fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



助けて 手伝って は言わないとわからない
昨日の話の続きなんですけど
一応たっ君は日本の発達障害者の中でもかなりのレアケースではあるとは言っとく。
ほとんどの人はもっとおとなしいし遠慮がちだし
あんまり意見は言ったりしないだろうし。

たっ君みたいな厚かましい性格でつねにドヤってるタイプはレアケースだよ。

それでも近所の人や仕事の関係者でも理解があって助けてくれる人もいるし
弁当屋や定食屋やイオンモールの食料品売り場の人たちも基本たっ君には親切だ。
たっ君がどあつかましいしあれこれ聞いたり助けをも認めたりするタイプだから
相手も動きやすいんだよね。

あと敬語は使えなくてもちゃんと丁寧に接するしお礼が言えるし
怒ったりえらそうにはしない。

こないだまーたんが
「にほんのおもてなしや接客は世界トップレベルなんよ」
と喜んでいたけどそれはまーたんがお店の人にちゃんと丁寧に正しく接して
いるからだよ。
お店の人だって人間だしこころがあるから感じ悪くされたらいやなきもちになるよ。
あたりまえのことじゃない?

0424232_20230424143839890.jpg

あとまーたんもたっ君と同じで遠慮しないタイプだから
必要なことや助けてほしいことはちゃんと言うからというのもある。

助けはがまんして待つんじゃなくて自分から助けてって言えるのは大事で
たっ君は物心ついたときからそれは備わっていて
小中でいじめられたときも積極的に助けを求めたり危険を感じたら無理せず
逃げてた。
ところが黙っていじめられとけよなスタンスの日本社会の縮図みたいな
日本の小中義務教育は悲惨だったね。

やめて!助けて!と言ったりやばくなったら逃げるというののやり方が
わからないし教えてもらってないんだと思う。
だからセクハラや痴漢やパワハラはなくならないしいじめもなくならない。

子供のころたっ君は学校から帰ると毎日『英語であそぼ』という番組を見ていて
『教科書に出てくるような実生活で使わない英語』ではなく日常のとっさのひとことなんかも
出てきて
いたずらされたりいじめられたときに『やめてって言おう!英語でやめてはdon't do it~!』みたいな
感じで歌ってて
それをきいたたっ君は嫌なことされたら『やめてって言っていいんだ』
と気がついたのもすごく印象に残っている。
当時から学校ではびっくりしたり怖い思いをしたりいじめられたらかんもくがあったし
助けを求めるのは間違ってないとあらためて思えたし。

スポンサーサイト




テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック