fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ウルトラマンデッカーたっ君的には好評放映中です
たっ君がウルトラマンデッカーの感想を全然書かないから
どうしたのかな?と思ってる人がいるかもしれない。
1話から5話までみたたっ君ですが
ここだけの話3話まではスフィアとか難しそうだしキャラの描写も抑え気味で
「あ~もしかしたらトリガーほどではないけどたっ君個人嗜好においてはちょっと失敗かな~」
と思ってたんだけど
4話の温泉の話と今日のエレキングの話は良かった!
たっ君がみたいのはこういうのだよ。
特にエレキングはちょっとタイガっぽい話やったし。

4話の怪獣の通販の音声をうるさいよ!って昭和の家電みたいにスピーカー叩くのもzみたいだし。
はねじろーがかなたのかわりに声真似で返事をするのもやりすぎて
酔っ払いの若者みたいな口調になったり。

やっぱりトリガーのギャグ少なめはたっ君には退屈だったと言うのもあるし
アスペルガーのたっ君は変な間や空気を怖がったり嫌がるので
だから一般的なドラマや映画が嫌いなんだけど
初代トランスフォーマーやウルトラマンでいうとZみたいにとにかくつねにめまぐるしく事件が起こっていたり
状況が変化していて
隙間なく情報やアクションを
詰め込んでもらわないと
退屈したり不穏な気持ちになっちゃう。

かなたがたまたまいただけの初対面のいちかに「うちのせんべい食べて!おいしいから!」と押し付けたり
デッカーが家電を叩くみたいにスピーカーを叩いて壊したり
ピット星人がうーばーやってたり
ちゃんと隙間なく笑わせたり情報をあたえてるのが大事で。


16597501560.png
スポンサーサイト




テーマ:ウルトラマンシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ


この記事に対するコメント
温泉回とエレキング回面白かったですよねー。
軽いノリで文明を破壊するとんでもない異星文明もあれば、今回のように地球人と感性が合う異星人もあると言うギャップがツボでした。
ガッツリ小難しい設定を描き続けるのではなく、ほどほどに一話完結も意識しているお陰で見やすいんでしょうね。

前作で物足りなかったところ、悪かったところがかなり改善されていて、製作陣の熱意をかなり感じられるウルトラマンなので最後まで見守りたいですね。
【2022/08/06 13:18】 URL | R・チョロ #tmR//Y4w[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック