fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君いまさらスマホがテレビのつべのリモコンがわりになると知った
家でpsとつないでいるときにスマホでつべ画面でテレビマークを
タップするとそのままテレビにつべで見ている番組を流してくれるんだな。
これなんだろうとタップしたら目の前のテレビ画面がいきなり切り替わってびっくりしたぞ。

今までテレビでつべを見る時はpsのコントローラーで操作してめんどかったら
めちゃたすかるしありがたい。

スマホで見たり検索したつべの履歴がテレビのつべに反映されるのは知ってるし利用していたが、これは知らなかった。

スマホがつべのリモコンがわりになるらしい。

というわけでテレビの大画面を円谷公式配信のレオを見ておる。
余は満足ぢゃわい。(少し機嫌がよくなった)



しかしレオの部屋のベッドの模様のセンスはすごいな。(笑)

16277417880.jpeg



昔のウルトラマンは放送時間が今のウルトラマンより6~8分長いから
「あれ?2週分かな?」
と勘違いしてしまう。

さて、今日は同じエピソードをあと3回は見たい。
(とりあえずレオさえあればたっ君の機嫌がましになった)
スポンサーサイト



テーマ:ウルトラマンシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ


たっ君には服も靴もマスク同様エケチットでしかない
今日はドラッグストアで13円のうどんを買って
カルグクス風の味に作って食べた。

カルグクスはアサリをいれるのが正しいがたっ君は鶏肉いれた。

食べられるものがコロナ時短理由と
たっ君の体調メンタル理由をかけあわしたら
ほんとに限られてしまう。

アメリカのお菓子ばかりだといけないかわりに
最近のたっ君はキムチやコッチョリや野菜チヂミや肉入りスープといった
薄味の韓国式惣菜のおかげで必要最低限は何か食べている。

毎日24時間
ものすごい汗をかくので家にいるときは上半身はなにも着られない。
仕事中のみエケチットで服を着ている。

マスクも靴や服もエケチットだから仕方ない。
たっ君はトランクスだけで、
ノーマスク、裸足でいきるのが正しい。
もちろん髪の毛は全頭フルコーンロウだ。



本来はエケチットよりもたっ君がなるべく汗をかかないか、
汗をかいてもすぐふきとれるのが大切のはずだ。
四六時中汗疹の痛みで寝られないとかかきむしる苦しみを考えろ。

そもそも人間は汗をかかないのか、
かいても我慢しているのか、
理解できない。

16277376230.jpeg

テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体


お金で買えない俺の大切な物を返してよ!!(激怒)
小池のおばちゃんは僕らを締め付けるだけで
そのせいで
夏なのに僕はなにも楽しみがない。

たっ君はまーたんが年に何回かやるワンマンで
まーたんが休まないたっ君を外に連れ出してくれるようなものだから

それがないとたっ君はずっと休みがない。
少なくとも終日休みはあり得ない。
というのもあるけど
まーたんがたっ君を連れだしてくれたらたっ君は○日までがんばろうと
さきがみえるからいいけど
それがないわけだからたっ君は○日我慢すれば休めるのかも分からない。
1年以上ずっとそれだとさすがにきつい。


たっ君はプールやリゾートや夏が好きな男なのに
何もなくて楽しくない。
しんどい。
たっ君はまーたんも好きだし旅行でリゾートなプールでお気に入りの曲を聞きながら
泳いだりぼーっとするのが好きなんだよ。


夏といえばたっ君はこの曲を聞きながら

ビキニのまーたんを描いて
0731211.jpg

○日までがまんするんだがんばるんだ
そしたらまーたんに会える 旅行ができる
って。

ロシア語の歌だから歌詞は分からないけどきっと夏の素敵な歌にちがいない。
なんやかんやでarseniumはo-zoneの3人の中で1番シンガーとしてのレベルは高い。
安定して安心して聴いていられる。

とりあえず А он другойは
ロシア語で『彼は違う』という意味らしい。

これはロシア語の歌だけど他にもルーマニアの夏の歌を聞くとたっ君は
泣きたくなってくる。泣いてないけど悔しくて悲しくて泣きたい。

ルーマニア語だろうとロシア語だろうと夏と言えばルーマニア音楽なんだよ,俺わ!!こればっかりは異論は認めん。








とにか夏とプールとビーチと旅行とまーたんが好きなたっ君に
この状況は本当にメンタルの悪化以外何者でもない。
お金で買えないたっ君の大切なものなんだよ…

例えば人生は80年として夏は80回しか来ない。
1回でも無駄に過ごしたくないのさ。
こうしちゃいられないのに。


小池のおばちゃんやガースーはプールに繰り出したりみんなでバーベキューしてバカ騒ぎして
水着のまま遊園地のアトラクションに乗って
プールでゴーグル越しに観光客の外人ギャルを眺めて
まーたんのケツを追い掛けて
そんなことしなくても生きて行けるし
それがないと体が動かないレベルでメンタルが限界まで落ち込む男がここにいるよ。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


また眠ってた
毎年熱中症でしんどいたっ君は
『痛い』『眠い』『しんどい』『…(#^ω^)ビキビキ(無言で機嫌悪そう)』
しか言えないから(分からない?)勝手に熱が出てたり勝手に貧血の数値がグーンと下がってたり
するわけです。
多分たっ君の年齢でこれだと本人の自己管理以前に回りが気が付いてあげないと
死んでしまうわけですね。
何という自己責任能力のなさ。

だから
『眠い』
は人間の大人の眠いとは違う意味で危険サインなんですよ。

熱が出てるときも倦怠感も頭がぼーっとするときも全部『眠い』としか言わないから。

子供のときでも学校で午後からなんかよく『眠い』というから
何だ眠いだけかとそのままたっ君を体育に参加させたり長時間座らせてたわけです。
今思うと無茶です。


さっきも数時間昼寝してたのは具合悪かったからですね。(他人事)

これは昨日描いた俊彦ちゃんだけどなぜかsnsでいいねがたくさんもらえた。ありがとう。
0730213.jpg
俊彦ちゃんは7月のかなり早い時点で予防接種は終わったようです。
前期高齢者ですからね。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


外食や飲食店を規制すると余計にストレスで具合が悪くなりひどい食生活になります
余分にお菓子を用意したので
しょっぱい気分になったりしんどいときにつまんで食べられるので
少したっ君のメンタルは安定してきました。
そういうのは大事。

今まであまり甘いものやお菓子を食べてこなかったたっ君ですが
熱中症や他の病気になって
食べると言う事が以前より難しくなった状態では
クッキークリームサンドや小袋入りの一口ケーキやスナック菓子がとても
ありがたいものとなりました。

食べ物を手にとるときに栄養や健康を考えられるってある意味すでにけんこうだからです。
たっ君は一口ケーキの袋を1つ開けるとか
キムチのふたを開けフォークを突っ込むとか
それでせいいっぱいなんです。

たっ君いがいの人という主語をでかくしても
ただでさえコロナのストレスで病気になって食べ物について考えたり用意することもできないのに
この期に及んで外食や飲食店を規制して自炊しろだのまずい弁当食えだのだと
言ってたらますますひどい食生活になって具合が悪くなると思うのですが。

たっ君みたいな小さなお菓子を少しずつかじるしかできない人も
増えてると思う。

何考えてんの?小池のおばちゃんは。ガースーは。

16276564130.jpeg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


今週のトリガー,はるきみたいに押忍!ってやってた!
やっとトリガー楽しくなってきた気がする。
先週悪のトリオがそろったし。

最初の1話と2話があまりにもひどいできだったので
ルーブ以下じゃん,退屈すぎて半年間これ我慢させられるのんか?とたっ君は本当にどうしようかと落ち込んだけど

3話でドロンボー一味的なメンバーがそろったことと
あとゼンカイジャーで言うヨホホイ的ポジのイグニスが出てきたのがやっぱり大きいし
イグニスはゲストキャラかと思ったら4話にもいてヨホホイみたいにずっといるみたいで。
その方が面白い。
そしたらさっそくイグニスは円谷のヨホホイというあだなをたまわっていた。


あと,最初は主人公のケンゴに対してすごくいやなやつだったアキトが
うるさいうざいと文句を言いながらも少しずつ一緒に戦ってくれるようになった。

僕はケンゴとアキトの関係がすごく好き。
アキトは普段は高校生だから大人のケンゴより年下だけど
仕事はアキトの方が先輩だから素直に
お願いをしたり助けてって頼んだりするし
意外だったのはアキトの方も頼られるとケンゴの事嫌ったりあっち行けって言わなくなった。
むしろうざい!いやだ!と言いながらケンゴを助けてくれる。
あとアキトはユナのことが好きっぽいけどそこはあんまり恋愛的なネタは
その程度にとどめてくれるからたっ君は特撮が好き。



なんやかんやで最初の2週間は我慢して良かった。
やっと路線が本来のウルトラマンになってきた気がする。
あと今週の決めポーズがはるきの押忍みたいになってた。

16276965510.png

16276965600.png

みんなはオリンピックの柔道やってるからじゃない?って言ってたけど
たっ君ははるきの伏線だと思うな。
なんかはるきトリガーに出るよって聞いたから。

テーマ:ウルトラマンシリーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ


もしかして日本はとんでもない文化ガラパゴスというか鎖国なのでは?
一昨日1時間以上もイランのおもちゃ屋のカタログを見ていたら
インスタのAIが他にもイランのおもちゃ屋、お子さま向けギフトショップや、文具店などのアカウントものせてくれるようになった。

今日見たのはイランのカバン店。
子供の通学バッグの専門店ぽい?
たくさんのカバンがあって、たっ君も知ってるアメリカのキャラクターやディズニーのカバンが何種類もあった。
今の日本にはこんなに通学バッグの種類ないよ?
ってくらいびっくりだし、
アメリカのキャラクターものがほとんどで、
本当にイランはアメリカ嫌いなの?二国間は本当に冷戦状態なの?

バイデン政権になってもアメリカはイラン製品を一切輸入禁止にしてるけど
なんでイランのおもちゃ屋も文具店もカバン店も
アメリカのキャラクターで溢れてるの?

中国の工場で作られて発送されてるからだけど
でも作品を知らなかったら子供も欲しがらないよね?

やっぱりイランでもアメリカのコンテンツが子供達好まれてるんでしょ?

ううん、イランが特殊なんじゃない。
日本『だけが』おかしいのかもしれない。
だってバービーはほとんど入ってこないし、リカちゃんばっかり。(そのリカちゃんも種類がめちゃ少なくなった)
オーストラリアのショップキンズも今は買えない。

日本より子供の人口が少ない隣の韓国ですらショップキンズのkindi kidsが買えるんだよ?
それも並行輸入品でなくてちゃんと韓国向けのパッケージで!

なんか日本だけおかしくない?
トランスフォーマーもそんな感じ。
きっと一歩日本を出ればたっ君の知らない新シリーズが出てる!

日本だけ意地はって日本独自のコンテンツやアニメやおもちゃを流通させてわざとアメリカやオーストラリアのもので世界的人気のやつを入ってこないようにしてる!

日本独自のコンテンツを否定するわけではなくて
鎖国をやめて選択の幅を出せっていってんの。

そんなんだから日本は本来アメリカの敵国のISISの人達より英語が話せない!たっ君も含めて!

そんな間抜けな現実で、
日本は毎日
アルコールとか自動車保険とかたっ君に関係ない広告ばかり流してる。
毎日必要のない大量の広告メールが来る。



たっ君にイランのカバン店、アメリカの文具店、若い頃のデイヴの写真、いろいろ見せてくれるインスタのAIの方がよっぽど頭いいし、たっ君のことを『分かってくれてる』気がする。

それもあるし日本のコンテンツや文化の鎖国はやっぱり変。
だって鎖国をしてもたっ君みたいな人は結局、アメリカや中国から買ったり
韓国だったら現地に行って買ってくるし。
文化的鎖国をしても無駄です。

無駄な抵抗やめてアニメや雑貨やおもちゃも開国して!
16276567030.jpeg

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


イオンに行き学んだこと
イオンに行って学んだことはたっ君は
日数分より余裕を持ってキムチとスナック菓子やひとくちケーキやミニ菓子パンを余分に買っておくこと。

キムチだったら300gパック×日数分+1。

これはたっ君が熱中症その他体調不良により
固形物や食事系が食べられないときにさっと食べる用の食事だ。

キムチ以外はもし余っても日持ちがするから大丈夫。
本当にたっ君は食べなくなるから。

てかさ、きんきう事態だの時短だのなければ
たっ君はこんなてまなことしないで
毎日仕事の後はやよい軒や王将でバランスのとれた、野菜もそれなりに入った食事が与えられるはずだったのに。

今は毎日食べ物のことで悩み困らないと行けない。
熱中症がひどくて食事の心配や用意どころでなく
固形物じたいが難しく
ほっとくと固形物はひとくちケーキとキムチばっかり。
それでもなんとか生きなきゃならない。

1人客がやよい軒や王将で食べるくらい遅い時間でも
問題ないはず。
本当に本当に困ってる。

小池のおばちゃんはいつまでたっ君に購買部のパンみたいな生活をさせるんだ。

オリンピックの選手村には24時間温かいご飯と味噌汁とおかずがあるんだろうなぁ。😢

たっ君はこの国で働いて税金と社会保険料払ってるのに
なんでこんなしうちするの?



たっ君も選手村で温かい食事もらいに行っていいでしょ?


16276512010.jpeg

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済


To who applied for a friend on facebook from me
今日、たっ君(tatsuya sugiura)から間違ってfacebookの友達申請を受け取ったかたへ

スマホが勝手にタップされて送信されたみたいです。
ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。



To everyone who received a friend request from tatsuya sugiura on facebook today

The friend request was sent by mistake when my smartphone was tapped. i apologize for the inconvenience.



16276497830.png

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


あこがれの白い浴衣
真っ白い浴衣。
0730212.jpg

今回の宇山あゆみ先生の本にはのってないけど
夏のたっ君のあこがれといえば子供用のリップル(サッカー地)の浴衣
白い生地に
女児は蛍光色のプリント
男児はブルー系のもよう
どっちにしても白にはっきりしたプリントのものだった。

引用画像だけどこんな感じの。
u449609475.jpg

たっ君が子供の頃はまだ子供の浴衣はあれが主流だったんだけど
幼稚園の盆踊り大会で全員浴衣着用が決まってたときに
おふくろがたっ君に用意したのは普通の絞り生地の浴衣だった。
当時から蛍光色やはっきりした派手なプリントが好きだった
たっ君は他の子が着てたあの白地にもようがはいったのが
うらやましかったのに。

いまでも繊維街の呉服屋さんにあの白い浴衣が並んでいると
うらやましいし
もし反物で大量に売ってたら何反か買ってあれで大人の大男のたっ君のサイズに
仕立ててもらうこともできるよね。

どこかに反物だけって売ってないかなぁ。

ところでたっ君はこの年でもでっかいリボンの帯なんだけど
すぐに年齢だのあーだこーだ言う一般人から見たらおかしいんだろうなぁぁ。(レディースの帯ってのがそれ以前の問題だけど)

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


メルヘンな絵を描いてても本人はいたってバトルものの主人公
たっ君は
戦おうとするたっ君の足を引っ張る人が一番嫌いです。
たっ君のまわりにはそういう人はいないのですがtwitter界隈には多くて
たっ君に呪いの言葉が降り注がれます。
「どうせむだだよ」
「どうせ俺達は私たちは○○なんだから」
「誰もヒーローにはなれない」

うるさい。うるさい。うるさい。

病気でもたっ君はあがいてがんばって戦って
それでも生き伸びようとしているから
僕はヒーローになる主役になるんだって思いがあるから

たっ君は起き上がっては前に進もうとしているので
心配でも
悪気がなくても
きれいごとでも
僕の前進を止めようとしないで下さい。



体がなまりのようにおもいです。
貧血の数字はよくなっているのに,です。
多分毎年なっている熱中症が悪さをしています。
世界全体が温暖化はしているかどうかは分かりませんが木陰や緑がなくなって
コンクリートの照り返しが強くなった気がします。



でもzのときの発射台が使えなくなって
自力で這いすすむウルトロイドゼロのように這ってでも僕は進まないといけない。


邪魔するならそいつも破壊する。


なにがなんでも僕はやらないといけない。
最近の戦わないとかそのままでいいみたいなムーブメントに甘えているわけには
いかないんだ。

0730211.jpg



テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


新メニュー

たっ君の新メニュー


16275616560.jpeg


たっ君特製冷やし中華だよ!

16275616460.jpeg


麺はseriaのままごとのパスタを裏返した。
何か新しいメニュー考えたいなと思って
冷やし中華とかどうかな?とひらめキングしたんだ。
案外食材が揃ってうまくいった!

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


なぜたっ君は1年以上も小池のおばちゃんを中心とする日本のコロナ対策が購買部のパンをイメージしているのか?
小池のおばちゃんのコロナ対策がことごとく嫌いなのは
日本のコロナ対策を見ていると
なんか高校の購買部のパンを思い出してしまうんだ。
なんでかは分からなかった。1年くらい。

でも小池のおばちゃんを中心とするコロナ対策=高校の購買部に並べられたパン
という印象がなくならなくて
自分なりに考えてみた。
なおたっ君は購買部の横の紙コップのジュースを買う時に前を通っていただけで
実際に購買部でパンを買った事がないのは大前提ね。


で,僕が何でそんなイメージづけをしたのかと言うと
ようするにコロナ対策がその人のプライベートの生活様式=授業時間ですらない学校のお弁当の時間に
までいろいろ介入したりああしろこうしろ細かい介入をしようとしていること,
たとえば高校の校則でお菓子を学校に持って来てはいけませんというけど
購買部には安いけど変なまずそうな菓子パンがあるじゃない。
甘いものが食べたかったらあれをかうしかないじゃない。

コロナで国民に旅行するな友達に会いに行くなとか細かい生活にけちをつけて
衣食住でも日常の外食にまで言及して不要不急の事はするなとか言う。
だから残ったのはただの食材かまずそうな弁当だけ。購買部の変なパンと同じ。

いろいろ規制して生活や楽しみの邪魔をして結局変でまずい食べ物しか残らない。
QOLが限界まで下がる。
いつどこへいきなにをして何を食べるかまで細かく規制するんだ。
ただお腹は減るから仕方なしに購買部の菓子パンを食べるように
コロナ状況下でほとんど選択肢がない味気のない物を食べる。
そういうことやと思う。

だったら購買部だけじゃなくて学校の中にマクドや松屋を作ればすむ話だけど
それもしないでしょ。
変な具が入ったまずいラーメンの食堂と変なパンしかない購買部しかないんですよ。

それが今の日本のコロナ対策。

今日も小池のおばちゃんは1人暮らしの人は自宅待機で自宅を病床代わりにとか
わけわかんない事言ってる。
体育で先生の不注意で生徒がけがしたのに
リソースがないから保健室に来るなって言ってるようなもんやで。
事故やけがはさけられないし
お弁当を持参できる子ばかりじゃないので食堂やパンの販売が必要なのはしょうがないんだから
せめて選択の幅やリソースを増やせばいいのに
どんどんせばめて規制して動けなくして…
だから小池のおばちゃんを中心とするコロナ対策は購買部の安くてまずそうな変なパン。
ちなみにたっ君が偏見だけで考えると購買部の変なパン=コロッケパンのイメージだよね。
丸いパンのまんなかに芋のコロッケが乗っててケチャップがのってるやつ。
コロッケもパンも素材が悪いからものすごくボソボソしてる。



あんまり食いたくない。てかいらない。

それとコッペパンに安い油脂のクリームとじゃりじゃりの砂糖が入ったやたらべたべた甘い菓子パン。

あれ?たっ君購買部で買ったことないって言ったのに?
買った事はないけど学校の行事なんかでおやつにそのての惣菜パンが配られて本当に食べきるのに苦労の経験が何度かあるんだ。
菓子パンはまだ我慢できるけど総菜パンが苦手なんだ。

たっ君から見たら小池のおばちゃんはそんなケチャップ味のボソボソのコロッケパンのイメージ。
それに追随する吉村府知事はじゃりじゃりの砂糖と安い油脂クリームが入った菓子パン。
コロッケパンよりはましだけど毎日は食べたくないよね。

20210715.jpg

rementbread.jpg

あれやるなこれやるなあれ食べるなと言われてまずい変なパンだけ
あったら
いいやいりませんってなっちゃうよ。たっ君みたいな子は。

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済


僕たち視聴者も選手の命や健康を尊重しないといけない
アメリカの体操の金メダル最有力候補のシモーネ・バイルズさんが団体の決勝の棄権を
発表した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96796_1.php
どうやらメンタルがそうとうやばいことになっていてこれ以上の競技は無理と判断したとのこと。
なおバイルズさんはすでに金メダル16個も持っているとんでもないモンスター選手だった。

バイルズさんはその少し前に体操のチームドクターにひどい性的虐待をされたことを訴えていた。
16275356710.png


で,今プロ野球で中日の木下投手がコロナのワクチンをうったあとに
倒れて今も意識不明だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/719c31c4e087b15ab026576ea128cb2a53e4997d
何が言いたいかと言うと
あまりにもスポーツ選手の自由意思や体や命が尊重されていない。
先日もたっ君は
『朝青龍や大坂なおみさんのような一定の結果を出している人でも
これはいやだ,やめてと言うだけで叩かれたり生意気だといじめを受ける』という話をした。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-10719.html
性的虐待を受けてメンタルを悪くして我慢してもうあかんと言った体操選手にしても
ワクチンが悪かったのかワクチンのあとで無理にトレーニングさせたのかが原因で意識不明になった投手も
この人達の心や健康をどうしてこうなるまでに守れなかったのか
あるいは朝青龍や大坂なおみさんのように「いやだ。それはできない。やめてほしい。」と言えなかったのかが問題だ。
実際清原の後輩のはげちゃんこと小田幸平も現役キャッチャー時代に頭を撃ちすぎて脳内出血で生死の境をさまよった。
AS20200720000626comm.jpg



体操選手がチームドクターにすぐに『痴漢!』と叫び
ワクチンを打った投手が『しばらく練習を休みます』という
じぶんをまもるこうどうができなかったのはなぜ?

清原は最近になってPLでとんでもない虐待を受けたり西武のコーチにビンタされ顔を縫うけがをさせられたことを
やっと話すようになったけど
その清原が最近になってうつや薬依存についての心理状況を話すのは
大坂なおみさんがうつについて発言したのがきっかけで自分も当時について
話してみよう!と思ったしなにより大坂なおみさんの存在が心強かったと言っている。
多分清原も今までの虐待や殴られたのは大好きなやきうをやるためにその場で『嫌だ!』『やめてよ!』と
言えなかったんだと思う。
卑怯なのは大人だ。
抵抗したら監督やコーチに指導してもらえなくなるレギュラーを外されるのが心配だ。
スポーツのメディアが自分の悪口をさわきたてるかもしれない。
「あいつはなまいきをいった,さぼった」
などなど。
だから抵抗できない。
それでも抵抗しようと頑張った朝青龍や大坂なおみさんはさらに叩かれ
一般視聴者にまで後ろから撃たれるようにいじめられた。

そういうなのを見てたら真面目な選手はいたずらや痴漢をされても
抵抗できなかったり
本当はワクチンを撃った後は数日じっとしていないといけないのに
さぼっていると思われたくなくて無理に体を動かしたり…
そして病気になったのだ。

回りの過度の期待や命令で
その人の命や健康が奪われてはいけないし奪ってはいけない。
それは監督やコーチだけではなく僕たち視聴者もだ。
相手の健康や命を尊重しないとダメだ。

たっ君がメディアが池江選手を持ち上げていたことを危惧していたのは
池江選手の無理が爆発したことで白鵬と同じ道をたどってしまうのではないかという心配もあるけど
運や体質や特性が全く違う別の選手にまで「池江選手は頑張っている。だからお前も甘えるな」
と選手関係はもちろんメディアや視聴者から負担がかかってしまうかもしれないのだ。

それは僕たち視聴者も選手を尊重しないといけないと言うことだ。

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


やってしまいましたなあ…なにがあかんの?
オリンピックの卓球の準決勝で
日本の選手が韓国相手に大量先取して相手に1点も与えなかったことで
なぜか当事者でない中国のメディアが『礼節に欠ける』と騒いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc6ff88cc74e2eb554be5fb19f45bbe02bb59fe

卓球のルールは分からんが
要するに11年前の阪神オリックスの交流試合であった
「やってしまいましたなあ」案件ということ?

それは阪神が5点差でリードしているときに盗塁してしまって
オリックスの岡田監督が負けた時のインタビューで
「(阪神は)やってしまいましたなあ。
しかし…きょうは5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ

これは教育やろなあ

こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。あしたも試合あんのになあ。これは大変よ」

とコメントを残したことである。
これに関しては僕は別に5点差で盗塁はしてはいけないとはルールにないし
それが不文律であっても規約にないなら仕方がない。
でもそれはたっ君が阪神側だから言えることだろ?と言われてももし相手が同じ事やっても
むかつくとは思うけどいちいちメディアがでかい声で批判するほどのものではないし
そういうものとしてたっ君もだまってると思う。
盗塁するかはそいつの自由や。

大体あらゆるスポーツにおいてコールドだからと余裕こいたり手心を加えるとやられる。
これはFPSの対人戦でも同じやど。

卓球にそんなマナーやルールが明確になければメディアが騒いで批判するのはおかしいし
日本語のニュースサイトも『中国と日本の”常識”に、いささか違いが生まれているのかもしれない。』
というのもおかしい。スポーツに礼節だのマナーだのうるさい。
韓国の儒教文化で機長に強い発言ができず墜落事故が起きたこともあるし。
おきもちだの礼節だのを入れると面倒なことになると言っておるのだ。

そんなにスポーツにそれを入れたければ規約を作りなおせばいいやろ。
10点先取した人は11点目を取りに行くのはオフサイドとみなすと。
中国以外の参加国が認めてくれるかどうかはしらん。
16275276730.jpeg

テーマ:卓球 - ジャンル:スポーツ


盲聾者が取りこぼされたり子供の生活が大事にされないと言うことになったら
昨日の話の続きだけど
日本は結局スマホで見れる動画やゲームやタブレットが
子供のおもちゃになってしまったからというのもあるだろうが,
そのせいでマサムさんが「今後は目と耳だけが異常に発達した新人類になるぞ」
と言っていたのを思いだしたときに
もともとその耳と目の両方の障害者である
盲聾者と呼ばれる人たちはどうすればいい?

と盲聾者でたっ君が日本のヘレン・ケラーと呼んでいる大学教授の福島智先生を思い出した。

するとやはり福島先生は最近のリモート中心のせいで盲聾者が
外からの情報をもらえなくて孤立化することを危惧しておられた。
https://mainichi.jp/articles/20210327/k00/00m/040/155000c

僕が言いたいのはまさにこれだったのだ。
小池のおばちゃんのようになんでもリモートにしようと急進するととりこぼしが
出てきてしまう。
障害があり情報を受信できない人はのたれ死ねとかいなくてもいい生産性が
どうとか言ってるようなもので
ほんまにそれでええんかと。

バリアフリーや障害者への配慮や気配りはよくなったどころかむしろ悪化の一途をたどっているし
発達障害者が増えたのだって増えたと言うより以前は緩く包括されていた軽度の人ですら
ままならない社会になったからだろう?

なんでもリモート,何でもバーチャルにしてしまうと
見えない聞こえない人はどうするのかってとりこぼしやおきざりができる。

おもちゃにしたってたっ君はゲームもやるけど
触って感触を確認したり手で動かせたりするものがいいし
手にとってにおいをかいで確認することもある。

たとえばバービーは少し前まで体はリカちゃんと同じビニールだったけど
今はプラスチックのかたいボディが主流だし
just play社のライセンス生産のバービーは体は子供が運びやすいようにマネキンみたいな素材だけど
手だけはやわらかいビニールを使っているのは
たっ君のように人形の手を握るのが好きな子供の為の気配りだ。
16275222310.jpeg

素材によっててざわりやにおいを確認することもあるし
そういう感覚器官ってちゃんと子供の時に育てておかないとだめで
おとなになってからでは使い方が分からなかったり判断材料の受容体が少ないとやっぱり危ない。

2019年のタイガのウルフェスのライブステージはソフビ達が主人公というテーマのお話で
たっ君も実際に見ておもしろくてめちゃ感動したんや。(たっ君はお涙ちょうだいの概念がないので
感動とはもっと広義の意味がある)
そのウルフェスだってリモートやDVDで見るのではなく現地の空気や一体感で叫んだりするのも
大事で。たっ君はスーツの中に人がいるなんて信じたくないけど中の人だって
会場を埋め尽くすリアルに響く声援があった方がアクションに身が入るしやりがいがあるだろう?


だからやっぱりバーチャルでリモートの耳と目だけじゃなくて
外に出る,さわる,においを確認する,
って大事なことやしそれらのアイテムを軽視するのはあかんと思う。

ま,ベビーフードを節約するハウツーサイトをyahooニュースでピックアップするような国やから
日本ってどんな国やねん子供の命やせいかつは大事でないんか?と思う。
おもちゃを置くをけちったり自分達が子守りをするのを横着して子供がスマホやタブレットに子守をしてもらうのも
ベビーフードも全部大人(親とその勤務や社会も含めて)の都合だ。
子供の為の食事,おもちゃなのにとても子供主体とは思えない。

テーマ:このままで、いいのか日本 - ジャンル:政治・経済


おもちゃはやっぱり生活の重要文化
インスタは視覚優位のたっ君が眺めていても飽きない。
AIがたっ君の好きそうな写真をランダムで並べてくれる。
その中でイランの大手玩具店のアカウントがあって商品を見たら
https://www.instagram.com/mohsen_toy_store/?hl=ja
1時間以上くらい眺め続けてしまった。
イランは日本より国が大きいから(人口は8200万人ほど)
子供の数が多いのかとにかくラインナップがすごくて日本のトイザらスなんかめじゃないくらい、
種類がすごくてめちゃくちゃ目移りする。
バービーやlolやディズニーみたいな敵国のおもちゃも普通にあるし、
他のノーブランドの人形も普通にノースリーブやミニスカートで、
ちゃんと西欧文化の服で、金髪なのが不思議で、
ムスリムの子供たちは自分たちの生活習慣の違いと
どう考えてるんだろう、と思った。


まぁ、たっ君もアサシンクリードのシリアの世界は大好きだったから
ものすごくなにか深いこと考えてないけど。

ままごとの中にハムサンドやホットドッグが普通にあったのはさすがにびっくりしたけど。

ムスリムの人形、fullaがなくなった今、
案外ヒジャブの人形がムスリム圏にもないことも分かった。

あと、イランの子供たちにはレゴが人気なんだね。
本当に敵国だ!と言う割におもちゃは普通で(むしろ日本が一番おもちゃのガラパゴス化がひどい。何もない)
ほんまにイランの店か?(テヘランと書いてあったので)
と首をかしげたけど
住所にペルシャ語でスレイマニ交差点と書いてあったあたり、
ああムスリムな名前だと。

イランのこどもたちがどんな暮らしをしているか知らないけど
たっ君は売られているおもちゃである程度文化圏や暮らしぶりを判断する。
ロシア版バービーのlucyが売られていたのはクスッと笑ったけど
(ロシアとイランはお友達)
まさか敵国アメリカのも大量に流通しているとわ。(笑)

でもおもちゃが子供達を笑顔にするアイテムなのは時代、地理、関係ないし、
おもちゃがたくさん種類あると言うことはその国の子供文化がある程度大事にされていると言うこと。
やっぱりたっ君から見たらおもちゃは衣食住の中で最も重要な一角だ。
食べ物より必需品かもしれない。

日本くらいじゃねーの?
自称(笑)先進国でこんなにおもちゃの種類がないのって。
なんにも売ってない。
なんにも買えない。😠😡

16274773260.jpeg

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済


お気に入りのお客さんと話をして少し機嫌が良くなる
今お昼寝から起きました。
2時間くらい寝てたかな。
暑いと午後はずっと寝てる気がします。

工場から連絡があって起きて
さっきまでたっ君のお気に入りのお客さんと電話で話したのもあって昨日と朝より少しだけ機嫌が戻りました。

あと昨日たっ君がちゃんと注文してくれるか心配していたお客さんですが
たっ君の説明を聞いて喜んでくれて信用してくれてオプションで高い素材でオーダーメイドをやることになりました。

それも朝のうちに決まってその後たっ君は疲れて眠っていたのです。




逆にたっ君は仕事以外で機嫌を直すのは難しいです。


ようするにたっ君の仕事はチップとかもらえないですが
直接的なチップでなくてもじゃあたっ君が気に入ったから高い素材を使ってあげようとか
そういう形で金額が上乗せされることもあるので嬉しいです。
ありがとうございます。
これも一種のチップだろとも思います。
ありがとうございます。


ということでステーキは素敵。
16274611310.jpeg


たっ君は現実の料理は作らないし
現実のグルメや食べる事は好きでないけど
やっぱりおもちゃや服の模様としての食べ物は好き。

こないだもヨドバシに新しいままごとがたくさん入荷してていろいろほしかったけど
がまんなり。
そうでなくたってBABYの受注ワンピの支払いを考えるとそれどころじゃないしね。


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


真面目に夏の間だけ会社に住むとか考える
今このタイミングでたっ君に糞みたいな案件を持ち込んできたら
そいつのケツを蹴り回せる自信がある。
16274312920.jpeg

リフォームの荷物を担いで片道30分自転車で往復してきてウスギタゴールド片手に座りこんでいる。
たっ君は仕事が命より大事だし
邪魔するやつはぶっ叩く。

体力どこがないねん、病人とちゃうんかとつっこまれるが、
多分仕事のためにこういう謎の馬鹿力や体力使うから結果的に
ぐったりするんやろな。
それでも毎日10km走ってるのは無駄になってない。
会社の空調は家より高いいいやつだから、
ほんまエアコンさまさまや。
もうこのさい風呂だけ家で入って
夏の間だけ会社に住んだらええかもしれんと今朝思った。

テーマ:社長ブログ - ジャンル:ビジネス


たっ君たいめいけんのメニュー表とテスラとフェラーリのショールームを見て色々勉強してしまう
日本人はチップの文化がない。
だからたっ君にさんざん長時間サービスや話を聞いておいて買わないからと
キャンセルしたりお金を一切払わないで帰るし
それが日本の文化だと言われても
さすがに直後にたっ君がその人について怒ったりボロクソに言うのはしょうがないですよ。

何か手数料のかかる事をさせたり何かを頼んだりしたら
1円も払わずに出て行くようなのってやっぱりいやだなぁと。

といってもたっ君の業種は飲食店やマッサージ屋でないかわりに
今日は買わないしとりあえずまた来ようとその日注文をしないお客さん向けに
おみやげプラザと称して1000円以下で買える雑貨も並べています。

ところがそういうのも買わないし
ただただたっ君を呼びつけて話だけさせて長時間相手をさせて何も買わない人とか
もうね…。

仕事上では何も言いませんが
お客様は神様ではないしお金を払わない人はただの「なんか来た他人」くらいに思ってます。

手間ばかりとらせたっ君の体力ばかり消耗させてお金を払わないのです。
いいかげんにしろよと。

今電話があった人も…うーん,なんか心配になってきました。


そんなときにこないだたっ君がふとフォーカスしたハンバーグ色の顔のたいめいけんのシェフですね。
こないだテレビを見てから興味を持ったのでいつかたべにいこうと思ったら
同じ料理でも1F2Fで食材が違うようで値段が違うんです。
普通のハンバーグが2600円で
2Fの国産和牛のハンバーグが3500円
と書いてありました。


あとメニューに50円のスープと50円のサラダがあるのですが
この商品だけの注文だけはやめてくださいと書いてありました。
そういう価格の使い分けや安いメニューだけの注文はできませんといろいろシステムを
決めてしまえばいいのです。
そういうシステムを決めないといけないのはたっ君も分かっていてそれなりにシステムはある物の
分からないところも多かったので
このメニュー表を見てものすごく参考になりました。

https://www.taimeiken.co.jp/menu/index1.html

個人経営や中小企業は薄利多売にはリソースが間に合わない事もあるので
タピ岡マスク屋でもないかぎり
炎上覚悟でいうならば
安いお客さんを相手にしてはいけないし
ルールにそぐわない人をお客さんとしてとってはいけないのです。多分。

ですからたっ君はおみやげプラザは一応ありますがここを充実させるくらいなら主力商品の
仕入れを優先させます。
以前は薄利でもきていただくことが大事だからとおみやげプラザを屋外に出して
たっ君自らそとで呼び込みをしていましたが
そうなるとその安い人ばかり集まるし
たっ君がおみやげプラザを外に出して呼び込みをした年とそうでなかった年を比べたら売り上げは
変わらずたっ君が熱中症になったり疲弊しただけだったのです。

それ考えたらね,相手によってたっ君が塩に思えるかもしれませんが
やっぱり価格設定と必要なお客さんにきてほしいというのが大切ですね。

呼びつけて長時間話をさせて1円も払わないやつとか
手間ばかり掛けさせて金額と割に合わないとか
そういうのはたっ君の少ない体力を守るためには考えといけないですね。
感じ悪いとかではなく,しょうがないです。はい。

先日テスラのショールームとフェラーリのショールームの前を通ったのですが
どちらもお客様は全く近付いておらず
店内も誰もいなくて無理に呼び込みをしている感じではなくという雰囲気で静かな物でした。


というかあのへん一体のショールームや老舗の宝石やはあまり人の出入りを見た事がありません。
その付近にちょっとセレブそうなチョコレート屋さんがあり,そこには結構人が集まっていましたが
高い高いといってもチョコレートですからテスラやフェラーリを買うよりは入りやすくその日のうちに買うことを決められます。


でもこれも一種のふるいわけだと思います。


ようするに買い物の頻度は高くても単価が低い人ばかりをフォーカスしても仕方がないんだと言う事を
耳にたこができるくらいいいきかせないと
またたっ君が振りまわされて疲弊してしまいます。
これはたっ君が少ない体力をまもるためにしかたのないことでもありますね。

もう少し安い商品にした方がいいのではないかときもちがおよいでしまうのですが
我慢が必要ですね。
そういえば取引先の役員の人からも
「たっ君はもう1ランク高い価格帯の商品を取り扱うべきだ」
と注意を受けた事を思い出します。

それともう1つは今回のテスラとフェラーリのショールームで学べたように
たっ君はやはり外に出ていろんなお店で見学したり色んな飲食店で食事をして
いろいろ学ばなければならないようです。

16273754440.jpeg




テーマ:社長ブログ - ジャンル:ビジネス


清原はどんどんコンテンツやツールを増やしていくべき
それでもたっ君がいじめやいやがらせやトラブルにも
強いのはいろんな自分の心身を助けるツールを持っているから。
絵を描いたりおもちゃを持っていたり特撮が好きだったりプロやきうを見ていたり
あれがだめならこれがあるを繰り返して
生き延びてきたからだ。
それらのツールやコンテンツは多い方がいい。

最近たっ君が清原のリハビリ生活を見ていて
思うのは清原はこれから少しずつツールやコンテンツを増やしていくことで
うつや死にたい気持ちを回避できるかもしれない。
たとえば清原は何日かに一度パンケーキとフライドポテトを食べるのを楽しみにしているとか
(なぜその取り合わせかは謎。おそらく現役時代にエネルギー効率の良い炭水化物中心の食生活をしていたから)
動物を飼いたいと思っているとか
ボクシングをはじめたとか最近は韓国のバラードを聞いているとか
今まで生きて清原は超一流のプロだけに自分の中のコンテンツがやきうだけだったから逃げるコンテンツが
なにもなかったかあっても少ししかなかったから薬に逃げたし今もときどきひどいうつになる。
50代になってもコンテンツを少しずつ増やしていくことでまたなにか怖い事嫌な事があっても
いや俺にはパンケーキとフライドポテトがある,家に大事な犬がいる,そうだボクシングで汗を流したい,
と別のコンテンツに意識をシフトすることで心をスイッチできる。
そしてその清原の姿を動画にとりつづける仲間もいてくれるわけで。
僕は先日清原のダイエットについて片岡にインタビューした動画でなんで
片岡があまり乗り気でなくて応援も励ましもしなかったのか不思議に
思ったし激励してあげればいいのに!と思っていた。でもいまはあの時の片岡の気持が分かる。
無理にダイエットさせたらまた苦しみで清原が逃げ場を失って苦しむことになる。
片岡が「だってあの腹じゃ走るのも無理でしょう。大好きなゴルフもできなくて本人も苦しんでるはず。
まずは歩けるかどうかだもの」
とぽつりと片岡はつぶやいた。
今思うとあれは清原のダイエットの思いを無視や軽視してたんじゃなくてがんばりすぎて
心身を壊す事を心配していたからだ。
だからたっ君は清原にわらび餅まで我慢させるのはやりすぎかなと思うんだよね。
多少ダイエットが遅れたり停滞することより無理が爆発して
やめてしまっても困るし。

今や清原のコンビの相手はもうkkでも清原&片岡という感じだし
最近は清原&藤川コンビも楽しい。
大体藤川が一方的に思い出をしゃべって清原が「そうかーえへへー」と嬉しそうに相槌をうつ。
子供の頃は西武ファンで清原大好きで,その後阪神ファンになりjfKトリオが大好きのたっ君は
このトークがたまらなく心地いいのだ。

薬での清原の世間での厳しい目さえなければ
清原はそれこそ東京オリンピックで色んな選手に突撃したり見学してレポートする
松岡修造的な仕事が向いてたんじゃないかなと思う。
侍ジャパンも清原が突撃したら選手のすごい励みになるし清原は今丁度ボクシングも始めたので
ボクシングの試合をレポートしてもおもしろいし。だったら僕もオリンピックを見たかもしれない。
人間大好きで,ちょっと天然で人懐こいさびしがりやの清原には向いてると思うんだけどな。

僕は清原が再生して元気になるにはもっとコンテンツを増やしていくことだと思うし
毎週の清ちゃんスポーツで語られる再生の物語は本当に楽しみにしているんだ。
138128jpg.jpg

テーマ:プロ野球 - ジャンル:スポーツ


過労
最近頓服を使った日は
夜に熱が出て面倒なことになるので
最近はのんでなかったんですが、
何も飲んでないのになんで熱が出たですか?

あと、たっ君はもうなにがなんだかというか
完全に体の具合もよくなくて困ってます。

必要なのは楽しみか、仕事の大きい注文か、はっきりしています。

笑い事でも甘えでもなく、
たっ君は毎日働いて不安な思いをしたり
怒られたりを繰り返し
それでも生きている。

少なくとも自助というてんではガースーや小池のおばちゃんにドヤるレベルだ。

なんとかやってこれたのは
たっ君の気力やがんばりや、
あるいはたっ君の傷や痛みを軽減するツールがあったから。

でも小池のおばちゃんや感染症専門医師や
コロナで利権が入る人からコロナでも別に困らない一般市民のせいで、
ツールは取り上げられた。


たっ君は何ももらえず地べたを這いずり回ってろと?
それは乞食や奴隷よりもひどい。

頭にきたから

しばらく
たっ君は誰も助けない
誰も守らない
全部が嫌になったから。


家も居心地悪くて不安が悪化するだけだし
仕事場は家より少しましだけど
風呂がないからそこに住み着けないし。
ソフトもハードも身の置き場がない。

16273509350.jpeg

テーマ:ボロボロ - ジャンル:心と身体


バカなことやって迷惑かけてもいいじゃない人間だものって言いたいの?
やっぱり人間って信用ならないね。
あれだけオリンピック反対だのなんだの言っといて開会式で盛り上がり
誰誰が金メダルが出たとかしょっちゅう出てくる。

結局あの人達は
絆だの感動だの勇気だのというふわっとしたものの麻薬に取りつかれてのみこまれてしまった。

楽しそうじゃねぇか。


たっ君は本当に体の具合がよくなくてもうどうしようもなくて困っているし
どうにか座ることはできてもほぼほぼしんどいから突っ伏している。
だから余計にオリンピックも外の人間の事も憎らしいんだ。

バカやっても迷惑やっても人間だから仕方ないとドヤられたら本当に苦しい。
というかそういうすぐ都合よく開き直ってぶれて『人間なんだから仕方ながない』とか
いうところが大嫌いだって言ってんの。
そういう開き直ってしょうがないじゃんっていう人達だよねたっ君をいじめる人って。
空気だのその場の盛り上がりだの目に見えない触れない物に
簡単に左右されて結果迷惑がかかってもしょうがないじゃん,そういうもんだからと言いたいんでしょ。
やられた方迷惑かけられた方はやられっぱだね。

僕はオリンピックについてはどうでもよくて
ただただ都合によって手のひらがものすごいスピード回転して開き直って
迷惑をかけたり誰かを苦しめる人間たちが嫌いだと言っている。
オリンピックもがんばっているアスリートの人達も関係ない。



ポロンちゃんと俊彦ちゃん描いた。

0726211.jpg

コロン,コロンと不思議な音がする。


昔ドイツのいなかの観光地の教会のかねのような音だ。

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


爆弾処理と言うより核実験のような感覚で
たっ君は八つ当たりはしないけど
しんどいときに『無償で』しょうもない負担をかけようとしたり用事を持ち込もうとすると
当然こうなる。
0714213.jpg
本当に体調が悪くて
気分もよくなくて
体力もないから思うように体が動かずうずくまっているしかできない。

たっ君を知っている人や家族の場合
一度こうなってしまうと本人が一番つらいしまあまあ棒的に先延ばしにしたところで
いずれどこかで爆発するのが分かってるし
『収集が付く小規模の間に一度爆発させてしまえ』
という感じだ。

小規模核実験みたいなもんで計画的に安全な場所まで運んで意図的に爆発させるみたいな。
目的は爆弾処理に近いが
実際の手順やシステムは核ミサイルの実験に近い。
普通の人間を火力発電や火薬を使った爆弾とするなら
たっ君は原子力ベースに近い。
安全だし普段は普通の人間より無駄に悪い意味で我慢してしまうので事故の確率は低いが,一度事故になったら甚大だ。
キレ方も人間のように爆発,ブチキレるというよりメルトダウンに近いしね。

定型の人は八つ当たりしたり回りも定型だから何に怒ってるかとかどういう状態かが
分かるから爆発と言う可視化できるけど
たっ君の場合そこに至るまで分からないし目に見えない放射能が漏れている感覚に近い。

たっ君の怒りの放射能が見える人は関係者や家族くらいだ。
たっ君はめったなことや普通の人なら怒る事でも笑って許すが
そんなことで?というよく分からないところで怒りだしたりもするからだ。


所が一般人はこれが分からないから
たっ君が体力が少ない事×自分からはいじめたり八つ当たりしない
ので大丈夫そうに見えるのでそのまま放置
そして爆発というよりメルトダウン。
だから定期的にたっ君を昼寝させたり外に連れ出して散歩や旅行させる必要があるわけ。
行き先は仕事や家から遠ければ遠いほどよい。
仕事や家から距離を置くことで多少たっ君の怒りやストレスはリセットされるのだ。

だから郵便局の局長はたっ君が『良く分からないがなんか本当に危険そうなので
一度どこか離れた場所に放り出して爆発させないと危ない。それもできるだけ早く』
というのが分かったんだろうな。
本当にぐったりしてるから。

だからもしここでガースーや小池のおばちゃんや仕事関係で誰かが余計なことしたら
いよいよ危ない。
どうなっても知らないよ。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君初めて鹿を描く
たっ君が初めて鹿を描いた。

宇山あゆみ先生の本は頻繁に鹿が出てくる。それとときどきパンダ。
パンダは何度か描いたことがあるが鹿は描いたことがなかった。
色やデザインはたっ君なりの鹿を描こうと思った。
07252111_20210726114629b4b.jpg


北方謙三先生の『心がつらくなったら本を読め』企画でたっ君が選んだ宇山あゆみ先生の本はこれ。
少女スタイル手帖と言って
16272672760.jpeg

この本にたくさんの鹿の雑貨が出てくるんだ。
だから鹿の絵が描いてみたくなった。
初刷のオレンジの表紙と重版の水色の表紙があって
たっ君はオレンジの方が何か昭和レトロっぽいなと思ってこっちにした。

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


感動も元気も励ましもいりませんから
人より物消費に意識が向くたっ君のいいところは
ある程度自分の機嫌を自分で取ってコントロールできるのでいじめや八つ当たりをしないことです。

今日も朝起きた時の体調不良と疲労感は最悪でしたがどうにかぢゅん子さんのコーデを
考えたりしてなんとか出てきました。
たっ君はどんなにいじめられても理不尽な体罰が待っていても
頑張って学校に行っていた経験があるので
どんなに具合が悪くてもつらくてもうだうだ言ってても時間前には体を引きずって
出てきます。
16272655070.jpeg

ある意味この手のタイプのエッセンシャルでライフライン的な職業についていてる層の
おかげ,というかそういう人達のぎりぎりのがんばりによって
かろうじて保つシステムも存在します。
でも僕たちも体力がいずれつきて倒れてしまうかもしれません。
僕が小池のおばちゃんに言ってやりたいのはそこです。
僕たちはものに意識が集中しますので人とのつながりだとか感動とか元気を与えると言った
ふわっとしたものよりも
お金もですけど
遊び場やの提供だったり何らかの物理的プレゼントを必要とします。
僕らの体力が枯渇してただ働かせるだけにするといずれ倒れて動かなくなります。
とくにたっ君はAIですからスマホと同じで充電が0になれば根性で動いたりしません。
あるいは停電したりコンセントが抜けた家電のようなもので
文字通り電源が落ちて動かないです。

たっ君は機械の命だし人より物が大切だし好きなので
根性や元気やはげましでどうにかなるものでもないです。

というわけでプレゼントと
観光施設や飲食店の通常営業を求めます。
このままでは本当にたっ君が近いうちに倒れてしまいます。

テーマ:日本を正常な国に戻したい - ジャンル:政治・経済


生きづらくないタイプのたっ君はあの人達の手助けになる事はあるか
僕は確かに体力が少ないし不安障害はあるけど生きづらいということはないし楽しいもの好きな物を探すのは得意だ。
僕以外のアスペルガーの人たちがadhdに比べていきずらいとか苦しんだりしているときいて
やっぱりさっきの話の続きだけど
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-10728.html

意識が自分軸になるように育ててもらえなかったとか
もともと自分軸の個性じゃなかったから
そうなったんじゃないですか?
としか言えない。
残酷かもしれんけど。

他人や社会なんてただのもモブや背景なだけでつねに意識や興味が自分軸
に向いていれば
定型さんやadhd型の人と自分を比べて悲観することもねぇんじゃねぇのか。

実際そうやって生きづらい寂しい思いをしている人って
多分子供の頃や中高くらいまではある程度友達もいて普通の人間の中で
生きてこれた人だと思う。
だから大人になってはっと気が付いて他の人間と違いに気付いて生きづらくなる。

たっ君なんか最初から自分以外の同級生も友達も
どこか遠い世界の違う人種みたいなもんやと思ってたから違ってたり距離があっても
それが当たり前やと思ってた。

だから俺には定型さんにあこがれたりさびしがったり人間に関わりたくてしょうがないタイプの
アスペルガーさんのことまでは理解してやれてないんかもしれん。
申し訳ない。

でもやっぱり自分を卑下したり死にたい生きづらいと苦しむのを見ていると
どうしてあげたらいいんだろう
どんな言葉をかけてあげたらいいんだろう
とたっ君は悩んでしまうんだな。
16272087420.png

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


かっこつけの日本人ならでわの失敗てことじゃないですか
まーたんはオリンピックの開会式が
『もっと日本的な良さがあるのにそれをアッピルしてへんかった!』
とお気に召さなかったらしい。

たっ君はオリンピックなぞ1mmも気にしてないどころか
はよ侍JAPANで貸し出している日本の選手達をプロ野球に返してほしいと思ってるくらいで
どうでもいいからうっちゃり忘れておったわ。
たっ君にとっては毎年のペナントレースの方が四年に一度のオリンピックより1億万倍大事やわ。
梅野だけでもはよ返してくれ。

でもまーたんの
言いたい事は分かる。
外国人としてある程度その国を知っていると
その国がこぎれいで取り繕ったようなものを出すと違うそうじゃねぇだろうと。

たとえばたっ君にしてみれば韓国がそうだよね。

今のこぎれいなだけの洋楽じみた韓国アイドルより
昔の韓国演歌の方がたっ君にはいい曲多いし
なにより韓国にはポンチャック文化がある。

あと韓国雑貨もトンチキで可愛くておもしろいものがたくさんあった。

韓国には韓国独自の素晴らしい文化や伝統があるのに
そういうのが今はほとんどなくなってしまってもったいないと思う。


つまらなくなったのは10年ちょっと前から韓国は何かが変わった。
中途半端に取り繕われた明洞地区を歩いてもなんのへんてつもないカフェや
日本にもありそうな化粧品の店ばかりで
なにがおもしろいのか全く分からない。
仁寺洞とかのほうがまだいろいろへんなものがあるし
俺わ蚕室のロッテワールドのショッピングモールが好きだがな。

まーたんから見た日本も同様で
決して日本人から見たら「なんでこんな物?」と思うものをまーたんが『素晴らしい文化なのにもったいない』
と思ったり
そういうのはすごく気持ちが分かるんだな。

せっかく日本でやるのだからかっこつけることよりも
日本人がダサいと思ってる事でも
海外の人が『日本のこれいいな!』
と思ってることをアッピルするべきだったとまーたんは言いたいのだろう。多分。

カッコつけの日本人ならでわの失敗やと思う。

16272066090.jpeg

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:ニュース


物消費が人消費や事消費よりも悪ではないと何度でも言うぞ
たっ君はの流行よりも環境よりも『自分にとって心が豊かになるコンテンツ』を好む。
たっ君が水族館へ行くと有料オプションを払ってイルカにかなり近づくし
触ったり相手のプールに入ったりする。
そんなときに飼育員さんが『このイルカはね○○なんですよ』と出自や
『このイルカは妊娠している。なぜなら』とか色々教えてくれるので
たっ君は嬉しくて色々質問攻めにして話を聞く。飼育員さんもたっ君みたいなつっこんだ
質問する人が嬉しいのか色々わかる範囲で答えてくれる。

あるいは博物館でも学芸員さんのオプションツアーでもたっ君は得意ジャンルだとガンガン
質問攻めにする。たっ君の質問内容が適当でいい加減なものでないのは
プロでも分かるのでちゃんと答えてくれる。

