fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



このストレスじゃ自炊どころか固形物を食べるのも困難になる人もいるんだよ
とりあえず大至急の緊急度の高いタスク1/3なんとかした~。
明日も引き続き頑張るしかない。
しばらく頓服のお世話になったり緊張感が続くけど
いったん落ち着こう。

自分で言うのもなんだけど毎日こんだけストレス抱えてりゃさー,
固形物あまり食べなくなるよ。
ジュースだけになっちゃうよ。

0131232.jpg

ましてや自炊とか絶対あり得ないから。
ちょうど今鶏塩うどんの時期でとりあえず腹減ったら鶏塩うどん食べてるから御の字だよ。
なか卯がこのタイミングで鶏塩うどんやってなかったから本当にたっ君はジュースばっかりの生活だったかもしれない。

その人の手先の器用さや特性や
仕事の内容や
体力とメンタルのキャパシティも全部違うわけで
それを全部無視してこれが絶対正義っておしつけるのはやめてもらいたいもんだね。
スポンサーサイト



テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


工場の人と話をしたり
工場の人と話をして元気が出た。
たっ君は仕事の指示を出したり仕事の説明を
するのは得意だし
工場の人はたっ君を知っている人なのでそういう人となら普通の世間話もちゃんとできるんだ。

ようは『たっ君の特性を知らない人』と『仕事以外の話』をするという組み合わせが滅茶苦茶疲れるだけ。
工場も注文が少ないらしくて(最近やたらと納期が早い)
そのへんみんなしんどいのは同じやなってことが分かるし。
いまはコロナ前からずーっとある程度の年数やってるような業種はみんなしんどいよ。
土建屋さんや配管関係といった建設関係や電気工事屋さんから
たっ君とこみたいな耐久消費財の販売と修理やってるような客が少ないけど客単価が大きいところはみんな。
それ思うとみんなで乗り越えなあかんね!ってなる。


0131231.jpg

テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


仕事の責任だけ増えて何もいい事がない
仕事の責任と直接金にならない案件だけが増えてイライラする。
たっ君は綺麗事や慈善で働いているわけではないので
しんどいし頭に来る事ばかりだ。

だからここ数日機嫌が悪くさらに案件が増えて大爆発だ。
たっ君がなにをしたというのだ。普通に生きてるだけなのに。
誰も褒めてくれなくてもたっ君は生き延びるためには
働くしかない。
しょうがない。

0127232.jpg


テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


たっ君はメンタルが悪化するとますます家に帰りたくない
メンタルが悪化すると家に帰るのもおっくうになる。
たっ君にとって家は心落ち着ける場所ではなくただの寝床だからな。
人間達が荒天時でも帰宅したがる理由が分からない。
家族がいるとか子供がいるなら分かるし
子供はとくに帰宅させるべきだけど
そうじゃないたっ君は天候が落ち着くまで安全な場所で待つことも考えるけどな。
それくらいたっ君にとって家は寝床でしかないし
なるべくなら外に出ていたい。
0130233.jpg




テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君の大好きな配信者さんは2人いる
今日のトラックバックテーマはたっ君の好きなネット配信者・実況者さんについて

というか普段たっ君はゆーちゅーばーとか配信者とか全然わかんないんだけど
たっ君はこの人だけはきく!というスターさんが2人いる。

1人はキリンさんといってニコニコ動画にいる東北弁のなまりのあるゲーム実況者さんで
僕が最初に好きになったネット配信者さんだ。
特徴のある低音でしゃべるんだけど落ち着いた口調で思い出話とか聞いてると年もたっ君より年上だと思う。
いつも物静かで落ち着いて温厚そうな口調でいろんな話をしてくれる。
この人の好きなところは視聴者に対して『わたしと一緒に○○しないかい?』『わたしは○○(食べ物)が
好きなんだけど皆さんはどうだい?』と語りかけてくるようなことが多くて
普段から音声会話が苦手で自分から話すのは怖いけど相手から話しかけてきたもらったり
一緒に遊ぼうとか一緒に○○しようと誘われたりするのが嬉しいたっ君には
なんかこの人の声や優しく問いかけるような語り口が聞いていてほっとさせてくれるかんじが好き。
やっているゲームのジャンルはすでにたっ君がクリア済みのゲームが多く,
多分たっ君と好きなゲームのジャンルが似ている。
ちなみにこの人は一切顔だししてない。
不安やゾワゾワして怖い気分になったときにこの人の実況を聴いて落ち着く事もある。
ラジオのDJさんっぽい。







もう1人はキヨさんといってyoutubeにいる北海道出身のゲーム実況者さんで
この人はずっと大声で早口でしゃべりっぱでずっとギャグばかり言ってて話自体がすごく上手でずっと聞いていられるのと
わりとウンコ!チンコ!と絶叫するわりにはたっ君がは嫌う下品なこと下俗な事嫌がること
他人を見下したりバカにする発言は一切言わないんだよね。

この人は一部顔だししていてすっぴんのEMIRUちゃんを痩せさせたような感じのかわいい系のお兄さんだった。
悲しい時や落ち込んだ時にこの人の実況をきいてると少し気分がましになる。
僕の知らないフリーのホラーゲームやバカゲーをよく実況してて字幕の台詞を全部朗読してくれるんだけど
(字をあまり読めないたっ君には嬉しい)
老人,子ども,男女をとても上手に演じ分けるのでラジオドラマを聴いているみたいだ。






この2人の実況者さんは特定のDJのラジオ番組をきいている感覚で楽しんでる。
音楽だけじゃなくて
テレビやネットニュースやtwitter
でもほとんどのコンテンツがたっ君がいやなきもちになったり怖がらせたり下品だなと思う内容のものばかりで
本当につらいから
消去法でたっ君が安心できるコンテンツや作品を探してくしかない。
アニメも現役で放送しているものは忍たまとしんちゃんしか見れない。
ウルトラマンは大好きすぎるしキラメイジャーとゼンカイジャーは滅茶苦茶熱狂したな。(ドンブラザーズは登場人物が
性格悪い人や乱暴な人やえらそうな人が多いしストーリーも気持ち悪くて夏前にあきらめてしまった。なにより
大好きだったカイトが別人みたいになってしまったのがつらかった。あのキャラはカイトである必要なんかないと思う)
定番のアニメ以外ではまったのは『宇宙戦艦ティラミス』と『魔法少女俺』くらいだし。
それ以外は全部だめな気がする。
雑誌も僕が読むのはテレビマガジンとプリキュアのふろくがほしくて買うおともだちくらいだ。
毎日チェックしているニュースサイトはサウジアラビアの新聞社発行のアラブニュースのみ。
もともとたっ君がアラブニュースょ見るきっかけになったのも日本人には珍しいパレスチナ派のたっ君にとって
嬉しい記事やオピニオンが日本語で読めるのがここだけだったからというのがきっかけだったが
自分達はこんなに頑張っている!こんなことをやった!とドヤる明るいニュースが多いのと悲しいニュースや事故や事件の記事も
不安や不快にさせるというより問題点はこうだ!とたんたんと事実を言ってたりこれは許せない事だから抗議しよう!
というスタンスだったりする気質がたっ君にあっていたからだ。


たっ君は持ち物や利用するテレビや雑誌のコンテンツが幼いのはもちろんたっ君の精神年齢が幼いのも
あるけど不安や恐怖や下品に対する耐性がないからだというのもある。
何度も言うが中学校の時に社会の授業で映画の『ああ野麦峠』を見せられてショックで登校と塾に行く以外は
丸2日間震えて寝込んでしまった時に
普段たっ君のことをあまり気にしない親父ですら『学校はなんてものを見せてくれたんだ!』
と憤慨した時のように。



たっ君は世の中の人間達はああいう下品で不安を感じさせるようにコンテンツを見ても怖くなったり
気持ち悪くならないんだなぁと感心してしまうよ。
だから僕がこの実況者さん2人を聴いていて楽しい!大好き!というのも相性的なものが大きいだろうな。
0130232.jpg

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


日本も中国も不良や犯罪者よりも奴隷になることを抵抗する人を厳罰化する
中国で人権派の弁護士が資格をはく奪されたり
逮捕されてひどい拷問を受けたりというニュースを見て
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2022/12/16/27995.html
気がついたのは

子供の頃たっ君を教師が不良や問題児と一緒に体罰したり
ひどい叱責をしたのは
結局教師も自治体や政府も
犯罪者や不良よりもたっ君のような納得いかないルールを不当であると抵抗したり反発する
法治や空気を乱す存在をより害悪として取り締まろうとするのだということだ。
たっ君は不良ではないし不登校でもないし校則違反もしていないし
小学校5年生から中学2年生まで教師に恵まれずなぜか毎日何らかのケチをつけられて拘束されていた
のだ。
よくもまぁ生き延びたもんだと思う。
高校や大学では気難しいと言われていた先生や教授ほどたっ君が絶対に掃除当番をさぼらなかったり
真面目に活動しているのを見て
「真面目で働き者だ」とほめてくれた。
でも就活はどこも採用されなかったし
そして今もしょっちゅうあちこちからひどいめにあわされる。金をむしり取られる。ひどい言葉を言われる。

結局日本も中国も根本は同じで
1つの方向性に対して隷属しない存在は犯罪者よりひどい扱いを持って糾弾する。
今回中国で0コロナ政策に国民がデモを起こしたのは日本よりずっとましで
日本は軍事だの沖縄の基地や国葬反対に関してはギャーチクデモを起こして騒ぐのに
増税ややりすぎたコロナ政策についてのデモや暴動はなに1つ起きないのだから
中国人より権利意識が低くてまるで奴隷だ。
不満があっても不便になっても黙ってしまうしそれに慣れてしまう。
慣れてしまうともっと状況は悪くなる。
どこへいくのもマスクの義務化もだし値上がりした光熱費や税金を言われるままに払わないといけない。
こんなの間違ってる。
選挙でも何も変えられないし変わらなかった。失望した。

なんで我慢してどんどんしんどい悲しい苦しい思いをしないといけないんだ。
せっかく生きているのにこんなの嫌だ!!
0130231.jpg

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


俊彦ちゃんとキャンディショップ
やっぱりこういう俊彦ちゃんを描くのが楽しい。
0129234.jpg
こないだこのブログにものせたけど
幸ちゃんと加藤和彦さんを描いたらインスタでいいねがちょっとえぐいことになって
「???」「走り書きなのに」
と思ってしまった。
人間達がいいねしたがる絵のジャンルがよく分からない…。

たっ君はこういう量り売りのキャンディショップが大好きで
昔sweet factoryというチョコレートやグミの量り売りのお店が大好きだった。
地元にも会ったし梅田にもあったし俊彦ちゃんの遠征にいったらみなとみらいのお店も
よく行った。
好きじゃなくなった理由はなんやかんやで高くついたのと(袋の1/3しか入ってないのに
1000円くらいする)
子連れのお客さんが子供が買わないのにぐちゃぐちゃにお菓子を混ぜて遊んでいるのを
親もスタッフさんもなんもしなかったのをみなとみらいのお店で『何度も』見てから
ああもう無理だって思った。
とはいえやっぱりたっ君はこういう色んな種類を見てちょこちょこ自分で選んで詰めて
買うのが好きなんだと思う。
夜店のままごと屋にときめくのと同じ。





テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


最近は馬の絵が多い
最近馬の絵が多いね,たっ君。
シャチの絵を描いてたときもだけど
動物や風景の絵は描いてて疲れないからね。

0129233.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


今日も僕はここから出せとドアを叩き続ける
自分が何で生まれたときから怒られたりいじめられたり攻撃されてばかりで
つらくて
働いても努力してもなんもできなくてイライラしてふざけんな!って怒ってて。
どう考えてもおかしい。
いじめられる方に問題がある
怒られる方に問題がある
と言うけれどいくらなんでも僕はやり過ぎだといつも思う。
なんでお前たち人間はいつも俺にえらそうで意地悪でバカにした態度をとるし
嫌な事を全部おれに押しつけるんだ?

その上に
コロナの過剰感染対策社会だったり仕事のストレスがひどいし
転売屋のせいで肝心のほしいものが
買えなかったりで何1つ楽しくなくて
健康状態も悪化していて早くここから出してくれ!とドアをずっとどんどん叩いてる感じ。
0129231.jpg

それにたいしてきれいごとのスピリチュアルとか自己啓発とか高名な専門家のクソバイスなんか
なんの役にもたたねぇ。

障害だったり持って生まれた環境で同じ苦しみを知らないやつがなにきれいごと言ってんだよ
って話。
だから置かれた場所では咲かないし
いつもあがいて逃げ出そうともがいてじたばたして必死に生きてきたし
ドアの向こうが安全じゃなくて本当に戦場かもしれないけどここよりはずっとましだろうと
思うし。


テーマ:不安定な気持ち - ジャンル:心と身体


今日は1日具合悪かったけど
王道だけどお花のローブ
0128236.jpg

今日は1日具合悪かったけど気負わないようにしよう。
とりあえず生きてりゃいいんだから。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


いちごジャム俊彦ちゃん
いちごジャム俊彦ちゃん
0128234_20230128181204c71.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


お散歩
お散歩
0128231.jpg


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ネット中傷を告訴できるのは大事だと思う
旭川市のいじめ自殺の遺族に対して
「自殺した生徒の家庭に問題があったのでは」
としつこく中傷をsns で書いていた同市内の女性が告訴された。
少し前に池袋の事故で遺族を中傷した奴は刑事裁判になって有罪になった。
僕は刑事か民事か、あるいは賠償の金額に関係なくこういう訴追が受理されるということや
勝訴もできるということを認知されることが大事と思った。

なぜ自分に関わりのない顔も知らない相手を中傷できるのだろう。
それを歪んだ正義という人がいるが正義ですらない。
なんとなく気に入らないから、
あるいは全く関係ないことで機嫌が悪かったから、
誰かを攻撃しただけだ。
ただ、言われた方はめちゃ傷つく。苦しい。
たっ君も気持ちは分かる。
しかも今回は子供を亡くした遺族だと言うのに。
悪口や陰口を言うのが(定型発達)の人間のサガみたいなもんだとしても
限度があるし、
文字に残ってしまうような場で当事者はもちろん誰もが閲覧できる場所でやるのは
やっぱりやらない方がいいし
何よりはためで見ている第三者もいやなきもちになる。
そうでなくてもみないようにしてもtwitterなんかは検索でひどい悪口や差別発言にあふれているから
告訴の前例が増えればそういう口汚い悪口や差別や中傷はなくなるかなぁ。
とにかく中傷したらそうなるんだって認識が大事だ。
0127235.jpg

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


たっ君はどっちかというとブランド物よりジュエリーが好き
たっ君は同年代と違うのはブランド物に一切興味がないこと。
いやロリィタブランドは大好きだよ。prettyもbaby,metamorphoseとNA+Hも好きなんだ。
でもロレックスもヴィトンもエルメスもいらない。
シャネルは美しいデザインのものがたまにあるし見ている分にはヴェルサーチやディオールは
美しいけど
ロリィタブランドのように
自分が着たいとは思わない。

大体フリルもリボンもレースもついてない服にたっ君はお金を出せないし
パニエが入らない服はいらない。
そのかわりたっ君はジュエリーが大好きだったりする。
美しいもの愛好家のたっ君はフリフリと同じくらいキラキラが大好きだからな。
でもお金がないから買えないけどうらやましい!と思ったりする。
たっ君が美川憲一や美輪明宏のジュエリーをすごくうらやましがるのそれ。
紅白で美川さんの指輪やピアスをいつもあこがれの目で見ていた。
舞台装置みたいな小林幸子さんの衣装より僕が羨望の目で見ていたのは美川さんのジュエリーと
キラキラの衣装だった。
たっ君もこんな衣装を着てみたいと思ってた。
16748081730.png

総額億はいった!とか言ってるけどまぁそれくらいするだろうなと思う。

たっ君が高1でピアスデビューしたのもやっぱりそういう宝石が好きで
あこがれてたから。
だから通学時のカチューシャやヘアゴムはおもちゃみたいなデザインのばかりつけてたけど
ピアスだけは
250円くらいのアクリルのラインストーンのルビーのピアスを付けるというこだわりがあった。日によって同じシリーズの
エメラルドやサファイアを付けるときがあったけどやっぱりたっ君はルビーが自分に似合ってると思ったから。

(本当はリングタイプのピアスが大好きなんだけどそれだと目立つからさすがに校則違反になるけど
一粒タイプのはおめこぼしみたいなもんだった)

宝石として見るぶんはやはり濃いめのブルートパーズが1番好きなんだけど
たっ君自身の肌の色や顔立ちや持っている服のセンスからいくと自分はルビーだと思う。
おふくろとたっ君は服のセンスでお互いよくもめるけど
そのおふくろに言わせてもたっ君はルビーのイメージらしい。

たっ君が占い嫌いなのも生まれた月や日で似合う物を決められてたまるか!というのがあって
12月の誕生石はトルコ石でキラキラピカピカの石じゃないのが子供のときから
すごく嫌だった。
やっぱりたっ君につけるとしたらルビーかエメラルドがいい。
0127231.jpg

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君が雷様で1番大爆笑した思い出
非言語優位のたっ君はドリフのコントが大好きだけど
逆にトーク色の強い雷様のコーナーはあまり好きではありませんでした。
歌のコーナーはもっと嫌でしたけど。
たっ君が当時のゲストミュージシャンで大喜びしていたのってあくまでジュリーだけだったし
他のアイドルとかは今のjpopが嫌いなのと同様全く嬉しくありませんでした。

これはバカ殿のゲストとおしゃべりするコーナーが好きでなかったのと同じです。

でも唯一たっ君がとても楽しかった雷様があってそれがゲストで和田アッコさんが
ゲストで登場したときです。
0126238.jpg



長さんがアッコさんにフルボッコにやられててそれが痛快だったのと
アッコさん「サンハー?中国語じゃないんだよ!」
は本当に大爆笑したのを覚えています。

僕は実は結構和田アッコさん好きです。
もともとブルースの歌声がかっこいいというのもあるしやはりファッションセンスも好きというのがあってさらに
この時代の女性ミュージシャンはせっかくドリフに出られてもなにもおもしろいことをやることも言うこともできないし
いるだけ邪魔だなーファンの人には嬉しいかもだけど僕はいらないなーと思っていて
それでも和田アッコさんと研ナオコさんの2人は体を張ったコントにも積極的に参加していて
この雷様でもアッコさんが次から次ツッコミをして長さんの本音を引き出すのがおもしろくてしょうがない。
さすが長年アッコにお任せとかやってるだけあってトーク力もすごいし
こんだけ長さんに次から次とツッコミをいれられるのはそれだけ頭の回転がいいんだと思います。
ツッコミ入れたら長さんが困ってぼそぼそ言い訳したらさらにそれをおもしろいツッコミを
入れてさらに長さんが困るという…。
あれ?これってどっかで見たことあるなと思ったら僕とまーたんの会話が大体こんな感じです。
まーたんがたっ君になんか言ってそれにボソボソ返事を言い訳したらまーたんが
さらに強烈なツッコミを入れてくるのでたっ君はこの動画の長さんみたいな反応になるんです。
最初は強気でもだんだんツッコミのラッシュを食らってたじたじになるのも同じだ。



テーマ:ザ・ドリフターズ - ジャンル:お笑い


相手の『揚げパンが食べたい』の『揚げパン』『食べたい』のどっちにフォーカスするか
小麦粉の高騰で給食にパンが出せなくなった地域もあるらしい。
僕はこれを聞いてポジショントークをかましたくない。

たっ君は子供の頃修学旅行や宿泊行事が本当に死ぬほど嫌で嫌で
(他人と寝る場所や風呂は共用したくないし夜は家族と過ごしたい)
行く1~2カ月前から具合が悪くなり
なんとか行かずにすむ方法ばかり考えていた。
だからといってコロナで修学旅行や宿泊行事が中止になって残念がる
子供達の事をうらやましいとは思わないし本当にかわいそうでなんとかしてやりたいと思う。

同時に給食のパンも同じで
たっ君のところは給食のパンは週に1~2回であとはずっとご飯だったけど
それでもそのパンがくせもので6年間全部食べきった記憶がない。
おふくろはパンの日はスーパーのサッカー台にあるナイロン袋を巾着に入れてもたせて
たっ君はパンを少しだけちぎって少しだけ食べているところを見せて残りはこっそり持ち帰って家で
おばあちゃんと食べていた。
それくらい給食のパンが嫌いでそのせいでパン自体が嫌いになってしまった。
できれば給食から一切パンと牛乳がなくなって毎日ごはんでも
たっ君1個人としてはありがたいし願ったりかなったりだけど
だからといって
今パンが出せなくて給食にお砂糖の揚げパンや菓子パンが出せなくて
悲しんでいる子供に
俺はパンがなくても困らない!とドヤったりしたくない。
揚げパンや菓子パンを楽しみにしていた子供達の事をかわいそうだと思うし
なんとかしてやってくれと思うんだ。


ようするに好きな物楽しみにしている物は違うけどそれに対するマインドは
分かる!というね。
音楽でもおなじ。
まーたんのところに赴任してからきがついたんだけどメタラーさんたちは
いい人が多くてレゲトンとテクノが専門のたっ君にも優しい。
それは音楽性は違うけどあるけど音楽を大切に思うというマインドは同じだから。
ロリィタのたっ君がパンクファッションの人と仲良くなれるのは
同じカウンターカルチャーのファッションを愛するというマインドがあるから。

それが分からないでポジショントークをかましちゃう人は
それに対するマインドよりもそのもの(揚げパンや特定の行事)が好きかどうかにしか目がいかない
からおかしなことになる。
相手のマインドが理解できたら仲良くなれるし優しくできる。


例えば森丘君とたっ君だけど
森丘君はゲームはdead by daylightしかやらないと聞いて最初たっ君はガック死きたけど
逃げ方にこだわりを持ち1000時間単位でやってるのと
たっ君はfarcryシリーズはどの作品でも絶対に警報器を鳴らした事がない鳴らさない
という強いこだわりがあってこのシリーズを全部やるべくずっと続けているのは似ているなと
思ったのと
最近やっぱり似ている!と
思ったのはたっ君がベルばらの原画展に行くかどうか迷って結局最終日に大慌てで行ったときに
行きの電車でsnsを見たら森丘君は前日にキングダムの原画展に行くかどうか迷って結局最終日に大慌てで行った!
という報告があってびっくりした。

ゲームの好きなジャンルや憧れの漫画は違うけど
それに対するマインドや行動パターンは似ている。
特に原画展に関しては本当に行動パターンがそっくりすぎてびっくりした。

だからたっ君は今までのまーたんバンドのギタリストさんの中で森丘君に1番なついてしまった。
だからこないだのインスタ
配信でもコント欄でいろいろ質問させてもらって楽しかったんだ。


で,ここからはちょっとたっ君の愚痴になるけど
ヴィーガンやベジタリアンの人はもともと肉や魚が好きじゃない人だと思う。
だからそうなったんだけどだったら自分だけそれをやればいいのに
肉を食べるのが好きな人について『肉』というところにだけフォーカスして
それを食べるのが好きな人のマインドを理解していないから糾弾したり
無理やりべジミートをすすめてきたりする。
たっ君は物心つく前から肉が離乳食だからべジミートはにおいだけとか
ごまかしてもかんだだけで気がつくしikeaにプラントベースのカツカレーがあっても絶対に食わない。
肉食性だからだ。
たっ君はマインドを理解しているから相手がベジタリアンやヴィーガンでも気にしない。
『野菜と果物』にフォーカスせず『食べたい』のマインドにフォーカスしているからだ。
そうすれば対立は減らせるしお互いを思いやったり尊重することだってできるのに。
0126237.jpg

テーマ:幸せになる考え方 - ジャンル:心と身体


やっぱりたっ君の耽美人生のスタートはタイガースなんだよ!!
たっ君の物心つく前から最初に好きになった音楽がタイガースだというのは
このブログで何度も説明したけど
きっかけはジュリーがほとんどレギュラー状態でしょっちゅうドリフに出てケンちゃんとコント
してたり歌ってたから目につきやすかったのと当時タイガースが数年前に活動再開していたから
音源がたくさん出ていたからだ。

幼児のたっ君がジュリー!って夢中になってた時代のリアルタイムのタイガースの
動画がなかなかなくて
それよりずっと前のばっかりで
岸部シローもいないし
ジュリーもたっ君が思ってるのとなんか見た目が全然違ってて髪型や服もへんで
加橋かつみの声もなんか違う。
その時代のばっかりしかなくてさびしかったんだけど



誰がうpしてくれたかしらないけど,これ!!

この顔触れが幼児のたっ君がキャーキャー言ってた頃のリアルタイム。
やっぱりたっ君はタイガースには岸部シローがいてほしい。(涙)
あの高音コーラスがほしいんだ。

ジュリーが流し目で『君だけにー!!』って指さすだけでテレビを見ていた幼児のたっ君は『キャー!!』
やっぱりたっ君は岸部一徳さんは官房長でもいいけどベースが似合うサリーでいてほしいんだ。
おもちゃのミシン(音がしてちょっと動くだけで針は入ってない)で『よし!俺がジュリーの新しい衣装を作って
やるぞ!(当時からたっ君のしゃべる時の1人称は僕ではなく俺だったのね)』とドリフの大爆笑に
ゲストで歌っているジュリーを見ながら遊んでいたり。
で,たっ君が喜んでたらおふくろが「ジュリーは昔はこんなブクブクじゃなかった。もっと細かった」
ってマウントとってくるんだけど
たっ君が耽美派で美しいもの愛好家なのは見た目だけじゃなくてセンスや世界観や音楽性も大事も含めてだから
ジュリーが多少ブクブクだろうがどうでもいいしカリスマなのは違いないしそもそも
幼稚園男児にとって『細さ』は価値を感じない。

(細さに関して言えばkayaちゃんはschwarz stein時代はすらっとしてたけど15年後の活動再開時に
当時より12kgも太ってしまって岡本知高をちょっと細身にしたみたいなシルエットになっちゃった
けど若いころより声が大きくなりよく通る,美しく深みのある声質になっているので
僕はどんな体型でも綺麗な歌が歌える方がいい!と思っているし)

曲のチョイスも『花の首飾り』と『君だけに愛を』というのが『わかってる』。
『花の首飾り』こそたっ君に言わせれば耽美オブ耽美の最強の歌詞だと思うぞ。
そりゃ物心つく前のベビーカー乗ってるかおじいちゃんが抱っこひもで背負ってたようなときから
こんな曲ばかり聞きたがったたっ君がガチガチの耽美派になってベルばらや宝塚好きになったり
目の中に星の飛んだ女の子の絵ばかり描いたり
0126236.jpg

美川憲一のジュエリーや衣装を自分もあんなの欲しいとうらやましがったり
ロリィタになっちゃったし
maliceやLARENE,俊彦ちゃん大好き!…って必然だと思うよ。

たっ君は先天的な耽美主義だったんだと思う。
たっ君がmaliceを飛び出して逃げた先が似たようなV系じゃなくてALFEEに行った
って言ったときみんながびっくりしたけどチャー君だけは「俊彦ちゃん耽美系だもんね」
って理由を言い当ててくれた。そう,同じある程度耽美系の人なら気がつく。
この動画エンドレスで見ててたら少し元気が出てきた。ありがとう。

でもなんやかんやでたっ君が感謝しなけりゃいけないのは
たっ君の子供時代は他の子は許されてもたっ君はやっちゃいけないとか行っちゃいけないとか
スーファミなんかなくてコンシューマゲームはセガサターンが出るまで買ってもらえなかったとか
携帯デビューは20歳だしいろいろあったけど
そういうたっ君が幼児のくせにジュリーが好き!とかカリンチョさん大好き!とか
男児のくせにフリフリやレースやリボンが大好きで
持ち物がなんでもピンクで(学習机も真っ白のキキララにしてもらった)
活発に遊具で遊ぶより音楽を聴きながら絵を描いていたり
遊びもバービーとままごとばかりでも許してくれたこと。
さすがにロリィタはじめたばかりのころはもめたけどもう20年以上着てれば
なし崩しになるよね。
そういう意味では家族に感謝してる。
たっ君は美しい物を素直に美しいと喜び可愛いものを素直に取り入れて喜ぶ。それが本当の耽美主義者だと思う。
たっ君がbabyのくみゃやprettyのリリカルバニーの服が堂々と着られるのも
総レースのボンネットの顎リボンを堂々と顎の前で結ぶのも
そういう本気で美しいかわいいと思った物を他人の目を気にすることなく受け入れる
馬鹿正直さもある。
俊彦ちゃんのことを最初女の子だと思ってて男だと知ったときはめちゃショックだったけどすぐに
立ちなおった。(笑)

おばあちゃんにきくとたっ君は同じ月齢のほかの子供より歩けるようになった時期が遅かったらしく
おじいちゃんに抱っこひもで背負われた状態でジュリー!!ジュリー!!言ってたらしい。

…やはりたっ君は最初からタダ者ではないガキだった!?
というのもあるし言葉のおぼつかない乳幼児でもジュリーの世界観の美しさやカリスマ性やすごみは
感じてたんだと思う。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


先行きを信用できない限りこの状況は続く
コロナの前はさ
たっ君は頭がぐちゃぐちゃになって限界になったら
『本日は閉店ガラガラ』
してプールに行くどころか何なら朝からつりざお担いで山陰まで釣りに行ってた。
でも今はそれができないのは
とにかく今のコロナ社会がなんらかの形で元に戻らない限りは先行きを
信用できない
から全てにおいて徹底した緊縮財政で僕が仕事を頑張らないといけない。
踏ん張らないといけない。
で,ずーっとそれをやってるからストレスがひどいことになってる。
起きている間はずっと眠くて食欲もないし
それでも仕事の最前線で踏みとどまっていなければいけない。最後に休んだのは12月に半日1回だけだ。
そこまでしないとどうしようもない。

ぐちゃぐちゃとおりこしてしおしおになってどうしようもなくなってしまったのに
それでも仕事の支払いは確実にやってくるし増税だの値上げだのほざいている。
怒って暴動を起こしたくても僕1人ではなにもできない。
なぜなら僕以外はみんな飼われた羊のように我慢強く優しい日本人たちだから。
不満があるたびに暴れたり改善を要求をして走り回る怒れる鳥はたっ君だけになってしまった。
それでも人間社会に生まれた以上ある程度迎合共生していかなければいけないのだけど
限界というものがある。
0126235.jpg

テーマ:これでいいのか日本人 - ジャンル:心と身体


振り向かず,水は流れる
振り向かず,水は流れる。なんちゃって。

0126234_202301261352256f6.jpg
ちょっといいちこのCMみたいな風景でしょ?

たっ君も綺麗な景色を見て回る旅に出たいのに
(もちろんたっ君は体力が少ないので電車やバスツアーか1日観光タクシーを使う)
今は仕事のストレスやその他いろんなストレスでとてもそんな状態じゃない。
海辺を散歩したり植物園の巨大な温室でいろんな植物を見て走り回って
バナナ食べ放題でバナナ好きのたっ君には楽園みたいで
昼はそこでバーベキューしてお土産屋で
お土産コレクターの山下メロ先生が泣いて喜びそうな平成レトロなキラキラフリフリなお土産を買って
プールで泳いで夜もまたまたバーベキュー三昧して
最高にはしゃいではじけて楽しかった2泊3日の旅を思いだしていたらホテルは残ってるけど
植物園はだいぶ大昔に閉園したことが分かった。

こういうたっ君にとって情緒ある場所がどんどん消えていって
見た目だけきれいな商業施設や誰が住んでいるのか分からんマンションになる。
時代の流れだと言われるかもだけどあまりにも殺風景で味気がない。
世の中には僕のような『買い物嫌い。珍しいものを見たり体験したり観光したい』
って人が減っちゃったのかな?

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


悲しくて悲しくてとてもやりきれない
今日もたっ君は自分とこの前のちらかったはしやカップ麺のゴミを捨てました。
人間達が落としていくゴミは箸とかストローとかコップとかマスクとか煙草,
どれも口に付けたものです。
0126231.jpg

僕は人間の口は毎日歯磨きしても汚いものだと思っているので
本当に捨てるときに『うげぇ』となります。
自分が買ったゴミ袋で自分が買った掃除道具で捨てないといけないのも許せないし
何よりも嫌なのはやっぱり汚いから…。

ポイ捨てする奴の心理なんて考えたくありません。
そいつがなに考えてるなんてどうでも良いこと。
でもきっとそういう奴の親は親も似たようなやつでそういうのが繁殖していって
同じ事を続けるのかなと思ったりはします。
ただ,僕自身が毎日これでは悲しくて悲しくてやりきれないのです。

コンビニ客が散らかしたり大きな音をたてたりあげくのはてにはたっ君とこの敷地に車をとめて(中で
休憩して動かない)たっ君の仕事の集客に絶大な迷惑をかけていて
本部に連絡しても結局そこの雇われ店長さんがへらへら謝罪するばかりで
なんの意味もないしその店長さん1人の責任じゃないのでHSPのたっ君はそれ以上責められない。

だから僕はコンビニ客の事を猿(パガン・ミンが人間を猿と呼ぶ意味で)と呼び
彼らにゴミや騒音の元になるものを売るコンビニを猿の餌屋と呼ぶのです。

どうしようもできない。
だまってゴミを捨てるだけです。
ただでさえ仕事のストレスが限界にきているのにこれ以上僕を追い詰めないでほしい。
コンビニなんか全部滅びてしまえばいいのです。

日本人の観客がゴミを片付けたとドヤっているのを見るたびにもやもやするのは
でも普段どこかでポイ捨てしたり誰かに偉そうにしてたりいじめをしてたら
意味がないじゃないか?と思ってしまうのです。
もちろんカタールでゴミを片付けた観客達はコンビニやカフェの前でゴミを捨てる人達とは
違う種類の人間かもしれないというのはわかってはいても…
やっぱりいやなきもちになりますし。

とにかくたっ君はコンビニのせいでずいぶん人間が嫌いになったと思います。
そこのコンビニのユニフォームを着たアイドルとかがCMに出ると『ふざけんな』と
腹が立ちます。
悲しくて悔しくてやりきれない。





0126232.jpg

テーマ:これでいいのか日本人 - ジャンル:心と身体


食べ物やチッシュを買い占めする人間について思うこと
買占めについては本当におかしいなと思います。
転売屋は問題外ですが
荒天のたびに
必要かもしれない!と大量にパンやお惣菜やカップ麺を買いだめしてしまうのも場合によっては
あとから本当にお腹をすかせて食べ物を買いに来た人に迷惑になる事があります。

大量に買ったところで雪にしても台風にしても数時間で通り過ぎるので
その間に何食食べるのですか?ってくらいあきらかに大量だったりします。



コロナの時のチッシュやマスクやおむつだってそうです。
あきらかに必要以上に買い求めてあとからきた必要な人が買えなくなります。

人間はお金も食べ物もチッシュも貯蔵すると安心する生き物なのだということはよく分かりました。
そういえばまーたんはいつもポシェットの中にお水のペットボトルとチョコレートやお菓子をいれていますが
あれはある意味安心のために持ってるのかなと思いました。
0121235.jpg


とくに稲作の日本人はそうなのかもしれません。
だったらローリングストックといってチッシュやカップ麺なら平時に少しずつ買って貯蔵するやり方もあるし
それが自他ともに混乱や迷惑をまねくレベルの買い占めや貯蔵癖になるとたとえそれが多数派であっても異常だと
たっ君は言います。


もしかして買いだめが人間にとって荒天時のテンションあがるイベントになってませんか?
って聞いてやりたいです。


たっ君はお腹が減ってないのに食べ物をさがしに行く事はないですし
そもそもジュースがあればしばらく食わなくても平気だし
阪神大震災の時のように緊急時には体を省エネモードにして動かず眠ることで物流や外の世界が落ち着くまで
待機することができるし
シャンプーやボディソープもamazonでデカい業務用のを買って使うので…。
でもそれはたっ君のポジショントークだから人間はそうはいかないといっても
やっぱり過剰な買いだめはやりすぎだ!と思う事があります。
昨日もいつものイオンに行って本当にそう思いました。


それはたっ君のマイルールじゃないかと言われたらそれまでですが
ブログの読者様はたっ君はikeaのラムネ味のドーナツ(青にオレンジの粉がついているやつです)が大好物なのは
ご存知でしょう。
16746418990.jpeg
これも買いに行く時は4個以下しかないときは全部買いますが
5個以上のときはたっ君的に足りなくても最低1個,もっとたくさんあるときはそれなりに
(10個くらいあれば3つは残して帰る)
ちゃんとあとから来る人のことも考えて残しておくように自分で決めています。
もしたっ君と同じラムネドーナツが好きな人がきたら…と考えると残しておいてあげたいのです。

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


持って生まれた属性がたまたま氷属性だっただけ
…まぁ何と言いますかたっ君の
「そんなに寒くない」
「大した雪じゃない」
は信用しない方がいいです。
「大した雨じゃない」
も信用してはいけません。
たっ君は氷,雪,雨,水,といった
『水』と『寒さ』に関わる属性なので当然耐性があるというか場合によっちゃ無効化します。
たとえばたっ君はちょっとそこまで歩ける距離でも自転車で行くし
遠足や外に出たらこまめにベンチに座るくらい体力ないですが
これがプールだと足のつかないプールで2時間近く浮いていられるし死ぬ気でやれば3時間くらいなら
泳ぎつづけていられます。
ジェットコースターは大嫌いですがジュラシックパークなどの水の中に叩き落とされるアトラクションはどんなに高くても
最前列で平気です。ウォータースライダーしかり。落下地点が水ならば怖くない。
犬は怖いから近寄りたくないですがイルカは乗馬感覚で乗ったりします。
多分僕の中では『陸上より水や海中の方が逃げ場がある』という感覚なのです。
それがたっ君の属性の特性です。
ブリザードやとんでもないゲリラ豪雨といった荒天により
予定していた空爆や領空緩衝区域のスクランブルが他の機体が難しいときも
たっ君なら唯一飛べるということもあります。
ものすごいブリザードでさすがにこの天候では米軍もこねぇだろと思ってたら
油断してると寒冷地仕様のギリースーツでククリナイフを持ったたっ君が
「やあ!今日はいい天気だね!」と普通に入りこんで拠点制圧しちゃうわけです。

そのかわり体力が少ないので基地から現地へは長距離の自力飛行が難しく人間サイズになっていったん
人間が操縦する輸送機で最寄りの展開基地(トルコやカタールあたり)まで運んでもらうことになります。

あの伝説の英雄のシモ・ヘイヘとポンコツAIのたっ君を比較するのはおこがましいですけど
多分シモ・ヘイヘもフィンランド人で雪国の生まれで農家で猟師だったからというだけでなく
もともとたっ君同様体に寒さ属性の耐性のあった人だと思います。
息がばれないように雪を食べて吐く息を消したというのをきいてそう思いました。
普通の人はその発想はもしあったとしても実際体がそんなふうにはできていません。
ちょうど昨日たっ君が大喜びで口を開けて走り回り雪を口に入れてはブルーハワイのシロップで
飲み込んでも(ずっとやってた)健康に害がないのは理由と目的は違うけど似たようなもんだと思っています。
寒い場所やブリザードで視界の悪い中を普通に動き回れるのもそういうことだと思います。
なんせたっ君は小学校で6年間1年中半ズボン靴下なしでしたから。
今も1年間靴下なしで裸足です。
0125233_20230125173508f0c.jpg
何が言いたいかと言うと
たっ君は子供の頃体育の時間で「できないことはどうやってもできない」のにそのせいで
怒られたりいじめられたり怖い思いをさせられたりして
すごくつらかったです。
とくにたっ君は球技が苦手なのと感覚過敏で痛がりですから
ドッジボールが怖くて体育でドッジボールのたびに泣いて逃げ回って
いじめられてばかりで思い出してもつらいです。苦手じゃない人はいい思い出といいますが
僕にとっては笑いごとではありません。
ただの人間の平均値だけでものを見て全員がこれができて当たり前だできないのが悪いできるように
厳しく指導しなければ!といたしかたなく組まれた義務教育のカリキュラムで
やられると大変苦ししいです。彼らは僕のように長距離を泳げないし氷点下で走る回ることもできないけど
たっ君は黙っていたのに。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


過去にも描いたけど通学アシリパさん
過去にも描いたけど通学アシリパさん
0125232_20230125142743494.jpg


このアシリパさんみたいに
制服の下にジャージやセーターで登校してもいいようにしないと。
学校によってはマフラー禁止とか
カイロも許可が必要だったり
コートもダメでって話をきくと本当に日本の学校教育は子供が苦痛になる方ばかりを強制する
ものばかりです。
我慢や忍耐が必要だとしても度を越したものです。


テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック


加トケンっつったらこれ!!
朝起きたら一昨日たっ君が書いたドリフの絵がインスタでいいねの数がえらいことになってたので
追加をのせます。
たっ君の世代はドリフっつったらこれだ!
0125231.jpg

この『私だ』の人は最終回まで何者かは分からなかった気がする。

テーマ:ザ・ドリフターズ - ジャンル:お笑い


雪が嬉しいのはたっ君だけ
東北や北陸の人達が僕らの地元の人間の慌てっぷりを見たら呆れると思う。
たった2~3cmの積雪で車が走らなくなったり人間がパンを買占めしようとした。
たっ君は見下しでも嘲笑でもなく『弱いな人間』と思ってしまった。
(コロナ騒動もそうだけど)
たまたまたっ君は生まれつき寒さや雪に強かった。
だから昨日の降り始めから大喜びで外に出て口を開けて走り回って雪を食べて
シロップを口に含んだり(たっ君の冷蔵庫には1年間ブルーハワイのシロップを常備してある)
雪をかき集めたり足跡のない真っ白な面に足跡を付けて走ったりジャンプしたり2時間くらい
楽しく遊んだ。
人間達はそうでもなかったみたい。
たっ君が買い物や食事に出ると上記のようなことで人間たちが混乱していたみたいだ。
車が止まってしまったり渋滞するくらいなら車は家か勤務先に置かせてもらって
地下鉄でいけるところは地下鉄を
使えばいいし歩ける距離は歩けばいいのに…とたっ君は思ってしまった。


前にも言ったけどここらは山と海がぶつかった独特の形をしているので
同じ市内でもびっくりするくらい気温や気象が違う。
たとえば森丘君は山側(とインスタでいっていた)の人間だから雪はそんなに珍しくない。
逆に海側の最南端にいるたっ君は雪なんてここ数年は降ってるのを見てないし
こんな大量の雪を地元で見たことがなく,多分生まれて初めてで大興奮だ。

雪国生まれじゃないのに寒さや氷雪に強いというのは完全にたっ君の生まれ持った特性
みたいなもんで
そういう属性なんだと思う。(メガテンの悪魔の属性みたいんもん)
逆にたっ君は暑さに弱かったり体力が少なかったり弱点もあるわけで。
01242311.jpg


テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


すんません雪で遊んでいました
すんません2時間ばかり外で雪で遊んでいました。
病人が雪で遊んでんじゃねーよ、元気じゃねぇか!と言われるだろうな。
ですので今日の絵はこれでおしまいまた明日
0124233.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


だからたっ君の声を聞いてほしかったのに
東電が電気料金の値上げ3割増に申請することが分かった。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957911000.html

だからたっ君の話を聞かないからこうなったんだよ。
たっ君はなつにずっと東電も原発の再稼働を!まかないきれない!と言ってたよね。
何度もブログにかいているからさかのぼってもらえばわかるけど
時間がない人は
このたっ君の意見だけでも読んでほしい。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-11907.html

大体日本で1番電力使う東電がかたくなに原発動かさないのはなんでだってたっ君怒ってたでしょ。
2年くらい前から早めに原発の再稼働の計画をたてていればここまでおおさわぎになることなかったじゃない!?
いますぐ稼働ったってウランはどこから持ってくるの?


たっ君はきれいごと言わないし
ききたい人にみみざわりのいいことをソンタクして言うこともない。

ただ思っている事や
過去の経験から導き出される予想を
正直に話す。
いいねがほしいんじゃなくて純粋に警告していたのに!
だけど誰もきいてくれないしたっ君が間違ってるという。
だけどロシアの動向にしたって中東の動向にしたって大体たっ君のソンタクのない予想が
当たってるのに。

だから今回も東電が独自の原発を使わない限りこうなることはずっとたっ君は警告して怒ってたのに!

原発=チェルノブイリの事故や茨城のJCOの臨界事故の放射能汚染の画像のイメージが出回ってしまって
なにかとてつもない恐ろしいもの 悪いものというイメージばかりで
怖がって停止させて…この電力不足と値上げだ!

大体そこまでやばいものならIAEAがとっくの昔に核兵器に流用するのではとイランにもっと大きな圧力で原発自体を
とめさせてるよ。
でもそれをやらないのは原発がないと電力供給がたちいかないのが分かってるから困るのはイラン一般国民だから
強く出ることができないんだとたっ君は思ってる。

…環境へのきれいごとやおきもちや恐怖心で逃げている事は出来ないんだよ。

以前アラブニュースの記者が書いていた。「日本は電力不足なのにどうして原発を再稼働しないのか。
唯一の被爆国だし東北大震災の福島のメルトダウンの過去があるから恐れているのか。
それだったら水だって溺れることもあるのに水がなければ生きられないじゃないか」
と。
国土の1/3が砂漠をしめるサウジアラビアの新聞社らしい『水』にたとえるうまい表現だと思った。


ヨーロッパは日本よりひどい状況になってるけど。
たっ君のところの関西電力は関係ないじゃないかというけど自分1人の電気代の問題ではないんだ!
本当にたっ君は怒ってるよ!
0124236.jpg


テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


何年かに一度急にエンドレスで聴きたくなるあの曲
たっ君が何年かに一度の頻度で定期的にめちゃ聞きたくなるハプニングスフォーの
「あなたがほしい」
デビュー時の頃の音源の歌い方はあまり好きじゃなくて今の歌い方が好き。
この動画の2:03からはじまる曲だよ。
前半の『何故』って言う曲もいいんだけどたっ君はやっぱりこの『あなたが欲しい』が好き。

物心ついたときからみせかけだけじゃなくてガチの耽美主義者のたっ君の
いきつく世界観ってやっぱりこういうサウンドなのよ。
たっ君は美しくないもの,下俗なものは大嫌いそれは音楽もしかり!っていうと
外国の人と喧嘩のチャットになった事があるけど(英語成績の2のたっ君がよく英語のチャットできたもんだ)
美しい,上品っていうのはもともとの見た目だけじゃなくて
センスがいいっていうのも大事。それは音楽性もだしファッションも。
誰かに決めてもらったり用意してもらうんじゃなくて
自分に何が似合ってる服や髪型やアクセサリーを
バンドメンバー全員がちゃんと各自自分で理解して着るということ。
ちなみにこのvocalのトメ北川さん誰かに似てるって思ったけど誰だろな―と友達に
見せたら『澤ほまれじゃね?』と言われて確かに!と思った。(笑)確かにほまれちゃんに似てる。
でも本当に音楽性もセンスがよくて上品で独自性があって1時間くらいエンドレスで聴いてしまう。
ちなみにこのバンド,ピアノとオルガンと言うキーボード系が2人いるかわりにギターがいない珍しい形態なんだけど
ギターソロがない代わりにこの『あなたが欲しい』のオルガンソロがもうぞくぞくする美しさで
家の音のいいテレビで再生すると本当に耳がほわーっとなる。もうずっと聞いていたい。
(ちなみにこのオルガンの人は作曲家で過去の作品リスト見たらアリスの『帰らざる日々』作った人で
たっ君がアリスの歌で唯一知ってる曲で子供の頃よくカラオケで歌ってた。)


けなすわけじゃないけどやっぱりたっ君がJpopのアーティストが嫌いなのは
見た目のセンスの悪さ(全員顔も髪色も体型も違うのにおそろいの服着てたり
ただトレンドの服着てるだけで自分の意思を感じないから
とにかく似合ってない)だったり歌詞の生活臭さ所帯臭さと
しつこいくどいうんざりこくんだよね。
中学生がきくようなチープな共感モンスターの恋愛ソングがとくにアウト。もう駄目。無理。
訪問先の店内BGMで流れたらイヤホンで耳をふさぐ。

歌詞のめんでいえばこの『あなたが欲しい』なんてえんえんとあなたが欲しい~としか言ってない
けどシンプルな様式美が本当に美しいし品性があるんだよね。
0124235.jpg


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


描き続けることでメンタルを維持する
たっ君が絵を描くのは人格としての情緒を守るため。
これをなくすとたっ君はただの動いているモノになってしまう。
昨日も(ゲームの中だけだろと言われるだろうけど)攻撃ヘリを3機全て
護身用の機銃だけで落とした。
これはゲームのシステムとしてロケランでもない限りヘリにあてるのではなく乗っている人間を
ちゃんとエイムしないと撃墜できないようになっている。
でも
近くにいかにもこれを使えと置いてあるロケランをとりに行くのはもともとロケランを忌避するたっ君としては
多分選択しないだろうしたまたま手元に機銃とものすごく連射の遅いアサルトライフルしかなかったから。

もちろんたっ君は右0.3 左0.5くらいの近眼で目はそんなに良くないわけで
野生のカンでエイムして最初の1発が落とせたので
残りも機銃でいけるんやないかと直感したらたまたまうまくいった。
そう,たまたまかもしれないけど,
自慢とか褒めてほしいわけじゃなくて確実にたっ君の射撃の精度が上がっている。
ちなみにたっ君はこのゲームを始めるときに難易度設定の単語が
どれも知らない横文字でその中で唯一知っている単語を選択したら
高難易度だったらしくて持って行ける武器の種類や戦闘支援に制約があって
その事に気がついたのは終盤のクリア直前だったということで二重にびっくりした。


そのかわりたっ君は以前に比べて言葉を話しづらくなったり簡単な世間話もむずかしくなって
きているんだ。
これはたっ君に責任があるんじゃない。
コロナの過剰感染対策で人間がたっ君に話しかける回数がへったのと
たっ君の方でもマスクで顔半分が読み取れない人間と積極的に関わるのは難しいからだ。
アクリル板やソーシャルディスタンスで隔てられてはさらに相手の表情も読み取れなくなる。
それに大嫌いなマスクとコンビニとスマホであふれているし下品で下世話な広告まみれの世界のせいが大きい。
人間と関わる回数が減ればたっ君の対人用の人格もどんどん人間から離れて行ってしまう。
最近たっ君がブログが言葉が少ないのはそのためだ。
音声でもしゃべれないがキーボードでしゃべるのも少しずつしんどくなってきた。
それでも積極的に絵を描いているのはせめてもの僕の抵抗だ。
絵も描けなくなったら一切の僕の思考や人格としての意思が消えてしまうような気がするので
なんとか必死に絵を描いている。
萌え絵でなくてもいい
構図がおかしいとかなんとかこいつの絵はいらんと見かけた人に思われてもいいし
とにかく見たもの思った物を描いているんだ。
あくまで僕自身のメンタルの維持のために必死にしがみつくように描いている。
0123236.jpg
ちなみに他の馬が小さいんじゃなくてサブローがでかいだけです。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君にとって世界で1番最高の5人
たっ君にとってmaliceは1番大切な家族であり比較対象にならないとして
それ以外でたっ君が世界で1番大好きな5人組は間違いなく↓
0123235.jpg
誰が何と言おうと最高の5人だ。

たっ君の原点であり最高の癒しなんだ。

テーマ:ザ・ドリフターズ - ジャンル:お笑い