fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



産油国のUAEですら原子力発電所の発展を頑張っているのだ
先日たっ君はしょうもない戦時下の灯火管制みたいな節電やってねぇで
全国の休んでいる原子炉を稼働させろ!と言っていたが、

実は産油国のUAE(アラブ首長国連邦)でも原子力発電は興味がすすんでいて
今はバラカ発電所というのがあり、
現在2機の原子炉が稼働していて
最終的に建設中のも足したら
全部で4機の原子炉になる。
これをフル稼働させるとUAEの必要電力の1/4をまかなうことができる。
と言えば
いかに原子力発電の効率が分かるだろう。

サウジアラビアはまだ原子力発電所はないが、
興味を示しているし、
原材料のウランも産出できる。手を出さない理由はない。
多角経営大好きのムハンマド皇太子が原子力発電に興味を持たないはずがない。

日本は2機しか稼働していないが、近々女川原発が再稼働する。
背に腹はかえられないからな

それでもほとんどの発電所を休ませている。

もっとアフォなのは
この期に及んでフランスやドイツが
廃炉にしたからと稼働しようとせず、
せっかくの発電所をゴミにしてしまっていることだ。


産油国ですら原子力発電所に着手しようとしているのだから
日本やヨーロッパもよく考えてみろ。

これを考えると廃炉にせず休ませているので安全確認のメンテナンスは絶えず行っている日本はいくぶんかマシかもしれない。




快適で無理をせず便利にいきる、というのは
エコだのsdgsなどより
大事なことだと思っている。



不便でもちきうに優しく生きようというのは立派な心掛けだが
今すぐ電力を必要としている他人を巻き込まねーでやってもらいたい。
電気がなくて命に関わる人もたくさんいる時代で(人工呼吸器とか、生命維持装置も電気がいるだろ)
ほしがりませんがまんしませうはふざけんなと思うだろ。

何よりたっ君はダイソーが暗くて商品が分かりにくいのがムカつくし
電車が全部弱冷車になったらヤキトリになって死ぬ。

16586600670.png
スポンサーサイト




テーマ:「原発」は本当に必要なのか - ジャンル:政治・経済


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する