別にたっ君は動物やロケットエンジンや潜水艦の専門家になりたいわけではない。
ただただ知りたいから調べるし質問する。
そうして疑問が「そうか!」に解決すると嬉しい。

看護師のおばあちゃんに手術のやり方,医療ミスあるあるをきくこともある。

たっ君の親は比較的そういうたっ君の知的好奇心は尊重して育てた方だと思う。
何の役に立つかは分からないが
とにかくたっ君のなぜなにどうして?や興味は尊重されてきたと思う。

だから夏休みでも
同年代の従兄弟たちをもつおふくろから見て義姉たちからも
「え!たっ君部活もやってないし学校の夏季補習にも行ってないて…夏休みはなにをしているの?」
と聞かれてもおふくろは
「家族と仕事場にいる。家庭教師の先生が来てくれるし。荷物運びとかときどき仕事の手伝いをしたりしてるけど」
としか言えない。
非行防止や精神修養の為に部活や補習や合宿が青少年の為に必要なのだとしたら
非行,不純異性行為,一切無縁でかつ体力の少ないたっ君は家で家族と終日過ごすのが1番いいし
そういう知的好奇心旺盛のたっ君は自分で絵本や図鑑を読んだり
仕事をするおばあちゃんのとなりで絵を描いたり
怪談の漫画を読んだりホラーゲームをしたりおもちゃで遊んだりする。
しんちゃんやドラえもんのビデオもたくさん見る。
運動はわざわざ部活をやらなくてもスイミングスクールと体操教室に通っているので運動不足ではない。

夏休み中のごはんは散歩を兼ねて1人で家族分の昼食の弁当を買いにデパ地下をおつかいすることもある。
(これだってたっ君は非行少年ではないのでちゃんと人数分の弁当を買って
まっすぐ帰宅することが分かっているから任せられる。たまにヒロタのキャベツ畑禁止令が出るが。
ヒロタもいつの間にかデパ地下撤退したけど)
あるいはウーバーイーツなんかない時代だけど飲食店のテイクアウトを買って家族で食べる。
親父は魚が好きだからスーパーで魚を買って仕事の給湯室で煮魚にする。


プールは親父が連れていくし
おふくろがたまに梅田や京都まで自分の買い物ついでに連れていって
デパートで美術展で絵を鑑賞したりおもちゃを買う。
たまに魚好きの親父が水族館に連れていく。
おばあちゃんと地元のホテル(行くのは大体クラウンプラザ)のサマーバイキング(正月は正月バイキングに行く)に食べに行く。
定期的にときどき旅行もする。ホテル主催のウルトラマンショーやウルフェスも楽しみだ。
それでいいのだ。

ぐれないし家庭内で反抗期もなく
つねに意識が自分の知的興味や好きな遊びに向いているので
コンテンツさえそろえばある意味手がかからないのだ。
確かにその都度おもちゃや図鑑を用意したり
美術館や博物館や水族館に連れていったりバイキングや旅行はお金がかかるように
見えるがたっ君は当時の同級生達のような高い携帯やその他高額なガジェットやトレカ類はほしがらなかったし
回りのみんなが持ってるからと本当に欲しくない物をうらやましがることもないし
ゲームソフトと違い人形やままごとやモデルガンは一度買うとサステナ的に長く遊べる。
絵本や高額な図鑑や専門書は買わなくても市立の図書館で無料で借りられるし
アニメのdvdやビデオだって1週間300円のレンタルショップがある。
それにたっ君は普段のテレビアニメの録画でも一度気に入ったエピソードは何十回でも飽きずに見る。

あとたっ君は普段は菓子類を食べなかったから自分や友達だけで駄菓子やマクドに行く事もなく
おやつは家庭で親が用意した物しか食べないからおこづかいも出さなくていい。
だから実際にかかるコストは結果としてそれほど変わらない。

家族もたっ君は学校のある日の放課後以外は
学校の友達と遊ばない事は気にしてなかったしたっ君が中高生になっても人形遊びが好きな事は
きにしていなかった。
たっ君は特定の他人と長時間いると苦痛になるしこうやって過ごすのが平和なのだと知っているからだし
たっ君は幼稚園の時からままごとと人形が好きだったからそれがデフォルトだから誰も疑問に思わない。
持ち物がウルトラマンなのも別に昔からそうだったから誰も疑問に思わない。
で,たまにさっきのように従兄弟たちの母親である義姉におふくろが
「たっ君はなんでいつもどこへ行くのもウルトラマンのカバンなの?仕事も葬式もあのカバンだよね」(デイユース用と旅行用は
使い分けているがどちらにしてもウルトラマンだ)
とツッコミを入れられるくらいだ。
絶対にヴィトンだの持たないしデザインやプリントのウルトラマンが変わっても円谷のウルトラマンには違いないのだ。

非行になったり悪い友達と釣るんだりするよりましだし,そもそもたっ君はそういうのは無縁だからな。

何が言いたいかと言うと物消費が
人や事消費より必ずしも悪とは限らないと言うこと。
たっ君はたまたま人間と遊んだりつるむ事が好きではなく
自分の楽しみや興味にフォーカスする個性に生まれただけだ。
16271912590.jpeg

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


なぜ生まれた瞬間から効率や生産性や貯金の犠牲にならないといけないんだ?
ヨドバシのレジでおきあがりこぼしのポロンちゃんを持って並んでいる初老くらいの夫婦がいた。
それがなんか見ていてすごくほっこりした気分になった。

ポロンちゃんは1960年代からほぼデザインが変わることなく続いているおきあがりこぼしだ。
100000001000617269.jpg

僕がほっこりしたのはこの令和の時代にポロンちゃんが売れる事よりも
最先端のシャレオツな梅田のビルに
ポロンちゃんが普通に売られていると言う対比だ。
それがほっこりしたというかたっ君はなんだかとても嬉しかったんだ。
16271779520.jpeg

真っ赤なポロンちゃんが生まれてくる赤ん坊のいい友達になるといいな。



今日,こんな記事を見つけてたっ君は大変悲しくそして驚いたし困惑したし怒った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fed55476b9f0aa7bed580b6de0b8cc2ef481de
『ベビーフード代を節約するコツ6つ』


…なぜこんなに悲しいのだろう。
腹立たしいのだろう。
貧困でもないのにベビーフードまで節約して財テクすることが素晴らしいことでありかしこいやりかただ!と
ドヤってyahooのような大手ニュースサイトで紹介するのが悲しいのだ。

たっ君が嫌悪するゲスで下俗で下品な現代社会もここに極まれりって思えた。
ここまでして貯金や節約したいのか?
せっかく生まれてきたばかりの命くらい穏やかに静かに心豊かにすごさせてあげるべきできないのか?
たっ君は悔しいよ。腹たつよ。こんな話。
せめてもの救いはコメント欄が全員否定的だったことだ。

人間達はどうして精神性や心の豊かさや思いやりを大事にしないの?
たかだか400円のベビーフードを毎食食わせて赤ん坊が満腹しそれを見たパパママが安心すれば
それでよくないか?
それすらもけちって生まれた瞬間からけちられ,
経済戦争を生き残るためにろくに心の教育もされず塾で学歴の為の勉強をさせられ

それを国民がやってるかどうかというより
それが正しいと啓蒙してドヤるメディアが嫌いだ。

こんなの間違ってる。

命は,心や人格がある以上,もっと心豊かで穏やかであってもいいんだ。
死ぬまで何かに追い立てられ効率だ生産性だ貯金だと言われ続け
ずーっと不安や苦労のまま生きていかねばならない。
それが正しいとか啓蒙するなと言ってんの。

きっと子供の笑顔を思って赤いポロンちゃんを大事に抱えて並んでいてどこか嬉しそうな
まだ若いおじいちゃん(俊彦ちゃんより若いかもしれない)の
横顔を思い出すとたっ君は本当に…悲しくて悔しくなってくる。やりきれないよ。

テーマ:このたわけ者ッ!! - ジャンル:ニュース