fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ミュージシャンがおしゃれであることは大事だ
たっ君は以前海外のメタラーとチャットで言い合いになったが
やっぱりおしゃれでないアーティストはどんなに技術が高くてもたっ君は音源を買ったりliveには
いかないし何度もききたくならないと思う。

これはまーたんがギターは上手下手じゃないと言ってるのと同じで
視覚優位のたっ君の場合は
もともと美少女だったり見た目のいいまーたんや俊彦ちゃん 男性なら沢田研二とかも
いいけど
もともとがそうじゃなくても ものすごくおしゃれな人ってこともすごく大事で。
おしゃれっていうのは自分はなにが好きで何が似合ってて分かっててちゃんとそれを自分で考えて
演出できてる人。
お仕着せの服や髪型で出てくるようなのが1番好きじゃない。つまらなさすぎるしなんか安っぽいし貧乏臭い。
顔も体型も違う人間たちがお仕着せで同じ服を着たところで全員に似合うわけじゃない。
いくら同時代の男役トップスターでも剣幸(宝塚でもっとも小柄だった男役のトップスター)と
日向薫(宝塚でもっとも大柄だった男役のトップスター)
が同じ衣装を着回せないし似合う衣装が全く違うのと同じだ。それをお仕着せで
猫も杓子も同じような服を着るからダサくなる。

ちょうどきのうmilli vanilliの曲が久しぶりに流れてきて僕は嬉しくなった。
millivanilli.jpg

girl you know it's true
というのは彼らの曲で僕の1番のお気に入りの曲だ。





で,たっ君はリアルタイムで彼らを知らなかったからはじめから彼らが口パクだというのは
知っていた。
だけどたっ君の好きなeurodanceというジャンルはシンガーとステージパフォーマーが別なのは
珍しくないから気にしなかったし
僕はとにかくこの2人のファッションセンスが好きだから聞いていたし
ダンスも真似していた。
髪型も服もアクセサリー遣いも全てが完璧だった。
この2人でないと作れないセンスと世界観だったと思う。

もともとのシンガーたちがその後real milli vanilliというバンド名で登場したけど
いわゆるまーたんの「うまいと聞きたいは違うんよ」と同じ気持ちになってしまって
やっぱりあの2人でないとつまんないな~と思ってしまった。

ちなみにメンバーはrob(白い方。よく問題行動を起こしてた方)が早くに亡くなってしまって
今はfab(黒い方。)が1人で活動してるけど口パクじゃなくて
ちゃんと自分の声で歌っている。当時の影武者シンガーとも和解して
ステージで一緒に歌うこともあったしなにより当時と変わらない体型維持して
相変わらずおしゃれ。かっこいい。
50代の今の自分に何が似合うかを理解していてそれをちゃんと演出してるってのが分かる。
これこれ。たっ君がミュージシャンに求める本気の理想のオシャレさってこういうのだよ。


そういう意味で自分に何が似合うか分かるオシャレさって言う意味では越路吹雪のドレスのセンスも大好きで
特にこのドレスは本当に見ていて好きだ。
スポンサーサイト




テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック