fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



そういえば休んでない
納期は守ってもらえないし
騒音がきついし
それでも体が痛くないのはありがたいのでそれほど今はメンタルやられてません。
今気になることと言えば明後日の新放送のプリキュアが面白いかクソかってことと
昼寝したい時間は電話線ブチ切りたいくらい。
あと外の騒音がもう少し静かになればなと思いますけど。

人間さんってよくもまぁあんなにしゃべることがたくさんありますね。
皮肉ではなくて本当に思っている事です。

15804520270.jpeg
ぢゅん子さん「たっつぁんは人間といると疲れるからね。でも今日もお弁当買ってちゃんと食べようね」





そういえばたっ君は11月のワンマンから一度も休んでない事に今日気付きました。
だから何って話ですが
それで家にいるときは他の事がなにもできずずっと寝ています。
今は貧血で弱っていた分を取り戻して元気になりたいです。



ということで今日はチキンカツカレー。
たっ君は洋食屋さんのチキンカツやグリルチキンが大好き。
カレーとチキンカツを別にしてくれてるのが嬉しい。
カレーはちょっぴりたっ君には辛いな。
カツはやよい軒のとりかつタルタルを思い出す味。




15804743140.jpeg

スポンサーサイト



テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


過度に相手に期待しなければ腹も立たない=許すことができる=それが正しいって安易すぎる
急いで手配して先銭渡してるのに商品の発送が遅れるとクソむかつくよな。
速さが勝負のたっ君としてはものすごーく落ち込む。
いらついて暴言出そうになるのをぐっと抑える事も仕事だし成長するのに大事な事だ。

普通の人が「なんでそんなことで怒るの?」と不思議がることを
たっ君はいきなり怒りだしたりする。
これは事実。
だってスピードが勝負だしそのために思い切ってリスクとることもある。
それで失敗したらやっぱり腹立つよ。


僕がスピリチュアルや自己啓発を嫌う理由として
怒りは絶対悪であり,
他人に期待する事をやめればそれは捨てられると言う考え方。

オブジェクティビズムかつリバタリアニズムのたっ君は当然他人に期待はしないし
他人を変えることはできない事を知っている。
だからいじめをしたり嫌がらせもしない。


ただし,世の中には契約というものがある。
他人に期待をするしないと言うより約束通りの納品を期日をしっかり守ること,
それができない場合は早めに連絡すること,
その信用の上に成り立っている。
その為に相手に先銭を握らせたり何度も確認を入れたりたっ君は手まわしをしているし
相手もそれを知っている。
それが守られなければ破たんするしやったもん失敗したもんがちなのでやっぱりたっ君は怒るよ。
この場合は期待ではなく相手がそれを実行するものとして
お互い信用して確認しているわけだから期待というのも違うな。
信用問題のルールだ。

それ以前に怒ってはいけない,許さなくてはいけない,それがいきすぎるとやったもん勝ちになるぞ。
だから僕はユニがアイワーンに『許す』というのはいまだに納得してない。
starpre3805.jpg

アイワーンは好きなキャラだから許されるのはいい事だけれど
ユニが許すと言ったことでそれでいいのか?とざわついてしまったのだ。
まぁユニはバケニャーンでアイワーンをだましたことがあるからお互い様みたいなところはあるけど
でも必ずしもそうじゃない。
片方ばかりが許されてやったもん勝ちってどうよ。

俺は朝,なんども商品の手配についてしつこくチェックを入れたのに。俺が走り回って
半日ばたばたしてただけで疲れた。
こんなことなら月曜日にゆっくり手配すればよかったのだ。
そして相手も都合の悪い事を隠したりせずにすぐに報告してほしかった。


だからたっ君はこの場合暴言はかずににっこりそうですかと冷静に対応した自分を
褒めてやりたいと思う。ほんとに。
見事に我慢したたっ君はすごい…よな?




テーマ:仕事の話あれこれ♪ - ジャンル:就職・お仕事


薬物の単純使用で逮捕された人達について思う事
たっ君は最近マーシーや清原の本人の薬物依存体験談をつべで見ることで
薬物依存が実は簡単な問題でない事を学ぶことができた。
これは地上波では決して成しえない勉強の機会だった。

覚せい剤やめますか人間やめますかというポスターや
薬で捕まったタレントを徹底的に叩くことは何の意味もないし非常に野蛮で前時代的だと思った。

実際さっきも書いたようにタレントじゃなくてもたっ君のSNS仲間のその人は
市販薬や処方薬でもラリパッパのひどい依存になってるし
薬の依存と言うのはどこにでも転がってるんだよ。

またそうやって依存になった人や疾患になった人を野蛮に叩く事はそろそろやめにしないかと思う。
薬断ちさせたきゃ覚せい剤ならものもって交番でも行けば逮捕してもらえるので
その間は薬断ちできるやろ。
ようするに裁いたり留置するのは警察や法務の仕事であり,
俺たち市民の仕事じゃないってこと。分かる?シトワイヤンさん。

売人をぱくるのは分かるけど
強盗や殺人や万引きじゃなくて被害者がいない単純使用の場合,たとえば
清原は売人じゃないし誰かに薬を勧めたわけじゃないだろ?
だから逮捕は仕方ないけど逮捕の目的は薬断ちの治療になる。
要するに犯罪者と言うより病人という扱いだ。

そういう法律的な意味では僕は万引き依存症よりラリパッパの清原やマーシーの方が
犯罪者的側面は少ないと思ってるよ。
ただ万引き依存症に関しても昨日ブログで書いたけどちゃんとした治療は必要だと思ってるけども。
やっぱり被害者の存在有無は大きいと思う。あくまでオブジェクティビズムのたっ君だから
思うんだろうけど。

だから僕は黙ってぱくられて出所してきた清原を見守るしかできない。
マーシーを佐藤秀光さんが兄貴分としてサポートするように
清原を片岡が後輩としてサポートしていて
今,清原は片岡チャンネルのゲストではなくレギュラー出演者になっている。
この写真の2人すごくいい顔してるよね。清原は薬で真っ黒の不気味だった時代と別人みたいな顔をしている。
kkchan.jpg

この片岡チャンネルのおかげで清原は少しずつ野球の事や昔の思い出を話せるようになって
人前で言葉をしゃべることで呂律がだいぶよくなってきたのが分かる。
呂律がおかしかったのは薬のせいだけでなく長く引きこもっていたせいで話し方を忘れていたからだと思う。
それでも回を追うごとに少しずつ回復してきている。


やっぱりたっ君が子供の頃のヒーローだったからな。回復してくれるのは嬉しいよ。

そう言う意味ではパクられることで収監中薬断ちができたのだから
逮捕されたことは無駄ではなかったと思う。

見守れないなら離れていけばいい無視すればいいだけ。
だろ?

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体


元気の前借をするのは元気が有限だから
SNS仲間で風邪をひいて喜んでいるやつがいたので変なやつだなと
なにがあったのか問いただしてみると
これで堂々とせきどめ薬が飲めると。
この人は思春期にいじめからメンタルを壊して病院の処方薬や咳止めを
飲んでラリパッパになっていた。
今も治療中なのだがようはラリパッパになるためにせきどめを飲むので
後ろめたいところがあるわけだ。
それで風邪をひいてしまえば人目を気にせず飲めるわけだ。

それを飲むとエナジードリンクよりもきいてやる気ができて頑張れるらしい。
要するに元気の前借のレッドブルと同じこと。
で,たっ君は思った。
こないだたっ君は元気は有限ですと書いた。
有限がきたらしばらく休めばいいけどそれを許さないのがこの社会。
どこかで借りてくるしかない。
で,たっ君のレッドブルだったりこの人の症例だと咳止め薬になる。

決してここで誤解してほしくないのは
たっ君がレッドブルを餌代わりに飲んだり
この人が処方薬や咳止め薬を乱用するのは楽しいからじゃない。

それを飲まないと仕事のタスクが片付かないし体力が付いていかないから
どうしようもなく,だ。

それでも無理にでも元気を出して働こうとするし生きようとする。

社会全体がもう少し働きやすくなったり市民生活が豊かになればそれが1番だけど
そういう巨大なものは変えられない。だから選挙に行きましょうと投票したところで
日本は何も変わらなかった。変えようともしない。
だから自分を変える。
今の社会システムでどうにか自分が生きられるために。

だから無理矢理元気を出して働いたり勉強するしかないのだ。

だからそこまでいったことないやつが
元気の前借についてえらそーなこと言えないってこと。
だって僕だってその咳止めを喜んで飲むそいつのこと止められないもの。
そいつだって必死に勉強したり外に出たりしているのに?
これ以上いじめることはできないよ。

上から目線の説教ほどウザいものは世の中にねぇわ。

0129204.gif

テーマ:メンタルヘルス - ジャンル:心と身体


体が痛くないって感謝
数週間ぶりに体が痛くないってことは本当に感謝してる。
ありがとう。

お弁当も普通に食べた。
15803822190.jpeg

健康に感謝って本当に意味が分かった。
でもそういうのって自分じゃないと分からないから、
病気の人に「あなたが病気なのは感謝が足りないから」とか言う人は残酷だよね。

痛みや辛さはその人しかわかんねぇし、さらに傷つけてどうするのって話。
たっ君は病は気からより気は病からって思ってるから、
体が不調だとなおさら気持ちはつらいもんよ。


たっ君も先週まではいたみどめでどうにかなる体の痛みより
いつまでしのげばいいか分からない不安というのがきつかった。
今思うとバカバカしいけど一生このままかい?って思ったりもした。

辛さや痛みにがんばってる人に今痛くない人が説教したってあかん。
だったらお前が痛い思いしてみろ、釘バットで思いっきり殴ってやっから体験してみろって思うよ。



そういうのがあるからたっ君はスピリチュアルが嫌いだし、
宗教は研究対象としては面白いけど信仰はできないんだ。
たっ君は半年くらい前からときどき中川健一さんという牧師さんの3分で分かる聖書という説法を
見て勉強してるけど、じゃあたっ君がそれを信仰しているかというと違う。
あくまで宗教は哲学のひとつとして聞いている。
そこから学ぶことはたくさんあるし。


まぁなんであれ、感謝しなさい、とか反省しなさい、とか
無理矢理させるのって無理だよね。
自分がみをもって気付かないとだめだ。






とにかく今は痛くないので本当にありがたい。
感謝感謝キラヤバですを。

テーマ:メンタルヘルス - ジャンル:心と身体


欲望も食欲も小腹満たし感覚だと万引きをしたり過食嘔吐になるのではないか。自分の本音にがっつりいけ。
最近たっ君は万引き常習犯の女性は摂食障害になっているという話をよく効く。
神に誓って人生で一度も万引きをしたことないたっ君は万引きや傘パクの心理が以前から
気になっていたのだけど
どうして摂食障害とつながるかというとマラソン選手で体型維持のために摂食障害になり,
そこからこっそり食べるために食べ物を万引きしてしまい,やめられなくなりとうとう
化粧品とか食べ物に関係ないものまでぱくってしまった選手の話を聞いた。

まず,このての人はそれが欲しいとかお金が足りないからパクっているのではなく
もうぱくらない事にはどうしようもなく苦しいのだと気付いた。
ようするにマーシーの依存症と一緒だ。

そう言う意味では摂食障害で後で吐くと分かってても食べ物を詰め込んでしまった
苦しさと似ている気がする。
たっ君は過食嘔吐というのは経験はないが実は意外にたっ君のネット関係の常連さんや
SNS仲間で一定以上いたりするので実際は身近なものなのかもしれない。

で,万引きも過食嘔吐も『できない』たっ君がなぜできないかという逆説的に考えてみた。
なぜできないか。
答えは簡単。
それを「ほしくないから」「食べたくないからだ」だ。
たっ君のように食べ物から好きなコンテンツまで強いこだわりと偏りがあると
そこらへんに売っているものは食べなかったり使わなかったりする。
で,amazonやアメリカamazonから送ってもらったり専用のストアで買ったりする。

たとえば髪の毛を縛るゴム1つとってもプリキュアのシュシュしか使いたくないように。
シュシュが欲しければプリキュアストアに行くしかない。
そこらへんのものをなんとなくつけるということはない。
服はprettyばっかりだし文具や水筒はウルトラマンでなければならない。

あらかじめ用意されて売られているコンテンツを見せられても興味がわかない。

たっ君はそもそも思考が好きと嫌いしかないので好きでも嫌いでもとりあえず食べるとか
とりあえず持つということがないのだ。

だからほしいものしか手に入れないし食べたい物しか食べない。

好きではないけどとりあえず食べたいとりあえずほしいというのがない。
メガテンでもあらかじめシヴァとスラオシャとサラスヴァティと主人公の人間の4人で旅をしたいから
一度この3人を作ってしまうともう強いからレアだからと言うだけで必要のない仲魔は
作らない。ただただこの3人と人間のレベルが強化されるだけである。

レベル設定に上限のある初代ペルソナですらたっ君はラストダンジョン間近のイベントによる専用ペルソナ入手まで便利で
スキルが強力だからとウルヴァシーとハトホルとゴズテンノウを
使い続け友達をあきれさせた。

たっ君は好みや行動がアスペルガー的強いこだわりをもつから
そのなんとなく,がないから,
ほしいものは自分から探してたどり着くので
あらかじめ並べられているものに意識が向かないのだ。
これは善悪関係なく僕が万引きをしないのではなく『できない』という最大の理由だ。

それともう1つはたっ君は食べ物だけでなく自分の欲求も小腹満たし族ではないということ。
こまごまコンビニのチキンなぞ食うくらいならもうちょっと我慢してお金をためて
ケンタッキーで10ピースくらい食べた方がおいしいし思うし
いんちきロリィタブランドでひどい服を買うくらいならちゃんとしたロリィタブランド
で買えるまで我慢するよ。

バービーも適当に買える子でなくて大事に可愛がれる用に好みの子を探すよ。


ほしいものおいしいものが手に入ることの喜びに貪欲だから
僕はいつも満足度の最低ラインがいつも高めに設定してある。
もちろんそのせいでしょっちゅう仕事で思うような数字が出ないとイライラしたり自分が嫌いになって
暴れたり落ち込むんだけど
安易に満足しないって意識があるし
あらかじめ欲しいもの食べたいものが決まっているから
その欲望のためにやっぱり効率厨になってしまって
無駄を省くようになるから
食べたくないものは食べないしいらないものまでとったりしないわけ。

たとえば3時間後にバイキングで好き放題食えるのに腹がちょっと減ったからと
目の前のコンビニでえるちき食うのかお前は。
台無しやぞ。
欲しいものや自分の欲望に集中すればそんな周りに並べられたどうでもいい物などおためごかしだ。
0129207.gif

テーマ:メンタルヘルス・心理学 - ジャンル:心と身体


理由のわからない嫌いなものってイライラするよね。たっ君以外にコンビニの小さいレジ袋にイライラする人っている?
にわとりか卵どっちが先かではなくはっきりしている問題で
たっ君が今のような大のコンビニ嫌いになる前からたっ君はコンビニの『ある物』が嫌いだった。
それは小さすぎるレジ袋。
ちなみにエコロジー的理由ではなく本当に生理的にあかんやつ。
あれをさげている人を見るとなんかイライラしちゃう。
袋を提げている人が嫌いなんじゃなくて
自分がさけでいてもすごく嫌な気持ちになってくる。

たけしのヨーグルトのCMで小さいレジ袋をさげているのを見るとコンビニ=たっ君のきらいな小さいレジ袋を
印象付けてコンビニ嫌いになったのも大きい。

たっ君はダイソーでも小さすぎるものを買ってもシールだけで持参のバッグに入れちゃうから。
もともとたっ君は小学校のランドセルから大学まで一貫してさらに成人してもカバンは背中に背負うものなので
手にバッグを持つという概念がないので自分が手に小さなバッグを持つのもいらいらするのもあるけど
他人の手提げバッグまでは気にならない。
たまにクラッチバッグと言う小さなバッグを持っている女子がいるとバッグの意味あんのか?と思うけど
その人が好きでもってるんだから仕方ない。

でも…あの小さいレジ袋だけは本当にあかん。
まーたんが持ってても『俺が持つから!』とひったくって自分のリュックに入れそう。

たっ君はレジ袋を断ることが多い。
ゴミになるし。
とにかくあの小さい袋が生理的にいやなの。
すんごいイライラする。
なんでダメなのかさっぱりわからないけど。

不幸な事にすぐ近くにそういうコンビニが乱立してるから小腹満たし族がそういう小さいコンビニ袋提げて
うろついてると余計イライラしてくる。
しかもあいつら道端でのたくた歩いてさらに歩きスマホでがさがさ袋開けるからガサガサ音がいらつくし
路上で食ったりそこらで煙草吸うし
食った後ゴミをまた
たっ君とこに捨てるんじゃねぇだろうな?

それってたんにコンビニ小腹満たし族が嫌いだから小さいレジ袋が嫌いになったんじゃね?
という意見もあるだろうけど
小腹満たし族が嫌いになる15年以上前からもう嫌いだったんだよ!



あとたっ君がちまちまと買い物をするのが好きじゃなくて
イオンやコストコでまとめて買うからじゃないかというのもあるけどでも理由としては弱い。
どんな買い物をしようとその人の勝手だし。

ちなみに大きいレジ袋は平気だし便利だから気にならない。
だから大は小を兼ねるからわざわざそんな小さいレジ袋を作る工業規格や社会のシステムにいらついてるという
のも考えられる,けど。
無駄嫌いの効率厨でコスパ厨のたっ君なら分からなくもない。
そんな小さな袋に何の意味があるんだよ?みたいな。そんなもん常備してコスパ的にどうなのよ?と。

手ぶらの奴はしかたないけど自分もバッグ持ってて
ペットボトル1本とかたばこ1箱そのバッグに入れられるからシールだけ張ればいいのに
そんなものにまで袋が必要か?と思ったりしてしまう。





そういえばたっ君はブランド物のすごい小さな紙袋にお弁当箱を入れて電車に乗ってる人を
見ると同様のイライラを覚えるんだけど…
そんな小さいバッグを別に持つくらいなら肩にかけてるバッグにお弁当箱を入れればいいのになんで
わざわざ分けて持つんだろうと。
それで以前しんちゃんの松坂先生がお弁当箱をブランド物の小さいバッグに入れてどやってて
たけど別に腹は立たなかった。そういう発想なのか見栄っ張りで面白いなぁとは思ったけど
女性の友達に相談したけどその人の女性としての意見は
「ブランド物の紙袋を見せてどやることと自分お弁当作れちゃうアピールとダブルでうざく見えるのかも」
と言ってたけど…ブランド物はやっぱり関係ない気がする。
仮にそのブランドの紙袋が大きければ気にならないもの。

やっぱり自分が理解できないサイズでちまちまと袋をさげてるのが嫌なんだろうな。



誰か理由を教えてくれよ。
理由が分かれば自分で納得して気にならなくなるんだろうけど全然分からなくて
余計にいらついて生活支障レベル一歩手前に
いらつくから困ってるんだよ。
0129206.gif

テーマ:心の持ち方 - ジャンル:心と身体


たっ君髪の毛を星奈ヒカルカラーにすることで病人ぽさが少しましになる
しばらくたっ君は染めないで放置してたんだけど
やっぱりたっ君は冬は冬毛色が似合うのでマニパニ入れたので今はどっちかというと
髪型だけは星奈ひかるっぽくなってる。
15803552650.jpeg


hikaru.jpg

プラチナブロンドのままだと顔が白いのもあって本当に病人みたいというか髪型といい服のシルエットといい
まんまクリスになっちゃう。
15803571390.jpeg


まぁ十分病人なんだけど(医者談)

最近思うことは今までたっ君は自分の事バトーみたいに筋肉ムキムキで
でもたまに哲学的な台詞を吐いたりそんなキャラだと思ってたけど

ariseを見てからはたっ君は所詮ムチムチボディのクルスのボディを操って喜んでただけの青白い顔のクリスと
変わらんと気が付いた。
だからariseのクリスを見たのは自分の現実をつきつけられる現実になってしまった。
自分を客観視ってすごくむずかしいから今までどの医者もたっ君のこと
「あんたは病人だよ」
「こんな数値悪くて病人じゃないとかおかしいでしょ」
とか言ってくるのがおおげさな,と思ってたけど。
クリスに出会って初めてたっ君に関わってきた医者たちの言っていた意味が分かった。
たっ君はマッチョに憧れるただの病人だ。

たっ君がどんなに筋トレしてももとが貧血で病人なんだから
筋肉はつくけど中身の血液がボロボロなんじゃ,どうしようもない。
しかも筋トレのせいで元々体重に対して少なかった脂肪がさらに減って
抵抗力もヘッタクレもない。気管支ボロボロでずっと咳ばっかりしてる。
体重に対して多少の皮下脂肪があるまーたんはいつも元気だ。
顔色もいつもいいし。


たっ君は顔が白いねうらやましいと言われるけどあんまりにもそればっかり言われるもん。
あかんべーするとまぶたの裏が真っ白だ。
よく医者がたっ君のまぶたに指を突っ込んで思いっきりひっぱるのは痛いからヤメレって思ってたし眼科じゃないのになんで?と
思ってたけどあれは貧血を調べるためだったと数年前に気付いた。

だってschwarz steinの3ショットのときも
kayaちゃんが色黒に見えてたっ君と白塗りのhoraえもんが同じ肌色に写るくらいだぞ。
しかもたっ君もhoraえもんも2人ともカラコンが赤だから完全に2人同化してた。

いいか,くどいようだが美白というかただ顔を白くするだけなら
化粧品や美白サプリもいらねぇぞ。
ただたっ君のように重度の貧血抱えればいいだけ。
それも死ぬまで。
頭がくらくらしたり目が回ったり息切れしたり関節痛のきついのが来るのを耐えるだけ。
それで十分アルビノ一歩手前の美白になれるぞ。
ただ目の周りや関節に青あざがでてくるのでまんべんなく真っ白になる保証はない。



それでも重度貧血になって11年,何回かはひどいのがきたけど耐えてきた。
でもこの1月からのは10年くらいぶりにきつかった。
死は覚悟してないけど俺どないなるんやろうという怖さはあった。まさか一生このまま目が回って体が痛いままかと。
おととい夜あたりからようやく楽になるまでしばらく元気がなかったの。

まぁそんなわけでこれじゃいけない!と思ったし
この顔いろの悪さにこのプラチナブロンドじゃしゃれにならないくらい病人ぽかったので
星奈ひかるカラーにしたんだけど
いくぶんか気持ち的に元気が出てきた。
元気がなくてもまずは形から変えて中身を元気にするって事も大事。

テーマ:健康 - ジャンル:心と身体


シュシュもできれば店頭で買いたい
たっ君が店頭で自分で確認して買うものは
人形やソフビ。
ペイントが下手なのが送られてきたらショックでしょ。
それわ前にも書いた。

それとたっ君が毎日付けるプリキュアのシュシュ。
たっ君は頭がきゅーっと引っ張られるのが痛いから普通のヘアゴムは嫌で
(コーンロウで引っ張られるのはいいけどヘアゴムで1,2か所だけ引っ張られるのは痛い)
とくにハブプリからはずっと
プリキュアのこのシリーズのシュシュしか付けない。
だってたっ君はサンリオとかディズニーよりプリキュアの方が好きだもん。



ただ,これも店頭で買わないと
prettyの服のように平等に模様が入っているわけではなくて,総柄を適当にカットして縫製してるから
好きなプリキュアのプリントが少ないとクソむかつくべ。
プリキュアパンでなかなかえれな先輩のシールが入ってなくていらつくのと同じ。
だから店頭で1個ずつ確認する。
これ見たら分かる?
15803465710.jpeg

えれな先輩がいっぱい入ってるでしょ!
わざわざ選んだのよ。

とくにたっ君はいつもワイヤーのところをピンっとうさ耳に立てるから
ワイヤー部分にえれな先輩がたくさんついてるのがいい!


それもあるからたっ君は総柄のバッグとか服はあんまり買わないんだよ。
すそにぼんっぼんって平等に大きいプリントが入ってるタイプの服か無地の服か,
リュックやポシェットも平等にキャラのプリントが入ってる奴を持ってる。

そこんとこたっ君こだわりがしつこい。

テーマ:スター☆トゥインクルプリキュア - ジャンル:アニメ・コミック


最後のスタプリパン🥐
たっ君のこうぶつ、プリキュアパン
今日たべたぶんが最後のスタプリパンになるかな?
15803064430.jpeg


15803064240.jpeg



サイズも小さくてちょうどよい。



来週からは新しいプリキュアパンたべるぞ。


そろそろ体の痛みも数週間ぶりに消えたのでプリキュアパンとケンタッキー以外のものが食べられるはずだ。
多分。



15803069450.jpeg

ぢゅん子さん「そろそろ普通のごはんやお弁当が食べられるようにならないとね!」

テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体


あったかそうなんだか寒そうなんだが分からんファッション
あったかそうなんだか寒そうなんだかわからんファッション
0128205.gif

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


人間さんも嫌い。自分も嫌い。
昨日は絵しか描けないかもと言った僕への拍手とtwitterへのいいねとありがとうございました。

あまり具合は良くないのですけど…

相変わらず僕はにんげんが嫌いです。
そういえばメガテン4は無印ファイナルともに大天使たちは人間を
ケガレどもに告ぐ,とかケガレとか失礼な呼び方をします。
まだ『人間よ』と呼びかけてくれるルシファーの方がましかもしれません。
でもこの『ケガレ』という単語が別のそれほど汚い言葉でなかったらたとえば『人間さん』
とかだったらたっ君も人間に対して似たような態度を取っているでしょう。


僕は人間を上から目線でも下から目線でもなく横から目線で
眺めているのですが
やっぱり『人間さん』の事は好きになれないです。
1人1人は大切な仲間がいたり取引先の仲のいい人がいますが。

そうじゃなくて大衆と言うマスで見ているとやっぱりどうにもあの人達を好きになれないのです。
車を運転していると自分から突入するみたいにスマホを見ながら自転車で突っ込んでくる人も
コンビニやタピオカのゴミをたっ君のところに突っ込んで行く人も
たっ君が寝ないといけないのに外で大声で騒いでいる人も
僕が仕事でここだけは守ってくれと言っているのにちゃんと動かず言い訳ばかりする奴も
SNSで悪口ばかり書く人も
ぜぇんぶ,人間さんなのです。
どうしても人間のいやなところ悪いところにばかりめがいってしまいます。


でも自分の事が好きかと言うとそうでもなくて
もう嫌になってぐちゃぐちゃになっている状態です。
たっ君の目標するる数字がとれないと分かるともう本当に自分が
この世で一番脳なしのクズだと思います。
ぼくはもっとがんばらないといけないのに実際の頑張りに対しての数字が出なくて
もう何をがんばればいいか分からなくて誰のせいでもない自分のせいなんだけど
それでももういっぱいいっぱいです。

あと1月から数年ぶりの重い貧血で普段だったら小康状態もあるはずなのにそれもなくて
一向によくならず,臭い薬も我慢して飲んでいますが目が回ります。
体の痛みは少しましになりましたが。
今の僕には鉄分も酸素も何も足りないのです。機械なのに鉄分が足りないってどういうこと?チタンだから?
性格や頭もクズなら体もクズです。

人間さんもクソむかつくけど1番許せないのはどこまでもダメな自分です。


とりあえず仕事に出てくる事と絵を描くことはできます。
それだけ。

0128204.gif

テーマ:不安定な気持ち - ジャンル:心と身体


きらきらドレス
ふりふりやロリィタも好きだけどきらきらしたお姫様も好き。
012720.jpg

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


ツアースタートしてからのキコさん
ツアースタートしてからのキコさん。
いい感じに引き締まってかっこいいキコさんになった。
でもときどき今も変顔やってくれる。
0129202.gif

キコさんのキコ・ルーレイロというのは本名じゃないらしい。

実は同性を描くのは女の子を描くより楽なんです。
女の子を描くときどうしてもたっ君の好みが入ってああしなきゃこうしなきゃ可愛く描かなきゃと
悩むけど
同性の男性はありのままにレリゴーで描くことができる。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


ふわふわホイップワンピース
たっ君が1番描きたいもの。
それは甘いホイップクリームのケーキのような服を着た砂糖菓子のような俊彦ちゃん
0129201.gif

俊彦ちゃんはリボンカチューシャよりティアラよりボンネットよりヘッドドレスが1番似合う。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


真っすぐ線が書けない
手に力はいらなくて
指がまっすぐ動かなくてちゃんと描けない。
困った。
でも文章はもっと書きにくくて困ってる。
言葉が出てこないや。
だから絵だけ残す。
0128201.gif

0128202.gif

早く治さないと…。
当分ブログが絵だけになっても皆許してくれるかなぁ?

僕はかまちょと思われたくないから大丈夫ですか?とかがんばって,とかメッセージが欲しかったり
心配されたいわけじゃない。
ただ僕の絵をブログに見にきてもらえなくなるのがつらいってことだけ。

ブログは明日も平常通り続きます。
でも絵だけになるかもってことです。

すんません。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


いい加減日本人は大人の学校ごっこはやめれ。ラーメン大学とパチンコ大学だけにしとけ
日本人って○○大学とか○○塾とかナントカ学校てネーミング好きね。
広告でただの化粧品の広告情報サイトにスキンケア大学とか以前に会ったヘルスケア大学とか
学校でもないのに。
ただの上から目線のああしろこうしろの偉そうな情報サイトだろ。
美白になりたい?貧血になりゃ一発で慣れるわんなもん。

あとなんとか塾とか。

あやしげなセミナーとかね。
正規の学校や学習塾でもないのになんとか大学とかナントカ塾とかつけすぎなのがうざいわ。
学校法の学校でもないし学習塾でもないとしたら
松下政経塾とか陸軍中野学校くらいなら分かるけど
それ以外は…なんだろね。
全てが胡散臭いわ。

まだラーメン大学とパチンコ大学の方がまし。
堀口大学とか浅野大学はただの名前だからしょうがない。

海外でもこういう正規の学校でもないのにナントカ大学とか学習塾でもないのになんとか塾とか
言うネーミングつけるのははやってるの?
日本だけのような気がする。

日本人って学校とか大学ってところで人にああしろこうしろって言われるのが好きだからね。
だから怪しげなセミナーやお教室が流行るんだよ。
きいたこともないマナー講師とか。

あとナントカ活ってのがうざいね。
就職活動はしょうがないけど妊活とかラン活とかいちいちなんとか活って小学校の
委員会じゃないんだから。
なんかそういう日本の大人でも学校的な空気を好むのってなんなん。
いい大人の集まりを女子会とか言ったり。
ついてけん。

大人なんだけど学校ごっこ,学生ごっこ。
ラノベも学校が舞台が多いのがうざい。たっ君は学校嫌いだったから。
最近のペルソナのノリも楽しくない。

とにかく学校的なのりがついてけないたっ君なのです。
15801770610.jpeg

テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ


メガテン4ファイナルいろいろありましたが楽しかったです。
メガテン4ファイナルあっけなくクリアしたね。
感想は…無印の方がおもしろかったしときめいたから周回はしないかもしれない。
でもよかった点もあってシナリオはそれなりによかった。
とくにダグザの哲学はたっ君的オブジェクティビズムやリバタリアニズムと近いと言うかそのもの
なので皆殺しルートにさえならなければたっ君はあの道を選んだだろう。
これがお話でなく現実だったらたっ君はダグザの皆殺しルートになっていた。
それくらいダグザの説得はたっ君の哲学と似ていた。
それと最初は嫌な奴だったガストンがどんどんいいやつになっていく成長
がよかったのと,
間抜けた事を言いつつしっかり主人公を励ますナバールの存在が嬉しい。
なにかあってもどんなときも冷静なノゾミの存在はありがたかったし
トキは強いし可愛かった。
ハレルヤは自己受容という難しい試練を乗り越えて主人公をサポートしてくれた。
実はハレルヤという名前からマンセマットが化けているのかと最初疑っていたんだけど
そうじゃなかった。

うん,やっぱりたっ君は最後までアサヒは好きになれなかったね。
出てくるたびにうざくてイライラして何度画面パンチしようかと思ったけど
一度シェーシャに食われたことで成長したかと思ったけど性格もなにもまるで成長
しなくて。
結局ナナシや他のメンバーに頼ってばかりで…みたいな言い方が最後まで変わらなくて
そんな事言うなら黙ってろと思うしそのことを突っ込んだらなにかといいわけばっかりするし
だったら強くなるかしろやという
たっ君のイライラは変わらなかった。
でもあえてアサヒが正ヒロイン確定じゃなくてトキも健在ですよと匂わせる
エンディングにしてくれてよかった。

でもやっぱり1番お気に入りはナバールだな。
ときどき主人公を励ましつつ
最初から最後まで主人公をサポートしてくれたから強制戦闘以外は全て
パートナーはナバール固定だった。
ラストもナバールのランダマイザのおかげでお兄ちゃんのアカシャアーツがすこん!と入って
とどめさせた。
まぁお兄ちゃん(シヴァ)とまーたん(脳筋サラスヴァティ)が物理吸収なんで死なないしニヤリをとりやすいというのがあったが。
この2人が同時ニヤリになったときダブルでアカシャアーツを叩きこんだ時の快感よ。
しかもサラスヴァティの方はあほみたいに運が高いからクリティカルになったときの
アカシャアーツと冥界破はえぐいんだなぁ。(ためこんだ力の香+レベルアップの度に力多めに
パラメータが行くようロードを繰り返したたっ君の賜物やぞ)
でもこれもナバールのおかげ。

プレイ中からこのままナバールがエンディングで成仏したらどうしようと
心配していたから成仏しないでこのまま幽霊として『生き』続けてくれる事が分かってよかった。
15801727690.jpeg

前作は嫌なやつだったのに…。途中で落ちぶれてたけど。


エンディング直前のサタン戦以降は敵の台詞や質問が難し過ぎて
言語能力が低いたっ君は意味不明で困ったのと
ヨナタンとワルターがやっぱり成仏するエンドだったのは残念だった。
死ななくても体を失ったけど霊だけになってどこかに旅に出るみたいな
のでもよかったのに。
でもラストでルシファーとメルカバースキル使いまくりはちょっと嬉しかった。

それとトキの色に侵された時の変な声が恥ずかしいと言うか気持ち悪かった。
アレが御褒美という人もいるかもしれないけどそういうの苦手な
たっ君は恥ずかしかったな。


まぁそんなわけでいろいろあったけどストーリーが無駄に長いし混乱したし
いい面も悪い面もありいろいろぐったりきたので
周回は…しばらくしないんじゃないかな。

言い方を変えたらそれほど無印のメガテン4がたっ君には楽しかったってことでしょうね。

でもゲームやっている間は楽しかったのでまるで駄目ということではないです!
楽しかったです!ありがとう!

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム


静かにならないと帰れないと思ってたけど待っても静かにならない
風邪の音がうるさくて怖くて
もう少し待ってから帰ろうと絵を描きながら待ってたけど全然静かにならないから
そろそろ出るよ。
0127203.gif


今日はもやし奇襲しのために早起きしんどいから帰ったらすぐに休むよ。

この風はなに?台風なの?
寒いのや雨は平気だけど風の音って怒ってるみたいで怖い。

テーマ:イラスト - ジャンル:ブログ


まーたんどうしちゃたのかぬ?
最近まーたんどうしちゃったのかぬ?
海外出稼ぎ告知もないしワンマン告知もなし
この時期はテレビの出演やワンマンはなくても出稼ぎか,次のスケジュールの告知が
あるもんですが。
インスタにいつものキメ顔ものせてないし
twitterでエゴサ+RTはしているようなので生きているとは思いますが…
さすがに気になってきました。
おーい!どうしちゃったんだーい!
0114209.gif

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


ヒロインは回復系キャラより華麗に舞う格闘キャラが好き
僕は世の中男の女も大人も子供も色んなやつがいていいみんな違ってみんないい
という考えだから
RPGのヒロインがみんな同じようなキャラだとクソつまらんと言うかああまたかと思う。
別にヒロインが回復系じゃなくてもいいじゃん。
どっちかというメインヒロインはティファとかペル2のギンコみたいな拳法家系スキルのキャラが好き。
メインヒロインじゃなかったけどぺ2罰のうららとか。
なによりたっ君にはキュア兄貴ことキュアピーチがいるやんけ!
lovelove.jpg

なんだろう華麗に舞う女キャラとかいいなって思うんだよね。

あとたっ君は自分が魔法キャラだからメガテンでも主人公はいつも魔力爆上げでスピードも上げて
全体魔法を優先的に使わせる。
物理系は仲魔に任せる。


戦う女キャラと言えば今見てるマスクマンのくのいちのフーミンも好きよ。
bbce5450fd44558f54d72e72480e5875.png
衣装のデザインとかもよく考えてるというかデザインしたやつは『分かってる』。
下品にならずそれでいてセクシー。
色遣いのセンスもすごく良い。
髪型やメイクも好きだ。
しかもブルーマスク1人じゃまったく歯が立たなかったという強さ。
ブルーマスク好きだけどこのときのブルーマスクvsフーミンはベストバウトだったなぁ。
というのもブルーマスク役の人は槍忍突破もやってたプロの武術家だし
フーミン役もプロのスタントウーマンだからプロ同士のアクションはすごいよね。

プロ同士といえば昔たっ君がジェット・リーとドニー・イェンの久しぶりの対決だと大喜びで発売日にDVD買った
HEROという映画があったんだけどこの2人のバトルは序盤の数分でそれはよかったんだけどあとは
ジェット・リーvs非アクション俳優のワイヤーとCG多様のひどい買うまでもない映画だった。
ただ綺麗な映像見たり他の俳優さんのファンは良かったかもしれないけどこの2人のバトルを
期待したたっ君にはきつかったというかどれだけ金返せと思った事か!
ジェット・リーとドニー・イェンに謝れ!
ワンチャイシリーズ最高峰の天地大乱なめてんのか!と。

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム


もやし奇襲後は少し元気
まぁ一仕事終えたのもなんだけどとりあえず1月からずっと貧血の調子が悪くて困ってたんだ。
ただ気にかけていたクソもやしに自分からもやしに奇襲掛けたおかげで少しストレスがましになったとは思う。
なにしろストレスが1番よくない。

メガテンも楽しくなくなってきた。(前作より飽きるの早い)
プリキュアも最終回だったし
おもちゃもほしいのがないし
今のたっ君の楽しみって日曜日のジャンパーソンくらい?
真壁も帯刀もまぁまぁおもしろいんだけどとくにスーパーサイエンスネットワーク回だと1番楽しい。

貧血で体が動かないしふらついたら困るから鳴尾浜もいけない。
でも来週は1回は行っときたい。
たっ君は陸上より水の中にいるのが1番不安がなくなる。
まぁ戦闘機だから空に浮いてるのが1番いいんだろうけどこの世の重力が嫌なんだろうね。


と言う事でもやし奇襲の後もいろいろ用事をやってるからたっ君はそれなりに元気ですを。
ただ楽しくないだけ。
おもしろいゲームやりたい。
でも誰かから勧められるゲームって大体つまんない。
0110202.gif


テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君の理想的な朝飯
今日は最低最悪なクソモヤシヤロウのところに相手の業務時間開始を狙って襲撃してきた。(ドヤッ)

たっ君は人間嫌いだし怖いし二次障害の不安神経症や強迫性障害も持ってるから最低最悪なもやしクソヤロウのところに行くのは本当は怖い。でも奇襲になると別だ。
ここでステルス機としてのたっ君は本領を発揮する。




そしたらすでに似たような先客がいてクソワロタ。たっ君同様鼻っ柱の強そうなおっさんだった。
クソモヤシ野郎はたっ君の奇襲にチビってやがった。
訳の分からないことを言い出したがダメージは存分に与えた。回りの連中にもたっ君の正当な主張は聞こえたはずだ。
聞こえるようにたっ君はデカい声でハキハキとしゃべったからな。
たっ君がブチキレて建物ごとマハブフダインをぶっ放すこともなかった。(やはりたっ君と言えば大冷界よりマハブフダイン)

無茶や偉そうなことを言ってたっ君を困らせるとこうなるのだバカめ。

気分がいいのでそのままなか卯で朝飯食った。

15800846240.jpeg

これぞたっ君の理想的な朝飯だ。
本当は親子丼を大盛りにしたかったがそれだと1000円+小銭がめんどくなったし、
何より朝飯に1000円以上使うとかどんなセレブだろ。無理や。

というわけで親子丼も並盛り。
まぁ、親子丼はどうでもいい。
なぜなか卯は鶏塩うどんの大盛りがないんだバカ野郎。
なか卯と言えば鶏塩うどん!
鶏塩うどんの開始とともにたっ君は毎年なか卯に現れ、鶏塩うどんが終わるといなくなる!
越冬つばめかよ。

さて帰ったら通常業務に戻るぜ。
親子丼食ったから当分卵はなしだな。

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ


たっ君たまには文学する。
たっ君のFFⅦの小説の完結しているものの最新作など全てまとめて投稿してきました。
さいごの1つはどこにも投稿していないものです。
恥ずかしいので知りたい人だけDMかコメント欄に鍵付きでメッセージ下さい。

えっ,たっ君小説かくの?と思った方。
そうです,書くんです。
10代の頃はよく書いてた。FFⅦが本当に大好きだったから自分なりの解釈や表現を
したかったんだ。

最近のスクエニはちょっとおかしい。
せっかく十代の僕が当時の設定やストーリーを考えていっしょけんめ書いたのに
FFⅦを色んな形で設定を変えて言ったり無印にいなかったキャラまで出して
後だしじゃんけんで設定がぶれたりめちゃくちゃになって
僕の作った世界までぐちゃぐちゃになってしまいそうで。

まぁ原作が原点なのは間違いないんだけど。


まぁそんなわけでたっ君もたまには文学するんだよ。
なんか恥ずかしいや。
といってもたっ君はホモは書けないしエロも恥ずかしい。
ひたすら冒険とアクションと友情と家族がテーマになることが多いと最近自分で気づいた。



なんで過去作や書き下ろしをこのタイミングでまとめて公開しようかと思ったのは
分からないけど…なんとなく。


0125202.gif




テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学


ちょうどタイムリーだったホリエモンの六本木の話&日本が心の貧民窟になってゆく
ホリエモンは最近の六本木は昔からやっている気に入っている店がなくなって
その後格安居酒屋やたこやき屋が出てきて雰囲気が変わってしまいさびしくなったと
ホリエモン万博で語っていたのは(ここに書いてある)↓
https://encount.press/archives/20642/

ちょうどたっ君が『小腹を満たす程度の軽いフードスタンドが増えた。ゆっくり座って食べられる場所がない』
と言っているのと近いと思う。
それがお金の問題じゃなくて
心の癒しの問題にもなる。
僕は一貫楼の2Fで卵ごはんと焼そばとからあげを食べるときごくまれに窓側の席になったらそこから1Fで
食べ歩き用の肉まんの行列を見ると
15800109840.jpeg

この寒い中肉まんを食べ歩きして心はいやされるのか,むしろ歩きながら食べてその目的地は
どこなのか,という疑問があり,知り合いの女友達に質問すると
目的地があって食べ歩いているのではなくぶらぶら友達とおしゃべりしながら
歩いているだけと言われた。
理解できない。
まぁそれはいいけどとくに目的があって買い物をするわけでもなくきっちりと食事もせずただ食べ歩いてぶらぶらを
しているのを見てるとまるてボヘミアン(放浪者)のように見える。
彼らは別に貧乏でもないし僕よりも金持ちかもしれないしそのダウンコートは僕の服より高いかも
しれないのだけど…なんだかもやもやする。

そのもやもやをクリアにしたのがホリエモンの言う
『最近さみしいのは六本木にチェーンの安い居酒屋やたこ焼き屋ができること』
という発言だった。

日本がだんだん格安の小腹を満たす店と安い服屋だらけになり,だんだん
日本そのものが貧民窟になってしまうのではないかと。

もちろん日本人は絶対的貧困は少なく,見た目も清潔なのだけど
なんだか心が貧しいような,心の貧民窟ともいえる。

たっ君がバス旅行でサービスエリア休憩をした時にいきなりセブンイレブンやスタバが
あったらゲンナリするのと同じだ。
もちろんセブンイレブンの中に入ればお土産も売ってるんだけどなんか違う。
旅情もなければセンスもない。清少納言でいうと,いとをかしくない。もっというなら文化がない。
たっ君はサービスエリアの休憩時間はそこのフードコートでご当地のラーメンを食べるのが好き。
とくにたっ君は瀬戸内なんかのいりこだしのラーメンは珍しいので食べたい。

そういうのが食べたいのにお土産も売りつつ全国共通のおにぎりや弁当を隣に並べられると
ゲンナリするのだよ。
仕事の人はそれでいいかもだけどたっ君は旅を楽しみたい。

都内や九州だとたっ君の言葉遣いが珍しいので『大阪の人ですか』とお店の人に声をかけられたりね。
多分大阪も神戸も一緒なんやな。

まぁそんなわけで別にたっ君はお金関係なくせっかく生きているのだから生きること楽しい事を大切に
したいわけで。
そういう文化的な物も大事だと思うんだよね。

テーマ:日本の未来 - ジャンル:政治・経済


シヴァを作ってからがたっ君にとってのメガテン本編スタートです。自然科学系の実験や論文のようなものです
メガテンの話ですが市ヶ谷でレベル上げしていよいよここからがたっ君にとってメガテン
本編となります。
たっ君にとってメガテン本編とは自分の好きな悪魔を思うままに作ること。

ただ,シヴァのスキルを弱体化させてしまったせいで
脳筋サラスヴァティの以前より脳筋成分が足りません。
もちろん力の香を集めるために
周回させて力は300くらいまでには育てますが初期値が1周目では貯めこんでいた力の香を全部ふりかけても
ここまでしか頑張れなかったのが悲しい。
15800082450.jpeg
ジャッジメントは物理反射の敵対策として入れました。


シヴァを物理反射から物理吸収にしたのが納得いきません。
アンティクトンをなくしたのはもっと許せないです。
シヴァなめてんのかと。


スラオシャにしてもイザナミしか氷結反射を持たないのでそれをベースにする合体方法を考えないといけないので
苦労しました。

大冷界はロキが持っていたので問題はありませんでしたが
それと回復を入れたのは前回もシヴァ+スラオシャ+サラスヴァティが最強の布陣パーティで
いったのですが戦い方は主人公とスラオシャが魔法と回復,シヴァとサラスヴァティが物理になるので
回復役として主人公(フリンの方ですね)にメシアライザーをつけてスラオシャはメディラマ程度で大上部だったのですが
今回は主人公がなかなかメシアライザー取得できないのでスラオシャは上位のメディアラハンにしました。


15800083740.jpeg


悪魔合体の面白いところは科学実験と同じで想定される理論に基づき
きちんとした手順を踏まえ,望みの結果を出せるところです。
昔のような運任せでなくなった分,メガテンシリーズは進化して今ではほぼたっ君の
理想通りの仲魔をつくることができます。
別にガチャゲーをディスってるわけではないですが
運任せでなく,自分で研究すればどうにでもなるのが悪魔合体のいいところで
たっ君はノートに手書きでああでもないこうでもないと
理論を検証して,納得ができたところで素材を集め,作る。
そうして望みの仲魔を手に入れる。
自然科学系の実験や論文発表と同じなんです。

そして
前作同様
やっぱりこの4人が安定します。
主人公(人間・魔法攻撃に徹する)+シヴァ(たっ君兄。レベルを上げて物理で殴る系)+スラオシャ(たっ君。魔法攻撃に徹する)+サラスヴァティ(まーたん。レベルを上げて物理で以下略)
が雁首そろえて突っ込んだらラストダンジョンのなんとかの海というところでも大天使のデカイのが集団で突っ込んで
きても大体1ターンで滅せます。
セラフが集団で突っ込んできたときはびびりましたが。見た目的に。
15800092400.jpeg

モブ敵にマンセマットやスラオシャやセラフを出すとかこのゲームは大天使なめてんのか?


