからやる。
ゲーム中何度もヌカコーラ飲んで回復するからな,しかも飲んだ後のキャップはお金として通用する。

ゴーストワイヤーだとやたらとおにぎりを拾うのでおにぎりを食べたい。
そのおにぎりも鮭とかおかかとか梅とかツナマヨとか明太子に昆布いろいろある。
あとウーマチップスというプリングルスみたいなのもある。


それでゴーストワイヤーの食べ物アイテムは本編だとおにぎりとか小さいのでわかりにくくて
困ってたのだけど
『蜘蛛の糸』ではそのへんの文句は解消されて食べ物飲み物アイテムはすべて白いレジ袋に
入った状態なので見つけやすくなった。ありがとう。
戦闘のシステムもイライラしつつもなれてきたので
すでに本編のプレイ時間をとうにこえてしまったぞ。
スポンサーサイト




テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック