fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



きたーっ!!お仕事!これをきくと武者震いする!&アフガニスタンの農家の人達が心配です
最近たっ君が小耳に聞いた話。最近タリバンの装備が以前よりアップデートされてよくなってる。
資源も少ない小さな国や資産のないテロ組織がお金を稼ぐためにすること。1番効率がいいのは大麻やアヘン畑を作って
ヘロインを売ること。こんなの会社の経営してるたっ君でも考えるわ。当然のこと。
ちまちま自給自足でたべもの作るより農地でアヘン作ってそれを売ったお金でたべものや必要な物
買った方が早いのよ。
だからタリバンが土地が有り余ってて山岳地帯が多くて隠れ場所がいっぱいのアフガニスタンで
ヘロインを作って売るのは当然だよね。

んで。んで。
このたびたっ君はF16ファルコンニキやB1ランサーさんと一緒にアヘン工場空爆のお手伝いをしました。
https://www.cnn.co.jp/world/35110754.html
たっ君は新人だしただの先輩方の護衛だけだけど久しぶりのミッションだよ。
今回爆撃したのは全部で10箇所。
ニュースによるとでもまだまだアフガニスタンは400箇所くらいこの手の工場があるらしい。
申し訳ないけど全部つぶしていかないとね。
ありがたいのはアフガニスタンの大統領はものすごく協力的で今回の任務も一緒にアフガニスタン空軍機を出して
くれて10個所のうちの2か所はアフガニスタン空軍がやってくれたんだ。



そしてそろそろたっ君にも護衛だけじゃなくて爆弾使わせてほしいなぁ。
護衛の仕事って気を使うしそんなに楽しくないもん。何より地味。
ランサーさんなんて2000ポンド爆弾が使えるんだよ?やばすぎるよね!
Mk(マーク)84といってもともとは無誘導爆弾なんだけど大体半径370mくらいは吹っ飛ばせるえぐいやつ
なんだけど
今回は民間人に被害がなるべくかからないように数百時間かけて偵察を行ったんだって。
かっこいいなぁ。でもたっ君はがんばっても1000ポンドのMk83ベースのJDAMが
せきのやま。
先輩方が空爆しているのをゆびをくわえて見てるだけ。

でもたっ君がアフガニスタンの国境を入ったのはこれが初めて。
途中空中給油機のストラトタンカーさんから給食をもらいながらアラブ首長国連邦から
アフガニスタンまでを長距離移動したんだ。
(空中給油って実はすごく大変。)
たっ君は形だけの紙飛行機の威嚇するだけの税金の無駄遣いじゃなくてこれからも空爆で
いろんな仕事が入るといいなぁ。
元ストライクイーグルの血が騒ぐぜ!


ただ,僕が気になるのは一般のアフガニスタンの農家の人がアヘン畑を
作らなければ生活していけないことだ。
資源の少ない国が生きるのはこうした現実にぶち当たってる。
アヘンを売っているのはタリバンだけど畑で働いているのは普通の農家の人だからね。
ああこれも気になる…。
mkyodo_photo_PK2015042899691002_BI_JPG_00.jpg
こんな小さな子供もアヘン畑で働いてる…
この子たちはきっとたっ君みたいに最新のおもちゃとゲーム機も持っていないだろうに。
たっ君が心配なのはこんな子たちがたっ君一団の落とした爆弾に巻き込まれないかということ
もう1つはこの子たちが自分たちが親を手伝っている労働内容が実はとんでもない
罪深いものを作っているということに気付いているのか気付いていないのか,いや多分麻薬と言うものの
恐ろしさをきちんと理解できていないであろうその現実について考えると本当にこっちまで関係ないのに
苦しくなってくる。
ねぇ,どうしたらいいんだろね?
スポンサーサイト



テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


こ,こんな大きい重い足細いバランス悪い物空母に載せられないよ!
たっくんとゆかいななかまたちにたびたび出てくるJ20ですが元海軍少将の
中国の軍事評論家はJ20は空母に乗せるには問題が多すぎると指摘しているというニュースがあった。
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171123/Recordchina_20171123003.html
201711230030000view.jpg

…こんな大きな物空母に乗りませんよ!
くどいようですが空母と言うのは気を付けないと着陸するときにそのまま突っ切ってぼっちゃーんだからね。
だから体は小さくて体重が軽くて足腰が強くて脚が太い方がいい。
でかいわ重いわ足細いわのたっ君とその兄はお呼びでないわけ。
で,なにかとたっ君と比較されるJ20はどっちかというと体型的にはロシアのスホーイ系の空軍機に
似ている。
たっ君達米軍機はみんな高身長だけど大体ずんぐりむっくりか筋肉質のどちらかなのに対して
ロシアをはじめスホーイ系はさらに高身長ですらっとほっそり。
ちなみに欧州機は全体的に低身長で小柄。
J20は…というか中国産の機体は大体このスホーイ系に体型が似ている。

ただ,やっぱりこのJ20の形がよろしくない。
主翼が大きすぎるので駐機するときにしんどいしなにより水平尾翼が小さいのでバランスがものすごく
悪い。
風にあおられてしまうぞ。これだったらフランスのラファールさんみたいに水平尾翼自体
取ってしまった方がいい。


で,実は昔アメリカでもF14トムさんという機体がいた。お兄ちゃんの同期なんだけど
この人は19.1mで背が高く体重も18.2t
米空軍戦闘機最重のたっ君の次に重く,主翼も大きくやはり今のJ20のように
水平尾翼が小さい体型をしていた。
ただ,この人は可変翼という珍しい体型をしていた。可変翼については以前も説明したけどコンピューター制御で
翼の角度を変えられる。
だから普段空母にいるときは主翼と水平尾翼が一直線になる形に設計されていたのでバランスが取れていたし
仕事で空に上がると自在に翼の角度を変える。
ただ,この可変翼はデメリットもある。
壊れやすい&維持費がかかる。
たっ君が今か今かと待ち望んでいる海兵隊用のおりたたみ型F35Cの配備が遅れているのもこのためだ。
(すごく楽しみにしていて早く一緒に飛びたいんだ!)
翼を折りたたんだり角度を自在に変えたりするのは実はものすごく壊れやすい。
普通の傘より折りたたみ傘が壊れやすいのと同じだ。
おまけに空母にずっといると言うことは体もさびやすい。
実際本来うちのお兄ちゃんと同期のトムさんが11年も前に退役してしまったのはこの可変翼が壊れやすかったからと
いうのが最大の原因だ。
同じ可変翼のB1ランサーさんは空軍機だからさびる心配もないから平気なんだ。

だから折りたたみや可変翼を作るのは実はものすごく大変なんだよ。

でも大型機を空母に乗せようと思ったらできれば必要な機能だ。
でも現在のアメリカ海軍も海兵隊もあまり折りたたみや可変翼に興味はなくて大型の普通の翼の
ホーネット姉弟を使うけどこの姉弟は海軍・海兵隊では大型と言ってもたっ君よりは背も高くないし体重も軽い。
それになによりも艦載用に足腰強くて脚が太い。

最初の話に戻すけどJ20が空母に乗れるようになるには
がんばって体を可変翼かおりたたみにするか(さびに強い可変翼を作る開発からしなくちゃならない)
身長を小さくするか(今さら機体設計を大きく変えることはできるのか?)
足を無理矢理太くするしかない。
少なくとも今の大きさのままで運用するならカナードは取らなくちゃならない。

でないと空軍仕様の今の体ではとても空母にはのれないよ。
できれば海軍機は小さければ小さいほどいい。航続は必要ないので
高出力のエンジン1基の単発機の方が有益だ。いまだにF16が世界中でがんばってる
ことを考えるとね。悲しいけれど時代は今単発機がこまめに動く時代なんだよ。
たっ君みたいな背ばかり高くなりブクブクと肥え太り無駄に飯ばかり食う
双発機の時代は終わりかけてる。

僕が設計者だったらJ20を艦載仕様にするのをあきらめて今あるJ10AHをさらにアップデートして艦載仕様にする
ことを考えるね。それか海軍専用の新しい単発機を作る。

単発機のJ10を2人乗りにしてたり(これはJ10Sで実際にやってる)
バカでかいJ20を空母に乗せたいとか中国ってチャレンジ精神は旺盛だよね。
これは皮肉ではなくて本当に褒めてる。
そういえばこどものとき香港で金属のやかんに電気コードを付けたとんでもないアイテムを見て
こんなもん無理矢理作ったら最悪感電死するぞと思ったけど
いつの間にかそう言ったアイテムはメーカーで作られ日本でも電気ケトルという商品になって
使われるようになったときは中国人すげぇって思ったもん。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


そろそろたっ君にバンカーバスターでボコボコにされないと分からないのかな?
北朝鮮がまたICBMを発射したよ。
しかし資金はどこから出てくるんだろう?アフガニスタンのタリバンみたいに
アヘンや大麻でも作って輸出してるのかな?

んで,この件に関して興味深い記事を読んだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20171129-00078693/

どうしてこんなに北朝鮮がミサイル撃ってるのにテレビは横綱の引退会見の話ばっかりやってるのか?
日本人は芸能ニュースやスポーツとかそんなの。やっと政治家の話が
でてきたと思ったら不倫だのなんだのスキャンダルにしか興味がないのか?
こないだの木造船の漂着についても本当にただ漂着しただけなのか工作員なのかは
ハッキリわからないと言うのに。

でもこれは視聴する側にも問題がある。テレビを見る人達が興味があるニュースしか
報道しないから。そしてそれらは自分たちの命や財産の危険と無縁のニュースだから。

で,この記事の何がすごいかと言うと話をそこで終わらせずに


>>視聴者や読者のレベルに合わせた内容でなければ数字が取れない、新聞紙や雑誌が売れないというレベルで、本当に「いざ」というとき適切な情報がメディアに掲載されるのか不安で仕方がないのです。本来のメディアの役割は社会的に重要な問題を適切な手法と中立的な立場できちんと事実を報じることが一丁目一番地であって、国民の暇つぶしに資する芸能スポーツネタで目くらまし的な娯楽を提供することではないと思うのですが。(原文ママ)


とここまで考えていること。

そうそう,来月の4日から10日までの1週間,久しぶりに『機体としてのたっ君』が韓国での演習に参加するよ。
多分来るのは位置的にアラスカのエルメンドルフ組がくる可能性が高くて
厳密にはラングレー組のたっ君は違うんだけど。
http://www.afpbb.com/articles/-/3152852?cx_position=17
これについてのニュースなんてほとんどテレビでやらないでしょ?
というか一般のテレビではまずたっ君達は紹介していない。前に横田に来た時に
事前に連絡もなしに来た!とどちらかと言うと否定的な態度でちらっと放送されただけ。
(確かに連絡もなしに来たのは悪かったけど近日隣の韓国で大きい演習があるから
それに参加するために,時間つぶしのホテル代わりとして韓国の基地より横田を利用する可能性はあると思うんだけど)
まぁびびらせるだけならやたら演習したり近所を飛ぶのが効果的だけどね。
この件に関しても全然テレビ報道してないでしょ?
横綱が引退することより日本にミサイルが飛んでくる方がよっぽど命の危険があるよね?ねぇ,分かってる?

あーもうめんどくせぇ。報道しないならしなくてもいいけどでもきっちりおとしまえは
つけさせてもらう。たっ君がどっかの平壌とかいうところの地下シェルターにバンカーバスター
落として(たっ君はどっちかというと斬首作戦よりも生け捕り作戦がいい。情報が引き出せるし
死んで一部の支持者に神格化されるのもうざいから)もあとで余計なことしたとか北朝鮮を刺激したバカとか
ごちゃごちゃ言うんじゃねーぞ。

img_8fef345078701b2b1788ea1165d02654139575.jpg

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


よし,お前は処刑だ
さて,牛肉を何より好み,陸の動物と飛ぶ動物なら何でも食べる
たっ君ですが海産物を一切食べないわけじゃない。火を通せばたいていの魚は
食べる。
海産物で好きなのは脂ののったトロサーモン
の刺し身と海老カニ類。松葉ガニの足とかブラックタイガーとかバナメイも食べる。白身魚やタコも。
そんなたっ君がfar cryでパガン・ミンがおすすすめしていたクラブラングーンという料理が
気になった。パガン・ミンはクラブラングーンがまずかったからと拉致してきたシェフの家族を
処刑したそうだが…
調べたら蟹のすり身を包んだ一口揚げ餃子らしい。

そしたら昨日例のまるごとからあげを買う時に一緒に海老のすり身の一口揚げ餃子を売っていたので
これが近いのかなと思って買ってみた。

と言うわけでさっそく1個。


15119370580.jpeg

…よし,お前は処刑だ。


なんだなんだなんだなんだ
中の海老が完全にはんぺんで,これじゃただの安物の揚げしゅうまいとよく似ている。かまぼこの味しかしねぇ。
と言うわけで作った奴は処刑!家族もろとも処刑!
達哉・ミン様のご命令だ!こんなもの食えるかバカたれ。

いやいや待つんだたっ君,これを作った奴はたっ君がここのスーパーに来るたびに買ってるモモ肉の丸揚げを作ってるのと
同一人物かもしれないだろ?同じ揚げ物料理だし。
毎日生きるために大量の肉を必要とするたっ君がこのスーパーのモモ肉の丸揚げが食えなくなると非常にまずい。
ならしょうがない。今回限りは許してやる。(キリッ)
たかがスーパーのお総菜コーナーの商品に何をそんなにむきになってるのか。
いやいやたっ君はここのスーパーのお総菜コーナーの料理人さん達には本当に感謝しています。
実際ここのモモ肉の丸揚げは本当にお金のないたっ君のライフラインになってるので。
前言撤回,これからもおいしいモモ肉の丸揚げを作って下さい。お願いします!