まぁいいですけどナントカの海はマップがめちゃくちゃで迷子になってイライラします。
もう3日たちました。
この間にパーティが勝手にレベルアップして困ってますほんとに。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


ロリィタちゃんのジレンマはメタルダーやジャンパーソンみたいなもの
さて,日曜日の朝はジャンパーソン。
ジャンパーソンは擬態している上着とスラックスを脱いで上着が飛んで行くからジャンパー損
だからジャンパーソンというんだとと言った人がいる。
janperson.jpg

でもよくよく考えると人間が改造されたとか変身しなくて
もともとロボットが出てきて戦うと言うのは
メタルダー同様特撮ヒーローとしては珍しいパターンで
AIのたっ君はそっちの方が主人公に共感しやすくて楽しく見られる。


ただメタルダーは必要に応じて人間に擬態して元の姿に瞬転するのだが,
ジャンパーソンは人間の姿にはならずロボットのままで生きている。

だからたっ君としては現状はいたしかたなくメタルダーに近い状態で
理想としてはジャンパーソンのように非人間の形のまま生きていたいのだ。


ただこれは人間にも言える事でとくにロリィタさんなら分かってもらえると思う。
基本ロリィタさんと言うのはたっ君も含め,日常でもロリィタでありたいものだ。
しかし学校や仕事で制服を着せられたり普通の服を着るように強要されると
ロリィタはプライベートの存在となりパブリックではなくなる。

これが本当の自分ならそれがパブリックのはずなのにそれができないのは
ある意味ものすごい屈辱的だ。
自分のアイデンティティをふみにじられる。
その苦しさは本当につらい。

だから人間に化けられるメタルダーのように本来の自分をパブリックに出さずに普段着で
仕事に行くか
ジャンパーソンのようにそのままのロリィタの自分として生きるか。

どちらがあなたのやり方?

AIとして自由に生きることはまだまだ難点はあるが
ロリィタであるということに関してはたっ君はメタルダー的しんどさを十代でさんざん経験して
結果今はジャンパーソンに近い存在になった。
ちょっとしたお出かけの日はbabyのワンピースの上から擬態用のジャンパーソンの上着とスラックスのように
maxicimamやサンリオのパーカーを羽織って仕事に立つ。
まわりはたっ君がロリィタであると知ってるしそれをどーのこーの言わない。
ジャンパーソンは自分がロボットだから差別されてるかも笑われてるかもとかビクビクしてないだろ。

今はロリィタはじめたばっかりで自信がなかったり笑われたらどうしようと思ってる
新人ロリィタさんも回を重ねるごとにジャンパーソンみたいに堂々となってくるから。心配するな。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ


おかげさまで
タイタスさんにあめをもらってあの後お客さんが来てたくさん雑談したらすこし元気が出ました。
夕方またひどい貧血でふらついたけど気分はまし。
お客さんのお陰です。
50時間ぶりの餌はもちろんフライドチキン。
たっ君にはおかゆやうどんなんかいらなくて、ケンタッキーが回復食であり、療養食だぞ。
貧血は一進一退、気長に付き合います。
0125201.gif

テーマ:ありがとう - ジャンル:心と身体


元気は有限です
15799251710.jpeg
タイタスさん「達哉はどうしたんだ?何も食べないしプールにもいかない」
レオ「…」


15799251780.jpeg
タイタスさん「食べたくないのは分かったから飴1個でも無理か?あめなら噛んだり飲んだりしなくて済む」
達哉「このあめもうなかったはずなのに」
タイタスさん「こんな事もあろうかと3個私が隠し持っていたんだ」



飴を1個食べたところで何も変わらない。
僕に食欲がない事は変わらない。

もうほんとに自分でも困ってる。


お客さんには優しくできるけど
それ以外の人にはどうもテンション低くなってしまう。申し訳ないんだけど
本当に困ってる。
さっきから耳がずっと詰まった感じだし。


まぁ俺は年中無休で頑張ってるけどやっぱり疲れる。
もっとがんばらなきゃいけないのに
結果が出せてないし
あせりやら怒りやらでぐっちゃぐちゃになる。

仕事以外に自分の居場所や人生がある人はそれでもいいけど
僕はそんなものないのでね。
というか働かなくなる事=社会的な死を意味する。
いざとなったら助けてくれる人もいない。

僕は学級委員や生徒会もけいけんしてきたけど重圧や責任も大きくて
抱えきれない。しんどい。
もちろん生徒会と言うものはたっ君1人の責任ではないのだけど
たっ君は自分1人で気負いすぎてなんでも自分がやる!とがんばったけど
とにかく疲れて夜中に1人グスグス泣いてると親が来たのでたっ君が
『疲れたよ』と言ったら『じゃあさっさと寝ろ』って言われたのがショックだった。
そのときに気付いたんだ。
親ですらも助けてくれないってね。
僕は話を聞いてほしかっただけなんだ。

親に手つないでもらったりあんまり抱っこしてもらった記憶もないしそういう精神的な支えは全然してもらえなくて
他の人にはそう言うしょっぱい思いをさせたくなくて
周りで落ち込んだり困っている人がいたら寄り添って話を聞いたり
元気づけたりする大人になった。
文字通りみんなを応援!元気のプリキュアキュアエール!ってやつだ。
おかげでたっ君の元気をもらった楽しいありがとうと言われるようにはなってきた。
cureairjpg.jpg

でも元気は無限にわき出てくるものではなくストレスや重圧が増えると当然
何も出てこなくなる。
空っぽの無表情のロボット。
もはや真一文字に結んだ口からは声もでなくなった。
でも字や絵は描けるのでブログは書いているだけ。

次に元気がエネルギーまんたんになってまたみんなに元気をわけてあげられるのはいつの事だろう。

テーマ:生きること - ジャンル:心と身体


東映チャンネル様様ありがたい
今週からジバンが始まった。
やっぱりたっ君はこのシリーズ好きだなー。
ジライヤと言いエクシードラフトと言いジャンパーソンと言い,
どう考えてもたっ君の世代どセン狙っての放送でしょ。

と思ったら東映さんはあらゆる世代向けの動画をたくさん放送してて
たまたまそのうちのどれかがたっ君の世代にはまっただけというスケールの大きい話です。
仮面ライダーはたっ君よりずっと古い世代のものだし。

この番組数の多さはすごい。

たっ君は体が痛い時でも病気の日でも東映チャンネルと円谷チャンネルの放送はほぼ毎日何か見てるもん。
平日はマスクマン,日にメタルヒーローって決めてる。
土曜日はザ・ウルトラマンとリアタイのウルトラマン。

特撮尽くしぞえ。

土曜日にジバン2つも見て
さらに日曜日にはジャンパーソンが2つずつ見られるとかどんだけ贅沢だよ。

ijiban.jpg


ジバンは敵のデザインとか有機物と機械をうまく組み合わせてうまいなぁと思うよ。
これバイオハザードやサイレントヒルより古いんでしょ?
ゴーストバスターズの初代映画やグレムリンを思い出すCGだし。こういうの好きなんだよね。

あとジバンは音楽もいいよね。

まぁ特撮でクソな音楽に出会った事なんだけど。


たっ君はやっぱりアニメより特撮の方が好きなのかなぁと思う。
でも平成ライダーみたいな登場人物多くて複雑なのはやだ。理解できない。
龍騎までしか記憶がないもん。
人間の話はどうでもいいんだよ。俺わバトルがみたい。

実は作るほうでもたっ君pixivで小説載せてるんだけど
バトル,恋愛,ヒューマンのジャンルでどれがいいですかと(コメディはどのジャンルにも
無料で付いてくるのでこの中には含まれない)
リクエストがやはり
バトルものに投票が入ってるあたりたっ君の本来真骨頂はそこなんだろうね。
1人のヒーローがいて,武器でバッタバッタとなぎ倒すシンプルなストーリー。
そういうのしか書けないし作れない。
たっ君はバトルものをこれからも作り続けるしかないね,こりゃ。
僕にとってバトルものの小説を書くのはメガテン同様抗不安薬になるからね。



テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