fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



まーたんliveチケット完売です
お陰さまで明日のまーたんチケット全席満員完売いたしました。
0628181.gif

明日の会場ですがkawaiiモンスターカフェのちょうどななめ裏側の地下1階になります。
外で座って待てる場所は地下にテーブルとイスが2個だけです。
それと大事なことですが今回のliveはごはんとドリンク付きとなります。
メインのおかずとサラダとパンでちゃんとした定食形式になってるので
小食の人は軽くおなかをすかせてから行くことをおすすめします。
以上です。

スポンサーサイト



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


ターゲットの死亡を確認&たっ君菓子折りをゲットする
昨日言ってたムカデですが無事遺体を発見して回収しました。
15298567040.jpeg
かわいそうですが噛まれたら大けがになるのでしょうがなかったです。

それと今日,近所の事業所が今日から改装工事をするのでと挨拶で菓子折を持ってきてくれました。
そんなものいらないのに。キョウシュクです。
大きいから1000円くらいするかもしれない。
15299111130.jpeg

普段クッキーやビスケットを食べる機会のないたっ君は興味しんしんです。


中身はクッキーやチョコレートの詰め合わせ。
多分チョコ大好きビスケットクッキー大好きの
まーたんが見たら奇声をあげて箱なりひったくりそうな内容となっております。
15299111250.jpeg
とりあえずチョコターツクッキーと言う名のチョコビスケを食べましたがおいしかったです。
でも4つくらい色々食べたらもういいやってなっちゃうね。みんなで分けてってことなんだろうけど。
ありがとうございました。





テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ


なんで日本人はアウトソーシングしないんだ。自治会の掃除くらい会費から出して業者使え。
やっと少し元気が出てきました。
今日は自治会のおそうじがあってプリキュアは見れたけど鬼太郎も仮面ライダーもぜーんぶ
録画やで。
1人暮らしのたっ君は自治会はしんどい。負担が大きい。
前に役員を持ちかけられた時に『やれというのならやめます』と遠回しに言ったことがある。
そもそも自治会費を払ってるのだからお掃除やゴミステーションの世話は業者を入れればいいのに。

日本人ってなんでも自分たちでしようとするドメスティック精神が嫌いってたっ君話したよね。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-4924.html
共働きでもメイドさんを雇わない,
家族が倒れたら身内がぼろぼろになってまで介護をする,
ファミリーサポートすら浸透していない。

もちろんドメスティックでもいいこともある。
学校の給食で自分たちが当番で配膳したり,自分たちで教室の掃除をすることは
いいことだと思う。
これがアメリカだと給食当番や掃除は全部業者がやってくれるから子供は
調理器具の使い方や掃除道具の使い方を覚えられない。
だからどんなに手先が不器用なたっ君でも雑巾がけやほうきは使えるし
熱いおかずを器によそうことができるようになったのでいい訓練だと思う。

ただそれが学業や仕事や健康の負担になるレベルではいけないと言っているのだ。
子育て世代がメイドさんやファミリーサポートを頼ったり
介護をプロに任せたりすることで誰かに一方的な負担がかからないようするべきだと思う。
自治会もそれと同じで掃除や片付けなどを会費から出して業者にやってもらわないことには
体調の悪い日に当番が当たり,たっ君のような代わりの家族がいない場合は
ひさんなことになる。



その上,なんかの役まで押し付けられそうになるのだったらたっ君当然
『やめさせてもらいます!』
そりゃそうだ。
自給いくらもらえるならいいが会費取られたうえに労働までさせられたら
全く何の福利もない自治会なんて必要がない。
まだ会費を払って当番に必ず休まず出てくるだけ有難いと思え。


ほんましんどいわ。


やめたい。やめたい。

15298271560.jpeg

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君はお客さんにルールは課さないけど身内で遊ぶときはルールがある!
よく有名なラーメン屋や飲み屋でやたらルールを作ってそれを強制する店がありますが
好き勝手気に生きているたっ君はそれを嬉々として話すお店のファンの人がよく分かりません。
つまらないルールに従うのが快感になってる上下関係の部活みたいで気持ち悪いです。
人にされて嫌なことはたっ君もやらないのでたっ君の会社はお客さんはある程度好き放題に
ふるまっていただいて大丈夫です。
別にお客様は神様ではありませんがちゃんとお客様なのだし
それに対応するのが僕のような小さな会社が生き残る小回りのきくところです。

でも。
それはあくまでお客様に対してというのと仕事だからです。

経営者としてのたっ君と一歩仕事場から離れたプライベートの9歳のたっ君はその辺のスイッチが
はっきりしてるので
たとえばたっ君と食事をするとか一緒に遊ぶとなるとたっ君だけのルールがありますので
それを曲げてもらうと困ります。
たとえばこないだ話したからあげの注文がまずそうですよね。
大勢で食べるときは大皿のからあげは2つとって1つはみんなで食べる用でもう1つはたっ君が
1人で食べる用
あととあるフランス料理の店ではコースが食べられないたっ君だけお肉の量とポテトの量が倍になりますが
(たっ君は野菜嫌いだけどフライドポテトやベイクドポテトは好き)
これにも文句を言ってはいけません。
どうせ1人当たりの料金は平等なのでたっ君はスープとメイン料理とデザートとジュースだけなので(たまに
他の人のお魚をつまむこともあります)
そこは帳尻を合わせる必要がお店にもあるからです。


みんなで蟹やお魚の鍋をした後の雑炊はみんながお椀1つ使うのに対してたっ君はお椀を4つくらい
使います。
理由はたっ君がメインのお鍋をあんまり食べていない分雑炊をたくさん食べるのとおかわりぶんをあらかじめお椀に
入れて冷ましながら食べるからです。

関東や京都に行くとちょっとお高い鍋料理の店はスタッフがお世話してくれますが
これがたっ君一行はすごく迷惑なのです。
なんでかというとたっ君だけでなく参加者1人1人が食べる量や好みが違うので均等に分けられては
あとで好き嫌いを交換しあったりするのが面倒だし自分達のペースがあるからですね。
ごはんなんかもおひつで持ってくるくらいなら自分たちで入れないとあとで食の細い人が
結局山盛りごはんをもてあまして
直箸で自分のお茶碗からたっ君のお椀に移したりして大変見苦しい光景になります。
たっ君は慣れているので誰かが直箸でつっこんだ白ごはんも抵抗なく食べるんですけど。
あるいはさっきのたっ君の雑炊みたいな妙な独自ルールもありますし。
15298189850.jpeg




あとウルトラマンごっこをするときはたっ君は必ずゼロ役です。
もちろんストロングコロナとルナミラクルもビヨンドもたっ君がやります。
たとえ相手が幼児であってもゼロ役は譲りません!


テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ブログ


たっ君再びムカデに出会う
昨日と言うか日付は今日なんですけど夜中にまたムカデが現れました。
今度は生きてるやつでたっ君のベッドの上です。間違いありません。ヤスデではなくムカデです。
うひゃー!とたっ君はこいつを布でくるんだのですが
しばらくするといなくなっててどうしたもんかなーかまれると面倒だぞ…と思ったら変な音がするので
まぁたっ君のノースロップグラマン製のレドームのおかげですが
なんとムカデが背後の壁を
登っていたのでそこでいつものハチアブウルトラジェットを噴射!
いつもFPSばっかりやってるのでこういうときの動きは速いです。
かなり至近距離からハチアブジェットを2発食らってムカデは吹っ飛んでどこかに落ちていきました。
遺体は回収していませんがと言うか見つかってないですが音がしないので大丈夫です。
その3日前くらいには小さいカニがいたこともありましたけどあれはどこへ行ったのでしょう。
ムカデに比べたらたいしたものではないのでいいですけど。

親父は前ムカデを見つけた時に
『こいつにかまれると痛いから。見てみろ,この顎』
と思いっきり頭をつぶしていましたがそれでも動き続けててたっ君はびっくりしたおぼえがあります。

なおハチアブジェットの対応表にムカデも含まれているので大丈夫です。
無事遺体発見,回収したらまたこのブログで知らせますよ。


結局ここ数カ月たっ君ちでごそごそしてたのってみんなこのムカデだったんですかねぇ。
つがいの片方が死んでも片方は生き伸びるのですね。
816y_20180624135702689.jpg

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君が霊感は信じないけど…&病気の政治家がたとえその人の政策がどんなに嫌いでも病気をとやかく言うのは変
今日は6/23は沖縄の慰霊の日です。
8/6 8/9と8/15の原爆と終戦に比べて知られていないですがこの日沖縄は大規模な戦闘が終わった日です。
実際に島に連合国側が上陸して大規模戦闘があったために大勢の沖縄の民間人が本土の人間の代わりに
犠牲になったようなものだと僕は考えています。
その割には原爆や終戦に比べて認知が低いのは残念だと思います。
沖縄で戦跡にいくと決まってたっ君は変な鉄のにおいを感知して
近付けなくなるので糸満の方には1度行ったきり近付いていません。
僕は心霊など信じていないはずなのですが…それでも戦跡で人が死んだ場所を
指差しで言い当てたことが何度かあります。
1度目は沖縄の健児の塔の付近。
2度目は会津白虎隊の集団自決。
2度目のときはほぼ数メートルのずれしかありませんでした。

どちらもなんで言い当てたかと言うと鉄のにおいがするんです。だから分かる。

ひめゆりの塔よりも
とくに健児の塔の付近は昼間でも絶対に絶対に二度と行きません。
真昼間の午前中でしたが。卒塔婆型の細長い石碑がたっているあたりです。


なおオカルトに多少詳しい友達はたっ君が毎回においを感じてその場を避けるのは
そのにおいは鉄ではなく血ではないかと。
で,そこで考えたのですが大量の血液が流れて多くの人間が失血死したとしたら
別に心霊関係なく残った現場の血のにおいが掃除をしても何十年たっても消えなくて
犬並みの鼻を持ったたっ君が感知しているのかもしれません。

だからこそいまだにここにはたくさんの誰かが成仏されないで残っているのだなと
思うのです。



ただその強烈な体験をきっかけに僕は沖縄戦について調べたり勉強するようになりました。
ちなみにおばあちゃんは戦時中天津にいたのと中国への往復は日本→釜山間を船で移動したので
当時の日本や沖縄のことは知らないと言っていました。



で,問題の翁長知事。やたら米軍基地を追い出そうとしたり自衛隊をいじめるあの人ですが
先日膵臓がんのために入院していましたが今日慰霊の日のために出席しました。

でも僕はこの知事がどんな政治的信条を持っていようとがんになった事をざまーみろと言ったり
かつらをかぶらなくなったことを抗がん剤のせいにしてはげになったといういいわけにできてよかったなと
喜んだり笑ったりする心理が分かりません。
確かに米軍基地をものすごく悪く言うし多分機体としてのたっ君のことも嫌いなのでしょう。
たっ君の同型機が飛来するたびに神経質に『飛来するのは聞いていない!』と怒る人ですから。
それでもそれとこれとは別です。
この間の死体蹴りの話もそうですが…その人の政策について批判するのはいいですが
病気のことや外見上どうしようもないことを叩いたり笑ったりするのはやり方としてマナーを疑います。

挨拶の内容に辺野古の移転反対についてしゃべっていたのはつっこんだりそれはおかしいと
反対意見を言うのはいいですが
本人が痩せていることやかつらをやめたこと,髪の毛がなくなったことについてはつっこんだりしょうもないことを
言わない方がいいです。
m_jiji-0027432421.jpg




テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


たっ君インスタ蝿る?&夜店の電球ソーダの仕組み
たっ君はお祭りでは腹いっぱい食べるだけでなくお土産もたくさん買って帰りますが
今回はその1つでちょっと珍しいもの,電球ソーダです。
15297262250.jpeg
ただの電球ソーダってだけでも不思議なのになんかすごいピカピカ光ってる!
こんなものたっ君がほしがらないわけがないでしょうが!
その場で飲むのはもったいなかったのでこれは絶対にお土産にして家でゆっくり飲もうと思って帰る直前に買いました。
底に赤と緑のピカピカのライトを貼りつけてあるので光ってきれいです。
なおドリンクは1つ500円ですがミニオンの模様の電球は+200円になるのでミニオンはどうでもいい
たっ君は普通のにしました。(プリキュアやウルトラマンの模様なら200円出してたかも)
ドリンクはかなりの種類のフレーバーから選べます。
たっ君のはピーチです。


もともとは原宿のお店の物だそうですが別に今そこにある夜店で買えるんならそれでいいので
こりゃ買いだなと。
どうですか,たっ君ちのインテリアとインスタ蝿しますか?これ。
15297265850.jpeg


なおこのソーダの容器はガラスでなくペットボトルを分厚くした感じのやつなので割れる心配はないのと
底のピカピカはセロテープで止めてあるだけで外せるし電池がもったいなければすぐに
切れるので(スイッチを押すたびに光り方が3パターンくらい変化しますよ)
金色の部分がふたになっていてペットボトルのように外れますから洗って新しい飲み物を入れて再利用ができるので
個人的にはこの容器だけでもたっ君にとっては新しいおもちゃというかガジェットになるので
500円だったらいい買い物をしたなと思います。

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ


たっ君ゆかた祭りを楽しむ
たっ君今年もゆかた祭りで姫路まで行きましたー。
15297154050.jpeg

15297154390.jpeg


もう物心ついたときから毎年行ってて大学の4年間以外は行かなかった年がありません。
たっ君がliveやイベントやプール以外で1年で1番テンションが高く元気な日です。
毎年5月くらいになるとたっ君はソワソワしはじめます。
浴衣は呉服屋で親が生地を選んで仕立てたものがありますので髪型や頭物,ピアスはなにをつけるか
で頭がいっぱいで授業中もソワソワしてたし大人になっても仕事中も同じです。
ピアスは大きめがいいのかとか最近はたっ君ますます外では帽子を脱げなくなっているので
浴衣にもおかしくないキャップはないかとか…。

ちなみに去年からたっ君は安全上着陸脚のカバーを下駄から靴に変えました。
これは現地でたっ君も気付いたのですがたっ君以外にも浴衣にサンダルや
クロックスなどの下駄はいてない大人は結構いました。
結構距離歩きますもんね。
だからといって浴衣を着たくないわけではないのでそうなっちゃいます。

たっ君はお祭りに行くと必ずまずは神社に行きます。そこの神様にまずご挨拶を
しないとタイヘンシツレイだからです。
夜店にいくのは神様にご挨拶してからでないとまるでいただきますも言わないで手も洗わず食べるようなものです。


今年も長壁神社でお祈りしましたが僕はなるべく数年前から気を付けているのは
神社にお参りに行くのは神様におねがいことを頼むんじゃなくて
お礼をするためにやるんだよと教えられたので僕はお賽銭を入れてガラガラを
鳴らしてから頭を下げるときに『1年間ありがとうございました』と意識して言うようになりました。
もちろんその後でお願いごともしちゃいますけど。


夜店の方はやたらベビーカステラ屋さんが増えてました。
たっ君の両親はベビーカステラ好きですけどたっ君は自分では買いません。
あとやっぱり今年もチョコバナナ屋さんはいませんでした。

新しいお店は韓国式ホットクといってアメリカンドッグにモッツァレラをまきつけてあげたものや
カラフル綿菓子屋さんが来ていました…が
当然たっ君はアメリカンドッグよりもフランクフルトを食べますし
カラフル綿菓子より普通のプリキュアの袋に入った白い綿菓子を買います。

あとは電球ソーダ屋さん。
15297256980.jpeg


写真のフライドポテト屋さんは毎年出ていてたっ君お気に入りの味です。
細身のポテト使ってるから。

他にいろんなものを今年も食べたのでそれなりに満足です。
あとたっ君がお面を選んでいると後ろにいたカップルの女性が
「ねーねー私達も買おうよー」
と言っていて
男性が
「僕はかぶらない」
と嫌がってました。

多分女性はディズニーランドのミニーのカチューシャをつけるのと同じ感覚で言ってるんだなと
思います。
たっ君も半分はその女性と同じ理由でつけますし半分は好きなキャラが売ってるから
付けます。お面を付けた方がたっ君のくそ高いテンションはさらに上がります。
でもこのてのカップルはまだましな方で
「あんなの原価○○円じゃん!」
と付けているたっ君の耳に大きな声で言う人がたまにいますが大体若い男性が多いです。
あんた何しにきたのと思います。
頭で思うのは自由ですがなんでたっ君に言うの…

今回困ったことはからあげがない!たっ君の大好きなフワフワカリカリのおいしいやつ!
黄金のとりから屋はありましたがあれは胸肉で嫌い。
そしたらどうにか西二階町のどこかのお店が出店しているところでいつもの味のからあげが
買えました。

色々食べてお土産に電球ソーダと大量のみかんあめを買って持参のお土産バッグに突っ込んで基地に帰投しました。
行きの電車内はすごく長く感じますが帰りはいつもすごく短く感じます。
来年?もちろん行きますよ!

いいこともあって,今回歩きたばこをしたりポイ捨てをする人を1人もみなかったこと,
地面がおもったよりゴミだらけでなかったことです。
警察もいたしお掃除ボランティアの人もたくさんいたからだと思いますが
15297155550.jpeg

喫煙マナーも昔よりずっとよくなっているのです。

テーマ:いってきました^^ - ジャンル:ブログ


日本は早くたっ君の後輩に乗る練度を上げるべき
このたびの高槻市で起きた震度6の地震で地震発生から17分で偵察の
小松基地のF15Jが離陸していたのは本当にすごいと思う。
詳しくはここを読んでくれ!
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/06/18b.html




これも毎日何かあったらすぐスクランブルがかかる航空自衛隊の皆さんが
もうずっと24時間待機してるおかげなんだけど
今後たっ君の後輩のF35が配備されれば初動がもっと速くなる。
なんでかというとたっ君のブログをいつも読んでいる人なら分かるだろう。
単発機だから点火が1回ですむのでエンジン起動の時間が半分以下。
すぐに出発できる。
ちなみにたっ君も含めて双発だと一度点火して片側のエンジンを起動したらメーターですでに
起動した方のエンジンの出力を見ながら反対側を起動。
このときうっかりテンパったら既に起動した方のエンジンも切れてしまうので
一からやり直し。
あとたっ君も含めて双発機は体重も重いので同じスペックだったら単発機の方が
浮き上がるのが速い。



だからそもそも相手がどう見ても戦闘機でないときの偵察や今回の急を要する災害の偵察の
場合は小型の単発機の方が使いやすいんだな。

前にyahooの知恵袋で
『戦闘機が大型機ばかりの時代でわざわざ単発機を作る必要性があるんですか』
という人がいたけど答はこれなんだよ。
とにかく初動が双発機と比べもんにならんくらい速いからね。
2分でできる作業が1分になるわけだから。


だからね偵察などの初動任務の仕事はどうしても単発機が必要なの。
同じ単発機のF16ファルコンニキにはおもしろいエピソードがあって以前ノルウェー空軍のF16が
急病人の医療機器を搬送するために450kmの距離を出発から25分以内で飛んだこともあるんだよ。

こういうエピソードをきくとやっぱり単発機つぇぇってなる。エンジンが1個しかない分1個当たりのエンジンが
高出力だからね。
ちなみに機体の身長体重はたっ君の方が大きいけどエンジン1個辺りは
推力はたっ君のが156kn(キロニュートン)が2基でF135は1基で191kn以上!

こんな化け物エンジンをあの小さい体に突っ込んでるんだから弱いわけがない。

そして
地震や災害だけじゃない。領空侵犯にも対応しないといけない。
そうなると単発機で機動が速くておまけにステルス性の高いF35はとても重要なわけ。




そのためには自衛隊が少しでも早くF35に慣れること。
F35Jmisawa.jpg

今F2に乗ってる人達が配置転換になるだろうね。




じゃあたっ君はゴミかといわれるとそうじゃない。
相手が戦闘機や攻撃機と言ったある程度機動のいい奴が来たっぽいと
なると相手は高出力の戦闘機の可能性があるので力自慢の双発機の出番だ。
1番頑張ってるのはエルメンドルフの飛行隊で西側から入ってくるロシアの機体に
対応する。
あんまりニュースには出てこないけどもうしょっちゅうエルメンドルフは国のはしっこなだけに
ずっとスクランブルみたいでもう慣れっこというかさすがアラスカというか本当に頭が上がらない。
これはエルメンドルフのスクランブルの様子。

途中編集してるから正確な時間は分からないけど少なくともプープーが鳴ってから2分以内には
飛べてると思うよ。



今嘉手納に来ているたっ君の同型機も毎年エルメンドルフの人達なので
いざとなったら北朝鮮に行くのもまずはこの人達。
もし見かけたらいじめたりしないでああがんばってるんだなぁと思って下さい。
垂直尾翼ににAKって書いてあるからすぐわかると思うよ。


ちなみにたっ君の飛行隊はシリア付近やトルコに展開して緩衝空域にロシアの機体が近付いたときに
スクランブルがかかることがごくまれにある。でもたっ君がそれで飛ぶことは少ないかな。ほとんど
あらかじめ計画された作戦に行くことの方が多い。ファルコンニキやB1Bランサーさんの護衛とか
ただのISISの拠点の空爆とか。




テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


肺癌患者さんの話に議員が怒鳴ったことについて
肺癌患者の人が国会で参考人としてしゃべったことについて自民党の議員が
「いい加減にしろ!」
とヤジを飛ばしたのですがこれに関しては比較的普段高確率で自民党に票を入れるたっ君ですがちょっとマナーが悪いなと思います。

たっ君は自分の鼻の横で煙草を吸われるとパガン・ミン化しますが、別に僕から距離があるところで吸ってくれたらいいです。だから喫煙者を差別しないしとくに本人そのものを嫌っていません。


今回の件で僕が見過ごせないなと思ったのは
議会でヤジが出るのは議員同士なら仕方がないことですが一般市民のそれも4期の肺癌の病人相手にヤジを飛ばしたからです。
要するに煙草がどうという問題ではなく、あくまでこの議員のマナーについて僕は怒っているのです。


この議員はファミレスを経営しているので法案で新たに全国のファミレスを改装する必要があればコストがかかるのが嫌なのでなんとか法案を止めたいのでしょう。
僕も商売人なのでそのしんどさは分かります。行政はいつだって残酷です。
だからといってそれを説明せずに「いい加減にしろ!」のたった8文字では省略しすぎです。

「喫煙者が差別されるかと思った」
と嘘の言い訳をあとで考えるくらいなら本当の理由を正直にしゃべればいいです。
実はうちの店で全面禁煙はコストがかかって困っている。同じように困っていたり喫煙者のお客様離れを危惧している飲食店がいます、と言えばいい。本音を隠しつつ相手を止めようとするから咄嗟に言い訳が出てこなくて「いい加減にしろ」の暴言になるのです。

たっ君は
「好き!」
「嫌い!」
「ちょうだい!」
「いらない!」
「やめて!」
をはっきりしゃべるので相手とこじれることは少ないです。そうしないといじめられたり悪意もなく嫌いなものを押し付けられます。お金をむしり取られるかもしれません。



本音でしゃべらないから余計に面倒なことになるのが建前社会の嘘つき社会の日本人です。
やってることは「ブス過ぎて死にたい」と盛りまくった自撮りをのせるくそウゼぇ女子と変わらないです。
それに本音でぶつからないと腹の探りあいをしたり余計な時間とコストになります。
誰も喜ばない変なビジネスマナーと同じです。



それともう1つ僕が気にしているのはこの肺癌患者さんが今回怒鳴られたことがストレスで病気が悪化しないかということです。
抗がん剤のつらさのみならず4期となれば痛みもかなり出てくるしそんな人が無理を押してしゃべっているのを聞きたくないならシカトしていればいいに怒鳴るってやっぱり変だと思います。
青少年なら人生経験未熟だから仕方がないが大人がこれでは困りませんか。


なおたっ君は今回の件に関してはジョイフルの不買はしません。
あくまでこの議員1人の問題なので。ジョイフルで働いている人、役員や株主は関係ないです。
ジョイフルはたっ君の回りにはないですが用事で前を通ったら立ち寄ることはありますので。朝からグランドメニューやってるからです。
だからこそ知ってるのですが確かにジョイフルは禁煙や分煙対策が他のファミレスより遅れてるのも知っています。
実際つい最近まで店内に煙草の自販機があってびっくりしたのもジョイフルです。

煙草客を逃したくないならステーキガストみたいに煙草小屋を作ってそこに入ってもらえばいいのです。これなら喫煙席を新しく作るよりコストもかかりません。吸い終わったら席について食べてよし、みたいな。



15296337710.jpeg

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


今日はメモリアルデーです。
今日はKamiメモリアルデーです。
062118.gif
お兄ちゃんのRRで色々新しい事実も分かってきたし色々言ってやりたいこともあるけど
今日は書かない。
他にもそれと関係なく書きたいこともあるけど…まぁいいや。
今年で19年です。
これからもメモリアルデーについてはこのブログでやるつもりです。
ピンクのメロンパン探さなくちゃ。

絵を描きながら思ったのはそういえばこのままKamiが髪の毛世界一ギネス目指してほしかったなー
と思う。


テーマ:音楽 - ジャンル:音楽


ごくごく一部の都民の方にたっ君からお願い…
関東人にモノ申したい!
というか東京人のごく一部の人!

…君ら暗い!声が小さい!

さっき仕事の用事である注文(すでに予約済みであとは電話で細かい打ち合わせをするだけ)
で電話したらびっくりするくらい声が小さくて元気がない。
若い男性で食べ物を扱う接客商売でこんなおとなしい人は関西じゃ天然記念物と言うかありえへん。
思わず
『君どっか具合悪いんか?腹痛いんやったら便所行ってこい。まっといたるさかいに』
と心配して声掛けようと思ったくらい。
すでにメールのやりとりはしとるんやから
『○○さん!へぇまいど!』
って昔からの知り合いみたいにしゃべるけどなぁ。たっ君はむしろそんなつもりやから
『おう!もしもーし!昨日連絡した○○株式会社やけども!』
と大きな声でしゃべるから向こうがびっくりしたのかもしらんけど。

多分たっ君が東京にいると疲れるのはこれ。
相手が声が小さかったり元気がないとものすごく悲しくなる。
受け答えもものすごくゆっくりしゃべるからまだ答えてる途中なのか分からないし
リズムが狂うわ。
たっ君だったらお客さんの注文に対応するときもはきはき耳の遠い人にもよくきこえるようにしゃべるし
質問や注文なにかに対応するときでも
『へぇまいど!まかしとくんなはれ!』
と相手に不安を与えないように元気に返事するよってに。

それに自分がお客さんやメーカーのリズムをとるのと気を使わせないように
受けた側でもかけた側でも自分から挨拶して電話を切ることが多い。
これはたっ君流のマナーやで。


まぁ逆に関東の人はたっ君の大きな声や無駄にハキハキした関西弁と
何に対してもつっこんだりボケたりするし思ったことはすぐ言うし動くし
にびっくりするんだろうな。
関東人でそんなたっ君にびびらないのは隊長とまーたんくらい。
あとliveやイベント会場でよく声掛けてくれるまーたんのスタッフの人がいる。
多分この人達の共通点は外人か帰国子女かなんらかの海外生活経験のある人。



それ以外は多分たっ君のラテン系のような香港人のようなテンションについてこれない…。

いやいやそれは偏見だよというけど…
やっぱりたっ君に言わせれば都内の人って平均的に声小さいしもそもそしゃべるし
どっか具合が悪いのかたっ君のことが嫌いなのかと心配になってしまうよ!
そうなるとたっ君も疲れてくるしね。
せめてたっ君が話しかけたら一定以上のボリュームで返事しとくんなはれ。自分の声が
大きい分相手の声が聞こえないから。
さらにたっ君が大きな声で「あ゛?なんやて?」って言うたらもっとびっくりさせちゃうだろうから。


15294860840.jpeg

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


なんでわたあめの袋って男向けアニメは青じゃなくて白なんだろう。白だと困るたっ君の言い分
おっと今週は姫路のゆかた祭りだね。
たっ君が年に1度は必ず姫路に行く理由がこれで,
年に1度全部食べたいものやほしいものを我慢しない日だ。
そういえば姫路のゆかたまつりの参道付近にもディッパーダンがあるんだよ。
でもせっかくのゆかた祭りだからクレープは夜店で食べたいな。
おなかいっぱい食べて色々お土産ももって帰るんだ。
わたあめとかビニールの犬とかキャラクターヨーヨーとか。
風船…はほしくても買わないよ。アルミの風船をぶら下げて電車に乗るのはマナー違反だからね。
家族と一緒に車で来てるときでないと無理。
知らない人はここを読んでね。
https://www.huffingtonpost.jp/2017/03/12/ooedo-_n_15322696.html
最近はどこもお祭りでもアルミ風船はあんまり見かけないけど…。


以前別の祭りで
クレープと言えばおふくろが以前たっ君の食べてるクレープの包み紙を見てなんだこりゃ!と言ったのは
包み紙がそのままヴィトンのモノグラムのプリントだったから。
そんな包装紙誰が作ってるのか知らないけどコーチとかじゃなくてヴィトンってのが露骨だね。
そういえばベビーカステラの袋にミッキーマウスがついてて吹き出しに『カルシューム入り』とか
書いてんの。カルシウムじゃなくてカルシュームだよ?やばいね。
夜店で買ったたっ君のままごとに口のあるキティちゃんがついてるのと同じやね。
このなんでもありな空気が俺は好きなのよ。

あとわたあめの袋ね。
最近インスタ映えとかなんとかでカラフルなわたあめとか売っててまーたんも嬉しそうに持ってたけど
(まだ見てない人はここ)↓
http://avexnet.jp/column/detail.php?id=1000215
たっ君はそんなのよりプリキュアの袋に入ったわたあめの方が1000倍嬉しいのん!!
俊彦ちゃんなら「わーかーるー」と言ってくれそう。
俊彦ちゃんママが『原価10円もしねぇわたがしにマンガ(アニメじゃなくてマンガと呼ぶ)の袋に
入ってるだけで600円とかとんでもないぼったくりじゃねぇか!お面が800円だって?ふざけんな!』
とブツブツ言ってそう。
でも買わないと俊彦ちゃんギャーギャーうるさいからね…しょうがないね…

なおたっ君が買うわたあめの袋はウルトラマンじゃなくてプリキュアなのは,
毎年わたあめの袋は濡れた海パン入れとして1年くらい再利用するのん。
これはガキの頃…,セーラームーンやうたう!大竜宮城のときからずっと変わらない。

ちょうどひと夏でくたびれてくるから翌年の次のどこかの夏祭りで新しいわたあめ買って交換する。
どうせプリキュアは1年で交代するからちょうどいいし。
で,その袋の色が昔から男向けのアニメは白で女向けのアニメは濃いピンクだから
白だと中身が透けそうで嫌だから。
なんで青じゃなくて白なんだろうって思うけどね。
imgrc0069588622.jpg
なおたっ君は祭りのときはこれまで通りゆかたは着るけど以前よりも転びやすくなったので去年からは
足元はただの布の靴になっちゃいました。

テーマ:最近のあれこれ - ジャンル:ブログ


ゲーム障害
whoが生活に支障をきたすレベルのゲームばっかりやってる人のことをゲーム障害として
特定疾患に定めた。

うーん,これね,たっ君は何を危惧してるかと言うと
たとえばゲームのせいで学校や仕事に行かないとか
ガチャで高額をすったとか
ゲームのやりすぎて体を壊したとか
そういう人を対象に認定してもいいよ。

でも普通に学校や仕事に行けてる人でそれ以外はゲーム一筋の人まで
ゲーム障害だと鬼の首を撮ったように騒ぐ人たちがいるんだねぇ。

たっ君はFPSもその他のアクションゲー=息抜きや遊びなんかじゃなくて一度はまったものが見つかると
もうそれに集中しちゃう。
だから同じゲーム好きな人でもゲームは息抜きでしかないから他の人間も
そうあるべきだと言う人がいるけどそれはあんたの都合であってこっちに押し付けるな。
たっ君にとってFPSは息抜きじゃない。むしろ緊迫していて持てる自分の集中力を
一極集中でそこに込める。


でもそれで不登校になった事はないしほぼ徹夜でも開店時間前にはちゃんとやめて仕事に出るよ。
だってスマホゲーじゃなくて据え置き型の大画面でやるゲームだから
仕事には持って来れないもの。
それでも世間の人は障害だのキチガイだの決めつけるんだろうなぁ。ひどいなぁ。
singulality.jpg


>>みみさん
あれ?うちのおばあちゃん国立病院機構医療センターの看護師長だよ。
言わなかったっけ?
あのクマはね,野毛山動物園の古い白クマの檻だよ。だから外にいる白クマは作りもの。
無料の動物園だからしかたない。贅沢は言えません。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


いきなりどんな状況下でも商売するのがたっ君です
無事たっ君の担当者が復帰してたった1日で物流が戻った日本社会に感謝です。
もともと京阪神は商売人の地域なので多少の不便でもすぐに商売始めるんですよね。


とくにたっ君はステレオタイプの関西商人みたいなところがありますので、なんでも商売につなげて考えます。
たとえばエベレスト登頂の話を聞けばたっ君だったら自分が登るより麓のベースキャンプにテント張ってカレーとかラーメンといった軽食出す店と、隣に若い女の子を集めたマッサージ店(表向きは登山のコリをほぐす店。40分で3回までOK)をやりたいなぁとか考えるもん。
衛生問題?保健所?知るかそんなもん。

これはたっ君のおばあちゃんがそうで、看護師時代から入院患者や看護師相手に自社商品を売っていたし、コネで別の病院まで売りに行ったこともあるし(昔はそういうの緩かったのです)僕もそれが普通だと思ってるので(おばあちゃんが売り出し営業に行くのをたっ君も付き添って育った)


たっ君も行く先々ですぐに営業を始めます。
まぁゲリラ商人と言うべきか。


なりふりもプライドもあったもんじゃないのでさす。


立派な社屋も企業理念もなくても商品とそれを置くスペースとメーカーの担当者のコネコネがあればどうにでもなります、というかどうにかします。

15293829850.jpeg




だから、いつ、どこ、誰に、でもものを売ります。

そもそもたっ君はステルス戦闘機なのですから特別な場合を除いて事前通告もなく、飛来、展開します。
今回も嘉手納に予告もなくたっ君と同型機が飛来したせいで沖縄の一部の方(本当に元からいる沖縄県民かな?)が怒ってますが、そんなん事前に通告したら来るなって言われるし
中国や北朝鮮に警戒されてしまうのに。



つまりいつでもどこでも自分の都合で飛来し、仕事をするのです。
さらにたっ君は所属が遠征部隊なのでいきなり砂漠地帯の基地に行って働くこともできるように訓練されてますから同じステルスでもお上品で大事にされているB2君とは違います


なおたっ君は声も大きく高いので聞く側も聞き取りやすく、言葉遣いも独特のリズムと発音でよく他県の人に
「お前の関西弁がうつってしもたやないか!」
と感染させてしまうのです。
夏イベとかで都内をみすたさんと歩いていると現地の方が僕らの会話をぎょっとして見たりするので
先にいらついたのがたっ君よりみすたさん(官公庁お勤め、英語ペラペラ)で、
「なんや、どいつもこいつも感じ悪いのう!」
とキレておられました。
普段おとなしいけどよくわからないポイントで突然キレるのは顔同様性格も鈴井貴之そっくりです。

テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


窮屈でこんなめんどくさい社会に誰がした
ところでこないだ新幹線に飛び込み自殺があって新幹線が運転を見合わせたけど
僕はこれに関しても文句を言いたいね。
なんでもかんでも見合わせ見合わせうざいよ。
この遅れや停止による損害を考えると現場検証なんて長時間必要なくて
大まかな遺体を回収したらさっさと新幹線についた血痕だけでも拭いて動かすべきだったんだよ。
多少現場に血痕は残るけどしかたない。
そんなに手間や時間をかけなくていいのに。

関係ない地域のビブレが地震の影響で休むのと同じ。
そう言うなの俺すごく腹立つんだ!と怒ったら郵便局の局長が
『今の時代は昔と違ってなんでも誰の責任だなんだと追求する時代だからね,
何かあったら叩かれるから少しの事故やけがでも今はおおごとになっちゃうんだよ』
と言います。(たっ君は毎日郵便局の局長としゃべってる)
そういうもんなのか。
責任だなんだとごちゃごちゃ会議したり騒いでる暇があったら行動を起こせないのは衝動性とは
程遠いところに生きる定型発達のパンピーのさがみたいなもんか。
あともう1つ変だなと思ったのは再発防止に努めてもらいたいとか努めますとか
言うけど勝手に飛び込んでくる自殺者なんてどうしようもないよね。
鉄道会社,ましてや運転士を責めてもどうしようもないしむしろ大変だったね大丈夫ですかと
声掛けて背中さすってやりたい。
僕のトラウマリストに列車の人身事故現場というのがあるけどそれでも僕よりつらい人がいたら…助けてあげる。

時速300kmの新幹線が有視界内に止まっている人間に気付いても止められるわけないでしょ?
それとも新幹線にたっ君みたいにノースロップグラマン製のレーダー付ける?
それなら200km離れた不審物でも追跡確認できるけど通過直前にいきなり飛び出してきたものが
間に合うわけないでしょう?アホじゃないの?

同じ話題をたっ君の会社のお客さんに言ったら
『そうやって責任問題を追及したり立場上強く言えない側を叩いてそれを時間稼ぎにしたり商売にしてるやつらが
いるんだよ』
と言っていた。
それがメディアなのか行政なのか分からないけどもしそうなら迷惑だ。

以前けが人が出たからと公園の遊具を撤去した話も思い出す。
こんな息苦しい,誰が悪いだの再発防止に注意しろだの無茶無理を言われてどうしようもない
窮屈すぎるめんどくさい社会に誰がした。
15293128140.jpeg

テーマ:鉄道関連のニュース - ジャンル:ニュース


ぶどうの服
今日は1日疲れた。
たいして稼げたわけでもないのに,
地震のせいで荷物の手配に走り回って疲れた。
ほとんどの大阪と京都の会社はみんなそろってて連絡が取れた。
4か月前にたっ君の最大取引メーカーの工場が福井にあることを恨んだが
今は福井にあってよかったなーと思える。
工場と配送センターさえ無事なら会社社屋がどんだけボコボコになろうと
荷物は出るからな。
逆に会社社屋と同じ大阪府内に工場や配送センターを置くと大変なことになる。
これが本当のリスクの分散か。

ただ,工場と配送センターは福井にあっても肝心の担当者の乗る京阪電車が
まともに動かない限りはまいるよな。

多分他地域の人が心配しているほど今はそんなにひどい状態ではないし
少なくとも今は落ち着いている。
少なくとも兵庫県南東部はね。(それでも三宮ビブレは休むそうだけどさ)

それにしても1日走ったり電話で叫んだりしたせいで頭が本当にぴりっと痛い。
今日はゆっくりしよう。

電車の復旧は本当にがんばってくださいとしか言えないのが悔しい。

さてこんな話ばっかりしててもしょうがないので話題を変えよう。
これ。
ぶどうのスーツ。
15290548720.jpeg
たっ君が子供のころから持ってるバービーの服。トイザらスで買ったんだけど
ボタンのところがフルーツの香り付きで今でもにおいが消えないのだ。
服の模様はぶどうなのに香りはちょっとブルーベリーガムみたい。
どのバービーが着ても似合うので結構使ってる。
当時は白人バービーしか持ってなくて日本に黒人バービーが入ってくるなんて夢のまた夢だったから
やっぱりどうしてもほしかった。
その頃からたっ君は音楽に目覚め始めてたっ君の好きなジャンルは2unlimitedのアニタとか
real mccoyのパトリシアとか黒人アーティストが多かったから1人くらいは絶対おしゃれな黒人バービーほしい!
と思ってた。

でも実際買えるようになったのはずっと後になってから。
ヨーロッパのトイザらスとかで見つければ逃すまいと買うようになった。
アジアではまだまだ露骨な白人信仰が強くてそのへん難しいところ。
今は日本のamazonや代理屋さんや色々あって基本のバービーなら黒人も手に入る。
もうそれが今はすごく嬉しいんだよ。
15293105170.jpeg

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


やっと各メーカー連絡とれた
あの後すぐにほとんどのメーカーと連絡とれた。
物流も動いてる。
お陰でたっ君のスマホの万歩計がえらいことになっとる。



そりゃそうよなぁ、
そんなもんこの程度でへばってちゃぶっちゃけ仕事にならんわ。

これ以上の遅れは許されねぇぞ。
電車の復旧に関しては頼む、がんばってくれとしか。
電車動かない=たっ君のわがままをきく大事な担当者が全員出勤しない=たとえ物流が動いてもメーカーにぼったくられる=たっ君株式会社しめやかに爆発四散
という謎の方程式、というか因数分解というかまぁそのパターンが想定できるわな。
それだと商売にならねぇからな。




しっかし日本人はどんどん神経質になってるね。
最近はちょっとの台風でも付近の事故でもビブレやオーパは休業するもんね。
京都オーパはお前関係ねぇだろう、と言ってやりたい。
その近所の取引先電話したら余裕で配送センター動いてんぞ?

安全確認うんたらだの消防法が昔より厳しくなったのも事実。
こんなことたっ君がここで言うと真面目な方々から人命ガーとか安全ガーってフルボッコだろうけどこっちだって税金の支払いガー経営ガーって言わせろ!
俺らにとったら会社の危険は命の危険やぞ!分かっとんのかぁぁぁぁぁ
15292993450.jpeg

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


浅ましい商売人のたっ君、いらつきまくる
どいつもこいつもだらしねぇな!
何でこの程度で電車止まったり取引先に電車繋がらへんの?
仕事にならんし話にならんわ!
カツカツで商売してるたっ君はこういうときに腹を立てる。

これはたっ君がブラック会社じゃなくて毎回地震で怪我人や倒壊や電車の運行に差し障りがあるのに毎回対処や対応が悪いのが腹立つねん。
地震国家のわりに何も成長してへんのが腹立つんじゃコルァ!


15292884720.jpeg


あーいらいらするわ!

と言っても世間から見たらたっ君みたいな浅ましい商売人の方がうざいんだろうなぁ。
台風で電車が止まろうがたっ君の会社が停電さえしてなきゃ普通に通常営業してるしたっ君の会社のある建物はもともとバブル時代に建てられたもので阪神大震災でも死ななかったらしいから。
でもたっ君の場合とんでもない天変地異が来てたとえ建物が倒壊しても無事な商品運び出して普通に瓦礫のなかで商売してそうだから笑えない。

商魂とはそういうものだよ、ヤマトの諸君!



テーマ:なんだかなぁ~。。。 - ジャンル:ブログ


体調管理の悪いたっ君
とかく体調管理の下手くそなたっ君は誰かに管理してもらわないと困ります。
今日も朝からどうも調子がよくないなーと思ってたのは暑くてもたっ君がエアコンもタワーファンもなしで
建物の中でほげーっと1人座っていたからです。
外から入ってきた人が『こんなに暑いのに汗だらけでなにやってんの!』と言ったのでたっ君の
体調不良の原因はそれだと分かりました。

熱中症のお年寄りが暑さを感じなくて気が付かないという実験をテレビでやっていましたがあれと同じです。
機体は確実にダメージを受けていてもたっ君本人が気が付かないからほげーっとしてるのです。


もうずっとこれです。
思えばたっ君が物心ついてから10年前までひどい肥満だったのもそのためです。
満腹に気がつかないのでいくらでも食べるのです。

大人になってからも熱が出てるのに本人も含めて誰も気づかなくて看護師のおばあちゃんが
『ちょっと待て。こいつの顔,熱出してるじゃねぇか!』と気が付いて。
体温計は39.4度。
平熱が35.4度を超えないたっ君ですから危ない所でした。


今は食べるのをよく忘れるのでよくふらついて『今日は調子が悪いなー』と他人ごとのように
思ってたり。

それはともかく指摘されたのでエアコンとタワーファンを付けて掃除や筋トレをしたら少しだけ元気になりましたので
ついでに土日は休んでいる仲のいい近所の事業所の玄関の外周りも掃除しといてやりました。

腹も減ってきたので
5時になったので毎日のほっともっとのお弁当の予約をしました。
この予約システムのせいで食べ忘れがほとんどなくなりました。
一言もしゃべらずにPCから注文できるのと
毎日5時に弁当の予約とルールを決めていれば忘れることもないのです。
普通の人が毎日起きる時間を決めてアラームを付けるのと同じでたっ君は
お弁当の予約を決めて注文しないと結局何も食べずじまいで1日が終わってしまいます。

そんな筋骨隆々の体でそんなあほなと言われますが食べだめと筋トレで
筋肉くらいどうとでもなります。


後深夜に昨日もまたセブンイレブンの缶コーラを買いに行こうと車のカギを持ったらぢゅん子さんに止められました。
15291582460.jpeg
『コーラなら家に2リットルボトルがあるじゃん!』
『いや,缶のキューっとしたやつが飲みたい』




15291582680.jpeg

『アホじゃないの!?…いいから,今日はこのままだまってまわれ右してベッドに行くんだよ。でないと明日起きれなくなるからね!』
と言われてしまい行けませんでした。
でも行かなくてよかったです。
行ってたら帰ってきてコーラのんでまたゲームなんかしたら余計に朝起きれなくなってました。
バービーは大人の形をした人形だからたっ君を管理したり世話することができます。
これが小学生のリカちゃんやあかんぼのメルちゃんではそうはいきません。
たっ君の家に子供の形の人形はいなくてほとんどバービーやSDといった大人しかいないのは
そのためだと思われます。

こないだ何軒か行きつけのほっともっとのうちに1店舗に行った時にいつもよりお弁当の個数が少ないので
レジで『あれ?今日は少ないね。どこか具合悪いの?』
『いや別に…』
『じゃあ多分たっ君それだと足りないよ(お店の人はネット予約だから
たっ君の名前は知っているし複数のお弁当は1人で食べていることも知っている)またあとで夜中におなかすいても
知らないよ。
おかずのみでもいいから何かもう一品食べなよ』
とお会計をしてくれましたがたっ君はそんなはずあるもんかと
帰宅しましたが,
見事にそのレジの人の忠告が当たりました。
やっぱり足りなくて結局夜中にセブンイレブンのホットドッグと肉スープを買って食べましたが
そのせいでかえって高くついたし
こんなことならほっともっとのお弁当の方ができたてなのでそっちをいつもの量だけ買えばよかったです。
たっ君よりもほっともっとのレジの人の方がちゃんと食べる量を把握していたのです。
セブンイレブンへ行く道すがらほっともっとの人の『後で夜中にお腹空いても知らないよ』の言葉を
何度も思い出して反省いたしました。
そういえばかまどやの人もたっ君の弁当の個数が少ないと
『あれ?本当に今日はそれだけ?』
としつこく確認されたこともありましたっけ。


テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


消費されていくコンテンツ,キャラクターを悲しく思った
今週の魔法少女俺もすごく楽しかった。
桜世とサキガスキの作画崩壊が意図的とはいえひどすぎるのが笑った。
15292096180.jpeg

15292103510.jpeg


よくアニメやコミックで世界が崩壊する!という話が出てくるけど具体的にどういう状況になるのが
ぱっとイメージしにくいからあえて作画を崩壊する(まるで中国のパクリアニメグッズのような顔)ことで
表現したのはとても斬新だと思う。
そしてラスボスのマネージャーも完全な悪人ではなく自分なりのなしとげたいことがあり
そのために自分を倒してくれと命がけになっているのもストーリーが意外に深みを
出している。
あと個人的に主人公のさきより桜世ことサキガスキの方が台詞に重さや深みがあり,
しっかり掘り下げられて作られたキャラだなと毎回見るたびに思った。


でもこの話の流れだとあと数回で最終回になってしまうのではないか。
とても中身が濃くて飽きさせないアニメなのに
宇宙戦艦ティラミス同様たっ君が初めてハマった大きなお友達向けアニメなのに。

これだけしっかり作られた楽しいアニメが終わってしまう。
そしてその次にまた新しいうアニメが始まってしまう。
どんなに人気絶頂でも話題になってもいつの間にか誰もコスプレもしなくなりグッズも
売れなくなる。
どんな魅力的な作品でも一瞬で消費され,消耗品のように消えていく。
十年以上前は社会現象のようだったハルヒも,けいおんも。
ローゼンメイデンは原作の新シリーズが始まっているが一時のようにそれほど騒がれていない。

たっ君の大好きな原作はまだ続いているけどウィッチクラフトワークスもアニメの方は尻切れトンボで終わってしまった。

魔法少女俺は原作自体は短いそうだからむしろアニメの方にオリジナルのストーリーを展開したりして頑張っていたようだけど
これも3か月足らずで終わってしまうのか。
こんなにおもしろくて飽きさせないアニメは久しぶりなのに。

大きい大人向けのアニメでは作品やキャラクターがまるで使い捨てのようにめまぐるしく代わり
消費されていくことに関してはもう十年以上前から警鐘を語っている人がいるが
今回魔法少女俺で僕がそれを目の当たりにすることは本当に残念だ。

できればセーラームーンのように何年も続けてほしいし原作がもう終わっているのなら作者に新しい
シナリオを作ってもらってアニメオリジナルのお話を作ればいい。
なお,魔法少女俺はアニメオリジナルキャラのエターナルデンジャラスプリティーとエブリシングクレイジービューティー
も原作者自らデザインしたとのことだがかなりキャラが立っていて魅力的だったのであれを1回しか
出さないと言うのもあまりにもアニメに対する消耗品的思考がひどすぎるし原作者側が
アニメにかなり介入できていてるようなのでアニメそのものに不自然さや不具合はない。

たっ君が1年で終わるなんてあんまりだ!あと2年はやるべきと怒り狂ったフレッシュプリキュアですら
1年間は続けていたのに。
ウルトラマンジードですら5か月はやってる。
それにウルトラマンはシリーズ化しているので本編が終わっても他のウルトラマンシリーズにゲストで
登場することもある。
プリキュアもオールスターズと言う映画版があるぞ。

それなのにこんな中身の濃いアニメがたった3か月だったり非常に濃いキャラクターをせっかく作っても
ほとんど出演がなかったり…


これが大きなお友達向けアニメの常識と言うのなら本当に僕は悲しい。

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック


DJ companyって結局一発屋だったのかな?いい曲が多かったのに…
最近ずっと平日は屋外で1日色んな作業や営業をしているので土日は会社内にいます。
1週間丸ごと外で作業してたらさすがに体力のないたっ君は体壊してしまったので(実際に壊しました)
平日のみ外作業に出ることにしました。
で,今日は通常の屋内業務したりブログを書いたりですね。
もしたっ君に質問ごととか言いたいことあれば土日の昼間にどうぞ。

で,さっきまでDJ companyもきいてて…
ここのユニットは一発屋でしたが曲も王道路線で歌そのものはたっ君の好きな声と歌い方でダンスのメンバーも
レベルが高くてなんで一発屋で終わってしまったのかは謎です。
もしかしたら期間限定の企画ものユニットだったのかも。
414AN9BAR0L.jpg

やっぱりたっ君はDJ companyと言えばこれ Rhythm of loveです!もう1000回以上聴いてる。


よく聞いてた頃…
9年前かな?多分人生大混乱時代だったのであの頃は毎日ほんと気分が沈んで
今のたっ君が信じられないくらいしんどかったです。
世の中の幸せそうにしてる人が恨めしくて通りすがりの奴全員殴ってやりたいくらい腹が立ってた。
だからって僕は実行しないですよ。
でもそれくらい悔しくてしんどくて怒りのエネルギーが振り切れてあんなに好きだったALFEEも
しばらくきくきになれなくてね。まだまーたんのことも知らない時代だった。

いやーほんとつらかったよ…
よく生き伸びたよね俺。毎日なんで俺はこんなに24時間拘束され続けて体も食べ物も自由にならず
動き回って自分を犠牲にしてるんだろう。俺だってあつあつの食事や遊園地行ったり
体を休める時間があってもいいのにと。それなのに仕事の上に介護も押し付けられて
もう動けない!助けてくれ!と色んなところに叫んでも『もっと頑張れ』としか言ってもらえなくて。
確かにあのときの往来にいるやつ全部ぶん殴って蹴り落としたいと思った気持って
人生がいやになって大量殺人した奴らと同じだと言うのかな?
いや,考えたくないな。だって俺は結局そんなこと何もやってない。


仕事も介護も体壊してもやり続けてやっと今自分のために生きることができるだけでも
今は感謝してるよ。
それくらいひどい状態だった。


でもやっぱり音楽は僕の救いだったわけでこのDJ companyと以前紹介していたpharaoを車の中やipodでよく聞いていた。
あとjoee。
だからpharaoとjoeeは最近あんまり聴いてない。当時思い出すから。
でもDJ companyは今でもまだ聴ける。

あー,hold me nowきいてたら当時思い出してきたよ…
これもすごくいい曲でさ。


テーマ:DJ/CLUB - ジャンル:音楽


全然声が変わらないアーティストと言えばたっ君はalphavilleを神押しします
アーティストの方でも年をとっても声が変わらないと言う話をしましたが
声がかわらな人と言えばたっ君はまずこの方を推します。
alphavilleのマリアン・ゴールド。
alpha1.jpg

メンバーは結構入れ替わりがあったので脱退せずにずっといる人はこのvocalだけというね。
海外ではよくあることです。
年代はALFEEと同年代で声質は桜井お姉さまを3オクターブ近く高くした感じと言えばいつもブログを
読んで下さるALFEEファンの方達も聞きやすいかな?
これが当時で


こちらが最近。


本当に声が高くて綺麗なままで感動します。
歌い方にアレンジを入れてるので口パク違うのはわかってもらえると思います。
本当にびっくりしたもん。え!なんでこの人こんなに声が変わってないのよって。ほんとに綺麗。
横幅が大幅にワイドになりすぎたと言うか体型も顔も全然変わっちゃってるのはびっくりだけど
この人は太ったおかげで顔に肉が付いたおかげで若い頃の出っ歯の口ゴボが目立たなくなって
素敵なおじさんになりましたね。
(そう言う意味では最近の若い女性や女優さんでやたら口ゴボの人が多いのは
痩せて顔に肉がないから余計にひどい出っ歯に見えるのでは?)
むしろ太っているおかげで高い声を出し続けられるのかも。
日本の有名なソプラニスタの人と一緒で。


しかしこの人も1954年生まれですが,平沢進,ALFEE,たっ君が音楽に目覚めるきっかけを作ったpet shop boys
のニール・テナントもみんな同い年。
1954年生まれのアーティストは高音系の声が綺麗な人が多い年なのかしら?
何か因果関係ある?

このforever youngはマイク・オールドフィールドのmoonlight shadow同様色んな人がユーロダンスやテクノ
でリメイクされ続けてきました。

だからこの曲はたまたまたっ君が持ってるDJ companyのアルバムで歌ってるのを聞いていい曲だなぁと
思って
こっちが僕が最初に聞いたDJ companyの歌ってるverです。


でもあまりにも色んな人が歌ってるから元曲があるのかなと思ったらやっぱりそうでした。


テーマ:80年代洋楽 - ジャンル:音楽


コストコがたっ君の買った荷物,家まで運んでくれるならうれしいな
コストコが2019年にamazonのように通販サイトを作って食料品を売ってくれるらしい。
これわ助かる。
https://www.businessinsider.jp/post-168737

毎回垂水くんだりまで出かけてひぃひぃ言いながら重いカートを押してあるくのがまずつらいし,
マナーの悪いお客さんにつぶされたり
転ばされそうになったり
こないだ言ったみたいに知らないパンピーに指を怪我させられたりしなくてすむ。
そもそもたっ君はあの巨大なカートの椅子部分に座って,後ろから押してもらいたいくらいだ。

そもそもコストコに行くと帰りの荷物がえらいことになるので本当に困っていた。
もちろん店頭に行くとフードコートでチキンベイクとオレンジドリンクにありつけるし帰り道は
車の中で帰り際に入れたドリンクバーのオレンジドリンクを飲みながら総菜コーナーで買ったトリのモモ焼きをかじる
定番のお楽しみもあるけどやっぱり上記の問題があるのでいかなくて済むならそれでもいい。


荷物が垂水発なら生鮮食品も届けてもらえるし神戸市内だと送料が安くしてもらえば助かる。

たっ君はコストコでは巨大な肉塊や白身魚の切り身(白身魚ならば骨が抜いてあって加熱すればたっ君は少し食べる)
パックや柔軟剤みたいな入れ物のリンゴジュース
を仕入れるので重いものばかりだから。
ついでに一部の定番惣菜とケーキも冷凍でもいいから運んでもらえると助かる。


食品以外はあとおもちゃや仕事で使うカラーペンセットのいっぱい入ってるのや仕掛け絵本なんかも結構でかいからな。
何を買っても重いしたっ君の車はセダンだから運べる荷物の容量も過ぎられるしそもそも
トランクをあけるのがめんどくさいと言うね。
それに閉店時間が早いから色々準備していくときはたっ君の方の閉店時間を早じまいにしないと間に合わないのよ。
それが嫌でね。
それらがクリアができるなら助かる。


でも気になるのは配送業者だ。
でかいわ数は多いわ件数多いわで誰が請け負ってくれるのだろう。
クロネコはもうamazonだけで死にかけてるからコストコがイオンの配送サービスみたいに
独自の配送部門を作って近隣の住所に生鮮食品を運んでくれると言うのが
1番たっ君としてはベストなんだけどね。
2019年と言わず今年からいや,来週からでもはじめてほしい!

でもこの社長のインタビュー聞いてるとあくまで本音は店頭売りを重視してるみたいだよね。
そのへんはたっ君と同じだね。
たっ君もあえて店頭に来てもらって店の中を見て回ってもらうのが大事だと思う考えだから。
でもなぁ…だったら社長さん,あのクソマナーの悪い客をどうにかしてほしいのと
カートのミニサイズを置いてほしいな!
もうあの重いカートは本当にしんどいし他の人のカートにつぶされて転倒しそうになったりけがを
したくないんだ!

kobe.jpg

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


んなもんもってないよ。
今日のトラックバックテーマは仮想通貨について。
もってないよ。んなもん。
ちなみにたっ君の店はクレジットカードもやってない。端末はあるけどめんどくさいし
その分安くしますがうちのシステム。
お金の足りない人は予約時に内金入れて注文品が完成後に受け取り次第残りをってやりかたをとってる。


いつの間にか時代がそれどころか給料も仮想通貨でなんてことになったら大変だよね。
暴落して1カ月の労働がパーになったりして。
まぁたっ君はwaonカードを使ってたけどチャージなしでポイントのみのスマートwaonが
登場してからは完全にそっちに移行したし
スマートwaonの方が後発ということを考えるとやっぱり仮想通貨が浸透する以前に
まだまだ現金チャージ自体も嫌だと言う層がいると思うよ。

あとたっ君は携帯のお財布機能もロックかけてる。
わけわかんない支払いしたくない。
お金で払って財布の中も現金入れてなくて必要に応じてもよりのゆうちょから出して支払ってる。
ゆうちょなら旅行中どこでもATMあるもん。

オリプリの発売日もほしいやつの税込金額ちょうどのお金をそこのATMでおろして封筒に
入れて店長に渡すだけ。
その帰りにお隣のbabyに遊びに来ただけだったのに新作の靴を買ってしまって
なにしろ財布にはいつもの3000円しかないから
慌てて試着の靴を脱いで金額聞いて
もう一度ゆうちょATMまで走ってちょうどのお金おろしてまたbabyまで戻って
支払うとかそんなの。


旅行に行くときはどうせたっ君なんておやつとジュース代や現地で買うおもちゃ代,周りにちょっと配る
お土産程度だからまず高い買い物はしないし
そういうのって現地のショッピングモールや市場や露店で買うから
よけいわけわかんない支払いはできないから現地のお金をちょこっとだけ持ってる程度で。


自分が仕組みがよく分からないブラックボックス化されたものをあまり使いたくないと思うのは
若い層でも一定数いて僕だけじゃないはず。
勉強すれば分かるよ大丈夫だよと引き込もうとしている人もいるけど自分の仕事が忙しい人は
そんなこと調べたり勉強する暇なんかないし。
そもそも世の中にこればもうかるこれがすごいと派手に宣伝して分母を増やそうとするのは
ネズミ講と同じで分母を増やして食いものにしようとしている誰かがいるからだよ。
15291315720.jpeg

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


flames of love
italoの話がちょっと出たのでもうちょっとエモいitaloの話をする。
やっぱりitaloといえばこの人。
fancy。
以前E-roticとコラボしてたから一度このブログで紹介したことがある。
ジャンル分けを気にする神経質な人からfancyってitaloかよと言われそうだけど曲調は
典型的な80年代のitaloバリバリだろうがよ。
やっぱりflames of loveが好きよ。
声がいいよね。この人。
暑苦しくなくていっしょけんめ感がなく,さらっと歌うところが好き。
いっしょけんめ歌う人って暑苦しくてウザい,たんたんと上手に歌う人が好きや!とまーたんも
言ってたっけ。
そう言う意味ではfancyもそのジャンルだと思う。このさらりとドライな感じが好き。
若い頃は変なメイクしてたけどイケメンでスタイルよかった。
これは当時42歳くらいの。


現在のごく最近の。



体型は大幅にワイドになりましたが声は結構そのまんまです。
大山のぶよさんがまだら痴呆になってもドラえもんやモノクマの声やるときはしゃきっとなってたって
いうのと同じで体型は変わっても歌は健在ってそういうのすごいよね。


こっちの動画のバックダンスが超素敵で歌うのより踊るのが好きなたっ君も一緒に踊りたい!
いいなぁと思うのが20ン年前この曲がおそらく青春時代だったオーディエンスが本当に楽しそうな顔してて
こっちもほっこりするわ。
おそらく当時が青春だったおばちゃんがピカピカしたカチューシャして踊ってるのを見るのもほほえましいし
そんな体重が当時よりもオーバーしたカーちゃんを肩車してニコニコしてるとーちゃん
はさらにほほえましい。

fol1.jpg

テーマ:80年代洋楽 - ジャンル:音楽


嫌いかどうかも確認しないで無理に食べ物を買って押し付けないで
卵の部分のサンドイッチは冷蔵庫に残ったままです。
でも今日どうにかして食べます。

こういうことを相談するたびに周りの大人は『捨てちゃえばいいのに』としか
答えてくれません。それができてれば誰も困ってないよ。
同時にたっ君は繊細すぎると言われます。
まぁたっ君は第5世代機なのでアビオニクスの精密さは第4世代とは比べ物になりませんので
そういう意味ではちょっとしたことで不具合が出ます。
ちなみにたっ君のお兄ちゃんのアビオニクスのソフトウェアが200000行ちょっとに対して
たっ君が2200000行くらい。後輩のF35に至っては4300000行を超えます。
…のわりにあいつは図太いな。

まぁそれはともかく
そんなこんなでよく分からないのが相手が嫌いな食べ物かを確認しないでプレゼントする人って
ほんとこまります。
日本ってそういうところがあって相手の宗教やアレルギーの確認もしないで一方的に
食事を出すところが多い。そう言うとこ日本人って傲慢だよね。

悪意がないだけに怖いわ。

たとえば親戚同士だとたっ君の分のお膳はあらかじめないのはお互いが分かってるから。
ところがあまり付き合いのこくない人のところだとこいつの分はいりませんからと
両親が断ってくれるのにかえって心配させてしまって代わりの物を用意してくれるんだけど
それがまたアレルギーたっぷりだったりしてもう大変。
わざわざ代わりものを用意してくれるならなぜその前にアレルギーの確認をしない?
善意の押しつけじゃん。
両親が『こいつには後で何か食わせますので』って断ってるのに。


以前まーたんも卵たっぷりのサンドイッチを出されてこまってたよ。

卵…ダメな人は本当にダメだっつってるだろ。


それだけじゃなくてこないだも別の人にハーゲンダッツのバニラもらったけどそれもまだ冷凍庫にあるわ。

毎回たっ君が好きか嫌いかどうかも確認しないでいろいろ持ってくるお客様,どういう心理でそうなるかは知らないけど本当に
困ります。
15290551010.jpeg

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


しくしく(つ_T)
たっ君の店に来るたびに高確率でローソンの卵とハムサンドイッチをもってきてくれるおきゃくさんがいます。
ご存知の通り、たっ君はサンドイッチを蛇蜴の如く嫌います。
で、いつもは他の人にあげたりするのですが今日は建物にたっ君1人…
困りました。

でも食べ物を捨てることはたっ君が非常に嫌がる行為です。
最終的には卵を抜いて、マーガリンをたっぷり塗って加熱して食べるしかありません。
なんでこんなたっ君の嫌いなものをこれでもかこれでもかと詰めた食べ物が存在するのでしょう。

そのせいでたっ君はまた不機嫌になって今日は何も食べない!いらない!とまた何も食べずに1日が終わるところでしたが
ストレス解消に
おもちゃ屋さんやファンシー文具屋さんに遊びに行くことにしたら車の中がそのサンドイッチの卵とマヨネーズのにおいでもうさらにたっ君は悲しい気分になりました。
でも商業施設の中を歩き回ったのでやっと
腹ペコになったのでサイゼリアへ車で移動していつものキャベツとチキンのパスタ大盛やハンバーグやチキンを食べてどうにか飯抜きは避けられました。

少したっ君の気分がよくなったところでぢゅん子さんが、
「なんならディッパーダンいってもいいよ。ここから車ですぐだよ。チョコバナナにカスタードのせは高くて買えなくてもこの際バナナあきらめて安いカスタードのみのやつならお金あるよね?」
と言ってくれたのですがまっすぐ帰ってきてサンドイッチに挑戦しました。


…強敵でした。
とりあえず卵のついてないレタスとハムのはマーガリンでごまかして食べましたが卵のついてるのはさすがにそのままだとあまりにもきついので明日どうするか考えます。


もういっそすてちゃえば。
ローソンだって売れ残ったサンドイッチは捨てるよと言う人もいるかもしれませんが
たっ君はどうしてもどうしても食べ物を残したり捨てたりができないのです。

ということでサイゼリアで使わずに持って帰ってきたウェットペーパーで卵を拭き取って明日ピザソースでも塗って加熱してハンバーグをのせて挑戦しようと思います。
これを食べたら向こう半年はサンドイッチ、食パン食べません。
食パンなんてなくてもたっ君は困りません。
もう嫌だこんなの。


たっ君に食べ物をくれるならたっ君に選ばせてほしい。
ローソンにはからあげくんや塩おむすびやソーセージだってあるし、それならたっ君大好きだし、290円くらいするサンドイッチより安いはずなのに。
要するにこのお客様はこのサンドイッチが好きなので自分のおやつ用を買うついでにたっ君にも同じものをくれるのでしょう。

友達同士ならいらねーよ、嫌いだよ、と言えるのですが、というか大抵の知合いは好き嫌いやアレルギーも多いのを知ってるから食べ物をくれるときはお店に連れてって選ばせてくれるんですが…
仕事でお金を払ってくれるお客様には
なかなか言えず…
ほんとにほんとにつらいです。泣きそうです。(´;д;`)
こんなときどうすればいいのでしょう。


15290703310.jpeg


…困ったな。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君のおクスリ手帳とディッパー・ダンの話
たっ君の新しいおクスリ手帳だよー!(ニコニコ)
15288955840.jpeg

15288955990.jpeg


本当はhugプリがよかったんだけどしょうがない。

たっ君は薬漬け(といっても処方薬ね)生活なのは調剤薬局から出るときにパンパンの薬袋を見れば
分かると思うけどだからすぐおクスリ手帳も消費するので同じの何冊も買ったよ。

たっ君はいつも通院日に調剤薬局から出るたびにものすごーく嫌な気持ちになる。
行けばいくほど薬の量がどんどん増えて今では1番多い時だといつものウルトラマンジードのキルトナップサック
がパンパンになる。
そりゃみじめだよ。人生で1番働ける若々しい時にこんな薬漬けとかどこのじいさんだよって
思うし,この年でおクスリ手帳を持つのはカッコ悪いことダサいことだと思ってたから。
でもおクスリ手帳は持ってないと薬代が値上がりしてしまう。
だからたっ君にとっておクスリ手帳ってだけでダサいカッコ悪いという気持ちが強くて。
しかも薬局が無料でくれるおクスリ手帳はうげーっとなるくらいダサい。もう耐えられんくらいダサい。
可愛いおクスリ手帳下さいといつもの調剤薬局で言うと
『うちも可愛いキャラ物のおクスリ手帳あげたいけどキャラ物は原価が高いんだよね…』
とその薬剤師さんがぽつり。
で,その人が
『だからうちに来る人でも普通の黒革の手帳をおクスリ手帳にしてる人もいるし好きなの持ってきていいから』
と言ってくれたんだよね。
みんな考えてることは同じだね。
でもたっ君がちょっとでもみじめだなとかカッコ悪いなという気持ちをやわらげるために
たっ君にふさわしいおクスリ手帳なら,ということで。
プリキュアなら問題ないでしょ?

で,たっ君は薬が減ったとはいえそれでもパンパンの薬をナップサックに詰めて
晩飯を食った後ディッパー・ダンでバナナクレープのカスタードトッピングをお持ち帰りで
ナップサックに詰めて背負って帰るのが定番になってて
病院に行くたびにディッパー・ダン買ってたら結構お金かかるけどしょうがない。
なおバナナクレープにカスタードは大体400円ちょっと。
それに家に帰るまで崩れないようにいつもきれいに梱包してくれるんだ。他のスイーツショップは
ここまで丁寧にはしてくれない。
それに注文してから作るのでケーキ屋と違って売れ残りのかぴかぴじゃないもん。


もう以前の薬だけを詰め背負って帰るのと
ここ1カ月前からの薬とディッパー・ダンを詰めて背負って帰るのじゃ,
同じナップサックを背負ってるのに上半身と頭の傾き角度が違いすぎると思う。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


たっ君は上から目線だと悲しくなるし不愉快になる
最近発達障害に関する書籍の出版が増えてるけど
正直当事者のたっ君としては(たっ君は厳密にはアスペルガー症候群と学習障害の
ハイブリッドで,ADHDではないらしい)
うざい。なんか不愉快。

というのはどれもこれも定型の社会で生きるために我慢するハウツーだから。
それで長年診断が遅れて苦労してきたたっ君はいじめや中学までの教師の折檻で高校で
迎え入れられるまでは本当にしんどかったからもうすっかり定型発達が嫌いになって
こいつら全部fuckって思ってるし,
同じくらい発達障害者ですでに社会に我慢して適応してるやつが他の発達障害者に
お前も我慢しろ目立つなと足引っ張るのがクソウザい。




たっ君がいらっときたのこの本の紹介文。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0611/prt_180611_1637839104.html


この先生がなんの専門家かはしらないけど

原文引用するといらっとくる。


>>定型発達の人は、目先の楽しさにとらわれず、より大きな大事な目標のために行動できます。
それは、常にコーチが司令室でハンドルを握っているので、困ったちゃんのヤンチャ君が「楽しいことしようよ」と誘惑しても、「あと30分だけやってみよう」「今やらないと明日、困ってしまうよ」とやるべきことを確認し、先導してくれるから。コーチは、過去の失敗から学び、未来を予測し、よりよい判断をしようとする大人の存在なのです。

でも、ADHDガールの場合は、ヤンチャ君が土壇場までハンドルを握ってしまいます。コーチもハラハラ横で見ていますが、ヤンチャ君のパワーに勝てず、ハンドルが握れません。

「不注意」「多動性」「衝動性」の中でもとくに「衝動性」は、ヤンチャ君がハンドルを握っていることに起因します。ポイントは、自分はヤンチャ君に乗っ取られやすいことを自覚し、内なるヤンチャ君をなだめて、うまく付き合っていくこと。



長いけど以上引用終わり。

まじいらつくわ。
たっ君なんか抑制がきくかどうかなんてどうでもいいの。
自分の中には1人の人格しかないから。自分で考えて自分で行動する。
これって要するに定型に無理に合わせるために俺らがまた地獄のような我慢しろってことじゃないの?ねぇ!

あのさぁ,そもそも人間関係に困らなくていいのよ。
言いたいやつには言わせておけ,アーアー聞こえなーいどうでもいい奴に嫌われてもうふふおっけー♪
が本来発達障害者の武器なの。
その武器を取り上げて何がしたいの?
過集中の邪魔をするのと一緒。


なんで定型発達の人って発達障害の子にマウントしてくるの?
自分達の方が数が多いから?
ちょっとでも発達障害者の長所を奪ってだめな人間に仕立て上げてお世話して優しい私ってホルホルしたい?
一周回ってそこまで考えてるとしたら相当クソだな。

正直専門家もそんなのばかりでもうほんとにたっ君うんざりしてる。
税務署に税金だって払ってる。しょぼいけど会社も経営してる。
お客さんや仕事関係者とはちゃんと会話もできるしトラブルもないよ。
お医者さんも先週言ってたもん。
「たっ君は明るいしひきこもらないし元気だし仕事もできる。このままやりたい放題
やっていいよ。そのまままっすぐに生きてけ」


お願いだから僕達を無理にゆがめないで。あなた方がどう生きようと僕は邪魔したことがないし
僕は自分が邪魔をされることが嫌いだから相手の邪魔もしないんだ。
だからさ。ここはお互いにふーんそういうもんだですまされないかね?
僕達をゆがめないで。邪魔しないで。
かつて宣教師が世界中に進出して各国土着の宗教や文化をこわしてしまったときのように。
自分は変えられるけど人は変えられないって知ってるよね。だったら自分の信念は大切にしておくとして
それを無理に押し付けるのも限度があるよ。
たとえばたっ君はベジタリアンの人を肉食え魚食えとは言わないだろ?
信条があって食わないはしょうがないから。
それと同じだぞ。

いい加減にして。


僕は僕のまま変わりたくないんだ。
15288832170.jpeg


さて…怒りの叫びはこのくらいにしておいて。

たっ君の好きなmater blasterのhow old are youの元曲があったのではっとく。
miko missionのオリジナル。



>>Now, how old are you
Where is your harbor
Have many things to do
Open the door
Yes, I live so true
Without my lover
But tell me if the sky is blue
How old are you

いいこと言ってるよね。


最近my mineとかもきくようになって80年代のitaloもいいなと思うこの頃のたっ君。
もともとfancyは好きだったからね。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体