fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君久しぶりにパトレイバーを楽しく見る
昨日はパトレイバーの映画を見た。
もうたっ君が子供の頃に何十回とみたお気に入りの劇場版だ。

たっ君はSFが嫌いというより宇宙ネタが嫌いで宇宙が怖いだけで
宇宙ネタでないSFは大好きなんさ。
攻殻とかパトレイバーとか。
とくにパトレイバーは捕り物とバトルアクションというたっ君の好物がガッツリ含まれてる。
もう1つ大事なのは
怪奇大作戦と同じで
たとえそれが架空の物語でもその世界線で科学的に説明がついて
解決できるものってことが大事なんだと思う。

相棒みたいに実はもっと巨大な悪がとあとをごまかしたりうやむやにしたり
Xファイルみたいに宇宙人や心霊のスーパーナチュラル的なものでごまかされても困るんだ。
まぁ一番はコズミックフォビアアストロフォビア(宇宙恐怖症)だからだけど。
たっ君は以前ドームシティのプラネタリウムでえらい目にあって
たっ君をだましたのでいまだにあそこのプラネタリウムっを許していないから。
なぜかというとここにさかのぼってくれ

http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-8034.html


そういう意味ではたっ君クトゥルー好きじゃないかと言われるけど
クトゥルーは地球が舞台だし
たっ君が好きなのは『インスマスの追跡(エイベル・キーンの書き置き)』と『白蛆の襲来』
どちらも人類と『何か』がバトルをして人類が勝った事と『何か』についてちゃんと説明がある。
だけどどちらもラヴクラフト御大の作品ではないし。

あと映画『ネクロノミカン』も好き。
ラストはなぜかラヴクラフト御大がステッキで敵をフルボッコにして大勝利すると言う
本物のラヴクラフト御大がきいたら卒倒しそうなとんでもないオチだけど。

話がそれたので戻る。
パトレイバーに関しては当時から押井監督はガチモンの天才だなと思うのは
お前らこういうのが見たいんやろ~?というかんどころをきっちり把握していて
それをあたえてくれる。
とくに押井監督のデザインするなにげない街の風景とか本当に見ていてひかれるんだ。
GISのときの香港の九龍みたいな雰囲気とか不思議な未来的な船やバス
イノセンスでの択捉のお祭り
今回のパトレイバーだったら後藤隊長にたのまれて刑事たちが船に乗って容疑者の家を
さがす水路や建物の様子が当時幼かったたっ君の目にも何度も美しいシーンとして
何十回も見て記憶に残っている。
かと思えばカーチェイスがあったり対戦車ライフルバンバンうったりレイバー同士の接近戦があったり
そういうのはやっぱりたっ君大好きだ。

静と動,美しい背景と激しいアクションお前らこういうの好きだべ?と確実に狙って来ている
のがすごい。

当時は作画も手がきだけどとても綺麗で丁寧だし

キャラの顔も萌え絵みたいな感じじゃないしレイバー隊は全員が同じ制服だけど
子供のたっ君でもすぐにみわけられた。
初めてのパトレイバーはレンタルで借りた
OVAだったけど
とくに劇場版1と2は本当に当時から作画が綺麗でひきこまれてたなぁ。


16514726190.png
スポンサーサイト




テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック


この記事に対するコメント
攻殻やパトレイバーは人気が高いですよね。
私も往年の名作アニメをもっと履修したいところなので興味があります。
絵も萌え系ではないとのことで取っつけそうです。

宇宙恐怖症、と言うのは聞いたことがあるのですが実際に存在するのですね😮
私は宇宙のことを考えると日常の悩みが些細に感じられるので好きなのですが、だからと言って宇宙ものやロボットアニメが言うほど好きな訳でもないですね😅
何に恐れを感じるか、何で精神を安定させるかも人それぞれなので大丈夫ですよ。
【2022/05/02 20:36】 URL | R・チョロ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック