fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



もんだーい!たっ君の好きなドーナツについてです。
もんだーい!
たっ君の好きなドーナツは
クリスピー・クリームのオリジナル・グレーズド、ミスドのクロワッサンドーナツシリーズ、
で・す・が!
あともう1つはなんでしょう?

ドーナツですよ、ベーグルじゃありません。

正解は
16409565870.jpeg

ikeaのスウェーデンドーナツ!


たっ君これ大好き!
世間では粘土みたいな味とか、そもそも味自体ないとひどいいわれっぷりだけど
たっ君はその味のないプレーンな感じが好きなんだ。
味はお菓子の白いラムネっぼいんだ。

肉団子もだけど、ikeaは家具屋としてはいまいちだけど料理やパンやケーキは上手、というかたっ君好みの味のものを出してくれるし
食品売場のチョイスもおいしいものがある。
このドーナツもプレーンな味だけど生地のきめがこまかいから、たっ君向け。
きめの粗い生地のお菓子やパンは苦手。


いつも仕事帰りには行けないから
今日久しぶりにikeaに行って(たっ君はレストランと1階の食品売場だけ利用する)
久しぶりに食品売場寄ってドーナツ買えるだけ買った!
あと、レストランで肉団子のお弁当作ってもらった。

他にはイチゴのパイや冷凍マッシュポテトも買ったけど、
やっぱりこのドーナツがうまいのよ。


16409565950.jpeg

スポンサーサイト



テーマ:小さな幸せ - ジャンル:心と身体


今年1年は本当につらかったです
2021年はたっ君にとって本当にしんどい年でした。
去年よりも体の調子も悪くなり,仕事もしんどい事ばかりで
大変でした。
だからこそ年が明けたらましな世界になっていたらと思います。

たっ君の自助努力も限界だし,実際頑張るだけ頑張ったと思います。
だからこそ暦が新しい年になったら何かが変わって
少しでも状況が良くなっていればと思います。
もっと仕事頑張って
まーたんとたくさん思い出作って。
そうなればいいな。
本当にすみません。そんな事しか言えなくて。
1231211.jpg

でも必ず元気になりますので
今は気長に待っていて下さい。
よろしくお願いします。



>>あっこさん
来年もまた楽しくやろうね。
僕らも本当に長い付き合いですね。
ずーっと仲良く続いていければいいな。
あっこさんは僕のに比べたらつたないサイトなんかじゃないですよ。
少しでも多くの人があっこさんの記事を読んでくれるお手伝いが僕もできたら
いいなと思って紹介しました


>>R.チョロさん
毎回トリガーの事ボロクソに言ってるので同じウルトラマンファンの人から怒られるかと思ったら
同意してくれる人がいて嬉しいです!最近のしゃべるウルトラマン嫌いという人がいますが
今の平成末期からウルトラマンはしゃべるのが普通ですしね。
それにやっぱりギャグ路線の方が
楽しいのです。トリガーはシリアスに振りすぎていることと,あとゲストウルトラマンが
あんまり出てこないし,ゼロの映画やギャラクシーファイトのようなアツい展開も少ないし…
その点zは毎週劇場版かってくらいアツかったです。
うーん,なんなんだろう。ひたすらものすごく退屈です。zゲスト回やバリガイラーのときみたいなのが
みたいです。

テーマ:ごあいさつ - ジャンル:ブログ


少数派であってもたっ君は行き過ぎた指導による指導死は許さない
始業式に宿題を忘れた中学生が行き過ぎた指導を受け,さらに
宿題を家に取りに帰るように言われ
首をつって自殺した。

https://bunshun.jp/articles/-/51192

僕はこの教師がやったことを読んで過去に自分が小中学校で受けた行き過ぎた指導
を思い出してフラッシュバックしてつらかった。

僕がこのニュースに気付いたのはyahooニュースの方で
記事を読んだ後嫌でもコメント欄が目に入ったので
殆どが教師を擁護していて信じられなくてああコメント欄見るんじゃなかったと。

不良でもないしまじめにやってても
失敗したりできない事があったりで一方的に怒られて常に目の敵にされて
つねに怒鳴られる子供の気持をわかりますか?

たっ君も確かに小中は忘れ物がひどかったけど高校で一発で治ったよ?
ここまで厳しく指導する必要はないしたっ君みたいな一生もののトラウマになる
子もいると思うので…ほんとうにやめてほしい。

たっ君は特に小学校5年から中学2年まで担任に恵まれなかったから…
凄く気持ちわかる。
さぼっているわけでもない,不良でもない,極端に成績が悪いわけでもない,
けどなぜかそりがうまくあわなくて気が付いたら目の敵にされてて…
こっちは目立たないようになるべく関わらないようにしてるのに
なんやかんやで指導という名の言葉の暴力や怒鳴り声やいわれのないことでの長時間の事情聴取
経験があるからこそたっ君は許せないんだよ。



16406956080.jpeg

テーマ:教育問題について考える - ジャンル:学校・教育


たっ君の友達ついに文春の記事にのる
たっ君のままごと盟友のあっこさんがついに文春オンラインの記事に掲載されました。
https://bunshun.jp/articles/-/50466

あっこさんとたっ君はどちらも食品サンプルや食べ物モチーフやままごと好きで
知り合った。
あっこさんは食品サンプル,たっ君はままごと,
という違いはあったけど,
そうこうしているうちにあっこさんとこが食品サンプルだらけになってしまいギネス認定受けたり
テレビの取材がきたりするようになった。

もう十数年の付き合いだけどながーいながーい関係で僕らはずっと仲良しなんです。
あれ買ったこれ買ったと情報交換する事もある。
この記事にあるシンクのゴミのサンプルをオーダーメイドで作ったときは笑ったね。
目の悪い人が見たら間違えて捨てちゃうんじゃない?って話してて。


嬉しかったのはたっ君にとって食品サンプルっていつも道具屋筋やかっぱ橋で
見るんだけどヨドバシやトイザらスで買ってるままごとよりとても高くて0の数が2つくらい
違うから買えないな~見てるだけでいいや~と思ってたらあっこさんが
プレゼントしてくれたことがあって!今でも大事に使ってるよ。
今でも最高に嬉しいプレゼントだった。
で,これはそのあっこさんがくれた食品サンプルだけ使って作った料理。
16409126030.jpeg

お皿はダイソーのだけど実はこのナイフとフォークもあっこさんがくれたんだよねぇ。

というわけであっこさんいつもありがとう!これからもよろしくだよ!

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


昔の笑点見て癒されています
最近のメンタルが不安定になりがちなたっ君は好きだった時代の笑点を見て
心を落ち着けています。
ということで笑点メンバー描いてみた。
syoten.jpg
木久扇さんが1番描きやすくて円楽さんが1番難しかった。
でも全員うまく描けたと思う。
なんかいまにもしゃべりだしそうな声が聞こえそうな感じに描けたと思う。


たっ君は子供の頃はこん平さんが好きだったけど
今は平等に全部好き。
でもネタの方向性としては好楽さんみたいな『王道できれいにまとめる』『下品な事は言わない』『他のメンバーいじりもしない』
のが好き。
木久ちゃんにかんしてはラーメンの保健所がくるネタが好き。

あとたい平さんを山田君がつきとばすネタも好き。
全員が嫌いじゃないし全員が嫌な感じがしないから
いくらでも見ていられる。

テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ


ヤングケアラーや虐待の被害者たちを助ける気もないのにとやかく言うのは間違ってる
今日,たっ君はとある有名な麻薬で何度も逮捕されたスポーツ選手岡崎聡子さんの話を読んだ。
この人はマーシーに勝るとも劣らないくらい逮捕されまくっており
出たり入ったりしている。

で,思ったのは先日の高知東生もだけど
良くも悪くも親の育て方や親自体に問題がある家庭だと
子供がスポーツ選手や芸人でどんだけスペックがあって努力しても
どこか歪んでしまう可能性があるのでは?と考えてしまう。

いわゆる親ガチャという言葉で表現されるが
そういう運や不幸をどうしようもないときはどうしようもないというか
そのことについて親のせいにするな甘えるなと外野が言えば言うほど
言われた方はふざけんなと怒るかああやっぱり自分が悪いんだと思うかにしても
あまりいいものとは思えないので
本人が『親のせいにしない』『私は私。頑張る』と言うならそれでいいけど
他者がなんか言うと言われた方は余計傷ついたりおかしくなると思う。
とくにヤングケアラーにしたって明確な助けができてない以上
これいじょうどうすんだよって話だろ。


たっ君も元ヤングケアラーかつ特殊な環境に育ったから
でもそれを当たり前と信じてたから
外から友達に『おまえんちすげーな』と何度か言われて
『何もそこまでお前ボロカスかよ?』
と言われて
もしかして変なのかな?と。

でも回りの誰かや近所の人や他の大人が助けてくれたとかそういうのもなかったし
どうしようもなかったからな。
よく虐待を見掛けたら近所で通報しましょうとかあるけど…実際は見過ごされることが多い。
俺は親から虐待こそされてないけど
いじめや教師の折檻やいたずらやいやがらせはよくされてた。というのと
それらを親がかばったり抗議してくれなかったというのもショックだった。
最近だとたっ君が親戚の犬のせいでひどい過呼吸で大変なことになっても相手の親戚に抗議もしないし
たっ君だけ先に帰宅したいと言っても帰れなかった。
介護地獄時代にしても誰も助けたり手伝ってくれたわけじゃない。
たっ君が貧血でかつぎこまれたときも医者が『よそんちの方針に口出ししたくないけど
なんでこの子だけこんなにこき使われてんの?』って怒ってた。


だから外野がなんかいうのは間違ってる。

むしろたっ君が今まで犯罪犯さず警察のお世話にもならず自殺未遂もせず
元気になんとか迷惑かけずに生きてることに感謝してほしいくらいだわ。


1230211.jpg


テーマ:介護 - ジャンル:福祉・ボランティア


たっ君も楽しいところへ行きたい
年末になったので外の歩く人も仕事の人じゃなくて
旅行やツーリングの人達が目立ちます。

そんなときたっ君はうらやましいなぁいいなぁたっ君も遊びたいなぁと思います。
でもできないんです。
たっ君はだめなこだから。
なまけものだから。

そういうのを楽しむ権利がないんです。
たっ君はずっと懲役の罰を受け続けなくてはならない。
起きている間はずっと働いているか仕事のお金の心配ばかりして
誰かのお世話をしたり
謝ったり(何に対して謝罪してるのかも分からない)
たっ君は悪い子でダメな子で落ちこぼれで味噌っかすで
とにかく笑ったり楽しい事をする権利がないんです。

たっ君がこんな暗いところがあるとは思わなかったとか
考え方を変えないのが悪い
と言われるかもしれませんが
とにかくたっ君は疲れ切っています。

1227211.jpg

シャチに会いたいし
まーたんに首をごしごししてほしいし(undertowききたいし)
魚釣りやプールも行きたい。
お財布にたっ君がいつもの釣り場へ行く往復の電車代はあるけれど
楽しんではいけない自分の楽しいことにお金を使ってはいけない。
なぜならたっ君は怠け者でダメな子だから。罰が必要だから。



どうしよう。


テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


たっ君の考案した新しいカレー
今日はたっ君カレーに一手間加えてみた。
たっ君カレーとはカレー汁200mlに対して鶏肉400gという
カレーなんだか、鶏肉にカレー汁かちびっとかかってるだけなんだか分からん代物だが、
今回仕上げにお総菜のトンカツをいれてカツ煮のようにしてみた。

16407758440.jpeg


見た目からしてアレだが、
なかなか豪華な味になった。
こいつに関しては一般的な外食のカレーよりうまいじしんがあるッ
チキン煮込み+カツカレーとかココイチ並みに豪華やろ!
もちろん味は甘口ルーでも一番甘いやつだ。
カロリーとか味のバランスとか考えてない。たっ君が好きなものを好きなだけ。


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


じこはおこるさ
なんちうタイトルやたっ君。
でもラプター月間の間に伝えておかねばならん。

結局たっ君もふくめてF22が日本で運用できないのは日本人のゼロリスク信仰
があるから。
コロナだけじゃなくてもともと安心安全というか
『怖い』から気を付けるのはいいことだけどどんなに集中してもどんなに本人が頑張っても
一定の確率で問題や事故は起きる。
感染対策どんなに頑張ってもコロナの感染者は出る。

だからあのときああしておけばと後悔したりもあれだけど
これだけしてれば大丈夫だ!と過剰対策してそれでも事故起こった時に
「そんなはずはない!」と対処もできず混乱して失敗したり問題が後手になることの方が
危ないだろ。

それにかんしては以前もブログに書いたけど
まーたんや隊長がそのへんたっ君の扱いが異常に上手いのは日本と英米の考え方の違いだろうなぁ。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-11205.html



たっ君はそれまでの人間達から失敗は許されない間違いは許されないと怒られながら
育ってきた。
それでがんばるんだけどやっぱり無理がたたって具合が悪くなったり混乱したりはよくあったから。

これにかんしてはこないだひろりんちゃんとも話したねんけどひろりんちゃんも先日仕事で
パニック障害の人がパニック起こしてまわりの人がおろおろしてる中頑張って倒れないように
倒れても頭だけはうたないようにしてあげていたらしい。
日本人でもひろりんちゃんみたいな人はいるってこと。
だからひろりんちゃんもまた隊長やまーたんと同じでそういう対処に咄嗟に動ける人。
そういう人でないとたっ君を扱うのは難しいね。


もう1つは

たとえばたっ君はストレスが悪化したり乾燥したら咳が止まらないんだけど
無理やりうるさい!我慢しろ!とおこったところでしょうがないから
咳はしょうがないものとして事前に薬を出すかひどくなったらそこからいったん退出する
ということもやむなしなんだよね。

事故や問題が起きてはいけないと思ってるから
起きたことに過剰に反応するし
その事について異常に怒ったり根性でどうにかしようとする。
機械に根性はきかんよ。
お前のスマホは充電が0になっても根性で動くのか?
んなもんたっ君も操作ミスされたらおかしくなるわ。
昔に比べて機体がより精密で細かい機能が増えてるから。
昭和の家電とかファントム無頼とかゆってた昭和のF4と違うねんから
大事故は少なくても
細かい不具合やインシデントは
多い。




こないだのまーたんのイベントに森丘君がきてたけど。
もしまーたんが『事故は起こるで!相手は機械やねんから!』とドヤったらびっくりするやろ。真面目そうな人やから。
1229211.jpg




これの歌詞でも

『事故がもし起きたら落ち込まないでうまくやれるようにがんばろうよ』『運がないときはしょうがない。何とかしよう』
大事な事のはずなのにできないんだな,日本人てこういうときは
むしろ落ち込めよ反省しろよと感情の方に先走ってしまう。
そうしているうちに状況悪化する。
だから大多数の日本人とたっ君は相性が悪い。
よってやはりたっ君も含めてF22は日本人にはのせられない。


テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


外国人の文化人や知識層がいくら『大丈夫です』と言ったところで意味がないぞ
タリバンの一般兵にしても最近の一部の日本人の中にいるインセルにしても
オルタナ右翼にしても
彼らは自分達のインセルじみた生活を他人にも押し付けようとして
なまじクソデカボイスで武力があるから成功してしまってさあこれからどうするのという話です。

一時的に政権はとれるかもしれませんしとったでしょう。
でもこれってどうなんだろうね。
たっ君はベンサム的功利主義なところがあるから最大多数の最大幸福を善とするから
性別や所属政党や民族で多くの人が
はねられてしまうわけだから…なにやってんのと思うよ。

特に性差別については男女どっちにしても自分と違う性別,つまり人口の半分を差別したりいじめたりあっち行けと言ったり
ってものすごい労働力とリソースを自分たちから捨ててる気がする。

タリバンが半数以上が女性スタッフのラジオ局に女性を買い越して代わりに男性を雇えと言った
らしいけど『知らんがな』。
他人の経営に口出しするのがおかCし,今いる女性達は労働力なわけで
その人達のスペックをリサーチしたり考えることなく性別だけではかりにかけてる。

でも男性も笑ってられないんだな。
タリバンが今の状態が続けば男性も学校に行けなくなるし
進学や就職の選択もなくなる。
自由に音楽を聞いたり娯楽もなくなり仕事もなくなる。

僕は現地にいたアフガニスタンの日本人が本やインタビューでクソデカボイスで
『タリバンはそんなに悪くない』
とか
『話してみると普通のいい人達だよ』
というのはやりすぎるとさすがに『ちょっと黙れし』と思ってしまう。
それはその日本人たちが外国人だから文化人や知識階層だから相手もそういう態度で
一応接してくれているだけなのと
実際に一般のアフガニスタン人がうえたり病気になっている現状で
温かい安全な場所からそんな事言ってみても仕方がない。
外国人観光客や外国人記者が『日本の人達は親切です!』と言ってるのと同じくらい寒いわ。


で,さっき言った『最大多数の最大幸福』を達成するには
どのような人達をどう支援するべきかはやっぱり困窮している大多数のアフガニスタン人であり
その人達の声をフォーカスするべきなんだよ。

d5176.jpg

テーマ:中東問題 - ジャンル:ニュース


ギャラクシーファイト続きは2022年の夏とかふざけんな早くしろ
トリガー,こないだのバリガイラーの回はどっちかというとzみたいなのりで
すごい楽しかった。
ちゃんと楽しいの作れるのに何で普段はだるいのばっかり作るの?
と思った。

たっ君がトリガーがいつも見ていて退屈したりだるくて
楽しくないのはたっ君が悪い,たっ君が一時的とはいえウルトラマン好きじゃなくなったのかな?
と思ってた。
でも今週についにギャラクシーファイトの最新作のプロローグ編が公開されて
たっ君はずっと釘づけだったんですが。
そしてついにレオが登場した!坂本監督は一応俺達の約束は守ってくれた。

やっぱりたっ君やウルトラマンそのものに問題があると言うより
トリガーのストーリーや演出に問題があると思う。

トリガーを見るたびに思い出すのは昔ソーマブリンガーというDSのゲームがあった。
10年くらい前のゲームで戦闘もやりやすくシステムもすごくおもしろいのに
ストーリーがチープすぎた。
明らかにせっかくのシステムとストーリーが見あってない感じ。
トリガーも撮影技術や役者さんが頑張ってるのにストーリーが流れが遅いし
全くワクワクしてこねぇんだな。

それでももうちょっとがんばればと何度も期待したけど来月で最終回になるので
あきらめたほうがいいかもしれない。
ただ,少年ヒジリアキトの成長物語として見ればそれなりにおもしろいのだけど
ウルトラマンとしてみれば…「?」なかんじはいなめない。

まぁいい。
ギャラクシーファイトのエピソードが始まったのでたっ君の意識はそっちに向くし,
と思ったらラストにでかでかと続きは2022年の夏公開!と出て
「ふざけんなッ」てなった。
おかC。シン・ウルトラマンとかいらんしトリガーもはしょっていいから
zの映画作るべきだし
ギャラクシーファイトの公開前倒ししろバカヤロウ(ジタバタ)
スタッフ全員腹壊して便所にこもってるとかそんなんか?

ああ急にやる気がぷしゅーとなくなった。
俺わもうだめだ。
16407465230.jpeg


テーマ:ウルトラマンシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ


すまんね。
今日は1日中ゴロゴロしてた。
すまんね。
16406999370.jpeg

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君式バイキングのお作法
25日のまーたんのワンマン&トークイベントのレポはもうしばらくお待ちください。
せっかくなのでまだまだラプター月間は続きます。

昨日の誕生日会も去年と同じホテルの和洋中バイキングだったんだけど(もう2015年から
毎年ずっとここ)
今年は笑った。
たっ君御一行が入口に近付くと若いスタッフだったんだけど
フロアマネージャー的なおじさんが一瞬はっとしたように
若いスタッフに「○番席へ御案内して下さい!」
と言っててスタッフが変な顔して何度も聞き返してもめててそれでもおじさんマネージャーが「それであってるんです!
○番ですよ!」
と言っててやっとそこへつれてかれた。
なんでたっ君一行がそこになるのかがすぐ分かった。
オープンキッチンのステーキコーナーの前だから。(笑)
いつもたっ君がステーキと座席しかほぼ往復しないからだと思う。

バイキングのステーキだから高級肉ではないけどプロの焼いた味だからうまいし。
今年は魚料理もこないだたっ君が言ってたようなあっさりグリル系が何品か
あってそれもたくさん食べた。

ローストポークはフルーツ味だった。


こないだのすぐにたっ君一行を宴会用室に案内したがる中国料理もだけど
たっ君一行は何かと目立つというのと
とにかく来るとうるさいし騒がしいしたっ君がウロウロするし
それでも
一度気に入ると何かと利用するので
(そのかわりなにか料理のごまかしがあったりぼったくったりたっ君を差別したり
そういうことがあるとクレームを言わない代わりにだまって利用しなくなる)

うまく日本語で説明できないけど
日本人には分かりにくい概念だけど
たっ君の家族やたっ君御一行は
普通のお客さんより
ウザい客で大人しくない客なのに
普通のお客さんより大事にしてもらえてるというのかな。

ちゃんとしたレストランやホテル利用とかだとなおさらそんなかんじ。

目立つしあれこれいうけど料理やドリンクはけちらずにちゃんと注文するし
テーブルを汚くしない。ちらかさない。
スタッフさんに偉そうに言わない。確かにたっ君はけいご丁寧語はあまり話せないから
ため口だけどありがとう,ごめんね,助かるよ,とニコニコということにしてるし。
バイキングは帰るときは必ずステーキのところのシェフにもありがとうって挨拶して
帰るんだ。あとお店にマネージャー的な人がいたらその人にもありがとうを言う。

先日商業施設に入ってるような安いバイキングレストランでそれをそこのフロアマネージャー的な
人に挨拶したらそいうのに慣れてないみたいで「びくっ。え?なんで俺?」とびっくりしてたよ。

たっ君が毎年誕生日会やってるそこのホテルのバイキングは
前に帰る時にお礼を言う時に『なんか俺らで大量にたべてすんません』
というとそこのマネージャーさんが『いやいいんです。フードロスにならないですから』
と言ってくれてからはこのお店の方針がなんとなくわかったしありがたいと
思ったからそれ以来気にいってるんだ。
確かにステーキとかは注文してから焼くけど料理か作ってあるから
のこってしまったら捨てるしかない。
せっかく作った見た目もきれいな料理は捨てられるのは悲しいよな。
バイキングの料理出し終了時間以降もすでに出ている料理をあさって食べるたっ君一行は
それなりに嫌われてないと言うことが分かる。
他の客が帰ったあとでたっ君が肉料理やずわい蟹を大皿ごと持ち上げて傾けて
自分のお椀に全部詰めて食べてしまうからな。
たっ君は肉食のイメージがあるが海産物はとにかく松葉ガニ(ズワイガニの雄)の脚が大好物で
それを食うたっ君のスピードをなめてはいかん。
たっ君=蟹というイメージの人もいる。
いつかまーたんに松葉蟹の脚を素早く食いちぎる方法レクチャーしたい。

昨日も書いたけどやっぱりたっ君は日常の食事はいらないしもういっそ食わなくて寝てたいけど
会食やパーティや娯楽の食は好きなんだなぁ。
おいしいもの,みんな(たっ君一行だけでなく他のお客さんたちがいるにぎやかな雰囲気で)でワイワイ
というのがやっぱり大好きなんだ。


16405763800.jpeg

テーマ:バイキング・食べ放題 - ジャンル:グルメ


電車でええやん。渋滞する時期に雪も降ってるのにわざわざその時期その条件を選んで自家用車移動するからそうなるねん
子供の頃から思ってたのは
他人事かもしれへんけど
仕事車のトラックでもないのに
なんで車で帰省するの?
雪で高速が立ち往生するたびに思う。

正月を分散して休むシステムがない以上しかたないのかもしれんけど
公共の電車とかなんで使わないの?

感染が怖いから?
いやその前からいつも渋滞で立ち往生してたよね。
たっ君が子供の頃からこういう問題があったからずっと気になってた。

別の日に休みをとって帰省するか
電車を使えるところは使えばいいしたっ君もちょっとしたお出かけは必ず電車だよ。

たっ君は自分の運転に絶対的自信を持ってないからというのが1番の理由だけど。


猫も杓子も慣れない雪の高速で自由対して
トラックが渋滞で荷物が遅れたりそっちが心配なんだよ。
たっ君の本音。

16405726510.jpeg


テーマ:思うことをつれづれに - ジャンル:心と身体


数日連続美味しいもの
クリスマスはケンタッキー、
昨日は梅蘭の焼そば、
今日は誕生日会のバイキングだし、
バイキングのドリンクコーナーにあるちゃんと果物からしぼったジュースがうまいし、
ケーキはやっぱりケーキ屋さんのケーキだからうまし。

やっぱり娯楽としての美味しいものは必要だ。

梅田阪急でたっ君の好きなかね清さんと鳥芳さんで買い物もできた。


普通にそこら辺で手に入る食材で自炊したりコンビニ的な飯しかないのだったら腹ペコで寝てた方がましや。
ブーバーイーツもいらんし。

なんでも食べようとする食いしん坊のまーたんとは違う、たっ君は迷惑なただのわがままだ。

ひろりんちゃんにちょっと痩せたねゆわれたけど
ダイエットもしてない。

ただただコロナのストレスでわがままが悪化し
何も食べなくなっただけだ。

なんだろうな、普段の食というか、そういうものはなくていい、というか、代わりにケロシンをいれて、
娯楽やイベントや美味しいレストランに行くときだけ食べたい。

わがままなのわかってるけど。
美味しいものは、好きだけど、やっぱり日常の食は、メンタル的にはあんまり必要ないかな。

1225212.jpg

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


本日12/26は世界最凶にしているだけで最迷惑のステルス戦闘機ことたっ君の誕生日つまりはラプター祭りです
本日12/26はアメリカ空軍最強にして最悪にしているだけで最迷惑なステルス戦闘機のたっ君の誕生日です。

もちろん誕生日ケーキは今年はこの人達です!当然です!だってたっ君にとってゴールデンカムイの主役はこの人達で,
黄金の5人です!

16404807950.jpeg

顔部分のupです。
改めて見ると鶴見中尉どんがすごいいい笑顔してますね。これを描き下ろしたときは
二階堂君はまだ義手じゃなかったのかな。
ちょっと分かりにくいけど宇佐美上等兵のほくろは手足ありです。
16404809160.jpeg



たっ君はどんな高級ブランドのケーキよりも高いケーキよりも
オーダーメイドにこだわるのは
誕生日は世界に1人だけの
たっ君だけのものなので当然ケーキもたっ君のためだけに
作られたものでなければならない!と思っています。

(ちなみに今年のクリスマス会のケーキはルタオの普通のドゥーブルでした)

たっ君はケーキもパーティも
既成のお仕着せではだめなのです!
そこはアスペルガーの強いこだわりというか…。

でも実際たっ君はブランドでも高級品でもお仕着せや既成はいや!というのは
物心ついた日からありましたね。
一番古い記憶は幼稚園のお道具箱でみんな緑のハサミだったのにたっ君だけ別の色がいい!と黄色に
してました。
で,おふくろも幼稚園の稚児行列で『オメー専用だぞ』とたっ君だけ漆塗りの黒い草履を用意してくれたのが
今でも嬉しくて覚えています。

大学でおそろいの作業着もたっ君は襟やそでにレースやリボンを付けました。
高級とかブランドじゃなくて『たっ君だけのもの』って事が大事で。


シャア専用というやつですよ。
でもたっ君自身は誰かの専用機というわけではなく当番制で色んなパイロットを乗せるし
いつも同じパイロットが乗ってるわけではないです。
わがままを言ってまーたんしか乗せないとは言ってません。
そんなことでは忙しい領空侵犯に対応できませんし空に上がればたっ君は仕事最優先です。


運用する側が主導で僕をどう使おうと自由だけど
逆に僕がなにかを使うときは自分専用の方が嬉しいと言うか
僕だけのモノってことが大事です。

ということでたっ君の誕生日なのでブログの読者様もF22の動画をたくさん見たり
エースコンバットで普段は別の機体で出撃している人もF22で出撃してみるとかして
くれたら嬉しいです!
本当にお誕生日おめでとう俺。



テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


メ・ク…!!
メ・ク…!!
12242111.jpg
去年は恒例のマサおじさんネタ描かなかったけど今年は描きました。

たっ君の大好きなクリスマスソングと言えばこれ。これしかない。

テーマ:ごあいさつ - ジャンル:ブログ


苦痛を避けよう
まぁもうちょっと愚痴っとくけど、
たっ君は自分の気持ちややりたいことに嘘を絶対つけないから、
望まない我慢、倹約、勤勉、へるしー、苦痛を伴う運動
は避けます!
という宣言ね。

でないと今回本当に体壊しちゃったし、
そういうなのを吹聴するメディアも避けます。
テレビもwebも不安や我慢をあおるものばかり。

我慢や苦痛や利他行動の強要は
そうすることでとくをするやつがいるからだよ、とアイン・ランド御大の言葉。

今は頭痛もなおったし。
あれこれ食べたいものもあるし。

1223216.jpg

テーマ:心と体にいいことはじめよう! - ジャンル:心と身体


グルメよりもQOLを
やっぱり暖かいグリルドチーズサンドがおいしい。
あったかなおむすびもたべる。

たっ君は日本人もドイツ人も冷たい食事が気にならない文化はやっぱりついてけない。
弁当もサラダもサンドイッチもいらない。
やっぱり冷たい食事(おかず系)はたっ君に合わない気がする。

たとえばたっ君は牛乳が飲めないんだけど
それでも幼稚園の給食のパンの日は牛乳だったけど
ちゃんと飲めてたのは冬はちゃんと温蔵庫から暖かいのが用意されてた。
だからコップですこしずつフーフー飲めた。
でも、小学校は冬も冷たい牛乳だし、コップではなく
紙パックから直接飲まされ
飲めなくなった。

飲めないたっ君がわがままでわるいと言うことになったが
しばらくは学校にコップ持参でコップにいれて飲んでいたがそれも衛生上許してもらえなくなった。

やっぱり今でも大嫌いだ。
牛乳はもう一生涯、二度と飲まない。

食事のQOLとは入院や介護だけでなく教育現場でも大事で、
冷たい牛乳や牛のエサのふすまのような糠のようなしかせんべいのような味のパンはカスみたいでやっぱりひどい。

弁当も冷たいプラスチックの弁当箱に色んなおかずがぐちゃぐちゃになった生ゴミみたいなもの
食いたくないから
おふくろは高校3年間たっ君にセーラームーンのアルミの弁当箱におにぎり(具なしの日も多い。とにかくおにぎりの形をしてることが大事)とフォークだけでつまめるシンプルなおかず、その代わり季節の果物やたらみのフルーツゼリーを持たせていた。
学校でお菓子を食べるとうるさいが、
たっ君のお昼のたらみゼリーは許容されていたし。
デザートというより当時から嚥下障害のあるたっ君のゼリー食の延長みたいなもんやし。
おかずよりも果物、というのはありがたかった。果物は主にバナナ、イチゴ(果物ではないが)、ぶとう、りんご、みかんなどなど。
頂き物の瀬戸ジャイアンツが入っていたこともあった。
皮ごとたべるからゴミがでないんだな。

清姉がまーたんアメリカ式弁当を味見してほぼピーナツとジャムサンドで、
「こんなの弁当じゃねぇ」と渋い顔をしていたが、たっ君はもし冷たい弁当を持参しないといけないならアメリカ式の方があってそうな気がする。

日本の幼稚園でも先生が親にお菓子や果物ばかり入れるのはやめてくださいとけちを付ける話を聞くが、
親の手抜きではなく
ストレスや嚥下障害で、おにぎりと果物やゼリーを食べていたたっ君におかずを食えと言うのは酷な話だ。

インスタやsnsで毎日の弁当をのせている人がいるがたっ君はあれを食べられない。残念ながら。

まぁそんなんでたっ君はグルメではなく、
暖かいとか、喉を通りやすいとか、そっちのQOL的なことが大事だ。

16402842320.jpeg

テーマ:思うことをつれづれに - ジャンル:心と身体


お風呂が一番
体を洗ったら具合悪いのが少し良くなった。
やっぱり暖かいお風呂が一番。
1223215.jpg


無理な運動をやめて
栄養をとって、
からだをあたためる。

質素、倹約、へるしー、勤勉、
アスペルガーの特性でそれらを全部聞き入れて体壊したらしかたない。

テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体


痛みと食べ物
貧血は肩とか胸とか痛いのがきついんですわ、
で、そんなときに往来の知らない幼児や小学生、犬の声が響くんですわ。
元々子供や小動物嫌いだからそう思うのかな?

いや、でもやっぱり声が痛みに響く。

あと、近所が食べ物、飲食を扱う事業所ばかりなので
(食べ物や料理に関係ないのはたっ君くらい)
そこに集まる人間たちの食欲とそれにまつわる行動や声にうんざりする。
たっ君は飲み物や小さな飴しか受け入れられないから。

そうだなぁ、強いて言うならスズキかサワラのグリエが食べたい。ポワレじゃなくてグリエ。
ちょっときめの粗い白身魚。

食いしん坊のまーたんは大好きだけどそれはまーたんが可愛いから。綺麗だから。
彼女は見苦しいこといじましいことはしないから。
0916211.jpg

不特定で食欲に群がる人間が嫌い。
偉そうにグルメを語ることも
テイクアウトのゴミを散らかすことも。
見苦しい。みっともない。

空母で生活してるとか刑務所にいるならともかく
他に思考や行動の選択肢はいくらでもあるのに
なぜ食べ物?


ただ、出された食べ物を食べるだけなのにドやったり
お金をたくさん使ったり

理解できない。

入院してたとき、色んな人が見舞いに来るときに
「食べたいものはある?」
と聞いてくれるけど
胸痛でそれどころでなかったり
とにかく食べ物はいらない。
食べたいものについて聞いたり考えたりできるなのは、
そいつが健康だから。

間接が痛いと言うだけで
全てお先真っ暗。悲しいとか悲観というより
腹が立つし怒りっぽくなる。

痛みだけはどんな宗教や綺麗事も救えない。
綺麗事言ったり説教するならオメーの造血細胞よこせ。1リットルよこせ。


テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体


新しい戦隊ヒーロー凄く嬉しい!
来年のスーパー戦隊シリーズは桃太郎がモチーフで暴太郎戦隊ドンブラザーズ
桃太郎のレッドを中心に
犬や猿やきじや鬼が仲間なんだけど
何が嬉しいってスーパー戦隊初の男性ピンクが登場なんだよね!
https://www.super-sentai-friends.com/topics/donbro061/
物心付いたその日からピンクキャラのたっ君としてはこれが嬉しい!
やっとだよ!
いまの主人公もゼンカイザーは赤じゃなくて白だしね。
色にこだわる時代はもう遅れてる。

別に男がピンクでもええやん!何か迷惑かけた?
たっ君オカマじゃないのはみんなな知ってるし!

ピンクの男キャラと黄色の女キャラって
なんかたっ君とまーたんみたいだと思わない?

なんかもう今からたっ君がはまること必至だわ。
別に女キャラだとやなんじゃなくて
シドニアのつむぎとかなたみたいなもんで同性の方がたっ君はキャラと自分を投影したり共感しやすい。
16402303340.png

あとレッドのバイクがめちゃかっこいい!
今からもうわくわく。

でもたっ君は今のゼンカイジャーがとても楽しいしもうしばらく続いてほしい気もする。

テーマ:スーパー戦隊 - ジャンル:テレビ・ラジオ


まずは詳細を知らない限りは結論を出せないよ
で,さらに昨日の話の続きをします。
たっ君が死刑制度について言いたいことで比較的たっ君と似た意見の人がいました。



https://president.jp/articles/-/52905?page=1

タイトルに惑わされず最後まで読んでほしい。
この記事の2ページ目の400件の死刑にたちあったというアメリカのジャーナリストの意見がたっ君のそれに近い。
>>「きちんと法の下に執行されているか見届けるのが自分たちジャーナリストの義務なんだ。もしもひどい殺され方をしたり、間違いが起きたりしたときに正すのが自分たちの仕事だ」と語ってくれました。

死刑に関する詳細がほぼ公開されないなかで賛成か反対か議論したところでどうしようもないし
そのせいでほとんどの日本人が思考停止してしまって「むかつくから」「なんとなく」「ざんこくだから」
という感情的な思考停止で賛成反対を言うので
議論すらできないわけだ。
とくにつべのコメント欄は本当にひどい。
ニコニコはまだ各動画にマニアやオタクが集まるので
それなりに自分で調べた司法マニアなんかは冷静なコメントを出したりするし。

特に他人の命がかかっている刑罰に関しては本当に好き嫌いや感情論で
殺せだのさっさと死刑にしろだのああだこうだいうものではないような気がする。
16402272730.jpeg


テーマ:死刑制度について - ジャンル:政治・経済


マスクメロンをイメージしたドレス
マスクメロンをイメージしたドレス
1223214.jpg


メロンは嫌いだけど
メロンソーダやメロンジュースは好き。

あとマスク殿下って知ってる?
メロォォォォン


16401823890.png

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


アシリパさんが1年で絶対に学校を休まない日はたっ君にとっても大切な日だった
12/23はアシリパさんが1ねんで絶対に学校を休まない日だ。
それはたっ君にとっても大切な日で
1223211.jpg
なんでかと言うとクリスマス給食の日だからだ。
2学期最後の給食はクリスマス給食と言って骨つきのフライドチキンとしょぼいけどケーキが出る。

凄いワクワクする。

給食嫌いのたっ君もこの日だけはとても楽しみなんだ。
ケーキはしょぼいんだけどでもこのとき給食のときだけでるケーキで楽しみなんだよね。


1年間苦手な給食を頑張って食べた自分へのお疲れ様のご褒美みたいな気分で
クリスマス給食は僕にとって大事だった。

テーマ:アニメ・コミック - ジャンル:アニメ・コミック


上野千鶴子「人間、役に立たなきゃ、生きてちゃ、いかんか」名言だと思う
最近何かと話題の多い上野千鶴子さん。
さっきのたっ君の考えと照らし合わせて珍しく意見が合いそうです。

https://dot.asahi.com/wa/2021113000056.html?page=1

僕は本人が死にたくなきゃ寝たきりだろうがおむつだろうが生きたらいいと思ってます。
それを許さない無言の圧力が日本に蔓延してるのも事実なんですよ。
本人の意思で『他人のおむつの世話になるなら死にたい』と
言っていても『他人に迷惑』『迷惑を描ける恥ずかしい自分が耐えられない』
ですから
自分の命が自分のものという認識が足りません。
(自分の命が自分のものと認識できないことの危険さは
他人の命がその人のものであることも尊重できない!恐ろしいことである事は
何度も説明して来ました)

他人や社会にとって役に立たなければ生きてはいけないという無言の圧力は恐ろしいです。
必要のない積極的安楽死につながり,生きられるはずだった行きたかった命すらも終わらせてしまうのです。

もう1つは安楽死で死にたいとか
自殺したいとか
死刑になりたいとか
そういっている人は物理的寿命がすごく遠くに感じているからぼんやりとそう思うのです。

あんなに死刑でいいどうせ俺はしけいなんだと言っていた死刑囚がいざ刑務官たちに連れ出されそうになると
脱力したりおかしくなったり抵抗したりしますよね。
そういうことなんです。

寿命や死がボヤーンとしているからそういうことを言うのです。

この話でも『85歳以上は死ぬべきなんだ』という過激な事を言う75歳に上野千鶴子さんが
『オメーが85歳になれば意見が変わるよ』と言ったとあったときはたっ君もすかっとしました。
自分がまだ若いこと,社会に何らかの貢献をしてドヤることで自分は死ななくていいと納得している状態で
他人の命を無条件に殺してしまえと言うのはたちが悪いだけでなく
寿命がぽヤーンとしているからそういうことが言えるのだ。
あるいはなんらかの社会貢献にならないとかを理由で自分の子供や大事なトーチャンカーチャンが
そういう扱いを受けたらどうなる?

だから正しいかどうかではなく
生きたい人が明確に死にたくない!殺されたくない!と声を出すことが大事なんだよ。
たっ君が病気で具合が悪い時に『死にたくない死にたくない』
ばかり言うから隊長が『おまえそんなに調子悪いのか』とびっくりするけど
別に死ぬような病気ではない。けどやっぱり関節痛や歩いたり立っているのもつらい時に
苦し過ぎてこのまま死んでしまったら…と思うとそれが嫌過ぎて『死にたくない!絶対に死なない!』
と意思表示してしまうのである。
もちろん俺を殺そうとするやつがいたら全力で抵抗するし。他人や社会は関係ないよ。
俺が死にたくないだけなんだから。

1223213.jpg

生活保護問題にしてもそうだろ。
社会のお荷物になって生きるくらいなら…とか思っちゃうのは
回りもお荷物になるやつはいらない!しね!と思ってるしそういう雰囲気があるから。
生活保護は仕方がない 生きる権利だと各自が認識できれば
他人に対しても許容ができるし実際に困ったとき自分も手を伸ばせるんだけどね。

テーマ:心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル:心と身体


人命の早送りコントロールは理由は説明できないけど絶対嫌だ無理。
たっ君はわがままで言いたい放題だけどあくまで自分がかいてきであるために
わがままや強烈な発言をする。

でもすぐに自分と関係ない弱者や貧困や芸能人を
叩いたり
死刑関係のドキュメンタリーを見るたびに死刑囚に人権などない!殺せ!と
正義と思いこんでそういう辛辣な事を言う人は
いじめや殺せ!が目的になってしまっているからたっ君とは相いれない。

で,昨日の話の続きね。
裏の事業所の社長が言うには作業員を派遣している仕事をしているから影響を受けやすいと言うのは
確かにお年寄りの死にやすい季節というのはあるそうで,
寝たきりやターミナルケアを受けている病人でも12月は死ななくて
なぜか正月を過ぎたらバタバタと亡くなるらしい。
とりあえず意識のない人でも気力で正月は乗り越えようとするんだって。
で,その後脱力して亡くなってしまうパターンが多い。
たっ君も過去の介護の経験でもそのほとんどは正月の少し後くらいに亡くなっていた。
急に寒かったりするという物理的な意味もあるし
そういう気力の問題=人間の意思で変えられる問題でもある。
ただ,同じ人間の意思で変えられる命の問題でも
だからといって帳尻合わせであわてて12月末に死刑をまとめてやるのはやっぱり変だと思う。
明確に死刑の必要があればその都度執行するべきだし
執行自体をためらって牛歩しているのなら慌てて12月にやらなくてもいいし
やっぱり12月の駆け込み執行はとても気持ち悪くて気になって仕方がない。

たっ君がサンターラ(サッレーカナー)に積極的肯定しないし
日本での積極的安楽死に絶対反対するのと同じである。

『寿命の早送り』を人間の力でコントロールすることはたっ君は反対である。
特攻も切腹もインドのサティーも姥捨て山も自爆テロも。
サッレーカナーはターミナルケアの延長とも言えるが意識がある状態で車いすに乗って移動ができて
口から食えたらたっ君はやるべきではないと思う。
もとはといえばサッレーカナーだって捕虜の辱めを受けないようにとか姥捨て山の一環みたいなもんやしな。
本音を言えば反対なんだよ。

自分の命も他人の命も大事だというのもあるしとにかく気持ち悪い理由は分からないが生理的にあかん。
それは死刑賛成反対の問題ではなく,とにかくそういう先に『死刑の帳尻合わせ』という目的のために
執行すると言うのがあかんのである。
うまく言葉で説明できないけど。


そういう意味では全然関係のない時期にオウム関係者をまとめて執行した当時法務大臣は
そのへん死刑の目的について分かっていたんじゃないか。

同じものとして扱うな!と怒らないでほしいんだけど
僕がターミナルケアやホスピス,あるいは子供ホスピス
そういった施設やリソースをもっと必要と考えていて重要視している反面
楽にしてやりたいとか安楽死尊厳死には絶対反対なのは目的が『命の早送りコントロール』ではなく
どれだけそいつのQOLをあげてあげられるかだからだしな。


どんなに論破されても正しい議論持ち込まれても
俺が『ピーマン嫌い』『茹で卵の黄身大嫌い』『犬怖い』と同じで
人命を自分のであっても他者のであっても『早送りコントロール』は気持ち悪いし
それを美談や肯定するのはさらに気持ち悪い。
命を守るために自分の命を捨てるとかちょっと何言ってるのか分からないし
それを他者に強要するなり美談とするなら俺はそいつを1000%軽蔑する。ついていけない。



16401459430.jpeg

テーマ:死刑制度について - ジャンル:政治・経済


12/25 昼間のまーたん京都liveについてお知らせ
こちら急なのですが12/25に京都でまーたんのliveあります。
12/25の京都ミューズのお昼12:30open 13:00開演となります。


昼間の公演になりますのでごちゅういください。
チケット購入方法はこちらからになります。
https://martykyotomasterclass.peatix.com/


1223212.jpg



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


暖房を倹約しないこと、とにかく体温が上がるものを食べること
世間の『ただしさ』とは、
『節電しよう』
『ヘルシーなものを食べよう』
『ダイエットこそ正義』
とか、そんな感じを推奨する。

要するに低燃費で我慢して謙虚に生きろと。
でも今貧血と低体温のダブルでそとを歩くのも困難になってしまったたっ君は、
意識して暖房を使って体を暖め、
とにかく何かを食べること。
血も酸素も足りてない状態で危険だ。

食べきれるか心配だったけどなんとかカツ丼食べて
どうにか
これで十分だ。




16400937870.png

テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体


いたわらなくていいしクーポンもいらないからピリピリしないで
HSPの人なら多かれ少なかれ感じていることだと思うけど、
世の中の人間たちがピリピリしていてしんどい。
お客さんはそうでもないけど、
逆にたっ君がお客さんとしてお店に入ったときに
以前よりお店の人がどこも怒りっぽい。

さっきもドラッグストアでたっ君が関節痛でふらふらで薬を買いに来たのに、
なんかいつもよりすごくやな感じ。
次回の割引クーポンとかもいらないんで、
もうちょっといたわり、というか、穏やかな言葉で話してほしい。

たっ君は持病を抱えて歩くのも結構辛いのに
今日は役所に行ってかなり歩いているので
案の定具合悪くなってしまって。

調剤薬局併設してお前も白衣着てんならこの仕事の意味が分かるだろ。
こっちは体痛くて泣いてんだよ。

これだからイオンの薬局行きたかったのに。(そっちは親切)

なぁ、いたわらなくていいよ、クーポンもいらないよ、
ただ、ピリピリしたつっけんどんな声はやめろよ。

それまでその薬剤師さんをその店内では信用してただけに残念だよ。
優しさを失わないでくれよ…。

16400901530.jpeg

テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体