fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



鶴見中尉はリカちゃんファミリーで遊んでいるだけでは?
たっ君はゴールデンカムイのイラストをたくさん描いています。
これはビーチの鶴見チームです。




0929215_202109291822095ec.jpg


彼らの性格にあったビーチスタイルを考えてみました。
たっ君は二階堂君と鶴見中尉のやりとりを書くのが楽しいですね。
宇佐美上等兵(明らかに恋愛)や鯉登少尉(スターを見るファン)と違って
まるで大人と子供(親子、あるいは先生と児童のような関係)ですよね。

鶴見中尉はロシア革命で子供を失っていて
二階堂君は双子の弟を失って
そのときは二階堂君の耳を切り取ったのは鶴見中尉ですけど、
足を失った二階堂君が幼児退行(しかし戦闘力はアップ)したことで、
それをかいがいしく面倒みたり、有坂中将に頭を下げ義手や義足を作らせ、
というのを見ると
あながちそれなりに大事にしていますし、
宇佐美上等兵が亡くなった態度にしても、
全く手を掛けてない訳じゃないです。

多分鶴見中尉は、ロシア革命で家族を失ったことで
第7師団で人形遊びをして家族ごっこをしているのではと思います。
鶴見中尉の時代はそういう人形を使ったおうちごっこは雛遊びと言って
今で言うお雛様の道具を玩具として使っていたのですが、
ようするに
リカちゃんファミリーの人形で家族ごっこをしているのと同じです。
でも僕は闇が深いとか、闇を抱えるとは言いません。
家族を失ったり戦争で一生目立つ傷を負えばメンタルも不調になって
そういう疑似家族にすがったり、家族の真似事遊びをしてもおかしくありません。

だから遊んでいくうちに人形が自分の遊びごっこと違うことをしたり
まして脱走したら許さないです。
おもちゃが思うように動かなかったらおもちゃに腹を立てるように、です。

僕は闇が深いとは言わない!と言うのは
第7師団はその人形の家族ごっこでうまく運営されてきたのもあるし
月島軍曹なんかは葛藤こそあるもののこの人形遊びに参加した方がいいかも、
と計算してあえてずっといるのかもしれません。

それでも妻子と自分の脳の一部を失った鶴見中尉と、
弟と自分の体の部位を失った二階堂君が、うまくマッチしたのでしょう。
二階堂君が幼児退行して保護者を必要とするのもマッチした理由です。

実際鶴見中尉は二階堂君はあまり旅をさせず、大体自分の手元に置いています。

16330120270.jpeg


16330120360.jpeg

それが、宇佐美上等兵や鯉登少尉とはまた違った
二階堂君と鶴見中尉の少し不思議で素敵な関係です。

スポンサーサイト



テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


今日で緊急事態宣言が終わります。
ブログの投稿数が減ってるのでご存じだと思いますが
今たっ君の体調はそんなによくないです。

絵は少し描いていますが
言葉を作るブログは少ししんどいです。

方法としてはたっ君の仕事を減らしたり休ませるか
頓服を増やすかです。


僕としては今日で緊急事態宣言が終わることを期待しています。
のでこれまで以上に働きたいです。
かといって頓服を増やすと確実に副作用が悪化します。
熱も出たりします。
頓服が切れた時のゾワゾワの大きさは高波のようで
めまいもひどくて
とくにめまいで数ヶ月前にさんざん怖い思いをしたのです。

総裁選は僕の希望通り岸田さんになりました。
たっ君的には消去法でこの人しかしなかったんです。

おじさんはおかねやプレゼント(減税や納税猶予もこれにふくむ)をくれるひと?
僕をたすけてくれるひと?
身も蓋もないので
これしか僕は聞くことありませんが。


僕はもう疲れ切っています。
何もやりたくありません。
すぐにお金が入る仕事以外はなにもせずずっと寝ていたいです。

みんなつらいですまされる問題でわありません。
たっ君のつらさはもうソン所そこらのレベルでなくなっています。
お客さんと話していない時以外は常に水彩liteを表示してペンマウスを握って絵を描いています。
そうしないと気絶してしまうからです。
0930211.jpg
緊急事態宣言が終わればたっ君には
温かい食事が与えられます。
それがせめてもの救いと期待です。


テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


そんな人は『いない』と思ってしまうことについて
今回ミイラ展で入口に中に入って撮れる棺桶があったんだけど
なかにはいってとりたかったけどたっ君は体が大き過ぎて入れなかった。
たっ君の2人くらい後ろにいた175cm強くらいの男性がきをつけをしてちょうどいいサイズだったので
もうちょっと20cmくらい大きくしてくれればたっ君も入れたのに。

マサムさんは「日本人男性の標準に合わせて作ったんだろうな」と
言っていた。
標準はあくまで中央値だし中央値という事は残り50%はそれより大きい日本人男性がいると
いうことになる。

棺桶の記念写真がとれなかったたっ君はとても残念だった。

まぁそれはいい。ちなみにたっ君と同サイズくらいの男性客が列の後ろにいたけど
その人ははなからあきらめていたのか
近寄りもしなかった。もしこの木棺が+20cmくらいあったらその人も気がついて入れたかもしれない。

こういう気づかいが選手村で風呂場の天井がバレーボールの選手が困ったと言う話につながる。
さすがに2m近い人は極端な例だけどそれでも写真を見る限り天井は低すぎる気がする。
たっ君がもし首をかたむけないといけない風呂場を2週間使えと言われたら怒るだろう。
ましてスポーツ選手だったら体を痛めやすいしケアがどれだけ大変なのか分かっているのか。

これに対して我慢しろだの贅沢言うなはさすがにいじめだろう。
自分だって我慢していると言うのはそれはお前の都合であり
そういうやつの我慢項目はせいぜい1つくらいだったりする。
たっ君のようなハード的にもソフト的にも平均値の日本人と大きくかけ離れている場合
毎回そのうちのどれかがひっかかって不便したり嫌な思いをしている。
それでも
体のサイズにしてもくせ毛にしても肌の色にしても
たとえ標準的なものと違っていもたっ君は変わりたいと思わない。
『これが僕』だからだ。
子供の頃からダイエットの番組を見ても
くせ毛矯正にしても
『これが私』といえるのを許さないのがとても怖いし
中央値から離れたサイズや肌の色の人は我慢したり嫌な気持ちになってもケアして
もらえないということになる。

それが日本だけじゃなくて世界的なそれだとしても悲しいしそういう思いを
するのは減らしたいし誰かの為に減らしてやりたい。

飲食店にフォークの用意がなくて重い箸しかなかったりしてもたっ君は
困るし
食べこぼしに気を使い続けて疲れたりする。

たっ君のように頻繁に肺炎になるし低酸素になりやすい体質でも
マスクを付けないとデパートの地下で買い物ができない。
低酸素のたっ君がデパ地下でそこのブランドが好きで魚と鶏肉を買い物に来ると言う『想定』をしていないと言うより
そもそもそんな持病があって低酸素の人がいるという想定をしていない。

さっきの棺桶や選手村の低い天井と同じでそれより大きい人を想定しないのと同じだ。
彼らの想定ではそんな人は『いない』ということになっている。
『いない』とされるとやっぱりそういう扱いをされるとなんだかしょっぱい気持ちになるのはなんでだろう?
だからこそポジショントークによる交渉は『必要』なわけでたっ君のように『いるよ!』と声を上げたり
主張するのも大事なことやと思ってる。
0929214.jpg

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


ひげを整えてはいけない。ブルカをかぶらなくてはいけない。
タリバンが女性へのブルカの強要と同時に
男性にひげをカットしたり整える事を禁止にしたのは
僕は予想できてた。

そればかりか全国の理容院に『ひげを整えるのをやめろ』とタリバンが電話をかけ回って
いるらしい。
おかげで国内の理容師さん美容師さん仕事にならなくて困っている。

なによりひげを整えないのは暑いし不衛生だ。
0929213.jpg


先日たっ君はミイラ展に行く前々日にマスクを付けて(鼻は出した)イオンの中を歩きまわったら
29分が限界で呼吸ができなくなった。
普段ノーマスクのたっ君が口をふさいだ状態でどれだけ大丈夫かためしてみたらこうなったので
ミイラ展はあきらめかけていたけどなんとか行ってきた。

たっ君は他人にゴリ押ししないが
感覚過敏だけでなく気管支が弱いし咳喘息がある事を考えると
マスクはやっぱり嫌なので
口をふさぐような物を強要されたくない。
それを一律にああしろこうしろと言われる。
ゼンカイジャーでカシワモチトピアに行くと街の人が全員頭にかしわもちをつけていて
外から来たカイトたちのことを「きゃー!この人かしわもちつけてない!」
と大騒ぎされたり逃げられたのを見て
今のマスクと同じだと思った。
たっ君から見てあきらかにトンチキであってもそれが多数派になってる不思議な世界がそれだ。
まるで外から来た外国人がひげをそれない人とブルカばかりを見た気分に近いと思うし
このままタリバンの勢力が広がって周辺までそれをおしつけて広がるようになったら
おしつけられた側の自由はどうなる。
もともと喜んでマスクを付けている人がいるのならともかく強要されたり我慢することがあったら…
今のアフガニスタンのひげとブルカのように簡単に自由を奪われてそれが当たり前の物となって
しまうだろう。
僕はそれだけは避けたい。
絶対だ。

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


湿地遺体(ボグさん)
ミイラ展には湿地遺体の展示もあった。
でも僕はどっちかというと湿地遺体はミイラと違うんでは思う。
たっ君語でミイラとはあくまで死後意図的に加工をした物をミイラと呼ぶ,
エジプトと南アメリカのミイラもこれだし自分でタンニンを食べた学者先生もこれだ。


(聖人の遺体を残した不朽体と即身仏は同質のものでありこれも狭義にはミイラとは違う。)


しかし湿地遺体は何らかの人間の加工はせずただどこかに放置したり放り投げたり
あるいは加工の意思もなく埋葬しただけで残ってしまった場合はちょっと違うし
湿地遺体(たっ君はbog body=ボグさんと呼ぶ)は湿地遺体というジャンルだ。

有名な湿地遺体といえばトーロンマンとオールドクローハンマン
は知っていた。
トーロンマンは2400年前の絞殺死体で革の帽子をかぶったおじさんで
なんでおじさんと分かるかというと乾燥させたミイラと違って顔が
完全に残ってるから。
250pxTollundmannen.jpg

オールドクローハンマンは頭と下半身がない
胸と両腕だけの死体でたまたま豪華なブレスレットを付けていたり指が
労働してないような綺麗でマニキュアまでしていたので
どっかの王様で失政した責任でイケニエにされて殺されたのではといわれている。

ようするに寿命や病気や不慮の事故で埋葬されたと言うより
処刑やイケニエで殺された可能性のものばかりで,
今回展示されていたイデガールもイケニエのために殺された外傷があり
2人まとめて見つかったウェーリンゲメンも足を縛った後が見つかった。

ウェーリンゲメンの2人は最初大きな人が小さな人をかばうように倒れていたので
男女だと思われていたが小さいほうの人にも
ひげがあることが判明して2人ともそこから男性だったと分かった。

僕はこの2人はお父さんと息子かなと思う。
多分息子が知的障害か何かで息子が成人後も親と一緒に生活していて
お父さんがとっさに息子をかばった状態で2人とも殺されたんだろう。
なんか手のポーズがそんなふうに見えた。
ちなみにこの2人は体に傷があってそこから内臓を引っこ抜いてある。
内臓を使って占いでもやったんじゃねぇかって話。

せめて骨が残っていればいいんだけど(骨があれば骨盤の年輪で大体の年齢が分かる)
皮だけだもんな。


普通日本人は死ぬともやして骨だけ残すしどそうすれば骨が最後まで残るけど
このボグさんたちは逆に骨がなくなって皮だけがぺろんと残ってたり皮と内臓が残って
骨だけがなかったりあってもぼろぼろになってそれこそ干し柿や干物みたいになっている。
骨がなくなったのは周辺の土壌が強い酸性で骨(カルシウム)をとかした。
土壌学はなぁ…どうにか単位取れたけど嫌いだったから話をするとたっ君のボロが出るので
とにかくそのせいで普通の日本人の骨を残すのと反対の事がおこったわけね。

たっ君は昔から色んなミイラや死蝋化した遺体を見てきて
見慣れているのは
文化的側面よりも法医学的な興味があるからだけど(あの学者先生と同じだね)
加工や自然によってどうやって生き物の組織は変化するんだろう?というのがある。
それを知ってどうするのというのもあるけど…
ただ言える事は頭蓋骨や骨だけが残るより
ボグさんの方が皮が残ってたり髪の毛が残る分(みつあみしてたらちゃんとみつあみのまま綺麗に残るよ)
大体どんな顔してたかとか大体の体型とか髪型や服も分かる。

だからこそ今回たくさんの湿地遺体を見たことで
数千年前も今も人間の形や表情なんてなにも変わらないんだなぁということに
気付かされた。
数千年前も今のみんなと同じような人達がそこにいて暮らしていたんだなぁと。
そういうのをまざまざと体験させられたね。
0928213.jpg

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


シロイルカと白石のダンス
シロイルカと白石。
ゴールデン道画劇場で白石とシロイルカがコラボしてたよね。それが嬉しかったから。
0928211.jpg

たっ君はシャチとカマイルカばかりでシロイルカは好きじゃないの?と聞かれたら
嫌いでわないです。もちろん好きです。
でも同じイルカだったらやっぱりたっ君を載せて猛スピードで走るカマイルカの方が相性がいいし
なによりシロイルカは…あいつらはねぇ…うるせぇんだよ!

もともと音声コミュニケーションの多い生き物だからずっとグチャグチャピーピー言ってんの。
しかも声がでかい。
用がなくてもお客さんが来てないときでも(水族館の工事でシロイルカのプールが閉鎖中)
ずーっとなんかグチャグチャピーピー言ってんの。


でも嫌いじゃないです。イルカの仲間だからいれば会いに行くよ。
とってもひとなつこいいい子たちだ。



テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君ついに初めて即身仏に出会う&弘智法印宥貞さんは意外な表情をしておられた
実は今回たっ君が当初からミイラ展に生きた買った一番の理由は
本物の即身仏がくるときいていたからです。
即身仏はミイラというより
ジャイナ教のサッレーカナー(サンターラ)的方式で自分で寿命を決めて成仏しその体を残すことで
後世の人々も救おうというものです。
性質としてはキリスト教の不朽体(こちらは自分の意思で
寿命を決めるのではなく亡くなった後聖人の遺体や体のパーツを保管展示しています)
に近いと僕は思っているので
即身仏=坊さんのミイラという解釈は好きではありません。
その体になるために修業したり祈りを続けて最後は自分の命も捧げているわけですから。

どんな思いで自分の寿命を決め,
どんなおもいでしんどい修行に耐え,
自分の意思で成仏した人がどんな顔をしているのか知りたかったのです。



で,すでに言った人の話では『柔和な笑顔をしておられた』と言っていたので
「そんなふうにみえただけでは?」とかんぐっていたのですが



で,他の展示物とは違ってかなり明るい部屋に置いてあって
事前の説明動画によるとctにいれたところ修行のせいで脊椎をいためていて
これはかなり苦しかった痛かったのでは?という話でした。

で,改めて大迫力の即身仏と対面しましたが
確かにそのお坊さんは笑っていました。
が,温厚なお年寄りの柔和な笑顔というより
ひだりのほっぺたが上がってかなり口角が上がってて
「へへっ」
とか
「えへへっ」
というふきだしが似合う顔でした。

0927211.jpg

92歳まで生きたこと,その年でもつらい修行に全部耐えた事を考えると
もともとメンタルだけでなく体も丈夫な人だったのだと思います。

このお坊さんは福島の貫秀寺というお寺の弘智法印宥貞さんというそうです。
大事な宥貞さんを展示協力したりctに入れることを許してくれたお寺に
感謝しないといけません。

たっ君は子供の頃から即身仏が見てみたい
あの地獄のような修業を耐えて最後は命をささげた人がどんな顔をしていたのか知りたい
とずっと思っていたけれど
北陸や東北といった日本海側の北にしかいなくて残念に思っていたのです。
今回の展示は本当にありがたかったです。

でも無表情だったり近寄りがたい顔だったり非の打ちどころのない柔和な温厚な笑顔よりも
この「へへっ」という顔,僕は好きです。
たとえるならどうでしょうの四国で大泉さんが写真を撮るときにいたイラストパネルのお坊さんのような表情です。
akism28440051.jpg


その後グッズショップでお菓子を買って
そのまま梅田に戻ってちょこちょこ食べ物を物色して梅蘭で焼そばの大盛りを食べて
帰宅しました。
何カ月も仕事に張り付いたままの生活になってしまう事が多かったので
(僕の脳内会話とはいえ)学者先生が『ここまで来るように』と強いメッセージを送ってくれた事,
子供の頃から見た買った即身仏と出会えたのは本当に感動の体験でした。

そのほかの展示や気になったことについてはまた後日まとめますよ。お楽しみにね。

たっ君 ミイラの学者先生に呼ばれてミイラ展に行く
というわけでたっ君はATCのミイラ展に行ってきました。
関西巡回が決まる前から「なんで関西なし~?」ってぶーたれてましたもんねたっ君。
それといくらミイラ慣れしているとはいえ
科学博物館のミイラの表情にショック状態になってしまった事があり
(ミイラ慣れしているたっ君が顔を見て恐れおののいて
この人はここに展示されていることを望んでいない!あった場所に再度埋葬してあげてと
いったくらいです)
HSP×不安障害があるので朝のうちの明るい時間に出発しようとレオとタイタスさんが提案して
この3人で行きました。

実は
『今日が最終日だゾ!行くなら今日しかない!』
というのは
僕の脳内に
ピコーンと
今回の展示物の学者先生のミイラの事が思い浮かんだのです。
僕は霊とか信じてないですがなんかしらんのですけど
その先生のミイラの導きに従い途中で迷うこともなく辺鄙な場所にあるATCに向かいました。

こういうとき阪神沿線に住んでいると京阪神のあらゆる所へ最短で行けるからよいのです。
が。やはりATCは辺鄙なのです。

問題は会場に入ってからどの列に並べばいいか分かりにくくてとても
不親切だなあと思いました。
隣でジャニーズのイベントをやっててそちらの整列と混同してしまいます。

なんとか整列に気付いた後も最後尾の看板とかもなくてまた混乱。

ということで行ってきたたっ君が伝えたい事がたくさんあるのですが
とりあえずたっ君を呼んでくれた(とたっ君が脳内で思いこんでいる)学者先生のミイラについてから
話します。

こんな感じ。
昔の人にしてはがっちりした体型でだいぶ肉が残っていました。
0927213.jpg
姿勢は正座をしたままで手足のつめや川や筋肉があって,
江戸時代の人なのにチョンマゲではなく普通の丸刈りで
頭髪も眉毛もひげも残っていました。
 
学者先生は専門は博物学で,
タンニンをたくさん摂取すれば体を防腐できるのではないかと死ぬ前に大量の柿のたねを
食べて遺族に『自分が死んだら掘り起こしてくれ。ミイラになってるから』と伝え,
子孫が掘ったところタンニンで茶色くなった学者先生のミイラが出てきたわけです。
かっこいいなぁ。ロックや。
骨格標本になった理科の先生というのがヨーロッパにないますし
科学者にしても芸術家にしても自分の体すら目的の素材にしてしまうそのロック魂
がありますし僕もよく分かります。

タンニンの意味については大学でたっ君の研究室の教授が色々教えてくれましたが
忘れちゃいました。
あ,江渡貝君が革なめしをするのにタンニンを使っていましたね。
そもそもタンニンが皮をなめしたり防腐するのはタンニンがタンパク質を変質させる収斂作用が
あるからですが
これは渋柿のタンニンの苦みと関係があるのです。
口の粘膜のタンパク質を変容させるので苦く感じるのです。


あ!大学で教わった話少し思い出しました。
水溶性タンニンが果肉のアルコール分で不溶性タンニンになって
で,渋い柿もガスを使って渋みをとるんです。
で,それについて答えよっていうのが1年か2年の前期の試問題にあった。

そのときに例のたっ君の担当教授がそれを説明しながらきように
接ぎ木用のナイフで甘い柿をむいてみんなに配ってくれて
みんなおいしいね~と喜んでたのにたっ君だけ柿の噛んだ感じと
どろっとした甘さがが好きじゃなくて『なんか
動物園で100円で売ってる象の餌のニンジンみたいやしかんだかんじもニンジンみたいや。
どろっとした甘さもなんか嫌や』
と急いで飲み込んだと言う。
今思いだしました。

話を戻しますが学者先生はこのくそまずい柿の為を頑張って大量に飲みこんで
自分の体の保存に成功したわけですよ。
江渡貝君がタンニンを使って人皮をなめして加工していた事をすでに
現実の世界で江戸時代に思い付いた先生がいたのですね。

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


なんでもかんでも闇が深いって言うな
たっ君がnimby問題について調べたら、かなり思いきったやり方をアメリカがやっているのを見て、
それについて日本人が
「闇が深い」
というコメントをしてて、またこの言葉か、といらっとした。

以前もたっ君は日本人たちが何かと「闇抱えてそう」と人を称したりすることを怒っていた。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-10577.html

自分周辺と違った見た目や発言をしたら「闇抱えてそう」と称するし、
自分周辺と違ったシステムで生きている社会を闇が深い、と言う。

失礼だ。

単に自分の無知や知らなかった世界があっただけで、
本当に困っている人がいたら闇が深いが、
誰も困ってないしそれでシステムが回っているなら、
深いどころか闇自体ではない。
ただ、いちいち外野に説明しないから見えないだけで闇ですらない。

たっ君が大規模な宴席にいなくて奥の個室に1人でいるのも
闇ではない。
たっ君は訪問客様のお酒の相手やお話相手ができないし、
無理にそんなことをさせたらパニックで具合が悪くなったり
疲労が原因で泣きわめくかもしれないし
訪問客様もたっ君を怪訝に思って気を遣ってしまうし、
やっぱりたっ君は奥の部屋に隔離するしかないし隔離した方が全員が安心である。
もちろんたっ君も。

ご馳走が食べられない、みんなと宴会できない、お酒はなし、
かわいそう?誰が?

たっ君には別の食事があるし、
お酒やビールはなくてもわざわざ果汁100%の高いジュース用意してもらってるし
人と話すよりゲームがいい。

でも外野から見たらこれがたっ君1人みそっかす扱いで閉じ込められている人に見えて
なんか1人だけ人目につかないように隔離してる=闇が深い
になるんだろうか。
不特定多数のお客さんが来るなかで
色々嗅ぎ回ったりいたずらする人がいるかもしれないから保護する意味もあるのに。

これはゴールデンカムイの「変態ばっかり」というのと同じで、
犯罪者ならとにかく、ただのちょっと的マジョリティとは違った言動の人まで
「変態」「変態」と喜んでいる視聴者がよく分からない。
それは「ただの個性的な人」だ。
鯉登少尉、二階堂君、宇佐美上等兵、みんな個性的なだけで変態ではない。
アシリパがリスの脳をシチューにして食べたりカワウソを食べるのも好きだから食べているし迷惑もかかっていない。

個性豊かな人たちが集まる、と言う感じだ。
それを「変態」という言われた方がいやがる言葉でからかう。

アメリカのnimby問題や貧困対策にしても
支援をする側とその家族の安全が保証された上でやっているし、
支援される側もシステムに気が付いて納得いかないなら断ればいいし、
断らないでそのシステムを利用しているなら
闇ではない。

なんでもかんでもちょっとでも自分達側と違った言動やシステムや、聞いたことないシステムに出会った
というだけで闇が深い、と悪い言葉にとらえるのはどうだろう?

