fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



お金があっても貧乏人という表現にすっきりしたという話
twitterはたっ君には向かないツールだけどブログの宣伝をしたいのでやっているからそれでかなり
の数をミュートしましたがだいぶ気分がすっきりしました。
最近twitter仲間の人とたくさん話したんですけど結局あらかじめtwitterができる
デバイスがスマホに入ってるせいで誰でも発信できるので質が低下すること,
だったらたっ君みたいに自分が『面白いやつ』になればいいのにそれができないから
他人をネタにしていじることしかできなくなるのではという話です。

で,これは別のtwitterの人が言ってたんですが
『ここで悪口や他人への不満をべらべら書いてるのは貧乏人。資産はたくさん持ってても
貧乏人。だから不満ばかりでいつもで不機嫌で他人に文句ばかり言ってる』
というのは秀逸だと思いました。
たっ君はこうなりたくない!と思いました。
たとえお金持ちでもどこかつねに不満や不機嫌ばかりで貧乏臭いのです。
僕とは関係ない人の悪口をしているのを聞いたときでもこちらまで悲しい気分になるのです。

たっ君は将来パガン・ミンやアンドリュー・ライアンのようになりたいと毎日がんばっている男です。
pagan-min-2-510x0.jpg

flat550x550075f.jpg


毎日少しずつでも成長しないといけません。一歩でも前に進みたい。勝ちたい。


だからこそ僕はこの人達と同じになったり引きずり込まれてはいけない。


だからこそ上記の『不平不満ばっかりの人はお金持ってても貧乏人』という発言は
きいてすっきりしたというか納得がいきました。
いくら相手がたっ君よりお金持ちでもつねに他人への不満やからかいばかりではなんだか心が
貧しいなぁと思うしきっと自分自身がもう毎日不満だらけでここでぶつつく程度しか
ないんだなぁとそれを上から目線でも下から目線でもなく
ただ事実としてそのまま
受け止めることでたっ君もすっきりしましたし改めてこんな人達みたいに
ならないようにしようと思うようになりました。




スポンサーサイト



テーマ:日々あれこれ - ジャンル:ブログ


コントローラーが壊れてるのに中盤まで気づかないたっ君はアホなのかそれなりに腕がいいのか
くどいようですがsleeping dogsの話ね。
たっ君このゲーム糞エイムだなーてずっと思っててゲームのシステムが糞なのかたっ君が糞なのか分からないけど
マップ表示も開くたびにアイコンがぐるぐる動くし戦闘のときのカメラワーク最低だしこれ、
下手したら酔う人は酔うぞ~なんて思ってたら
原因はゲームのシステムでもたっ君の腕でもなく
どうやらコントローラーの右側スティックが完全に壊れていたらしく
何もしてなくても勝手にぐるぐる動くしエイムが定まらないわけ。
気が付いたのはバンバンの店の前で車に乗ったときにカメラがグルングルンして
やたら切り替わるからさすがにこれおかしくないか?とやっと気が付いた。
でもこのコントローラーは今年に入って3台目なのね。
たっ君は頭が悪いから頭を使うよりアクションやスピード命のゲームばっかりやってるから消耗が早い。
当然コントローラーは使い捨てだと思うししょうがないとは言え、
今は日付が木曜日になりかかった水曜日の深夜。今からamazonで頼んでも届くのは金曜日。
無理だ!1日半銃やナイフが使えないとたっ君は気が狂う。(まーたん『もうあかんこの子は』)
ある意味たっ君もFPS・TPSのみならずこのテのアクションゲームの廃人だ。

で、気が付いた。
そういえばたっ君は壊れたコントローラーは全部部品取り用に捨てずに取ってあって、お菓子のかんかんに
入れてプリキュアのテーブルの下に置いてある。
で、そこに手を突っ込んで1番最近に壊れた奴をダメ元で繋いだら動作した!
おお神よ…!
こいつはヤバイぜ!
壊れたまま放置してたコントローラーが勝手に直ってたって信じられるかい?

これでやっとカメラが安定してその後のオトシマエとミセスチューの復讐はぐっと難易度下がったしやりやすくなった。
エイムもちゃんとできるようになった。
それまでは糞エイムめ!と罵りながらfarcryのカジュアルガンスリンガーのノリで
照準なしで走りながら撃ってたというね。でもバンバンの外にアサルトライフルとサブマシンガンがないとヤバかったかも。




たっ君って

すでにゲーム開始直後からコントローラーが壊れているのに全く気付かないレベルに間抜けなのか



壊れてても気付かないレベルにレースミッションも銃撃戦もガッツリ乗り越えられるくらい
このテのアクションゲーマーとしては腕がいいのか


どっちだ?

多分両方だと思いたい。
頭が悪いからコントローラーが壊れていても気付かないレベルで、
動物的な勘やとっさの判断(farcryで言うと象のスキルはダメダメだが虎のスキルは生まれつき備わってる状態)はあるから余計にこうなったんだと思う。




ミセスチューの復讐は個人的になかなか好きな流れのミッションだった。
クソヤロウは徹底的に始末する必要があるし
できればカーチャンの手で
ウィンストンとペギーのカタキを取らせてやりたかったので嬉しかった。




ただ,その前にバンバンにビッグスマイルリーの使いが来た時すぐに突っぱねずに交渉する。
とボディーガードに武装させたコンロイ達を連れて(ただしジャッキーは弱いから置いてく)ポニーテールに案内させて
ビッグスマイルリーのところへ行く。
仕事の分け前の相談は0か100じゃない。交渉して落とし所を探すのがビジネスだからな。
それを頭から突っぱねるからこういうことになる。
そう言う点では主人公よりウィンストンの方がチームのボスとしては才能があったかもな。



というわけでコントローラーを交換して難易度は下がったけど
farcry4や初代アサシンクリードや初代バイオショックやfallout3ほどの神ではなくても
準神レベルの作品になってきたと思う。日本のメーカーも頑張れば
カナダやアメリカやフランスの会社にまけないストーリーやシステムが作れるんだ!って感動した。
まぁ作ったのはアメリカとカナダのスクエニだけど。
やっぱりこれくらい硬派なのがたっ君は好き!


登場キャラがどれもこれも不細工って評価付けてる人がいるけどリアル系なだけだよ。
ウェイもイケメンと言うより平均的なアジア人の顔だし
weu.jpg

友達のジャッキーの顔も
こんなやつ知り合いにいるいるって感じだし
とくに女性キャラは警部補とかウェイを助けてくれた三元の人とかいるいるこんな人いるいる
って感じでよく作りこまれてる。
おもちゃもゲームもリアルさ重視のたっ君はこっちのがいい。

というわけでやっと楽しくなってきた!


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


今日だけ1日限定で具合が悪い
今日の雨はちょっと外の作業が難しいので屋内にいるよ。
ということはブログを書く回数が増えると言うことだ。
いや…それでもいつものテンションは保てない。

今日の朝は体調悪くてただ起きるだけで30分以上かかった。
15276427090.jpeg
ぢゅん子さんは相変わらず元気そうね。
たっ君は今日はじっとしてないともうだめだわ…。


どうせ明日には元に戻るけどね。
今日だけちょっと…具合が悪い。

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ


自己中だし嫌われても気にしないから平気で生きていける
最近元気なさそうなたっ君だけどぼちぼち生きてます。
これでもつい最近の5年前までとかに比べたらずっとハッピーだよね,今の方が。
今の状態を手放したくない気持ちともっと上を目指したい気持ちがある。
もうあんな生き地獄に舞い戻りたくない。
だからおれはがんばるのさ。

たっ君はいじめられたり貧乏な思いをしたりするくらいならアンドリュー・ライアンやパガン・ミン
みたいになった方がいいしそうありたいと思う。
別に一部の人に嫌われたり陰口をコソコソ言われるのは気にならない。

お客さんでもある日突然クレーマーみたいになってあきらにへんになって去って行った人もいるけど
そう言うのを1人ずつ相手にしていられないしね。
人の目を気にするとかたっ君じゃないし。

というか小学1年からの嫌われ者のプロですぜ。たっ君は。

自分の都合を何よりも優先させて生きてるしね。
ナントカファーストで言うなら『俺ファースト』だからね。
月曜日にメーカーの人が取引客の会社をまとめて招待して先週の商品展示会で忙しかったと言われて
なぜいつも展示会やイベントにおれを招待死ねぇんだ俺は邪魔なのかとたっ君がブチキレた。
そしたらお前がくると声が大きいし騒がしいし
そもそもこんな展示会にお前が来ても退屈なだけだよ
心配しなくても商品は回してやるからと言われたので
納得してたっ君は引き下がった。

まぁ本音はたっ君は顧客としては大事だけど他の取引会社とセットにするとその人達が
たっ君を見てぎょっとするし大きな声と落ち着きのない動きにびっくりする
だろうからいないほうがいいんだろうと思う。

同様にたっ君は大人向けの飲食店や旅館は利用しない。スタッフや他のお客さんに
迷惑がかかったり嫌がったりするだろうから。

住み分けは必要だよね。


だから高級店にみんなで行くときは子供も歓迎してくれそうな雰囲気な店なのかは
調べてから行く。


同じ自己中でもさけられたり嫌われると怒ったり悲しんだりする奴はアホかと思うけど
僕は納得ずくで自己中してるもん。


自己中で生きるならある程度嫌われて当然何か自分のことでディスられたら
知るかボケ!って胸張ってけってことだ。
15275885410.png

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ


なんでだよ…エアリス殺したときと同じじゃん
sleeping dogsの話ね。


なんでウィンストン死んじゃうんだよ!
結構気に入ってたキャラだったのに。
実はラスボスなんじゃないかとか共闘で突入するミッションあるんじゃないかとか色々思ってたし,
もしかしたら何分以内に偽ケータリングスタッフ全員制圧したらとかフラグがあったらウィンストン生存ルートあるんじゃないかと
頑張ったけどどかがんばってもウィンストンは死ぬみたい。
ちなみにたっ君はウィンストン生存ルートを探すために短時間制圧するためにケネディタウンの墓地で
ハンドガンを装備してから行ったのに。
ウィンストンにペギーを頼むと言われたとき
『大丈夫、ペギーはまだ息がある。すぐにペギーを病院に連れてくからね』
と僕だったらウィンストンに嘘をつく。


仲間の主要キャラを殺す。
…FF7のときエアリス殺したのと同じやり方だねスクエニ,いやスクウェアさんよ。


最初はアンクル・ポーが黒幕でケータリングスタッフを差し向けたのかと思ったけど(料理がなんとかって
挨拶してたしおそらくウィンストンを呼び出して挙式を勧めたのは式参加に来たウィンストン派の奴を一網打尽に
しようとしたのではと)
大けがで死にかけてるしもうわけがわからねぇ。

ウィンストンはリーダーや経営者の資質があったと思う。
ウィンストンの長所は人の話をちゃんと聞いているところ,そして誰かがいいアイディアを出したら
それをちゃんと取り入れるところだ。
ウェイが出すアイディアを否定せずにきちんと話をきいていい案があれば採用できる。


僕は人の話を聞かないでいつもやりたい放題やってしまうので見習いたいところ。


逆にダメだなーと思ったのは多分内部に内通者や裏切り者がいるだろうに
きちんと目抜けなかったこと。
周りに情をかけ過ぎたあまりに命を狙われて失敗したと思う。
Winston_headshot.png



ドッグアイ絶対に許せねぇ,目ん玉えぐり出してボコボコにしてやる!
そういえばウィンストンの母ちゃんはどうなったのかな…無事だといいけど


>>谷口さん
僕の説明の仕方が悪かったようですね。僕は仏教的意味で言ったのではありません。
ただ他の宗教を知らないですけど死者を暴くべからずという
考えは世界中にあります。宗教より個人個人のモラル…的な意味でたとえるのが
仏教のそれしか出てこなかっただけです。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


まーたんのFC無期限休止について
大切なことですのでこちらでもお知らせしておきます。
まーたん公式FC『倶楽部いいじゃん』は諸事情につき来月の6月末で無期限休止と
なります。
よって会費の更新はありません&新規入会はできません。
なおすでにFC会員の人には今後もまーたん関係のお知らせメールが
届きますのでご安心ください。
詳しくは今日メルマガが届いているので会員の人はそこをチェックして下さい。
0630181.gif

なおたっ君もこれまで通りブログで様々なまーたんのお知らせを発信していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


キラキラシールいっぱい
今日は外は涼しくて助かるのん。
ということでキラキラシールいっぱいゲットできたよ。
これもプリンターに貼る。
でもエトワール使うのもったいないな…。
エールとはぐたんとアンジュはいっぱいペタペタ貼ってやる!

15274237080.jpeg


たっ君はシールもらったり交換するの大好き。
幼稚園のときからシール大好きで当時はキキララのキラキラしたのがお気に入りだった。
休まずに幼稚園に行ったときや行事の時はお帳面にシールをはってもらえるし小学校でも何かをがんばったり達成するとシールもらえるから
たっ君にとってシールってご褒美のようなもの。
あとはお菓子やカレーやふりかけのおまけだったり、サンリオショップで買い物するとお店の人がおまけに豪華なシールくれたり。
そういうのはまーたんにお手紙用にとっとく。


ぷくぷくシールも好きだけどやっぱり大きくてキラキラがいい!
サンリオとかプリキュアはキラキラ多いけど肝心のウルトラマンってキラキラ少ない。
前に誕生日プレゼントのジードの文具セットのシールもキラキラしてなかった。しょぼん。

プレゼントでもキラキラシールセットとかもらうと喜ぶ。でもキキララとマイメロ以外のサンリオとディズニー(ただしティアナとマリーちゃんは受け取る)はあんまりいらない。
サンリオショップでおまけもらうときもレジで大きな声で
「キティちゃんいらない!」
とか言っちゃう。
だからってばつ丸のステッカー出されたときは内心
「そうじゃねぇよぉぉぉっ~」(このときのcvはなんとなく江原正士さんで)
って血の涙。

そういえば言われたけど
一般人「58円から値上がりした84円のトップバリュカレーはけちるくせに138円のプリキュアカレーのちっこいキラキラシールほしさに買って、だったらダイソーでプリキュアの大きいキラキラシールセット買って84円のカレー食ったほうが量も多いしコスパいいだろ?」
たっ君「は?それだとつまんないだろ。おまけのキラキラシールってのがときめくだろ!」
一般人「???」
うまく言葉では言えないけど…。そーいうもん。

シールって貼ってもらったり貼ってあげたり交換するコミュニケーションツールだったりご褒美にもらったり意味がちゃんとあるものだもん。
ケーキがたっ君にとってただのデザートやおやつに食べるものでなく特別なときだけ食べるのと同じ。


テーマ:日々あれこれ - ジャンル:ブログ


今日は1日ゆっくりできた
もうたっ君の会社日曜日はたっ君も休んだ方がいいんじゃないかって言うくらい
日曜と祝日は仕事がないですね。
今日なんか問い合わせの電話もかからないぞ。
ゴールデンウィーク並みにひどい。
まぁたっ君の業種はお客さんは大抵平日の昼間に来るものなので昔ほど気にならなくなりました。


1日顔の横でタワーファン付けて屋内にいたのですっかり体調も良くなりました。
お陰さまですでに6回もブログ書いたけど

1日こんなにのんびりしたのは久しぶりだなー
もう熱も出ないだろうし大丈夫。

月曜日から残り少ない5月無駄な抵抗して頑張るぞ!
ブログも1日1回とか全くないときもあるだろうけど元気で!

0506181.gif


>>みみさん
みみさんちは土地持ちなんですね。畑ができるなんて。
ジャガイモは僕も食べますよ。
トマトカレーは確かに甘味が出ますよね。
せっかくのトマトだけどトマト嫌いな僕はカレーなりミネストローネで加工してもらった方がいいです。
みみさんがカレー辛いの好きなのは意外でした。

テーマ:日常の出来事 - ジャンル:ブログ


僕の耳のためにやっぱりダイソーでイヤホン買ってきた
個人的にダイソーのイヤホンはコスパがいいと思う。
壊れてもすぐ買えばいいしよくダイソーのレジで買ってそのまますぐ開封して目の前の
ゴミ箱に壊れてるのとパッケージ捨ててる。

でも最近しばらく壊れたまま放置していた。
ダイソーに行く用事もなかったし。
そしたら週末フードコートでラーメン食いに行ってたら家族連れなのか子供だけできてる
グループなのかとにかくうるさいうるさい。
あかんぼが泣くのはしょうがないけど幼稚園年長から小学校低学年当たりの叫び声がうるさい。
もう本当にキィアアアアーって
というか我慢できないくらい耳じゃなくて頭に直接響く。
以前は子供の騒音くらい我慢しなきゃと思ってたけどここ数年でたっ君の症状が悪化して
最近は車のドアのバタンドタンだけじゃなくて今年に入ってから僕から数m離れた人のコンビニ袋のガサゴソがイライラして
(なんで家に帰ってからとか車に乗ってから中を開けないんだろう。だからコンビニって嫌い!)
ひどくなってるので頭に響きすぎてもうだめだ!と思ったよ。

のでラーメン食った後すぐダイソーにイヤホンだけ買いに行ったよ。

だから子供が騒いだり走り回るのは僕はしょうがないしとがめたりはしない。
僕ですら興奮したりテンションあがると騒ぐし走り回るからね。
だから自分の方で準備しておくしかない。
世の中にイヤホン付けっぱの奴についての風当たりが強いけど中にはたっ君みたいな
耳が過敏になってしんどい人もいるんだよ。

それとスマホにレゲトンオンリー(というかほぼdaddy yankee)のプレイリストもしっかり作っといた。
今回の数日前にseriaでスマホとカーステをつないでスマホに入ってる曲を
流せるケーブルと言うのを買ったのでこちらもご満悦だ。
たっ君の車は無駄にカーステの音『だけ』いい


とにかく僕は子供の声や車のドアや袋のガサゴソをやめろと言ってない。
ただ僕の方で僕の耳を守らなくちゃと言ってるだけなんだ。
イヤホンは好き勝手だけで付けてるんじゃない。
本当に…耳がつらいんだ。
daddyとかdon omarとかpitbullの声と冷たいドリンクで僕を守らないと。



15274014600.jpeg



テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


トップバリュのカレーが値上がりしたのでプリキュアカレーに戻る
久しぶりに今日はブログでしゃべりまくるよ!
どうせ明日も屋外だからな!
質問やしゃべってほしい話題あったら今日の夕方までにコメントくれたらしゃべるよ!

あと今日はプリキュアカレー食べたいな!
だから今日は炊飯器いっぱいに無洗米つめて予約セットしてきた。

たっ君はレトルトカレーはアルミ鍋にブチ込んで
角切りした鶏モモを突っ込んで一緒に煮込んで食べる。

以前はトップバリュのベストプライスのカレー甘口を食べていたんだけど
currey.jpg


58円くらいだったのが84円に値上がりして買えなくなった。
ありえなくね?58円が84円とか暴利もいいところだ!
58円だから買ってたのにもう安くないんじゃメリットないじゃん。


だからトップバリュの58円のカレーが登場するまではレトルトカレーはいつも丸美屋の
プリキュアカレー。ハートキャッチとかスイートプリキュアのときからだから年季が入ってるぜ!

後スマイルとハピネスチャージは好きじゃなかったから買わない時期があったけど。

え?プリキュアのカレーは138円なのに買うのか?って?
だってシール付いてるじゃん。
…だ・か・ら!シール付いてるじゃん(威圧)
しかもキラキラやで。で,付いてるシールは会社のプリンターとかFAXとか各種OA機器ににはりまくってる。
味自体が本当はトップバリュのカレーや他のメーカーの甘口カレーやアンパンマンカレーより
プリキュアカレーが1番たっ君にあってるんだな。
薄味で食べやすいからな。
世の中のほとんどの食べ物がたっ君には味が濃すぎるのでこれくらいの薄味が好き。

願わくばミンチの具のポークをチキンに変えてもらえたら喜ぶくらいで特に問題はないし
ほんとうにうまいぞ!(たっ君はカレーはぜーったいチキン派)

結局58円のカレーがたっ君に合っていたのも安物だから材料あんまり使ってなくて
薄めたようなカレーだったからちょうどよかったのかも。
色んな材料をぶっ込んだり香辛料も種類増やしてコクだのなんだのこだわりはじめると
たっ君には『変な味』『辛い!』『なんか濃い!』。で,きらい!ってなる。

でも1番大好きなのはココイチの甘口ポークのチキン煮込みとハンバーグだけどね。


テーマ:カレー - ジャンル:グルメ


なんでも遊びにしてしまうたっ君
たっ君は会社に自分用のおもちゃ箱を置いてるのは言ったけど
おもちゃがなくてもなんでもおもちゃにしてしまうしゲームにしてしまう。
たとえば佐川急便の人がほぼ毎日同じ人が2tトラックで商品を搬入に来るんだけど
その人が荷物を運んでたっ君の会社の中まで入ってきたらたっ君の負け,

玄関までたどり着いてたっ君が荷物を自分で運んだら引き分け。

先にたっ君が気がついてトラックの前まで来てトラックの前から会社の中まで運んだらたっ君の勝ち。

というルールを決めている。
で,たっ君が毎回勝っただの負けただの言ってるので佐川の人が怪訝な顔をしてたけどルールを
説明すると意味が分かってくれた。
今のところたっ君9割くらい勝ってる。

いつも搬入の時間が決まっているので時間がくるとたっ君がソワソワしてくる。
2tトラックのエンジン音がするとたっ君がアフターバーナー全開で飛び出すのだ。

佐川の人だって『負け』になってもペナルティがあるわけでもなく荷物を運んであるかなくていいし
労力も時間も節約できるので
むしろ『負け』でいいと思う。

でも佐川の人が1回だけいたずらで離れたところにわざわざ駐車してコソコソ運んでこようとしたけど
たっ君のノースロップグラマンのレドーム(聴力)をなめてはいけない。
音で気がつくのですぐに飛んで行ってたっ君が現れたので
『今日はわざと離れたところに止めたのになー悔しいなー』
と言っていた。

毎日の仕事の一部もたっ君には遊びやゲームにしてしまうんだ。


もう1つの最近の遊びはコンビニでアサシン潜入ミッションごっこ。
たっ君はほぼ毎日お客さんへのお手紙やはがきをポストに入れに行くのだが最寄りのポストが
コンビニの中で,たっ君はコンビニでは買い物しないから『いらっしゃいませ』と言われると
申し訳ないような気がして『いらっしゃいませ』と言われないゲームをしようと思いついた。
で,店員に気付かれていらっしゃいませと言われたら負け,言われなかったらたっ君の勝ち。

やり方は2通り。
人通りの多いコンビニなのでひっきりなしにお客さんが入って行くので知らないお客さんの後ろに
ぴったりくっついて入る方法。
ただし大抵お客さんよりたっ君の方が大きいので正面から見てもたっ君がはみ出てしまう。

で,2つめのやり方は腰を低くしてレジから見えないように自動ドアからポストまでを全力疾走で
ニンジャのように走ること。アイェェ!

出ていくときも『ありがとうございました』を言われないようにこの2通りのどちらかを使う。


で,1番成功率が高いのは入るときは
後者のニンジャ走りで
出るときは前者の他のお客さんと一緒に出るのがうまいパターンだと気が付いた。

こちらは結構難易度が高く成功率は4割程度だった。
どんなにたっ君がコソコソ入ってきても見つかってしまう。
でも最近はたっ君に気がついてもあえて店員もこいつはポストに入れに来るだけで
モノは買わないと気が付いたのか一部の店員はレジからたっ君が見えても『いらっしゃいませ』と言わなくなった。
これはこれで気を使わなくていいけど敵を見つけても攻撃してこないって変なやつだな
と思ったりする。
まぁたまに半額どーなつ買うから許してやってくれ。




仕事で大嫌いな苦手な場所に行くのもゲームのおつかいクエストでこれをこなすと経験値がもらえて
新しいスキルや専用技がアンロック!という設定でやっている。

あとたっ君の新しいスマホにからだメイトというのが付いていて歩数をカウントしてくれるので
10000歩超えるとPSNのゲーム的なトロフィーがもらえるという設定もやる。いわゆるやり込み要素と
いうやつだ。
だから以前よりも自分で会社や廊下の掃除を自分がすすんでやるようになった。
ダイソーのクイックルワイパーもどきで走るだけで歩数かせげるからな。



まぁそんなわけでたっ君は年中無休で働いているけどその中でも毎日の仕事も
なんでも遊びやゲームにしてしまう。
それに振り回される佐川やコンビニの人その他いろいろが気の毒かもしれないけど。

0519181.gif


テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


ぎゃははは!見つかっちゃ意味ねーだろ
最近やたらたっ君と比較されている中国の第5ステルス戦闘機のJ20。
このブログでも何度か出てきたよね。
中国の新聞はたっ君より強いたっ君を撃墜できるとことあるたびにたっ君を脅してきたので
正直嫌な気分だった。
そしたらチベット自治区周辺のJ20をインド空軍の『普通の』レーダーが感知して慌てて
Su30を出撃させて追い払ったらしい。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201805240233
中国は『そのようなじじつはいっさいございません』とコメントしているが
これ本当ならまずいね。
まぁもともとJ20はあんな大きな体に凸凹だらけのカナード付きじゃステルス塗装をどんなにがんばっても
でこぼこでレーダーに気づかれてしまうよ。
いいか,レーダーにとらえられないようにするにはメリハリボディやほりの深い顔じゃ駄目なんだ。
たっ君のような見事な寸胴で顔も平たくないとっていうのは何度も説明してきたよね。
できるだけ体を直線にしてレーダーにつかまらないようにしないと。
たっ君なんか肉眼でもない限り味方のスパホでも通過したのが気付かないという
隠密ぶりだぜ。
現実のたっ君もかくれんぼは子供のころから得意なんだ。

つーかよ,ステルス機というからにはでかい速いがかなめじゃなくてどんだけ見つからないかってのが
大事なんだから。見つかっちゃ意味ねーだろ。



まぁそれはともかくそのレーダーを感知したインド側のレーダーがすごいって説もあるよな。
とらえたのは基地の据え付け型のレーダーかそのSu30のレーダーか。
Su30はご存知の通りロシアのSu27の発展モデルでインドのはそのモンキーモデルの輸出用だ。
ただインドは数学の国と言われていてコンピューターの知識がすごいから
独自のレーダーをつくりSu30に積んでいる可能性もある。
もしそうならかっこいい!
後インドは貧乏なイメージがあるけどたんに貧乏人が多いだけで国の資金そのものは
ちゃんとあるし空母だって持ってるぞ。
多分このあたりじゃ1番軍備がいいし人員も多い。
なんでかって考えてみた。

まわりを中国だけじゃなく
独立以来ずっと対立した状態の
パキスタン,そしてあのアフガニスタン,
その向こうに大国イランに囲まれてるから身を守ることに関してはすごく警戒しているからというのが
たっ君なりの推理だ。
防衛という意味では日本も色々勉強させてもらうことがあるかもしれない。

インド陸海空軍とぜひとも日本の自衛隊と一緒に演習させてほしい!
su30india.jpg

テーマ:うれしいニュース♪ - ジャンル:ニュース


たっ君ちょっと感動する
最近たっ君はここ2週間ほどほぼ半数はとあるフードコートのチェーン店のラーメン屋さんで
食ってる。
仕事のことで頭がいっぱいだからずるずるっと食えるラーメンが楽なんだよね。
のんびり定食を食うのすらめんどい。
そこのチャーシューメン大盛り1つと普通のラーメン並盛り1つを食べればそれでいい。


で,気になってたのは平日の夜のディナータイムなのにいつも同じスタッフが
調理も接客もワンオペレーションで働いていること。20代前半でジャバザハット
みたいな男性なんだけど雰囲気からして
多分バイトのなり手がなくて派遣された社員さんで,その人が1人でやってるんだと思うと
たっ君は推理しました。
大変だなぁと思ってたっ君はいつも支払いのときはなるべくお釣りのないようにするし
受け渡しの時も大きな声でありがとうと言うし帰りもありがとうごちそう様と必ず声をかける。

で,週末のフードコートは人でいっぱいでただでさえフードコートでも人気のあるそのラーメン屋さんは
大変だった。
いつもの3倍くらい待たされた。
でも僕はそれは納得ずくだったので文句も言わないし別に気にしてなかったけど
やっと食べたチャーシューメンの中をのぞいたらいつもよりチャーシューが1枚多めに入っていた。
何度も目で確認して数えたから間違いないものん。
忙しくて間違ったのかそれともいつも来るのと今回お待たせしたお詫びに1枚余分にくれたのは分からない。
もしそうならすごく嬉しいし感動する。

そしていつものようにありがとうごちそう様と声をかけて帰ったけど
なんだかおかしいなぁと思う。
どうして誰もバイトに入らないの?どうして週末も平日と同じ人がたった1人で全部やってるの?
あとラーメンは子供に持たせないで下さいと受け渡しコーナーに書いてあるのにやらせる親がいて
そのせいでまたもたもたして店員さんも目が離せないから大変だ。

僕はあんなに1人で走り回ってる店員さんの手を煩わせないように多少気遣うのに。

日本人だけなのか分からないけど日本人って買い物や飯のときにお店側に挨拶や配慮が
できない人が多い気がする。
逆に店員側から『ありがとうって言ってくる客ってなんなの?』とか言ってくる
サイコパスみたいなのがいるのはほっといて
できるだけ手を煩わせない,挨拶やありがとうはなるべく言うのは悪いことじゃないはずだよ。

以前ミスドでキッチンのバイトの女先輩からものすごく怒られてるレジの子を助けるために思わずたっ君が
レジの子に声掛けて邪魔した話はしたよね。あのときもそう。
レジの子からお釣りを渡される時思いっきりギュッと手を握られてびっくりしたよ。怖かったんだろうね。

別に僕はカッコつけてるとかいい人に思われたいんじゃなくてほっとけないんだ。
僕は食べ物を提供してくれる人にもできるだけきもちよく働いてもらいたいと思うしとにかく
しんどそうだったりかわいそうだったらほっとけなくなって衝動的にアクションを起こしてしまうんだ。
それをウザいと言う人もいるけれど…


以前ハート様がバーで暴れるチンピラを一喝してたけど僕もお店の人が困ってたら
やっぱり声をかけると思う。(あの後ハート様はいてぇよー!って暴れてたけど)
heartsama2.png


駅でコンビニで以前酔っ払いが女子高生に絡んでてクソガリ店長さんが助けに入ってたけど
それだとどうも心配でたっ君も店長の横に立ってじーさんいいから出てけって声掛けたもんな。
女子高生は午前中のこんな時間にコンビニにいてさぼり風だったけどだからといって
絡んだり怒鳴りつけていいわけじゃない。

別に僕はいい人ぶってるんじゃない。ただただほっとけない。だから声をかけたり助けようとしてしまう。
それだけのことなんだ…。



今週見た色んなアニメ
今日は1日会社でゆっくりするよ。
さすがに雨の日も休まず1か月くらい毎日屋外作業をしていたのでしんどいのと
日曜日はたっ君の業種はあんまり声がかからないので
さすがに今日は安静にしないと昨日も夕方ちょっと熱が出たし
危ないからね。
だから今日は久しぶりにブログでお話をしたり絵を描いたりしようかな。
久しぶりに今はのんびりした状態だよ。

今週はアニメはティラミスはいつもより面白くなかった。
話が続き物になってきてしまっているのもあるけどあの変なポピーとか言ってるロボットがすごく意地悪そうで
来週あたりスバルが戦艦内の人達からいじめられそうでさ…

魔法少女俺とプリキュアと鬼太郎は3つともよかった。
魔法少女俺の
『通りすがりの魔法熟女です』
に爆笑した。声優さんも渋い声の人をチョイスしていていい感じだった。

髪型とチョーカーがピンクって以外はさきと同じコスチュームなんだね。
でもラスト,カーチャン無事でよかったね。
ココロちゃんは『みょうがええやんけー!』
と晩飯食ってく気のオチがよかった。
たっ君豚汁以外だと基本のお豆腐とあげか
玉ねぎとジャガイモの味噌汁が好きよ。
ねぎはたっぷり入れてね!
ココロちゃんって最初は怖い人かもと思ったけどだんだん話が進むにつれて実は
すごく優しい人なんじゃないかと思う。


プリキュアもかなりいい展開になってきた!
たっ君の1番好きだったフレッシュプリキュアのような拳で語るアツい展開に!
(フレッシュプリキュアの方がもっとライバルと主人公のアツい展開はあったけどね。
ウルトラマンオーブもだけどそういうライバルとの展開好きよ)
『私は騙されてなんかいない!私が思ってるからそうなんだー!』
ってエールかっこよかったよ。
最後にわーん!ってルール―が泣いたのはびっくりしたけど。
というかキュアエールと桜井姉様は誕生日が一緒だ。
来週はエミル回だね!ああ楽しみ!

鬼太郎も多分今期エピソードでは1番おもしろいエピソードだった。
河童の太郎丸次郎丸の兄弟が好き。次郎丸だけ眼鏡が丸眼鏡なのが可愛い。
というか河童用保湿ジェルとか尻子玉抜かれてあへってるきゅうり屋さんとか
妖怪いそがしがとりつかれた鬼太郎だけでも爆笑したのに
尻子玉を返されて『はうっ!』って表情の鬼太郎に全部持ってかれたよ。
kappa.jpg

テーマ:アニメ・感想 - ジャンル:アニメ・コミック


シンギュラリティが作れたからスクエニもやればできるはずだ!とにかくゲームは無駄を省け
今日も1日お疲れさまでした。
明日も頑張るぞ。
今日いつもたっ君と仲良くしてくれる裏の事業所の社長と話をしていたら今の会社を設立してまだ4年
とのこと。
たった4年でこんなに大きな事業ができるなんて悔しい!
みみっちいたっ君株式会社とはえらい違いだ。
まぁその社長さんはたっ君より20歳くらい年上なのでこの会社をやる前に別の事業を
たくさんやってたのかもしれないけどくやしい…
あと向こうさんの事業は新規参入が容易な業種,たっ君のところは新規参入が厳しい業種だ。

でもまぁいいや。あせらずがんばろう。

あとたっ君が神ゲーかもと思ってたsleeping dogsやっぱり前言撤回。
ダメゲーではないけどbioshockやfar cry4のようなときめきはない。星4つくらい。
まずスクエニのダメなところがちょっと目立つ。
スクエニのダメダメなとこ。
それはゲームのシステムとは全く関係ないミニゲームやイベントをやらせたりする。
もともとアクションや銃撃戦をやりたい人にカーチェイスをさせたりパズルをさせてどうする。
far cryもカーチェイスはあったけどやりたいときだけやればいいしそれをやらないと
先に進めないと言うことはない。bioshockのパズルもお金を払ったり強引に機械を壊せばパズルをやらなくていい。
意地でも途中からミニゲームをちょこちょこはさんでくるところ。
FF7や8のスクエア時代から何も変わってない。
ミニゲームを挟むのはいいけどプレイヤーがそれをやりたいときにやらせるシステムの方がいいのに。


あと所詮日本のゲームメーカーが作るとどうしてもストーリーを意地でも重視して無理矢理見させようとする。
そんなにストーリーを聞いてほしけりゃドラマか小説でも作ってろ。
せっかく銃撃戦がなかなか楽しくなってきたのにこのちょこちょこはさんでくるストーリーのせいで
たっ君はイライラしてきたよ。
後昨日だけでも何回カーチェイスをさせられたと思ってるんだ。
ケーキ屋のバンとかただの普通車なのになんでラリーレーサー並みに走るのか分からんし
もうめちゃくちゃだ。

スクエニさんは日本のゲームメーカーでも比較的ましな会社でイライラすることも少ないし
キャラ作りにかけては超天才的なんだけどね…
それにシンギュラリティは無駄を省いたFPSという意味では最高だったのにあれがスクエニだと
知ったときは本当に驚いたし感動したよ。
やればできるのがスクエニなのに…

やっぱりたっ君はUBIかベセスダなのかねぇ。
15271531890.png






テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


わたしとあなた、の話
僕は定形発達の人はどうしてこうも「わたし」と「あなた」の区別がつかないのだろう、と1番定形発達の人に対して腹が立つことがある。
多分会社経営に関して唯一定形発達の人が発達障害者より陥りやすいミスだと思うんだ。
昨日の記事にも書いてあったけど定形発達の人は「わたし」と「あなた」を同一視するのでバイトや社員にまで経営者である自分と同一に感じる。
経営者が24時間死ぬまで働くのは当然だがそれをバイト・社員に同じことを求めてしまう。
1番ダメな分かりやすい例がワタミの社長だ。
ワタミ氏自ら24時間死ぬ気で働くのは当然のことだがそれを社員やバイトに同じことをやれというのはもちがっている。(まちがっているというかもちがっている)

今回のパン屋さんは比較的早い段階でたまたま行った勉強会で怒られてその間違いに気付けたから僥倖だった。

よく発達障害者は自他の区別がつかないと言われるがそれは定形発達者が僕らをディスるための大嘘っぱちで、実際自他の境界線がはっきりしていないのは定形発達者の方だ。
だから俺がこんなに頑張ってるのにバイトどもがだらけている、と怒ったり相手に無理をさせてしまう。
掃除をサボったり合唱コンクールの練習を真面目にやらない奴に「ちょっと男子ぃ~」とか言う女子小学生かよ。


たっ君は自分がこんなに頑張ってるのに、相手はだらけている、とかさぼっている、とかそんな暇なこと考えていない。
そもそも自分が働くことしか見てないから相手のことなんか興味ないしこっちが言った通り指示通り動きゃそれでいいんじゃねぇの?別に指示待ち君でいいのよ。余計なことされて大ポカされるよりはそっちを選ぶわ。

自分がそうだから相手もそうだろうと勝手に考えるのが定形発達者の1番つまずきやすいところで人それぞれ、自分と他人は見えてるものや目線の位置が違うかもしれない、ということをよく覚えとかないと相手に迷惑をかけるし自分もそのうち大怪我をするよ。
15271366420.jpeg

テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


いい記事を読んだ日のこと
天気が悪いので今日は早めに屋内に入ってきたぜ。
昨日の販売会議ですっかりしょげかえっていたたっ君だったが
今日の朝とてもいい記事を読ませて頂いて少しやる気が出た。
メゾンカイザーというパン屋さんのお話だ。
このブログの常連さん達も是非ともこの記事を最後まで読んでくれ。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15276820T10C17A4000000?channel=DF180320167075

詳しいことはこの記事を読んでもらうとして思ったことはこのパン屋さんは
たっ君よりも長い間売れないことで苦しみ続けてきたこと。
毎日バゲットを100本焼いて14本しか売れねぇとかたっ君の会社よりやばくね?

従業員の扱いについて先輩経営者に怒られたことで気持ちを改めたこと。
買わずに帰ろうとしたお客さんに声をかけて料理に関するアドバイスをしてあえてパンを買ってもらった
らその人が喜んで再来店してくれたこと。
過去に保険の営業をしていて保険の営業は断られてからが仕事だという経験を
生かせたこと。そして今は年商40憶円になった事。

すごい。すごい。かっこいい。

最後まで記事を読み終えて僕はとても感動して『よし!雨降ってるけど今日も俺頑張るぞ』
と思った。
たっ君がこれから先会社を続けてどんな大人になってるだろう。
たっ君は将来アンドリュー・ライアンかパガン・ミンかラオモト・カンのような大人になりたい。
あと今やってるsleeping dogsのウィンストン・チューもちょっとだけあこがれる。チンピラ
でもビジネスが色々できるってすごいかっこいいし。


たっ君はせっかく生まれてきてたのにがんばることもあがくことも暴れることも
仕事に命かけることも
好き放題やることも
なーんもしなくて
おわりたくない。
よくキラキラ夢追い系の人が苦手って言うけどたっ君はキラキラじゃなくてギラギラ系男子だからね。
そこらの意識高い系とは一緒にしてほしくねぇのよ。
15270596400.png


なんのために生まれて何をして生きるのか?
分からないままで終わるのは嫌だろう?

テーマ:社長日記 - ジャンル:ブログ


とゆーわけで
決算月まであと1カ月と10日でイライラしているたっ君だけどこうなったら徹底的にやるぞ。
がんばるのだ!
というわけで5月に入ってからずっとブログの更新も少ないけど死に物狂いで戦ってると
思っててくれ。別に事件や事故があったわけじゃない。俺は元気だから無事だから気にすんな。

あ,俺があんまりブログを更新しないからと言ってレイバンの広告や高級時計の広告は
書くなよ。荒らしもなしだぞ。
監視はしてるからな。
あと雨の日や週末は客が少ないので
ちょっと作業の手を緩めるしその辺で。
水曜日は雨が降るらしいのでもしかしたら屋内にいておとなしくしてるかもしれない。だったら
明日はブログ書いてるかもしれない。

というわけでよろしくな!

15269832230.png


たっ君株式会社(本当にそんな名前の会社じゃないぞ)
代表取締役 杉浦達哉
(年中無休!頼まれれば24時間いつでも営業中)



テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


会議は踊る
そして全くクソの役に立たない販売会議です。
前期が調子こきすぎたので今期の数字の悪さに頭を抱えるばかりです。
実際前回の販売会議終了後からもずーっと必死にやってきたつもりだったのでしたが
なにがいけなかったのでしょう。
反省してまーすというのは簡単ですが自分が決算月まで残り1カ月をかけて死ぬ気でやるしかありません。
いや何カ月もすでに死にもの狂いでやってます。

人間どうしてもだめなときはあります。
でもそれを黙って見過ごすわけにはいかないのです会社というものは。
死ぬ気でやります。
仕事なんて命かけるほどのことじゃないという甘ったれたことは言いません。
どうにかこうにか動きます。

あとがんばりますというのは言い飽きたし嫌気がさしましたので言いません。
だからがんばってくださいは言わないで。
とにかく死ぬ気で決算月まで走ります。
約束します。
15269811290.jpeg

...READ MORE

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


日本人はいつから死体蹴りが好きになったのか
やはりたっ君はtwitterは向いていないのかもしれない。
登山家の栗城史多さんが8度目のエベレスト挑戦で
遺体で発見されたと言うニュースがあった。
https://www.sankei.com/world/news/180521/wor1805210024-n1.html

名前を聞いてもしかしたらあの登山家のような起業家のような人で技術も未熟だったのに
無理にエベレストに挑戦して凍傷で指を9本持ってかれた人がいたが…ともしやと
思ったらその人だった。

僕がうんざりしたのはこの件に関してtwitterではなんという死体蹴りのコメントの多いこと。
僕はこの人が生前失敗したことや迷惑をかけたことについてはある程度聞いてはいるが
twitterを見るとひどい死体蹴りのコメントばかりでひどいものだった。

いつから日本人は死体蹴りが好きな民族になったのであろう。
彼のやらかしたことは後で総括するにしても今はまずご冥福を祈ることだろうに。
どんな人であれ故人を冒涜してはいけない。



ネット黎明期のまだ2ちゃんねるなどが便所の落書きと呼ばれていた時代でもここまで堂々と
死体蹴りをする人は少なかった。ましてや栗城さんに殴られたとかお金をだまし取られたとかそんなんでもないのに
その人が死んで自己責任だざまぁと言っている神経が分からない。
アカウント丸出しで。
一見冷静そうに分析しているコメントも見受けられるがそういった分析はとりあえず故人の49日が過ぎるまで
くらいは我慢できないのかなぜここでそれみたことかとしゃべりだすのか。





僕はどんな人間であれ大嫌いな人間でも死んでしまった人を冒涜はしないし
どうしても嫌いだった許せない人間だったとしてもあえてそういうときはコメントしない。


他人の葬式に飛び込んで行ってざまぁなどと言う行為は日本人ならいやどんな国の人間だろうと
やっていいはずがない。

twitterが便所の落書き以下ということではなくて一般的な日本のネチズンの
モラルが下がったのだ。
これは世界的なことなのか日本だけのことなのかは分からないけど
僕はここまで日本人も畜生以下になりはてたかと嘆かわしく思うしこのようなモラルの低下に
危険を覚える。


僕はどんな人間であれ『死ねば仏様。悪くは言わない。訴追はしない。
どうしても許せない人間だったとしてもとりあえずは黙る。コメントはしない』という
考えなので今の日本人がtwitterでまずはご冥福をという意識も持たず脊髄反射で
死体蹴りや説教を始めるのはどうにも日本人のモラルの低下を心から恐怖に思う。

hima.jpg




テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


やっぱりたっ君はオープンワールド的生き方しかできない
たっ君はこのところずっと外で作業してますのであんまりブログ書いてない…
それと今やってるゲームがクソ楽し過ぎてそれどころでない。すまん。
farcry4以来の神ゲーの予感。
sleeping dogsというゲーム
sleepingdogs.jpg
やっぱりたっ君はオープンワールドゲームが好きよね。
どこへ行っても何をしてもいい。
ストーリーが進んでいようがなかろうがレベルが足りてなかろうが偶然発見した場所でも
どこへでもはいりこめるし好きにできる。



これは度のオープンワールドのゲームにも言えることだけど
ストーリーを進めないで細かいおつかいを聞いて経験値を
もらったりするのでストーリーが全然すすんでないのにいい装備を持ってたりできて楽しい。
で,それを許してくれるゲームのシステムは最高。
ルートを決められる日本のRPGはメガテン4以降はもうなにもやっちゃいねぇ。


ストーリーなんかたっ君はなからきいちゃいねぇ。ヒロイン的なのもいらねぇ。
なかなかたっ君好みのヒロインっていないよね。
fallout3のソマーくらいじゃないのか。
それわさきおき今回は
とくにたっ君は現実の香港が大好きだしある程度土地勘的なのもあるので楽しい。
そんなたっ君が言えるのは現実の香港人のアパートは金持ちの部屋でもこんなに広くない。
あと壁がタイル張りだったりする。
15268908020.jpeg


道もそんなに広くない。広いところは広いけど。
そして今回もオープンワールドだからミッションそっちのけで麻薬の取引現場をぶっ壊しに行ったり町の人のおつかいを
きいたりしてまわってる。
ストーリーが進んでなかろうがレベルが足りてなかろうがアクションさえ慣れてしまえば
どこへでも突っ込んで好きなミッションに手を付けられる。
アクションも楽しいけどたっ君がFARCRY4で鍛えた車両テイクダウンの腕をこのゲームで
存分に使えるのがいい。
たっ君はゲームの中でも運転がドヘタでただのレースゲームは大嫌いだけど
さっきも言ったfarcry4で車両テイクダウンや物資トラック強奪で鍛えまくったおかげで
今回のレース物はぶつけて壊しながら走るのは結構楽しい。



たっ君は生き方もオープンワールドだから偶然発見した場所でも遠慮しないで入りこむし
有名人やえらい人が相手でも必要とあれば普通に話しかける。

日本人は段階を踏んで勉強したり生活をするのが好きだからどうしても
ついていけない。
たっ君は英語と古典はボコボコでも生物にはとことん興味を持ったからどんどん先生の
ところに行って話を聞きに言ったり僕もその事に関して感想を言ったり。
知りたいことを聞きたい。伝えたいことを言いたい。
そんな気持ちがある。


食べ物もそうだよね。
みみさんが僕のことを毎回色んな食品を発明するというけど好き嫌いが多いしアレルギーがあるから
自分で考えるしかないのよね。

段階踏んで物事を進めないし文字通り人の話を聞いてない『聞かん坊』だし
自分の都合で好き勝手に動いたり遊んだり食べたりする。
たとえば食パン。
普通に喫茶店のサービスモーニングで出るとバターも足りないし何より嫌いな耳が付いている。
しかも最悪だ。焼いてある。
そこでたっ君は嫌いな耳から急いで食べてあとのおいしいところはゆっくり後で食べる。
ステーキは野菜から食べて肉は後でゆっくり食べる。

でも自分でなんとなくトースト的な物が食べたい時はそんな不便なことはしないで初めから耳がカットしてある
サンドイッチ用のパンを買って大好物の雪印のネオソフトをたっぷりべとべとにして焼かずに食う。
まぁ最近はなるべく米粉のものを選んでるけど。

ステーキだってバイキングの店に行けばサラダコーナーは素通りできるし。
俺は自分の自由に食うのが好きなんだ。

おもちゃもたっ君は人間サイズのままごとでもバービーのときでもレストランごっこが1番好きだけど
色々ストーリーが考えられるから自由に遊べる。
そうそうこれたっ君が今回新しく買ったレストランのおもちゃね。
組み立てるのがしんどいのでまだ開けてない。
このシリーズはプラモなみに組み立てるのがきついから。
15268919810.jpeg


たっ君がよくあるのはライバル店がクレーマーを使って食中毒になったというやつがきたり
こちらもライバル店を邪魔しに行ったり
あとライバル店より恐ろしいのが保健所の立ち入り検査があったり
ただ料理を作って出すだけじゃないのがガキの頃からのたっ君のままごとやレストランごっこよ。
元々男の子のくせに普段は戦いごっこ大好きなのに
ままごとやレストランごっこが好きなんだから普通の遊びのはずがないじゃん。



遊びのストーリーくらい自分で考えるんだよ。
そういう育ちだからたっ君は人生そのものがたとえハードモードになってもオープンワールドで
生きていたいんだよね。


なおたっ君のり主人公の初期装備を半袖シャツにしてオレンジのズボンにしたのは
タンクトップだとタトゥーが丸見えで一般の人をびびらせるからで
オレンジのズボンにしたのはたんにたっ君が普段通り真っ黒よりカラフルな服が好きだから
普通のデニムよりオレンジのズボンの方がいいじゃない。それにジャージだからウエストもゴムで
ゆったりでってことで。
もちろんそんなのゲームのデータとしては何の役にも立たないけどさっきのバービーのレストランごっこと
一緒。自分で想像して遊んでるんだ。
あとたっ君が主人公ならできればアパートにはいないで金の鯉に洗い場を手伝いながら詰めてるかな。
ウィンストンの用事をすぐに聞けるしウィンストンのチームの連中の話にも
聞き耳が立てられる。体力回復の食べ物を買わなくてもレストランで働いたらまかないくらいは食べさせて
もらえるだろうし。



>>みみさん
先割れスプーンがあればなんでも食えるもんね。
考えた奴は天才だよ。
アイスフェアってアイス万博?
その後でモツ鍋って…満腹過ぎだね!
ああそうかアイス万博が混雑していて少ししか食べられなかったか。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


無慈悲なフォークあるいは猛禽の鉤爪と首狩りスプーンと托鉢椀
なんで今日はブログをかいているかというと風が強くなってきたので作業をやってないので
建物にいると言うだけのこと。
あとちょっとだけたっ君の体調がいい。

さて北朝鮮と言えば無慈悲なシリーズ。
無慈悲な鉄槌 無慈悲な懲罰
まぁいろいろある。

だがたっ君の無慈悲なフォークにはあの総書記も敵うまい。
たっ君は家用・仕事場用その他たっ君の存在する場所にはたっ君の無慈悲セットが
置いてある。
お出かけのトリオセットとはまた別で,
こちらのセットはこんなものだ。
ちなみにこれは会社用。前のお椀がぬるぬるになったのでセリアで新調した。
15264646410.jpeg
ミニサイズのお椀とお子様用フォークとスプーンだ。


普段誰かが弁当やラーメンを買ってきたりおやつを食べようとするときに一部をたっ君に喜捨する
ときはこのおわんに入れてくれればいい。
要するに托鉢椀のようなものだ。
なお奥さんが栄養士の資格を持っていると言う人が持ってきた手弁当のシュウマイはおいしかった。

逆にたっ君が自分でお椀を持ちだして無慈悲なフォークを伸ばしてくる場合がある。
この場合たっ君は言葉でちょうだいと言わずに口で『ウィーンガシャンガシャン』とロボットアームの
ような口真似をしながら伸ばしてくるのでこれが相手への『ちょうだい』『今からそちらへ行きますよ~』
の合図なので
ダメなときは『だめ!』と断ってくれて構わないし
親しくない方のおかずをとったりはしないので大丈夫よ。
ただし念のためラーメンを食べてるときはたっ君は確実に相手のチャーシューを狙ってくるので用心することだ。
こればっかりは予告なく無慈悲なフォークが飛んでくる可能性がある。
発達障害児特有の『衝動的行為』であり自分でも制御がきかない。
たっ君が自分から離れた向かい側に座ってる奴の丼からフォークを伸ばして一瞬でチャーシューをそれも重ねづけで
引き上げるのは数秒もかからないしその姿はまるで地上の獲物を狙う猛禽の鉤爪ようだとも言われている。
たっ君は箸や重たいフォークを使うのは下手くそだがいつも使うお子様用サイズの小さいフォークやスプーンの
扱いは生まれてこの方これでばかり食ってるので長けているので決してあなどってはいけないのだ。
長い槍や重いポールアックスの使い方が下手でもそいつは取り回しのよいトマホークやククリナイフの扱いにたけてるかも
しれないのだ。

たっ君はナイフは使わないので
お子様用の小さなフォークで巨大なステーキをぶすっと刺して丸呑みしたりかみちぎるように食べる。
見かねたいきつけのステーキ屋さんはそれを見て1口サイズに切ってから出してくれるようになったり
衣を付けてビーフカツレツにすることでやわらかく加工して出してくれたりもする。
当然箸を持たせてもコロコロするようなおかずはやっぱりフォークのように突き刺すことが多い。








たっ君は偏食のせいでどうせ大人用の料理は1人前食べられない。
だからお子様料理やお子様向け弁当などの用意がない場合他の人が多めに注文したり
大盛りにしてそれをシェアしてもらうことが
多いしたっ君側にはそれに抵抗がない。
だから外食先でもお店の人にたっ君には何も入っていないお子様用のお椀を持ってきてもらう。
こうしてたっ君のお椀は色んなおかずでごっちゃになるのだが
あまりそれも気にせず食べるのもたっ君である。

マナー以前に一人前食べられないのだからへったくれもないので托鉢椀は必要だし
無慈悲なフォークと首狩りスプーンも一緒にないといけない。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


こ,これは悪魔の食べ物だ!
そうそう昨日twitterで俺がとんでもない悪魔の味を発見した!詳しくはブログで書くぜ!
と言ったら『いいね』がついたので書くことにした。
もともとたっ君はパンが大嫌いで非常に微弱だが小麦粉のアレルギーも最近発覚した。
それでも子供の日や誕生日,クリスマス,お正月などのお祝いには生クリームのケーキを食べる。
だけどケーキのフルーツはあまり要らない。
そんな時あることに気が付いた。
いつも見かけるパスコのイングリッシュマフィンに,
マーガリンコーナーに売っているトーラクのらくらくホイップをぶっかけたらフルーツなしのショートケーキ的な
やつが作れるんではなかろうか。
15267005010.jpeg
これらの2点を冷蔵庫でキンキンになるまで冷やし
パスコのマフィンはハンバーガーのパンズ型で間にものがはさめるようになっているので
間にこのらくらくホイップをぶちこんで仕上げにマフィンの上にもデコレーションしてハンバーガーのように
かぶる。



うめぇぇぇぇぇぇぇ!!



フルーツもなし,スポンジのボソボソ感もなし
ひたすらモチモチと生クリームの味が楽しめるぞ!!

これは危険だ!!悪魔の食べ物だ!!
ということでたっ君は同じものを3つ生産して食った。
すでに晩飯に塩だれの豚蒸ししゃぶを大量に食ってるのにもかかわらずだ。
今ちょうど死ぬほどクソ面白い神ゲーやってるのでミッションやりながらのレーションにちょうどよかった。
ゲームの中の登場人物も回復はポーションや薬草じゃなくてラーメンやアイスクリームや肉マンだし。




ポイントはマフィンもあらかじめしっかり冷やしておくことだ。
このらくらくホイップは普通の市販の生クリームより融点が高くとけにくいし
スポンジがわりのマフィンを冷やしておくことでさらにとけにくくするので
食べるときに口の中で甘さがべとつかない。からまない。

さすがだぜたっ君!



でも甘いものだけを食べて生きている蟻のような生活をしている俊彦ちゃんやデイヴから見たら
「達哉くん今頃気が付いたの?遅れてるよ!ADSLなみに遅れてるよ!」
「そんなん化石時代からの常識やし!あんたの頭はネアンデルタール人?」
と言われそう。
ただこの二人は同じことをするにはらくらくホイップだと甘さが足りないので自分でホイップを作るかもっと
砂糖をぶちこんだり果物もいっぱいにするんだろうけど。パンも普通の菓子パンでやりそう。


たっ君は本当に微弱だけどお麦粉がダメみたいでパンやお菓子とパスタと相性が良くないので
食べたい時はパンは米粉使用のや他のものと混ぜたのを買う。
とくにパスコのこのマフィンはトウモロコシ粉が入っている分小麦粉は少なめ。
もともとパスコはたっ君の1番大好きなパンメーカーだしね。


テーマ:手作りお菓子 - ジャンル:グルメ


たっ君が仕事に関して言いたいこれだけは守ってほしいこと
たっ君は自分の仕事論をドヤ顔で展開するつもりはありませんが大事なことだけを
2,3点さっと書きます。

たっ君に言わせれば僕のような零細のトップに必要なのはコミュ力でも礼儀正しさでもない。

客,メーカーとの約束を守ること。つまり発注・納期をきっちり確認すること守ることです。
もしそれが不可能になった場合やトラブルがあった場合もこまめに相手と連絡をとること。
都合が悪くなっても決して音信不通にならないこと。
これは別にはれのひの社長のことを言っているのではありません。
どの業種に関しても,です。
僕は自分の不安障害ゆえにものすごく神経質に石橋を叩いて叩いて商品の確保相手の納期を厳守します。

その為には時間やコストが多少かかってもいい。
たとえばたっ君の会社は直接代表番号にかけると24時間ボイスワープでたっ君と電話連絡を取れます。
たとえ深夜でも早朝でもお客さんやメーカーから連絡や頼みごとがあれば話をします。
そうすることで相手は安心するし信用してくれるからです。
そうやって積み上げるようにして僕は自分の会社を守ってきました。
でも1番大切なのは自分が信頼を得たいからではなくそれが仕事であり,人として,企業としての良心だからです。


だからこそ。

取引企業がなにかあって失敗したときに逃げるように担当者が逃げたりごまかしたり
すると本気でたっ君が怒るのはそのためです。

たっ君はいつも言っていますがロボットです。航空機です。ようするに機械です。良心回路のようなものはありますが
人間社会特有の,それも日本人らしいファジーな感覚は持ち合わせていませんし
空気などはなから読む気がございません。
用件は言葉通りに伝えあわないと困りますし契約はしっかりしておかねばなりません。
なぁなぁがあまり通じないです。
こればっかりはどうしようもないです。
だからこそたっ君がうざいくらい発注や納期期限について守ってほしいと何度も伝えてきたものを
守らないばかりかすっかり忘れていたりなどされたら?

ある人は杉浦社長は手厳しいと言います。
またある人は『いいから杉浦社長に気に入られるようにしとけ』と後輩に説明します。
厳しい優しいの問題ではなく約束を守れ,もし守れないとき失敗したときは
すぐに僕に連絡を入れろ
ましてや音信不通になるのはいけません。
1人の営業マンがそれなら,しかたがない。担当が変わるまで待つか。という気持ちになりますが
企業の体質全体がそれではどんな急成長した規模の大きな会社でも
一度のほころびから崩れていくような気がします。

失敗をするなと言ってるのではないのです。
失敗や間違いがあったりトラブルがあるのは仕方がないことなので必ず説明の連絡を入れるなり
するのは当然だし都合が悪くなって逃げ出すなど持っての他と言うのです。

そういうことを仕事をなめてるというのです。

どうか約束だけは守って下さい。
守れないときは連絡を下さい。説明を下さい。
そして説明を求めて連絡を取ろうとするなり逃げないで下さい。

15265511550.jpeg



テーマ:ビジネス - ジャンル:ビジネス


たっ君とピンクの関係は卵が先か鶏が先か
たっ君のピンク好きは卵が先か鶏が先かいよいよ分からなくなってきました。
昨日からショップキンズの神経衰弱をしていた時に気が付いたのですが
たっ君はどんなにうまくいかないときでも特定のカードだけは必ず合わせることができるのです。
特にそのキャラが好きというわけではありません。
頭に牛乳パックを乗せた女の子と牛の絵です。

なんでだろうと思ったらたまたまその絵札の壁紙がピンクだからたっ君の目を引くのです。

5色のケーキを重ねて消すブロックパズルでもたっ君はピンクのケーキを最も素早く崩すことができます。

これらのことからもいよいよたっ君の色のこだわりは元々の脳と視覚の構造と関係が
あるような気がしてきました。
ただ好きというだけではなくて完全にその色だけにカメラの
オートフォーカスのように注目するのです。

ただ好きだからではすまされない何か謎がありそうです。

家じゅうこんだけピンクにしていて
ピンクホリデーカフェに行って『なんだこの程度か。俺んちの方がピンクだな』
って思ったくらいだし結局ショップキンズのshoppiesもどんなにかわいいと思っても結局
ピンクでなければ買わない。
唯一のショップキンズの話ができるtwitter仲間の方に
『たっ君はおもちゃも厳選して買ってる』
という感想をいただきましたがなんのことはない。ピンクだと目を引いて買うし
そうじゃなければどんなにかわいいなーすてきだなーと思っても
やっぱいいらないってなっちゃうからはじめから買わないだけです。
普通の人から見たらぎょっとするこのピンクまみれの光景もたっ君にとってはあくまで普通の
快適な世界なのです。
15264635120.jpeg

15264638600.jpeg


俊彦ちゃんを可愛いなーと目を引くのもピンクの衣装が多いからで
まーたんのうつむいたピンクのアイラインとミルキーピンクの目をじっと見としまうのも
関係あるのでしょう。



ところで先週たっ君が病院で支払いをするときに処方箋を
すぐに出せるように受付の人が目立つ蛍光のカラーテープで留めてくれたのですが
机の上にピンクブルー黄色オレンジ緑のテープがあったのにわざわざ
緑のテープで留めようとしたのでたっ君が
『ぶぅ!それ違う!』
とむくれてしまいました。
むくれるといっても顔をたこ焼きというかふぐ提灯のようにしただけですが。
でもそりゃそうでしょう。ピンクもブルーもあるのになんでわざわざ緑にするのん?
すると受付の人が
『ごめんごめん』
と気がついてピンクのテープと貼り替えてくれました。
全くわがままなたっ君です。


でもアニメキャラは亜美ちゃんとかサンダーフーフとか青いキャラを好きになることも多いんですよね。
ゴスロリ時代はずっとお兄ちゃんを参考にしていましたし。

テーマ:科学・医療・心理 - ジャンル:学問・文化・芸術


やっぱりスマホゲームは売りきりで追加課金なしかショップキンズしかやりません
たっ君は毎日仕事中にショップキンズのスマホゲームをやっています。1年くらい。
このゲームのよさは課金しなくても長時間色んな事をして遊べるからです。
それにひきかえ…最近たっ君は携帯のデータプランが大容量になった事で
新しいスマホゲームを2つDLしましたがそのうち最初の1つ目のゲームをアンインストールすることにしました。
とても楽しいゲームだったのですけど…
なんでもカネカネで課金しないことには技術でカバーできないし
本来zookeeperを死ぬほどやっていたたっ君ですらレベルがガンガン上がって来るとブーストアップのアイテムが
ないとしんどくなってきます。
ライフがなくなると20分以上
ゲームが再開できるようになるまで待たされます。
時限イベントの途中でこれはありえない。
すぐにやりたければ課金して宝石を買えと。
これがスマホゲームの世界なんだと知らされました。

あと僕が怖いなと思ったのがゲーム側がなんとか課金させようともう1度頑張ってみて!とか
ここでやめたら何もかもが終わってしまうよ元も子もなくなるよ!!とユーザーに同情を買うような
台詞をキャラクターにしゃべらせてきます。
たっ君のように1円でも課金する気のないやつですらイライラするのですから
純粋な子供は騙されていくらでも課金してしまうでしょう。100円とかならいいです。でも
2000円とか宝石(それもただのデータ)をうっかり親の決済で買ってしまったらどうでしょう。
僕はそれが怖くなりました。


というわけで削除します。この手のzookeeper系ならショップキンズの世界にもありますし
もう1つのやつは残します。

というわけでさよならfishdom。結構楽しかったけどとにかく課金課金うるさいし
キャラを使って少しでもお金を支払わせようとする露骨なやり方がもう耐えられません。
同じメーカーのhomescapesの方はまだ日替わりのプレゼントの中身もよいし
星(宝石と同じ意味)がたまりやすいので残しておきます。
ああ疲れた。
なーにが
『あきらめないで!今やめたら元も子もなくなるよ!』
だったら同じステージ一定以上失敗したら無料でブーストアイテムよこせ。
あったまきた。もうしらねぇ。


やっぱり最初に売りきりで追加課金なしタイプのゲームか無課金でも楽しめるものでないと無理です。
15264619190.png

はいきれいさっぱり。さよおならはなぜくさい。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


たっ君ムカデを捕まえる
以前からたっ君が家にイタチかネズミがいるかも…と困っていて
amazonで買ったネズミ取りシートを玄関に置いた話はしたと思います。
そしたら今朝ムカデが引っ掛かってました。

15264366440.jpeg

大きさは何となく判断して下さい。
足が1本ずつならムカデ、2本ずつならヤスデです。
つまりこいつはムカデです。
かわいそうですがたっ君ちに入ったのが運が悪かったということでご冥福をお祈りして明日シートごとKB市指定ごみ袋(ハンプトン市という設定はどうした)にて荼毘に伏さして頂きます。
なお画面右上の気泡みたいなのはその1週間前にたっ君がかかとで踏んだ後です。
とりあえずこのシートは捨てて新しいのと交換です。
5枚ずつ敷き詰めて20枚くらい用意してますからね。
最後まで戦いますよたっ君は。

テーマ:わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル:ブログ


急に暑くなって来たけど明日も外で作業します
このところブログあんまり更新してなくてごめんね。
たっ君ずっと外で作業しててこの方が向いてるみたい。
外にいる方が体も具合悪くならないし人通りの多いところなので色んな人にも
声をかけてもらえるし。
明日も外で作業します。
日よけに関してはいつも帽子があるので大丈夫です。
問題はたっ君は髪の毛を襟足を出して上でまとめていることが多いのでホルターネックやチューブトップを
着ると大変なことになりますが今のところ大丈夫。
かといって暑すぎると袖や肩や背中に布がある服なんて着られない…。
当面は雨でもない限りは建物の外にいますのでお店の中に
たっ君がいなかったら外を探して下さい。
15263755710.png




テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


はいクソー
昨日やっとdead walkingというゲームを終えたのですがなんというか
序盤からひどいゲームでやり始めたときあ,これは外れたなと気付いてしまいました。
少し前と言うか半年くらい前にたっ君は『murdered魂の呼ぶ声』というゲームをやったのですが(これも
一本道だったのでもう売却しました)
あれとよく似ています。
好きな場所をうろつくこともアサルトライフルをぶっ放すことも何もできないエンディングも1種類しか用意していない一本道です。
しかも今回のwalking deadはストーリーがクソ。登場人物が協力的でないし
どこにも何にも救いがない。


以下ネタばれあるのでまだやってない人は読まないでね。


…まず許せなかったのがストーリー上どうあってもダックを死なせたこと。
たとえばUBIはアサクリなんかでも子供を殺させないようにしているのにこの製作会社は
そこんとこゆるいみたいで…こんな10歳も行かないような子供を死なせるシナリオはあんまりです。
僕は最後まで生存すると思ってましたから。
でも1番可愛そうなのは父親のケニーです。カーチャも失い
自分の家族を殺される理由を作ってしまったベンを最後まで恨みながら
それでもベンがピンチになった時1番に助けに行ったのもケニーだったんです。

主人公が『こんなことしてカーチャが喜ぶと思ってんのか!』
という台詞を僕は選びましたが。


ほとんどのいい人達が死んでしまったことです。色々と機械仕事をやってくれたダックや
主人公にクレメンタインを守る方法を教えてくれたチャールズじいさん…

そして主人公…。
主人公まで死んでしまっては元も子もないエンディングで一体何のためにここまでやってきたのか分からなくなって
なんだこのクソは?というくらいひどいシナリオでした。
あまりにも陰気だし救いがなさすぎるし…
せめてオミードとクリスタが無事であることを願います。
オミードはジョークの多いキャラでたっ君のお気に入りです。
あとモリーという顔がチャー君によく似ていてアサシンみたいな戦い方の強キャラ
が出て来たのですがこののままサヴァナに残ると言っていたので
無事だといいです。



続編があるそうですがこのレベルの陰気なストーリーが続くならば多分やらないと思います。

あんまりですこんなの…
僕は何よりもハッピーエンドを求めているのに。

追伸:なんか続編でケニーが生存しているそうです!気になりますが多分やらないと思います。
オミードは序盤で死ぬらしいです。だったらやらないです。
オミードいい奴じゃん…。


15262886750.jpeg


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


気温差は体調を崩す
15262864050.jpeg

これ,別に食べかけじゃありません。
ごはんもたっ君にしては少なめ。
このところ気温差が激しくそのせいで体調がよくなくてこんな調子です。
マルタンのケーキはごはんの時間には食べれず結局夜ゲームをしながら
食べました。
僕は味音痴なのでマルタンのケーキの生クリームで十分おいしいです。
連休前たっ君はホルターネックのシャツを着ていました。そう,後ろから見ると金太郎さんのように見える
アレです。
ところが今週は寒くてカットソーを2枚着ていました。
そして今日はとうとうエアコンを付けました。
そりゃこんなに気温が前後すりゃたっ君の具合も悪くなります。



あと食欲がないのは昨日からたっ君スプーンやフォークに頼らない
お箸だけでお弁当を食べるトレーニングを始めたのですがそれも結構しんどい。
今まで何度目のお箸トレーニングでしょう。多分10回や20回じゃない。
もう諦めた方がいいのかなと自分では思っています。

たっ君がどんだけお箸というものがしんどいかと言うと
別にお代わり自由でもない普通の定食屋さんに来て苦手なの天削箸割り箸を出された時
たっ君より後から来たお客さんが2組も先に帰ると言う時間のかかりっぷりです。

僕は日本文化全てを否定しませんが割り箸は困ります。
うまく割ないし握れないしたっ君の小さい手には使いにくいのです。
逆に先割れスプーンを発明した奴を僕は尊敬します。あれ1本持っていればなんでも
食えますからね。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体