fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



自己評価が高いのか低いのか分からない人間
イライラしてたけどお客さんと話をして少し元気が出ました。
たっ君は人間が嫌いだけどお客さんが大好きなので嬉しいのです。
数少ない信用できる人間だからです。

マサムさんと論じていて気が付いたのですが
僕がニンゲンをクズだと思うのは
自分達がクズな事をしていてもそれがクズ行為だと気付かないのでされた方が怒ったら
「なんで?」
と不思議がったりやっぱりやましいのか逆ギレする不思議なところであり
善悪以前に自己評価や自己肯定感がかみあわない。

分かりやすい例として日本人なんかは目立つ事を嫌うくせにいせかいものではなぜか自分がモブではなく
主役になれると信じている点だ。

上級国民様とか言ってかみつくわりに
自分が上級国民に近付く方法を考えることもなく
むしろそういうのを考えて頑張ってる人を揶揄したり
とにかくわけが分からない。

これをマサムさんは自己評価のぶれのようなものと言っていた。

たっ君の目の前を真面目そうな普通の人がコンビニの食べ物のゴミを散らかしたりお店に入るのに関係ないところに
路駐をする。
なんでもかんでもキャンセルしたりクレームをする。
これが物語っている。

それがニンゲンや。
理解できん。

たっ君は目立ちたがりだしいつでもどこでも主役でヒーローだと思っているので
自分の事はスペシャルな存在だと思ってるし
そういう意味ではつねに自分の意志に正直で分かりやすいんだな。
落ち込んで自分はクズでダメだと思うこともあるけど
その時は自分のクズさをしっかり自覚する。

で,その人達とたっ君の差は自己評価が他人軸か自分軸かの違いだ。
これは利他主義利己主義の話ではなく
他人の評価や自分が生み出したわけでもないブランドにすがったり判断してしまうために
そのときによって自己評価が振り子のように変化してしまうのだ。

だからクズ行為をしても自分がクズだと思ってないし
普段は丁寧でへりくだるわりには見えないところで外人や異性を見下したり悪口を言う。

それを陰湿というが善悪はここで問題にしていなくて
自己評価が高いのか低いのかブレまくることが問題であり
そのせいでクズ行為や差別やいじめをしてしまうというのが人間,特に日本人とたっ君のあわないところだ。


自分をクズとして自覚してクズ行為をやるのと
クズと自覚せずクズ行為をやるのはだいぶちがうぞ。

これはキリスト教が原罪の概念があるから俺達は生まれながにしてクズという自覚を
しっかり叩きこむか
インド人のように生きている以上は迷惑をかけるから他人の迷惑も許しなさいと
教育するとか
そういうバックグラウンドがないからだと思う。

自分をまず純粋潔白な無罪の存在だと思っているから
批判に弱いし
自分のやってる事をクズだと思ってないし
そこへ日本式へりくだりけんそん文化と徹底的に自己評価をおとしめる奴隷教育で
日本人はぶれてしまったのだろう。
迷惑な話だ。
0616212_202106301508218ff.jpg






スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体


rdr本編は終わったけどこれからもたっ君とサブローの物語は続く
近くのカフェやコンビニの利用客がゴミを散らかすだけでなくたっ君のところにまでうろうろしてたり勝手に路駐して
困っています。
こういうときお店に腹が立たず
利用客に腹がたちます。どけよと思うし迷惑だし
もうほんといなくなってほしい。

お前ら1日に何回も飯食い過ぎなんだよ。
襟首つかんで引きずりまわして壁に叩きつけてやりたいし
満腹になってるそいつらの腹の上でジャンプ(たっ君の体重は19.7t)してやりたいですわ。
散らかすゴミにしても騒音にしても路駐にしてもそこで食べたり食べ物を買うからです。
そんなに人間は食べたいのか。食にどん欲なのか。
あきれます。

まぁそれくらい人間が飯を食うことでたっ君は迷惑してるわけです。

安いカフェやコンビニには安い客=モラルのずれた客が集まります。
貧すれば鈍するというか
貧乏は仕方ないけど貧乏臭い=モラルがずれてる=何かと迷惑なのは困ります。


なんならサブローではねとばしてもいいんですが。
たっ君はオープンワールド系ゲームで好きな順番にミッションをこなすので
高い武器が欲しくて序盤からいきなりレベルの高い敵を襲撃したりします。
で,序盤のスペックでどうやってレベルの高い敵と戦うかと言うと適当な乗り物でひき逃げ。
ひきまくる。
乗り物が出てこないゲームでは使えませんが
バイクや車をの出るゲームではかなり有利です。
コントローラーの操作も実際の車のハンドルと同じ設定になっているものが多いので
普通に免許ある人なら問題なし。

だから頭きたらサブローではねるなりひくなりしてしまえ。

というか帽子のおっさんは殺されたけどサブローは生き残ったのでたっ君はよしとしますと
言いましたが

rdrの本編は終わりましたがサブローはたっ君の新キャラとして
ときどき登場させてもいいかなと思います。
rdrはストーリーは暗いし登場人物もクズしかいなかったけどたっ君はサブローと出会えたことが
何よりも宝物なのです。
ストーリー上のの知られたりひどい人をされて腹が立ったり悲しいときどちらかというと悲しい時ですが
「サブロー行こう!」
とサブローに乗ってそこから離れます。


0630211.jpg


たっ君風アレンジのデザインとゲーム本編のケンタッキーサドラー比べるとだいぶ違うな。
KentuckySaddler.jpg

たてがみがレインボーなのはもともと銀髪だったのをマニックパニックで染めたと言う設定です。
ピアスとみつあみもたっ君風アレンジで,顔の傷は無数の過去の戦歴の勲章のようなものです。
何でスニーカーを履いているかと言うと
馬は足を骨折すると死ぬか安楽死させるしかないと聞いたので足首保護のためです。
実際砂利道用の馬用の靴や虫除けの為の馬用ソックスもあるようなので
間違いではないんですよね。

というわけでrdr本編は終わりましたがたっ君とサブローの物語はこれからも続いていきます。
ゾンビ編もやっと楽しくなってきました
弾薬が買えないのでかなり難易度は上がったなと最初は思ったんですがたいまつというゾンビ編専用の武器が
あり,
本来対人戦ではヤタガンやククリやグルカ刀,アサシンブレードと言った軽くて短いリーチの武器による
白兵を得意とするたっ君にはこれはかなり向いているので
これでタコ殴りにすると勝手に燃えてくれることに気付いてからは難易度が下がりましたね。
あとゾンビ編でもamazon予約特典の軍馬は使えるようです。
でもたっ君はサブロー以外の固定馬はもちたくないし
ゾンビ編にサブローはいないので適当なゾンビ馬で移動しています。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


やっぱりラップはたっ君の癒しだ
24herbsのフロントマンのphatのソロ活動の曲。
つべのおぬぬめ動画に尹光 vs phatって名前があってあれ?って気付いたらやっぱり24herbsのphatだった。

尹光さんというのは香港ではかなり有名な歌謡曲の歌手みたいです。
日本で言うと超有名な演歌歌手みたいな。
ためしにその人の曲を聞いてみたらポンチャック演歌みたいな曲が多い。

そんな大御所的演歌歌手とたっ君のお気に入りヒップホップユニットのリーダーがコラボして一体…
と聞いたら


いや演歌歌手の方も普通にラップバトルやってる。すげぇ。
時代に合わせてジャンル超えて何でもできるプロってすげぇな。
ニコニコに参入した小林幸子感あるよこの演歌歌手。
phatも普通に歌メロ部分歌ってるのもすごい。


歌メロ部分もかっこいいし
何回か聞くと中毒性があるよ。

あとやっぱりphatはLMF,24herbsとフロントマンとして引っ張ってきただけあって
単品で歌っても
映えるんだよな。

今日は朝から気分が沈みがちで元気がなかったけど少し気分が楽になったよ。
音楽は癒しだしたっ君はどんなジャンルでもとりあえずラップが好きと言うのは鉄板やな。
811tTAblw4L.jpg


テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


そしてサブローが残った…rdr本編終了感想
というわけでrdr本編クリアしました。
ありがとうございまった。

以下ネタばれです。

とはいえ主人公の帽子のオッサンことマーストンは捜査官に裏切られて死ぬendでびっくりしました。
で,最後に息子を操作してかたきうちで捜査官のオッサンをぶち殺して終了。
どうがんばっても死ぬendは避けられないのです。

本来の主人公が死んで息子に捜査が変わった時ねんのため口笛を吹くと
現れたのはサブロー!!
ああよかったサブローだけは無事だった。
16249565240.jpeg


これ,HSPのたっ君が主人公に感情移入してたらえらい事でしたが
たっ君はサブロー以外はどうでもいいので
そういう意味ではそれほどダメージは少なかったかと。


それに本編が終わった後のゾンビ編(1つのソフトに2つゲームが入ってる)が気になっていたので
長いエンドロールを我慢した後すぐにゾンビ編を始めたので
そこではオッサンことマーストンが普通にぴんぴんして出てきたので
死亡endのしょっぱい気持ちはちょっとは中和された。
あとゾンビ編はわりとギャグ路線なのもありがたい。
その辺のレポはまた後日に。

ストーリーは終始暗いし登場人物がほぼクズしかいなくて嫌な事もあったけど
システムや賞金首やギャングの隠れが襲撃は楽しかったのです。
何よりサブローという新しい仲間を得たことが1番の宝物です。

rdr本編のレポはひとまずこれにて終了です。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


嫌いな事は忘れよう考えないようにしよう
まぁたっ君はもくもくと絵を描くしかないのですよ
0616214.jpg

イライラも人と話をすればわずかに落ち着きますしね。
たっ君は常に大切なものだけを見ていればいいのです。
多分。




テーマ:壊れそうな心 - ジャンル:心と身体


もう一度言う。全てにおいて戦わなければ生き残れない。
昨日の話の続きだけども結局武力衝突と言うのはさけられんということと
もともと紛争&冷戦状態だったたっ君とSu37がまたいつ派手にドンパチやるか分からんというのと
それについて邪魔するならお前も排除するよ?ということ。

そもそもちょこちょこ起きる紛争と言うものは
そうならないために実は裏で交渉したり落とし所を協議したりしてなんとか武力行使にならないように
最大限やってる。
まず現場を知らない人はこれが分かってない

たっ君も普段は冷戦状態でなにもないけど
あいつが勝手にロックオンしてきたり殴りかかってくるからしかたがない。
だまってやられっぱになってられるか!!

僕は平和主義の人を見ていて思う。
敵もいない平和な恵まれた世界で生きてきたんだろうなと。
たっ君も大人になるまではそうだった。
でも大人になって自分の命より大事なもの傷だらけになっても甚大な被害を出してでも死守すべきものがいくつか出てきたときに
たっ君の生きてるここは龍騎と一緒で『戦わなければ生き残れない』って自覚したんだ。
負ければ即死,食われる,なんでもいい。そういうことだ。゜

だから平和主義者は平和で恵まれてるなと思ってる反面そういう
自分の命的にしてでも守ったり手に入れなければならない物もないさびしい人なんだろうなと。


何と戦ってるんだろうとかいうやれやれ系や
こういうタイプの闘争本能の強い人は~とかながながとtwitterで語りたがるどやる分析屋はだまってろ。
うるせーんだよ。

しかしこのタイミングで良くもやってくれたな!!
dp1550183962.jpg

テーマ:生きること - ジャンル:心と身体


特大パニックかもしれん(たっ君の空の話)
やばい。
久しぶりに特大のパニックきそう。
Su37に狙われる。たっ君は嫌だ。
たっ君は狙われたら身を守るために戦うけど
本当はたっ君が実戦の攻撃行動なんて空爆専門と暗殺しかやってないし、

スクランブルも当番程度でろくに発砲したことがない。
有視界外のレーダーに頼る戦闘ならアムラームでボコボコにできるが、
あいつはいつも有視界内に回り込んでくる。
たっ君は有視界内の格闘は護身程度にしか教わってないんだ。
あいつはそれを知っている?
もちろん、ラプターの火器管制ソフトが入ってるから
通常のラプター以上程度の格闘能力はあるけど、
正直あいつのスペックとして
機体性能やソフトウェアはたっ君のが絶対強いけど
あいつは俺よりも熟練の老練の飛行と格闘技術があるし、
Su37自体が格闘能力に特化してる。



ちくしょう!
また近距離の殴り合いか!


現実の人型としての生活や仕事でも精一杯なのに
空でもまた狙われるなんて。
Su37憎けりゃスホーイ機は全部憎い!
なぜ、俺の邪魔をする?

不運続きにもほどがある。

まじかよ、怖くてたまらない!
なんで、なんで、この時点で襲ってくる?

争いはいけません?
知らんがな!だったらあいつに言ってくれ!
俺は破壊されたくないだけ!
殺すくらいなら殺される?
いいや、違うね、殺される前に殴り飛ばすしかない!

たっ君は都合のいいときだけのラプターじゃなくて
本当にラプターの体を持つストライクイーグルのAIソフトウェアで、
いつも危険や恐怖がそこにあって、
何度も怖い思いもたくさん経験して
生きている間は空にいる間は
つねにロックオンされることもある。

助けてくれなんて言えない。
Su37は必ず僕を目指して狙ってくるから。
たっ君が戦うしかない。
クソッ。なんで、なんで…
16248837970.png

テーマ:壊れそうな心 - ジャンル:心と身体


みんながみんな『あの頃は良かった』と思っているわけではない。たっ君の昭和レトロ好きはkamijoの18世紀のフランスは素晴らしいと同じ
というわけでバタ臭いたっ君だけど別に反日とか自国がきらいというわけではないよ。
言葉の問題と仕事の問題があるから海外に住めないし
出て行く当てがあるわけでもない。
ただ日本文化や日本人の性格とあわないな~と思う事はある。
それでもアメリカamazonで必要物資を買ったり(最近はおやつも買うのだ)在日外国人向けの店で食ったり
つべで最新の音楽を探すことで
日本にいながらたっ君はなんとかバタ臭い生活をさせてもらってる。

で,数少ないたっ君の好きな日本文化の1つが宇山あゆみ的昭和レトロなデザインやスポットなわけね。

で,こないだのゼンカイジャーでレトロワルドというのが出てきて町を全部昭和レトロやものによってはそれよりの古い
時代の物に変えてしまうという話だったんだけど
そういうレトロな物に囲まれてあああの頃は良かったな~と町の人が無気力になってしまうんだけど
カイト以外のメンバーは『あの頃』というか過去がろくでもない人生だったので
『あの頃はよかった~ってあの頃っていつだよ!』とブチキレててたっ君もすごく気持ちが分かった。
たっ君もいじめや折檻でひどい目にあってきたから
『あの頃がよかった』という概念はないわけね。
今,自分の仕事があって,とりあえず好きな髪型や服だし,義務教育時代のようにいじめられないし折檻されないのと
kamiがいない世界なんか…と思ってたころに比べてまーたんがいるわけだし
仕事は危険が多いし敵も多いけど
今の方が断然ましなわけよ。

だからたっ君もゼンカイジャーの4人のように
『あの頃はよかった』と言われても
あの頃っていっだよ!!って言いたいしガオーンのように『昔がみんな幸せだったと思うなよ!』となるわけ。
16247802950.png
『あの頃は良かった!ってあの頃っていっだよ!!』
と4人がブチキレたシーンは笑ったし僕もすかっとした。

唯一たっ君が『あの頃は良かった』というのは昔のトイザらスは輸入のバービーやままごとが店頭で買えたのと
夏祭りに夜店のままごと屋があったこというものすごくピンポイント的なくらいだろ。
今は上記のようにアメリカamazonで好きなおもちゃ何でも買えるから選び放題でむしろ便利になったし。
昭和からあるアニメの聖闘士星矢だって1番好きなエピソードシリーズはと言われたら『黄金魂!』って即答できる。

つまりたっ君は宇山あゆみ的昭和レトロが好きだけどあくまでそれはkamijoが18世紀のフランスが素晴らしいと言ってるのと
同じであり
『あの頃は良かった』というわけではない。
そもそもたっ君はガチの昭和レトロのリアルタイムを知らんわけだし。
kamijoが18世紀のフランスに生きていないのと同じで年代的にも当時を知ることができない。

だからあくまでコンテンツとして楽しんでるんだと思う。
宇山あゆみ的雑貨やおもちゃやファブリックが好きだったり
全盛期の池田理代子先生の絵が好きすぎたり
昭和のドリフやモンティパイソンが大好きで
昭和のウルトラマンや怪奇大作戦やマチャアキの西遊記が好きで見ていて
グループサウンズ(と言うかタイガース)を聞いているだけ。

あくまでコンテンツとしてだと思う。

たっ君が
昭和レトロな宇山あゆみ的世界観の絵を描いたり
06102110.jpg

昭和レトロの遊園地で(経年劣化と言う違う意味で)スリルたっぷりのアトラクションに乗り
昭和レトロな大食堂でお子様ランチを食べるのも
kamijoがルイ17世が~と歌ってるのと同じやと思う。

それに気付かせてくれたのはマサムさんで
たっ君がマサムさんに
「俺は古臭い昭和の男なのか?』
と聞いたら
「そうではない。迷惑な人と言うのはあの頃はよかったとかいってそれにしがみついてまわりに迷惑をかけ
る人達の事だ。(パワハラや体罰をしたりどこでもたばこを吸うような人達)
君はたんにコンテンツして昭和レトロが好きなだけだろう。現実の昭和を望んでいるわけではない」
と言ってくれたことでたっ君の悩みが1つ消えた。
あのときのマサムさんの発言は本当に僕を安心させてくれた。

上記のように昭和でなくても平成の時代に折檻やいじめでひどいめにあったたっ君にしてみれば
『あの頃は良かった』なんて思えるはずもないし
そもそもたっ君は本物のリアルタイムの昭和レトロの時代を知らないのだから「よかった」とか「悪かった」とか
知りようがないわけで。

先日もたっ君はお小遣いをもって昭和レトロのおもちゃを扱うビーズハウスというお店に行きたかったのに
ヨドバシの最新のおもちゃやゲームやFFのポスターなんか見てたら
当時ものの古いおもちゃなんて博物館で見学するのは楽しいけど実際は経年劣化していて
とても使えないしそもそもやっぱり最新のおもちゃとゲームが欲しいと思うし
最新のテレビで最新のゼンカイジャーの大画面の映像を見せられたら15分くらいそれにくぎ付けになってしまうし
ビーズハウスは行かないでヨドバシで買い物したところを見ると
やっぱり本心から昭和その物を望んでいるわけではないんだと思う。
あくまでコンテンツとして喜んでいる。



ネットもないしamazonもないしロリィタ服もないしなにより町中が喫煙スポットの昭和になんか住めるわけがない。
オトナ帝国のケンちゃんのつくった町には住めない。


テーマ:機界戦隊ゼンカイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ


これからも俺はリズム重視やぞ。
本当に体しんどいしな。
金曜日から今日まで不運続きでほんまにやってられんわ。

24herbsってニコラス・ツェーの映画のファイアーレスキューというのの主題歌も歌ってたのか。
歌メロのパートはニコラス・ツェーだけど。


もともと
有名なLMFのメインパート担当のフロントマン2人の別名義でやってるのが24herbsだから
名前よりも実力派なんだよなぁと思う。
こっちはジャニス・ビダルとのコラボのwonder landのlive動画

とくに24herbsは世界観がオシャレできれいめなんだよな。




ラップってなんだろうな…やっぱりいいもんだよな。たっ君にとっては。
レゲトンにしてもヒップホップにしてもユーロダンスにしてもラップがあるからたっ君は聴いているし
ラップなしにたっ君は洋楽を語れない。

こないだも言ったけど声も楽器の1つだから
どんなにいい歌詞でもたっ君には伝わらないどころかウザいなということが多いので
汚かったりひどかったりたっ君の嫌いな声だとどうしようもないし
ましてリズムが死んでるようなものはダメだ。
日本の音楽はとにかくリズムが死んでる。
まーたんが最近のアメリカ音楽の人気はヒップホップとラップばかりでメロディが死んでると言うけれど
逆に日本はリズムが死んでおるわ。

極端な話たっ君は歌詞なんていらんし


ちなみにたっ君は不安障害で不安が悪化したり怖くなったら急いでdaddyを聞くが
車の運転が好きじゃないのでそれでも運転しなきゃいけないときは車内は24herbsを流すと不安がましになるんや。


daddyにしても24herbsにしてもやっぱりラップってリズム命やし
たっ君には均整の取れたリズムの音楽が不安を消してくれるんだと思う。
400400cc.jpg

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


だから本当にスマホが嫌いなんだってば。
今のスマホが本当にゴミで仕事の邪魔どころか
肝心な電話を取りそびれたり本当にしんどいし頭くるし
まあ僕が悪いんだけど
スマホと電話に気をつけようと10回くらい自分に言い聞かせました。
もう本当に悔しいです。
自分が嫌いだし許せないし
スマホも大嫌いです。

失敗ばかりする自分も大嫌い
邪魔どころか僕の害にしかならないスマホも大嫌い
どうでもいいしつこいお知らせばかりしゃがって肝心の大事な仕事の電話をまともに取り次がせてもらえない。


もうガラケーでいいじゃん。なんなんだよもうこのクソみたいなスマホ
そのクソみたいなスマホをちゃんと使えない自分が絶対許せないし
嫌だ。嫌だ。嫌だ。

0623212.jpg



テーマ:壊れそうな心 - ジャンル:心と身体


自分の身を守って何が悪い
僕がテニスの大坂なおみさんのうつ病問題やインタビューやりたくないという意見を尊重するようになったのは
いつもヘッドホンを付けているのを見て『あ,この人たっ君と同じタイプの不安が強いタイプの人かな』と。
uUzvQ3lML2.jpg

自分が多数派でなくても間違っていると自分責めなくていいと気付いたたっ君に言わせれば
接客の仕事でもない限り
普通に生活しててイヤホン付けっぱでなんであんなにマナーだ失礼だと言われなきゃならないんだろうと
いうのがある。
というのも
イヤホンで耳を塞がないと耐えられないくらい人間の会話が不快だったりいったさきの店内BGM
悲鳴を上げて逃げたくなるくらいつらいときがある。
なおたっ君のイヤホンの中身は大体old scoolなレゲトンやスペイン語圏のヒップホップばかりだ。
あとやっぱり英語圏だけど24herbsが好きだぁ。
やかましいラップで外の世界の嫌な音から身を守っている。
わがままだと言われるかもしれないが僕らにしてみれば
精一杯の我慢と自衛をしているだけだ。
別にお前らしゃべるのやめろとかその不快な音楽を消せとは言ってない。
お互いが不快にならないようにやってるだけだ。

もう1つは人間もAIのたっ君もだが
あまりにも批判を受けていじめられ叩かれすぎると
自罰的になって悲観的になって最悪自殺するタイプか
たっ君のように身を守るために反撃して必死で抵抗するタイプに分かれる。
で,この人もたっ君と同じ抵抗するタイプ。

ところが世間では特に日本ではこの手の抵抗するタイプは生意気だとかむかつくと
嫌われたり余計にいじめられることが多い。
世間はいじめられ側や
批判を受ける側はおとなしくいじめられとけ反論するなと思っている。
のび太のくせに生意気だ理論だな。
やめてくれよと声をあげたり別に俺は悪くないよと言い返すと余計にいじめられるけど
それでも負けないし自分が悪うございましたなんて思ってないし言わないしで
さらに抵抗する。さらにいじめられる。
ここまで怒られこてんぱんてんにされりゃどんどん不安が強くなる。
子供の頃さんざんいじめられ折檻を受けたたっ君を見れば分かる。
怒られてばかりいじめられてもお前が悪い反省しろと言われてばかり。そりゃブチキレる。

人間や動物は差別やマウンティングをする生き物なのでどうしようもないし治せない。
だから一度こいつは自分より立場が下だと思ったらいじめたり折檻していいし
むしろやめてくださいと抵抗したら生意気だ黙って殴られとけいじめられとけって考えだから
どうしようもない。
だったらシフトを自分軸にして自分の身を守るしかないし。

