fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



物が大量にあふれているように見えても種類が少ないのなら意味がない
たっ君ブツブツブログやってないで熱あるんだし病人なんだから寝てなよって話なんだけど
じっと寝ててもイライラするだけだからやっぱりしゃべる。
この絵は元気な時に描いたストックだしね。

0322232.jpg


たっ君が『僕に選ばせて』と言うのは
日本には物や食べ物があふれているのに同じ種類や同じ色や似たような物が
大量にあふれているだけで実は種類が少ない。


寒いからと
たっ君の普段使いのコートやブーツを探したくても
汚い色のしかないから外へ買い物に行くだけ無駄だから行かない。

音楽やアニメやスポーツも
それがトレンドになるとそればっかりやる。
だからものがたくさんあるように見えても種類が少ないというおかしなことになってしまう。
それがたっ君にあっているものなら僕も突っぱねないで受け入れるけど
そうじゃなかったらしつこくやられるといらないよ!と嫌いになってしまうし

めちゃつまんない。

アメリカamazonはオモチャだけでなくて文具もピアスもお菓子も目移りするし
インスタでイランのおもちゃ屋さんやこども向けの文具屋さんを見るとかわいいものぴかぴききらきらした
ものがいっぱい売っててわくわくする。

たっ君は電池で動いて音が鳴って光る三輪車に乗った人形が欲しいけど
あんなの日本じゃ見たことないけど
イランや中国のおもちゃ屋さんでは結構メジャーみたい。


スポンサーサイト




テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック