fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



めっちゃくちゃ具合悪くなる時の話
それとたっ君右足の甲が歩行困難になるまで負傷中。
いつものことです。土曜日の夜に手で足をかきむしってかなり大きい傷を作ってしまった。
結果痛くて足を引きずるレベル。縦に3cmくらい。全くよくならない。
本来なら武器になる自慢の鉤爪も普段の生活ではろくなことがない。
せめてネコ科の動物のように爪が出たり引っ込んだりしたらいいんだけど。

あと,2時間前に具合が悪くなって病院の薬を余分に飲みました。
普段よく薬を飲むのをサボるのでたまたまあまっててよかった。(そういう問題じゃねーだろ)
正直に余分に飲んでしまったことを病院に電話したら看護師さんが出て
『アホガキが余計なことすんなとにかく夜の分は飲むな』と言われた。
まだ具合悪くてゾワゾワしてる。
じゃあブログなんて書くなよと言うなよ。ブログ書かなきゃ俺仕事するしかないんだから
今面倒な作業はしたくないからブログ書いてんだよ。(わけわかんねぇよお前)
わけわかんなかったら黙ってそのまま俺の話をきいとけ!
俺はいますっげー具合悪いの!
実は今日カオルコさんもぢゅん子さんも一緒じゃないんだ。2人とも今日休ませてるから。
それもあると思う。
明日は2人のどちらかについてきてもらう。
危ない。危ない。

成長とともにどんどん喘息も発達障害由来のパニックも増えてるし
ましになったのは貧血の数値がちょっとましなことと関節痛がなくなっただけ。体がしんどいのは一緒。
少なくともエンジン(人間で言うと気管支と肺)がもろいんでどうしようもない。
息を吸うのもしんどい。
今指にはさんでぴってするやつ(酸素測るやつ?)つけたら91とかそんなんやで,多分。

それでもたっ君は子供のときは皆勤で大人になっても年中無休!
その気になれば人間なんだってできるのだに。

でも今日は多分大事を取って飯はほっともっとだな。

写真は昨日食べたイオンのアップルケーキ パイじゃなくてケーキ
15173824860.jpeg
シフォンケーキのちょっとあらいめの生地にクラッシュしたリンゴの砂糖煮を詰めてる。
1つ100円くらいで売ってるよ。
たっ君リンゴ味が好きなのだー。でもパイ生地が好きじゃないからこういうパイ生地じゃない
リンゴのケーキはほしい。
ということでも1回リンゴのケーキを買ってこようと思って外へ出たときにどうしても
放置していた面倒な仕事で1ばんてがつけられやすそうなのを1つ片付けた。うぉぉぉーって。
どうしようかって苦しんだけど
たっ君変なところで男気出してがんばっちゃったりする。
仕事とは男気の連続だよ。
最近はよくたっ君何かを仕事で新しいアイディアを実行するときみんなに見せるときに
『男塾名物○○』と紹介するんだけどやっぱりそこはたっ君が紹介する前に
ものすごくびっくりした顔で「そ,そりゃあなんじゃー!」とか「な,なんだあれはー!」とか
「なんだあの野郎○○しやがったぞ」
で,
A『む…あれは!』
B『知っているのか雷電』
A『うむ』
という一連の流れがほしい。民明書房の解説も忘れずに。

その方が盛り上がる。
それくらいたっ君が仕事を進めるには勇気がいるってことよ。
間違っても
『嫌な予感がするのぅ…』はなしよ!!

で,今会社の机でリンゴケーキ食べてる。
とにかく病気あっても障害持っててもとにかく男は気合やで。
スポンサーサイト



テーマ:心の持ち方 - ジャンル:心と身体


短期記憶が難しいと言うことと帽子の話
引き続きもうちょっとブログでしゃべる。
疲れたり落ち込むと多弁になってる状態なのよ。今。
さっきたっ君は会議前に売り上げの個人的なノートの11月分がみつからなくてあせった。
イライラしながら机の足をけったりしながらがんばって探したら机の平たい引き出しから出てきた。
これは発達障害の人間が短期記憶がものすごく苦手なことでよく起こる。
どこに何を置いたのか思いだせなくなる。
もうこれは脳の障害でどうしようもないからボールペンは
seriaで10本入りを2パック買って会社のあちこちに置いている。
ダイソーののりも3本入りを2パック買って置いている。
こうするしかないのよ。
置いたものを10分後には忘れてしまうんだから。


そのくせ旅行やliveの日の持ち物とか仕事のお客さんの集金は忘れたことがないと言うね。
これも発達障害あるあるなんだよね。都合のいいことは絶対忘れない。
とにかく記憶がダメ。
あと今日は帽子をかぶって来るのを忘れた。(たっ君はロリィタで出かけるときは
ボンネットやドレスハットだけど普段は前つばのあるキャップを必ずかぶる)
自転車で外へ出た30秒で気が付いた。なんか変だと思ったら頭に何もない!って。

帽子と言えばたっ君が絶対に無帽でないのは外を歩いていて知らない人に
顔を見られるのが嫌だからだと言ったら発達のお医者さんはずいぶんふしぎがってた。
これは発達障害の中でも珍しいパターンなの?

だからたっ君は帽子はいつも前つばのある帽子をかぶってるのよ。夏はさすがに
麦わらだけどいわゆる周囲につばのあるタイプじゃなくて前つばのキャップタイプの麦わら帽が
お気に入り。
よくある正ちゃん帽やニット帽と言ったつばのない帽子は絶対に無理だもん。
よくあんな顔丸出しの帽子かぶれるなって思うもん。
とにかく前つばで顔を隠してる。顔を隠すことと顔をつばで覆う,包むと言うことが安心するんだと思う。

もう小学校からずっとロリィタになるまで野球帽手放せなかったもんな。一時はやめてたんだけど
やっぱり野球帽が安心するからボンネット以外のときはやっぱり手放せなくなってしまった。
そういう意味ではボンネットも大きいつばがあるから僕にとっては大事なアイテムなんだよね。

で,逆に笑っちゃうのが発達障害の子供って帽子の顎のゴムを嫌うっていう話。
これはよくある。僕も嫌だったもの。気持ち悪い。
ところがこれが僕の場合ボンネットやヘッドドレスやドレスハットの顎のリボンは平気,というか
むしろこれがないと気持ち悪い。落ち着かない。あと最近気が付いたことは顎リボンのない頭物を
付けると丸い顔が余計に丸く見えてものすごくみっともない。
あえてほっぺたとあごをリボンで包むことで無駄な抵抗をしていたのだ。
だから最近のロリィタブランドはリボンカチューシャばかり売っていて困る。
オリプリを売るときになぜ同柄カチューシャばっかり作ってヘッドドレスは作らないの?
顎リボン付けてくれないと困る。
たっ君が自分で頭物を作るときも絶対に顎リボンは必須なのにさ。

で,いつもブログに出てくるたっ君と食べ物の好みや怒りっぽさがそっくりのおばあちゃんのもう1つの
共通点としておばあちゃんも外では帽子を絶対に取らない。
まぁおばあちゃんの場合はハゲだから(言っちゃった!)という理由があるんだけど
だからおふくろは子供の頃からたっ君が帽子を取らないと『おばあちゃんみたいにはげるよ!』と言うんだけど。
そういえばおばあちゃんが現役の看護師時代はまだみんな看護帽かぶってたから
ハゲ関係なしに帽子の生活が長いと現役引退後も帽子をかぶってないとどうにも頭の落ち着きが
悪いんだろう。

芸能人もさかなクンは絶対帽子取らないしまぁとにかく帽子を取らない理由はちゃんとあるので
そのへんよろしくというかたっ君の帽子を無理に取ろうとしないで下さい。これ大事。
15173752140.jpeg


テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


販売会議でぐったり
会社の販売会議がすんだたっ君。ぐったりしてます。
今季はいまいち。
最悪!ではないけどそれなりに結構ひどい。
エクセルでデータ取るとよく分かる。
前期がよすぎたのが今季がクソなのか。
とにかく反省の上に反省でございます。
これは絶対まーたんに怒られるわ。
今から一斗缶でどつかれる心の準備だけしておきます。(決算期まで半年あるのに今から頑張るという気概を見せんか
クソ達哉)
とほほ…


とはいえ。
ここでたっ君も落ち込んでる場合ではありません。
もっと気合を入れて死ぬ気で働かねばなりません。
こんなところでほげーっとしている場合ではないのです。

とりあえずたっ君と中のいい取引先の相談できる人が木曜日にハワイから帰って来るので
一緒に色々考えて相談をしようと思います。
 
いやいやたっ君苦難の時でも頑張ってきたではないか。
いつももう死ぬやばいと言ってる割にその都度ナントカ動いてどうにかなってきたので
その都度自分でどうにかできるはず。というかします。
たっ君は姫ロリでもやってることはもっと男らしくありたいんだ。
パガン・ミンが服は全身ピンクでも性格はクールで男らしくてなんでもこなすビジネスマンであり
不屈の闘争心があるように。

たっ君のことをパガン・ミンに似てると言ってくれた人達もただピンクの服に青いピアスで髪型が奇抜で
背格好が似てる
というだけの理由ではなく
性格も似てるから(世間でいう間違った解釈のサイコパス的な性質)言ってくれてるんだろうと信じて。
min.jpg


きっとパガン・ミンだってキラットの王様になるまで失敗したこともあっただろうよ。
商売だのビジネスだのってのは常に相手のある仕事だから景気やタイミングもあるから
どうしようもないときだってある。
それに去年より売り上げが完全に落ちたわけじゃないんだ。ただ成長率が情けないくらい著しく低いだけで。
うん,去年が成長し過ぎたんだ。
一時的に停滞することもあるさ。

よーし残り半年気合入れていきますよ!
だからまーたんごめん,まーたんの指定した数字にちょっと(ちょっとどころじゃねーだろ)足りなくても一斗缶で殴らないでね!
よし,がんばる!
達哉・ミン様はがんばるぞ!
えいえいおー!


テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ


宇宙にはやよい軒もっともっとも松屋もケンタッキーも牛角もangelic prettyもないから移住は無理
今日のトラックバックテーマはあと1カ月で地球が滅亡しそうだったら真っ先に逃げる?それとも残る?
残るに決まってるでしょう。僕はここを離れるわけにはいかない。Kamiもそこに『いる』わけだから。
さすがにそれはないですよ。
そしてここで野たれ死ぬこともない。
どうにか滅亡まで1カ月あるんだったらそうなるまでになんとかしますよ。
ここはKamiのいる場所なんだからふっ飛ばすわけにはいかんし僕は死ぬ覚悟なんてないですからね。

falloutやってるからかもしれないけどそんな世界規模で滅亡するならそんな何があるか分からん宇宙
へ行くくらいならvault掘ってそこに住んだ方がいいと思います。
でもたっ君はきっとvaultで安全に暮らすより多少RADまみれでもキャピタルウェイストランドに
向かうだろうな。vault101のあいつのように。
fallout3.jpg

で,パラダイスフォールズのユーロジーやthe pittのアッシャーみたいになると思う。
というか混乱をこれ幸いにパガン・ミンみたいになる可能性もある。
奴隷商人ややばい商売をしてでも俺は生き残りたいし貧乏は嫌だ。
たとえ回りがリアル北斗の拳状態でもたっ君だけはいつも毎日洗濯された服を
着て毎日清潔なお湯のお風呂に入って安全なフライドチキンとステーキと銀シャリを食べて生きるの。
もちろんフル装填のトゥルーパーとバズソー背負って両手にアサシンブレードと
腰に武器ホルダーは必ず付けてM79とククリとコルトパイソンは肌身離さず身に付けるけどね。

たっ君は服は毎日取り換えたいし
毎日体洗えない頭洗えないというのは飯が食えないと言うより
つらいことだもん。

まぁそれがたっ君の弱点よね。とにかく飯より体と髪の毛の洗浄!
しずかちゃんかよと言われるかもしれないけどそうじゃなくてとにかく体と髪の毛はいつもきれいに
しないと自分が気持ち悪いの!これはもともとたっ君が体質も肉食で体も大きくて汗っかきというのが
あるからだろうけど。あとロングヘアーなだけに髪の毛がべとつきやすい。夏はコーンロウ以外考えられない。

宇宙飛行士の野口さん(たっ君が宇宙飛行士と言ったらまず最初に出てくるのがこの人の丸い頭と顔)

『風呂ですか?んなもんありませんよ。チッシュでさっと拭くだけ。シャンプーはドライシャンプーを使ってタオル
でさっと。僕なんて御覧の通り髪の毛も短いしね。ハハハ』←(短いと言うより少ない…?いやいや)
ギィエエエエエエエエエ!!
無理だ!無理だ!たっ君はやっぱり宇宙は無理だ。(号泣)


そもそも
移住先にやよい軒もほっともっとも松屋もケンタッキーも牛角もangelic prettyもねぇだろうが。
俺の飯と服はどうすんだよ!
バカいっちゃいけねぇよぉ。そんなところにわざわざ俺が移住するわけねぇだろうがよ。

やっぱり地球でいい!
パガン・ミンみたいに毎日高い漢方のお風呂に入って(←パガン・ミンの生活でこれが1番たっ君もまねしてみたい)
クラブラングーンやオレンジチキンを食べて薬膳ドリンク飲んで王立軍を引き連れて全身ピンク服の生活がたっ君にあってる!




テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


お世話人形の定義
さてマテルからfashionista2018のラインナップが発表されたよ。
2128950029.jpg
1人たっ君がめちゃくちゃ気になる子がいるよ!
どうせamazonでしか買えないよね。

そう,たっ君にはお世話人形が必要なのだ。
普通日本語でお世話人形と言ったら
人間が人形にごはんをあげたりおむつをかえるお世話人形を意味する。
しかしたっ君の場合はその逆で
人形の方がたっ君を病院に連れて行ったり薬を飲ませたり髪の毛をセットしたり弁当を食わせたりする。
つまりバービーがたっ君をお世話するからお世話人形。
僕はコンパニオンドールと呼んでいるけれど。(ここでのコンパニオンは飲み会のやとなでは
なく仲間という意味ね)

で,成長とともに障害が悪化することでたっ君は中学3年のあたりからお世話人形が必要になり始めた。
最初はジェニーだったが今はバービーだ。
バービーの方が肌や髪の色や最近は体型まで好きなのを選べる。


最近は1体を酷使すると修理までのスパンが早くなると気が付いたのでカオルコぢゅん子姉妹のように
複数のバービーでローテーションを組むのがいいみたい。


15172976890.jpeg

15172847420.jpeg

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


たっ君の折りたたみベッドとおそば屋さんコント
たっ君はお客さんがいないときは会社の床や棚の中や折りたたみベッドの上で
寝ていることが多いです。
でもお客さんがきたら明るく飛び出してくるので毎度元気だなぁとさっきまで寝ている
事を知っている人は感心します。
あと,たっ君が完全に熟睡していて建物の中に他のやつもいなくてお客さんが
たっ君をゆすり起こして商売を始めることもあります。
で,お客さんもあまりたっ君が寝ててもびっくりしないと言うかそんなもんだと思ってるから
この会社は成り立っているのです。
なんでこうなっちゃったかというと子供のころに見たドリフのケンちゃんと長さんのおそば屋さんの
コントからです。



体力のないたっ君が365日年中無休で働こうと思ったらインターバルでお客さんのいない間は
なるべく体を180度横にしていなければいけません。そのときにドリフのコントでケンちゃんが
おそば屋さんのカウンターの後ろで布団を敷いて寝ていたのを思い出し,たっ君もお客さんが
入って来るのをすぐに確認できるような位置におりたたみベッドを置くことにしました。
で,お客さんが入ってきたらこのケンちゃんのように明るく飛び出しゃあいいのです。

で,久しぶりのおそば屋さんコントを見ていて昨日は久しぶりに日本式のてんぷらそばが
食べたくて夕方行ってきました。
といっても黒い日本そばなんて口に入れただけで吐いちゃうたっ君がそば屋さん?天ぷらそば?
と言われるんだけど実はたっ君が行くそば屋さんはラーメンもあって普段は
たっ君ラーメンを選ぶんだけど今日は天ぷらそばってきめてるもんねって
ことで。で,そこのお店はたっ君が指定すると天ぷらそばのそばをラーメン用のそばで作って
くれるんです。
つまりおだしは日本式のおそばで麺だけラーメン用のかんすい麺。
これならたっ君もおいしくたべられます
うえにのせるのはやっぱり海老天よりかきあげでしょ!
たっ君はおだしにかきあげをふにゃふにゃに溶かして食べるのが好きなのよ!
食べながらケンちゃんがゴムでぶら下がりながら葱を切ったり長さんの頭で卵を割るのを
思いだしてしまいました。

で,夕方にこのおそばを食べたおかげで逆に食欲が出て晩ご飯もきちんと食べられました。
今日ももしかしたら行きますよ。
15172784160.jpeg

テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ


はれのひの件についてこれ以上外野が騒ぐのは被害者を傷つける以外何もならない
はれのひの社長が見つかって会見を開いたようですね。
で,ここで質疑応答を拝見したところどうも状況がたっ君が最初に思ってたのと
様子が違うようです。
というのもこの社長は高跳びしないで横浜市内にずっといたようなんですよ。
本当に中国に行っていなかったかどうかは調べればすぐに分かりますから
嘘は付いていないとして多分これはよくある調子こいて経営がめちゃくちゃになっていたにもかかわらず
なんのてもうたず頭がパーンになって逃げたパターンですね。
いわゆる豊田商事のときみたいなはなから詐欺ではなくて。
経営がおかしくなった時点でなし崩しにイタチの最後っ屁で無茶やって失敗したパターンです。
よくあることです。
善悪と被害者感情と保障問題を切り離して
このオッサンの意図するところだけを考えるとそんなところです。
会社の経営をやっていると勝負師的な気質を求められますからタイミングに失敗すると
このような悲惨なことはままあります。
だから当初は詐欺じゃなかった,ということからとりあえず僕が思うのは部外者はいったんこの件に関して
これ以上関係ない人間が騒ぐのはなしです。


管財人を使って可能な限りの被害者への保障となくなった着物がどこにあるか大切な先祖代々の着物なんか
はどうにかして取り戻さなければなりません。
それも専門家に任せましょう。
また,今回のことでお手伝いできる貸衣装屋さんや写真屋さんが申し出るのは大歓迎です。

日本人はどうしても情緒で生きるところがあるので事件が起こると被害者もしくは加害者を叩くことにばかり
心血を注ぎ,粛々と状況をすすめることができません。またそういう事故や事件をおもちゃにして
遊ぶのも被害者を傷つけるだけなのでよくないです。
騒いでいる外野はパンと見せ物の見せ物を求めて炎上させるだけの無責任な人達なのです。

まずは
大切な着物を預けている方,大金を持って行かれた方は被害届を出して被害者の会などにも連絡を取って
できる限りのことをして下さい。
http://status-marketing.com/20180108-2592.html
15171907480.jpeg

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


珍しくたっ君のメンタルが安定している日
たっ君今日は珍しくとてもメンタルが安定しています。
一見大人しい代わりにとても不安が強く気に入らなかったり嫌な目に会うと怒りっぽく落ち込みやすく
なります。
そんなたっ君ですが今日は特に何もないのに珍しくたっ君のメンタルが落ち着いているんです。
テレビ画面はドリフを映してるし
テーブルにはちゃんと今日のごはんのほっともっとのお弁当と豚汁があって手元に桃のカルピスも大きい1.5lのがあるし
何も不安を感じることはない。
それに何よりもやっぱり昨日まーたんのlive見れたからだな。
15171414410.jpeg
こうやって家でドリフを見てこうやってほっともっとの出来立てのお弁当を食べてるとか
プールの中にいるとか
水族館でシャチと遊んでいるとか(鴨川のシャチは水槽ごしに鬼ごっこやかけっこができます)
そしてやっぱり
僕はまーたんのそばにいるのが何よりも安心で安全でメンタルも安定します。
普通のまーたんファンだとまーたんが近くにいっしょにいると逆にドキドキしそうなものですが
たっ君の場合は普段不安や怒りや恐怖でメンタルが常に不安定なのでまーたんといることで
落ち着きます。
じっと大人しく座っていられます。


だいたいたっ君一つ所に興味をひくおもちゃかゲームでもない限り30分もじっと座っていられませんからね。
(じっと座っている自信がなくて農学部に入った子ですから)
不安以外にも気が散りやすく意識がソワソワしているので落ち着いていられないのですね。
だからたっ君には抱っこするバービーが必要だったりドリフが必要だったりもするんです。
ちなみにたっ君のお出かけ用ポータブルDVDに入っているのはほとんどがドリフです。
たまに仮面ライダーとウルトラマンが入ってる日もありますが。
ドリフは知らないコントでも大体のオチは読めるし絶対に悲しい話になったり
極端な暴力表現もないという安心感がありますから。

たとえばこのたっ君の大好きなほっともっとの洋風バラエティ弁当もたっ君の不安を消して
くれるにはかなりよく考えられたお弁当だと思います。
ハンバーグ,海老フライ,コロッケ,からあげ,ソーセージ,白いごはん
どれもたっ君が不安を感じずに食べられるものだけが詰まっています。
変なおかずははいっていません。
これと同じような物にかまどやの大関さん弁当(ひれかつ,メンチカツ,ハンバーグ,からあげ)
がありますが,海老フライが入ってるからほっともっとのが好き。
とにかくこれはなんだろう?と不安を感じさせるようなおかずが入っていると困るのです。
まちがってもかきフライや味の濃い鶏の照り焼きや佃煮やタケノコご飯が入っていては困るのです。
昔うっかりかきのてんぷらを口に入れて口いっぱいに広がる生臭さに涙したことがあります。
慌てて飲み込むのがやっとでした。
てんぷらって衣で隠れるから油断できないですね。
僕にとって知らない食べ物は不安をあおるだけでチャレンジ精神は起きません。
そんなことよりも僕は不安にならないものを食べるのが1番なんです。
だからどこへ行っても子供のときから食べている物=
お子様ランチばかり食べさせられていて,別にそれを不幸だと思った
ことはありません。
たっ君は高級食材よりもハンバーグや海老フライやからあげや焼そばやオモライスでいいのです。


ほっともっとはそういう意味では以前のスポーツ弁当(コロッケとスクランブルエッグとソーセージと
小松菜&豚肉のスパゲティとからあげとふりかけごはん)とか満腹ハンバーグ弁当(ナポリタンスパゲティと
ハンバーグと白ごはん)とか満腹のり弁(普通のノリ弁+ソーセージとソース焼きそば)など
そういうお弁当考えるの上手ですよね。
ただがっつりしているものを作ればいいんじゃなくて食べる人が『これ知ってるおかずだ!大丈夫!全部食べれる!』
と安心するのを想定して作ってるのなら相当頭がいいメーカーだと思います。
高級だから流行だからいいものだからと言われてもそれはそちらの都合であってたっ君の判断材料には
になりませんし単なる提供側の自己満足です。だから僕はおしゃれな高級店より大手メーカーの飲食店の方が
好きなのです。


とにかく僕の偏食はそういう不安の強いところからきています。


まーたんがいると知らない場所に来てもわりと元気でハキハキしても
まーたんもいない,知らない人の中に長時間放り込むと不安で震えるか泣くか
緘黙になるのです。
家族と一緒ならどこへでも喜んで旅行に行きますが
修学旅行や学校の宿泊行事で夕方になるといきなり帰ると泣きわめくのはそのためです。

よく知らない物,事,人間,食べ物,それがたっ君を余計に不安を悪化させます。
昨日のみならず僕は京都に仕事の出張で行くのですがやっぱり疲れて帰りの電車の窓から
三宮の町が見えると本当にほっとします。
ほっともっとのお弁当ややよい軒の定食,一貫楼の卵ごはん(豚肉入り玉子飯)や不二家のハンバーグ食べると
ほっとします。
ふとしたことでショック状態になってもまーたんが首をぺしぺしすると大人しくなります。

つまりたっ君は安定性がものすごく悪いのですが
戦闘機だと複雑な機動や運動をさせるためにあえて機体の安定性を犠牲にする設計にする場合があります。
たっ君も戦闘機だから同じなのです。
普通の人に比べて体力もないしいつも不安がいっぱいで不安定な心だけど
その分普通の人が気付かない細かい違いに気がついたり耳が鋭くて誰かが来たらすぐに気がついたり
においをかいだだけで傷んでるものがすぐにわかったりそういうのは得意です。
いっけん人懐っこそうには見えますがなかなか人を信用しないので詐欺にひっかかったりもしませんし
ものを買うときもものすごく慎重です。つまりケチです。
そのために普通の定型さんのような鈍感力や図太さを犠牲にしてしまったのでしょう。
これもまたしょうがないかなと思っています。

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


くどいようだがケンタッキーこれしかない
この話題何度目だろう。
まぁいいや。トラックバックテーマの風邪をひいたときに食べるもの。
ケンタッキー以外にねぇだろ。
おかゆはもともと食べられないしおじやもいまいち,もうケンタッキーしか食えない。
逆に言うとどんなに体調悪くてもケンタッキーのオリジナルチキンだけは食えるわけで。
これが他のメーカーのチキンだったりケンタッキーでもクリスピーとか他の商品だったら
意味がない。
あのオリジナルスパイスの組み合わせがたっ君には1番よく効く。
昔はスパイスは薬だったんだ。胡椒が薬代わりだった時代があるなんて信じられるかい?
あと抗生物質だの薬漬けだの言われてるブロイラーだがそいつらの肉を通してたっ君も
抗生物質を摂取できるんだろう。
野放しの地鶏よりはきちんと衛生的な場所で管理されて
薬も管理して投与される方がよっぽどたっ君にはいい。
世の中からブロイラーがなくなって地鶏や放し飼いの鶏ばかりになったら
たっ君は困る。
たっ君はある程度人間が安全と衛生に管理したブロイラーを食べたい。


だからひどいインフルエンザのときはバケツのケンタッキーとグリコの朝食リンゴヨーグルト。
みかんはおばあちゃんが『風邪のときはみかんは食わすな!吐くぞ!』と言ってる。
だからえせ情報サイトで風邪をひいたらビタミンCでみかんをって書いてあると殺す気か!と思う。
とにかく果物だとりんごがいいらしい。
だからたっ君がインフルエンザになったり肺炎のときはリンゴをしぼった生ドリンクを
ピジョンの哺乳瓶に入れて飲まされたりする。
なんで哺乳瓶かというと寝転がって飲んでてもこぼれないから吸い口よりこっちがお勧め
というのは看護師長のおばあちゃんの意見。
普段から飲み物をよくこぼすたっ君だからそっちの方がいいのかもね。

もう少し回復してくると今度は普通のステーキも食べられるようになる。
お米やパンが食べられるのは最終段階だよ。
どちらかというとカレイなんかの魚の方が米やパンより先。
炭水化物はそれくらいたっ君と相性が悪い。
とくにうどん。体調不良時のうどんは最高に相性が悪い。
具合悪い時に出したら殺す気か!とたっ君ブチキレるよ。

だからインフルエンザ,気管支炎,肺炎でぐったりしても
このじいさんに命を救われてるのは間違いないんだなぁ。
このじいさんがケンタッキーを開発しなければ俺の療養食は別のものになってただろうしこんなに
マッチしないかもしれない。
kfc.jpg

一部の動物愛護団体が動物はあなたの飯じゃないというけれど喧嘩を売るわけじゃないけど
いや,俺の飯だよ!とりあえず陸上で四足だと机以外飛ぶものだと飛行機以外は全部俺の飯になるから。
食わんと俺死ぬから!

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


たっ君エルメンドルフ基地でまーたんと寒冷地での中長距離制空任務の訓練をする
戦闘機というのは日々訓練がどれだけ肝心かはご存知だと思います。
参考までに 年間で
日本の自衛隊で大体200時間
アメリカ空軍で205時間
海兵隊はもうちょっと厳しくて265時間です。

これは人間の飛行時間ですが機体の方も似たようなものです。
たっ君は耐久力がないとはいえ
最低でも年間180時間は飛びたいところです。
たっ君のライセンスを持っているパイロットはまーたんとインペリたんの2人がいますが
大体約6割の108時間はまーたんが乗って訓練するのがベストです。

そんなわけで。昨日はまーたんを乗せてエルメンドルフで寒冷地における制空任務の訓練がありました。
実戦ではないですが訓練も大事なのです。
あらゆる天候にも対応するのが戦闘機の世界です。この辺の訓練はぶっちゃけ実戦経験豊富の
米空軍の方が少々の荒天でも予定通り飛ぶことが多いです。
彼らにしてみれば
『は?雪降ろうが雨降ろうが戦争に休みはねぇよ』
ということらしいです。
たっ君は日本に住んでいますが一応ラングレー基地の所属機なのでそのへん気にならないと言うか
あまり天気の悪さは気にしないことが多いです。

というわけでたっ君行ってきました。京都ロームホール!
ここは昔京都第一会館と呼ばれていてALFEEのliveもやってるところです。
今回のテーマは『人権』について。
15171085590.jpeg

ちょっと難しい話題ですし普段僕もあまり考えたことないのですが前半は人権をテーマにした絵や
作文の発表で後半がまーたんのトークとliveです。
結構この前半の人権イラストコンテストの作品が面白くて。
30分ほどだったんですが。とくに小学生の部の子の絵が良かった。
あと人権擁護委員の紹介もあって,そういうボランティアの人がいることがしらなくてなんの
仕事かなと思ったらそんな堅苦しいものではなくて地域の民生委員みたいなもんです。
パワハラセクハラ家庭内暴力や差別を受けた人が気軽に相談できる機関なんですね。


後半は1時間くらいまーたんのトークとliveなのですが
まーたんの服はこんな感じ。
012718.gif

冬でも5部袖なのはいつものことだけど
まーたんそのぴったぴたのボトム何とかならなかったの。
まーたんは普段からレディースのXSくらいのかなり小さいボトムをはいてるのですが
それでも余裕を持ってはいているのですが
いくらなんでも昨日のは小さすぎた。アレはボトムというよりレギンスというかタイツだ。
多分上からスカートやキュロットを重ねばきするのを想定しているデザインだと思うのですが
それをはいてないから。
もともとまーたんは体は小さくてウエストも小さいのですが胸とお尻の肉付きがいいので
当然ウエストに合わせてボトムを選ぶとお尻がピチピチになります。
一部のファンの方はそれがたまらないのかもしれませんが…たっ君はもうちょっと
ゆったりしたのを選べばいいのになと。

トークですがまーたんはマネージャーさんのことをやっぱりすごく
感謝してるみたいでした。
僕は以前からこのマネージャーさんはすごい!というのは以前にも書きましたが
どちらかというとマネージャーというよりアイドルのプロデューサー的な人なんですよね。
田舎の芋中学生みたいだったまーたんを躾けてここまで育て上げて超一流美少女アイドル
にまで上り詰めたからね。可愛いは作れる,というか作るもんなんですよ。
ときどきまーたんにかなりきつめに怒ってるのを見ると女の子相手にはもっと優しくしてあげればいいのに
と思うのですがでもまーたんは怒られても信用してるみたいだしあるいは怒られるくらい
まーたんが何かやらかしたのかなぁと思ったりもしてます。
この人そのうち賢者の選択とか情熱大陸的な番組に出るんじゃないか。

あと,まーたんは日本のポップカルチャー的な明るいカラフルな世界が好きよ!と言ってましたが
それってたっ君(一応米軍機ですが)も含まれますか?ドキドキ。カラフルさではたっ君は髪の色や目の色や
服装では誰にも負けない自信がある!たっ君はやっぱりポップでカラフルで明るいロリィタだからね。
まーたんにたっ君の新しい髪色披露できたのが嬉しかったし今年の福袋の限定柄のジャンパースカート
着て行ってよかった!

あとまーたんが久しぶりの『うちはアイドルやからトイレにはいかないんよ!』発言。
そんなわけあるかー!とつっこみつつこういうときは毎回可愛いなぁと本当に思う。
むしろ毎日何度もあのしっかり者マネージャーさんに『トイレは済ませた?早く行ってきなさい!』とか
『そんなにジュース飲んじゃ駄目!ここから先はしばらくトイレないんだからね』
『トイレ?もっと早めに言いなさい!』
と注意されてるはず。

お待ちかねのliveは定番のセトリだったのと新曲は全然やってくれませんでしたが
でもやっぱりまーたんのギターはどこまでもねちっこくてくどくてうにゃうにゃしてて
ときめきますね!
僕はこの女神様が空気を読まずに好き放題空気を読まずに弾くのが見れたらそれでいいのです。
ただギターの上手いギタリストなら何人もいます。でもまーたんは違うんです。そこにいるだけで
ほわほわしてふわふわして聴いているみんなが最高に幸せな気持ちになります。
綺麗で可愛くて愛おしくて胸が大きくてでもちょっぴりわがままで。
時間は短かったけどとても楽しかったです。

あと,今回たっ君最前をとるためにかなり早い時間から飛来して基地内のハンガーに
駐機していたのですが途中から同じまーたんファンの黒ずくめのお姉さまがきて話しかけて下さって
楽しかったです。さびしくなくて本当に嬉しかったです。ありがとうございまぴた。
僕のブログも紹介しましたので,いぇ~い,見てるぅ~?
僕のすぐ後ろにいた人も昔のまーたんを知ってる人でインペリたんのことも知っていたので
話ができました。
あと終演後に話し替えてくれた人もいてありがとうございました。
たっ君は話しかけられるのは大好きなの!
15171085730.jpeg


ということでこのあとすぐたっ君地元に帰って三宮で晩ご飯を食べたので
結局京都では何もしませんでした。
シェーキーズも好きだけどなんかピザやパスタが食べたくなかったし
はしゃぎすぎてぐったりしたので速く三宮に帰りたかったの…

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君は本当にプレナスの作る料理が好きなの。だからがんばってほしい!
昨日は京都府エルメンドルフ空軍基地で寒冷地における制空任務の訓練がありました。
で,その帰りはやっぱり地元で晩飯を食いました。
一貫楼にするか不二家レストランにするか色々考えたんですがなぜかやよい軒に行きました。
普段と同じじゃねーか!
15171034040.jpeg
ご存知の通りやよい軒とほっともっとは同じ会社なので同じものを頼めば同じ味のおかずが出ます。
で,問題のからあげ。
やよい軒はたっ君の好きなからあげのままでした。
あのフリッターのカリカリふわっとしたやつ。
ああこれだよなー,からあげ食いながら俺は感動しまくりだったよ。
やっぱりやよい軒は最強よねー。飯は食い放題やわ味噌汁もうまいしなにしろとりかつが食えるんやで
やよい軒が前のままのからあげを出していてると言うことはこのからあげがなくなったわけではないんだよね。
ということはあまりにも売り上げが落ちたらほっともっとも元のからあげに戻す可能性があるのよね。
ということはさっさともとに直せや。
まーたんと隊長とたっ君と3人でほっともっとの以前のオリジナルのからあげバスケット10個入りを食べるのが俺の夢なんだから!

実はこのたっ君の死ぬほど大好きなとりかつタルタルも最初はほっともっとにも売ってたんだ。
でもなくなっちゃって。
で,今回はあの無敵のからあげが改悪されて。でもやよい軒は以前どおりの無敵のからあげが出て。
一体ほっともっとのアドバンテージって何?
ハンバーグまで小さくなってるし。
ほっともっとが味でやよい軒に唯一勝ってるのはステーキと親子丼と豚汁くらいよ?
たっ君は体調が悪い日が多いからやっぱり週の半分は家でドリフを見ながら静かに食べたいので
やよい軒だけじゃなくて電話で作ってもらえて持ち帰れるほっともっとがいいのに。
即刻からあげを元の味にしないと本社社屋にアムラームをぶち当てますよ。
それかもうたっ君の家から自転車1分以内にやよい軒を作ってもらうしかない。
たっ君はね,とりかつタルタルもからあげもサバの焼いたのも海老フライもプレナスの作る味が
好きなの。やよい軒のごはんとお味噌汁もめちゃくちゃおいしいしね。
だからさほっともっとにはがんばってほしいの。たっ君のキッチンとしてね。
いつかセレブになってたっ君の会社が超大企業になったら社食にやよい軒が入るか
ほっともっとが入ってほしい。そうすればたっ君毎日365日何食べようか迷わなくて済むから。
腹が減った時点でいけばあげたてのからあげと飯と味噌汁があればね。
ほら,大学の中にコンビニやマクドがある感じでさ。で,一般のお客さんも外から入れる雰囲気にしたい!
それくらいたっ君はプレナスの作る食事が大好きなんだよ!


>>みみさん
昨日は珍しく夢を見ませんでしたよ。
病院の薬のおかげかな。
鏡コントということは大爆笑の頃だね。ジュリーは他のアイドルと違って
コントも本気で取り組んでたからむしろそこがかっこよかった。
大好きだったなぁ。
僕は寝る前に見た物がそのまま夢に出てくることはないなぁ。
もしそうだったら大変だよ。寝る前にゲームやってたら
夢にキラットのジャングルとか核戦争後のウェイストランドが出てくる。


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ


たっ君にとってドリフは1番の癒し
最近たっ君は大事を取って夜は早めに休みます。
休むと言っても眠るのではなく,ベッドに入ってドリフを見ながらじっとしています。
やっぱりたっ君にはドリフが1番なのです。
最近好きなコントは5人が脱獄してお化け屋敷に忍び込む監獄コントと
ボクシングジム,
大奥コントかな。
それともしもシリーズが好き。
とくに意味がなくてアクション中心のが好きです。
何度も何度も好きなシーンを繰り返し見ます。
好きなシーンは砂漠の盗賊コントで
長さん「あいやいかりやいい男~」
ケンちゃん「あいやいかりや汚ねぇな~」
不細工ではなくて汚い顔っていう表現がおもしろくて。
そういえばおばあちゃんも長さんを不細工な顔ではなく汚い顔と表現します。
でも汚い顔でもたっ君は長さんが大好きです。
この人達がどたばたしているのを見るだけでたっ君は幸せな気分になります。
いつか日本の1000円札の顔が長さんになりますようにと思っています。
で,裏面がドリフターズの5人がはっぴを着て肩を組んでポーズしているのがいいです。
1万円じゃなくて1000円っていうところがいいんです。
そしたら親父が
『んーお笑い芸人だと難しいかもしれないなー』
と言っていましたけど。

ベッドから頭だけ出して手はおもちゃや人形を握ってあったかいカルピスを飲んで
テレビの前でふふふと笑っています。
それでいいのです。
体力のないたっ君は会社の営業時間いっぱいを働くのが精いっぱいで
それ以外は本当は安静にしていなくてはいけません。だから最近夜は何もしないのです。


子供の頃,ドリフの大爆笑が終わりに近づいてくる8時30分近くになるたびに僕はどうしようもなく切ない気分でしたが
今はDVDだってあります。自分で録画をしたのもあります。
番組が終わってもまた最初から再生すればいいのです。
当たり前と言えば当たり前なのですがそれが僕にとっては大切なことなのです。

あと,当時は嫌だった退屈な歌のコーナーもカットしていますのでありがたいです。
たっ君は毎日好きなだけ,ドリフのコントを見てから寝ます。

長い時だと3時間くらい見続けています。
僕にとってドリフはお笑いというより唯一安心してみられる癒しなのです。
ドリフを見ている間僕のメンタルは非常に安定しています。
バカ殿も好きですが大丈夫だぁも好きですがやはりドリフの8時だよと大爆笑なのです。
あとやっぱりたっ君はケンちゃんが好きなので荒井注時代のはあんまりよく分からないです。
あの人はどちらかというと明智小五郎シリーズの警部さんの役のイメージがとても強いので。
それと雷様コントもあれはトークが中心なのであまり見ないです。
やっぱり大がかりな公開コントともしもシリーズが1番大好きなの。
dameda.jpg




テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ


絶対に足は素足でいたい困った人
最近以前よりも体が冷えやすくなった気がします。
年取ったとかじゃなくて多分体重が落ちてきているからだと思う。
たっ君は一生逆立ちしてもクソガリにはならないだろうけど物心ついたときから太っていたので
そのせいでほとんど寒さを感じなかったんだと思う。
今は…ね…
わりとこたえる。
でも感覚過敏のせいで長ズボンとタイツははけない。
いつも姫系のホットパンツかスカートだよ…。
それで寒い寒いってぶつぶつ怒ってるんだから世話ないよ。
当の本人は小学校6年間真冬も半ズボン素足だった自信があるので意地でも
長ズボンは嫌というか…
まともに持ってる長ズボンは喪服用とどうしても普通の男の恰好をしなければいけないとき用のポンテージパンツが数本。

まぁでもこのあたりのみょーなこだわりでたっ君とまーたんは似てるかもしれない。
今まーたん東北にいるんだけどインスタでトンデモ豪雪の中ウロウロしててまさかまーたんこの状態でも
厚底じゃねぇだろうなと足元を見たらやっぱりいつもの厚底だった!
意地でも豪雪の中厚底のまーたんvs真冬の雪の中でも膝丈スカートに生足オーバーニーのたっ君,ファイッ!

たっ君もまーたんも多分寒さよりも自分の快適性やこだわりを優先させるタイプなんだろうなぁ。
まーたんは雪が危なくても厚底で足元を可愛く見せたいんだろうし
たっ君は寒かろうが他の部分はあったかくしても膝は出しておきたいし

15169507470.jpeg

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


閃輝暗点があっても頭痛にならない場合もある&ドリンクの話
閃輝暗点って知ってますか?
偏頭痛になるときに直前に片目がキラキラして見えにくくなる症状です。
これが来るとその何分かあとでひどい偏頭痛になります。頭痛は3時間以上続きます。
たっ君は大体半年に1回程度。
この目がキラキラとしたら頭痛のサインなのでこの時点で何もしないように
対策をするようになりました。
そしたら昨日も9時頃に閃輝暗点がはじまってあ,くるなと気がついて
自分で早めにベッドに入って飲み物を用意,
テレビはドリフと忍たまがエンドレスで自動に流れるようにセットしておきました。
が。
いつになっても頭痛が始まらない。
多分気が付いてすぐにベッドに入って何もせずにコーラ飲んでテレビ見ていただけだったからだと思いますけど。
痛いときは本当に痛いんですけどね。偏頭痛。
昨日たっ君が飲んでいたコーラはピーチコーラと言って
15168438240.jpeg
僕はこのフレーバー好きですよ。

フレーバーの付いたコーラと言えばもともとたっ君はチェリーコーラが好きでたまに成城石井に
立ち寄ったときに買ったりします。
なお,たっ君の1番おすすめの日本で買える海外の輸入ドリンクはハワイアンサンのパイナップルオレンジ味です。
hawaiiansun.jpg
キューっと冷やしてお休み前のひとときにお勧めです。

でも本当はドリンクと言えばゲータレードのクールブルーが1番好きなんだけど暑い時疲れた時
あれをくぅーっと飲むと
「ああー」
ってなる。味はものすごく味の濃いポカリスエットと言ったら分かるかな?
gatorade.jpg

色んなフレーバー飲んだけどこのクールブルーが1番うまい。
たっ君は旅行に行くと現地に着いたらまずスーパーでこれを買って水筒に詰めてから観光に参加する。
ねっとりと甘くてでもさわやかななんともいえない味を飲むと「おお!これこれ!」ってなる。

たっ君がアレが好き!と言ったらアメリカ人のまーたんだったら「え!!たっ君あんな真っ青のキモいどぎつい味の
ジュースが好きなん?やばいやつなんよ!」
とあきれそう。
でも日本じゃまず入ってこないのよ。
お金があったら毎月現地から代理業者を通して定期的に日本にお届けしてほしいのにな。

というか日本のドリンクより海外の方が種類も色もフレーバーもなんでもあってたっ君は好きなんだけど。

テーマ:こんな事がありました! - ジャンル:ブログ


たっ君はみんなの弟。ずるくなんてない。
発達障害を抱える集団においてたっ君は高校と大学ではかなり理解のある
環境で過ごすことができたことは何度も説明して来た。
割と行く先々で普通の人よりは目立ちやすく特別扱いを受けることについて
周囲の人間から「わがままを許しているのではないか」「他の従業員から不満が出ないか」
という心配が出てくることについてだが
この記事を読んでほしい。
https://newswitch.jp/p/11789
この記事では
「適性に合った異動先で活躍する事例を目の当たりすると、周囲はかなり好意的に受け取る」と話す。
能力を発揮してもらうと生産性の向上につながるうえ、職場のストレスが軽減するからだ。

これはまさにその通りだと思う。
高校のときもたっ君が描くお下品(やたらウンコチンチンな小学生のようなネタを少女漫画の
タッチでお送りする。卒業まで連載されとうとう8巻くらいまでリリースした)漫画がおもしろかったり
得意のダンスやものまねを披露したりたっ君はある面では周りの人をなごませたり笑わせたり
盛り上げたりすることに一役買っていたと思う。
そうすることでクラス全体のストレスが軽減されるのだ。
それにたっ君はクラスの弟だったのだから。弟とは幼くて当然,できなくて当然,分からないことが
あって当然,だから僕がHRでいきなりウロウロしたり騒いでもよほどのことがない限り
放置していた。
それにたっ君は本気で具合が悪いときは緘黙になるので騒いでいるときはそれだけ機嫌がいいのだと
先生は思っていたようだ。中途半端なレベルの普通高校と進学校の中間のようなレベルの学校ではあったがそういった
事にはものすごく許容的だった。
まるでクラス40人の中に1人だけ小学生がいるような雰囲気だった。
大学の真面目な研究室に1人だけ幼稚園児がいるようなものだった。
だから高校の担任の先生や大学の教授はたっ君にかかりっきりになるけれど
それを不満に思ったりずるいと言う方がおかしいしそんなことを言おうものなら
他のやつらに
『何?たっ君と平等に扱ってほしいって?お前赤ちゃんなの?』
と笑われるに決まっているからだ。
親戚一同で食事をしていてたっ君がニンジンやレタスや豆類やヒジキを食べるとほめられる。
それを見たいとこが「いいなぁ。食べるだけで褒められるんだもんなぁ」とつぶやく
こともあるけれど。
これと同様に焼肉屋でたっ君が玉ねぎやシイタケを食べるとやっぱりほめられる。


無理にたっ君を何のサポートもなしに
『あなただけ特別扱いすることはできません』
というやり方してしまうと混乱したりいよいよパニックを起こしたり具合が悪くなってしまう。
公立の小学校だとどうしてもそうなってしまうので本当にしんどかった。
ある程度のたっ君の見守りとお手伝いは必要なのが大前提としてそれをずるいだの不満に思うのは
間違っている。

あるフレンチレストランではたっ君がお店に来るとお世話係の男性ソムリエが1人付いていた。
なぜ男性かというとたっ君はあまり女性と遊んだり話をするのが得意でないからだけど,とにかく
なぜこの人が付いて回るかというと
たっ君をおとなしくさせて走り回らせたり高い食器やガラスを触らせないようにするためもあるし
同行者が騒がしいたっ君に構うことなく落ち着いて食事ができるからだ。
いわゆる美容室や居酒屋の託児ルームのようなものだ。
たっ君と簡単な手遊びをしたり絵を描かせたり好きにさせる。
また,メインの肉料理はたっ君だけ肉のサイズが2倍はあったしポテトも2つ付いていた。
これについて他のお客さんがたっ君だけずるいと言うだろうか。
自分達だって静かにゆったり食事したいのだからたっ君が騒いだり走ってそのお客さんの
テーブルに遊びに来るよりずっとましに決まってる。


僕は会社の経営者だから割とはっきりこういうことを言うかもしれないが
たとえば営業のスタッフが何人かいて1人はたっ君のような障害もちがいたとする。
で,そいつに大して不満を言う社員が2人いたとしたら
不満の言うやつ2人の営業成績を足したのと障害もちでちょっと変だけど
営業成績が爆裂にいいそいつ1人の成績を比べてそいつの方が何倍も高くて
そいつが不満を言うやつらにいじめられていたとしたらいじめたそいつらを
注意するしひどいようなら解雇も辞さない。
とにかく定型発達者は仕事そのものよりも職場の人間関係を気にしやすい。
それがいじめやパワハラにつながったらアホかとしか思わない。
本当に仕事に集中しているなら横並びの奴のことをいじめたりずるいと不満を持ったり
している暇はないだろうから。

身体障害者や内臓に障害のある人がバリアフリーのためのツールを使っていたり
お手伝いが必要なのと同じでたっ君にお手伝いが必要なのも同じで
そうすることによって初めてたっ君は一般の人達と足並みそろえてそれなりに活動する
ことができる。たとえば挨拶の問題だがたっ君と一緒に歩いていて目の前に挨拶をしなければいけない人が現れたら
まず自分がその人に向かって挨拶をする。するとたっ君も真似をして挨拶をする。
誰もが簡単に使える道具でもたっ君が使い方を張らなければまず目の前で使っているのを見せる。
たっ君はなんでも目で見て覚えるので次からはそっくりそのまま真似して使えるようになる。
そういったお手伝いや見守りの上にたっ君の社会活動は成り立っている。


それをずるいって言うなんてやっぱりおかしいよ。
15167752260.jpeg

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


緘黙のたっ君は脳内で何が起こっているか
最近ブログの訪問履歴を見ると緘黙関係で来られる方が結構いらっしゃるようなので
たっ君の当事者として緘黙状態のたっ君の頭の中では何が起こっている状態かを説明したいと思います。
ごく最近に起きた人生最大の緘黙の話をします。
僕が『俺は緘黙症なんだ!』と改めて思い知らされることになった案件です。
その日は比較的たっ君と親しかった親族が亡くなった日のことでした。
当然たっ君家族も呼ばれました。知らない人も集まってきました。
大きなお寺を貸し切りでかなり大規模なお葬式になりそうだったのと仲の悪い者同士の親族が喧嘩になったり
もう大変でした。
みんなのとても大切な人がなくなったと言うのにどうして怒鳴り合いのけんかをするの?
ただでさえストレスがかかっていた僕は物陰でお寺の給湯室の流し台の下
に隠れて震えているしかありませんでした。
仕方がないのですが誰も僕のケアをしてくれなかったのです。
喧嘩をしていた片方側の親族が帰宅してから
お寺の奥さんがたっ君におまんじゅうやおむすびやお味噌汁や焼豚やソーセージを食べさせて
お世話をしてくれました。
一部の濃い血縁者だけを残してとりあえず帰ろうとなってお通夜は明日,明後日は葬式ということで
おふくろが先にたっ君を車に乗せて帰宅することにしました。そのときにたっ君は
自分が言葉を話せなくなったのです。ハイ,いいえ,うん,嫌だ,などの返事もできません。
ただ,心はいたって冷静でパニックを起こしているわけではないのです。
泣いているわけでもないのです。
だからおふくろがこっちに来いとか車に乗れとか鍵をかけろと言った言葉には反応して
言うことが聞けるのです。
でも一切日本語も英語も韓国語もしゃべれません。
言葉が,言葉が話せないのです。
話したくても口が開かない。
おふくろはたっ君を車に乗せて出発したときに家の方ではなく別の方角に向かいました。
そのときたっ君は初めて
『あ゛あ゛あ゛ー?』
という動物のような声を出しました。よくyoutubeで見かける志村けんのような声の動物の
音声といったら分かりますか?

でも僕は動物のような鳴き声をだしながらも僕がどこに行こうとしているの?という疑問だと言うの
をおふくろは理解したのか「あー?」と僕の声真似をしました。
また成長するごとにやたらメルトダウンを起こすたっ君に困っていたおふくろでしたが
このときはしゃべらない僕を許してくれました。

結局おふくろが向かった先は深夜営業をしているファミリー居酒屋的なお好み焼き屋さんで
言葉がしゃべれないたっ君にそのお店でいつもたっ君が大好きで注文するトンペイ焼(豚肉を
薄い生地と卵でくるんでてんかすをかけたお好み焼きというよりオモレツのようなもの)
と塩味の焼そばとからあげとフライドポテトと肉野菜炒めを食べさせました。(たっ君はお好み焼きよりも
こういう一品料理が好きなのです)で,一言,
『お葬式が終わるまで頑張ろうね』と言いました。そこではじめてたっ君は『うん』と言いました。
そこから少しずつ単語が出てきて料理も全部食べられて次の日の朝には会話ができるようになっていました。
お通夜と葬式はお寺の奥さんがずっとたっ君のお世話をしてくれたのもあって
また大事な時以外は給湯室やお寺の奥の部屋で絵を描いたり友達にメールをしたり過ごしていたのもあって
(食事は大きいファンタのペットボトルとマクドナルドを与えられていました)
僕は会話の回数も増え,お葬式の当日には出棺のときに執事さんのような手袋をはめて棺を担ぐくらいに
回復できていました。


ここで伝えたいのは僕の脳内は緘黙であってもいたって冷静で相手の言葉は分かるし状況は
理解しているので体は動かせるし簡単な作業はできるし
ただ言葉というものが話せないのです。せめて日本語は無理でも
英語か韓国語(英検は3級韓国語は5級くらいしか話せませんが)の単語でも出てくれば
いいのですがそれすらも無理なのです。
このときに無理にしゃべることを怒って促すよりも何を食べさせたり体が動かせるようであれば
作業をさせたりするのが1番なのです。しゃべらないことに対して一切突っ込まない
野も大事ですしまた本人が必死にしゃべろうとそれこそ動物の鳴き声のような唸り声のような
声を出したときにあなたの言葉は伝わってるよ分かってるよということを伝えてほしいのです。
そのてんはおばあちゃんなんかはたっ君が吠えたりうなったりしてもあまり気にしないと言うか
自分もたっ君の吠え声をまねしてコミュニケーションをとります。
また,たっ君は本気で嬉しいときも言葉が出てこなくて猿のような声を出して
走り回ることもありますがこれも緘黙の一種だと思います。
キャーッとかヒェーッと言って吠えて走り回ります。
要するに感情の幅が悪い意味でも嬉しい意味でも一定の振り幅を超えるとしゃべれなくなるのです。
今でこそ慣れていますが初めて目の前をまーたんが『今日はよろしくお願いしますなんよ』と
挨拶しながら通り過ぎたときはたっ君はショックで声が出なくなって貧血でふらふらと壁にへたりこむ
状態になってしまいました。
僕にとって話すということは毎日ものを食べるのと同じで
ものすごくハードルが高くまたエネルギーがかかっているのです。
つまり僕にとって音声で会話をするということは走ったり飛んだり跳ねたりすることよりも
場合によってはめんどくさいことにもなります。


だから僕が話せなくなっても頭の中はきちんと冷静だし体も動くので
相手の言葉は聞こえているので絵を描いたり指差しで
返事をすることはできます。
ただ無理に人間の言葉を話させないで。
0124171.gif

テーマ:緘黙症 - ジャンル:心と身体


言っときますがたっ君は言葉遣いは汚い
西宮市長が新年のあいさつに読売新聞の記者に『殺すぞ』と発言したことが
問題になっている。
この市長は以前から新聞記者にストーキングされたり家の敷地内に入られたり困っていたらしい。
たっ君も嫌なことをされると
「いたいめにあいてぇのか?」
とか
「は?いっぺん死んでこい」
とか普通にいうので直すべきところは直さなくてはいけないし今は切れて簡単に
くたばれとかいっぺん死んでこいとかいうような言葉は今はほとんど吐かなくなった。
たっ君も大人になったのだ。
それとやっぱり小さいとはいえ自己責任で会社の経営者になったのだから
自己責任で言葉を選ばなければならないということを意識したからだ。
もしこの市長に何か問題があるとするならばたっ君よりもずっとずっと年上の大人なのに
それに気づかず組織のトップとしての自覚がチョロかった。

でもまぁたっ君もあんまりストーカーされたり嫌がらせされたら上目づかいで
「あ゛?」
って言うかもしれない。「あ゛?」と言うだけなら暴言でもなんでもないし
にらんで来たと言われたらそんなつもりはない見てただけと弁解すればいい。


ちなみにたっ君が本気で相手に腹を立てた場合最上級の罵倒の言葉が『このビチグソが』とか
『ビチグソ野郎』となる。ただのクソではない,ビチがつくあたり,たっ君の怒りの大きさが
分かるだろう。あとは『ケツの穴から内臓引きずり出してぶちまけろ!』とか
とにかくなんか汚いし
あとは『お前の頭にカモイのハイトリ紙はっつけて頭の毛全部持ってってやろうか!』
と言ったり
ちなみにこの言葉の汚さはたっ君独自のもので家族の誰かに似たわけではない。
ただ,割と暴言吐きまくるのはおばあちゃん似だろうとは思うけど。
その代わり問題さえ解決すれば根に持たないすっきりするのもたっ君である。
また,たっ君は自分の言葉遣いが汚い分,相手の言葉が汚くても全く気にならない。
お互い様なのである。
あといらっとしたときに使う『KSG』という単語があるがこれは
『カスが』と『クソが』の両方に使えるがたっ君の場合ほぼ92%の確率で『クソが』の意味である。


それでも別に怒ってなくても
日常から『クソ○○』とか『ゲロ○○』とかよく言うのでとにかく言葉が汚いのがたっ君である。
もしたっ君の普段の言語をできるだけ正確に英語に翻訳したら大量に『shit』という単語が出てくる
だろう。でもデイヴもよくshitは言うし,まーたんも何か失敗したりとちったらぼそっとshitと言って
舌を出すのでどこの国も似たようなもんだと思う。
たっ君の知ってる言葉のましなギタリストってインペリたんくらいじゃない?

それでもたっ君は普段は必要以上にしゃべらない方がいい。
我が偉大なる兄,Mana様を見習ってコテロリのときは言葉を離さない
キャラを貫いてきたがそれが間違いでなくてよかった。
直せないなら黙っとくしかない。

いつもピンクで全身姫ロリでおままごとやお人形が大好きーだけど口を開けば
1日に1回はウンコとかクソとか言ってるわ。
そのことについて一部の人はたっ君を分析して『たっ君は別に本当に育ちが悪くて本当に
言葉が汚いのではない。小さい子供がウンコ!とかパンツ!とか言うだけで笑ったり
あえてウンコだのチンチンだのキンタマだの言うのと同じで相手がびっくりしたり反応するのをを面白がって
余計にいってるだけ。いちいち反応すればよけに面白がって言うしかといって怒って
やめさせるのもたっ君にとってはストレスになるだろう。ある程度好きに言わせとけ』とのことです。
そういう意味ではたっ君はいまだに『いなかのじっちゃんばっちゃんイモ食ってへーこいてパンツが
やぶれてしんじゃった』とか『みっちゃんみちみちくそたれて』とか
普通に歌い出したりするからなぁ。

15166898380.jpeg





テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


変えていい物と変えてはいけないものがあります
ほっともっとさん,困りますよ。
なんですかこのからあげは。
竜田揚げみたいでボソボソしてて硬くてどうしてこんなものを作るのですか?
とにかく硬いしのどにつまるしお醤油の味が強すぎる。
まずいとは言っていません。食べられないレベルのひどい味ではないですから。
でもあの世界一おいしいカリカリジュワジュワのふわーっとしたフリッターのような
からあげが僕は食べたいのです。
あんな家庭でも作れるような個人経営の定食屋でも出せるような
からあげを僕は望んでいません。
SNSで調べたら怒っている人は他にもいました。
どうして。
どうしてあんなものに改悪してしまったのですか?
本当に困ります。
自分の持った素晴らしい才能をわざわざブチ壊して凡人のまねをするようなものです。
値下げなんて必要ないのです。
ただからあげを元のフリッター風に変えてほしいのです。
これが僕からの抗議です。
それと今日からの食べ物に困ります。
行けるときはなるべくやよい軒行こう…そうするしかない。
たっ君には夢があったのに。10個入りのからあげバスケットをまーたんと隊長と3人で食べようって。
あ,たっ君7つで隊長2つでまーたん1つね。
それなのになんだよぅ…こんなのいらないよ…。
15166711140.jpeg


>>みみさん
僕は自分語りをすることは他人のうわさ話や悪口を言うより
ずっといいと思っています。傷つく人は誰もいないし
それがウザければ読まなければいいのですから。
だから僕はSNSではなくブログで言葉を書きます。
SNSを見た人はタイトルだけ読んで興味を持った時だけ
それを読めばいいのです。
自意識過剰というよりもみみさんはきっと色んな人から愛される
顔立ちなのだと思います。
ちなみに僕は本を読むときは漢字をまず飛ばし,最後には字そのものを飛ばして読みます。

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ


約束約束うるせぇーんだよお前らのそれは約束じゃなくてただの脅しじゃねーか
はい毎度きれいごととハウツーサイトキュレーションサイトが死ぬほど嫌いなたっ君です。
僕が仕事をしているうえでこれは本当にしんどいなと思うことは
小学校のときからなんですけど毎日出される宿題をちゃんとやるだけでも
大変なストレスなのにさらに塾に行かされてそこでも大量にタスクを与えられて
それらが他の子と同程度にできなければあらゆるところで叱咤されてもう助けてくれる
人がいないわけです。
手書きで字を書くのですかやっとのたっ君に難しい英語の文法など理解できる
わけがなく,大量の漢字が書けるわけでもなく,1津のことをやるのに二重苦も三重苦も
なってすっかり疲れきって途中で
投げ出してしまうのです。

それで成績が悪かったりタスクがきちんとできなくて
あちこちで叱咤されてもう逃げ場もなくて僕は混乱してしまっていました。

よくあるビジネス書で約束を守れない人間は徹底的にダメ人間だとこきおろしたり
できない約束はしてはいけないという話は出てきますが
世の中そううまくいきません。

どう考えてもできない約束を無理に押し付けてくる場合があります。
相手が断れない立場にいたり恐喝したり暴力を使ったり大事な物を
人質にとったりして約束をさせます。
でも物理的に無理な約束だと分かっていますから結局破綻します。
それで約束を守らなかったと相手を責めるのはどうでしょう。
僕はそういうの絶対に許しません。
強引に自分が事を進めておいて相手を脅したりペナルティを与えて断らせなくしておいて
相手にとんでもない無理をさせておいて思い通りにならなかったと約束を破った!と
『約束』の部分だけをクローズアップして攻め立てるのが許せないと言っているのです。


そう言ったことは学校の勉強や部活,親のスパルタ教育,あるいはブラック企業にも
往々にして存在します。
それって『約束』って言うんですか?立場の強いものが弱いものに条件を突き付けて
断れなくして追い詰めただけじゃないんですか。
学校で,親子で,会社で,何度も約束を守れない状態が続いた場合,自分の要求の方が
大きすぎてはいないかもう一度よーく考えてみて下さい。
約束として何かを求める際に相手にそれが可能なのかしっかりみきわめるという責任も
忘れないで下さい。

とんでもない大量の学校と塾の宿題を与えられてできるよね?それが全部できないとボコボコだからね
と半ば脅しのように言われているようなものです。
…といったら分かりますでしょうか?
心の中ではふざけんなとしぶしぶ取りかかりますがそれでも物理的に無理な物は無理なので
達成できない場合があります。
やっていることは土台払えない税金を国民に押し付けるどこかの総書記と同じではないですか。
あるいは詐欺商法で脅してサインをさせて約束をしてしまうこともあったじゃないですか。
それを『約束』の部分だけを切り取って責め立てるのは本当に救いようがない話です。
15166114340.jpeg
で,僕はビジネス書のプロではないのでもしそうやって脅されたり無理をさせられて
できない約束を脅しのようにさせられて達成できなくて責められた場合。
小学生でも大人でもやることは同じです。
ひたすら謝るのが仕事だと思って形だけでも謝罪して下さい。これもまた自分の仕事や
宿題の1つだと思って謝罪してやり過ごして下さい。とにかく耐えろとしか
言えません。でも絶対に負けてはいけません。命さえ奪われなければ人間なんだって
できますからね。裏切り者だとか約束破ったとかものすごく悪者扱いしてくるかも
しれませんが物理的に無理や約束を脅しのように押し付けてきた相手が悪いのだから
頑としてそこは正面切って謝るけれど自分が120%負があるとは思わないで下さい。
人間は空を飛べません。スパコンのように素早く計算はできません。
その場で言い訳をするかどうかはあなたの判断に任せますがとにかくなんでもかんでも
脅したり強引にすすめて約束させる奴の方がクソだってこと,僕は言ってやりたいです。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


たっ君は口を大きくしたくない&ほうれい線の話
たっ君は自分の顔が嫌いだ。変な所にほくろがあるし鼻だって低い。
こないだもお客さんにそんなところにほくろあったっけ?といちいち顔をじろじろ見られて嫌な気持ちになった。
貧血がひどいので目の下によく肝斑という赤いあざのようなものができる。
元々肌が青白いのでとても目立つ。おまけに耳が福耳で仏像みたいだし
ピアスを開けるときめちゃくちゃ痛かった。ちなみにピアッサーさんに言わせると
福耳すぎるので開けるスペースが広くて開けやすいそうだ。
おまけに眉毛は手入れしないとすぐに西郷さんや両津勘吉のようになってしまう。

ただ,嫌いと言ってもこれだけは自分のもの自慢できる,というパーツがある。
ぱっちり二重のネコ科の動物のような丸くて白目がほとんどない,あまり瞬きをしない目と
昭和の少女漫画のような小さな口,それにほうれい線がないことだ。


ほうれい線がない理由は2つ。
1つはもともとたっ君が太りやすい体質なのと
丸顔というか頭自体が球体のように丸く,顔に肉が付きやすいので
ほっぺたがこけていないと言う体質がある。
2つ目が重要で

たっ君は普段仕事でお客さんとしゃべったりメーカーと交渉するとき以外は
ほとんど言葉を話さない。
丸一日声を出さなかったということもよくある。
で,たっ君のもう1つの特徴。
口をあけて笑わない。
まーたんが一緒だとなるべく口を開けて精いっぱい笑顔を見せるときや変顔をするときと
喘息起こすくらい面白いコントを見たときは爆笑するが
それ以外は口を開けない。
ただ眼だけはいつもにこにこしているので何を考えているか分からないと言われる。
よくある目が笑ってない笑顔の反対でたっ君はよく笑う人だとは言われるが
目はニコニコしてるけど口が全く笑ってない。


実はこれがたっ君が顔のほうれい線と無縁の理由なのだ。
もともとたっ君は子供のときから自分の小さい口が唯一の自慢だったので
とにかく口が大きくなりませんようにと鏡を見るたび思っていた。
もう小学校2年生くらいから鏡を見るたびに指を3本唇にあてて
そこから自分の唇がはみ出してないことを確認していたくらいだった。
唇が薄い分厚いは問題でないのだ。とにかく口が小さいと言うことが重要なのだ。
口が小さいと出っ歯にもならないしよくある口ゴボにもならない。
他にも口紅があまり減らないという経済効果もある。(笑)

そこからたっ君の大人になっても口を小さいままにするという抵抗が始まった。
そこでもともと口が小さいのと顎の力が強くないから大きく口を開けられないと言うのがある。
顎が弱く犬歯が発達していて臼歯が弱いので咀嚼ができないからものを食べるときも
少しずつ噛みちぎるというのも関係ある。
カラオケも行かない。
歌を歌うこともない。
いつも口を閉じている無表情のお兄ちゃん(Mana様)の影響もあって歯を見せへらへら笑うのは
ダサいことだと思うようになった。
だからほうれい線ができないのは二次的な理由であって本来の目的は
絶対に口を大きくしたくないと言うことにあった。

美人不美人イケメンは流行があるけれどたっ君にとっての理想的なきれいな顔は
池田理代子先生の当時のベルばらの登場人物や高橋真琴先生が描く絵だ。
顔の半分ほどある目の中に星が飛び,口と鼻は小さい。

現実の男性なら僕は日本人男性なら俳優の榎木孝明さんが理想の美しい顔だと思う。
えっ,あのおじさんが?と言われるかもしれないがたるんでいないパッチリした目に平行の二重瞼に
細くまっすぐな鼻に小さな口。とくにあの口元はとても上品だと思う。
chara_img08.jpg



やはり口が小さいと言うのは僕が考えるに大事なことなのだ。
ほうれい線について考えるようになったのは
25歳くらいになった頃同年代のみんなが口の周りにしわができ始めているのを
見ておばちゃんみたいで嫌だなぁと思うようになって俺は絶対ああなりたくないと思って
その頃からますます極力口を大きく開けないようになった。


だからよくどうすればほうれい線ができないの?と聞かれるからたっ君は
大口で笑わないことを説明した。
実際たっ君は顔に美容クリームも塗っていないしクリームらしきものと言えば夏場にロート製薬のoxyで顔を
洗うくらいだ。当然ボトックスとやらも打った事がない。注射というだけでパニックを起こして
逃げまくるたっ君が顔に注射など打てるわけがない。ただ笑わない。大口を開けない。それだけ。
笑うときは目だけでニッコリ。口は開けず開けても小さく。

よく綺麗のトレーニングで口角をあげましょう,ニッコリしてると人から愛されますよと
言うがそれも人によりけりずっと口角を上げてニコニコしていると口の筋肉が発達して
さらに口が大きくなるししわも増えてしまう。
僕は口をへらへら開けて愛想笑いして不特定多数に好かれることよりも
いつも口は小さく閉じて口角は真一文字かやや下げ気味にしてとにかく口を
大きくしないことに必死なのである。

テーマ:ビューティーケア - ジャンル:ヘルス・ダイエット


どうしようも変えられないことをほじくる人が一定するいるよね
先日,ケンタッキーの店内でたっ君がメルトダウン起こしそうになりました。
たっ君の目の前に並んでいたカップルからひどいにおいがします。
最初は男性の整髪料だと思いましたがどうもちがいます。
どうやら女性のシャンプーかヘアオイルのにおいです。
何というきつい臭いでしょう。鼻が曲がりそうです。しかも女性は髪が長くて頭を動かすたびに
においがたっ君に直撃します。
吐きそうです。頭が痛いです。
あ゛あ゛あ゛あ゛!!
たっ君は歯を食いしばってうつむいてがんばっていました。
どうして?
だってメルトダウンしてその人の頭をグーで殴ってしまいそうになったから。
たっ君は親父やおばあちゃんの教育のおかげである程度暴力的衝動性を抑えることは可能です。
しかしあのにおいはほんとうにひどい。
たっ君は基本食事をするときはたいてい体の中身が空っぽですので吐くと言うことは
まずありませんが気持ち悪いのは同じです。
今すぐこのにおいを吹っ飛ばして排除しなければ僕は耳鳴りがひどくなって倒れてしまいます。
グーで殴る,それを我慢するのがどれだけ大変だったか。ただたっ君の場合本気で怒ると
グーよりいきなり爪によるひっかきか足による蹴りか踏んづけが出るのでまだ軽い方です。
こんなことを言うとドン引きされるのは分かっています。でもそれくらいひどいにおいで
臭いというレベルではありませんでした。
この人はこれをきっといいにおいだと思ってふりまいているのです。

世間の広告や記事では加齢臭やワキガの迷惑だの臭いを抑えるケアの話は出てきますが
僕はそういう元々の体臭より香水やシャンプーやヘアオイルのほうがよっぽど
公害だと思います。

たっ君が小中といつも仲良しグループだった奴の1人はすごいワキガでした。
そのときはまだワキガという単語を知らなくてこいついつも玉ねぎパンのような臭いがするなぁ
と思っていましたがそういうもんだと思っていたし気になりませんでした。
もし今また一緒に遊ぼうと声掛けてきたら喜んで一緒に遊ぶと思います。
ある程度デオドラントや手術でどうにかなるものの,ワキガに生まれてくるのは本人には
変えられない事実です。
加齢臭にしてもある程度は生きている以上しょうがないのです。
ですが香水と香り付きのシャンプーはじぶんでつけるつけないの選択肢がありますでしょ。
だからこそなるべく自粛してほしいと言うかこういうときこそ『忖度』してほしいのです。


これと似た話で低身長の男性をバカにしたり陰口を言う人間にもいらっとします。
たとえばものすごいボディービルダーがいてみんなが筋肉かっこいい!とほめていてもたまたま
その人の身長が低かったらでもチビだよね!と必ず言う人がいます。
たとえば三島由紀夫なんかがそうですけどあの人は本当にきれいな筋肉をしていましたが
BroXr9MCIAEwJtO.jpg

ことあるたびに身長のネタになります。イケメンのhydeさんはすぐに身長のことでからかわれます。
また,歌手の西川貴教さんは多才な人ですがやはり身長のことを言われます。
またロシアの力の象徴ともいえる,政治家の手腕としても素晴らしくまたスポーツも万能な男らしさの
象徴のような,プーチン大統領。たっ君もああいう強くてクールでかっこいい中年になりたいとあこがれる
くらいかっこいいのになぜかやたらと身長のネタでほじくり出されます。
あるいはおしゃれで情熱的なサルコジ元大統領も身長のことでよくネタにされていました。
文学の才能があったり素晴らしい歌を歌っていてさらに外見も美しいのに
どこか欠点を探してきてその欠点というのが物理的にどうやっても変えられないものを指摘する
卑怯さがあります。
ある有名で多才で素晴らしい芸能人がいたとしてその人の子供が障害者だとそのことを
ことあるたびにあげつらう人もいます。
誰かをバカにしたりいじめたり話題にするのにその人の特徴を,『その人が自分の努力で変えられないもの』
をほじくり出してくることが多いです。
きっとこれは日本人だけでなくて他の国でもそうでしょう。
○○さんは美人,スタイルがいい,頭もいい,思いやりのある素敵な人,
でも黒人よね,みたいな。じゃあその人は肌を漂白すればいいとでも?
バカ言っちゃいけません。わりと黒人女性好きなたっ君は怒ります。
黒人白人がどっちが優れているとかじゃなくて肌の色は絶対に自分で変えられないからです。
優れた政治家がいてその人の生まれが貧しい地区の生まれだったことをことあるたびにほじくり出す。
身長が高すぎるだの低すぎるだの肌のいろだの本人が変えられないことをほじくり出して
そこをあげつらうのです。

だから僕はワキガのやつよりくっさい香水のやつの方がよっぽどクソだし今すぐやめてくれ!
と思います。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


これは良記事です
発達障害はカミングアウトするべき?と悩んでいる親御さんも結構いらっしゃると思います。
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1515471203227/
この記事の言うように具体的な障害名は出さずに他の保護者に
『『授業などの予定が急に変わると、混乱して泣いてしまうこともあるかと思います』とか
『息子の〇〇は気持ちが高ぶると時々、乱暴な行動に出てしまうことがあります』とか
ゆるーく紹介することや
『『〇〇のことで、何かありましたらお知らせください』と、いつでも受け入れる姿勢でいるということも伝えておく。』
のがベストだと思います。
よってこの記事はなかなかの良記事だと思います。
あくまでちょっとした個性だと言うことです。
あと,担任の先生や校長先生が信頼できそうな人なら逆にぼやかすのではなくずばっと
障害のことを伝えた方がいいでしょう。


たっ君の両親はたっ君に障害があることをこの時点で気付かなかったので
放置してしまい結局中学までいじめられ続ける憂き目にあいました。
あまり暴れたり大声を出して目立つタイプでなかったから余計に発見が
遅れたのかもしれません。

というかもう結論からズバッと言います。
もうめんどくさいので
その子の家に経済力があり,その子本人の知能と学力に問題がなければ小さいうちから
ちゃんとした私学の学校に入れちゃいなさい!以上!

(↑わしが男塾塾長の江田島平八である!以上!と同じレベルの言いきりです)

なんでかというとたっ君は幼稚園は仏教系,小中が普通の公立,
高校が男子多めの共学のまぁまぁのお坊ちゃん高校という
人生を過ごしましたがいじめられたのは公立の小中だけ。
要するに色んな学力,色んな環境の子供をいっしょくたに1つのクラスに閉じ込めるので
当然よろしくない家庭の子や柄の悪い家庭の子も一緒になります。
生まれや家庭環境で相手を決めつけるのはよくないですが本当に
とんでもない家の子もいるので…幼い時にそういったものに囲まれて荒波にもまれて免疫を付けるよりも
小さいうちはあまりトラウマを背負わせないと言う選択肢もありです。

とくに田舎は私立の小学校は少ないので大変だと思いますが…
なんでたっ君を公立の小学校に放り込んでボロボロにしたのかがよく分かりません。
小学校の時僕はばいきん扱いされていましたが回りの生徒の方が
体臭がきつかったり頭の臭い子やふけだらけの子,いつも服の汚れている子がいたりして
そっちの方が変だと思いました。
毎日体を神経質なくらいに洗っていて頭もしっかり洗っているたっ君がばいきんなんて
清潔度から考えてもありえないのですからばいきんというのは本当にこいつらの
好き勝手な条件で決まるのだと言うことに気付きました。

たっ君は逃げるように私学の高校に行きましたが
そこはまるでクソみたいな中学に比べたら校舎も清潔だし変ないじめもいなかったし
他の生徒もたっ君=みんなより少し幼い者=弟?
みたいな感じでたっ君が障害とか分からなくても肌で感じ取って一緒に遊んでくれてる感じでした。
なにより色んな先生の目がつねに行き届いていて天国でしたよ。
だからたっ君は学生時代は高校が1番楽しかったです。
たっ君がちょっと変な生き物だったとしてひどいことをしていじめるか,幼いんだからかばってあげようの
違いがそこにあります。
パニックを起こして泣いても誰かが助けてくれるのでその安心感かたっ君も高校時代はパニックが
ぐっと減りました。
助けてくれる人がいる,という安心感はたっ君にはとっても大切です。
笑っちゃうのが体育の授業で背が高い順に並ぶのですが大柄なたっ君がなぜか一番後ろにいて
すぐ前のやつの頭がたっ君の肩くらいというおかしなことになっていましたが体育の先生は
気にしていませんでした。たっ君は体は大きくても『末っ子』だからです。
先生もたっ君の行動や性格を理解してある程度は自由にさせていましたし。

よくある少女漫画では金持ちの子供は性格が悪いイメージがありますが実際は
逆です。
DQNぶっててもいざとなったら成績が良かったりしますしキムタクみたいな陸サーファーみたいな
派手な男子もいましたが医者の息子で頭はよかったと思います。
外見は派手でもみんな中身は真面目で親切だったりします。それがたっ君の知ってるお坊ちゃん高校の
実情です。
15165904920.jpeg


テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


過去の成功例を思い出してイメージトレーニングだ!
たっ君はとにかく不安が強い。
よほど仕事が上手くいかない限りつねに不安と恐怖でびびっている。
そんなときにたっ君が自分を奮い立たせるときに出てくるのは今まで何度も
仕事で死にそうになったけど結局死んでないし会社も普通に存続しているじゃないか
という事実だ。
成功体験を思い出して今度もきっと大丈夫だとイメージトレーニングを
してがんばる。
ところがそういうときに限って足を引っ張るものがある。
よくニュースで大企業が負債を抱えたり失敗したときにあそこの社長は過去の栄光ばかり
話すところがあった。だから倒産した。というインタビューがあったときたっ君は
とても落ち込む。
他人の会社なのに落ち込む。
たっ君が自分の過去の自分の成功例を引っ張り出してそれを思い出しながら頑張るとき
きっとそれは決して過去の栄光をドヤりたいのではない。
過去にも乗り越えられたから次も大丈夫とどうにか自分を励まして奮い立たせて
前を向いて働くしかないのだ。

年中365日たっ君は不安でしんどくていつも仕事のことが頭から離れなくて
走り回っている。
それでも今まで一度も倒産したことがない。この道一筋にたっ君はやってきたのだから。
たっ君は大丈夫,やればできる男なのだ。
何度も地獄を見てきた男なのだ。
何度も這い上がって来たのだからと過去の自分の成功例を必死に思い出しながら
ただただ働くのみだ。

月曜日も面倒な交渉が山積みで待っている。
そのことで日曜日の夜になってから慌て始めた俺がいる。
いつもそうだ。色んな事を後回しにして直前までほっといていざその場になると
いきおいだけで乗り切ってきた。
俺は3時間で決算書を作れる男なのだ。やればできるのだ。
ローンも返せたのだ。なんだってできるのだ。
今回もその方法でやりぬく。
大丈夫だ。山積みで見るからしんどくなるのだ。
1つ1つ片付けよう。
俺は絶対に負けない。
俺は絶対に勝つ。
15165289690.jpeg

テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ブログ


10日くらいなら食べなくても普通に動ける
今日のトラックバックテーマは非常食について。
ないね。
たっ君は食べられるときに普段から食べだめできる体質なので最大10日くらい
食わなくても普通の人と同じように動けると言う自信がある。
今のところ最大が10日なのでもしかしたらもうちょっともつかもしれない。
このへんたっ君がネコ科の大型肉食動物と同じところ。
2kg近い焼肉を食べたり宮本むなしややよい軒でごはんを8杯食べたり
できるけどその反面10日くらい軽く絶食できるわけだ。
15165220310.jpeg

狩りをする生き物だから食べられる日は動けないくらい食ってそのかわり
食べ物が見つからないときは何日も食べられなくても十分しのげる。
肉食動物としてのたっ君が生まれつき備わってる能力だと思う。

だからあえて非常食的な物は持っていない。
苦手な物,自分が餌と認識しないものだったら何も食わないで過ごす。
その代わり麦茶の入った600mlのジードの水筒は肌身離さず持っているけどね。
前は大怪獣バトルのプラスチックの水筒を持っていたからステンレスのに替えて重くなったら
嫌だなーとは思ってたけど今は平気だ。
水さえあれば水筒さえ持ってれば生きられるし薬も飲める。

それに非常事態になると大方たっ君はパニックを起こして一切食事をシャットダウンするだろう。

たっ君は衣食住の中で食が最も軽薄で最も最初にシャットダウンする行為だから。
強いストレスが加わったらまず食べなくなる。そして自然と省エネ状態になって
眠りがちになるのだ。
たっ君が大嫌いな学校の宿泊行事でびっくりするほど食べなくなるのは
最大限のストレスが加わっている証拠。
まず,家族と離れていることと,風呂や睡眠がつねに誰かと一緒ということと
1人になれる時間がないこと。
これほどたっ君にストレスのかかる状態はない。当然食べられなくなる。
中学の修学旅行はグループごとに丸テーブルで
大皿から好きにとって食べる夕食だったのだがたっ君が元気がなくてあまりにも食べないので隣のテーブルが
先生たちのテーブルだったので普段あまり会話をしないはずの体育の中年の男性の先生が見かねて
『…こっちきて先生たちのテーブルからほしいものとって食べるか?』
ときいてくれたのでたっ君は無言でうなずいてごはんの入ったお茶碗だけ持って
そっちへ移動して大皿から自分が食べられそうなもの,
海老フライやからあげやチーズケーキを選んで取ってようやく食べたと言うこともある。
(たっ君は見るからに質の悪そうなひき肉と判断した場合ハンバーグやシュウマイは手を付けたがらないと言う
習性がある)

今思うとあの先生はたっ君が修学旅行ですっかり疲れきっているのを見て
騒がしいクラスメイトから引き離して自分達のテーブルで食べさせた方がいいと思ってくれたのだろう。
多分それは正解だった。
とにかくストレスと食はつながりやすい。
ストレスで眠れなくなる前にストレスで食べられなくなるのがたっ君なのだ。


高校の修学旅行は風呂は部屋についているので1人で体と頭を洗うことができたし
押し入れの中を自分の居室としてスペースを作ることができたし
自由な時間はいつでも自宅に電話がかけられたので多少のストレスは耐えられたが
それでも興奮したりパニックになるとほとんど口が開かなかった。



とにかくストレスや疲労がかかるとまずは食をシャットダウンして水筒だけを
飲んで過ごすことが多い。
たっ君にとって食べると言うことはものすごくエネルギーがかかることであり,
食べてエネルギーをもらうよりも食べると言うことにエネルギーを使うことで疲れてしまう。

どこへ行くにも水筒だけは肌身離さずたすきがけ(もちろんフルメイクでコテロリのときでも)して
移動する。とくに旅行中は絶対に忘れない。いつもウルトラマンの水筒をたすきがけにしている
たっ君を見てまーたんが『なんか遠足の子供みたいやな!』と思ってもこればっかりは
しょうがない。別の人は『ドリフのコントの兵隊さんみたい』とも言ってくるがたっ君は
とにかくこれさえあれば大丈夫なのである。
ただ,旅行の際にリュックの中にトリオセットは入れてる。
もともとお弁当が必要なくなった大学生になったときもコップとトリオセットは常に持参していた。
大学の食堂のコップは握り手がないのとたっ君が箸が使えないからスプーンとフォークが必要なのが
理由でついた習慣だ。
これがあれば箸がなくて現地で食べ物だけを渡されてもさっと食べられるし箸を忘れた人に貸してあげることもできる。

つまりたっ君はあまり非常食とか考えてなくて水筒さえあればある程度は非常状態じゃなくなるまで
食べなくても平気なんですよってことです。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


弱点だらけ
トラックバックテーマは弱点について

うん,弱点だらけだね。
ちょっとのことでパニックや不安を起こすしちょっとしたことで不機嫌になって食べなくなったり怒りだしたりする。
あとピンク以外の服を無理矢理着せようとすると怒ったりもする。
だから身内で葬式が出たときもよほどお世話になった人か親しい人のときしかおふくろも連れて行かない。
喪服を着ないといけないし葬式やお通夜でたっ君がお経をききつつじっと長時間座っていられる保証がない。
しょうがないので喪服は着せるけど靴だけはどぎつくない極力抑えた落ち着いたピンクのマイメロのスニーカーだったり
髪の毛を縛っているヘアポニーがよく見るとピンクだってことくらい。当然お数珠はピンクのを持たせる。たっ君は
葬儀参加中これをブレスレットのように付ける。
お経の時間はなるべく仕事を与えてお茶出しや香典の管理などを手伝わせる。
全員が火葬場に行くときはたっ君が泡を吹いてぶっ倒れかねないので火葬場行きのバスには乗せず会場で
留守番をさせる。その間たっ君は精進落としの料理の配膳をしたり粗いものをしたり貴重品の管理をする。
こればっかりはしょうがない。

どんな好きなブランドでも福袋に手を出さないのはピンク以外の服が入っていると
どうしようもないからだ。

とにかくたっ君の身につける物がピンクなのはただのわがままというレベルにしては
常軌を逸しているには自分でもよく分かっている。
同時にソックスとジャンパースカートの下に着るシャツは黒が好きだったりピアスはブルーばかりだったリ
髪の毛を染めるときは(今はピンクだけど)ネイビーブルーが多い
1番よく使うカラコンの色は赤
という不思議な面も持っている。
多分ピンクに対しての挿し色的なものだろうと思う。


次にたっ君の弱点としてやはり不安が強すぎるのと警戒心がめちゃくちゃ強いというものがある。
苦手な物を見たり聞いたりするとビックリして逃げ出したり攻撃する可能性がある。
たとえば聖書配布協力会の街宣車なんかがそうだよね。
たっ君以外にあれを見てパニック起こす人って本当にいないのかな。絶対どこかに
いるはずだ。たっ君あれだけは本当に勘弁してほしいんだ。
たっ君が用事で都内に行ってもあまり新宿に寄りつかないのは年中アレがいるからで,
いつでもどこでも現れるんだもん。いずれブチキレてぶん殴りそう。
神戸はお正月のときしかいないのでそのときだけ我慢すればいい。


あとはたっ君お風呂に入れない頭を洗えないと本当にパニックになる。
だから旅行で夜飛行機に乗って朝着く旅行だともう体と髪の毛が気持ち悪くてしんどい。
歯磨きよりもとにかく体と頭を洗いたい。
食べることよりもまず体を洗うことと誰も入ってこない一定の広さの個室で眠れることの方が大事だから。
衣食住の住の部分だからたっ君は旅行は多少お金がかかってもましなホテルに泊まる。
だからたっ君は長時間のフライトはしんどいし
寝台車やいくら豪華でも船の旅は嫌だな。移動している中で寝られるわけがない。
飛行機も長時間フライトでいつまでも起きてるもん。

後宇宙人や宇宙ネタの話をきくのが苦手。
たっ君はH2ロケットがどうとかスペースシャトルがどうとかソユーズがどうとか
技術の話は好きで科学未来館はもう一度行ってみたい!でも
2001年宇宙の旅とかインターステラーとか藤子不二雄の旅人還るとかほしのこえとか
よくわかんないもやもやしたはっきりしない宇宙ネタは大嫌い。気持ち悪い。
ロマンも何も感じない。吐きそう。タルコフスキーなら惑星ソラリスよりもストーカーの方が
おもしろかったし。
もうねこの手の宇宙ネタは本当に耳ふさいじゃう。Xファイルもホラー回は好きだけど宇宙人回は見ないし。

ちょっとしたことでパニックを起こし不安でおかしくなったり暴力的になる。
本当にたっ君はメンタルがスペランカーで周りの人に迷惑掛けまくってる。
弱点だらけで困ったもんだよ。
15165136660.jpeg



テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


公平世界仮説ってクソだよなそんなものがあるから死体蹴りをするんだなお前らは
日本人って被害者叩きが好きなのね。
これは本当にクソだと僕は今まで何度も言ってきたけど
今回の振りそで事件にしても『着物を一人で着つけられない自分でヘアメイクができないのが悪い』
とか『別に成人式に振りそでで行く必要はない』とかいってどうやってでも維持になってでも被害者を叩こうとする人が
いる。
でも自分の子供のためには成人式にとっておきの着物を用意してあげたいと
がんばって貯金をしている親御さんがたくさんいるのも事実だから。

殺人事件が起きたり虐待された人がいたらなぜか被害者の方を執拗に叩いたり詐欺なら詐欺られた方を
叩いたりもうわけがわかんない。
とくに僕が日本人ってやだなーと思っている面だよ。

詐欺られた方,お金をだまし取られた方が叩かれる世の中だというのと日本人は失敗をすると恥ずかしい!
知られたくない!と隠してしまうから泣き寝入りの文化になってしまう。
僕はそれを許さない。

少し前にチラッと書いたけど豊田商事の詐欺事件。
あのときの被害者も被害者は自分なのに正面切ってお金返して下さい!と顔出しで訴えなかった
人はたくさんいたし自殺してしまった人もいた。
悲しいよね。
日本人は失敗した人をあざけったり失敗したお前が悪いとかあるいは今回の振りそで事件のように
なんの過失もない被害者を叩いたりバカだと罵ったりするムーブメントが本当に腹が立つ。
そんな動きがあるからこそ被害者は被害に遭いました!助けて下さい!と声を大きくして訴える
ことができないんじゃないか。豊田事件で自殺した人のように。

そもそも叩いている人は自分がそういう失敗をしたり誰かに詐欺られたりした経験は
ないの?あるいは詐欺られたことはなくてもこれから詐欺られないという保証があるのかな?
その絶対的自信は何?と思ってしまうよ。
震災で支援物資のおむすびを捨てたことを叩いていたことがあったけど賞味期限の過ぎた
おむすびを無理に食べさせて腹壊した方がやばくない?

また同時に日本人の被害者叩きの心理というのは加害者が強い者で被害者が弱者だった場合
弱い方を叩いた方が反撃されないと思って被害者の弱い人を叩くんだよね。
貧困叩きがこれと同じなんだよ。
自分も強者に比べたら十分貧しいのにそれに文句を言わないで,なぜか自分より弱い立場の人を
叩きまくる。まるでいじめっ子に文句を言わないでより立場の弱いいじめっ子の方を叩くことで
自分はいじめっ子の方の味方だと自分に言い聞かせたいみたいだね。
僕が小学校2年生あたりからクラス中から急にいじめられるようになってばいきん扱いされて1年生の時まで
仲良くしてくれていた子達にまで急に意地悪されたり叩かれたりするようになって
人間ってそういうもんなんだと気が付いた。7歳やそこらでそういう人間の心理に気が付いた
たっ君は幸運だったのかもしれない。

最近こう言った弱者叩きの背景に『公正世界仮説』という認知バイアスがあるからだと知った。
事件の被害に遭うにはそいつが何か悪いことをしたからだとか
よいことはよい人におこり,悪いことをした人は悪いことをが起きる
がんばった人は報われ頑張らなかった人は報われない
という理論だが
それがいきすぎると
悪いカーストやひどい劣悪環境に生まれたのはその人の前世が悪かったからだ
と極端な思考になる。
努力をは必ず必要だし努力をすることで報われるという考えは本人のモチベーションに
つながる大変素晴らしい考えだが
これがいきすぎると犯罪被害にあったりいじめに遭った人にたいしてやられた方にも問題がある
と無理矢理被害者の悪いところをほじくろうとするようになる。これがよろしくない。

結果被害者をもっとひどいことを言って叩いて貶めたり最悪せっかく助かった命を自殺してしまう
場合もある。
僕はこれを死体蹴りと呼んで大変軽蔑している。

そもそも善人で苦労してきた人が報われるとは限らない。
僕の知り合いでも聖人のような人がいたがその人は色んな人に施しをしたり僕にも親切に
してくれたがぼけずに平均寿命まで生きられたものの最後まで周囲からたかられまくりだったし
身を粉にして働いていたが
最後は体調を悪くして病院に行ったところ手術もできないくらいの胃がんが悪化してそのまま病院で亡くなった。
僕はこの人の生涯を見て人生とは何なのかと思った。

それに対して架空の人物ではあるがパガン・ミン。
このゲームを始める前からたっ君はこの人に性格と背格好と服装
が似ていると何度か言われたことがある。
こちらは生まれは香港マフィアのボスとイギリス人の混血で虐待されて育つが
それをばねにして裏切りと粛清を繰り返しながらキラットの王となる。
当然ひどい独裁で粛清や処刑や国民の財産をボッシュートしまくる。贅沢をしまくる。
ゲームのエンディングでもキラットを追われるものの殺されることはなく,ヘリコプターに乗ってどこかへ
逃げる。
おそらくパガン・ミンのことだからどこかに現金を持っていて残りの余勢を遊んで暮らすか
また新しい商売を始めるだろう。

周りの人間がたっ君に服装や性格が似ていると指摘するようにこの生き方の方が僕は理想的だと思う。

僕は世の中が公平でないと知っているしどんなに善行を尽くしても報われないかもしれないことも
知っている。
だったら自分の好きなように生きた方が楽しいじゃねぇか。
何が正しいかくらいは自分で決める。
だから僕は公平世界仮説を信じないしさらに掘り進めていけば善人が被害に遭うことも
知っているしだからこそ詐欺やいじめの被害者にも何か悪いことがあったのではないかとほじくり返す
ようなまねはしないし死体蹴りもしないのだと言っておく。
15165083050.jpeg

テーマ:■異常識時代■ - ジャンル:ブログ


ちょっと元気になってきたぞ!
金曜日土曜日と体調が悪かったのですがちょっと元気になって来ましたよ。
金曜日,あまりにも具合が悪くなって病院に駆け込んだら待たされたけどお医者さんは
『たいしたことない』と言いながら
たっ君をいつもより長い時間かけて診察してたもののまた山盛りの薬を押し付けられて
帰ってきて昨日はブツブツすねていたのですが
今日は少し元気になりました。
で,いつもの近所のスーパーでやわらかいパンを買って食べて今は少し元気ですよ。
最近たっ君はまた少しずつですがパンが食べられるようになりました。
一時期数年間パンは全然ダメだったんです。
じゃあ朝ご飯はどうしているのと聞かれたらあまり食べないですし
食べるとしたら家族と一緒に住んでいたときはおふくろが前の日の残り物の焼き鮭やたらこ
(明太子じゃなくて普通の肌色のたら個です)を焼いたものやかつおぶしでおにぎりを作って
スジャータの粒なしポタージュと一緒に食べさせていました。
一人暮らしになってからは8時からやってるほっともっとでデミグラスハンバーグ弁当を買って食べるか
松屋でハンバーグ定食を食べるかガストのボリュームモーニングセット(目玉焼きとハンバーグとソーセージの
セットでライスが選べる)です。朝=ハンバーグなのね,たっ君…。
あとヨーロッパに旅行するときはおかずだけ食べてパンを注文しません。

でもパンだって
○きちんと厳重に包装してある
○柔らかくもちもちしている
○中にたっ君の好きなからあげやてりやきチキンやトンカツやソーセージか
生クリームかカスタードや果物のジャムが入っている
○マヨネーズと卵とトマトは入っていない
という条件なら食べられるようになりました。

フランスパンと焼いたトーストとメロンパンはまだ食べられません。

あと,たっ君はパン売り場をいじくりまわしているとお店の人が近づいてきて
『それおいしいよ』
『食べられるよ』
と声をかけてくれるので買うようになりました。
お店の人はたっ君が硬いパン,辛いお惣菜を嫌うのを知っているからです。

以前はたっ君は店長にしか話しかけることができませんでしたが最近は若いパートの人にも
声掛けられるようになったのでその人達と話をすることができるようにもなりました。
いつもたっ君が店長の車が従業員用駐車場に止まっているのを確認してからお店に入って来るのと
なかなか他の店員さんとしゃべれないと言うことを店長に話したことがあるので
店長さんが他のパートの人にも伝えているのかもしれません。

やっぱりたっ君には誰かからの声掛けが影響が強いようです。

あと,くどいようですがたっ君は商品をむきみで売っている個人経営のパン屋さんは
どうしても苦手です。
どんなにお店を清潔にしていても外から入って来るお客さんがパンを顔に近づけたり
トングでグニグニやったりするからです。とにかくあれが耐えられない。



やっぱり工場直送の厳重にビニールで包装したパンを選びます。
添加物に関しては工場のパンは柔らかくするために乳化剤というのを使っているそうですが
パンは柔らかければ柔らかいほど食べやすいたっ君はその乳化剤とやらが
入っていれば柔らかくなるのでしたらどんどん入れて下さい。

少なくとも今たっ君は自分でパンを買って食べることができるようになったのは大きな成長
だと思います。
心配なのはアレルギーですが週に2個くらいなら大丈夫でしょう。いまのところ。
15165018390.jpeg

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


デコ人形
久しぶりのデコです。
2日前にダイソーのタイニーローズで作ったたっ君オリジナルです。
15164263750.jpeg

15164263910.jpeg
作ったと言っても髪の毛にリボンを付けてひよこのケープを付けただけですが…
友達に見せたらたっ君に似てるねと言われました。
作った人に似るのかな?


テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用


姉さんバースディ
本日1/20は桜井賢様のバースディです。
0129181.gif
プリンセスから女王様になる日は来るのでしょうか。

ところで長年続いてきたALFEEの大阪国際女子マラソンの曲が今年で最後になるそうですね。
怒っている人,お疲れ様ですと穏やかに見送っている人,様々です。
たっ君はなんだかなぁと思ったのは最後になる理由としてオリンピックを絡めてきたからです。
ああ,またオリンピックかと思いました。
実はオリンピックに関して1つ気に食わないのがオリンピックの年のみじゃなくてそれまでの数年も
ALFEEに武道館を使わせないのです。
ALFEEといえばクリスマスの武道館,これはあんまりです。
貧困国新興国が国の成長を示すために開催するという意味もあるのがオリンピックだと思います。
日本でオリンピックを開催するのはめでたいことですができれば地方にしていただきたかった。
ただでさえ人とモノが過密状態の都内でやる必要はあったのでしょうか?
よく分かりません。


とはいえ今日は姉さんのめでたいバースディです。
1度だけとは言わないで何年かに一度は1/20のバースディLIVEはやるべきだと思います。

テーマ:【THE ALFEE】 - ジャンル:音楽


疲れたときに貧困問題の記事は読まない方がいい&ショック療法的社会科教育について
疲れていたり仕事でイライラしたり本当に落ち込んでいるときに
貧困レポートのような記事は見てはいけないと思った。
そのせいでたっ君は疲弊してしまう。
いつか自分もこうなったらと思うとどうしようと思って不安の症状が悪化するから
世の中置いてあるものをなんでも読めばいいのではないと思った。

そう言えば中学の時『ああ野麦峠』という映画を見せられてその日1日具合が悪かった。

今思うとあんな悲惨な映画を見せられて何の目的があったのか。
クラスの他の子達は『授業がサボれてラッキー』とか映画を見た後も深く考えていないようだったが
視覚優位のたっ君には教科書よりも映画が1番ダメージが大きい。
自分と同い年くらいの子が怒鳴られたりどつかれたり殺されそうになったりこんな
もの見るくらいならたっ君だけ教室で絵本でも読んで過ごしていたかった。
僕があの映画によって得られた教訓は『俺は絶対に搾取される側にはなりたくない』『人権を
奪われるような形で働きたくない』という強い思いだけだった。多分これは当時映画を見せた
教師の意図とは全く違っている。



トラウマになるような映画や写真が本当に子供にあるいは発達障害者の視覚優位の人に必要なのだろうかと思う。
僕が広島の原爆資料館の被爆人形の撤去に賛成なのも事実だ。
当時を伝える学習する物としてとても重要だが別に巨大なトラウマを背負わせる以外に
子供に平和教育をする方法はあるはずだ。
実際たっ君がそう言ったところに無理に入場したところで『よく分からない怖いお化け屋敷に入らされた』と
泣きわめきながら飛びだすのがオチだからだ。
そう言えば小学校の時の担任は社会化と称して広島や長崎の被爆者やチェルノブイリの被爆者とその後生まれた奇形児
達の写真を『面白半分で』見せて悲鳴を上げさせたり騒がせたりして遊んでいた。
たっ君は自己防御として机の上に新聞紙を置いてそれをうつむいて読み続けることで
やりすごすしかなかった。
個の小学校教師のやった事は悪趣味だが,

あえて残酷な光景を見せる,悲惨なことをいう,これはショック療法のような平和教育や社会教育
なのだろうがやりすぎるとたっ君のようにトラウマを背負ってしまう場合がある。
たとえば被爆人形を撤去するのではなく『苦手な人向きルート』『平気なルート』をもうけて
案内順路を複数用意することもできたはずだ。そうすればたっ君も普通に中に入場できるだろう。



それと結局たっ君が富岡製糸工場のトラウマを克服できたのは高校の図書室で読んだ社会統計学的な
面から日本の製紙工場の現状と女工のことをかいた『女工哀史』を手にとって熟読することで
克服した。事実は小説より奇なりという言葉があるがほとんどの場合,小説や映画というものは
えてして誇張があることを知ったこと,本の中に出てくる女工さんの食事メニューが
当時にしては牛肉なんかも時々使われていて雪の深い寒村で生きるよりもずっとましな物が与えられていたり
お琴やお花などのおけいこごとの教室も開かれていたりなんかしてなんだかほっとしたのだった。


だから教育にしても新聞記事にしてもショッキングだったりあまりにも救いがなさ過ぎて見た人が『うわぁっ』とか『…』となる
ものはなるべくさけるかそういうものを書く場合は気を付けて下さいの警告文は必要かなと思った。
15163359650.jpeg

テーマ:教育問題について考える - ジャンル:学校・教育