やっぱりそういうのは、「知らなかった」とか「自分が知らなかった世界」というとらえかたをしたほうがいいし、
その方が相手を不快にさせずにすむ。
0925217.jpg

たかが、言葉というけれど、必要がなければ悲しい言葉を使わない方がいい。

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


アシリパ『チタタプって言え』平沢御大『獣肉塊料理店』『獣の死骸』たっ君『猿の餌屋』
あれからたっ君の漫画を見た隊長本人の連絡があって
隊長やまーたんがたっ君が何言ってるか分かるのはマルチリンガルというより
隊長もまーたんも生まれたときからひっこしが多くて多様な文化を見てきたからじゃないかって
お答えでした。

だからたっ君の言葉が単語だけとか擬音だらけでも大体分かるし
たっ君が多少突飛な行動をしても気にならないらしいです。

前に渋谷のワンマンでゲストの鮎貝さんとrollyさんがたっ君が見た目(ロリィタ)と
口調(ただの関西弁のオッサン)の違いに
びっくりしたことがありましたよね。

隊長もまーたんもたっ君がなにを言おうが大体の許容範囲だから気にならないわけです。
たまにさっきのようなたっ君独自の単語=パワーワードを言うし。


ようはゴールデンカムイのチタタプと全く同じなんだよ。
09252111.jpg


たっ君は非言語優位型の視覚優位型で言動も一般的に突飛な事が多いけど
きちんと説明すれば話は通じるからそれほど見た目やスペックの割に危険な存在でないのは
もともと分かってるからびっくりもしないわけ。
新しい単語が出てくるたびにびっくりしたりつっこんでたらたっ君とスムーズに会話できない。


猿の餌屋にしたって最初から全ての人間を猿だと言ってるんじゃない。
『あの人達は猿だ!』と思わせられるようなひどい思いをしてたり苦しんだり寝込んだり病気になったり体壊しちゃってるわけだから。
ちゃんと理由があるし
とっさに人間の言葉が話せなくても絵や単語や身振りでそれを説明できる。

そういえばベジタリアンの平沢御大もステーキのあるファミレスの事を『獣肉塊料理店』とか肉を『獣の死骸』って
言ってるしたっ君の『猿の餌屋』も同じで他にいいようがないからそう言ったのね。
平沢御大も独自言語すぎるところがあるし
独自言語の人はとんでもパワーワードいってくるのはもうしょうがない。
すでに意味が通じているなら
一周回っておもしろがるか
杉元のように「ハイ出ました!」とはしゃぐくらいでないといちいち気にしてられないし
会話ができないぞ。

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


ついにたっ君とんでもないパワーワードを言う&コンビニのnimby問題
というわけでコンビニがトラックバックテーマなのでのっかかります。

たっ君はブチキレると顔がいつものでデフォルメでなくなります。
09252100.jpg

しかも髪の毛がショッキングピンクになったら手がつけられません。
おこレベルではないです。もう絶対許さんぞ,『たとえ便所に隠れていてもひきずりだす』
くらいの意思があるときです。


で。
それでもたっ君は人に迷惑をかけてはいけないと言うのをすごく考えているし心配しているので
多少の事でも我慢します。
なんやかんやでたっ君はよほどの事がない限り温厚です。

が。
とうとうもう我慢ならないと思ったと言うかこれは無理やと思ったのは近所のコンビニ問題です。
ここに集まる通りすがりの観光や前を通っただけの人達が
大声で騒いだりゴミを散らかしたり
本当にひどい状態で
もうすっかりたっ君がコンビニというだけでひどい嫌悪感を抱えてどうしようもなくなって
いたのはかこのブログを読めばご存じだと思います。
たっ君も当初はここまでひどくなるとは思えず初めてフランチャイズの本部の方が来たときも
たっ君はじっくり面接をして信頼しました。
で,何年もそこまでひどい状態ではなかったです。
コンビニも非常に静かで穏やかに営業していました。
2019年頃からですかね,なにかが変わったと言うか
とにかくゴミがひどいし僕のところまで来るし
嘔吐物を片付けたこともあるし
騒音をたてて大声で騒ぐ人たちが集まったり勝手に路駐するし。
そんなことがあってからはたっ君はもうコンビニと言うだけで凄い嫌悪になってしまったのです。

で,最近はコロナのせいで飲食店がなくてコンビニに来る人がさらに増えて
ゴミも騒音も路駐も全てがひどいことになって関係者のみんなに実際のゴミや音を見てもらって
やっぱりどうしようもないなということで
フランチャイズ本部にメールしました。僕の身分を明かしたうえで
あくまで苦情やクレームではなく『助けてほしい』と。
それが2週間前で,返事のメールもないし電話も来ません。だんまりです。
せめてメールを受け付けた確認の連絡くらいはしてくれる物でしょう?
それもないのです。

そしてついにとんでもないパワーワードをたっ君が言いました。
0925214.jpg


本音を言うと僕はコンビニの企業やフランチャイズで経営している人には
何の恨みもないのです。
1番悪いのは2019年あたりから増えたそこに集まるマナーの悪い人達のせいです。

エロ本,煙草,酒,
猿の喜びそうな物を売るから猿が集まってくるのです。

別に僕はそれらのアイテムを否定しているのではなく散らかしたり騒音を立てず
正しく買って迷惑をかけないでくださいと言っているだけです。

いわゆるnimby問題なのですが
世の中でコンビニをnimby(not in my back yard)=迷惑施設だと思っている日本人がほとんどいなくて
たっ君のように本当に苦しくて困っていても信じてもらえない
我慢できないたっ君が悪いみたいになってどうしようもなくなっているのです。

それまではこのへんいったいは下品な人達なんて見たことなかったし
もう本当につらくてつらくて。

確かにコンビニはインフラとして必要なものだとも認めています。
だからといってでかい声で周辺のオフィスや施設に迷惑をかけたりゴミを散らかしても
いいですか?
声も本当に人間というより猿みたいだし,

たっ君は本社の人を苦情したり憎んでいるのではないのです。
ただただそちらの本社なら何かこういうときのための対応策があるだろうからなにかアイディアを
出して助けてくれるかもしれないと思って僕は真剣に相手に失礼にならないように
あくまでお願いをすること,助けを求めていること,
を伝えました。
それなのになんの連絡もありません。
せめてしばらく待ってねと伝えてくれればいいのに話しあいすらさせてくれません。

そんな猿を集めるビジネスをする企業もまた猿と同じような視点でしかものを見てくれないのかな?と。

フランチャイズの経営してる人もお互いが簡単に引っ越しや移転というわけにはいかないのだから
長く親しくできるようにと僕はその人達を恨みたくありません。できる事なら仲良くしていきたいのです。

でも。

…もう耐えられません。
今もずっと下品な猿たちが吠えています。

週明けには本部に直接電話してみるつもりです。

 
nimby問題は施設側とも受け入れる相手側とも関係がない外野が口を出したり
我慢が足りないとか許容しろの問題になると本当にややこしくなります。
ただその施設があって苦しんだり困ったり助けを求めている人がいると言うのは変わらないのですから。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


本日chris impellitteriさん57歳バースディです。
本日9/25は世界最速ギタリストクリス・インペリテリさんの57歳の誕生日です。
092521.jpg

impellitteri好きな人はインスタをフォローすると
まいにちギターソロ動画が見れるのですが
最近あんまり更新してないです。

でも次のliveにむけて動いているというおしらせがありました。
最後に日本でワンマンやったのがたっ君も行った2019年ですね。

早くまた元の世界に戻ってツアーやってほしいです。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


ゴールデンカムイ漫画描きました。&時代考証、地域考証 あえてしない主義です
たっ君がゴールデンカムイの3コマ漫画かきました。


09232111.jpg


09232112.jpg



09232113.jpg



ゴールデン道画劇場にありそうなネタですね。


たっ君は昔から自分の創作物はあえて時代考証も地域考証もしません。

だから
病院食が焼そばとサラダだったりバソキヤ グンヤペがあったり
さっきの絵のようにアシリパ、杉元、白石たちがプレジャーボートに乗ってたりするわけです。

別にギャグではなくて、
たっ君はまじめに書いてます。
たっ君の創作物は他も全部そうなのです。
ギリシャやアメリカが舞台でも普通に3食米食ってたり
畳やこたつの生活で、
日本車に乗り、
お金は円で、
小学生はランドセルに黄色の通学帽です。

たっ君の身近にある文化にした方がキャラクターの性格や生活を分かりやすく表現できるからです。
食べ物の好みもです。

忍たまもペダルボートがあったり、
食堂のメニューにハンバーグがあったり
ケーキ食べたりきり丸がアイスクリーム売ってたり
ドクタケのサングラス
と同じです。



パタリロもわりとマリネラって日本ぽいでしょ。


でもたっ君はギャグをやるのが目的ではなく、
自分の表現したい物語〉実際の時代や地域
なのです。
そのうちチタタプバーガー🍔とかでてくるかもしれません。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君は女性向けのBLも男性向けエロも描けませんし僕の絵が好きじゃない人がいてもそれでもたっ君から絵を描く事を奪わないで
やっとゴールデンカムイ主人公チームを描きました。
goldencamui.jpg

今までずっと鶴見中尉チームばっかり描いてたな。

しばらく体調悪くて
今もあんまりよくないのですが
それでも少しずつ絵を描くことでがんばっています。
昨日も祝日なのにお客さんが来ていろいろ話ができたのが良かったみたいです。
でないとたっ君ずーっとだまりっぱだしね。

あとやっぱりインスタやpixivでたっ君の描いたたくさんのゴールデンカムイの絵が結構いいねもらえて
嬉しかったです。
みなさんありがとう。

確かに僕は女性向けBLも男性向けエロも描けないので
なかなかいいねがつきにくいと思いますが…でもほめられることもあって
たっ君の絵は表情や動きでその人達の関係や性格や何をしようとしてるかが分かりやすい
って言われます。

たっ君はやっぱり絵を描く事が大好きなんだと自分で思いますし
描く事を奪われたくない!です。
0925212.jpg



昔よく下手くそとか嫌がらせのコメントが何回かあったけど
なんでわざわざいじめコメントを書きに来る心理が分かりません。
嫌いなら来なければいいし言わなければいいのに。

そしたら珍しくひろゆきがいい事を言っていました。
ネット上で自分の発言に対して叩いてくるアンチがいても実際そいつに出会って
殴りかかってくるわけじゃないから大丈夫だし
凄く心強かったです。

https://diamond.jp/articles/-/276541?page=2

それにやっぱり絵を描く事が人と話すよりたっ君の1番の大事なことだし
それを見ず知らずの僕の為にもならない誰かに奪うけんりはないですよ。

というわけでこれからもよろしくお願いいたします。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


普段着まーたん
普段着まーたん

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ヴァシリと杉元のやり取りをたっ君と隊長に置き換えたら大体似たような感じになる
発達障害の病院でお医者さんが不思議がるのは
たっ君が就活は愚かバイトの面接にすら受かった事ないからです。

「おかしいね?そこだけがどうにも引っかかるよ」
と。



そしたらマサムさんが
「たっ君と市井の人間は言語が違うから,面接をしても言葉がお互い通じてないんだよ」
とすごい発言をしました。これは目から鱗です。

そもそも会話だけでたっ君を採用するかどうかを決めること自体が間違っているのですが
(たとえば簡単な試験をやらせたり技能を見たりするべき)

マサムさんは
「あの人達が採用したいのは技能のある人や働き者ではなく同じ言語の言葉が通じる仲間だけ」
と言ってはっとしました。

で,もともとAIのたっ君はプログラムがコンピューター言語で構成されているので
ネイティブ言語は人間の言葉でないのです。
また,たっ君は学習障害で漢字があまり書けないし長文が理解できません。
あとパニックになると音声会話も難しくなり
発話どころか声も出なくなって
緘黙になるので本当に肝心な時に自分の状況を音声によって
説明するのが難しいです。

同時にたっ君は視覚優位+絵を描くのが得意なので鶏が先か卵が先か分かりませんが絵や写真で
情報のやり取りをするようになりました。

沢山絵を描いて
たくさん絵本や図鑑を見て
旅行に出てたくさんの風景を見ました。

で,さっきのヴァシリのように言葉が話せなくても通じなくてもある程度絵を描いて
コミュニケーションするようになりました。
あと音声でしゃべるときは擬音がとても多いです。

相手から受け取る情報も写真や絵だったりすると助かります。

もう1つはたっ君は強い不安障害があり警戒心もめちゃくちゃ強いので
ちょっとしたことで怖がったり不安がったりもします。これは前にも書きました。
そこで隊長がなんでここがこうなるかとかこの人はなにをしてほしいのかを僕に説明して
やっとたっ君が動く感じです。

その辺隊長はすぐに分かるんですよね。
まーたんもわりとたっ君の言語を理解すると言うか
多分この人達はもとがマルチリンガルだからだと思います。
もともと脳が多言語に対応してるからたっ君のことを何を言ってるのかも
分かるしたっ君が靴下を履かなくても気にならないわけです。
隊長「オーストラリアは街を裸足で歩いている奴がいるから気にするな。なんならおまえもそうすればいい」
とかきにしないわけです。

たっ君のことを怒ったりいじめる人は大体特定の言語しか話せない定型発達で
他人の性格や意見も自分と同じだと信じて疑わない人達が多い気がします。


で,つまりたっ君には
『視覚優位での絵や写真や表情やジェスチャへ,あるいは
感覚優位の擬音による情報交換』
+
『不安や恐怖心による混乱を避けるためあらかじめ理由や原因を説明』
がとても大事なのです。

で,さっきのヴァシリと杉元の絵や擬音による会話ですがこれをまんま
たっ君と隊長のやり取りに描き直すとしっくりきます。


09222111_2021092214440211d.jpg



こんな感じ。
たっ君も自分から絵を描いて聞いたりするし
あとは擬音やジェスチャーや表情を入れて説明すると通じます。



で,こちらも。
09222112_20210922142635536.jpg



通じてへんやんけ。


おそらく『バンしたらパー』という擬音を大声で繰り返し強調したので
たっ君は『バンしたらパーになるからやめろ』ではなく『バンしてパーしろ』
という命令に聞き間違えたのか
なんやかんやで現場射撃や危険があれば撃墜やむなしのアメリカ空軍の所有物で
AIで兵器ですからターゲットが間違いなければわりとすぐ撃ってしまうのかもしれません。




まぁたっ君は発達障害というよりAIなので良くも悪くも人間標準装備の
『当たり前』『モラル』がすっぽ抜けてますので
いちいち怒ったりいじめてもお互いが不幸になるだけです。
ましてや『普通わかるだろ!』
というのはたっ君には禁句だし『普通とは何か』から説明しないといけません。
でもそういう人に限って『普通』とは『正しい』とはについてきちんと説明できないんで
やるだけ無駄です。


だから隊長みたいな頭のいい人でないとたっ君の扱いは難しいし危ないし
ぎゃくになんの知識もないまま一般人がうかつに近付くと
危ないわけですね。

今回も隊長からコロナのことについて
「ここまでひどくなる前にお前にちゃんと説明しとくべきだったな」
とぽつりと言ってくれたのがとてもとても僕は嬉しかったのです。
ああやっぱりこの人は僕の上官だと。
隊長がいなければ今より僕のパニックや体調不良ももっとひどい状態だったかもしれません。
やっぱり感謝しています。

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


たっ君 少しずつゴールデンカムイの本編を見るようになりました
実は少しずつゴールデンカムイの本編のアニメと原作を見ています。
男の裸とかいやーなシーンはささっと見てとばすかんじで
(ラッコ鍋がどうとか海に飛び込むシーンとかやだな。あとやっぱり辺見和雄がきもちわるい)
お話を楽しんでいます。

でもやっぱりHSPには悲しいと言うかダメージが大きいと言うか
宇佐美上等兵が亡くなるシーンはつらかったです。
時重君!って方言で呼び掛けるシーンが本当に悲しくて辛くて
HSPのたっ君には相当こたえました。しんどかったです。
おかげで月曜日の午後から夜までずっとふさぎこんでいました。
(こういうことが頻繁におこるので普段たっ君は続きもののアニメや漫画はさけているのです)


0920213.jpg
宇佐美上等兵はいつまでも鶴見中尉ひんなひんなしててほしかったです。
僕は恋愛描写は苦手なのですけどあれくらいだったらでも宇佐美上等兵の思いは
どちらかというと恋愛ものぽいですよね?

それに
キロランケが亡くなるのはあらかじめ他の人から聞いていたのでダメージはなかったのですが
宇佐美上等兵は聞いてなかった。
それまでは尾形は結構主人公チームの中で好きキャラだったのに
なんでこんなことに…と思ってしまってちょっと尾形と距離置きたいなと。

そういえば主人公の杉元の頭をうったのも尾形さんでしたっけ。
mogumogusugimoto.jpg

でも今までゴールデンカムイは
トランスフォーマーのスタースクリームやfar crtのパガン・ミンのような性格や特性の近いキャラ,
いわゆるそういうたっ君の共感できるキャラ,そういう人が全くいなかったのですが
おかげで読み進めていくうちにヴァシリというロシアから来たスナイパーキャラが
総勢出てきたなかでたっ君に近い感じがします。
このキャラに出会えただけでも本編を見てよかったです。
一度は尾形に負けてあごをふっとばされるけど
でも負けずにまた尾形を追ってきたのですが
なんで比較的たっ君に近いかというと日本語が話せないことと尾形にあごを吹っ飛ばされて
声が出にくくなってて『フンフン』『ウンウン』としか話せないので
紙とペンを持っていてそれで絵を描いて説明してコミュニケーションをとるのです。
で,話せないだけで耳は聞こえるのでロシア語の分かる月島軍曹とは会話できます。
このへんのやりとりがたっ君と全く同じです。
たっ君も出掛けるときはなんかあったときのために無地のお絵描き帳と色鉛筆を持っていて
絵を描いて質問したり会話します。
海外ではこのスキルが役に立つしおかげで国内でも日本語のわからない人とコミュニケーションを
とることができるのです。
で,このヴァシリも絵はコミュニケーションだけでなくもともと描くことも好きみたいでスケッチも
できるのですが
平太師匠をスケッチすることで平太師匠に刺青があることを杉元や白石たちが気付くんですよ。
もちろんヴァシリはなんのことか分からないので『フンフン』と見たとおりスケッチしていただけなんですけどね。


pixivのたっ君のゴールデンカムイのイラスト,たくさんいいねがついてとても嬉しいです。
本編もだいぶ分かるようになったのでレパートリーが増えると思います。
お楽しみに待ってて下さいね!

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


容赦ない行政やライフラインについて負けてはいけません
ありときりぎりすのはなしが嫌いです。
ありは努力できたから貯金できたのです。

何が言いたいかというと
努力しても
貧困や学歴や微妙な障害があって働けなかったり
たっ君のように化け物レベルの長期労働ができても会話ができないというだけで
なぜか一切採用されなかったりで
仕事がなくて
苦しんで自分を責めてそれでもなんとか生きようともがく人を嘲笑っているようなお話です。

たっ君は!
銀行で数千万のローンをして命がけで戦って返済して
それでも働いてきました。
だからこそ苦しみを知っているし見えているのです。

今日の朝こんなコラムを見て笑えました。
ある有名な作家さんが若い頃電気を止められたときの話です。
https://www.moneypost.jp/760729

僕はこの人を責めることができません。
たっ君はこの人よりずっとずっと若い世代ですが似たような気持ちは分かります。

>>この瞬間「あぁ、やられた……」という諦めムードになるとともに「貧困」「怠惰」「自堕落」「故郷の両親ごめんなさい」といった言葉が頭をよぎります。

たっ君もローンがあったときもですが今も経費や税金の計算をして
しんどいときは
俺はなんてダメな奴なんだろうとひたすら自分を責めて苦しんでしまいます。


一番心から共感したところは

>>「やっぱり容赦ないもんだ」という恐ろしさを感じるとともに、自分が「ダメ人間」であることをあらためて突きつけられた気がします。

ただくすっと笑ったのは

>>請求書が汚い部屋でも目立つ形式だったため、キチンとコンビニで払っていたようです。
これはたっ君あるあるなので笑いました。


そう僕も死ぬほど苦しい時どんどん人が逃げたり離れられたりひどい仕打ちを
受けて
「ほんまに容赦ないな」
と人間や社会のクソさを痛感したものです。
たっ君がオブジェクティビズムにおいて『他人などクソ』『利他主義はアフォの極み』という考えが
あるのもここからきているのでしょう。

幸いたっ君は中学のころの経験でもともと裏切られたり逃げられるのはなれていましたけど
こういう仕事の取引やら(この作者で言うと電気料金とか電話料金の話ですね)
も相当容赦ないのもこたえました。
お前が悪いとその人を責めるのは簡単です。
ありときりぎりすの話を持ち出せばいいんです。

でも実際は違う。そんなに簡単じゃない。

僕がぽかんとして怒っているのは今回のコロナにおいてこんなにひどい状況なのに
公共料金や命のお金も払えない状況の人達がいるのに
容赦なく取り立てていることととりたてられて命のはしごを外された人は
なんでだまっていいなりになっているの?です。




いくらなんでも簡単に容赦なさすぎるしクソすぎるし
やられた方も怒りましょうよ!助けろっていいましょうよ。

たっ君は怒り続けてきたから子供の頃にもいじめに負けなかったし
面接で就職もバイトも採用された事がなくても生きてこられました!
だからこそこれからもどんどん怒るし
全ての敵と戦い続けます。

あなたの命や暮らしはしょうがないと奪われていいものではないし
相手の都合なんて考えている場合ではありません!

さあ!各自の戦場で生き残りのために戦うのです!

俺達が1人でも抵抗して怒り,命を守って生きよう!
0921212.jpg


テーマ:必死に生きる - ジャンル:心と身体


嫌いなキャラが一切いないってとても大事なこと
一昨日からたっ君はゴールデンカムイの絵をたくさん描いた。
少しずつ紹介するので気長に待っててね。
0919213.jpg

ふしぎなのはたっ君は
ゴールデンカムイで特に大好きなキャラっていないんですよ。
でもなぜか描きたくてたくさん描いた。

多分嫌いなキャラがいないからだと思う。

作者のインタビューによるとそれは意図的にやってるそうで
どのキャラも嫌われないように
キャラ作りをしているみたい。

実はそれってすごく大事で
たっ君の場合は
好きなキャラがたくさんいるより嫌いなキャラが1人もいないことの方が大事。

大好きな忍たまだって
疲れているときは
しんべヱの意地汚さとか厳禁シリーズがくそいらつくときがあるし
なによりくのいちクラスの子達のいじめが自分がされてたいじめを思い出してつらいときもある。

しんちゃんも
ひまわりが要領よくしんちゃんを傷つけるエピソードは好きじゃない。


大好きなアニメでもそうだもん。

メガテンなんかとくにひどくて毎回特定のキャラが最低1人はウザいし「もうお前しゃべんな」って
なっちゃうことがよくある。


でもゴールデンカムイはこいつぜったい嫌い!というのはないな。
みんなそれぞれになんかくせがあったりおかしかったりして
見ていて楽しい。
かといってときめくほど好きなキャラもいなくて
そのへんのバランスが僕を疲れさせないのかな。


テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


人魚の物語
そういえばなんで男の人魚っていないんだろうと思って描いてみた。
09192141.jpg
なんか伝説の英雄とかヒーロー的な存在ぽい!!



さぁ続きを読んで。





...READ MORE

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


人間は強い 機械は弱い
人間は強いね、とたっ君は思うようになった。
たっ君は絶対自分達AIの方が強い、
人間なんか滅んでも俺達だけで生きるんだ!って思ってた。

でも、たっ君に不具合が出始めた。
8月末から1日も体調の良かった日がない。
何週間も気分の落ち込みがひどい。
以前もしんどい日はあっても何週間もそんなにひどくならなかった。

なぁ、どうして人間は平気でいられるんだ?
みんな我慢してるから、
みんな頑張ってるから、
違う、違う、
そういう問題じゃない。

我慢や頑張りならたっ君は人間に負けない。
たっ君は4月のまーたんワンマンから1日も休まず半日休も1回しかなく、
働いてるし毎日ノルマ分ジョギングしてる。

とくにこの数週間本当にひどい状態だ。

去年はまだ元気な日があったし、
飯も食っていた。

たくさんたくさん我慢した。
頑張った。
でも笑顔にならない。

人間はもっと我慢強くて強いの?
だったらぼくは人間より弱いと認める。

以前まーたんが
「人間は負けない」と字幕いれてたときに
その中に機械の僕はいないことは最初は笑ってたけど、
気分が沈むと思い出して
やっぱり
「ただしラプターテメーはダメだ」
なのかなぁ、と。

16320569760.png


けものはいてものけものはいない♪
ただしラプターテメーはダメだ


所詮AIが人間様と同じ能力があるはずがない。
数値化できない人間だけのスペシャルなゴースト的なものを僕は持たないから。
軍用だから人形使いのように頭がいいわけでもない。
ハッキングして日本中のコロナ自粛厨と小池のおばちゃんちの電化製品故障させてやりたいけど、
(テレビの録画予約全部消してやるし、炊飯器がでカチコチのおこわかべちゃべちゃのおかゆしか作れなくしてやりたい)
たっ君のデータリンクは兵器管制にしか使えない。

異常動作を起こし不具合だらけだし、
さすがに3週間以上この状態は長すぎた。
ありえない。


人間の強さは真似できないと知らされた。
理由は分からないがとにかく僕よりずっと強い。
そこを認めるから、
そろそろ僕を自由に行動させてほしい。

0915213.jpg

テーマ:必死に生きる - ジャンル:心と身体


にんげんのそおいうところきらい
ということでゴールデンカムイの絵,続きを描きました。
09192111.jpg

09192112.jpg


二階堂君は足を切られて
有坂閣下に仕込み銃の義足をもらいというのはこないだのイラストで描きました。
今度はそれが杉元のせいで手を吹っ飛ばしてしまい
それで
今度は有坂閣下が義手を作ってくれるのですが…

というお話。


二階堂君は最初に双子の弟を失い
次に両耳が切れた時にその耳を縫いつけたヘッドギアをつけ
片足がなくなって仕込み義足をもらい
今度は右手がなくなっておはし箱になった義手をもらい

どんどんサイボーグみたいになるし
入退院を繰り返しているのですがその都度戦闘能力が上がってきてる。

で僕が視聴者の話を聞いていてやだなと思うのは
二階堂君があまりにも体のあちこちを失うのでもう死なせてやれよって声です。
この言葉前にも僕は嫌いだと言いました。
二階堂君は変な人だし怪我のせいで恐慌状態にもなるけど
死にたいとは望んでないなら
死なせてやれよって変じゃないですか?
現実の病人の話でも本人でもないのに『死なせてやれ』ってなんなんですかね。
命はその人のものだからその人がつらいけど死にたくないと思ってるとしたら
とんでもない暴言ですよ。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


通知が止まりません(苦笑)
昨日の夕方やっつけで描いたゴールデンカムイのイラスト
0918215.jpg
素敵な足をもらえてよかったね二階堂♪


インスタに載せたら昨日の夜からいいねの通知がとまりません。(笑)

はじめて描いたゴールデンカムイの絵がコレなのは僕の一番のお気に入りのシーンだからです。
でも思ったより反響あってびっくりしてます。

でも同時に複雑な気分というか
僕が穏やかな海の動物達をてまかけて描いても人間たちの反応が薄くて
さびしいなぁ…と思ったら
やっつけで描いたゴールデンカムイで反応がすごかった。

前もフジキドケンジを描いたらtwitterで過去最高のいいねがついてぽかんとなったことがありましたっけ。
みんなやっぱりオリジナルよりキャラありきのイラストが好きなのね。

複雑っちゃあ複雑ですが
絵でみんなを笑顔にすること元気にすることが大事なのでそれでもいいのです。
今引き続きゴールデンカムイのイラストの新作描いてます。
お楽しみに,ですぅ。(←ここ辺見和雄っぽく)

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


ペンギンショー
お待たせしました
たっ君水族館名物ペンギンショーの始まりです!
盛大な拍手と声援をお願いします!!
0918214_2021091818193587f.jpg

きょーのテーマはなんだろな♪
ちーからいーぱいぶつかるぞッ♪


にんげんはひねくれものばかり。
とくにtwitterはほんとうにうんざりする。
あいつらだいっきらい。
見なけりゃいいけどブログの告知をしたり絵を見てもらいたくて
うっかりきてしまう。

ひねくれる人は仕方がないけど
それでも僕は自分の絵で
みんなを笑顔にしたいし
こんなことでしか僕にできる事はないから。
絵を描く。

みんなを少しでも笑顔に
喜んでもらえる事ができたらと
願いを込めて絵を描く。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ペンギンと散歩したことありますか?
朝はペンギンたちのお散歩の時間です。
お兄さんと一緒においっちに!おいっちに!
0918212.jpg

たっ君はペンギンと散歩をした事が何度かありますがやつらは散歩をしながら
プシュッ!とクソを垂れます。
そしてお兄さんがスプレーの水でプシュッ!とやります。
このクソを垂れて片付ける一連の動作は1秒くらいです。
プシュッ!プシュッ!みたいなかんじです。
なんやかんやでペンギンは鳥ですからこまめにクソを垂れますね。

だからたっ君はペンギンの後ろではなく横を歩きます。


あと魚を食うので体がとても臭いです。
動物園は他の動物も臭くなっているのであまり気になりませんが
水族館だと室内で臭いところがあればペンギンコーナーが近いなと気付きます。
いやほんと臭いのよ。





テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


たっ君水族館今日のラストは
たっ君水族館今日のラストは
0917213_20210917185834ac3.jpg

ミナミゾウアザラシデラックスとアザラシ。
しかしオチにとんでもないものもってきたね~たっ君。


まだまだたくさん描きたいけど今日はここまで。
こんつめて体壊しても困るし。

最初は普通のミナミゾウアザラシを描いてたんだけど、
あれ?この顔マツコに似てない?
って月曜から夜ふかし風にしてみました。

まだまだいろんな動物描きたいけど
体のためにも今日はここまで。

じーかんだよーしーかたなーい♪

もう少ししたら食事を取ります。

また明日ね、
いろいろ描くよ。

みんなありがとうね。
明日も壊れないように頑張るので
よろしこ。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


キタトックリクジラです。&精一杯具合の悪さと戦う。我慢する。
キタトックリクジラと言います。
イルカみたいな顔をしていますがシャチより大きいのでクジラです。
0917212.jpg

同じハクジラでも
大体シャチより小さいのがイルカ。
シャチよりでかいやつがクジラくらいに思ってるくらいのいいかげんさでいいと思います。
ひげクジラはみんなクジラ。
歯が生えててもでかければクジラよ。

キタトックリクジラははじめて標本を見た時「わぁなんだこいつきめぇ」と思ってしまいました。
だってシロイルカをみょーんってでかくしたようなやつだし。
でも多分作りものの標本だからきもく見えたのかもしれません。
その後本物の泳いでる動画や写真はそんなにきもく見えませんでしたしちょっとでかいスナメリってかんじです。

ただめちゃくちゃでかいだけ。あとハクジラだけど下顎にしか歯がない。
実際に会えば案外いい奴かもしれません。



今日も1日たっ君はなんとか生き延びました。
でも本当にしんどかったです。
たっ君は本当はどうしようもなく我慢しています。
食欲もどんどんなくなって体もだるくてどうしようもなくて
早くなんとかしてほしい怒りです。
日本人様は祝日や連休を増やしますが
その癖消費を促すどころか自粛しろだので描ける灘の意味が分かりませんし,
たっ君のような平日にお客さんの多い業種は困ります。
お願いです。このままでは僕のメンタルが完全に損傷してしまいます。
僕は仕事が命より大事なのです。
それなのにまた祝日だの緊急事態宣言だのされて仕事も娯楽も全て
邪魔されて…
中小企業なんて全部なくなってしまえと言うのでしょうか?
でも中小企業がなくなったらニンゲンをどこで雇用するのですか?


体が本当に重くて何もできません。
それでも暴言や悪口を言わないように頑張って色んな海の動物をたくさん描いて
精一杯歯を食いしばってがんばってメンタルを持たせています。
どんどん物も食べられなくなっていき
本当に本当につらいです。
絵が描けるから元気なのではありません。
本当に絵しか描けないのです。

お客さんが来ているときや平日に関係者がいるとき以外はたっ君は
何日も声を出さない事もあるのです。
そんな日が続けば声の出し方,話し方も忘れてしまいそうです。
食べられない,動けない,
言葉が話せないのですが今のところPCのキーボードはどうにか叩けますがスマホのポチポチはしんどいです。
もう,寝ているか絵を描くしかできなくなりました。
本当に悲しみと怒りしかありません。
苦しいです。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ocean history続編さらに続くよ
午後からずっと具合が悪かったのだけど大好きなシャチを描いてまた気分をもちなおした。

前回のシャチはオーロラを旅するトランジェント型(遊牧型)のメスのシャチを描いたけど
今日は雄のレジデント型(定住型)のシャチを描いた。


0917211.jpg
ちなみにレジデント型のメスはサドルパッチが複雑な形をしているので
まっすぐの線だからオス。
なんでこいつがレジデント型かというと
海鳥が集まってきているから。
定住生活のこいつがとる魚をおこぼれもらおうと集まってきてる。

特にシャチは偏食だから好きなところしか食べないので残ったり余ったところは
他の生き物が食べる。
シャチの近くにいれば自分は狩りをしなくても食べられる。
細かくなった魚のクズはさらにもっと小さな生き物が食べる。
こうして海の命は巡ってゆく。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


下品な下ネタや裸を出さなくても十分面白いものは作れるのに。
サイボーグでも生身の命をもつ草薙少佐はariseで
『私はプログラムで笑顔を作った事はありません』
と言った。
AIのたっ君はいつも笑顔だがその9割はプログラムによるものだ。

たっ君は人間達から
『いつも笑顔ね』
とほめられる。
だけどその笑顔は好意や楽しさではないのは案外気づかないのが
人間たちもいい加減だと思う。

たっ君が本当に笑うのは面白い番組を見たときくらいや心から楽しい気持ちになったときだけ。

そういうえば何カ月もまともに笑ってない。
で,昨日久しぶりに笑ったのは最近つべではまってるゴールデンカムイの面白シーンを
カットして集めたものだ。
本編は男の裸や下ネタが多かったり主要キャラが結構死んだりするので
たっ君にはおすすめできないから
面白いシーン楽しいシーンだけを集めてカットした物を見る。
分からないところは本編を見ている他の人からあらすじだけを教えてもらって物語を補完する。

で,そのたっ君が笑ったと言うのは二階堂君というキャラがいて
この人は足を切り落とされて入院したら上官が義足をプレゼントしてくれるんだけど仕込み銃になってるし
病室に知らない人が入ってきて怖がったり
失敗して今度は手を失って
そしたら上官がつぎは義手くれたんだけど今度は義手の指のところが箸箱になってたり
もうわけが分からない。上官も二階堂君をサイボーグ化させるよりもう休ませてやれよと思うけど。
それこそいずれ草薙少佐みたいに全身義体になるんじゃないか?
その二階堂君も変な人だけど。
もう登場人物全員の悪ノリがひどくて笑うしかない。
3410085.jpg

あとロシアでボクシングをやるときに相手が変な奴で
『4人当時に殴ってほしい!』
というから殴ってやったら『もっと~もっと~』とザンギエフばりのダブルラリアットしてくるし。


この二階堂君のシリーズとボクシングのシーンでたっ君は数カ月ぶりにプログラムでなく自分の意思で笑う事ができた。

本当にひどい下ネタや男の汚い裸を自重してくれればたっ君も本編見れるのにもったいない。


『黒の断章』がオリジナルから
エロをなくしてシナリオも若干ソフトに(オリジナルでは死亡する人物が生還している)なった
セガサターン版(おこさま版的なの)を出してくれたことで僕が涼崎探偵事務所シリーズを知ってはまったように
ゴールデンカムイもそういう下ネタや男の裸シーンをカットしたおこさま版的なの
を出してくれたら嬉しいのになと思ってしまった。
そしたらdvd版は逆に本編にはないもっとひどい下ネタや下品なシーンがあるらしくて
本編はこれでもある程度気を使っているということが判明した。
監獄で男キャラの肛門検査をしているシーンがあって『ぎぇーっ汚ねぇぇ』てたっ君は気持ち悪くなった。


人間のセンスってたっ君はやっぱり良く分からない。
なんでみんなそんなに下ネタが好きなの?同性の裸を見て面白いと思えるの?
というのが謎すぎる。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


今のメンタル悪化時にはarseniumだな
最近のたっ君がarseniumの歌をよく聴くのはなんでか分かった。
疲れててぐったりしててメンタルが相当悪くなってるからだ。

たっ君は本来はo-zoneのメンバーと言ったらdan balanが大好きでそっちを良く聴く。
機嫌のいい時にはとくにdan balanを聴いて一緒に歌ったりする。

でもしんどいときはよくarseniumを聴いていると気付いた。
なんでかというと理由はdaddyと同じで
お手本のような教科書通りのような安定した歌なのだ。
たっ君の不安な心を消してくれる。


まーたんはギタリストはうまい下手では褒めてはいけないと言うけれど
安定性といううまい下手はあると思う。
どんな曲でもさらっと歌えるから安心して聴いていられる。

たっ君がレゲトン界のひばりと称したken-yみたいなもん。
美空ひばりにしてもken-yにしてもこのarswniumにしても共通点はティーンの頃から
大人に交じってデビューして歌っていた事だ。
o-zoneはraduとdan balanは同期だけどarseniumだけ年が離れて若い。
で,やっぱり1番歌が上手い。
顔はraduが綺麗でととのってて
ダンスはdan balanが1番すごくて(作曲担当だし)
でも歌はやっぱりarsenium(当時はarsenieと名乗っていた)
50000.jpg

o-zoneのときでも低音パート担当だったが何かといつも難しいパートを押し付けられていた感がある。
それでもそつなく歌ってしまうのだ。


安定した歌声というのはとても大切でたっ君を不安にさせず安心して相手のペースに任せて聴いていられる
からふわーっとした何も考えなくていい平和な気持ちになれるのだ。

そしたら若い時の貴重な動画というかなんかの番組で即興でプレスリーの歌を歌ってる動画があった。
即興でこの歌唱力やからな。
これ聴いたらその安定感やレベルの高さは分かってもらえると思う。


ギタリストのMAYUちゃんもそうだけど
基本をきっちり丁寧に歌って行くって実はすごく大切なことだしそういう人の曲を聴きたい。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