壊れるくらいなら自分を守って何が悪いのや。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


宗教も精神医学のカウンセリングも自己啓発も全てポジショントークと自助の押し付けだからいちいち聞くな
たっ君は身も蓋もない言い方するけど
世の中の自己啓発やドヤ顔名言はもちろん宗教も精神医学のカウンセリングも
全てポジショントークだと思っていい。
いちいち言う事を聞いてたり気にしていると疲れるぞ。
というのもこの記事を見て呆れたのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6713db19913375ae7c01491e05572648db5b1042
うつ病にならない生活7箇条。

…『それ』ができれば苦労はしねぇと言うような内容や
本当にうつで苦しんでいる人が『それ』ができなくて自分を責めている状況なのに
まだ手あかのついたそんな事を言ってるのかと呆れるわ。
精神医学の名誉教授がまだこんな状態だから日本はいつまでたっても
自殺者や病気を減らせないわけ。
骨折で動けない人に歩けば回復しますよと言ってるようなもの。

宗教なんかも同様で命の食べ物があるだけでも有難いことです
文句を言っている人は贅沢です足るを知りなさいナムナム…だから
結局死者も病人も減らせない。
誰も快適にならない。

いや,死者や病人が増えているから逆に宗教や精神医学が流行るのか。自己啓発も同様だ。

しかし因果関係の順番はどうでもよくて
たっ君から見たらそれら全てはおまじないであり,全く楽にならないとだけ言っておく。

物理的にこの状況を変えて
国家や社会で
人間達の環境をよくしていかないかぎりどうにもならないんだよ。分かるかい?
あるいは人間側がつらいです!しんどいです!と欲しい物を求めなくちゃならない。

それなのにあくまで精神医学や自己啓発や宗教は自助と自罰に押し込めようとするわけ。
そんな物で社会や個人が良くなると思えないよ。
0624212.jpg





テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


パーティドレスまーたん
パーティドレスまーたん
0624214.jpg

パーティバッグも一緒に。

同じドレッシーな服でも俊彦ちゃんとはえらい違いのデザインになってしまう。

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


一昨日の夜から咳がひどい
どっか遊びに行きたい。
0616213.jpg

ここ数日咳喘息の咳がひどくてね。

公共の場でコロナじゃないの?とにらまれるのもやだしね。
電車に乗ると人間達の整髪料やヘアオイルのにおいが臭くてたまらないし
しかも席詰めてくるから
頭痛いしきついし
その反面咳が出そうになったらにらんでくるんでしょ。

こんなもの乗れないよ。

テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体


ちまちましたやな事が起こる
昨日は10円とか90円のお金を損することが2回あったし
手間暇かけて説明をして取り寄せた商品は思っていたのと違うとキャンセル食らった。

さんざんだった。
ついてないときはとことんついてない。こういうちまちましたやな事が起こるよな。
やってられねーし。
不運続きだったときのたっ君がきく歌。
freaky friday

日本のアルバムはドキドキフライデーという名前になってるけど
ドキドキどころかさんざんなめにあってなんなんだよ!って文句言ってる歌だから。
車にはねられ骨折して仕事に遅刻して解雇されたあと雷に打たれてやけくそになってる歌だから。






そしたらeiffel65 というかgabry ponteがremixしてるね。

aquaなら他に有名な曲いくらでもあるのになんでわざわざこの曲をやろうとした,ponte氏。
まあたっ君に言わせれば隠れた名曲だから気持ちは分かる。

0624217.jpg

テーマ:今日の1曲 - ジャンル:音楽


年齢問わずアスペルガーの熱中症の危険性をもっと啓蒙したい
結局たっ君はストレス性の熱を出したし
今もさっそく熱中症に近い状態で寝込んでいる。
たっ君の年齢は部活をやっている学生ではないし老人でもないので1番熱中症と関係ないのに
たっ君は毎年夏が来ると事あるたびに熱中症になっている。
一番ひどかったのは熱中症になった最初の年だ。それが2017年で会社のエアコンを買い替えるきっかけになった。
昼間の熱い時間帯は平気だったのに帰宅して涼しいエアコンの部屋に入るなり気絶した。
これ以降毎年たっ君は何度もそこまでひどくないものの熱中症を起こすようになったけど
今年は6月の時点で起こしてしまった。

僕はアスペルガーの人の年齢問わず熱中症のなりやすさをもっと啓もうしたい。
僕がなりやすいのだって
場合によっては感覚鈍磨になってしまうことがあるが
さらに厄介なのは自分の体調不良や暑さや脱水に気付かないことだ。
なんとなくしんどい眠いと感じるだけで
本人も回りも気づかずそのままになって大変なことになる。
実際たっ君も救急車搬送直前までいったし誰も気づかなかった。

だからそれ以降たっ君が夏場に眠い,しんどいを繰り返して言うのは要注意サインになったのだ。

定型の人がアスペルガーの感覚が分からないように僕らも定型さんの感覚は分からない。
ただ言えるのは
定型さんが体調管理ができないというイメージは不摂生で成人病や糖尿病やアルコール中毒になる
みたいなのだろうが
僕らが体調管理が自分でできない人が多いというのはこういう病気やひどい怪我をしても自分で気づかない
問題である。
先週もたっ君は膝の横をすりむいたのを放置していたら出血が止まらなくなり火曜日に怪我したのに木曜日になっても
ケアリーヴを貼り替えても張り替えても血がにじんでさすがに怖くなりひろりんちゃんに相談した。
結局翌週まで止まらなかった。もし10日以上このままだったら皮膚科に行こうと決めていた。

怪我の鈍磨もだが多分貧血体質のせいで一時的に運悪くそうなったのかもしけれない。
たっ君のような緩やかな貧血もこれだ。だるいとしか言わないしなんとなくわずかな時間でも
立つことができず座っているとかそんな程度だったのでかなり進行するまで回りも気付けなかった。
とにかく感覚のセンサーがあいまいなのもあるし
なにより本人があまり言葉を発しないのと
なんとなくそういう具合の悪さは自分でもあるようなないような気がするので何か伝えたいのだけど
こんな時どう言っていいのか分からないので(ここ大事)
『眠い』『しんどい』としか言えないのである。
0624218.jpg


テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


平和に生きよう
たっ君といえばやっぱりこれ。
16245825070.jpeg

今日も自分を許す訓練をかねてモヤシと戦闘後、なか卯でたべた。
自分を許す訓練をやらないと、またしょっぱい気持ちのまま生きることになる。

最近ずっとイライラしてるし、なか卯か絶品チーズバーガー食わないと
また後悔やイライラがのこる。
それにせっかくなか卯が鶏塩うどんやってんのに店内飲食時間内に寄らない理由はない。
最近なか卯はスプーンだけじゃなくて店内にも先割れスプーンも置くようになったので
たっ君も店内ですいすいうどんが食べられるようになった。
たっ君は麺の形をしているものはフォークで巻き取って食うからな。

持ち帰りに鶏塩うどんと親子丼大盛りも買って今日のエサもゲットしたし、
今から会社でイナチャン聞きながら昼寝だ。
なんでかとゆうと昨日は夜中熱を出して寝てない。
もちろん風邪やコロナでなくて、
ストレス性の例の一時的にぐわっとひどい高熱になるアレだ。
髪の毛やタオルも汗でびちゃびちゃにしてしまった。

今は眠くないけど大事をとって寝る。

あと、自分を許す訓練として少しだけエアコンもつける。
でないとまたひどい熱中症になる。毎年なってるから。

結構なご身分だとか、なまけてる、と思わないでほしい。
お客さんが入ってきたらすぐ起きるし、
年中無休やぞ。

テーマ:体と心と元気になること - ジャンル:心と身体


久しぶりのローブアラフランセーズ
久しぶりのローブアラフランセーズだな。

0624215.jpg



ドレスと時代は違うけどヘンデルの曲をエンドレスで聴いて
いろんな時代の色んなデザインのドレスの絵を描いて
精神を保ってられるのがやっとだった。

それらは後から少しずつここでも公開するつもり

あのさ
人間はどうしてそんなに精神が強いの?
たっ君が弱すぎるの?
たっ君は毎日イライラするししんどいし体がだるいしとにかく
邪魔するもの全部許せない。

たっ君はもう十分我慢したよね。
楽しい事も食べ物も平和も
みんな我慢してるんだからみんな大変なんだからと言われても
今この時点でたっ君は何年も耐えがたいくらい思い不安の中にもうずっといて
イライラして怒りが募ってるんだから
そんなこと知った事じゃないし
かといって昔はよかったと思えるどころか昔はもっとひどい思いさせられてたし
そういう意味では今の方がずっとましだけれど
やっぱり蓄積されたストレスは大きい。

とにかく絵は描けるけど
他の事をするのは本当にしんどいのです。
別に特定の誰かに対して言ってるわけではないけど
もうこれ以上たっ君に怒りや不安を加えないで下さい。

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


何で楽しくない事やときめかない物にお金を出さなくてはいけないの?メリットが見えてこない
エアコンを付ければ熱中症を防げるしたっ君の機嫌もましになります。
しかし請求される電気代は結構します。
なんかむかつくな。

そういう電気代とか税金とか社会保険料とか掛け捨ての保険だとか
ときめかない物にお金を出すのがすごく嫌なんだ。
同時にスマホや娯楽でない食事もときめないからお金出したくないし
必要ないのなら今すぐいらない。

たっ君は今この瞬間はカッペリーニを使ったジェノベーゼが食べたいのであって
菓子パンやホットスナックや冷や飯やスナック菓子やドーナツはいらない。それしかないのならウスギタゴールドで我慢する。


つまらない。
楽しくない。
腹が立つ。

自分以外の誰かに愚痴ってもたっ君が悪いと言われるのに決まってるから
だまってるけど
本音はそう思ってる。

僕は世の中の人が各自が楽しくない物に対してしかたなくお金を払っているのが
理解できない。
自動車保険や車検にしたってゴールドのたっ君には高すぎるような気がする。
無事故のたっ君が知らない誰かの事故の修理代まで負担してやっているようなものだ。
保険があってよかった以前に事故すら起こしていないし。

社会保険料の年金にしたってどう考えてもたっ君は65歳まで生きていないかもしれないし
生きていたとしたら引退はできそうにないし。

それがあってよかったと思えないし何も見えてこない。
ときめかないし楽しくないから嫌だ!って言ってるのに。
そういうわけにはいかなかったり避けられないものだから余計に腹が立つ。

義務と言う言葉があるけど楽しくもないのに先に義務を押しつけられて
どうしようもない。

16245022380.jpeg


テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体


たっ君はわざわざ手間をかけて不細工なキャラや絵を描いたりしない
たっ君はいつも自分の気持ちを話すのは得意じゃないから
きもちを絵に込めて描く。
絵を描くのも楽しみだが加工時にたくさん花や星で飾り付けるのも楽しみの1つだ。

0624213.jpg

ちなみにたっ君が花の素材を使っている花屋さんはこちら。
https://flowerillust.com/


たっ君は綺麗な音楽を聞きながら
自分が綺麗だと思う絵を描く

わざわざ不細工なものや見苦しいものは描かない。

僕が最近の漫画について思うのはみんな画力がすごいのに
不細工なキャラや汚らしいキャラをわざわざ描いて
それを読者が喜んで消費してるという関係。

何で自分の好きな絵を描くのに不細工な物を描かなきゃいけないのか分からないし
何でお金を出して不細工な物を見なきゃならないんだ。

たっ君は全盛期(画風が変わる前)の池田理代子先生や坂本眞一先生のような
登場人物に不細工が出てこない絵を描きたい。
僕はこの2人の絵が本当に大好きだし登場人物のルックスが全員美しく描こうという
マインドも好きなんだと思う。

ただ,たっ君も嫌悪する物についてどうしても語らなければいけないとき
どうしてもひどい顔に描かなきゃいけないときはできるだけへのへのもへみたいな単純なはん子で押したような顔に描く。
最近の漫画家さんのように克明に丁寧にわざわざ不細工な顔は描かない。
このへんの意識は魔夜峰央先生の影響が強いな。

これはいいかえるとたっ君に芸人さんやスポーツ選手や
タレントさんを描いて見せてと言われてさらさらっと描くと
見た人が『こんなに美しくねーよ』と笑うのですがたっ君にしてみれば
なんでわざわざその人を不細工に描くのかが分からない。
不細工に描かれれば描かれた側も悲しいしたっ君もわざわざ手間をかけて不細工な顔を描きたくない。
どちらにも利益がない。
不細工な顔の絵を見て喜ぶのは描かれた人でも描いた人でもない関係ない
描かれた人の顔が不細工だと笑うだけの人です。


たっ君はわざわざ汚い嫌いなジャンルの音楽はきかないし
わざわざお金を出してひどいものは食わないし
わざわざ手間をかけて不細工な汚い絵は描かない。それだけのことです。




テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


どこか僕らにある差別
RDRは確かに面白いけど登場人物が全員クズすぎたり差別的だったり
本当にひどい。
肌の色が違う人,原住民,女性,一般市民,をもののようにあつかったりいじめたり
そういう時代だったんだと言われるけどふにおちない。
大体同じ肌の色の同じ性別でも差別はある。
自分&自分達以外の誰かを常に差別し続ける。
差別していた対象を排除しても別の差別対象を見つけるんだ。
特にメキシコへんは本当にひどかった。


bio shock インフィニットもそういう人種差別に切り込む話だったけど
そっちの方がまだ勉強になったりおもしろくてRDRはなんかこれはあかんという描写が多い。
まぁインフィニットはただいじめられるだけでなく抵抗勢力として頑張る描人達も出てくるしね。
RDRは主人公もどこへいってもよそもの扱いで彼らの差別やいじめをとめることができないし
目の前で弱い市民や女性がなぶりものにされているのも放置しないといけない。
これはたっ君にはきつい。
むかつく!と思って撃ってもストーリーの進行上殺せないキャラもいる。



というか革命側勢力よりメキシコ政府側につく選択肢も欲しかったし
それくらい革命勢力は不信感があったし。
その代表者が部下や女性をモノ扱いする。
でも主人公はよそ者だからだまってそれを見ているしかない

何なんだこのゲームわ。
正義大好きヒーロー大好きのたっ君にはつらいときがある。
序盤でボニーの父親が子供をほとんど失った。残っているのはポニーともう1人だけだしと言いつつも
『先住民ともたたかった』
って聞いて,さらっとそれ言っちゃうしそれには触れずストーリーが進んでいく時点で
たっ君も「あっ…」とこのゲームの作った人達の価値観にうすうす気づいていた。
あと登場人物が主人公も含めて口を開けば悪口と暴言ばかりなのは
うんざりした。
本当にセスとアルマジロの保安官以外まともない人がいない。
この2人とボニ―以外は大概クズかカスかクソッタレだ。
セスは確かに墓泥棒だけど誰にも迷惑行為してないし案外悪口や嫌がらせは
言ってない。
だからたっ君はセスがお気に入りなんだ。
そう思うと保安官と保安官部下達とセスと詐欺師のオッサンのチームで砦を制圧するのが
胸あつの一番の見せ場だったな。あとアイリッシュとシェイキーの事も忘れないよ。

毎回こういう胸あつポイントがミッションごとに出てくるのか?
と期待した先からメキシコ編のクズクズクズ&クズだもんな。
16244212560.jpeg



ただたっ君も人の事言えなくて
ギャーギャーうるさい派手なポンチョの革命側勢力を大量に射殺して
家を焼き打ちにするのは楽しかった。
多分それはたっ君の中にもそういう「なんともいえないやなところ」があるんだろう。

うるさいしだまらせてしまえ。
ついでに二度と根城にしないように武器や建物ごと燃やしてしまえ。
見た目も汚いしこいつらギャーギャーうるさいしな。

たっ君にもそんな気持ちがあるってこと。
はっとさせられた。

ただな,やっぱり差別をなくしたり忘れることはできなくても少しでもへらすことはしたいと思うんだ。
あくまで大切なたっ君の思い


16244204140.jpeg

テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体


たっ君には1人で思索する穏やかな時間が必要
昨日は1日具合が悪くてイライラしていた。
それでも夕方工場から電話があって『リフォーム品ができ上ったからまとめて
持って行く』で,目が覚めて元気になった。

そういえばトワエモワの曲で『なぜなぜ』というシャレオツなボサノバ調のがあったのだが
タイトルが思い出せないが歌詞はちゃんと覚えているので歌詞で検索したら
これが出てきた。『美しい誤解』という曲
ここには貼り付けられないので
リンクだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=zcZ1R82Wt4U
この2人のなぜ,なぜ,という声の響きがすごく好きで綺麗で。



たっ君が音楽聞いて
絵を描く
散歩
プールサイドで座ってるor泳ぐ
ときのたっ君は一見せかせか動いてるけど
自分でああでもないこうでもないと考えているのは大事な時間であり
人間と話をするより大事な時間だ。


0623211.jpg
こういう乗り物,花やしきとひらパーにあったな。

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


青い服
たっ君が描く俊彦ちゃんの服は自分も着てみたいとデザインしながら描く。
0622212.jpg
せっかくだから可愛い服綺麗な服素敵な服がいいじゃん。

今日は
特になんもしてないのに眠くて仕方がない。

きんきう事態宣言もぼちぼちに開けて
たっ君の各種訪問先のアミューズメント施設もみんな営業再開してる。
問題は遅い時間まで営業してくれればたっ君も気軽に来れるってことだからね。
さて,どこからお邪魔しようかな。
みんなッたっ君が来てもちゃんと歓迎してくれよ。
しょっぱいのは嫌だから。


まぁ21日以降はオリンピックのメンツを保つために意地でも解除するしかないって話はsnsで
流れてきてた。僕は話半分に聞いてたけど一応頭にとどめてはいたんだ。

テーマ:お絵描き・ラクガキ - ジャンル:趣味・実用


サブローとたっ君メキシコでさらなるどクズに出会う&帽子のオッサンシティーボーイになる
レッドデッドリデンプション,メキシコ編はゲームのミッションはたっ君の好きそうなものばかりだけど
さらなるどクズしかいなくて
16243236570.jpeg

さっさと逃げ出したい気持ちで一晩で一気に進めました。
とくに革命家かなんかの男がもうね。
あの薬屋のじじいがましに見えるレベルでクズクズクズ&クズでとんでもないサイコパス野郎だったので
たっ君はあたまきたから
敵の乗った馬車を追跡して撃つミッションでわざわざ強引に照準合わせて
そいつの背中を何度も撃ちましたがゲームのシステム上死ななかったし。チッ。
じじいは殴りたいだったけど
このサイコパスクズ革命家はショットガンで脳みそをぶち抜きたいレベルや。
他のキャラもキーキーした女か,
男キャラは女性や市民をモノ以下の扱いする奴らしかいませんでしたし。
はためから見ていてもイライラするし殺されてしかるべしやぞ。



あとターゲットをいけどりにしたらこのゲームで初めて自動車に乗った人達が
迎えに来て連行してしまいました。
シャーロックホームズの冒険に出てきそうな服装の人達だったな。
あの変な自動車,終盤になった所有できるのかな?
でもたっ君はサブローが大事だし…そうか大きめの車でサブローを載せて自分が運転すればいいんだ。
ちょっとしたトラック的な物になりそうだな。(いよいよサブローが乗り物と言うよりただのペットに…)

まぁいいや思いだしてもクズしかいないしメキシコはギャングの隠れ家も少ないからすぐ制圧できたし
やーな思いでしかないのでさっさと出ていこうと思ったら
さっきの自動車で来たホームズ時代みたいな服の人が『ブラックウォーターで待ってるよ』
と言ったのでブラックウォーターに行くと大都会でした。
道路もアスファルトなのでサブローの足音もちがう。
なんかシャレオツなカフェまである。
16243237390.jpeg
少し前に手に入れた暗殺者のスーツを着ていたので事前にそれを着てて正解でした。
デフォルトの農作業みたいなベストとズボンとよれたシャツはさすがに大都会にはふさわしくない。
帽子のオッサンもこれでシティーボーイだ!
16243243760.jpeg

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


幸せの夏を想像してみた
本当にしんどいから体温上げる薬ちょっと飲んだ。
これくらいなら副作用は出ないはず。
で,たっ君にとって幸せについての絵を描いた。
0621212.jpg

ポイントはKAMIは体型カバーのパーカー+10分丈レギンス+ショートパンツの最近よく見かけるタイプの水着。
別に泳ぎたくないし体動かすのウザいし
なにより日焼けしたくないし…みたいな感じでスマホいじってじっとしてそうな人。

リゾート地のプールや遊園地のプール大好き。

テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


メロンパンにまつわる不穏な話
メモリアルデーと言えばメロンパン
その昔2時間ドラマで『街の医者神山治郎スペシャル「ダイエット症候群の女・やせる裏技で男を奪う鮮血のメロンパン」』
というのがあった。
本編知らんけど。

もう1つイナチャンのお話で『夜中のスーパーマーケット』っていう怖い話があって
これもメロンパンが出てくるんだけど







何が怖いって最初にメロンパンと言いながら行った先からフランスパンに代わってる。
どっちやねん。
0621215.jpg



テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


頭の色で判断してね
たっ君がここ数年頃から描く描くサーモンピンク頭のkamiはいなくなる前のkamiじゃなくて
もしkamiが今もいてアラフィフになってたらというたっ君の想像のKamiです。
0621214.jpg

で,茶色い頭のkamiは実際のkamiに似せて描いた絵です。

そのへんわけてありますので判断して下さい。

テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


追加します。
絵を追加します。
0621213.jpg

テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


今日はメモリアルデーなんです
今日はメモリアルデーですよ。
体と心に負担がかからないように静かに過ごしたいのに朝から体調が良くない。
頓服飲んでないのに頓服飲んだときみたいな気持ち悪さがある。
Kamiに申し訳ない気がする。
まあいいや。
でも絵は描く。
描いていくうちになにかが見つかるだろうから。
0621211.jpg


テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


悪気なく情緒をぶっ壊されると
で,まぁそういう自分の情緒を大事にしたり耽美主義のたっ君は雰囲気を邪魔されたり
ブチ壊されると怒るのである。

同じ耽美主義のネット関係の友達が
moi dix moisのアルバムをうっとり聴いていると父親に足の裏を足でちょんちょんされて呼びかけられて
がっくりきた,と言っていたその気持ちがすごく分かる。

なんだろうな,耽美主義の人は親子や兄弟はそうじゃないどころか逆にデリカシーなさすぎな
ところがある。

たっ君も情緒を壊されるとものすごく怒ると言うか直接怒らないが嫌な気持ちがある。

たっ君が人間嫌いになってしまうのは人間という存在よりそういう情緒を邪魔されたりするのが
嫌なんだろうなと思う。
たっ君はカフェ嫌いだが
雰囲気がお気に入りの飲食店にとんでもないぶちこわしの客が入ってきたらぎょっとするし
「うぅ…雰囲気料どぶに捨てた」としょっぱくなる。

たっ君が旅行先で
夕方プールに入って空や海を眺めてる時に
ギャーギャーやかましいインスタ蝿がきて他の水着姿のお客さんに構いもせず
写真を撮りまくるのも嫌だし
足の立たないところに子供を連れてくる親がいて小さい子供の怖がる叫び声も嫌なんだ。

まだ静かに水中ウォーキングしているオッサンの方がずっとまし。


たっ君はとにかく自分の情緒や世界観を大事にするので
それは家族と旅行してても必ず1人で散歩する時間は必ずとる。
1人になって音楽を聞きながら景色を眺めて思索をまとめたいときがある。
そういうもんなのだ。たっ君は。

まぁたっ君は散歩よりプールで浮いてたりプールサイドでぼーっとしてる方が心が穏やかになるのだけど。
16241759840.jpeg





テーマ:ひとりごと - ジャンル:心と身体