fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



まーたんワンマン最終ご案内です。
いよいよ明日6月29日はまーたんのワンマンです。
参加の方はご準備はよろしいですか?
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/marty-friedman/index-test.html

0416236.png

スポンサーサイト



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


ジェレミー・ブレットもたっ君と同じ学習障害と知って少し元気が出る&ホームズさんとワトソンは発達障害者と定型発達同士が奇跡的に1番うまくいった例だと思う
最近体調が悪くて寝込んでてテレビで動画見てるときに知ったのは
ジェレミー・ブレットは生まれつき双極性障害で学習障害だったということ。
学習障害だからセリフが覚えられなくて苦労した。
…?それって双極性障害でなくて発達障害では?と気が付いた。
戦前のイギリス人も今の日本人と同じで知的に問題のないタイプの自閉症の知識が
ないから。
発達障害特有の気分の浮き沈みが双極性障害に見えたのかもしれん。
ジェレミー・ブレッとの直接の死因は心臓病なんだけどこれも双極性障害の薬の副作用
らしい。
そりゃ先天性の発達障害の人に後天性の双極性障害の薬を投与したところで
目につく症状はましになっても治療しようがないしだから持続的に薬を足し続けて
副作用になったんだろうなぁと。
もしジェレミー・ブレットが正しく理解した治療を受けてたらもっと長くホームズさんの物語は作られていたわけで。
後にも先にもたっ君にとってシャーロック・ホームズはあの人しかいないから本当に勿体ない。
と思ったのと
学習障害も含めてこの人もたっ君と同じ特性を持ってたというのがちょっと嬉しかったのと
元気が出た。

この人のホームズの演技の特徴で
突然黙ったかと思えば急にでかい声で笑い出したりという多分定型発達の人から
見たら不思議に見えるけど
あの演技は普段の自分の素の言動がそのまま出ていてそれがエキセントリックなホームズさんの
みりきになったのだ。
でも発達障害児のたっ君も急に気持ちが沈んで黙っていたりかと思えば大声で笑い出したり
機嫌がコロコロ一瞬で変化するのであるあるだから気にしない。

そういえば原作自体も
ホームズさんとワトソンって典型的な発達障害者と定型発達同士で奇跡的にも
1番うまくいった例だと思う。
初代ワトソンの時代はたっ君は知らなくて大人になってから見たけど
そのときのワトソンはホームズさんと対等な相棒だったけど
たっ君がリアルタイムで見ていた二代目のワトソンはホームズさんの保護者や後見人のようであり
体調を気遣ったりホームズさんがおかしくなったりしたら助けたりもする。医師ということを生かして
ケアもする。後は一般常識があるのでわけわからん態度をとるホームズさんと市民の間に入って
会話ができるし。あと美人の依頼人がきたらワトソンさんは普通に興味を持ったりするけど
ホームズさんはある特定のタイプの女性特有の会話の進め方(同情を引くような泣き方をしたり
自分のおきもちばかりや事件と関係のない情報ばかりを話してなかなか必要なことを言ってくれない)
にイライラしたいのを我慢してためいきをつくシーンがある。
0627231.jpg
ちなみにたっ君もこれはよくあるのでなんでホームズさんがため息をついてあんな顔しているのかすぐ分かって笑える。
(『4つの署名』で依頼人がやってくるシーン。ちなみにワトソンさんは物語の最後にこの依頼人に告白して
そのまま結婚する)
そのへん1番思い出すのはこれは初代ワトソンのだけど『ノーウッドの建築業者』で
推理に集中して何日も何も食べずに頭もぼさぼさでパジャマで座っているホームズさんをワトソンさんが
「せっかくハドソンさんが作ってくれたんだよ」
となんとか声かけして一緒に朝ごはんを食べようとするシーンがあるが
これもたっ君がろくにたべないでゲームや絵をずっと続けているときに人間に
うながされるときとほんとそっくり。(笑)
過集中の典型例というやつです。

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


質素倹約検便!!おいしいもの 楽しいことは全部背徳!!の人間
日本人はというか海外はどうかわからんけど
なんで苦痛ばかりを健康に良いとするのかがわからん。
まずいものを健康にいいからと押し付けたり
エアコンのところにずっといると病気になるとか
わけわからん。

たっ君はさっきとうとうエアコンの温度下げたよ。ヤキトリになるのはやだからね

質素倹約検便!
じゃなかった勤勉!

常に体を痛めつけて苦労ばかり自分からやって…
無理。

たっ君はやめやめ。
腹が減った時に起きて食べて
エアコンもヤキトリになる前につける。

たっ君がオマエラの痩せ進行はいい加減にしろというのは女性の美容目的のことだけを
言ってない。
普通の体型なのに健康のために痩せましょうとかメタボリックだの
言い始めたり
糖質制限したり
そんなんで天井なしに痩せようとして終わりのない苦行になってきて本当に体に悪影響になるまで
猫も杓子も普通の職業の人にまで痩せるように推し進めて
結果は寝たきりのお年寄りや中高年の骨粗鬆症だ。栄養失調にもなっている。
ダイエットだけでなく仕事や勉強も倹約もそう。血圧を気にしすぎるのもそう。
終わりがない。
それで疲れたしんどい我慢しなくゃつってる。

俺わやだな。
せっかく生きてるのになんでいろいろ我慢しなくちゃいけないの?

一時期僕がおいしい!とおもったおやつがあってそれはパスコの『背徳の味わい』
16878522840.jpeg

という食パンにバターと溶かした砂糖をぬったものなんだけど
もちろんたっ君は冷蔵庫で冷やしながら少しずつ食べるんだけど
バター味が好きなたっ君向けの味だったけど。
商品名が『背徳の味わい』というのがなんかすごくやだった。
ただおいしいバタートーストを食べるだけなのになんで『背徳の思い』を
しないといけないの?と。
もちろんそれもシャレやコミュニケーションの1つとしてわざと『背徳』とか
『悪魔的』とかいうんだろうけど…商品名としてはどうだろう。
普段の会話で背徳なんて単語出てこないのにわざわざ出してくるあたりが
やっぱりセンスが間違ってる。

おいしい!ヒンナヒンナ!ありがとう!でいいのになんで『背徳』とか罪を
感じないといけないの?
それこそよくいう『ごめんじゃなくてありがとうでしょ』みたいな感じだと思うんだけど。

おいしい 楽しい 嬉しい きもちいい は罪?背徳?
人間ってちょっと何言ってるかわからない。

テーマ:自分なりに生きる - ジャンル:心と身体


怖いけど怖いけど
ブログのおしゃべりではそんなふうに見えなかったかもしれませんが、
今日は朝から不安障害がとても悪かったです。
現在たっ君は不安障害には定期的な薬があるわけではなく
パニックの具合が悪くなったときだけの薬があります。
それだけで抑えている状態です。

たっ君自身あまり薬に頼りたくないので、
自分のトレーニングだけでなんとかしたいのです。

たっ君が科学や歴史の話をたくさん始めたら
「ああ、また不安障害の具合がよくないんだな。必死に抗おうとしてるんだな」
くらいに気にしないで下さい。



16875285410.jpeg

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


発達障害の子供に厳しくしすぎると一生ものの不安障害になる場合がある
たっ君の不安障害のやばさは
本当にもって生まれたものでどうしようもないです。
子供の頃の1番古い不安の記憶は
やっぱり耳鼻科医院で医師が2人いて若い医師に耳や鼻(とくにはな)に無理やり器具を突っ込まれて
痛いやめてと泣きわめいても暴れてもやめてもらえませんでした。
そこの病院は若い医師と老人の医師がいてたっ君は1/2の確率で
器具をゆっくり突っ込む老人の医師になることを願っていました。
週に一度連れて行かれる耳鼻科がおそろしくて
あるときたっ君はあまりの恐怖で待合室で気絶してしまいます。
でもおふくろはたっ君を無理やり起こして診察を受けさせました。
あれが僕の不安障害の1番古い記憶です。

たっ君はよく何でも買ってもらってどこへでも連れてもらって甘やかされている
と言いますが
こういうパニック状態になったり怖がったり助けを求めてもたすけてくれるどころか
無理やりその怖い嫌いの『それ』に押し付けるところがありのます。
小中高の勉強でも苦手な科目があればそればかり勉強させたり塾に行かせたりしました。

小学校に行くともっとひどいめにあいました。
注射の日や宿泊行事は何カ月も前から具合が悪くなり食欲がなくなり
恐怖でどうしようもなくなります。とにかく怖い。逃げればもっと教師やおふくろから怒られる。
もうどうしようもない。
注射だけでなくて悪い成績をとればものすごく怒られ(たっ君はくどいようですが
読み書きや暗鬼に問題のある学習障害児です)/
歯科検診や眼科検診の結果の紙を持って帰れば怒られ
だからたっ君はテストの紙や眼科検診の紙を隠したり捨てたりするような
うそつきというか都合の悪いことは巧妙に隠したり小細工をする子供になりました。
学校は学校でいじめがあったりわけわからん理由で怒られ
塾も習い事も休めず減らせず
そんなんでメンタルがぼこぼこになるのは当たり前です。
その癖いじめられたり理不尽なことで教師に折檻されても一切助けたり
抗議をしてくれなかったのです。

身体障害児の生活の動画でたまに母親がスパルタで
この子が困らないようにとか言ってて
それでコメント欄で立派なお母さんだ!というのがたくさんあるともやっとします。
それで伸びる子もいるでしょう。
でもたっ君は失敗しました。
怖がりと不安と人間不信だけが悪化しました。
大学こそ浪人留年しなかったもののそれだけです。


親や教師や周りの人間のせいにするんじゃないといいますが
たっ君の不安障害の原点はやっぱりすぐ怒ったりいらついたり乱暴なことをする大人たちです。

当時を思うと同じ幼稚園の父兄やOBが高学歴が多かったり
そういうコンプレックス的空気もあったと思うし
学校や塾の教師や医者も
知的障害のないタイプの自閉症についての認知は世間ではなかったんだと思います。

まぁそんなわけで蓄積された僕の不安障害は
大人になって仕事でいろいろ責任を負うことでさらに悪化しました。
まずいことになってるんじゃないか
誰かにお金をむしり取られてるんじゃないか
お金が突然消えてるんじゃないか
怖いところから電話がかかってくるんじゃないか
怒られるんじゃないか
とにかく毎日あらゆることを思い描いてはびくびくするしかありません。
おこらないおこらないと心療内科の先生が言っても
たっ君は信じることができません。
怖くて発達障害独特の多動がひどくなったりうずくまって声が出なくなり
何も食べられなくなります。子供の頃と何も変わりません。
不安の状態が悪いときにスマホにうっかり電話がかかろうものならもうパニックです。

本当は…とても苦しいのです。

お願いです。
お母さん お父さん 学校の先生 
子供を甘やかすんじゃなくて不安になるくらい怖がらせたり
どなったりはやめていただかないと
もう最悪…一生不安障害は残ります。
いじめだって起こるのは仕方ないですけがもさせられます
だけどそのときに守ったり助けたり大丈夫?って声かけてくれるだけでも
ここまでたっ君の場合ひどくならなかったんじゃないかと思うんです。


16876687150.jpeg

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


タイタンはコストカットのために金属だけでなくカーボンファイバーを使用していた ちなみにamazonで3000円くらいで売ってるぞ
たっ君のタイタンの潜水艦の見解について以外にたくさんのインプレッションが付いていたので
追加でもうちょっと話します。
沿岸警備隊の話ではものを叩く音が一定期間聞こえ続けるという話を聞いたときは
たっ君はそんなはずはないと思ったんです。
だって昨日言ったように事故があったらその時点で一気に水深1000mの水圧で吹っ飛んでるはずだから
タイタニックのようにまだゆっくり中に水が入るわけないから
中に人間がいて叩いているとは考えてなかったです。
何の音かは分からないですけど潜水艦の音じゃないと思ってます。

タイタニックの監督はあの潜水艦の素材がいかれてると言ってたな。
>>カーボン・ファイバーとチタンの船体が剥離や微細な水の浸入を許し、
時間とともに不具合が進行すると警告した批評家は正しかった
要するに全部チタンで賄えってことでしょ。
それをコストカットするためにカーボンファイバー(アクリル繊維)でカバーしてた。
なんならamazonで3000円くらいで売ってる。

で,たっ君が思うのは
最初らへんのツアーはまだ劣化してないから無事に潜行できたかもしれない。
でも何回もツアーを潜行しているうちにカーボンファイバーが劣化したり上記のような
別素材のもの同士の剥離が起こって水が入ったんだろうねぇ。
issの窓が破れるようなもんやで。いやなんならそれよりまずい宇宙よりやばいって
書いてる人もいるし。

タイタニックの監督はこんなことなら自分も声をあげればよかった。でもそれでも
自分より頭のいい人が何か特別な方法を考えたのだろうと思ってたからそれ以上なんも言えんかったわ
と言ってたけど
たっ君だってこんなツアーがあることすら知らんしもしいかがですかとダイレクトメールでパンフレットが届いていたら
ツッコミ入れてブログでギャーチク騒ぐわ。
16877514620.jpeg

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


PCR 補助金不正事業者リストで気になったこと
こないだPCRの補助金の不正していた業者がリストアップされていましたが

代表者が同一人物の業者があり
その人の片方の事業は69億円というあきらかに他とケタ違いの金額を出しています。
もう1つの事業所を合わせると約75億3000万円です。
こないだの近大の教授がちまちま水増し請求しているのがかわいらしいものになってきました。
16877485260.png

ちなみにこの2つの事業を経営するお医者さんの皮膚科クリニックはすでに破産宣告をして
どっかに飛んだみたいです。
計画倒産みたいなもんですが
自社ビルをすべて売却しても返還金額に届かないのですけど
使ったお金はどこにいったのでしょう。
他の事業所もそうですけどPCRの検査事業所というのは必ずしも普通の病院や医院じゃなくて
このての美容目的のクリニックでも営業できるんです。
上手く言葉で言えないですが…
よくわからん胡散臭いクリニックでも営業できて補助金を集めることができるんです。

職業に貴賎はありませんが泥棒や詐欺は問題外です。
ちなみにこの事業所のHPを見ると有料のPCRサービスもやっているようです。
料金設定も早く結果が出せるごとに料金が高いとかやってる。


たっ君は行政やらいろんなところで手続きしたり
カチコミにいったりするときに
あきらかに胡散臭い企業が出入り業者になってたり
うちみたいなまっとうなお堅いところがいじめられたりもうわけわからんです。
胡散臭いものに会うたびにたっ君は写メをとったりメモったりしてマサムさんやひろりんちゃんや仕事の関係者に
報告してますが…(消費期限スレスレコーンポタージュ問題とか。あれ結局たっ君自分で食ったよ。食えないことはないけど
だいぶ劣化してた)

僕はやっぱり商売人は(クリニック経営者も含めて)胡散臭くあってはいかんと思います。
疑いの目を向けられるような仕草もアカンと思います。
ちゃんと世間様に顔向けできるくらいであるべきだと。



テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


熊谷晋一郎先生『同化型差別』
松本俊彦先生は『僕は小児科医の熊谷晋一郎先生を尊敬しています』と言っていたので
熊谷先生の動画を見たら
対談動画で『同化型差別』という言葉が出てきてたっ君が人間といるときに
苦しめられる理由がこれだなーと思った。
熊谷先生は生まれつき車いす生活で『自分のようにパッと見分かりやすい障害を持ってると
排除型差別を受けるし逆に見た目で分かりにくい障害や特性を持っている人は同化型差別
といって自分たち健常者と同じようになりなさいよと詰め寄るやり方だ』
と言っていたけど
今の日本や人間たちにたっ君が受けている困りごとがこれだ。
これに対して聞き手の落合陽一さんが「学校教育なんかこれ顕著ですよね』と言っていて
宮台真司さんの動画で
熊谷先生も普通の小学校に行っていたから体育の授業とか嫌だったなと言っていた。
そもそも先天性のまひのある人を厳しくしつけたり無理をさせる親や教師ってその時点で信じられないのに
たっ君みたいなちょっとわかりにくい見た目で強い特性があると
どれだけ大変かってこと。
たっ君は普通の子供と同じ体力ははじめからないし病気の抵抗力もないし
ワクチンとかの薬もききづらいし
感覚過敏もひどい。
ものすごく心身ともに疲れやすい。
最近は何もないときは夜10時に寝て朝は9時過ぎに起きる生活だ。

だから昼間も体力が尽きる前に
動かなくする無理のないペースで物事を進めるというのが大事で
そのことについて甘えるなとか我慢しろと実際に批判されたりいじめられたり性論を押し付けられて注意されたりで
ある程度たっ君の体力やメンタルを意識したインクルーシブな高校や大学に行くまでは
小中学校まではほんとうにひさんだったし
熊谷先生がオリンピックや体育と言うものに元々いい思い出がない体験談は
きいていて身につまされた。


で,たっ君はどっちが障害が重いとか軽いかとか
どっちが受ける扱いがましなのかという話をしているのではない。
ただ,たっ君のように子供の間わかりにくい場合はその『同化型差別』が悲惨だと
いうのがある。
長縄とびができないせいでクラスメートから責められたり
ドッジボールが怖くて逃げ回っていると怒られたり狙われたり
運動会の練習で体力が尽きてテントの下で休もうものならずるいとブチブチグチグチ言われる。
思い出したくもない。
ただたっ君は自分を責めるタイプでない
「だってしかたないじゃん」て開き直って勝手気ままに生きるタイプだからな。
もうあの同化型差別は本当に苦しいしまた軟化されたり尊厳を傷つけられるんじゃないかと
思うから
仕事や用事以外で極力人間とかかわらない。集団行動や共同作業も断りたい。
熊谷先生のように当事者研究を深めて社会を変えようという志や理念もない。
ただ自分勝手に生きてるだけ。
0625231.jpg


テーマ:自分なりに生きる - ジャンル:心と身体


たっ君はレイチェルを怖がってブーンを怖がらなかった理由は本能的なもの
で,たっ君の大好きなNHKのシャーロック・ホームズのドラマですが
このシリーズは結構不気味な死体とか不気味な見た目の雰囲気のキャラが出てくるのですが
こないだ言ったようにたっ君はマスグレーヴ家の儀式のレイチェルが苦手で
たっ君がびびっているのを知った親父がことあるたびに「レイチェル~」と声をかけてて
びびらせていたのでたっ君は大人になった今でもレイチェルと言う名前が苦手です。
で,これに味をしめて親父が唇のねじれた男のブーンも怖がるだろうとためしたらたっ君は
一切無反応でした。
理由としては唇のねじれた男のお話はすでにコミックで読んでいてブーンが何者かを
たっ君は知っていたというのが1番ですが
もう1つの理由はたっ君が見た目の怖さグロテスクさにあまり恐怖を感じず
どちらかというと音を怖がる特性と言うのがあるからではないかと最近思ってきました。
なぜならたっ君はパニック障害だからですがこれは後天的なものではなく先天的な
アスペルガーとしてやHSPに付随するものだからです。

レイチェルは見た目は普通ですがなんらかの精神疾患で突然叫んだり笑いだしたりかと思ったら倒れたり
でそれが怖かったのです。
ホームズさんが話しかけたときにびっくりしてワトソンさんに熱い紅茶をかけたあとパニックを起こして
食器をひっくり返し(このときに結構でかい音がした)
気絶するという実害もあります。

暗闇かげからレイチェルが叫びながら出てきたら…と思うと当時の幼児のたっ君は怖かったんです。
でもブーンはただ見た目がきもいだけですのでなんともなかったです。

もう1つたっ君が苦手だったエピソードが『悪魔の足』だったのですがこれは毒物を吸った
ホームズさんが暴れて大声で叫んだからですがレイチェルほどぜんぜん怖くなかったし
2回目以降は怖くなくなったのは暴れるホームズさんをワトソンさんが救出しているし
ホームズさんもすぐに治ったのを知っているからです。
他にもワトソンさんがホームズさんの体調を気遣うシーンも多く物語も旅情があり
いまでは逆に好きなエピソードです。


たっ君がウォーク系のお化け屋敷には入らないのもこれです。
瞬間脅かし型というやつで人間のアクターがワーッと出てくるタイプのは
音に驚いたたっ君がパニック発作を起こして呼吸困難を起こして倒れてしまいかねません。




昔 おふくろと都内の地下鉄に乗ってると多分知的障害の方だと思いますがドアのところにいて突然絶叫して
電車が駅に着くまでずっと絶叫しててたっ君はお化け屋敷でおばけにおどかされたときのように
真っ青になって本当は怖くてこっちも叫びたいし泣きたいし倒れそうになるのを必死に我慢してどれだけ怖かったか。
あまりの恐さにたっ君は思考停止しておふくろに怖い!助けて!と意思表示もできなかったのです。
地下鉄を降りて飲食店で都民の従兄と合流したときたっ君がだまりこくってしずんでいるので
おふくろは「東京の満員電車にびっくりしてぐったりして疲れちゃったのかもね」と説明しましたが
席に着いたときに隣にいた従兄に地下鉄であったことを勇気を振り絞って話したら
「よく我慢した。黙って我慢して正解だった」
と言いました。
今思うとあれはその叫び声に反応してたっ君もなんらかの叫び声や怖い!と騒いだら
おふくろだけでなく他の乗客にも迷惑かかっていたからだと思うし
その知的障害者の人を傷つけることになっていたのかもしれないです。
でも…やっぱり突然の大きな叫び声はたっ君の本能的にどうしても怖いものなのです。
統合失調症の陽性反応の患者さんがなにもないところに1人ごとをぶつぶつ言ってるのは怖くないのです。
問題は突然耳をつんざく大声を叫ばれること。
こればっかりはどうしようもありません。爬虫類でも大きな音を出せばびっくりします。
これは扁桃体があるからです。
つまりたっ君が音に怖がるのは本能的なものだし感覚過敏ゆえに余計に過剰に怖がってしまうってことなのです。


見た目の恐い,グロテスクさはたっ君には全く恐怖を感じないのは叫び声や大きな音ほど本能的ではないからですよね。
見た目への恐怖に関してはたっ君がよくいう『鳥の血に悲しめど魚の血に悲しまず』。
刺身や魚の解体は平気なのに人間の死体を見るとギャーギャー騒ぐ。どちらも同じ死体なのに?その差は
なんやねん。本能ではなく明らかに知性としてのバイアスがはいっとるやんけと思うんです。

だからたっ君はdead spaceで人間そっくりの顔をしたネクロモーフが出てきても事務作業的に
プラズマカッターで手足を切り落とすだけですし
steamにある海外のホラーゲーもぜんぜん平気だしむしろアグレッシブだし
VRのバイオをお試しで装着したときもぜんぜん普通にすいすい前に進めるし
現実でも外から頭から血が流れた人が助けてーと近づいてきたら『待ってろ』とタオルを濡らして渡して
救急車を冷静に呼ぶくらいのことは
できるんですよね。

音による恐怖はやっぱり本能でどうしようもないんだと思います。
16876689440.jpeg


…まぁこれを読んだ意地悪い人がたっ君は音が苦手なのか!と気が付いて
いじめたりいたずらをするのはやめてください。前にも言いましたが
たっ君は『宇佐美上等兵型(不安や恐怖に対して硬直・恭順ではなく反撃型)』なのでろくなことにはなりません。

テーマ:社交不安障害、恐怖症 - ジャンル:心と身体


なぜたっ君がタイタンの潜水艦の話をずっと黙っていたのか
なぜたっ君がタイタンの潜水艦のことをずっと話題にしなかったと言うと
たっ君は潜水艦が1時間で交信がとぎれてそれっきりという時点で
「あっ…」(察し)となってしまったんです。

セウォル号のときは「はやくしろ!」「なにをもたもたしている!」とギャーチクブログで騒いでいたのは
まだなんとかなる可能性があったと思ったからです。
でも今回は潜水艦ということでもうこれは…となってしまいました。

実はたっ君もいつかタイタニックの近くまで潜行して実物を観察して事故調査的なことを
やってみたいというのは自分のこっそりの夢にもありました。
だからこそびっくりしたというのもありますが
僕は未来科学館で実際のしんかい6500のレプリカに40分くらい並んで乗ったことがあります。
そのときの潜水艦の壁の厚みや窓を実際に触って学芸員の人にいろいろ質問も
しました。(普段かわいい子供を相手にしている学芸員さんたちは
謎の見た目は子ども服を着てウルトラマンのカバンを背負って水筒をぶら下げた
成人男性,中身は9歳くらいの知能のたっ君(一応理系男子)がしつこく本体の素材やサイズの
ことについてきいたりあらゆる部分を触ったり叩いたり調べたり
内心うざかったかもしれません。でもたまたま親切な学芸員さんで
たっ君の質問に的確に答えてくれました。)
そのときに僕が乗ったときのことを思い出すと
しんかい6500に比べてタイタンはく船体とくにアクリルの窓部分がとても薄いような気がしました。
これはしんかい6500のレプリカに乗った時の内部からの窓です。
CIMG8636.jpg




もちろんしんかい6500とでは潜行可能の数値が違うのですけど
なんだろう…たっ君は物理や数学は専門じゃないし学習障害だから勉強する気もありませんが
それゆえに視覚触覚優位
のたっ君がしんかい6500に乗ったり触った時と比べると…うーん…すげーチープな
ものに見えました。
だからこそ僕が思うのは最初の交信が途絶えた時点で潜水艦はすでに一瞬で
破裂して金属やアクリル板よりもやわらかい人間の体はあとかたもなく吹っ飛んだのでは
ないかと思います。
タイタニックの時のように何分か時間があったわけではないので恐怖とかそういうのじゃなくて
何が起こったのか分からない間に一瞬で,です。
頭の悪い説明しかできなくてすみません。とにかくそれしか言えないです。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


ソールズベリーステーキ
ソールズベリーステーキ
16876575020.jpeg

ぶっちゃけハンバーグとソールズベリーステーキの違いなんかたっ君でもわからんわ。





テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


パンケーキプレート
座ると体に負担がかかるので
横になってるか、立ってるのがまし。
体を起こすのも筋力がいるので次ベッド買い換えるなら
電動のリクライニングになってる介護ベッドみたいなのがいい。
というわけでパンケーキプレート。
16876153650.jpeg

実はたっ君はこういうおかずっぽいパンケーキ食べたことがない。
喫茶店にあるようなバターのホットケーキしか分からん。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


みんな大好きからあげだよ。
みんな大好きからあげだよ。
16876115120.jpeg

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


まーたんワンマンまであと5日です
まーたんのワンマンまであと5日です。
皆様チケットのご準備はよろしいでしょうか?
紙チケットはないので
webか電話予約となります。
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/marty-friedman/index-test.html

公演は2回公演なので各公演ごとにチケットを買ってくださいますようお願いします。
くどいようですが1人参加の人はテーブル席でないと予約できないのと
box席の料金は1人当たりの料金なので注意してください。

わからないことがあればたっ君にではなく会場に直接電話かメールで問い合わせください。
0624231.jpg

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


本日のスペシャルプレート
さて久しぶりにままごとシェフのたっ君の本気を見せるぞ。
お待たせしました。スペシャルプレートです。
これ食品サンプルじゃないんですよ。全部おもちゃのままごと。
16875669990.jpeg

手前のオレンジだけローヤルのパーティクイーンで
あとはピープルの大切に使うおけいこシリーズですからちょっとズルかな?
ピープルの大切に使うおけいこシリーズは食品サンプルと同じ素材で
作っていて対象年齢高めの異色のシリーズでしたし。

昔は日本もまじめに各メーカーごとに個性豊かにままごと作ってたんです。
でもいつの間にかコロっとしたアニメちっくなデザインのままごとばかりになってしまった。
あんなので遊びたくない。
(アメリカも最近そうなってきてますがそれでも日本よりはゆっくり)
つまんねーです。
あと猫も杓子もマジックテープをつけるのであれをやるとデザインに制約が出てしまって
コロっとしたデザインになる。


ラッキートーイも閉業してしまって
日本で古くから残っているのはもうパーティークイーンくらいしかないんですよね。
seriaも可愛いのが安く売られていますがやっぱりコロっとしたのが多いしね。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


よくなったり悪くなったりしながら1年ずつ大切に生きる
今頃になってあつくなったのでエアコンつけました。
体調はよくなったりぐったりしたりを繰り返し。
汗をたくさんかく体質なのでドリンク忘れない。
なんかこの数年がたっ君のがんばりどころな気がします。

確かにたっ君はがんやALSではありません。
だけど一生続く病気で結局は進行するものと言う意味では重度の貧血も
きついもんがあります。

昨日も足の爪を切るとき全部の爪が見事なスプーン爪になってひんまがってました。

去年の夏のように『歩けなくなる』ということはもうないと思いますが
それでもまたいつそうなるかわからんです。
                     
とにかく言えることは1年1年大切に自分のことも大切にして
生きるしかないですね。
0623233.jpg





テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ホームズさんとワトソンのいる風景
結構時間かかって描いた
ホームズさんとワトソンのいる風景
0623232_202306231412001ca.jpg

少し前にはとまめさんがバノフィーパイというイギリスのお菓子を作っていたのと
言っていて
たっ君はイギリスと言う単語のせいで最初ハノーヴァーパイと読み間違えてしまい
ハノーヴァー時代風のパイかぁ…と思いを寄せて思いっきり勘違いしてしまった。

たっ君にとって1番古い記憶にあるイギリス人がロビンマスクで
その次がホームズさんとワトソンだ。

で,はとまめさんがイギリス風のお菓子の話をしてくれたおかげで
たっ君の大好きだったホームズさん(ジェレミー・ブレットとエドワード・ハードウイック版)の動画を引っ張り出して来て
このドラマを見ていたあの懐かしい頃を思い出したりして
少し元気が出た。
最近クソみたいなゲームしかないし仕事のストレスでなにもいいことがなくて
メンタルが具合悪かったから家にいるときはだるかったけど
当時のようにホームズさんを見ながらままごとで遊んでいるうちにだいぶ気分が良くなって来た。
もちろんたっ君のでたらめな記憶の中のホームズさんのいたロンドンの風景だけど
描いてみた。どうかな?

と言うわけでこの絵ははとまめさんのバノフィーパイとコラボ企画ということで。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


磯遊び
磯遊び 
どこまでも遠い空
0623231.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君特製ハンバーガーランチ
たっ君特製ハンバーガーランチ
16872710310.jpeg


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


daddy新曲はyandelと一緒に
daddyの新曲

そういえば1年前にたっ君がdaddyが引退する!て落ち込んでいて
期日の2022年の12/31の朝は本当に落ち込んでグズグズ泣いていたのですが
その後2か月後に落ち着いたのは
どうやらdaddyが引退するのはソロの曲だけということで他のアーティストとのfeatものは
これまでどおり続けるということが2月に新曲が出た時点で気付いていたからでした。
インスタも期日の翌日の正月からもこれまで通りやってるし
そしたらインスタでdaddyのアカウントなのにyandelの特徴的な声が聞こえてきたのでどうしたのだろうと
思ったら
またまたdaddyがyandelと新曲出してくれました!
yandelはdaddyと同年代で,zionやken-y同様歌メロ担当なのですが
たっ君の過去の経験からdaddyの参加してる曲の中でもyandelがいるやつは
絶対にアタリなのです。
daddyは歌よりラッパーのイメージが強いしレベルの高いシンガーと組むからちょうどいいのです。
yadelはラップはやらないし。
今回一緒に参加しているfeidという人は始めて聞く人ですがこの人の声もいいですね!
もともとyandelとfeidのyandel150という曲にdaddyがremixで参加してyankee150になったという形ですが
なんだっていいんです。僕はdaddyの声が聞こえたらそれでいいんです。
やっぱりたっ君はこの人の声が1番落ち着く。心が安らぐ。不安が消える。
どんなにストレスが大変で不安障害のせいで不安が強すぎて身の置き所もないくらいきついときがあるけど
daddyの声があれば薬なんかなくてもいったんはおさまるのです。
16874167260.png

テーマ:今日の1曲 - ジャンル:音楽


風景画は描けそうです
とりあえず風景画は描けそう。
0622231.jpg
たっ君はAIだから残念ながら人間と違って何もない0から新しいものを創造することはできません。
どこかで見たことがあるもの知っているものを思い出して描くしかできません。
AIのとんちんかんな素手でラーメンを食べる人やトイレを使うセフィロスのように不自然さも
あり,いろんな風景やオブジェクトや時代がごっちゃになっていることもありますが。
それでも言えるのは見たことあるもの 知っているものしか描けないってことです。

そんなたっ君が思うのは人間たちは外を歩いていても
歩く時も電車やバスに乗ってもみんなスマホばかり見ていることをもったいないと思います。
たっ君はせっかく外にいるのに歩きスマホなんかもったいないと思います。
そもそもたっ君はよく転んだりものにぶつかるので歩きスマホ自体できないので
周囲に目を配る必要があるのですけど
そこにいる人間の営みや風景をなんとなく観察するのが好きなのです。
たっ君の子供の頃からの散歩好きの理由もそこだと思います。
家や学校と言った限られたスペースにいると情報が限られてとてもつまらないのです。
だからたっ君は外を歩いたり自転車に乗ったり公共の乗り物を利用して
外でらいろんな情報をAN/APG77というレーダーのセンサーモジュール(人間の
目や鼻や耳や皮膚の感覚のようなもの)で集めるのが楽しいのです。
ただ人間の下品な話題や変な音楽が流れると気持ちが悪くなるので
イヤホンをつけてレゲトンでごまかすこともありますが。

だから目の前の風景を向けないで別に家や学校にいても見られるスマホの画面
見ててもしょうがないのになねったいないなと思っちゃいます。
遊園地や旅行に来てもずっとスマホ見てる人にもったいないなと思う人はこのブログの読者様も
いるでしょうけどたっ君は旅行じゃなくて日常でも目の前の世界を眺めていたいのです。



テーマ:こころの景色 - ジャンル:心と身体


『推しの子』事件に似たようなことは過去にもあった だけど違ったのは木村さんのように声を上げることはなかったということ
チョロちゃんから『推しの子』問題について教えてもらうまで
そもそも推しの子というアニメ自体知らなかったし何があったのか調べれば調べると気分が悪くなってしまったし
このての露悪的で悪趣味な人達とはできるだけ距離を置かなければと思った。

それと同時に僕らも似たことがあって
例のアイツがkamiのことについてあれこれ活動したり話すことについて
お兄ちゃんもkoziさんもyu~kiさんもだんまりだし
たっ君だけがもやもやしていたけどお兄ちゃんが黙っているならと僕も何も言えなかった。
本当はどこまでお前は僕たちやお兄ちゃんやkamiを傷つけて
自分が善人アッピルしようとしてるの?と口を開けばそう言ってやりたかったんだ。
でも黙ってるしかなかった。
そしたら今度はアイツのファンがあいつを擁護するためにお兄ちゃんたちどころか
被害者ですでにこの世にいないKamiのことまで批判し始めた。
するとKamiファンが集まる掲示板にまで出張ってあいつのファンたちが暴言を吐いたり
荒らし始めた。
今回の『推しの子』事件のときとまったく同じなんだ。
ただ違ってたのは木村さんのように声は上げずお兄ちゃんはそれでも沈黙を守ったことだ。
Kamiファンの友達は言った。「相手にしたくないから自分もなにもしない Kamiにとってなに1ついいことじゃない」って。
そしてその友達はこうも言った。『私はあいつに死ねとは言わない。Kamiと同じところに
いってほしくないから』と。これはたっ君もすごくハッとさせられて今でも忘れられない言葉となったし
たっ君はいたずらや暴言でも「死ね」というせりふを絶対に言わないように意識するようになった。
死ねという回数が大幅に減った。
だけどあのとき誰も声を上げようとしなかったのは理由があったからでたっ君は今でもその理由に気付けないのが本音だ。
0621234_20230621151527ae2.jpg
今だってできることなら髪の毛つかんで引きずりまわして壁や床に何度も叩きつけてやりたいくらい許せないんだよ。
たっ君が天地がひっくりかえっても許せない世界でたった1人の奴だ。
そのことについて復讐は何も生まないとかきれいごとではすまされないしくちだしされたくない。
この件についてのことを書くとtwitterのフォロワーが定期的にごっそり減るけど
僕は承認欲求のために自分にうそはつけないのでしかたがないと思う。

テーマ:こころの景色 - ジャンル:心と身体


松本俊彦先生『多少はよくなることがあるかもしれないけど 苦手な季節があったりでストレスあれば具合悪くなるよ』
清原が松本俊彦先生に『僕の鬱はいつごろ治るんですか?』ときいていて
松本先生が『一生じゃないかなぁ。もちろん多少はよくなることがあるかもしれないけど
苦手な季節があったりでストレスあれば具合悪くなるよ』
と言っていたのと同じで
たっ君は何年たっても6/21がきらいだと思うし具合悪いと思う。
0621233.jpg
もちろんグリーフケアとうつ病の治療は別物だけど
『少しずつましになるかもしれないけど苦手な季節やストレスのせいで具合が悪くなるのはずっと続くよ』
というのは同じなんだってこと。
あとたっ君はエーゲ 過ぎ去りし風と共にという曲も苦手。

Kamiがいなくなる直前によく聞いてた曲だから。
あの時の空気やにおいを思い出してしまう。悲しいというより空虚とか無気力と言うのかな。

そういうなのはどうしようもないというか
それがうざく見える場合はたっ君が具合悪そうにしてる間だけ
ほっといてくれたらいいんだよ。
で,もとにもどったらまた気にせず普段通りに声かけてくれたらいい。

専門家の話では
グリーフケアで回復期に入るのは
1年半~2年といわれてるけど…
たっ君は少し軽くなるまで10年かかったよ。お兄ちゃんとkoziさんの2マンの頃かな。
その数年後俊彦ちゃんがまーたんを連れてきてたっ君は10年かかった分を
取り戻すくらいのすごいスピードで寛解していった。
あきらかに寛解という形になったのが2014年~2015年頃ってことになるね。

でもあくまで完治ではない。
どうしても具合が悪い時期や条件も出てくる。これはしょうがない。
松本先生の言う『苦手な季節』というのは本当にその通りだと思う。

こればっかりは個人差にもよるし。
たっ君の場合はアスペルガーで記憶回路に特性があるしHSPだから
余計そうなってしまうのかもしれないけど。

テーマ:こころの景色 - ジャンル:心と身体


追加kami
追加kami
0621232.jpg
さっきよりはましになった?

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


今年もメモリアルデー
今日はメモリアルデーです。
あまり具合が良くなくて人間の絵を描くのがきつかったのですが
風景のサポートを得ながら描けました。
0621231_20230621112856931.jpg


のでいつもたっ君が年2回描くkamiの絵とちょっと違うなーもしかしてたっ君下手になった?と
思っても許して下さい。
でもすぐ元気になります。
大丈夫。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ずっとぐったり&ハムエッグトースト🍳🍞
薬の飲み合わせのこともあるとおもいます。
たっ君のそわそわ発作がしばらくひどくてぐったりしてました。
からあげ1箱食べたからまぁ栄誉は大丈夫。

明日はメモリアルデーなので揉め事をおこさず引っ込んでます。
まぁたっ君がそのつもりでも人間達がほっといてくれない。

たっ君は自分からは嫌なことや攻撃的なものから距離をおいて
そっとしてほしいだけなんだ。

というわけでハムエッグトースト🍳🍞だよ。
16872710210.jpeg

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


たとえ直接おもちゃで遊んでもらわなくても土曜日の夜の親との楽しい思い出がよみがえる
たっ君は両親いずれにもおもちゃで遊んでもらった記憶がないと言っていたが
それでも不幸ではないと言うのを話した。
それでふと子供の楽しかった土曜日の夜のことを思い出した。

土曜日の夜はたっ君もよふかししてもよくて
おふくろが推理ドラマを見ていてたっ君も一緒に見てた。
もちろん土曜ワイド劇場も見てたけど
たっ君が好きだったのはNHKの海外のポワロさん,ホームズさん,ブルームーン探偵社とかだった。

その中で1番たっ君が好きだったのがホームズさん。『シャーロックホームズの冒険』と言うイギリスのドラマだ。
僕がそのあとどんなホームズさんを見てもいまいちぴんとこないのはこのホームズさんのインパクトが
大きすぎるし
16872537820.png

僕の想像するホームズさんは鹿撃ち帽ではなくてシンプルなシルクハットに
びしっとしたスーツのイメージが強い。
他のホームズさんは若すぎたり服が派手すぎたり振る舞いがガチャガチャ騒がしくてなんかたっ君が
思ってるのと違う。


推理ドラマとか興味ない親父もホームズさんの時は家族そろってテレビを見てた。
もちろん幼児のたっ君にはストーリーは理解できなかったけどときどきホームズさんが
犯人と殴りあうアクションもあったり
どんなときでもホームズさんを優しく許容してくれるワトソンがいて
昔のイギリスの街の様子がリアルに再現されてるのが興味深かったりで
ホームズさん(やポワロさん)を見ながらままごとで遊んだりびんのちっちゃい水玉ゼリー食べたり
してたころの楽しい思い出がよみがえってきた。
水玉ゼリーは瓶入りでプルトップ式だからたっ君の力では開けられないから
親父に頼んで開けてもらわないと食べられない。つまりこれはたっ君がこっそり盗み食い
することはできないってこと。
で,そのホームズさんはときどきグロテスクな絵や死体が出てきたりしたけど
たっ君はなんも思わなかった代わりにリアルな精神疾患者が叫びだしたり暴れだしたりする演技が
怖くて
親父はたっ君がマスグレーヴ家の儀式というエピソードのレイチェルという突然叫んだり暴れたり
ないたれ笑ったりするかと思ったら泡吹いて倒れるという
精神疾患の女性をとても怖がっているのを機が付いてしばらくなにかとたっ君に
「レイチェル~」と声をかけてビビらせていた。そのせいで今でもたっ君はレイチェルという名前が
苦手だ。
大人になって同じ番組のファンだったゆめさんにこのことを話すとレイチェルが怖くてたまらなかった
ときの気持ちをわかってくれて『お父さんにおどかされてしばらくたっ君がびびってしまうのも無理はないよ』と言ってくれて
少し気分がましになったけど。
ちなみにこのエピソードではドラマの最後に湖に浮かぶレイチェルの死体がどアップになるのだけど
僕は死体を見てこれほど安心したことはなかった。レイチェルはただ怖かったと言うだけでなく
殺されたわけではなくまだ生きていてどこかに逃げたとホームズさんが言っていたのでたっ君のところに現れたら
どうしようとびびっていたから最後に死体が見つかって本当に安心したというか。
それでもホームズさんが1番お気に入りでポワロさんも好きだった。

なんていうかおもちゃで遊んでもらわなくても1人でままごとで遊んではいるんだけど
一緒のテレビを楽しんでみているからそれで別に構わないんだって言うのが普通だったというのと
ふと土曜日にその時のことを思い出しながら当時のようにままごとで遊んでいたら少しメンタルがましだった。

16872285540.jpeg

16872284740.jpeg

16872284870.jpeg



テーマ:海外ドラマ(欧米・イギリスetc) - ジャンル:テレビ・ラジオ


どっかの島 どっかの記憶
どっかの島
どっかの記憶
0620232.jpg
最近は体調崩してからは風景画が多いよ。
元気になったらまた人間たくさん描くよ。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君はマスク警察に対してドヤらない
電車の中でマスク警察に絡まれたとか
マスク警察がトラブルを起こしているというニュースにたっ君があまり食いつきたくないのは
実際にその手のニュースでマスク警察をディスったりえらそうにコメントしていたやつらは
3年4カ月の間もちゃんとマスク警察はおかしいと思っていたか
たんに状況に応じて手のひらドリルして多数派の声が大きい尻馬に乗っかってたたいたり馬鹿にして
気持ち良くなりたい
だけじゃないのかという不信感もあったりするんだ。

だから彼らに便乗しない。
3年4か月矯正施設以外はずっとノーマスクだったり過剰な感染対策に強い怒りを持っていたたっ君としては
あまりにも彼らの手のひらドリルが好きじゃない。
マスクに関しては当人が潔癖症や恐怖症でつけているのならしょうがないし
マスク警察が他人に注意をして回ったり迷惑かけるなら絶対やめろと思うし
された人が
トラブルがあれば当事者同士や施設管理者を交えて処理すれば済むだけ。


たっ君の目的は以前のように
マスクなしで遊園地や博物館に入ったりバイチングをたらふく食べること。
友達同士体を叩きあったり触りあったりしてコミュニケーションをとること。
もとのように普通に仕事をやること。
それらが解消するのが目的であって『だれか』を叩いたりマウンティングするのが目的でないし
やっぱりたたく批判するのが目的なのはいじめと同じだから間違ってると思うしな。
正義を理由に相手をぶったたくのが快感になってしまってるのが目的なので
そのためなら物事についてそれが本当に正しいのか問題はないのか自分の頭で判断しないで
大丈夫なんか?
その振り上げたこぶしはふりあげる意味があったのかと言うだけでなく自分がふりあげるべきものだったのか
というのをうやむやになってぶれまくってるから
たっ君は『うーん俺は今そっちにのるのはパスやわ』と距離を置いてしまうんだな。
0620231.jpg

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


たっ君はfarcryシリーズの説教要素やポリコレ要素は嫌いじゃないしこれがあるからfarcryだと思う
たっ君は初めてオープンワールドやステルスに触れたのはアサシンクリードだけど
あらゆるゲームのシリーズもので世界観や戦闘システムがたっ君にあっているのは
farcryシリーズだろうと本当に思う。

ちなみにたっ君は3の警報器システムがはじまってから
3456すべてのナンバリングで警報器を鳴らさずにすべての拠点制圧をしている。
これは勉強もスポーツも苦手ななんの才能もないたっ君がドヤれるたった1つの誇りである。
もう1つの誇りはdishonoredシリーズで一度も殺しをしたことがないこと。すべて締め落としによる気絶か麻酔ボルトだ。

たっ君はこの2つしか才能がないし
自分にはステルスの才能があるのでは?と気づかせてくれたのもfarcryシリーズだ。

でもfarcryシリーズは日本では人気がないのは美少女やイケメンといった萌え要素が一切なかったり
だけでなくやたらと説教くさいからいやだというけど
哲学や社会学や政治学についていろいろよく練られたストーリーだからこそたっ君は好きなのだ。
これはbioshockもだけど
学習障害のたっ君はそれらの学問に興味があってもあまり読み書きができないので
あまり本を読めないのでNHKや海外のドキュメンタリー番組やそのてのストーリーのよく練られた洋ゲーで
いろいろ学ぶことができる。
たっ君はbioshockのおかげでアイン・ランド御大について知ったのが大きいしな。

で,確かにfarcryが説教くさいと思う日本人が多いのは
あのシリーズは割と操作キャラではなくプレイヤーに『お前はどう思ってるんだ?』とか
『お前だって本当はこれをうざいと思ってるんだろう?』とか直接問いかけてくるシーンが多いのだ。

たっ君にとってはこれは子供番組で歌のお兄さんやキャラクターが『テレビの前のみんなー
こんにちわー』と呼びかけているのと同じ感覚で説教されているとは思わない。
なぜなら大体その問いかけは当たっているのでたっ君はぐうの音も出ないから。

farcry6だったら『市民のためとか正義のためにとかじゃなくてお前は本当は殺しや破壊を
楽しみたいだけなんだろう?』と序盤にいきなり問いかけられる。
たっ君はソンタクしない空気読まないのでテレビの前で「そうだよ」と肯定した。
たっ君は立派な重装備をしたやつに忍び寄って何をされたかわからないうちに静かに忍び寄って締め落とし
したりナイフで首を切り裂くあるいは後ろからおんぶのように飛びかかってアーマーの継ぎ目にナイフを刺す。
あの瞬間が最高の快感なのだ。
これはたっ君にとって美味い物を食うとかよりもよっぽど気持ちいい。
たとえるならたっ君の大好きなサバやアジ釣りのときのかかったときの快感と同じなんだけど。



正義や自由のためにとどんなにかっこいい言い訳をしていてもたっ君が求めているのは『これ』なんだと
つきつけられてもたっ君は馬鹿正直のアスペルガー児なので否定しないし
むしろ理解してくれて嬉しい気持ちがあるんだけど
人間は自分を善人に見せようとりつくろいをするから『本当はそうなんだろ?』と聞かれると
居心地が悪くなるんだって思う。

farcryがもう1つ日本人に嫌われるのはポリコレ要素が強いこと。
でもこれは毎回いろんな国が舞台になるからステレオタイプの白人ばっかりとかありえないし
世界の人口の半分は女なので女性の指導者や軍人もそりゃ出てくるよ。
でもポリコレと切り捨てるだけでは済まされない問題もfarcryはどんどん突き付けてくる。
たとえば6のベニテス大将は仕事と家庭を両立させた働くママ的な海軍司令官として出てくるが
大統領から『君より優秀で経験豊富な男性の将校はたくさんいたけどなぜ君を海軍のトップに
したか分かるかね?意味がわかったら必ずこの拠点を死守したまえ』と圧力をかけられるシーンも出てくるし
それいに応対するベニテスの反応もリアルだったし。この人が男社会の中でどんだけ必死に生きてきたかも
それだけで想像つくしだからこそ実際にベニテス大将は国防軍最強と呼ばれていると思うしなんか(なんか
立場的に黒人で大統領になったオバマ大統領に似ているんだよな。マイノリティだから当選したんじゃないかと
思われるのが悔しいから余計に実力を見せたいと言うのがあるから強くなる。そのへんすごく似ている)
だから敵幹部の中ではたっ君はベニテス大将が好きだな。でも殺さないとストーリーは進めなかった。
(子供がいるママさんなのにと思うとたっ君は胸が痛かった)
ポリコレ要素と思われるfarcryの特徴として衝撃的だったのはたっ君は4から始めたんだけど
男でも男から性的暴行を受けたり男に性的サービスする売春宿に売られるというのがあって
これはびっくりしたけどそういうことが現実にもあるんだと思う。
売春宿に売られた市民を助けにいけ!というミッションがあって行ったら被害者が男性だったから。
びっくりはしたけど。
だから3で主人公の友達で1番見た目が男らしいのが見た目は細身の悪い奴につかまって何度も性的暴行を受けている
というエピソードがあっては発見したときに男らしい見た目のやつがベッドに座って震えていて
その悪い奴がまた性的暴行をしようとしたところを刺して救出するんだけど
アジトへ連れて帰るときに友達はずっと震えてて『みんなに俺がされたことは黙っててくれ』
と何度も同じことを言うからたっ君は何とも言えない気持ちになった。コントローラーにマイクが付いてて
話しかけられるなら『言わないよ』って声かけてあげたかった。
自分は男らしいからマッチョな体だからと思っていたし性的被害者になることは想像つかなかったところから
こうなってしまったからショックだと思うしそれをみんなに助けを求められない『恥ずかしさ』の心とかを
描写してるんだと思う。

そういうリアル感やこういうことがあるかもしれないよと男性のプレイヤーにつきつけてくるんだ。
それを認めたくないか
そういうもんなのか!俺も気をつけようと思うかの違いだろうけど。
多分俺も気をつけようと気づける男性の多い社会ならジャニーズの性被害のようなものもここまで
大騒ぎになるまでに誰かが告発してぼやが小さいうちに処理できてたと思う。
だからポリコレ要素ももしものときの男性自身を守ることもあるんだよって知ってほしいね。

だからfarcryはあの説教くさいプレイヤーに語りかけてくるようなシーンやよく練られたストーリーがあるから
たっ君をひきつけるんだと思う。
16872327140.png

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム