fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



発達障害者に必要な暮らしの知恵はこれ1つ。
きょうのとらっくばっくてーまは暮らしの知恵。
とらっくばっく元のFC2の人がキッチンばさみの事を言ってたけど
これはたっ君もそう。
たっ君は武器として使うククリナイフと版画を彫るときの彫刻刀以外の
包丁やナイフが怖くて使えないから(大学の接ぎ木の授業は安全ガード付きのかみそり持参でやってた)
キッチンバサミがあれば食材を切って自分でカレーやちゃんこを作ることができる。
ダイソーのキッチンバサミはキレ味も良くてでっかい鶏モモ肉もスパスパ行ける。

ということでたっ君のような障害があってできないことが多い人の暮らしの知恵は
やっぱりいつも言ってるように
大都会でなくてもいいけど
とりあえず徒歩か自転車で行ける大きい商業施設地区周辺にすみなさいってことかな。
たっ君だとハーバーランド周辺。
イオンとトイザらスとダイソーの3点セットが入ってるのが強いし
コジマ電気もあるし
夜遅くまでやってる飲食店がたくさんあるし弁当屋もある。
もしスマホの具合が悪くなってもハーバーランドのどこもしょっぷは他のどこもしょっぷより遅くまでやっている。
これらの店舗がたっ君の暮らしのお世話をする。

みもふたもない言い方をするけど発達障害者は定型発達の日常行動を真似するのに
何十倍もどりょくしてやっとということがあるから
いちいちそれができるようになるまで全部にとりくむとか想像するだけでストレスなので
毎日の家事は誰かに代わりにやってもらった方がいい。
食事も飲食店や弁当屋に用意してもらったらいいしアイロンの必要な服はクリーニング屋さんで
たのめばいい。
ジムに行く人はなんならお風呂もそこで入って帰るだろうし
ちなみにたっ君は利用したことないけどハーバーランドには万葉倶楽部というお風呂やさんもある。
家事を誰かに頼むという事は
必要のない調理器具もアイロンも買わなくていいので生活の荷物も少なくて済むので
発達障害者を悩ませる掃除や整頓の心配も少しはましになる。
あとたっ君は眠くなるまで商業施設を散歩してる事が多く家に寝に帰るだけだと
電気代やエアコン代が安くつく。
食事なんかは本当に顕著で弁当屋さんや定食屋さんを利用した方がかえってやすくつくし
品数のおおいおかずが出るから栄養のバランスもいい。

代金を支払ってかわりに家事をやってくれる施設をうまく利用して都市の商業施設のシステムに
依存しながら生活していく。
これが僕の出した1番大事な暮らしの知恵。

自分で料理もアイロンがけもそうじも全部やってとか人にもよるけど中~重度の発達障害者には
無理だから。
逆に境界知能指数でも発達障害でない人は家事や身の回りの事は割と自分でできちゃうから
この差を見ればやっぱり発達障害者は無理しちゃだめ。
うまく都市の各種サービスに依存しながら生きてった方がいい。

何でも自分でやろうとしなくていいんだよ。
16660715580.jpeg
スポンサーサイト




テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック