fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



いったんやりぬく
今日の分の勇気のいるタスク片付けました。
ふぅー。
昨日夕方これ全部できるかなやりぬけるかなとリストを見ながら思っていたので
とりあえずいったんはクリアしてほっとしました。

両足は相変わらずかぶれでジュクジュクして痛いですが
とりあえず前に進むだけです。
0530232.jpg

スポンサーサイト



テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


またあせもの季節や…
すみません。
またぐったりしてました。
いったんチューリップ(骨付き手羽)と冷たいドリンクで
落ち着こう!

足もかぶれて痛い…
またあせもの季節や…😢
足にあせもができるとじゅくじゅくして歩くのもつらい。
ひじにあせもができるとしみて痛い。


0530231.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


テイクアウトの容器で1人でガサガサ食べるのは嫌だ
たっ君がウーバーもいやだけど持ち帰りの容器で食べるのが嫌いっていうのも
やっぱり思い出のリンクだよね。

あとたっ君が弁当嫌いっていうのもここの記事にあるタカさんと同じ理由。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Cobs_124098/

なんかやなんだよね。
何でもおいしく食べるまーたんから見たら
「えーなんでー!」
って言うだろうけどたっ君はそういうアスペルガー的記憶システム×HSP特性の
せいでそういうのがある。

使い捨て容器でガサガサ食べるのが嫌だ。

介護地獄でイートインできなくてテイクアウトするしかなかった時代を思い出すと
なか卯でドヤ顔でイートインで親子丼を食えるのは幸せだと思ってるし

あとおふくろがたっ君を子供だからと差別しないで仕事の現場や出張にも
どこへでも連れてってくれたしたっ君も会食の席にも連れてってもらえた
けどときどき大事な会食とか交渉の仕事は
連れてってもらえないこともあって
そのときにそこのお店のテイクアウトを持って帰ってくれるんだけど
『俺わおいてきぼりにされたんだ』と
ガサガサテイクアウト容器の料理を食べるのがものすごく悲しくてさびしくて。
たっ君も会食のテーブルに着きたかったよ。

たっ君は自分だけテーブルにつけない
自分だけ食事を別にされる
というのがすごく許せなくて悲しい特性があるんだと気が付いた。
病院でも他の人達がデイルームで集まって食べてたらそっちで食べたいのに
病室から出ちゃダメって言われた時とかそれが今でも悲しい。

だからウーバー頼んで家でまったりとか嫌で
できればイートインで他のお客さんたちとガヤガヤしたところで食べたいと思うわけね。

たっ君はお風呂は絶対大浴場とか嫌だし
風呂と寝るのは絶対1人でないと嫌だけど
食事に関しては他人がたくさんいるところを選ぶのはなぜだろう。


0527235.jpg






テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


たっ君が親におもちゃで遊んでもらった経験がないことがここで役に立つ
たっ君は自分以外の人やまーたんが自分の好きなものを嫌いでも
自分の嫌いなものが好きでも
全く気にならないのは
もしかしたらたっ君は両親からおもちゃで遊んでもらった経験がないのと関係あるとひらめキングした。
(いつもおもちゃだけ押し付けられて放置プレイだった)

たとえば食べ物なんかもそうだけど
その食べ物を好きになったり嫌いになったりするときに味だけじゃなくてそのときの思い出や経験も
あるって言ったらわかるかな?


そのときの思い出とそのアイテムがリンクされるというね。
でこれを逆説的にとらえると
家族(子供にとって大切な人 大好きな人)とおもちゃ(大好きなもの)であそんでもらった
経験のないたっ君は
大好きな人,大切な人と自分の大好きなものがリンクしていないので

大好きな人あるいは他人が自分の好きなものを好きか嫌いかはリンクしなくていい

と思考をする,そういうふうに考えられないかい?
説明が下手で申し訳ないけど。


だから大切な人もふくめて自分以外の人達が自分の好きなもの嫌いなものが正反対でも
全然気にならない。
0519233.jpg




テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


まったののんびり過ごすことが嫌いな人もいる!
外が明るい時間帯に帰りたくないたっ君は遅くまで明るい時期だと
ますます家に帰らないのに
このひどい雨じゃなにもできないね
つまんねぇよ。
たっ君は外で遊びてぇよ。

屋内施設にいるよりたっ君は空の下をうろうろするのが好きだからね。

こないだの自治会のお話でたっ君が明るいうちに帰りたくない1番の理由が
少しだけましになった気もするけど
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-13053.html

あくまで個人の好みだけど
たっ君は自分の家や誰かの家
あるいは旅行のホテルや個室の飲食店で
まったりするのは好きじゃない。

最近は上記の行動を好む人の声が大きいから逆に
たっ君はここで俺はそういうの好きじゃねぇんだ!とアッピルする。


旅行でも観光バスで時間目いっぱいいろんなところ連れてってもらうのが好き。
好奇心旺盛でお出かけ大好きだもん。

まったりしたくない。つねに動いていたい。

多分発達障害特性の多動と
アスペルガー兼HSPゆえの思考がとまらないせいでそれがしんどくて
思考を止めるには動いたり走りまわったり外部刺激が必要なんだと思う。
0528231.jpg

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


ウーバーファミレスってフードコートや遊園地のピクニックエリアと何が違うんや?
で,チュロス屋がなくなってたから別の店でチュロス買った。
たっ君は
普段たべものはなんでもイートインするので
テイクアウトは好きじゃないのはこのブログの読者様はご存じだろうと思うけど
チュロスはいったん家にもちかえって冷蔵庫でキューっと1日冷やしてから食う。

たっ君はチュロスも好きやがクロワッサンドーナツが大好物で
他にはマラサダとかマンダジとかベニエとか揚げ菓子は好きやねん。

ところでテイクアウトと言えば朝起きてインスタでウーバーファミレスという謎のレストランの広告を見て
俺的には嫌な気分になった。
これってようするにレストランじゃなくて
座席を提供してそこからウーバーを届けてもらうだけ。
こんなもんレストランと名乗るな!って言うのがあるし
もともと僕はウーバーが大嫌いというのがある。
その理由は過去にも書いたが
1つは知らない人が家に来ること
2つは提供するお店側の人じゃない人が食べ物を持ってくること(衛生や責任的な意味で)
3つは持ち帰りの使い捨て容器で食べるとたっ君がみじめなきもちになる

この3つやな。
よくいう配達員の交通マナーがどうとかいうのはあまり気にしたことがない。
たっ君が飯食ってるとお店の入口にウーバーや出前かんやふーどぱんだの
人はしょっちゅう出入りあるけど
それでいやなきもちになったことわない。

つまり配達員じゃなくてシステムが嫌い。
たっ君がコンビニのスタッフさんには優しくてコンビニのシステムが嫌いなのと同じかもしれない。

しかもウーバーもコンビニも調子こいて
わけわからんサービス拡大するから余計腹が立つ。
つまりたっ君のおきもちの問題やけど。嫌いなものは嫌い。

ようするにそれだけのことでレストランぶってるのがくそむかつく。
ただのフードコートスペースとどこが違うんや?
みんなで使い捨て容器でガサガサ物食うためだけのスペースってなんやねん!
そんなんでレストランとかファミレス名乗るな!

なんかいやや…たっ君的好き嫌いにおいて嫌やこんなん!


0527234.jpg


>>チョロちゃん
タピ活というのもあったね。
ただタピオカドリンクを買って飲むだけなのに活とかおかC。
その通り『推し』は『推奨』なんですよね。
僕は『好き』=『他人に推す』のではなくただ自分が主語として『好き』なだけなので
他人が主語にはならないので『推し』というのは変たなと思って
使わないです。バンドだったら○○(メンバー名)担当というかんじの言い方をするかもしれない。
僕が周辺の人にものを推さないのは昔ラルクファンの友達に
『これ絶対いいから!』とアルバムを貸付させられて正直困った経験もありますので。

そもそも特定の何かが嫌いでおかしいとか人格否定までしてなんの意味がある?
人生損してるとかならまだかわいいもんで低学歴だから貧乏だからって
いうのもひどいと思う。そっちの方がおかC。

たっ君も好きなミュージシャン,やきう選手をあの人は○○だからとか
過去の失敗をしつこく言われたりここがダメとかここが下手とか馬鹿にされたら悲しかったり腹も立ちますが
いちいちくってかからないようにするしそういうこという人や場所とはそっと距離を置きます。

盲信的なヲタクが盲信過ぎて悪のりがすぎたり攻撃的になったりするというのは
以前から僕も気にしていたことです。
僕がこのブログで何度も怒っているポリコレ問題もこれと関係あります。
そのコンテンツを愛するあまり足元のモラルが見えてなくて
ひどいことを言ってしまったりむちゃくちゃな理論や言い訳をこねくりまわしてしまうのです。
何を言っても議論にもならないのではじめから距離を置くようにしています。





テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


たっ君はまず『○○活』という言葉が気持ち悪いし『推す』と言うこともやらない
トラックバックテーマは『推し活』について。
以前からたっ君は『○○活』という言葉が嫌いで,
就活や部活や学活は
わかるけど
ただランドセルを買うのをリサーチするだけのためにラン活とか
なんでも活をつけるのは就活に比べてそんな大げさなことじゃないのにと思ったり
部活や学活みたいに学生気分みたいできもちわるい。
大人が自分たちを男子だの女子だのと言うのと同じくらい気持ち悪い。

たっ君は小中時代が地獄だったからその辺に似た言葉まつわる言葉は好きじゃないってのもある。


あとたっ君は自分のすきを『推し』という言い方はあんまりしたくないというか
無理には布教したくない。
インスタLIVEでたっ君の質問に対して森丘君が他の洋ゲーは一切やらないと正直に答えた時も
ちょっとさびしかったけどしかたがないし
でもいつか会ったら『ベセスダのid持ってない?』と直接聞いてみたいという思いはあるけど。
(持っていたら招待した側がそのソフトを持っていたら招待された側がもってなくても
一緒に協力プレイで遊べるのもある。たっ君がすでにもっているソフトで一緒に協力プレイができるってこと。
ubiでもいいけどソフトに関してはベセスダの方が種類がけた違い)
無理に他の洋ゲーやってみなよ!としつこくは言わない。
05232311.jpg

だから無理に『推さない』。

まーたんはたっ君に日本のアイドルを推さないし
たっ君はまーたんにレゲトンを推さないし
それと同じやしな。

実際まーたんが出稼ぎ中や僕らを構えないときは
たっ君は1人でレゲトンをたくさん聞きながら
おもちゃで遊んだり洋ゲーでゲリラ戦や暗殺しまくって遊んでるし
動物に会いに行ったり
おやつやご飯も足りているので
だからまーたんにかまちょになって迷惑かけないし結果論としてそれでいい。
誰も困らない。


どうして一般人はそんなに他人に自分の『好き』に他人を巻き込もうとするのか。
たっ君はそれはよくないことだと子供の頃に同じ発達障害同士の従兄に
しっかり注意されたことがあるから
絶対にそれは守るんだ。

人に無理に何かを『推し』たりしない。
そのかわり興味を持った人が質問してきたりたっ君の持ってるもの遊んでる者の買い方や情報を
きいてきたらちゃんと答えるよ。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


片岡さん「『アホ』『ボケ』は基本セット」たっ君「わかりみ」
片岡さんは阪神ファンにやじられるときに



「アホ」「ボケ」「死ね」はセットというのがあって笑ってしまった。あるある基本アホボケは
セットやねん。
たっ君も昔は「しね」はよく言ってたけど周りの大人たちに怒られたり友達に注意されて
意識して言わなくなって
大人になったたっ君は「アホ」「ボケ」「カス」がセットってことが多いな。

片岡さんが関西人(阪神ファン)と東京人(日ハムファン)の態度や口調の違いを
動画で説明してたけど
東京の日ハムファンは
「がんばってね。怪我しないでね」
なんだけど
関西の阪神ファンは
「おいおらぁ!頼むどお前らぁ!」
だって言ってるところで爆笑した。
たっ君はやきうを見るときだけでなく仕事でも普段の生活でもまーたんのところへいくときでも典型的な関西人のこれだよね。

まーたんが日本人はみんな優しくておとなしくて…って言ってるのは
まーたんもスタッフさんたちも
今まで首都圏周辺を中心に関西より北東側の人間しか知らなかったから
そこへたっ君みたいなステレオタイプまんま(意図してやってるのではなくナチュラルでネイティブ)の関西人が
↑の猛虎ファンまんまのトーンでしかも大声で話しかけてくるから
まーたんはおもしろがるけど
慣れてないとびっくりするスタッフさんや会場スタッフさんもいるわけ。
こればっかりは同じ日本人でも地域性がすごい違うわけ。
もちろん同じ神戸民でもお上品なおとなしい森丘君もいるわけで
むしろ森丘君はインスタliveのときに他のファンの人たちから「なんで標準語なん?」
と何度も聞かれてた。
よくよく聞くと標準語ではないんだけど声も小さいしゆっくりだから標準語に聞こえるのかも。

たっ君はね決してガラが悪いとか
マナーの悪い奴じゃないんだけど
ただもともとたっ君の環境はこれが普通だったからっていうのも
あるんじゃないのかな。

0526232.jpg

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


おしゃれなかわいいチュロス屋がなくなっていたことに気づいた
近所のチュロス屋がいつのまにかなくなっていた。
たっ君はチュロスなんて半年に1回くらいしか食わないかもしれないが
あの店はちょっと変わったシェイクやフルーツスムージーも扱っていて
ゆめかわいい雰囲気も周辺の景観ともあっていたのでそれなりに必要な存在だった。
店内に席はない代わりに施設内や屋外にベンチがたくさんあるし。

ドーナツなんて チュロスなんて ハンバーガーなんて
コンビニにあるじゃない
というとたっ君が烈火のごとく怒りだすのは当たり前として
そこでしかない思い出 そこ独特の体験 とか
そういうのが大事なのだというのと

以前にも書いたけど
大手スーパーやコンビニがその巨大な資本で有名店の味や特徴をパクって
飲み込んでしまうやり方が何よりも大嫌いだ。
いずれ全部飲みこんでしまったら新しいもの 特徴のあるものが生まれなくなるがよろしいか?


うまく言葉で言えないけどなんかそういう多様性や選択肢を狭めて
日本からおもちゃ屋もケーキ屋も雑貨屋も花屋もなくなって
スーパーとコンビニとドラッグストアとスタバとamazonだけになってしまう。
そんなのは嫌だ。

まーたんは都内にいながら全国のお菓子を食べたいと言う。
たっ君も地元にメルヘンのサンドイッチと梅蘭の焼そばとローラズカップケーキとルタオがきてくれれば
いいのになとは思うけど
それを大手の全国区のスーパーやコンビニが名店の○○プロデュース商品をだして
廉価で粗悪なライセンス生産のモンキーモデルをばらまくのはたっ君は好きじゃない。

たいめいけんのあの有名なシェフは一度イオンで売られているたいめいけんプロデュースミニハンバーグを
味見してくれ。
あまりの苦さこげついたボソボソ感辛いだけのソースに卒倒するぞ。


たっ君の親父のバーバリーのコートはイギリス製で
新婚旅行の時に買ったもので,これは日本のバーバリーのライセンス生産じゃないんだぞと
何度も言う。
驚くべきなのはこのコートがまったく型崩れしていないことと防寒の機能が落ちていないことなのだが
ようするにイギリスで本店のバーバリーで買った とか イギリスに行った思い出とかも
一緒に含まれた大事なコートなんだなってことが大事で。
エルメスのケリーがほしければ日本の中古ショップで買えばいいじゃん
子供のクリスマスプレゼントをメルカリで中古を買えばいい
映画なんか行かないでamazonのビデオやネトフリでいいや
っていうのも同じで
なんともいえない気分になってしまう。

もちろんそれらを必要に応じて利用することはいいけど
お店や施設での雰囲気体験も含めて楽しみたい人にそれを言うのはどうかなと思うし。

おとといたっ君が言ってたお金や時間のパフォーマンスだけを重視することが
絶対正義で最適解だという最近のムーブメントは本当にうんざりこくわ。

0527233.jpg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


『いやなことはやらなくていい』というのは定型発達に対してであって アスペルガーのことじゃないという言い方が嫌いだ
よく「『いやなことはやらなくていい』『苦手なことはやらなくていい』というのは定型発達に対してであって
本当にいやなことはやらないアスペルガーのことじゃない。だからアスペルガーはもっと苦手なことにも
努力しろ」的な発言。
それを言うのが専門家だったりアスペルガー当事者だとたっ君は「うるせー馬鹿」と思ってしまう。
むしろアスペルガー当事者の発言がそれだったら
だからそういう苦手なこと努力しろ言われてうんざりこいて疲れ切ってるのが俺たちの現状なんだよ
たまたまうまくいったり努力できるお前らのポジショントークなんかいらんわと思ってしまう。

昔岡田監督が二軍監督時代に故・野村一軍監督に『二軍は短所を伸ばすんや』と言われた。
でも岡田監督は『そうですか』とは返事したけど長所を伸ばす指導法をやったらしい。
『だって選手は自分の短所が何かくらいいやというほどわかってんねんからそればっかりつつかれたり
したらやる気がなくなるやん』
と岡田監督が理由を言った。
それを聞いた掛布が「そりゃそうだよね。短所を伸ばせと言ってもいやな練習ばっかりさせられるからね。
選手も気分が下がるよね』と言ってた。
そのときにアナウンサーが
「でもそのやり方で野村監督はその後楽天を強くしましたね」
とフォロー入れてたけど。
でも同時期に星野監督が阪神にきて優勝してるからね。
掛布も「短所を伸ばせっておかしいよね?』
となんども首をかしげていた。(タイガースの番組では関西弁が
標準語になるので新潟生まれで千葉県民の一般日本の標準語の掛布さんは
発言が目立つ)
0527231.jpg

頭が良くてスキルもあって年俸をもらって自己肯定感が高いし責任感のあるプロ選手ですらこれだから
自己肯定感が低くてしんどいアスペルガーの人に今それを言うのは
酷だと思うよ。

自分が何が悪くて何が迷惑かけてるのかもいやというほどわかってるし
どうしようもないし苦しいんだからもうつつくなと言いたい。
これ以上つつかれたらたっ君は苦しい。しんどい。悲しい。

症状も人によって違うし重さも周辺環境もみんな違う。
たまたま運が良かった人や症状が軽かった人や適応できる努力に恵まれた人は
それでいいけど。
たっ君レベルで重いといろいろ取捨選択して無理なことしんどいことはさけないといけない。
そしたらタスクがあってもまわりが手伝ってくれたりしてなんとか前に進める時もあるし。
自分の体と心をダメージ与えることないと思うよ。


テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


按ずるに筆は一本也箸は二本也。衆寡敵せずと知るべし
今日たっ君が知った言葉
『按ずるに筆は一本也箸は二本也。衆寡敵せずと知るべし』
これを言ったのは明治時代の斎藤緑雨という人で
たっ君の好きな言葉でたびたびこのブログでも出てくるけど『鳥の血に悲しめど 魚の血に悲しまず』
というのがあるけどそれと同じ人だ。

ここの解説がわかりやすいけど
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884966959/episodes/1177354054884973774

ようするに1本の筆(夢,文化,芸術,言論)は2本の箸(現実,生活,生命の維持的なもの)には勝てないという
ことを自覚すべし。
ということだ。

たっ君がいつもいうたっ君が大切にしているもの(芸術や科学や動植物学やセンスのいいおもちゃや雑貨)は
たっ君が下俗すぎて嫌いな人やモノ(グルメネタ,ギャンブル,スマホ,安易で本能的な娯楽,コスパ重視のコンテンツ)には勝てないのは
理解すべしって意味にもなるんだよね。
どうしようもない。

ただ斎藤緑雨はそれでも自分は筆をとるって反語があるのと同じで
たっ君も食べ物やギャンブルやよくわからん自己啓発やもうけ話には興味がなくて
静かに絵を描いたり動物に会いに行くのが楽しい。
祭りの日にお金をもらったときにみんなその場で食べる夜店ならでわの食べ物を買うのに
たっ君だけからあげとフライドポテトと焼そばくらいしか食べず
(もともとたっ君がソフトクリームやアイスクリームや甘いデザート類が嫌いだからというのもあるけど)
あとは持ち帰り用のチョコバナナとままごと道具やお面を買ったりして後日ゆっくり遊ぶようなタイプだし
すぐ近所のデパートの催し物もたべものの物産展はいかないけど有名作家の展示(前にも言ったけど
たっ君の子供の頃はデパートの催し物で普通ピカソがくる)や歴史や科学や動植物系の
展示は親にねだって連れてってもらっていた。

どっちが正しい悪いではなくて
たっ君はそういう意味では本能に近い娯楽やコスパ(タイムパフォーマンスも含む)に近いものを
楽しく思えなかったりするんだろうと思う。
たっ君がずっと行きたかったゴールデンカムイ展に来たのに展示物が全然少なくてほとんどグッズ売り場が
メインだった時にがっかりしたように。

なによりも
人間たちは『口から食べられなくなったら終わり』と言うが
たっ君は『口から食べられなくなっても点滴で生きられるならそれでかまわない。でも
絵を描く左手が使えなくなったら終わり』というのをいつも言ってるが
文字通り『箸より筆をあえて選ぶ』という言葉とリンクする気がする。
0526233.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君のおすすめ冷凍食品&最近のikeaのレストランのお客さんのマナーが悪くなった
というわけでトラックバックテーマは好きな冷凍食品について。
ヤヨイサンフーズのペペロンチーノ
16850784220.png

たっ君のオススメの食い方はバターでむきえびのバナメイを炒めて
レンチンしたパスタと混ぜてしあげにきざみねをのせて食う。
うまいぞ!

扱っているフーヅフリッジが毎週木曜日が割引デーなのでほしいときは木曜日に買う。
たっ君は冷凍食品といったらこれやぞ。

あと広義にならikeaの肉団子とおいもさん(メダリオン)もか。

以前たっ君はおやつの時間はよくikeaの2Fで肉団子とケーキだった。
ドリンクバーもあるし椅子も大きいし静かで
たっ君が一時的に仕事を離れて静かなティータイムを過ごす場所だったのに
コロナ時代になってから他に遊び場がなくなった観光客がおしよせる
ようになって
座席を走り回ったりテーブルやドリンクバーの機械を汚したり大声で騒ぐ人たちが増えたので
たっ君は最近は2Fにあがって静かそうならそのまま
入ってトレーを手に取るけど
「あかん」と思った時はまわれ右して階段おりて食料品売り場で
テイクアウトのお弁当形式になった肉団子とケーキを買って持って帰って食べる日が増えた。

ええねんけどね別にね
どっちにしても食料品売り場は寄る場所だからさ
広いイスに座って
肉団子もあったかいっていうのもこめて俺は2Fで食べるのであって…

なんで歩き回ったり走り回ったり大声出したりするの?
なんでちらかすの?

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


主語をでかくして長文を書くよりも自分はこうですと言った方がいい
というわけでたっ君はまた仕事でバチギレて冷静になることを
自分に課しながら
がんばって処理します。

ここんとこ割とよくバチギレるのでたっ君の方が問題あるのでは?という
人もいるかもしれないが
いろんなものが値上がりしたりコロナ社会になったりで
取引先がなりふり構わずちゃぶ台返しをしたりケツまくるところが増えたというか
たっ君はやりたい放題されたら困るから
それはやめろと話をしているだけだ。

ただたっ君の日本語がめちゃくちゃだったり難しい言葉で説明できないから
身も蓋もない表現が出てくるのはしょうがないけど。

なんかね…もうどいつもこいつもいいかげんにしろって言いたいわ。
増税も値上げもコロナ規制が原因なのもわかる。
大体問題やもめごとの原因は1つじゃない。
だからたっ君は誰が悪い,じゃなくて
自分を主語にして俺はこれで困ってる これはやめてほしいというのを
伝えただけだ。

昨日luna seaのファンがliveがマスク義務なしになったことに
抗議のコメントをしていて
それが結構長文だったんだけどそのマスク義務希望の人は自分の都合じゃなくて
社会的に見てとかマスクが必要なほかのファンがどうとか
主語をクソデカくしてだらだら長文で抗議しているんだけど
それに対して隆一さんがたった3行で来場の時に他の人にマスクがないのを見ても不安を感じずに
来てくれる人のために優先します的なことを返事していて
その3行分もちゃんとその長文を全部読んだ上での返事なのがわかるし
抗議をした人はあこがれのアーティストが意見を聞いてくれないのはショックかもしれないけど
これはしょうがないよなと思った反面
主語をでかくしていったん利他的でみんなのためですと取り繕った長文をいうよりも
自分はこうですと身も蓋もなくて身近にいったほうが潔いしいやらしさがない気がする。
たっ君がそのパターンやしな。
でもそうならざるをえない利他精神の押し付け教育や社会ではどうしても
こういう主語が大きくなる言い訳を使わざるを得ないっていうのも
僕は問題だと思う。


0526231.jpg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


くまくまーたん
くまくまーたん
0513232.jpg

まーたんはクマモチーフが似合うよね。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


10年前のFPSの方がましとはどういうことや?
こないだたっ君が不満垂れてたps4なのにps2以下の古いモッサリTPSね。
同じ会社の同じチームのそれより古いps3とps4のマルチプラットフォームで出したFPSを同時にダウンロードしたら
こっちの方が100倍ましだった。
どういうことなの。

いずれにしても動きがのろいのとモッサリというだけで
もうそれだけでやる気がなくなって駄菓子価格でもせっかく買ったからとまた
やろうとしても1ぷんもたたずにいらついて「あ゛ー!!」(にしおかすみこっぽい絶叫)て
ブン投げてしまうので
続かない。
敵に囲まれた時も自分も相手もまるで相撲の中継の分解写真みたいにのろいし
これに腹立てるなと言う方がおかC。

そういう技術の時代だったんだよ 使っているエンジンがクソだったんだよっていうのなら
なぜその1~2年前の同じチームのゲームはだいぶましなのはなぜなんだ?

FPSよりTPSの方がモッサリしやすいというか
あるいは最近たっ君がTPSをほぼやってないから余計にもっさりもたつくのが気になるのか
そのへんはわからんけど。

とにかく10年近く前のFPSがそれなりにおもしろいのでしばらくたっ君は機嫌いいと思います。
たぶんね。

16849828950.jpeg

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


いくらたっ君が青い飲食物好きでもこの味はどうだろう…
で,先述の通り
たっ君は青いお菓子とドリンクが好きなのだけど
昨日こんなものを見つけた
16849105620.jpeg

先述のたっ君の大好物のgatorade cool blueによく似た色をしているので
これを買えば日本にいながらcool blueが飲めるようなものだ!と
本当は箱買いしたいけどためしに1本買った。

感想は…
いくらたっ君が青い飲食物が好きとはいえこれはないわ…という味で,

なんだろう従来のクリームソーダ系ドリンクに練乳をぶっかけて混ぜ合わせたような味。
もしかしたら牛乳やソフトクリームが好きな人なら口に合うかもしれないなと思う味だった。
あまーい練乳と炭酸を混ぜたのを飲まされる感じ。

うーん…たっ君は1本飲んだらもういいや。箱買いしなくてよかったね!




テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ


『知らないもの』を『怖い』『嫌い』『憎む』と直結するのが過剰なポリコレ呼ばわりになってるんじゃないか
日本人がちょっとのことでポリコレ呼ばわりしたり
ポリコレを恐れる人たちの声がでかいのは
『知らないもの』を否定的にとらえる=悪いものとする=嫌い,憎むというのが
あるんじゃないかとsnsで言っている人がいて
たっ君はわが意を得たり!と嬉しくなった。

たっ君が黒人バービーが日本で発売されないことにギャーチク怒っていて
それに同意する一部の日本人たちがいてすごく嬉しかったわけだけど
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-12990.html
このことについて疑問を呈さない日本人がたっ君と同じドール界隈でも多数派というのも
『変だな?』とたっ君は思うわけ。

もともと国内には白人のバービーしか用意されないし
メディアでも何となく出てくるガイジン=ステレオタイプの白人だから
差別問題以前に『黒人のことをよく知らない』というのがあるんじゃないかと思う。

ドーナツでも日本にはたっ君の好物の青いドーナツやカップケーキがなくて
残念な気持ちになるけど
これは一般的な日本人が青いお菓子~見たことない=まずい(否定的な思い込み)があるから
どこのメーカーも作りたがらないし作らないから余計に偏見が募る。




その反対で
知らないものを『嫌いになりようがない』じゃん。っていうのがたっ君の感覚なのだ。
だからこそ僕は何かを嫌いになるときはなぜ嫌いなのかを自分の言葉で自分の主語で
きちんと説明することができるっていうのもある。

知らない人やモノがそこにポっとあったら
とりあえずおっかなびっくりでちょこちょこでも
近づいてつついたり声をかけたりして確認するのがたっ君だよね。
そのうえで好きになったり嫌いになったり変化するわけで。




たっ君の家族や親族は比較的
外国人が話しかけてきたりたまたま居合わせたりして
言葉が通じなくてもコミュニケーションを図ろうとしたり
興味を持って近づいたりするし
からこういう思考は育った環境や遺伝的性質かもしれないけど。



ようするにそういう『見慣れないもの,知らないもの』に対して調べもしないで
まずい,悪い,嫌いという否定的な感情が主流になってるせいで
たっ君は日本で黒人バービーが買えず青いカップケーキが食べられず
大好物のgatoradeのcool blueが飲めず(グアムやサイパンで浴びるように飲む)
うんざりこいてるのが現状なわけですよ。
だからたっ君はもともとSDGSだの社会貢献には興味がない。
ただただ日本のガラパゴった先入観と偏ったポリコレ嫌悪のせいでほしいもの食べたいものが
なくてダイレクトに迷惑食らってるから怒ってる。
それだけです。

16849100240.jpeg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


サウジアラビアも負けじと宇宙に人間を送る
4月の末にたっ君が『アラブ首長国連邦の宇宙飛行士が船外活動して
サウジアラビアのムハンマド皇太子はギリギリ!クヤチイ!してるだろうね」
と言ってたでしょ。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-12988.html
そしたら昨日サウジアラビアの宇宙飛行士男女各1名が無事issに到着したみたいで。

https://www.arabnews.jp/article/saudi-arabia/article_91910/
アラブ人で初めて船外活動したのはアラブ首長国連邦(以下UAE)に譲るけど
アラブ人女性で初めて宇宙に行ったのはサウジアラビア
ということになったね。
16849024210.png


宇宙関係だけでなく原発の時もそう思ったけど
UAEとサウジアラビアはいいライバルだなとは思うよ。
似たようなリソースを持ち似たような文化圏だし。

ただドバイの特別区とか原発の開発とか
たっ君の素人目には国土の小さいUAEの方が先にいろいろやってるきがする。
ムハンマド皇太子は先代王の時代からそれがわかってるからなんとか
並びたいという気持ちもあるから
多角経営に乗り出したり目立った発言をして注目を集めようとがんばってる。
UAEは大統領が交代して息子になったから(ほとんど王室みたいなもんだけど大統領と名乗っている)
これからも
いい意味でライバル関係でいると思うよ。


本来日本と韓国もこうなるのがベストなのに
謝罪と賠償&:嫌韓の応酬になってしまってるのが残念だけど
でも韓国ブームになる前からたっ君みたいに積極的に韓国とつながる日本人も
いるからたっ君にしてみれば現地を行き来していて
同じ東アジアでも中華圏や台湾よりも
あきらかに韓国の方が言語の文法だけでなく文化や 暮らしは驚くほど日本に似ているのに
なにをそんなにお互い一部の人間たちがこんなにいみきらってるんだ?
と思ってて残念な気分になるよ。

テーマ:宇宙 - ジャンル:ニュース


おもちゃを買わない育児も北欧の木のおもちゃもヘルシーな食事も否定しているわけでもなく絶対的な正義にしないでほしいだけ
たっ君は別に北欧の木のおもちゃもヘルシーな食事も否定しているわけではなく
俺には必要ないなと思ってるし
おもちゃを買わない育児もたっ君にはそのやり方だと退屈してしまったり他のものに依存してしまって
危険だろうってこともあるし
そういう条件がある中で
これが正しいんだ正解なんだと押し付けるメディアや専門家やインフルエンサーがしつこいのと
逆の人たちの声が小さいか黙ってるだけ。
だからこそ逆の人たちの1人としてたっ君がクソでかボイスで『でも俺たちはこうだぞ!』と
言っている。
たっ君は木のおもちゃや布の人形はいらないし
体にいいとれる伝統的な日本食はたっ君の嫌いな食材ばかりだ。

たっ君の嫌いなもんばっかり絶対正解とするなと言いたいだけであって
それらが好きな人が買ったり食べたりするのは別にいいわけで。

ようはたっ君がハピハピであればいいし
つまんなさそうとかまずそうとか思った自分の気持ちにうそはつかない。
0511236.jpg

テーマ:健康で元気に暮らすために - ジャンル:心と身体


最近のたっ君の暮らしの周辺について思うこと
以前このブログで書いてたんだけど
たっ君は自治会が苦手だった。怖いし大きな不安だった。
たっ君のことを奇異の目で見たり明らかに異物のような扱いをしてくる人も
いたし。
自治会の掃除当番やごみステーションの当番が苦痛でその日の半月くらい前から嫌な気分だった。
僕が明るい時間帯に家に帰りたくないのも近所の人たちに出会いたくないからだ。

で,
よくきつい言葉で話しかけてくるえらそうな中年女性はあまり顔を合わせないようにしているとしても
それ以外の人たちでは
最近少しずつ自治会が変わり始めたというか
たっ君に協力的な人が増えたり声をかけてくれたり困っていたら助けてくれる親切な人が増えた。
それで自治会が少しずつ怖くなくなってきた。
これは僕にとって大きな幸運だし安心だしありがたいことだし怖かったものが1つ小さくなることになる。
(全く不安がなくなったわけではないが小さくなったということになる)



役員をする人たちが比較的若い世帯中心になったことで
若い世代(といってもたっ君の親世代に近い)の人たちの方が
アスペルガー症候群の知識があり理解ができるのだと思う。


もっともたっ君としてはそういう目で見られるよりも
ふんわりとそこにたっ君がいるという包括的に受けいけられる形が嬉しいし
自治会の雰囲気もそんな感じの気がする。
そのおかげで古い世代の人も他の世帯の人たちがたっ君にかかわっているのを見て
少しずつ接近して好意的にしてくれることもあって驚いた。
(最近は引っ越してきた人も自治会に入らないので人手不足の中
大人しく自治会費を払って当番も参加するたっ君の存在が貴重だからかもしれないけど)

とにかくそういう意味では自治会の人たちに感謝しないといけないし
僕も不安を起こすものが1つ小さくなったのでうれしい。
ありがとう。
0521234.jpg

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


低俗なのはメディアかそれを求めるユーザーか どちらにも関わりたくない
たっ君はネット記事でよく見かける
「頭の悪い人が○○」「頭のいい人は○○」
とか
あるいは
「育ちがいい人は○○」
というタイトルは見ていて大嫌いだ。

現実にそういうことを他者に行ったら人格攻撃だし
むしろそういう単語を頻繁に使う方が
この人の知性はどうなんだろうか
どういう育ちをしたらそういう書き方ができるんだろうか

口にはださなくても思ってしまう。
大手メディアや立派な出版社がそういうのをやっているのを見ると
社会の平均的な人としての知性とかモラルはどうなんだろうか?と
たっ君は首をかしげてしまう。

ユーザーが低俗だからそれにあわせているのか
作り手が低俗だからなのかはわからないけれど
歌舞伎役者が一家心中をしたことについても
性被害 パワハラ セクハラを受けたらまず行くのではメディアではなく警察か弁護士であり
それらに助けを求めてもどうしようもできなくなったときに
はじめてメディアに広めてもらうというのもありだと思う。
あくまで当事者間の問題だからな。
外野のメディアやSNSがさわぎたてなければ加害者の歌舞伎役者も一家心中して親殺しに
なることもなかったろうにと思う。


そもそもさわぎたてた人たちはその人の公演に実際に行ったりチケットやグッズを買っていた人たちだろうか。
ただ有名な人がやった不祥事を面白がったり蜜の味としていただけだったのではないかと思うし
そういう人たちのために雑誌やニュースを売りつけるメディアもよくないし
どちらもたっ君はそういう人たちのことを好きじゃないし係わりたくない。

ガーシー議員の問題だって
元々下俗なネタや露悪を売りにするような人なので当選した時点で何らかの問題を起こすのは
見えていたはずだったのに精査もせず投票した人がいたからこうなってしまったのは
たっ君ですらわかるのに…


0521235.jpg


テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


石田彰さんの松田平太はとにかく怖すぎる!!
昨日ゴールデンカムイは平太師匠の回だった。
放送直前に平太師匠の声はあの石田彰さんがやるとsnsで出回ってたっ君はびっくりした。
僕の予想では温厚で柔らかそうな態度と口調で少年のような雰囲気から
皆川純子さんとか緒方恵美さんとか雑賀みつきさんとか
成人男性の役もできる女性の声優さん使うと思ってたというのもあるし
石田彰さんは美少年の役が多い人なので意外性はあったが

でもよく考えるとゴールデンカムイで有名な人が変態や変わった人の役をするのは
聞きなれているので
納得はすぐにいった。
辺見和雄役の関俊彦さんの怪演は迫力があったし
あれ見ちゃったらプロのトップスターはすげーなと思ったよ。


キャストの意外性で1番衝撃的だったのは姉畑支遁の堀秀行さんだ。
だって一輝兄さんだよ?
親分と姫の銀河さんと田中さんはもともと銀河さんは北斗の拳いちご味の主演だし
田中さんはマカオとジョマのジョマのイメージがあるのでそれほどびっくりはしなかったけど。
どちらもたっ君の大好きな作品だったしな。

こういう大御所のスター声優さんたちって
こういうスポット出演でも楽しんでやってるなぁというのがよくわかる。


石田彰さんもたっ君の見てるアニメだと穴掘り小僧の綾部喜八郎のイメージが強かったけど
一度だけ魔法少女俺で緒方恵美さんの藤本一郷の弟役で出てきたことがあったし。
で,実際見て平太役の石田さんはなんでこのキャスティングになったのかが十分納得がいったというか
なんともいえない不穏さと不気味さと平太のもつ不幸な過去を
イメージさせるのにぴったりな声優さんだと思ったし
杉元におそいかかるときなんかえー!!石田さんこんな声も出せるんだー!!
すごい!というより怖い!と思った。

たっ君は綾部喜八郎のとぼけた声ばかり聞きなれているから…

関俊彦さんの辺見和雄が気持ち悪い!(褒め言葉)とするならば
16848148220.png

石田彰さんの松田平太は怖い!!(褒め言葉)だ。

16848147700.png



ちなみに平太師匠は不死身の杉元を骨折させているのでたっ君的には強さランキングは
かなり上位だと思うんだけどみんなはどう思う?

たっ君は原作を先に読んでるので平太のエピソードをネタばれで知ってるけど
知らないでアニメを見た人は平太の家族とウエンカムイの正体にびっくりした人もいるかな。
でもアニメは原作よりも正体に気づきやすく作ってる気がする。
アニメ版を先に見ていたら僕は正体に気づいてしまったかもしれないけど
原作を読んだときは門倉部長とキラウシの会話きくまで気づかずだまされた!
(そういえばキラウシの声ってどっかできいたと思ったらタイタスさんと同じ人だった)

あらかじめねたばれを知ってるから石田さんの演技に集中できたから
その不気味さ怖さに気づけたし
この状況で真相に全く気付いていない杉元と白石を俯瞰して物語の不気味さを
感じることもできたというのもある。



テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック


おもちゃの増やしすぎはよくない!(キリッ)←両親のいずれかが乳幼児につきっきりができる環境だから言えること
普段着まーたん
0521231.jpg

ちょこちょこまーたんもインスタに動画やリール載せてるんで
そっちをチェックしてるよ。
まーたんが出稼ぎだったり他の仕事で
姿が見えないときは
たっ君はゲームやおもちゃがあるからね。それで1人で遊べる。

そういうなのは小さいときからおもちゃがあれば1人で何とかなってた。
セガサターン以降めでたくゲーム解禁となり
それ以降もpsとかあったし
それやってる間はだだこねたりかまちょになることはないわけで…

よくおもちゃの増やしすぎはよくない!(キリッ)みたいな教育論や子育てハックがあるけど
正解はなくて
常に両親どちらかが乳幼児をつきっきりでみる環境ならそれでもできるかもしれない。ものより思い出みたいな。
だけどそうじゃないたっ君の場合はおもちゃやコンテンツを種類豊富に与えて
ごまかすしかないんだよね。

たっ君の記憶内に両親のどちらかにおもちゃや絵を描いたりで遊んでもらって記憶が一切ないんだもの。本を読んでもらったのも3回くらい。
だから幼稚園や小学校で本の読み聞かせが楽しみだった。
1人で遊ぶのが当たり前。
たまにいとこのいえであそぶくらいで。

でもそのおかげでたっ君はいろんなコンテンツに興味を持てる多趣味にはなったし
強引なかまちょにもならなくなった。
自分の世話は機嫌は自分で何とかするんだってことだよ。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


パンと俊彦ちゃん
パンと俊彦ちゃん
0517232.jpg


たっ君の絵の中にパンとかパン屋はモチーフとしてよく
出てくるよね。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君 少し落ち着く
こないだたっ君がブチキレていた案件とは別の案件で
たっ君は不安を感じていてすうじつしんどかったけどおもわぬほうこうにうまくいったので
感謝しています。
心配事や不安なことは最悪なことは大体は起こらないというのは
わかってても難しい『ものの考え方』ですよね。
ま,
いったんはほっとしたので少し元気です。



16846286420.jpeg

テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ


ゴーストワイヤーあんだけ走り回ってリワードがウチューシャとかふざけんな(笑)
それとゴーストワイヤーですが
本編追加イベントのUFOイベントを完了したので(サイレントヒルパクってんじゃねぇよ)
いったんこのブログでのゴーストワイヤーのレポは終わりにします。
あんだけ走り回って石を6個集めてもらったのがウチューシャとなんかの牛のミニフィギュアみたいなの。
ウチューシャが無駄にカラーバリエーションがあるのがクソむかつく。
16845739940.jpeg

16845740150.jpeg


こんだけ走ったのにリワードがウチューシャとか…
おもしろさもアルミホイルの帽子の方がインパクトあったし。
ネタとしてもちょっと寒い。


ヒカリエの最上階にいくまではお札8枚では足りなくてかまいたち捕まえまくって勾玉集めて
どこでもてんぐ君を発動させてやっと手に入れたのがウチューシャ…なんやねんもう
16845734430.jpeg



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


昨日と今日は具合悪い。多分。明日も。いろいろごめん。
昨日は1日体の具合が悪くて
今日もそんなに調子よくなくてしばらくじっとしたままだ。
過去のブログを見たらコロナ社会になってからどんどんたっ君の心身ともに
悪化してるねぇ。
最近は具合が悪すぎてブログを長文書くことすらできん。
しかたがないから絵を描いてごまかしてる。


関節痛であちこち痛い気がする。


でもお客さんと話をして少し元気。
でも明日の午前中までは具合悪いと思う。ごめんなさい。みんな。

0517231.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


メール流出する?危ない。
たっ君の自営業の友達がたっ君への半年誕生日会の
参加相談メールを間違ってその人の仕事の告知snsにコピペされたのを削除して事なきをえましたが、
日時や会場は書いてないメールだったのでほっとしましたが、
危ない。危ない。
もしなんか見つかってもその人は悪くないので許してあげてください。
あ~もうヒヤヒヤした。
0519232.jpg



テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


やっぱりルーマニアのクロちゃんことalex micaちゃんが最強だしん
今日は朝からメンタルが良くなくてじーっと座ってる。
いちごジャムのサンドイッチが
食べたいけど多分目の前にあっても食欲がないからいらないと思う。
(たっ君はそういうことがよくある)

micaちゃんのbreathe聞きたいなとふと思った。
初期のmicaちゃんの曲の中でも比較的好きな曲だけど
なんでこれなのかがわからないけども。

そしたら歌詞の中に『rain』って出てくるから今の天気とたっ君のメンタルからこれが
マッチしたのかもしれない。

たっ君はmicaちゃんを人にお勧めするときルーマニアのクロちゃんと紹介しているが
16844644720.png

もうずーっと毎日たくさんのルーマニアのアーティストの歌を聞いてきたけど
ルーマニアの音楽は本当に層が厚くて東欧ロシア中東圏のpop音楽文化の中心になってる。
だからこそトップレベルのすごい人ばかりが集まる。その中でも
歌唱能力に限定して言えばmicaちゃんがたっ君はトップだと思う。

micaちゃんの歌はこの時代のがやっぱり良い。
ちょっといいイヤホンやいいステレオできいてみ。最強の声やぞ。
たっ君がvocalやラッパーに求めるものは
まず,
乱れない。常に安定している。
というのが絶対条件だし
とくにルーマニア系の音楽に関しては
さらにつけくわえてどこまでも透明で美しい世界観と声というのがやっぱり大事で。
そういう意味では本当にすごいアーティストがルーマニアにはたくさんいる。だけどその中でもトップは
やっぱりmicaちゃんなんだ。

体温を上げる処方薬を飲んでmicaちゃんの歌聞いてたら少しは気分がましになった。
いったんはおちついた。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


1~2年くらい前からアメリカamazonの品ぞろえの様子が変化した気がする
最近気がついたのはamazonでせっかく新しいおもちゃが並べられてもすぐなくなって
しまうことがあって
ようするに品物のろっと数が昔より少なくなっているのではないかと思う。

アメリカは日本より少子化じゃないし人口も多いからリカちゃんよりもバービーはドールも
服もプレイセットも種類が多い。
それにリカちゃんと違ってバービーは自国向けのみの商品じゃないので生産数も多い。
これがいつもブログで言ってる選択肢を求めるたっ君にとってはありがたいのだけど
以前はゆっくり物色しても在庫はいつでも買えたのに
最近はものによってはあっというまにきえてしまう。ここ1,2年でアメリカamazonもマテルも
そのへん大きく変わってしまった。
ただ種類の選択肢ではやっぱりアメリカamazonがno1だ。
マテルだけではなくてshopkinsのkindi kidsもせっかく新しいのが出ても選んでいる間に
どんどん選択肢がへっていってしまう。
昔はshopkinsと言えば目移りしまくりでたっ君大興奮だったのに。
つまりメーカーだけではなくamazonが大きく変わったのかな。
だってamazonで消えてたバービーがなぜかtargetには在庫があったりするし。
そしたらマテルがtargetとコラボしてtargetのプレイセットをリリースしたんだけど

なぜかそれがamazonにも売っててamazonのメンタルえぐい。(笑)
16843932850.png

ちなみにたっ君ちにいるかよちん(身長71cmのユニコーンバービー)はamazon限定なんだよ。
16843936210.jpeg


わかざえもんさんがアメリカツアー中にパワパフのグッズいっぱい買ってるの見て
いいなぁたっ君も現地でバービーとshopkins買いまくりたいと思った。あとままごとの食材も。
買い物嫌いのたっ君だけどおもちゃとロリィタ服と駿河屋のワゴンセールは
我慢できないから我慢しない。人間が1日1食で生きられないようにたっ君もそれらを我慢するのは
正直難しい。
物理的に無理なことはやりたくない。

仕事が平常に戻ったらまたたっ君は平日の安い日を見つけて
グアムに行って泳いだり肉食ったりまたいろいろ買いまくるんだろうけど。