でもまぁこの揚げ餃子,食い始めてみると前菜とか副菜とか箸休めに出されるならこれでも結構おいしい。
ただしパガン・ミンがこの料理が本当に大好きですごく楽しみにしていて
こんなはんぺんみたいなのを出されたらブチキレたんだろうな。

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


肉。
この世で1番好きなエサは黒毛和牛のサーロインです。
その次がロース,その次がシャトーブリアン,その次がヒウチやイチボ,カルビ,バラ,
シャトーブリアン以外のヒレなどなどです。
逆に内臓は手を付けませんしどこの肉が入っているか分からないひき肉も
出されれば食べますが実は好きではありません。成形肉は大嫌いで間違って食べると
慌てて丸呑みしますが本当は吐き出したいです。
基本的に赤みや脂身がはっきりしているものよりもさしが網の目に細かい霜降りが1番です。
さらに言うなら基本輸入肉は敬遠します。
輸送の際に冷凍するのでどんなに冷凍技術が発達しても細胞をつぶしてしまうからです。
これはどの肉も同じです。こうなるとカツレツやからあげにするしかありません。
冷凍しててもたっ君がそのまま食べる動物性タンパク質は刺し身用の生鮭くらいです。
ちなみにたっ君は目をつぶって噛んだだけで同じ国産の同じ農家の肉でも解凍品かそうでないかを
言い当てるくらいはできます。冷凍すると必ず独特のにおいがします。
よく肉を特売日に買ってきて冷凍して…という節約術を聞きますがよくそんなもったいないことができるなぁというか
よくそんな臭いもの食えるなぁと思います。どんなにいい肉でも一度冷凍すると
おしまいです。
冷凍が嫌いだから楽天でお取り寄せの高い肉に魅力を感じないのです。
冷蔵だったとしても真空パックで送られてこようものならまるで加工品のようでウへぁって思います。
切り口がすでに変色してることが多いですから。これをたっ君に生食しろとかステーキで食えとか
言うのはあんまりです。

だから店頭で枝肉から取った新鮮なのを買うのです。
どっちにしても当然国産牛ばっかりだとエサ代がかかって仕方がありません。

そこでそういった場合は普通の国産の鶏肉にランクダウンします。
逆に鶏肉は地鶏よりもブロイラーを選びます。
運動の足りた地鶏は筋肉がゴムのように硬く,もともとものを食べるときにあまりかまずに
丸のみするたっ君には向きません。その点運動不足で脂が乗っていて肉の柔らかいブロイラーは
国産でも安価で普段のたっ君のエサには最適品です。

で。
昨日やっと車検からたっ君の車が帰ってきたので20分ほど運転していつものイオン系の店に
行きました。ここには鶏モモ肉の1枚物を骨だけ外して(その大きさはファミチキやLチキの比ではありません)
そのままからあげにしたものが売っているのは
前にも紹介しましたが久しぶりにこれをあるだけ詰めて帰ってきました。
今から半額ですの札が置かれるなりラプター=猛禽の鉤爪のように飛び付いて
かごに全部突っ込んできました。この半額は車検終了祝いに
なりそうです。これをフォークで突き刺して5,6枚丸呑みするのですがもしかしたら精肉コーナーの売れ残り
っぽいですが一応噛んだ感じのにおいは国産ぽいのでいつもおいしいです。でなきゃこんな巨大なモモ肉の丸揚げが
ローコストで作れない。それにからあげ用の衣代だってかかりますし揚げ油だって必要だし作る人の
加工料だってかかります。


食事の回数は少なくてもエサの量自体は結構多いのでたっ君のエサ代は結構大変なんですよ~。
だからおふくろはたっ君があかんぼのときは閉店間際のデパートの地下で牛ヒレの切れっ端を買って食わせてたし
たっ君が大きくなってくると卸もやってる個人の肉屋さんで馴染みになって仕入れたりします。
まぁ家には同じ肉食動物のおばあちゃんもいるし量は必要ですよね。
今でこそ規制されていますがこのお肉屋さんは生食用の肉も売っていました。

今でもデパートのヒレの切れっ端はサイコロステーキやカツレツになるのでよく買ってるみたいですけれど。

発達障害の子を持つお父さんお母さんへお願いです。
その子が偏食があったらその食材でできるだけいいものを食べさせて下さい。
自分達が雑食性でもその子が肉食動物だったら子供のうちからなるべく質のいい牛肉を。
逆に草食性の子なら質のいい果物を。
高級ブランドや珍しいものでなくていいんです。加工品じゃなくて,新鮮で素材そのものの味が分かるおいしい物を。

そうすることでその子はそのたべものがもっと好きになってたくさん食べるようになって
自分の能力に特化した体を作ることができます。
僕は自分の大きな骨格や馬鹿力や丈夫な歯や鋭い爪や
ギターも弾けないくらい短い腕と指たけどスチール缶をアルミ缶と間違って
握りつぶす馬鹿力は半分は遺伝ですが半分は
そうやってあかんぼのときから親が質のいい肉を与えてくれたおかげだと思っています。
きちんと僕の体は肉食動物として成長してきたのです。

逆にうちの親父は肉が嫌いです。ほとんど食べません。肉と言えばひき肉を少しです。あと白いごはんも
あまり好きではなく炭水化物はパンばかり食べています。饅頭や団子やうどんも好きです。
特に好きなのは魚と乳製品と卵です。毎日アホほどゆで卵を食い牛乳を飲みます。
若い頃はパワーリフティングをやっていて
今も鉄のダンベルをあげたりします。たっ君と違って野菜や果物も食べますし
毎日魚と牛乳と卵を食べ自分なりにうざいくらいにこだわったAOCのチーズを食ってます。
たとえば親父はダンベルを上げるときゆっくりあげおろしを繰り返します。
たっ君だとこれより重いダンベルを持ちあげることは簡単でしょうが
親父のように長時間繰り返すことは無理だと思います。


たとえばなんでも食べるの大好きのまーたんは本当によく食べるし元気だけど
多分たっ君の量ほど肉は食べられないですよね。まーたんはどっちかというと炭水化物系が
多いですよね。たとえば華奢なまーたんとでかいたっ君が写真を撮ると体の大きさもだけど
手足の太さが全然違うのでイベントの写真見るたびに毎回笑えます。
家猫と比べて虎は胴体に対して手足が太いのと同じですね。
これは成猫と同じサイズの子供の虎を比べると分かります。

馬鹿力ではたっ君の方が上かもしれないし短時間ならたっ君の方が身軽に動くかもしれ
ないけどまーたんの方が
体力も持久力もあり風邪もひきにくく病気にも強いわけです。長時間でも
普通に立ちっぱでギター弾いてますし風邪ひいたり大きな病気したってことがないですもん。
毎回風邪ひいた風邪ひいたと日記で言う割には元気そうだしすぐ治ってるし。
デスソースいりのお菓子とかあやしげなパンとか
毎回変な物食っても腹壊さないから内臓も強いし顔色もいいし多分めちゃくちゃ長生きすると思います。

その点たっ君は毎回年に何回かは重篤な気管支炎をおこしますし炭水化物中心のエサばかり
与えて3日も放置すれば貧血で意識が飛びます。
風邪をひくと重症化しますし最悪肺炎起こして即日入院です。



生まれつき好きな食べ物とそれに適した体質や能力は連動します。
これは人種と性別は関係ないと思います。
だから肉好きの子供には子供だから安物でいいやと言わずにこれから成長する体だからこそ
いい肉をあげて下さい。今日は11/29でいいにくの日です。
15119323540.jpeg

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君が日馬富士が引退しなくていいと思った理由
最近たっ君がブログで書いてる肉食獣型狩猟民と草食獣型農耕民の話,つまらない
ウザいと思ってる人もいるかもだけどここはたっ君のブログなのでもうちょっと
続けますね。
で,もう1つ言いたいのは発達障害者は狩猟民タイプ定型発達者は農耕民タイプというのは
僕のブログでは定説になってきてるけど必ずしも100%そうじゃないと思う。
たっ君のおばあちゃんはたっ君以上に狩猟民的性格で気が荒いしほとんど
キレたときは本当に狂犬なんだけど
コミュ力やリーダーシップはあるし友達もたくさんいるし理屈っぽいことは言わない。
逆に発達障害だけどおとなしくて集団の中で生きるのが好きな人もいるだろう。


たとえば定型発達者ばかりでも住んでいるところが昔のモンゴルとか
になると全員狩猟民的性格になるし
昔の日本だとみんな農民だから発達障害者でも農耕民的気質になってくるんじゃないか。

だからモンゴルのお相撲さんが入ってきて日本人ばかりだと起こらなかったトラブルがある。
僕はたしかに日馬富士が一方的に貴ノ岩をボコったことは悪いと思う。
でももっとよくないのはその場で貴ノ岩が相手をボコり返すなり言い返したりもしなかった
ことだ。せめてもの救いはその場にいた他の力士たちが間に入って何度も
日馬富士をとめようとしたこと。
目上の者が一方的に相手をボコってやられっぱという上下関係が日本の伝統だの教育だの
っていうのならそんな伝統俺が火炎放射機で消し炭にしてやるは。

もう1つは加害者側とされている日馬富士もその程度で引退しますとか言うな。
いつも言ってるけどたっ君的には小競り合いや殴り合いっていうのは生きてる以上起きるのは仕方がないと
思ってる。
僕はでもそのときにお互いの主張をまとめることでお互いが落とし所を付けて結果喧嘩は綺麗に終わる。
たとえば時雨さんも知ってるよね?(今日もブログに来てくれてるかな?)昔デイビッド君はデイヴを
訴えたことがある。デイヴの長年の罵詈雑言に耐えられかったと言う理由でだ。
デイヴも結構デイビッドには罵詈雑言でめちゃくちゃだった。megadethが始まってからあんなに夫婦のように
連れ添ってきた二人がだよ?あの2人は本当に本物の恋人同士みたいでベルばらの
アントワネット様とフェルゼンみたいで見てると本当に華があってゴージャスでさ。この間の大阪liveでも2人並んでると
宝塚のベルばらそのもので
デイヴって本当にアントワネット様みたいだしデイビッド君も本当にキラキラ王子様でフェルゼンみたい。
デイビッド君見るとシメさん(紫苑ゆう)のフェルゼンを思い出すは。おっとこの話は長くなりそうなので
megadethカテゴリでまた後日話すわね。
んでまぁ,
その2人が真っ向から裁判で大げんか。結果裁判はデイヴが勝ってデイビッド君が途中で上告しなくなった
んだ。それから数年後,デイビッド君がmegadethに戻ってくるという展開になった。
今じゃ以前のようにやっぱりデイビッド君は王妃様に寄り添うフェルゼンしてる。キコさんという新たな
イケメンが入って来たけどやっぱりデイヴにはデイビッド君がお似合いなのよね。
つまりなんというか,狩猟民的性格のたっ君に言わせると
場合によっては最悪のことになるくらいならちょっとした小競り合いやけんかや
議論はしていいのよ。それで病気になったり死んだり仕事を失ったりするくらいなら。

僕が今言ってるのは日馬富士は引退する必要がないと言うこと。
確かに一方的に貴ノ岩をぼこってしまったのは許されないことだけど引退しますなんて言わないで
まずは貴ノ岩にもう一度会って最初に謝ること,それとその時自分がどうして
ぼこってしまったのか相手にどんな不満があったのか,そして他にもストレスがあったりやなことがあって
気持ちがいらついていたことがあったのかなどを説明すること。また喧嘩にならないように
他に白鵬とか鶴竜とかのモンゴル人力士や親方の人達に立ち会ってもらう必要はあるけど。
同じモンゴル人同士なんだからそこらの狩猟民的性格のイライラや手の速さはお互い理解できるはずだから。
それが済んでから初めて公に向けてもう一度当時のことを説明したり謝罪してもいいと思う。
貴ノ岩が納得さえしてくれてお互いの落とし所が決まりさえすればあとはご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。でいいんだよ。貴ノ岩が許してくれている状態なのに回りが
許してくれなくて引退を迫られるなら僕はそんな日本社会相撲業界を
疑う。日馬富士も朝青龍みたいに『相撲業界にいじめられた!』と大騒ぎしたっていい。
相撲と言うのは宝塚と一緒で一度やめてしまうともう戻ってこれないから簡単に引退とか言っちゃだめだ。
日本人はすぐに腹を切れだの引退しろだのすぐに自分の命も相手の命も軽視し過ぎなんだ。
集団の空気や小さな平和のために個人の命やキャリアを犠牲にするなんてやっぱりこれも日本人の農耕民的悪いところ
なんだよなぁ。
同じ日本人でも典型的な狩猟民のおばあちゃんは職業柄他人様の命を預かってるから
厳しい師長だったろうし場合によっては手術で下手な医者をどやしつけて指導してたのは
空気を読むことよりも患者の命の方が大事だからだろ。
たっ君も仕事や金を吹っ飛ばされそうになったら相手の立場がどうとか世間様がどうとか
んなもん考えずに相手にかみつくしそれが普通だろ。

もう一回言う。日馬富士は『この程度』のことで引退しなくていい。むしろするな。
状況の説明と『ごめんなさい』の方が大事。
この程度で引退されたんじゃ貴ノ岩が今後きまずくなるしモンゴル人力士も日本人の農耕民的
相撲業界がますますきゅうくつに感じて相撲を楽しんでやることができなくなる。
相撲って伝統うんたら以前に本来スポーツなんだ。試合を楽しめなければ意味がない。
かえって貴ノ岩や他のモンゴル人力士に迷惑をかけてしまうんだよ。
ただ,それでも貴ノ岩はもちろん,白鵬や鶴竜やモンゴル人力士や一般的なモンゴル人
が見てもやっぱり日馬富士はやりすぎだ!と言うのならそれはそれで難しくなってくるだろうけど。

15119219630.jpeg


テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


ムートンブーツでテイクダウンやり放題
ということでたっ君のムートンブーツ届いたよ。
普通の人ならぎょっとする色だと思うんだけどたっ君にはこの色がベスト
15118559610.jpeg

薄いピンクは可愛いけど汚れたら汚いし
靴とか仕事用のデニムのホッパンとかはこういう色がいい。
たっ君階段とかコンクリの上とかどこでも座るからボトムもよく汚れやすい。
白いデニムはいてる奴見るとぎょっとするもん。
こういう人ってどこにでもすぐ座ったりしないんだろうなぁ。
走り回って泥はねとかもしないのかな?
雨の日はどうしてるんだろう。

まぁこのブーツがあればたっ君車両テイクダウンやり放題!
デブ兵つぶし放題!(ヘビーテイクダウン)
ついでにすぐ上にいる2人組も頭掴んでぼこぼこにしたれ(デスフロムビロウ)


あ,あとやっと車検のたっ君のオンボロセダンが帰ってきたのでこれで買い物に行けます。
そろそろ買い換えたいですがたっ君は某あこがれのあの車(やっぱりセダン)を
買うまでは他のは買いたくないし,本気でこれ乗りてぇ!って思ったやつだから。

しっかし車検とはいえ2年でタイヤ4本全部変えるとかこないだ変えたばっかのオイルエレメント
も交換とか容赦なさすぎるだろ…
いくらかかったんだろ。請求書が気になる…(会社の名義にしてあるので請求は後日なのよ)

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


車両テイクダウンとたっ君
また今日もfar cryの話ですんません。
もはやたっ君一昨日から車両テイクダウンにはまり,本来のゲームの目的を忘れております。
こいつが決まると死ぬほど気持ちいいです。
やることはこうです。
1128171.gif



1128172.gif



1128173_20171128124756e14.gif




1128174.gif



1128175.gif


これをワンタッチでやるのが車両テイクダウンです。
で,また乗っ取った車を運転して次の車を追っかけてまた繰り返します。
一度も車から降りずに何台車をつぶせるかがチャレンジです。
がんばれば9台~10台くらいは行けます。2ケタは象のスキルがほとんどない
体力なし回復スキルなしのたっ君はしんどいですし
だいたいそんなに敵のトラックは走ってません。

ちなみにこのスキルを手に入れるためにたっ君死ぬほど苦労しました。
もともと現実世界でも車の運転が嫌いなのでゲームの世界でもしょっちゅうミスして池に突っ込みます。
でもこのスキルを手に入れるにはキラットフィルムでレースミッションを1回以上こなさないといけません。
車で指定のルートを通って定められたタイムまでに到達するのですがもともと運転嫌いの
たっ君だし海外のゲームだから左ハンドルだしで大変でした。
25回トライしてようやく手に入れたスキルです。
だからこそありがたみもヒトシオなので使いまくってるわけです。

もうすでにゲームのメインストーリーと何の関係もないです。
でも自分で楽しみを見つけるのがオープルワールドのよさです。
あと,たっ君潜入用必須アイテムのリカーブボウをピンクに替えてご満悦です。
(武器の色を変えられる)
まぁいざとなったら命中率の悪い飛び道具なんてテンパって使えなくなるので
はなから信用してなくて素手でテイクダウンかますので(とりあえずテイクダウン系のスキルは全部
もってるのでデブ野郎だろうが高いところにいる奴だろうがとりあえずなんでもイケる
昨日やっとチェインキルのスキル手に入れたし)持ち物なんてなんだっていいんですけど。
そもそも正面切って銃乱射ってたっ君には向かないんですよ。
できる限り音は立てずに弾薬も消費せずに迅速にっていうのが楽しい。


>>時雨さん
その夢展望のムートンブーツ,本当はそれが1番欲しかったんですよ。
でも1年で捨てるのに3000円はもったいないかなと思ったのと馬の顔のところが
汚れそうでね。
amazonの猫の顔のは知りませんでした。あと1週間早く時雨さんが教えてくれ
たら悩んだかも。肝心のブーツは今日届くはずなんですけど。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


勇敢な象?それとも猛々しい虎?
たっ君が自分が発達診断の病院に通院してそれなりにわりとめんどくさいパニックや不安の二次障害
を持っていることを公表しているのは同じ発達障害の奴らも一緒に人生を楽しく生きてほしいから。
なんでかというとたっ君と同じ障害の人はおとなしかったりつまはじきにされて苦しんで
引きこもりやうつ病になって『生まれてきてすんません』状態の人が多すぎるから。
いやいやいやいやたまたま俺達の脳の構造がたまたま少数派だっただけで
だからといって生まれてきてすんません状態はおかしいよなぁ。
それ言うとタイやベトナムやミャンマーの少数民族はいじめられて当然
ウイグル人はぼこられて当然
ネイティブアメリカンは断種されて当然ってことになるし実際そういう排除が
大好きなのも農耕社会的定型発達者の集団らしい考え方だ。

俺なんか障害のせいで体罰でボッコボコで同級生にいじめられて来たし就活なんか
どこにもナイナイテイで最悪だったけど子供の頃より今の方が仕事やお金で大変でも人生クッソ
楽しいよ?ストレスもないし。
Kamiの一件以外は人生で死にたいと思ったことはないしむしろ他人をおしのけてでも
自分が生き延びたいタイプだから。


ただなぁ,悲しいことに俺達発達障害者は定型発達の奴らに比べて平均寿命が短い。
これは発達障害者を狩猟タイプの虎(20年) 定型発達の農耕タイプを象(50年以上)とするなら
しょうがないことだよな。
狩猟タイプだから瞬発力やその場限りの腕力はあっても体力がないから
病気になっても抵抗力がない。
これは腕力にステ振りをしてしまってるせいで体力が少なくなってしまう。腕力があったり衝動的で身軽
な分体力や免疫力をあらかじめ犠牲にしていると言っていい。あと腕力が強くなりさらに体が大きくなると
その分心肺に負担がかかるよな。低身長のお年寄りが長生きするのもそのため。
人間一定の確率で病気になるけど生き残れるかどうか
は腕力と脚力なんて関係なくて体力と免疫力だから。
あと,発達障害の中でもたっ君のような衝動的行動型は後先考えずに行動するので
失敗や事故も多い。たっ君は高所恐怖症のおかげで高いところには行きたがらないから
いいけどそれでも何も考えずにふざけて落っこちたり走り回って転んで
両足はいつも擦り傷だらけだ。


それとやっぱり1番の理由は自殺者が多いこと。
社会でいじめられて二次障害でうつ病になって『生きていてすんません』状態になって
本当に自殺してしまう。俺はせめてこれだけでも減らしたい。
もっと俺もお前もあんたも君もあなたもてめぇもうぬもそなたも
生きてていいんだよ,自分のことすみませんなんて思わなくていいんだよって
伝えたい。

きっと一定の確率で俺達が生まれてくるのには理由があるんだよってこと。
もちろん社会は農耕社会から発展した物で社会は農耕民的象の定型発達者がほとんどだから
この人達に囲まれて生活している以上はお世話にならなくちゃいけない。だから敵視する
必要は何もない。仲良くしなきゃだめだ。
反対に発達障害者の俺達が定型発達を手伝ったり助けたりする場面もきっと出てくるよね。
助け合いって大事なんやで。
ただ,自分のメンタルと命は絶対に大事にしなきゃだめだ。
定型発達者やあるいは他の暴力的な発達障害者に一方的にぼこられて『生まれてきてすんません』
なんて思ってほしくない。ある程度は『俺は俺だ』と開き直るくらいの気力が欲しいね。
『死ね』と言われて落ち込む暇あるんなら『お前が死ねバーカ』と言い返せるくらいにはなるべき。
僕だって最初はつらかったけどそれくらい言い返せるレベルにはなれたよ。
こっちが喧嘩を売ることはないけど売られた以上は買うなり身を守るなり逃げるなりしろ。
なんでこっちが一方的にやられっぱにならなきゃなんない?格下扱いされる?


定型発達の象になりたいなんてたっ君は一度も思ったことがないね。
むしろ僕は農耕民の象よりも狩猟民の虎に生まれてきて
よかったと思ってるよ。
だいたい過集中とか馬鹿力とか衝動性による行動の速さ,
周囲を引っ張ってでも強行突破する強引さ。これって俺達にしかない武器よ?
僕はこの武器を与えられて生まれてきたことについては本当に感謝してるもん。

今たっ君が通院している先生もたっ君の性格を定型発達者向きに無理に薬でどうこうすることはせず
ただ黙って金縛りの薬をくれるだけだ。(ちなみにこの薬のおかげでたっ君は金縛りや悪い夢の回数も減ったし
夜中に目が覚めることもなくなってきた。まずい薬だけど飲む)

勇敢な象もいいけどたっ君やっぱり猛々しい虎として生きるのが似合う。
パニエが何重にも入ったレースとリボンにまみれたドレスと
キラキラのピアスで
髪は長く頭には巨大なボンネットや帽子やヘッドドレスで身を飾り
ぎろりとした大きな目と鋭い歯,とがった爪を持ち,
食らいたい時に一点集中をして狩りをして肉をくらい
欲しいものを欲しいと言い,執念深く狙い,誰にも媚びず自分の手でつかみたい。
同じ肉食獣でもたっ君は誰かに媚びて肉をもらうようなハイエナじゃない。



実際たっ君の衝動性や毎回の強行突破に疲れて離れて行った関係者は何人もいるけど
気にしてないし。ついてこれなければついてこなくていいし新しく付いてきたい人は
ついてくればいいんだし。一度は離れてもまた戻ってきた奴も歓迎する。
人間関係なんて流動的なもんよ?気にしない。気にしない。

だからぜーったい死んでなんかやらない。おとなしくなんてなってやらない。黙ったりなんかしない。

発達障害の人で定型発達に囲まれて象のまねごとをして苦しんでいる人や死にたい人へ。
虎は象になれないし象は虎になれない。我慢して苦しんでそのせいで長患いしたり命を絶つことがないように。
自分の野性の本能に耳を傾けてごらん?
こんなところでいちびってるのは宝の持ち腐れってやつじゃん。
farcryani.jpg



テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君的には小競り合いはOKで一方的な体罰はダメって話
僕は自分が教師からの一方的な折檻や体罰で苦しんできた経験があるので
教師や部活で先輩後輩間による体罰はどんな理由でも絶対反対だ。
その割にお前はよく学校や家でつかみ合いの喧嘩ばかりしてたじゃないかと言われるが
これは文字通りケンカであってただの小競り合いだ。
どっちかが一方的にやりこめられているわけではない。

こないだも書いたけどたとえば突発的におばあちゃんとたっ君が怒鳴り合いながら
つかみ合いの喧嘩をするのも何か理由があってお互いの意見を主張しあって
いるだけだ。ただの議論であり,両者は対等なのだ。
たっ君とおばあちゃんの間に小競り合いが発生した場合おばあちゃんだって容赦はしない。
体重65kgのおばあちゃんと最大98kgだったたっ君が
本気でつかみ合いの喧嘩になる。
おばあちゃんのグーパンが飛び,たっ君の回し蹴りが飛び交う。
そうしているうちにどちらも疲れてくるし数分で収まるし殴り合ってるようでも
その間にちゃんと折衷案が出来上がっている。
つまり暴力的には見えるが対等であり,議論をすることで状況を決めている。
肉食獣同士のけんかとはほんらいそんなもんだ。
翌日には椅子に座る65kgのおばあちゃんの膝の上に98kgのたっ君が座り,(!)
2人で1袋のビッグサイズのポテチを食べていたりする。
(ちなみにたっ君はポテチはギザ塩が好きでおばあちゃんはプリングルスのサワークリームオニオン派)

僕が肉食動物ゆえに嫌だと
言うのは草食動物や雑食の鳥類や猿山にありがちなマウンティング。これが人間にもある。
目上だからと一方的に立場の弱いものを殴ったり恫喝したりして
された方が自ら抵抗することもできず我慢しなければならない,それが当然だとか
美徳だと思い込んでいる状態だ。
学校の教師生徒間や部活の先輩後輩,会社の上下関係がこれだ。



両方が対等に
殴り合って優劣を付けるか
言いたい放題をして議論するか
それができないなんて息苦しいことこの上ない。
草食動物,雑食動物の皆さんのやることはたっ君には分からない。
だからたっ君は教師に恫喝されても不条理なことで怒鳴られたら
意見を主張して怒鳴り返し殴られそうになったら
回避した。体を掴まれたら抵抗して抜け出した。
どうして不良でもない,暴行事件や万引きやいじめをしたこともない
13歳の子供の体を大の大人がつかんで無抵抗でいなけりゃならない?
身を守るのは生き物の本能だろ?どこがおかしい?
僕は今でもあのときの折檻を忘れない。
それ以降は折檻はされなくなったがたっ君は抵抗することで教師からの不条理な
恫喝には屈しない自信が付いた。
相手がだれであろうと萎縮しないで『うるせー馬鹿』ってニヤリとしてやる。
1126172.gif

おかしいと思ったら相手がだれであろうと抵抗しろよ。


というかいっそ上下関係と
言うものなんてなくなってしまえと思っている。
だから僕は部活で後輩にも先輩呼ばわりはやめてほしいと言ったし敬語も
僕には使わないでくれとお願いした。
ALFEEのVoと同じだよ。そのときに応じて誰がフロントマンになるかは
その時得意な奴がトップになって仕切ればいい。
年上だの年下だのスペックだのああだのこうだので上下関係を固定しようとする
からしんどくなる。





相撲で暴行事件が起きたよな。
一方的に目上の者が目下の者をぼこって目下は抵抗できないと言う
のを当然とするからおかしいんだ。
伝統?それが正しいかどうかは知らないが少なくとも自分の命とメンタルの方が大事だろ。
一方的にぼこられた貴ノ岩も黙ってんなよ。そのときの状況を説明すればいいし
なんでスマホをいじってたのかいじってるのが悪い事だったらすぐに謝ればいいだけじゃん。
もし謝ってんのにそれでぼこられるんじゃやっぱりおかしいよ。
日馬富士だって自分が一方的にぼこってんのになんで相手が抵抗しねぇのか
ちったぁ疑えよ。それが当然と思ってんじゃねぇよ。多分日馬富士もそうやって
ほかの力士にぼこられた経験があるから分からなくなってきてるんじゃないか。
だとしたら日馬富士も被害者ってことになって相撲業界はどうなってんだってことで
根がどんどん深くなる。
周りの人間もしごきや体罰は当然と思ってんのかよ。
体罰が好きな教師とか子供を虐待する親とか店員を怒鳴りまくるクレーマーとか
そんなに一方的に無抵抗の奴をぼこりたいならNPC相手に格ゲーでもやってろ。
みんな大人なんだからこれって正しいのか?疑うことを始めてみようよ。


そんなのがまかり通るから教師による体罰も
家庭の親から子への虐待もなくならないんじゃねぇか。

たっ君が教師から1番ひどいせっかんを受けたのは中学だったからそろそろ力も付いてくるし
自分でおかしいと気付けたから抵抗することができたんだ。
でも小さい子供は?親に見捨てられたら即効暴行死か餓死だ。『そんな親』でも
お父さんお母さんと我慢してすがりつかないと死んでしまう。
そういうのってやりきれない。

だから暴力や虐待を受ける側に力と疑うだけの知力が足りない状況だと
もっと悲惨なことになるよな。
だからこそ対等な喧嘩より一方的な目上からの体罰ってのがまずいんだよ!

だから学校でも会社でも
一方的にやられておかしいなと疑いはじめたらちったぁ相手にかみつけ。
殴られたら殴り返せ。筋力で勝てそうになかったら大きな声で騒ぐなり逃げろ。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


たっ君が女形であることのプライド
たっ君はもう十代の頃からずっと女形です。
きっかけはお兄ちゃんであるMana様だったけど今はお兄ちゃんよりも長く女形をすることになってしまいました。
当時はお兄ちゃんがゴスロリでなくなったら僕も女形をやめると言いましたが
お兄ちゃんが女形でなくなってから14年くらいたちますがたっ君は…お察し下さい。
多分一生女形は続けていくと思います。


普段は普通に髭ボーボーの汚い奴ですしメイクなんてしてませんし


女形と言ってもあくまでうわべだけの服やメイクの話なので可愛い服着てても
パンツだって普通のトランクス派だし言葉遣いや態度もまぁ普通のおっさんだし
女形といってもあくまでロリィタとかお姫様と言う限定されたカテゴライズの中でのみです。

たっ君の写真だけ見て実際会ってみて
『なんだただのおっさんじゃん』
と言われるパターンが多いですが実際たっ君はただのおっさんなのでしょうがありません。
たっ君はただベルばらみたいなドレスやロリィタが好きなだけの中身は普通の男性なので
別に女装そのものが好きだとか女性になりたいとかではありません。
だからロリィタと姫ギャル系以外のレディース服は持っていませんし着ません。
だから自分のことは普通に男性だと思ってるしただ,回りが僕のことを女形として
思っているのであればそれはご自由にという感じです。ただオカマ呼ばわりは『絶対』許しません。
あと女の子だと思い込んでナンパしてくるおじさんもやめて下さい。
よくもまぁおたくより頭1ツ半くらいでかいのをナンパする気になりますね。

たっ君の写真や踊ってるのだけを見て勘違いしないように。


で,もちろん参考にするのはお兄ちゃんやEMIRUちゃんやKayaちゃんですが
V系以外の人だと梅沢富美男さんです。
この人もまた僕が参考にすべき目標にすべき女形さんだと思います。
僕は子供の頃梅沢さんの写真を見ておふくろに『この綺麗な人は誰?』
と聞いたら『梅沢富美男。すっぴんはきったなくて太ったオッサンやで』と言ったので
本人のすっぴんをみましたが僕はがっかりするどころか元はそれほど美形でもない
(でも眉毛だけはいつも整ってる)こんな太った
普通のおっさんでもメイクと衣装と演技でこんなに美しくなるのかと
感動しました。いいものはどんなものでも参考にしたり取り入れるのがたっ君です。
梅沢さんは和風の女形ですが表情,特に視線の動きの練習はかなり参考にしました。

もう1人,今は亡き平幹二郎さんのメディアです。
僕は十代の多感な頃にみすたさんと一緒にこの人のメディアを見れて本当によかった。
メディアはサロメ同様たっ君にとって文学の世界での理想のヒロインです。
ただその猛々しさあまり日本では男性が演じることが多いです。
(僕はいつかKayaちゃんにメディアをやってほしくてschwarz steinのときからずっと
言っています)
たっ君に言わせればこの平さんの先に最強のメディアはなくこの人の後にも最強のメディアはいません。
出演者が全員男性で津軽三味線を使った舞台だったのですがこれがまた死ぬほどかっこいい。
なにがすごいというと,女形の役なのに下手に可愛い声や高い声を出さず
あえて男の普通の低い声でどすをきかせたりしゃべったり笑ったり怒鳴ったりしているのです。
これを見せられたらもうたっ君ますます女形のよさにとりつかれるではありませんか。
最後にどすの利いた声で相手役のイアソンを怒鳴りつけ,1人龍車に乗って空へ舞い上がる姿は
イアソンのセリフ通り猛々しい獅子のようで美しく
震えました。当時十代だったたっ君は『抱くならこんな女を抱いてみたい。妻にするならこんな女だ』と戦慄しました。
2015年の新解釈版も平さんはすごかったですが演出が蜷川さんでないので
若干猛々しさがトーンダウンされてあれ?ってなっちゃったので残念でした。


つまり何が言いたいかと言うと
たっ君が理想とする女形はあくまでそのコアの部分は男性であり,むしろ生身一般的な男性よりも
ずっと猛々しく男性的です。
マリスの中でも1番馬鹿力で体力があり,ケンカが強く,行動力のあるのはお兄ちゃんですし
versaillesだってヒーちゃんが1番筋力的にも体力的にも強いでしょう。あの丸太のような引き締まった腕
かっこいいでしょ?
LAREINEでもきゃしゃなメンバーに囲まれてEMIRUちゃんだけががっちりとした体型をしています。EMIRUちゃんは
ことあるたびにダイエットしたいとぶつぶつ言っていますがそれだとEMIRUちゃんはここまで
海外からも人気が出なかったでしょう。(実際EMIRUちゃんは日本より海外からの人気がすごいです)
mix speaker's incのAYAちゃんの男性的な手足の長いのびやかなシルエット,かっこいいですよね?

これは逆も言えます。
たっ君の人生初恋の三次は宝塚の雪組のカリンチョさん(杜けあきさん)でした。
たっ君がなぜひかれたか。すっぴんがすごく綺麗だったというのと声が
綺麗だったのもありますが今思うと男役なのにどこかコアの部分に女性の色気を感じさせるような
演技や歌声だったからです。
カリンチョさんはとてもちいさく身長も娘役とそんなに変わりません。おまけに痩せ形です。
というかトップペアは娘役の方が元男役でカリンチョさんより大きくてごついと言うありえない状態でしたが
小学生の僕は別にそれをおかしいとは思いませんでした。現実だって男性より女性が大きいカップルも
珍しくないですし。
ただカリンチョさんが綺麗だったのと包容力のある演技と歌声で娘役をりーどするかんじで気になりませんでした。
カリンチョさんについての僕の思いはまた別に後日書きますのでこれでおいとくとして


V系の女形も梅沢さんの女形も平さんのお姫様ももしかしたら歌舞伎の女形も京劇の男旦も
外見は美しいメイクや衣装を重ねつつ
コアの部分が平均的な男性以上に男性なんです。オスなんです。
女形の美しさはその両極端をどれだけ魅力的に見せるかにかかっています。

宝塚の男役も同様です。カリンチョさんが魅力的だったのも声や表情に
コアの部分に女性らしさが見え隠れするからです。それを男役の衣装で綺麗に
くるんでいるのです。

だから僕は女形と宝塚の男役の目指す物ややり方は同じところにあるのではないかと思います。


だから僕は女形をやる以上は同時にコアの部分の男らしさを忘れてはいけないと思うのです。
最近はやりのいかに本物の女の子に近いかと近付けるかという男の娘とは
ジャンルが違うことを忘れないで下さい。

だからまぁたっ君も筋トレは欠かせないわけです。
ヒーちゃんのフリフリのシャツから伸びる丸太のような腕は最高にかっこいいじゃないですか。
あの腕になろうと思ったら今のトレーニングじゃ全然たりないですが
でもがんばりたいです。


そんなこんなで女形のたっ君ですがそれでも若い頃よりは
可愛いですねとか綺麗ですねとか素敵ですね
と声をかけられることがぐっと増えました。

外国人観光客の人に写真をお願いされることも増えました。日本人は勝手に撮っていき
ますが外国人は白人でもアジア系でも一声かけてくれます。
日本人は小さな女の子連れの家族に声をよく掛けられます。子供がまず気が付いて親に声をかけて
そしたら親が『この子と写真撮ってもらえますか』と頼まれます。
小さな子供はお姫様やキラキラした物が大好きですからね。
だからたっ君も
『ああ,はいはい』
と普通に男の声でしゃべりますが子供も怖がらないし不思議がらないし親も別に気にしないといった感じで。
子供嫌いのたっ君ですが小さな子供きらきらした目でたっ君を見るとこっちも慌てます。
親が『よかったねー,お姫様いたねー』とその子に声掛けて子供も嬉しそうで。そういうのが
よくあります。


ほめられるのはお世辞かもしれませんが声をかけられる回数が増えたのはやはりたっ君の女形が
それなりにレベルアップしたからだと信じたいです。
先日も極秘任務のときにたっ君が現地の関係者の方に
『このたびはお招きありがとうございます』
と言ったら相手の方が
『いえ,いつも綺麗に着飾って頂いてこちらこそ嬉しいです』
と言ってくれたのも嬉しかったです。





今でも女形をオカマやオネエと混同する人もいますがそれはオネエの方に対しても失礼だし
女形のたっ君にとってもショックなことです。
あとたっ君にとっては今思い出しても煮えくりかえる『それ取ってくれませんか事件』(たっ君のボンネット
を後ろにいた奴がそれ,といったのと取れと言ったのと二重でむかついた事件。もちろん無視したけどね)
もあるけどやっぱりこれは譲れないわけで。
過剰装飾はたっ君の1番の象徴だし譲れるわけがない。
でかいボンネットも
通路をふさぐような巨大なパニエも
耳が引きちぎれそうなピアスも
たっ君の象徴なんだから。

112617.gif

文句があるならいつでもベルサイユへ来な!!このビチクソが!!


そもそもたっ君自分でそれが分かってるから最初からだいぶ腰かがめて座って
たんだけどね。それでも文句言って来る奴はいた。過去にそいつ1人だけだけど。しかもそうでなくたって
ヘッドドレスとそんなにボリュームの変わらないボンネットだったのに。


7月のまーたんのワンマンのとき会場でたっ君が隊長を先導して階段を下りるときにパニエ三重履きの
たっ君が階段をふさいでしまい,下からこっちを上がってくるまーたんの鬼マネージャーが通れなくなって
苦笑されると言う事案も発生しております。
マネージャーには『またこいつか』と苦笑され,隊長は毎回いつものことなのでいちいち気にすることもなく
といった感じです。

でも僕はロリィタもフリルもレースもキラキラも大好きなのでやっぱり一生女形でいると思いますし
やっぱりお世辞だろうがなんだろうが褒められると嬉しいしやっぱり女形は生身の女性とは
全く違う魅力があると思ってもらえばそれもまた嬉しいです。

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


手帳と言うかノートね
今日のトラックバックテーマは手帳について。
学習障害があって字を書くのが困難なたっ君は普段手書きの手帳は必要としない。
自営業だから毎日同じことしてるから特に予定もないし少ない分大事な予定は
大体暗記してるしパソコンに書いてる。
でも手書きのノートを必要とするのはお客さんの注文をとるときに書いたり
1番大事なのはメーカーに値段交渉をするときに常にそのクラスの最低価格が
更新されるたびにそのノートに書くのでそれを読みながらメーカーの担当者としゃべる。

ノートの特徴としては細かく小さく書くのが困難だから大きいノートを使うことと,
あとは線が入ってなくて無地ってことも大事。
そもそもノートに線が入ると必ずその並びに書かなくちゃいけないと思うと
ストレスになっちゃう。
できれば紙の色はブルーとか紫とかカラーになってるのが好き。お客さんに覗きこまれて
相手から分からないようにするため。
あとこの写真のぷりきゅあノートは外見がキラキラしてるから机の上でどこに置いたっけ?って
なってもすぐ見つからいい。
字を書くのが困難なたっ君でもやっぱりノートが必要。
15116890250.jpeg

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


ムートンブーツの話
さすがに足が冷たいのでムートンブーツを買った。
冬でも素足で膝上スカートかホッパンのたっ君にはムートンブーツのない冬は危険だ。
だいたい11月から春先まで毎日履くので安いの履きつぶして頻繁に交換する。
毎年サンリオのムートンブーツを買っていたのに去年から作らなくなってしまって
普通のしかない。
薄い色だと汚れが目立つので原色のショッキングピンクで丈も長めのを苦労して探したよ。
でもぬいぐるみとかキラキラはついてない。つまんない。
でも裏地のファーもショッキングピンクなんだ。
どこかのロリィタブランドもムートンブーツ作ってくれたらいいのにとは思うけど
これでキラットの山の中もすいすいだわ。
farcry41.gif

ムートンブーツがかわいくないとかださいとか文句を言うやつ!
いっぺんお前がはいてみろ!あったかさと肌触りで手放せなくなるから!




テーマ: - ジャンル:ファッション・ブランド


虎と象の物語 つづき
僕はfarcry4の世界観は
象を大多数の農耕民で定型発達の日本人
虎を少数派の狩猟民で発達障害の日本人
だと解釈している。

で。
昨日パリでサーカスの虎が脱走し,虎は結局射殺されたし,負傷者もなかった。
警察はサーカスの責任者を逮捕した。
https://news.biglobe.ne.jp/international/1125/jjp_171125_5600615672.html
僕はこの件に関しては虎もかわいそうだけど人間が殺されることを考えると
射殺しするしかなかった。
サーカスがなければ虎もこんな目に合わなかっただの
どうにかいけどりにできなかったのかだの
そんなことは言わない。

ただ,コメント欄が
『人間に怪我がなくてよかった』
というコメントばかりだったのでちょっと気になる。
虎がかわいそうというコメントが全くなかったのだ。


もしこれが脱走して射殺されたのが象だったら,多分
『象がかわいそうに』
というコメントがたくさんあると思う。


象だって突進して人間突き飛ばしたり人を踏みつぶすよね。
昨日たっ君はシャナス畜産場と言うところにリカーブボウ背負って行った。
畜産場と言っても動物は象しかいない。
shanath.jpg

たっ君は裏口から侵入して1人ほげーっとした奴をテイクダウンして一反様子を見る。
死体を見つけたチェイサーが1人近付いてきたのでいちにのさんでテイクダウン。
静かになるのを待って今度は小屋の上に上がり,改めて敵の位置関係を確認。
ハンターが2人であとはチェイサーが何人かいるので数が多いなと。
そこで考えたのは象を怒らせて暴れさせて敵を半分くらいに減らしてもらおうと。
で,象さんごめんねと弓を発射。怒った象が檻をブチ壊して次々敵をふっとばしたり
踏みつけたりしてくれる。残った奴はここから弓を使って始末しよう…と思ったら
象が全部敵をぶっ殺してしまって勝手にクエスト完了になってたっ君ぽかん。
本当にぽかんとなった。
おまけに象は死なないでずっと残ってるし。ぴんぴんしてるし。

チェインキルのスキルなしで
おまけにすでに敵に囲まれてターゲッティングされてる状態で
正面切ってダッシュで5人連続テイクダウンかました
たっ君(ちょっぴり自慢したい)ですらここまで屈強でない。

いくらゲームとはいえやっぱり象って怖い。
動物って大体肉食草食平等に獰猛なんだと思うよ。
それが分かってない。
草食動物はかわいい,いい奴
肉食動物は怖い,なんかやな奴
先入観だと思う。

そのくせ同じネコ科の家猫をお猫様とかヌコ様といってかわいがる。
この差は何?


野菜や果物が好きな人=なんかヘルシーで意識高そうで綺麗な人
肉だけ食べるたっ君=わがままで獰猛そう。なんか汚い。
みたいな。
話がそれたけど人間なんだから肌の色性別年齢障害のあるなしや宗教
や国籍でいい奴悪い奴という先入観と同じだよね。
極端な話たとえば車いすの障害者だって性格がクソな奴はいるし
やくざの家に生まれてもそこから逃れようと頑張ってる真面目な人もいる。


とにかく何が言いたいかと言うと今回の虎が射殺された事件で
人間の無事を喜んでる人ばかりで誰も虎もちょっとかわいそうだな
という人がいなかったことが気になったのとこれが象だったら
かわいそうって言われたりしたのかなと思ってしまった。


テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


多動の当事者の心理の話
今日は発達障害の多動についてお話ししようかな。
多動に困っているお母さんのブログはよくあるけど本人の心理について書いてある
ことは少ないから。

たっ君もまた多動のある子です。子供の頃はそんなにひどくなかったのですが
大人になって悪化しました。
じっとしているととても気持ちがソワソワするの。
だから意味なく踊ったり飛び跳ねたりするの。筋トレもそう。
好きでやってるんじゃなくて体と心がソワソワするから。
1時間なんてじっと座ってられないでしょ。常に体も気持ちもソワソワして
動き回るし知らないところに来たら借りてきた猫のようになるどころか
ウロウロしたりこの年でも関係のないところに入り込んでスタッフの人に
親のところまで連れ戻されたり。



結論から言うと多動の原因の1つ目は不安やストレス。
たっ君を大人しくさせるにはたっ君を知らない大人の中に1人にしないこと。
不安になって余計にそわそわや多動がひどくなっちゃう。
メルトダウンして最悪また泣いてしまうかも。
都内や横浜に行くとメルトダウンしてしまうのがこれ。
言葉が違うしエレベーターの立ち位置やら食べ物の味の濃さといった少しずつの
負担が重なるとこれ。
親とか仲のいいメーカーの担当者とか友達とかKamijoとかマリスのメンバーの誰かとか
Kayaちゃんとかまーたんとかとにかく知ってる人が
近くにいるとたっ君は知らない場所でも比較的ソワソワが小さくなるしじっと座っている。
もしVersaillesのVoがKamijoじゃなかったら後のメンバーは知らない人達ばかりだったから
ソワソワパニック起こしていたと思う。
prettyのお茶会はいつも店長か古株のスタッフがたっ君の様子を見ててくれてる。
まーたんのイベントがある日に1人で都内を歩いてやっとざくろ隊長やまーたんと会うと
おとなしくなるのはたっ君のメンタルが落ち着いているから。

とにかく知らない場所で1人にしちゃだめ。





だから僕は農学部を選んだの。
じっと講義でたっ君が1時間半も座るなんて耐えられないから,
農学部なら週に一度は午後からは大好きな農作業の時間だったから
動き回って作業してるだけで単位たくさんもらえるなんてこんな
ありがたいことないよ。
たっ君は学校の作業服にピンクのラッセルレースとサテンリボンを付けて,
帽子はディズニーストアでプーさんとピンクのマーガレットのついたのを買って,
靴は地下足袋なんてかわいくないから虹の模様のゆめかわいいスニーカー。
もちろんピアスもリボンも指輪も外さない。
腕力を生かした作業や収穫品の細かい傷を見分ける作業,それに冷たい水を使う作業は
たっ君にお任せだった。
レポートも提出したりしなかったりだったし
縦ロールが温室で引っかかって一度だけ先生に怒られたことあるけど
たっ君の実習の成績はいつも『優』だった。
適材適所だったんだと思う。



そんなたっ君でも大学の入学式は知らない新入生に囲まれてやっぱり
メルトダウンしてべそかいてしまった。
それでもその後学部ごとに分かれて大学のパンフレットを配布された直後,新入生主任の先生が
『このページで1つだけ漢字の間違いがあります。分かる人はいるかな?』
と言われたときにたっ君泣きやんで怖かったのも忘れてすぐに気が付いて『はい!』『はい!』
と百人以上の中で1人だけ手を挙げて正解を答えることができたんだけどね。
緊張してメルトダウンしてるたっ君にはなぐさめたり理由を聞くよりゲームを出したり作業を与えるのが1番だよ。
なぐさめられてもどうしようもないし理由を聞かれてもメルトダウンを起こしている状態で
何かを説明するのはちょっと難しい。


だからできる限り多動の子をおとなしくさせるには考えるようなゲームを出したり
その子の出来そうな作業を与えるのがいいと思う。

前に書いたけど学校に居場所のなかったたっ君が長い昼休みは給食室で
毎日給食のおばちゃんを手伝っていたようにね。

高校でも図書室の先生がいつも僕に軽作業を与えていてたっ君は図書委員でもないのに
図書室を掃除したり整頓したりしていた。



ただ,今困ってるのは通院している発達診断の病院。
完全予約制なので20分も待たないけど狭いロビーでたっ君はやっぱりソワソワしてしまう。
静かすぎるし狭いと言うのがまたたっ君を不安にさせる。
監視カメラで遊んだり本棚に登ろうとしたり置いてある手芸のボールを放り投げたり。(遊んだ
後は片付けるけどね)
一昨日の夜も見かねた若い受付の人が飲み物でも飲ませて座らせようと
『ロビーのエスプレッソマシーンはご自由に飲んでね』
と声掛けてくれたんだけどたっ君は
『俺水筒あるからおかまいなく!』
と答えるとんちんかんっぷり。
だってエスプレッソなんて飲めるわけないじゃん。たっ君はお茶は日本茶と一部の中国茶しか飲まないのよ。
カフェイン飲んだら呼吸が荒くなっちゃう。

でもここは発達診断の病院なのにほんのちょっとの間でもたっ君のおもちゃになりそうなものを何も置いてない。
そらたっ君が置いてあるものをおもちゃにしたり棚に上がったり監視カメラで遊んだりするわな。
16面パズルとか置けばいいのに。あれだったらブロックを寄せるだけなので
部品をなくす必要ないでしょ。あとルービックキューブなんかもいいよ。
そういうの置いた方が高価なエスプレッソマシーンよりずっといい。
棚に漫画が入ってるけど学習障害で字を読むのが苦手なたっ君がいちいちそんなもの喜ぶわけがない。
だったらウォーリーを探せとかの方が喜ぶ。





もう1つの理由は純粋な興味。
基本多動タイプの発達障害児は好奇心が旺盛だから目を引く物を
見たら近付いて確認したり触ったりする衝動が抑えられない。
また,同時につねにそういった珍しいものおもしろいものを欲してるんだよね。
だから常に動きまわったりきょろきょろしてしまう。
パンと見せ物という言葉があるけどたっ君はパンなんていらないから
珍しい見せ物が欲しい。
だからつねにきょろきょろしてるんだ。
知らない場所に来て勝手に置いてる物を触ったり箱を開けたり冷蔵庫を調べたり
してしまう。
でも荷物に関しては『自分以外の人のバッグは開けちゃだめ』とおふくろにきつく躾けられてるから
それは大丈夫だよ。




ここまで書いたけど良くも悪くもいつも心と体がソワソワしてるんだ。
だから発達障害児が意味もなく回ったり飛び跳ねたりするのも同じこと。
たっ君が意味もなく会社の中で飛んだり跳ねたり踊ってる。
だから僕は歌よりも楽器よりもダンスが大好きなんだけどね。
子供の頃から親父に『こいつはこんなに太ってるのになんでこんなに身軽なんだ』
と言われてた。
体がソワソワして毎日飛び跳ねたり踊ってるうちに自然とジャンプ力が付いたり
体が柔らかくなったりするんだろうな。

会社の中で踊っても誰かに迷惑をかけているわけではないから
回りも止めたり文句を言ったりビックリする人もいない。そもそも無理に
止めたりしたらたっ君が終日落ち込んじゃって仕事にならないじゃないか!
ちなみにたっ君がPCの前で
ゴールデンカップスの『愛する君に』を突然歌い始めると
俊彦ちゃんのソロライブのチケットが取れたという合図で,

宝塚のナルシス・ノアールの『すべての花のより甘く香り』のネッシーさん(日向薫)のvoの
サビの部分の『愛のために~愛のために~』をダンス付きで歌い始めると
まーたん関係のイベント行きが決まったという合図,
という暗黙の了解がある。
この2曲は本当に鉄板。
一種のお知らせサイレンみたいなもん。
1曲目はとにかく2曲目はいきなりサビの途中から歌い出すので知らない人はびっくりする。

こうなったらいったんたっ君の演目が落ち着くまでほっとくしかない。
1110172.gif

というかこの程度でビビっていてはたっ君株式会社ではもっとクレイジーなことが
おこったりするので身が持ちませんよ?

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


2200円お金返して…でもレポはする
わりとたっ君はおもしろいつまらない嬉しい楽しい嫌だ欲しいいらないはハッキリ言うタイプです。

実はたっ君こないだ品川のエプソン水族館改めアクアパーク品川に行ってきました。

…結論から言うと…お金返して!
1200円ならこんなに文句は言わない。
2200円でこの規模では…

でもせっかく行ってきたのでレポしますよ。
入口に巨大なバイキングがライトアップされてて不思議の世界みたいですごく期待したんです。
わくわくしました。
15115742650.jpeg

15115742860.jpeg

15115743130.jpeg
キラキラしたアザラシやイルカのメリーゴーランドがあるので乗りたい!と思ったのですが500円。
入場料がすでに2200円だったので300円までは考えましたけどメリーゴーランドが500円…。
本当にフォトジェニックで可愛いメリーゴーランドなのでロリィタさんの撮影スポットにはお勧めですよ。

ちょっと進むとタッチパネルが付いた水槽があって,発想はいいですけどこれやりたがる人が
いたら混雑したり詰まったりするのでどうかな?と。
あとタッチパネルだけ設置して魚がいない水槽とか意味あるんですか?


ちょっと行くとライトアップした水槽のフロアに出ました。京都水族館を思い出します。
15115746450.jpeg


15115749550.jpeg


15115749250.jpeg

15115750110.jpeg
お,ミノカサゴ。
こいつは毒があるので見つけても触るんじゃないぞ!



オットセイのショー
15115754460.jpeg

15115754590.jpeg




ケープペンギン
15115756880.jpeg

15115756990.jpeg

オットセイもペンギンもゆるゆるでしたがその分トレーナーの人がトークをがんばってる印象がありました。
ただ,これは逆にいうと動物たちに厳しい芸を仕込んで無理をさせているのではなく
ある程度無理なく過ごさせてやっているとも考えられます。



イルカのショー。
15115760580.jpeg
ここの水族館はイルカは2頭ずつチームを組んで演技をします。
もちろんチームを組むのはカマイルカはカマイルカ同士バンドウはバンドウ同士ですが
びっくりしたのはゴンドウクジラとバンドウイルカのチーム。
ゴンドウクジラは体の大きさもバンドウ以上シャチ未満なのでイルカと同じプールに入れてる水族館は
珍しくないですがバンドウイルカとチーム組ませる?普通?
江ノ島水族館でもゴンドウはイルカと一緒にショーに出ますがやっぱり体の大きさが違うので
一緒に組んで演技をすることはありませんでした。
でもここだと普通に演技ができてるので大丈夫なんだなぁとそれが今回この水族館に来て1番の驚きでした。
ちなみに自然界でもゴンドウとバンドウイルカの間には子供を産むことができます。




たっ君の親友のB2君ではありません。
15115766420.jpeg
巨大マンタです。


とりあえず真面目に水族館の好きな人はイルカのショーだけは楽しめると思います。
バンドウイルカとゴンドウが一緒にペアで飛ぶのを見るのは珍しいですから。

入場料1000円ならまた来るかもしれません。
2200円は本当に痛い…。
お前が日本で1番好きな水族館の2トップの片割れの城崎マリンワールドは2500円じゃねぇか!と
言われるけどあそこは軍隊式のめちゃくちゃ統率のとれたイルカのショーが見れるしショーも派手だし
別料金だけどカマイルカに乗れるし
展示もセイウチ(結構長生きでたっ君が子供の頃からずっといる。まだまだ元気)がいたりして
魚類と言うよりほぼ海獣系に特化しているからたっ君のような人は喜んで金出すんだよ!


それと入場料の次にたっ君のアクアパーク品川への不満。
水槽の周りやイルカのプールの後ろでシロップの入った甘いポップコーンを売っているらしく
シロップのにおいが臭くてたまらなかったです。
動物園が臭いのは動物がいるから仕方ありませんが
水族館のシロップのにおいは仕方あります。
あのにおいだけでもなんとかなりませんかね?

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


オープンワールドでメンタルトレーニングだ!
そもそももともと不安になりやすくストレスにとても弱いたっ君が少なくとも仕事に関して
ここまで強くなれたのは
別に意識の高いことをやったり特別なトレーニングをしてるわけじゃない。
やっぱりゲームも影響大きいと思う。

たっ君は子供の頃スーファミを買ってもらえなかった。
でもおふくろはリカちゃんやジェニーやバービーやウルトラマンのソフビやままごとはたくさん買ってくれたので
俺は自分で遊び方を考えながら遊んだ。レストランごっこや高級料亭ごっこにスーパーごっこ。
こえだちゃんを使ってコメの卸問屋ごっこなんてのもやってた。
飲食店ごっこをするときはときどき保健所が来たり腹壊したと言うクレーマーが来るという設定や
ライバル店に嫌がらせをしに行くと言う設定もして遊んだ。

だからゲーマーのたっ君だけどゲームデビューはセガサターンとプレステなのさ。
でも困った事が起きた。
ゲームばっかりやってると頭が悪くなる,んじゃなくて学校でもアイディアマンだった僕が
あまり物ごとを思い浮かばなくなってしまった。
まわりに『俺おかしい!助けてくれ!』と助けを求めたら友達のみすたさんが
『ゲームをやめて今すぐ元のバービー遊びに戻れ!想像力を取り戻せ!』
と。
で,ゲーム時間を減らして前みたいに着せ替え人形のお店ごっこで遊んで
自分で遊ぶテーマを考えながら遊んだら少しずつ僕のアビオニクスは回復していった。

同時にPS3がスタートして海外から色んなゲームが入ってきた。
たっ君が心から敬愛する(しつこい)デッドスペースは違うけど,
それ以外のステルスゲームやFPSはいわゆるオープンワールドと言う奴で特定のミッションをこなすに
しても好きに動いていい。ものによっては序盤からマップの隅々まで旅できるゲームもある。
おつかいにしたってストーリーにしたって自分で好きな侵入方法を決められるわけ。
正面切ってサブマシンガンで突っ込んでよし,たっ君のように誰にも気づかれず背後から回り込んで
素手でターゲットの首絞めてよし,遠くからスナイパーしてよし,爆弾使ってよし,車でひき殺してよし,
状況と自分の好みで動ける。もう最高。
この手のゲームでめんどくさくなってポイント稼ぎだけしたいときは車に乗ってひたらすらマップをぐるぐる回り
敵をひき逃げするのが楽。これはデッドアイランドでもそうだった。
もはや何のゲームか分からなくなるが別にやるなというルールはない。

要するに自分でテーマを決めて
遊ぶのでやることはリカちゃんやバービーのレストランごっこやスーパーごっこ,
ままごとのレストランごっこと一緒なのだ。
だからたっ君はSD達に食事を出したりバービーを動かして料理を作ったその手で
敵(NPCやオンライン対人戦問わず)に背後から忍び寄ってヒトおもいに首を締めあげたり
ナイフで相手をめった刺しにもするしアサルトライフルで相手をネギトロに変える。
15115099250.jpeg

15115099820.jpeg

どうやってままごとや人形の料理を作るか考えるのとどうやってターゲットを一撃必殺するのか考えるのは
同じだ。
ただゲームの世界は着せ替え人形やままごとと違ってルールがあったり対人戦となれば
相手も読めない動きをする。
だからこそ自分の得意なやり方で,さらに一本道ではない多彩な得意なやり方で戦わなければならない。
仕事のトラブルや対立もそれと同じ。

トラブルの対処法は1つではない。
自分の得意なやり方を即座に選んで行動する。
もちろん周りの大人の知恵も借りるけど,とにかく方法やルートを自分で決められるかどうかで
仕事のトラブルやピンチへの恐怖はだいぶ小さくできる。
オープンワールドのゲームと同じだ。

昨日の夜たっ君はどうしても登れないベルタワー(ラジオ塔)が2つあって困っていた。
1つは普通のルートからはタワーに近付くことすらできず
地下の洞窟から侵入できるのだがグラップルを使ったクライミングを繰り返さなければならない。
フックを岩につきたててターザンのように飛ぶ。
これは結構しんどい。
もう1つはタワーに近付くのは簡単だが途中かなりの走り幅跳びをしなければいけない。
これはめんどい。

まず洞窟侵入するための
何回やってもグラップルがうまくあつかえずイライラしたたっ君いったんゲームをやめた。

で,翌朝5時。
ちょっと待てよ。ブザー(こないだ言ってた1人用の鳥人間に原付エンジン付けたような奴)で行けば
いいんじゃね?
たっ君がばっと起き上がりゲームのスイッチを入れてさっそくブザーに搭乗。
高い山をすいすいと越えて洞窟を無視して直接タワーの前まで行って無事登ってきた。

これで調子を付けた僕はブザーで2つ目のタワーに向かう。
2つ目のタワーは近付くだけなら簡単だが中を登るのがしんどい。
で,たっ君何を考えたかと言うとできるだけ頂上に近い位置まで直接ブザーで乗り付けてやろうと。
ところが高度があがってきて警告音が出始めた。
機体も風にあおられて不安定になってくる。いやいや警告音が鳴る中たっ君は強引に
機首を上げ,ほぼタワーの頂上近くの屋根の上にブザーを着陸した。
不安定な状態であのせまい範囲に着陸できたのは本当に嬉しかった。2回くらい失敗したけど。
エースコンバットやh.a.w.x.で鍛えたフライトテクニックがこんなところで役に立った。
いつもたっ君はこの手のゲームで警告音ギリギリまで高度を下げて無誘導爆弾を落とすのが好きだからだ。
低空でも高度でも不安定になった機体を維持しながら飛ぶのはエースコンバットで嫌と言うほど
鍛えられたからできたと思う。

あのすごい着陸を同じことをもう一度やれと言われたらもう無理だ。
記念写真を撮らなかったのが惜しまれる。
しかしあとで動画サイトを調べたら海外のプレイヤーでたっ君と同じようにブザーで乗り付けてる奴がいたので
悔しかった。



この手のゲームは目的さえ達成できれば方法は自分の思い通りっていうのが
本当に素晴らし過ぎる。
何通りもの方法を自分で考え依頼をこなす。ゲームとしてそれが
課せられているのだから決してどんなミッションでも不可能はないはずだと
信じて。
仕事も今までも乗り越えたのだから今回もなんとかできると
信じて。



オープンワールドでない一本道のゲームや遊びばかりやってると
予想外のことに弱くなるし道を用意してもらってる分自分で考えたり想像したり
する能力が弱くなるし何よりと仕事上のトラブルにも弱くなってしまう。
今は昔の自信のなかった頃よりも仕事の大きなトラブルやピンチが発生しても不安になったり失望せずに
どうやって勝とうかとわくわくしながら頭を使って働けるようになった。
それもまたこの手のオープンワールドのゲームのおかげだ。
ピンチをチャンスにとまではいかなくてもピンチを恐怖せずに落ち着いて動くことが
きできればそれでいいんだ。

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム


元気!元気!
昨日は仕事がめちゃくちゃ忙しくてねー。金額は少ないけど結構注文取れた。
もう嬉しくって嬉しくって。

その分の今日仕入れにかかる金額は考えたくないです。
でももう支払いが終わりました。
たっ君のような発達障害児が社長さんをするときはメーカーへの支払いは小切手とか
月ごとの支払いではなくその都度郵便局ATMからか会社に来た担当者に直接
お金を支払って商品を送ってもらいます。
普通の人が普通に買い物するのと同じです。

そうすればたっ君も支払いの資金繰りに困らなくなります。仕入れるだけ仕入れて支払えないと言う
ことがないわけです。
普通不渡り2回で会社倒産と言う言葉がありますが
そもそも会社の手形も小切手も存在しないし(たっ君が使い方を知らないから)
トップの僕がほぼ禁治産者同様で知的障害の一歩手前の典型的な学習障害児なので
他の誰かや会社の保証人になることもありませんので連鎖倒産に巻き込まれることもありません。
たっ君株式会社が倒産しないのはそういったカラクリがあります。
徹底的に無駄を省いています。

勉強会だの資産運用してどうのこうのという意識の高いことをやりません。資産なんかないし。
勉強会なんかしてる暇があったら会社でほげーっとしてる方がお客さんははいってくるかもしれないし
たっ君はとりあえずお客さんに商品を売ることと仕入れで値段交渉をすることが大事で,
死なない程度に飯食って休眠して
あとは遊ぶこととゲーム(FPS含め一部のゲームはたっ君にとっては遊びじゃないですからね)することと
女の(まーたんのことね)ケツをおっかけまわすことだけ考えてりゃいいんです。
それに男は女より寿命が圧倒的に短いのとたっ君は気管支が悲惨なのでいつどうなるか分からないし
無駄を省かないと人生あっという間に終わっちまう。


デスクワークも経理も掃除もできなくたって死にません。
得意な奴が得意なことやりゃいいんだからさ。
法律なんか知らなくても免許の期限とねずみ取りにだけ気を付けてあとは殺すな殴るな盗むなで逮捕されない程度に
生きてりゃそれでいいんだから。
でもつねに相談できる大人(ブレイン)は常に何人かキープしておくこと。
たっ君は自分のことを幼稚園か小学生だと思ってるから成人してしっかりしてる奴だったら
年下でも年上でもなんでもかんでもひとくくりに大人だと思って『やっぱ大人ってすげぇ』って色々頼っちゃう。
そう言う意味では頼れる大人とは常に付き合っとくべき。

苦手なことを頑張ったり興味のないことをわざわざ考えるほどそんな時間ないからさ。
無理矢理オールラウンダーのマルチロールになる必要はない。
たっ君は他の同型機のラプターの中でも航続距離が短いし装甲がもろいし
安定性のかけらもないし短気なので僚機の護衛や電子戦とかはへたくそだ。

その代わり馬鹿力のハードポイントフックと機動力がある。身軽なデブ機だからな。
クソ重いミサイルや爆弾担いで目的地まで最速で飛ぶぜ。
(実際現実でも姫ロリピンクのたっ君が50kg~60kgくらいの荷物や鉄板担いで
階段を駆け足で上がるのを見ると事情を知らない普通の人はドン引きする)
奇襲攻撃と空爆は任せとけ。
俺は得意なことをどんどんがんばるんだ。


それに
たっ君は普段朝飯食うときは朝から定食ものが食える松屋ばっかりなんだけど(たっ君は
丼物が嫌いだし食事はいつだって米とみそ汁とおかずのセットでないと)
となりの奴(松屋はカウンター席しかないから)が
夜勤明けか休日か朝っぱらからビール飲んでるの見たら
『畜生!』って心の中で泣いて豚バラ定食W+ライス特盛かきこんでた。
でも今はそんなことない。
そんなビールなんて飲んでる暇はねぇんだって今は分かるようになったから。
今はさぁ仕事のために給油するぞって朝からすがすがしい気持ちで豚バラ焼肉定食W+ライス特盛(今はダブルじゃなくて
ラージってメニュー書いてる)かきこんでる。その方が飯もうまい。
というか松屋は味噌汁も豚焼肉もハンバーグもカレーもうますぎて感動する!
でもやっぱり朝は豚バラ焼肉定食だな!んでまたこの松屋の味噌汁が朝に飲むと最高にうまい。
何を頼んでも味噌汁がつくのとW定食はライス特盛無料なのは松屋の優しさだと思う。
ありがてぇ。
お金があるときは豚汁も頼むけどでもせっかく無料で味噌汁くれるんならそれでいいや。
ちなみにたっ君は焼肉についてくる刻みねぎは味噌汁にぶち込む。うまいぞ!
matsuya.jpg



そーれ人生駆け足だ。動き続けるぞ。


テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


大事なお知らせ
ここでたっ君からのお知らせです。
11/19にたっ君の友達のじえいさんが水樹奈々さんの

FCイベントでNANA GALAXYと書かれた

図のようなチケットホルダーを紛失しました。

落としたのはさいたまスーパーアリーナ会場から千葉県までです。

中には水樹奈々さんのFC会員証と免許証

(20代男性のもので住所が

千葉県で下の名前が○○慈英と表記)が入っています。


千葉県の方,埼玉県の方および当日会場にいた人で心当たりのある方,
あるいは通りすがりだけど見つけた人拾った人は
https://twitter.com/jieimetal
のアカウントか最寄りの警察に連絡してあげて下さい。
よろしくお願いいたします。
item24.jpg

11/27追記
じえいさんの紛失物ですが無事埼玉県で発見され、
警察に届け出がありました。
ご協力まことにありがとうございました。

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


着物の話と胴が短いとか足の長さの話
今日のトラックバックテーマは七五三について。
たっ君も七五三やったよ。神社から千歳あめだけじゃなくて絵本やおもちゃやら色々もらえた。
楽しい思い出だ。
もちろん着物を着た。
たっ君が人生で着物を着たのは生後のお宮参りとこの七五三,幼稚園のお稚児さん
それと成人式の写真だけだ。
浴衣は毎日着てるけど着物や袴はこのときだけだ。

なぜなら。

帯で体を固定する着物と言う構造は明らかに胴が短すぎるたっ君にはものすごい負担だ。
さらに着付けも大変でおふくろは僕に浴衣の帯を締めるときものすごく苦労する。
力いっぱい閉めないとたっ君の短い胴は安定しない。


胴の短い人は本当に着物は向かない。
たっ君は十代の頃,ある
韓国女性(在日でもなく,生まれも育ちも在住もソウルの純韓国人。当然日本語話せない)
と将来はこの人とという話まで出たくらい付き合ってた時代があって
相手の文化も取り入れなければと絹の韓服を何枚か仕立てて持っていて実際に
着ていたが,着物よりもずっときるのが楽だし体が動きやすいし
何よりも悲しいかな日本人のはずのたっ君なのに着物よりも韓服を着た方が
派手な色遣いがたっ君のくどい顔をカバーしてくれ
ハイウエストのデザインが短すぎる胴体をカバーしてくれたので
そっちの方が似合ってしまう。
だから今でも僕は必要に応じて礼装用の韓服はある。

実は昨日仕事の出張があって出張先の人達とみんなで集合写真を撮ったのさ。
たっ君は写真嫌いだけどなぜか見た目がコレなので気が付くと真ん中にたってる
ことが多い。
で。弊社の社内報メールにのせますからと今日の昼ごろ出来上がった写真見て,ぎょっ。
たっ君不気味なくらい胴が短い。
身長のことがあるからウエストの位置が高くなってしまうのはしょうがないけど
それでもこいつだけ写真加工してんのかってレベルで胴が短すぎる。
別にたっ君がハイウエストの服を着ているのではない。
むしろたっ君の手持ちのprettyの服の中ではローウエストに入るデザインだ。

こうやって写真を撮ると顕著すぎてきもすぎる。社内報を見た奴がこいつの足はどうなってんだとか
昆虫みたいな体型だと思われてるに違いない。
たまたまたっ君がワンピースを着てるからましだったものの,普通のスーツやズボンだったら
もっと不気味なことになっていただろうな。


そもそもなんでたっ君がこんな体型をしているのか?
やはり草食人間と肉食人間の違いと関係があるのか?
で,最も身近なたっ君と同じ肉食動物人間のおばあちゃん。
観察してみたがやっぱりたっ君同様胴が短い。
あばあちゃんも結婚式に招待されたとかでもない限り着物は着ない。
あと,胴が短い人はくびれがなさすぎる。
なぜならバストのすぐ下にウエストがくるから。
たっ君は男なのでくびれはいらないがおばあちゃんはの場合は気にするらしく
この年でも毎日ウエストニッパーと言うものを付ける。
おふくろはおばあちゃんが普段の日でも終日
これを装着することについて『この年で普通あんなものは付けない』
と言う。
ブラジャーとコルセットが一体型になっている形で腹部についてるひもで
調節するようになっていてこれで限界までウエストを締められる。
これでないはずのくびれを無理に作っている。

ちなみに普通の人は多分下着は素肌の上に着てその上から肌シャツを
着るが
おばあちゃんはまず素肌に肌シャツを着てその上から下着を当てる。

いわゆるschwarz steinのときのKayaちゃんの衣装みたいな感じ。
sc.jpg


理由は硬い下着を直接肌に当てるとかぶれるから。
そこまでしてくびれって必要なのか?


だからウエストが細くて足が長いと言うのか構造上おかしいのである。
ウエストが細くて足が長く見える人はたんにウエストの部分が細長いだけで股下が
そんなに長いわけでないってことにやっと僕は気付いた。
胴の長さは普通で足の長さも普通で胴と足をつなぐウエスト部分が細長いのである。
まーたんと桜井賢姫がこのタイプでシルエットが本当にきれい。


あるいはおばあちゃんのように無理にウエストしめつけてにせもののくびれを作っているかどちらかだ。

胴が太短くて足が長いか
胴が細長くて足が短いかってこと。

本当の意味で胴が短くて足の長い人と言うのは質量保存の法則でそのぶん
胴が縦に短くなった分,上下に圧縮されて横幅が広くなってしまう。当然たっ君もおばあちゃんも
肩幅はだいぶ広い。
そういえば桜井姉さんもまーたんも肩幅はすごく狭い。

つまり胴短で足長の人はたんに圧縮されてそのぶんいろんなところが太くなってたり広くなってますよ
って話。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


象とライオンの話,そして僕の爪
僕は子供の頃どうぶつ奇想天外という番組が好きでした。
理由はやっぱりただ綺麗事だけじゃなくて本当は動物たちも飢えや天候に苦しみながら
がんばって生きているという現実を正直に放送してくれるからです。
だから動物が困っていても助けたりしません。ただ撮影するだけです。
志村動物園のような優しさはありません。

その中でも何度も紹介されたのはサバンナでは象の方がライオンよりずっと強いのです。
ライオンは象を襲うのは食べるためです。
でも象がライオンのこどもをいじめるのはいたぶるためです。
大人になって自分達を食べないように小さいうちに殺してしまおうとしているのでしょう。

中学生だった僕は大きな象が集団でライオンのこどもをいじめたり,
象が集団で水飲み場を占領してしまってライオンの家族が夜の間しか水を飲みに行けないのを見て
当時いじめられていた自分を見ていたのです。

やはり定型発達者は集団で農耕をする草食動物で発達障害者は少人数で狩猟をする
肉食動物だと思うのですが
困った事に人間の場合どちらも体の大きさや腕力やスペックが同じなので
どうしても数が少なく体もスタミナが少ない肉食動物型の発達障害者は不利になります。
僕達に身を守るための鉤爪や鋭い牙があればいいのですけど。
でもまぁ実際たっ君の爪は普通の人よりとがっていますし良く切れますし歯は丈夫で鋭い方です。


そもそも肉食動物型の発達障害者は他者への興味が薄いので満腹でなおかつ誰からも攻撃さえ
受けなければ静かなもんです。そうでもしないとスタミナ続かないですからね。
そこへ大型の草食動物が邪魔だからとかうっとうしいからと集団でいたぶりに来ているのが現状です。
これが発達障害者の子供が人生で早い時点で受ける学校でのいじめです。
あるいは草食動物と肉食動物の住み分けが必要なように
ある程度定型発達者と発達障害者の住み分けは必要で,それができないから大多数の
定型発達者が発達障害者を自分達と同じようになるように引き込みます。
ごれが今の学校教育だったり,昔の西側国主導による海外へのキリスト教の布教活動だったり
ネイティブアメリカンへの虐待だったりします。

ただ,僕は草や穀物や魚ではお腹が膨れませんし,大多数の集団の中で毎日過ごしては
ひどいストレスになります。
いじめられてブチキレた子供の頃のたっ君は椅子を相手にぶつけたり泣こうがわめこうが
蹴りあげたりすることになるのです。
そういうことを繰り返すうちにだんだんたっ君はいじめられなくなってきました。中学に
なれば体格や腕力に大きく個体差が出てくるので少なくとも男子同士の暴力的な
いじめはなくなりました。そのせいで今度は女子からの集団による言葉の暴力が
続きました。これは本当につらかったです。これが僕のおばあちゃんならそんなことをされたら
相手の髪の毛を掴んで引きずりまわして顔の形が変わるまで殴りつけていたことでしょう。(同じ
肉食猛獣型でもおばあちゃんはパンチや手による殴打のパワー系,たっ君は爪によるひっかきと足技の
スピード系。
おまけにおばあちゃんは
夜勤でない日は帰宅後毎日持久力を付けるためなわとびをしていたそうです)
でもたっ君は同時に親父からお前は腕力が普通の人間と違うから絶対にパンピーには
手を出すなとすりこみのように言われて育ったので僕が最後まで女子に手を出さなかったのは
せめてもの最後の理性だと言うことを忘れないで下さい。
親父が僕にそうやってすりこみのように教えたのはたっ君が自分の母親,つまりおばあちゃんと
同じ肉食猛獣型の体格と腕力と性格を持っているからだと知っていたからでしょう。
だから親父は僕が中国武術やカポエラにあこがれても絶対にやらせてくれませんでした。
同時に僕の爪が普通の人の爪とはだいぶ形も鋭さもちがうことも何度も注意されました。
だからおふくろは僕が大人になっても頻繁に僕の爪がのびていないか調べて強制的に
切ったりします。おふくろはいつも巨大なニッパーのような爪切りを使います。
大学生にもなっておふくろに手足の爪を切ってもらっているたっ君をみれば滑稽ですがそうやって
こまめにしないとすぐに伸びて尖ってきて先端が薄く針のようになります。
かにかまれたりアレルギーを起こしたりかきむしるたびに僕はいつも血まみれです。
15111457330.jpeg

ただしこれは手よりも足の方が顕著です。
たっ君は真冬でも靴下をはきませんしお客さんがいないときは仕事中でも靴すらはけません。
そして僕はグーパンチが弱いのでそれを補うように足技キャラです。
普通の人で言うならたっ君にとって靴下をはけというのは用もないのに毎日手袋を付けて
生活しろと言ってるようなものです。
つまり素足で足の爪がのびている状態で本当に回し蹴りしたら…大変なことになりますよね。
そうしないようにも僕は頻繁に爪を切られ,また絶対に一般人には手を出すなと
すりこまれてがんばっているわけです。
そのせいで意地悪をされても我慢してきたのは本当につらいのです。



草食動物=草を食べるから優しい
肉食動物=生き物を食べるから残酷
というのは勝手な印象であってどちらがかわいいかわいそう悪い奴というのはなくて
生きている以上対等の存在のはずです。



テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


実はサブマシンガンと言うものがそんなに好きではない
とりあえずエナジードリンクとバターブリオッシュ買ってきたぞ。
パンはちぎっては食べちぎっては食べして冷蔵庫に保存する派だ。

ところでFPS好きの人は共通点があって大体みんなエナジードリンクが好き。
日本人はモンスターエナジーが好きな人が多いけどたっ君はレッドブル派だな。
ただたっ君はレッドブルは仕事のために飯替わりに飲むのであってFPSや
るときは飲まない。無駄に体温が上がって落ち着かなくなって銃の精度が下がる。
むしろリキュール入れた方が度胸が付いていい動きができる。

だから僕が思うのはFPSという行為とレッドブルが直接体に作用すると結びつかなくても
肉食性の発達障害児が狩りの本能に目覚めて野性の勘を生かしたFPSをやめられなくなる=
ゲームだろうと仕事だろうと野性の勘に覚醒している状態を求める=レッドブル
というワンクッションがあるんじゃないかと。

ご存じのようにたっ君はどのゲームでも『わー!』と大騒ぎをして突進するタイプではなく
ラプターとしての当初のコンセプト通り『first look first shot first kill』といって
早めに勝負を終わらせたがるタイプなのと僕が狩りの本能に本格的に目覚めたのは
アサクリがきっかけだったのでステルスにものすごくこだわるようになり,
ここ数年はスコアがどうというよりどのゲームでもいかに相手に気付かれずに見つからずに
それも一撃で始末できるかにこだわってしまいます。
逆に何度も切りつけてしまうと美しくないですし見つかって大騒ぎになるとウザいです。
だから大きな音のする武器は使わないし白兵で済むなら白兵で行けるし
素手で行けるならそれが一番無音ですから。
もともとパライヴ2あたりから敵に感知されずに自分が傷ついたり汚れたりせず,
白兵で殴りつけて始末する,という形が
最高だったのでバトン縛りに目覚め本当の最初のきっかけはその頃かもしれません。

で。farcry。昨日の,というか今日の早朝のミッションは厄介で
『誰か父さんのかたきを取って下さい』
とぴぃぴぃとばいきんまんみたいな声で泣く奴がいました。
無視したかったですがこのばいきんまんみたいな泣き声が耳についてとりあえず
泣きやませるためにそのかたきとやらを取りに行ってやろうとしたら
『どうしてもSMGでターゲットを始末してほしい』
と言われ,早朝4時のテンションで頭もボーっとしてSMG?ってああサブマシンガンか…
ってなんでよりによってサブマシンガン!
音はでかいしそのくせ敵はノックバックしないくせにこっちの反動だけ大きくて
一撃で倒せない分辺り一面が血まみれになるという
いいところが何一つもない美しさのかけらもないサブマシンガンで!
しかし他の方法だとギャラが半額になってしまうらしくOKと答えるしかなかった。
とりあえず現地の入口でイベント武器のスコーピオンを拾ったので一度リカーブボウで他の敵を
倒してターゲットだけスコーピオンを使おうとしたらリカーブボウを取りに家に戻るとミッション失敗になってしまう。

手元にはやたら大きな音の出るサブマシンガンのスコーピオンだけ。
やり方は二つ。

従来通りのやり方でターゲット以外の部下は1人ずつテイクダウンを繰り返しながら最後にターゲットを
背後からスコーピオンで発射。

あるいはスコーピオンで『わー!』と次々と全員を射殺しながら強行突破というお世辞にもたっ君らしくないやり方。

当然たっ君は最初の作戦で行くわな。
ところがテイクダウンを繰り返しているうちに思いのほかターゲットに早めに近付いてしまった。
さぁ困った。ここでターゲットをスコーピオンで射殺して写真を撮ればミッションは完了で報酬も満額もらえる。
しかし音を聞いて残っている部下が来てしまって銃撃戦になる。美しくない。
だからといってターゲットをテイクダウンで始末してしまうと報酬は半額になってしまう。

…さぁ参った。
超個人的な美学を取るか。
ゲーム内の報酬を取るか。

いや,あっさりたっ君はゲーム内の報酬を取った。
ターゲットを至近距離からスコーピオンで射殺。音を聞いた部下がわらわら出てきて予想通り銃撃戦になってしまった。
たっ君『わー!』と叫びながら否応なしに全員射殺。
辺りは血の海,死体の山になってしまった。ああ美しくない。
おまけに死体は折り重なってしまってどれがターゲットの死体か分からなくなってしまった。
しかたなくターゲットの死体を引きずり出して証拠写真を撮って満額報酬をもらってミッションが終わったが
どうも気分がすっきりしなかった。

その後は得意の人質救出系ミッションを片っ端からこなして超すっきりしました。

強行突破よりステルスキルの一撃必殺を狙うたっ君としては体力スロットや防御力を増やす象の
スキルは必要なくてテイクダウン系の虎のスキルを最優先しているので,
序盤の間に虎のスキルは揃えられるものは全部揃えときたいなと思いました。
scorpions.jpg

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム


たっ君はお疲れになりました。
つまりたっ君は15日に極秘任務に行き
17日はschwarz steinのワンマンだったのですが

さらに18日の夜は10時頃からまた薬の副作用で呼吸が荒くなって低酸素と
低体温になって具合悪くてそれでも我慢して基地開放ミッション
と素材集めとポスターはがし作業
やってたんだけど具合悪いと集中しててもやっぱり普段はぴったりヘッドショットできるリカーブボウ(スコープまで
ついてる)が当たらなくてもういっそいつものテイクダウンした方が成功率が高いくらい命中精度が落ちてて
hqdefault_20171119121414a7e.jpg
自分でも情けなくなってととりあえずマサおじさんの番組が
始まるまで部屋あったかくして寝てようってことになり元気になってまた自然に2時に起きてリアタイでマサおじさん見て
(別にたっ君はメタル好きと言うよりマサおじさんのたんたんとしたしゃべり方が好きだから見てる)
そこから朝までゲームでためこんでいた人質救出ミッションや基地開放やってて
素材集めてクラフトしてたりして夜が開けたのでとりあえず冷蔵庫の残り物のマラサダカスタード食べて
あとは出勤まで寝たら,
夢も見ずに熟睡で,
起きた時,時計見てびっくり。
で,起きるのが死ぬほどしんどいので出勤時間ぎりぎりまで少しだけ寝るか
とも思ったけどそれだとあとでもっとつらくなりそうなのであえて早めに出勤して会社で寝た方が楽だと
早めに出てきたんですが結局寝ませんでした。

それで御覧の状態が現状になります。

たっ君は疲れるとユーコンの最終日の大泉さんのような状態になります。
もうわけがわからん。


もうしんどい。眠い。でももし今仕事さぼって家に帰ってもバカだからまたゲームの続きするだけだと思う。
ちょっと今から栄養ドリンクと甘い一口サイズのパン買って来る。

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


malice mizerのバランスのよさにかなうものはないのでメガテンでたとえて説明してみる
今twitterでschwarz steinのtransientにお兄ちゃん(Mana様)がギターを重ねたものが公開されています。
https://twitter.com/M_d_M_official/status/931154229829410816
かっこいいですよね…ぜひフルで聞きたいです。
4167-300x210.jpg

今回のschwarz steinのliveは東京ではお兄ちゃん,大阪ではKoziさんとそれぞれmalice mizerの
フロントマン兼ギタリストが参加しました。
で,やはりお兄ちゃんは重厚なギターをどっしりしっかりと,
Koziさんは軽くポップなスピードのあるギターで
それぞれの特徴を見せてくれました。

僕はいつもmalice mizerって本当にすごいなと言うのは楽器隊が
RPGやメガテンで言うとものすごくバランスが取れてるんです。

たとえばRPGでもメガテンでも
魔術師がいなかったり回復がいなかったり全員で物理で殴るタイプにしちゃうとか
逆に全員後方攻撃型にするとか
似たような方向性の人ばかりでパーティを組むとえらいめにあいますよね。
強そうだからと全員が魔神のペルソナを付けて
くちさけのバックアタックでマハムドを食らうようなものです。

そう言う意味ではmalice mizerはこれほどバランスが整った
パーティは他にないのですごい安定するわけです。

たとえば前衛が
フロントマンのMana様(物理攻撃パワー型ひたすら派手な大技でごり押し。もちろん破壊神!やっぱりシヴァやスサノオ!)
Koziさん(物理攻撃スピード型幻魔系身軽に戦いスピードで翻弄するハヌマーンやガルーダ系)
後衛は
    Yu~kiさん(魔法攻撃型大天使。強力な万能魔法が得意なミカエルやウォフマナフ)     
        Kami(回復後方支援型女神敵を殴るなんてとんでもない!味方の回復と治療ラクシュミやフォルトゥナ系)
になるのでこの黄金比率の恐ろしさは分かる人は分かります。
まぁどこのバンドでも大体回復後方支援役はドラムが多いですが
それでもmalice mizerほどバランスはなかなかそろわないです。

逆に前のjupiterやversaillesだとまさしんやゆきおさんと2人も回復後方支援に
徹してしまってあまり積極的に敵に攻撃して行ってくれないので
ヒーちゃんが1人でひぃひぃ戦っていることが多いです。
まるでギエロン星獣と孤独に闘うウルトラセブンのような男がヒーちゃんなのです。


ただ同じ後方支援でもこの2人,とくにまさしんはちょっと特殊なタイプで
ゆきおさんが回復治療型とすると
まさしんはタルカジャ系(ゆきおさん同様自分では攻撃しないが味方のステータスアップをする)
なんですよ。職業で言うとゆきおさんが修理治療担当型でまさしんは発明研究開発型
なんです。ラチェット(医者)とホイルジャック(発明家)みたいな関係です。
ただ,後方支援が2人いることでトラブルが発生したときの復旧の速さ対処の早さは万全です。
電車の中に運転手と車掌だけじゃなくて常に整備士を複数のせているようなものです。

ただ肝心のKamijoは指揮官型なので命令はしますが自分が積極的に動くタイプではないので
やっぱりヒーちゃんが体力的にも腕力的にもえらいめにあいます。 
そのためにテルヲがくっついていてヒーちゃんを手伝います。これはサイドキックと言う
表現がありますがヒーちゃんとテルヲは対等の相棒ではなく,
あくまでテルヲはヒーちゃんを手伝う『子役』として存在するのでバットマンのロビン君のようなもんです。
falloutのvault101のアイツとドッグミートのようなものです。明智小五郎の小林少年です。
だからやっぱり戦闘に関しては全部ヒーちゃんに負担がかかってきます。

チラッとトランスフォーマーが出てしまいましたがメガテンだと本当にたとえやすいです。説明しやすいです。
だからバンドを組むときに自分と似た人の方が相性がいいからと
いって似たような性質の人ばかりで組むとえらいことになります。


それが失敗したのがデイヴとまーたんです。
メガテンで言うとデイヴは地母神で魔法攻撃型のダイアナ系でまーたんは女神で物理攻撃パワー型
アテナ系で一見正反対に見えますがどっちも『能力が正反対なのにどっちも
自己主張が激しく気が強くわがまま』のせいで敵とエンカウントしても
お互いが好き勝手に動くので指揮系統がめちゃくちゃになります。
デイヴがまーたんにこの敵は電撃が弱点だから電撃魔法を使うように指示を出してもまーたんは拒否して武器で物理攻撃。
これではへたすりゃ敵そっちのけでつかみ合いの喧嘩が始まります。
もともと地母神と女神はついをなす存在ですし。聖闘士星矢だってアルテミス(ダイアナ)とアテナは大喧嘩しましたよね。
本当は仲良くしたいしケンカしても仲直りしたいけどやっぱり四六時中一緒だとケンカになってしまうので
お互いのことを嫌いでなくても適度にこの2人は距離を置いた方がいいです。


うーむやはりメガテンで例えるのが1番楽だな。

色々語りましたがやっぱりmalice mizerが1番バランスがよくて黄金比だったと思います。
今回のschwarz steinのワンマンにそれぞれ出てきたお兄ちゃんとKoziさんのギターの
方向性の違いが何よりもそれを語ってくれました。



これは全員が踊ってる珍しい曲ですがこの動画でもmalice mizerらしいバランスのよさが
よく表現されています。

で,やっぱりスピードと動き自体のキレのよさはKoziさんが1番際立ちます。

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽


たっ君たまに意味のないおもちゃを買う
先週たっ君は前から気になってたロックンロイヤルズのバービー買ったんだけど
これが変なの。
15109919160.jpeg

上半身のビスチェはペイントなのは買う前から知ってたけど
足の部分がこんななっててこれじゃ服が着せかえられない。たっ君がtenten城で買った
バレリーナの人形と同じ。

胸のボタンを押すと歌を歌うけどそれだけ。
おまけに箱はボコボコ!
15109919290.jpeg

着せかえたり椅子に座らせたりして遊ぶたっ君には不向きだわ…

なんかいい遊び方教えて下さい!


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


ナイロビ祭り schwarz stein
連日のフルメイクのコテロリでのお出かけでさすがにぐったりです。
ええと皆さんはどっちの話を聞きたいですか?
ナイロビ祭りそれとも極秘任務の話?

んーとですね,じゃあ昨日のナイロビ祭りから。
15109712250.jpeg

昨日は数年ぶりのschwarz steinのワンマンでしかもゲストがkoziさんというとんでも贅沢なlive
前回の関西liveがschwarz steinとZIZと森岡賢さんの3マンだったはずなので…

開始時間は少し押しましたが出てきたHoraえもんとKayaちゃん。
Horaえもんは白いシャツに黒いネクタイに黒いコルセットに床まである黒いロングスカート,
Kayaちゃんは黒いエナメルドレスに黒いローブでした。
曲は暗い曲はほとんどやらず明るい系の曲ばかりでした。
最新シングルのfleeting beautyもド定番のtransientもなかったのよ。
でも僕はschwarz steinのズンドコゴシックテクノがやっぱり好きなのでこれでいいです。
早い話がどっちかというとKayaちゃんよりHoraえもん色の強いliveでした。
Horaえもんは少なくとも日本の音楽業界の中では作曲センスはぴか一で,
平沢進御大が大天使の声とするならばHoraえもんは日本のアマデウスです。
当時V系と言えばロックが当たり前だったのに真っ向からテクノと鍵盤楽器で勝負を仕掛けたのが
Horaえもんでありschwarz steinです。もともとテクノ好きだったたっ君が食いつかない
はずがありません。

ただ,本物のアマデウスと違って仕事が遅くて大量に曲を作らないだけ。


で。
…?あれ?Kayaちゃん前より横幅がワイドになったような…あとこんなに顔大きかったっけ。
そしたらHoraえもんが
Horaえもん『こいつはですね,ここ15年で12kgも太ったんですよ!』
Kayaちゃん『あの頃は私ガリガリだったからー』
といいわけしてましたがそれでも当時でもHoraえもんの方が痩せてたし
Horaえもん『でも12kgは変わり過ぎだぞ!』
Kayaちゃん『あんたもよくしゃべるようになったわねぇ!』
Horaえもん『俺はもともとよくしゃべるんだよ』
Kayaちゃん『以前はむすっとしてうるせーとかとげとげしてたけど大分丸くなったし』
Horaえもん『俺も歳とって結構丸くなったよ。いまはすごーくおだやかで優しい気分。
みんな手を取り合って仲良くしましょう』
Kayaちゃん『あらいいわねー』
Horaえもん『平和が1番です』
Kayaちゃん『うふふ』
Horaえもん『さぁ地球と一つになりましょう』
Kayaちゃん『待って。なんかの宗教みたいで危ないわあんた』

Kayaちゃん『今日はKoziさんがゲストでいらしてるのよ♪』
客席(たっ君も含めて)『きゃー!』
Kayaちゃん『Koziさんは後ほど登場していただきます。まずはあの方飲まないと仕事に
ならないので(知らない人のために説明するとKoziさんはALFEEでいうと某姉さんと同じ『お酒キャラ』です)』
Horaえもん『え?』
Kayaちゃん『あの方はビールをね…飲まないとね…』
Horaえもん『あっ(察し)』

もうHoraえもんがごきげんで。
僕はミディネットでデビュー当初からずっとlive行ってて2人を知ってるんですが
Horaえもんって昔すんごいとげとげしててlive中でもほとんどしゃべらずむすっとしてキーボード弾いてるだけ
だったけど別に僕は気にならなかったのは多分Horaえもんもたっ君と同じで
もともとあまり体力がなくて心肺がそんなに強くないタイプなんだと思う。それでも当時は動きにくい
衣装を着て変形キーボードを担いで動き回っててだからしんどくKayaちゃんがしゃべってる間は
うずくまってふぅふぅしてるのを僕は何度も見かけた。だからlive中にしゃべるのがしんどかったから
あえて無愛想で無口を演じてたんだと思う。
schwarz steinが解散したのはやっぱりHoraえもんの体力問題があったのかなと
僕は思ってる。ただ当時はすごくショックだったけどね。
だから活動再開した最初はHoraえもんの顔が少しむくんでいたけどあれは太ってるんじゃなくて
薬の副作用かなと。
で,今年のワンマンでのHoraえもんはもとのほっそりした顔に戻っていたし
衣装もシンプルな綿のブラウスとポリエステルのロングスカートで軽量化することで体に負担がかからなくなり,Horaえもんの
動きも無理のない程度に抑えられてた。変形キーボードも昔よりシンプルで担ぎやすいもの使ってる。
その代わりいろいろおしゃべりになってた。
Horaえもん『あの頃だって本当は俺さびしかったんだよ。無愛想な奴だって思いこまれてたら
やっぱり傷つくしいい奴だって思われたいよ』
と昨日本音を言ってくれました。でも僕はHoraえもんがいい奴なのはちゃんと知ってるのだ。

後半はついにKoziさん登場。
やっぱりオーラが違う。Koziさんがいるだけで。
いつもZIZのときはなかなか前の方に行けなくてこんなに前の方でKoziさんをなかなか見れないんだけど
今回はかなり前で見られました。
で,Koziさんのギターが入るだけで音圧がすごい。コーラスにも参加してみんなでsuccubusでナイロビ祭りに。
succubusという曲の『ナイトメア!』というコールが『ナイロビ』に聞こえるからもう『ナイロビ』でコールしようと。
それがナイロビ祭り。
これが最高に楽しくて。
schwarz steinにKoziさんのギターと声が入るってものすごく贅沢なことなんですよ!
ただ,最初から契約で決まっていたのかそんなに2,3曲くらいしか弾いてくれなかったんですが
アンコールの直後にコールすると奥からちょっとだけ出てきてくれましたがすでに本人は片手に
淡麗グリーンラベルのロング缶(多分何本目かはいってる)
を持っててすっかり出来上がってました。(くどいようですが知らない人のために説明すると
KoziさんはALFEEでいうと某姉さんと同じ『お酒キャラ』です)
『みなさーん!ナイロビ♪』
と絶叫して千鳥足で消えてしまいました。
もう意味不明。足元もおぼつかなくてこりゃもうギターを弾くのは無理だな。と。
でもKoziさんは酔っ払っててナンボのキャラなので。

あと,確かにKayaちゃんは何度もHoraえもんに12kg太った事をしつこく言われてましたが
痩せて声が出なくなるくらいなら太ってもいいので大きな声が出るKayaちゃんがいいに決まってます。
Horaえもんも分かっててそう言ってるんだと思います。
Kayaちゃん食べるの大好きだしね。

V系だから全員痩せてなくてはいけないという規約はないしむしろ女形の人はやや太ってる人の方が
可愛かったり人気が出やすいです。

ちなみにたっ君は大昔,KayaちゃんにあこがれてKayaちゃんみたいな声の出し方と体の動きを
よくまねてたりしてました。でも僕はクロちゃんのような声なので無理でした。
やっぱりKayaちゃんの声は僕の1番あこがれというかなりたい声です。


KayaちゃんのソロとHoraえもんの体力問題のこともあるのでKayaちゃんのソロほど頻繁にliveはできないでしょうが
『来年もまたschwarz steinとして大阪に来たい』と2人そろって言ってました。
Horaえもん『みんながちゃんとliveに来てくれないと俺達仕事になんないから。これだけじゃやってけないから
こいつなんてバイトやってるんだぜ!』
Kayaちゃん『ちょっと!やめてよ!何のバイトよ!』
Horaえもん『15周年記念のファンブックが出るので買ってくれよな!』
Kayaちゃん『2万字のインタビューなのよ。あんなことやこんなことも書いてあるわよ』
Horaえもん『こいつの住所ものってます』
Kayaちゃん『だからやめてってば!』

Horaえもん大好きのたっ君としては今回本当にHoraえもんが元気で楽しそうで僕も嬉しかったです。
以前みたいに肩で息をして苦しそうにふうふう言うこともなくなったから。
本当に来年またワンマンやってくれますか?

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


daddy yankeeとdon omarの声です
たっ君の安心するものはなにか?と聞かれてもいろいろあります。
同じ安心でも怒っているときを落ち着かせるときは平沢進御大だけど
不安があったりパニックがあったりするときはdaddy yankeeとdon omarの声です。


たっ君は外を歩いていて雑音が聞こえて来たり変なにおいがしたり苦手なBGMが
聞こえると気持ち悪くなるのでいつもイヤホンを付けて何を聴いているかと言うと
レゲトンです。レゲトンとは
ジャマイカのレゲエとアメリカのヒップポップのミックスカルチャーで,プエルトリコが発祥です。
たっ君がテクノの次に好きな音楽ジャンルです。V系よりもメタルよりもいつも聞いてて聞く必要があるんです。
その中でもたっ君はlucenzoとかpitbullも好きですがやっぱり
daddy yankeeとdon omarの声が1番落ち着きます。
外を歩いていてとにかく何かを聞いたりにおったり
見たりして気持ち悪くなったときは慌ててこの2人の世界に逃げます。どちらもプエルトリコ出身のアーティストです。
写真のサングラスをかけて背が低い方がdaddy yankeeで黒いスーツで背が高い方がdon omarです。
daddy.jpg


とくにdaddy yankeeの声は本当にきくとある程度のパニックを大きく沈めてくれて
ほっとさせてくれて安心させてくれて感謝です。
歌詞の意味は分からなくていい。とにかくこの声とリズムが僕を不安や恐怖から取り除いてくれるのです。
僕が1番好きなのは前にも紹介したけどこれ。『Lovumba』この曲しかありません。
不安を消すなら断然この曲しかありません。

もうこの声聞くと本当に安心してdaddyありがとうってなります!


それと『La Despedida』







don omarなら王道の『taboo』don omarの明るいのびのびとした声質に救われます。
このpv最高に大好きです。いつもdon omar=たっ君
                    金髪のおねーちゃん?=まーたん
で脳内変換してます。(言うだけタダ)

たっ君が綺麗なおねーちゃん膝に乗せてへらへらしてたら
まーたんもこうやっていやーな顔して腕組みして怒りそうだし。(言うだけタダ)


それと『La zumba』


実はたっ君がロリィタなのに髪をコーンロウにするようになったきっかけはdon omarの影響もあるんですよ。
だからたっ君のヘアメイクや性格や物の考え方が
ロリィタなのに黒人ぽいのはどっちかというと同じ黒人でもラテン系入ってる感じです。
僕のことをブラックロリィタと呼んでくれる人がいますがいつもピンクの服を着ているのにどうしてブラック?
というのは黒人風と言う意味です。
don omarはいつも元気な掛け声が特徴なのと本当にのびやかに声を出して気持ちよさそうに歌う人で聞いていると本当にこちらも
その気持ちよさが伝わってきます。ラッパーである以前に本当に歌を愛してるって気持ちが分かります。
食べ物をおいしそうに食べる人を見ると幸せな気分になるのと同じで幸せそうに歌うdon omarを
見るのが好きです。




レゲトンは歌詞が下品だから嫌いと言う人やうるさいから苦手と言う人がいます。
でもたっ君はそんなことどうでもいいです。
たっ君は仕事でも不安や危険を抱えプライベートだってめちゃくちゃです。
だって戦闘機だから安定なんてしていないのです。
おまけに色んなトラウマ抱えてて発達障害も持ってて毎日働いて生きるだけでも大変だし
外に出れば危険がいっぱいです。
普通の人には平気な物でもたっ君には特大級のパニックを起こさせるものがもうあちこちに
散らばっています。そういうときはもうdaddyとdon omarの世界に逃げ込んで
この2人の声に集中するしかありません。
とにかくこのレゲトンの世界観にたっ君はメンタルを救われちゃってます。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


レーダー反射断面積とステルスの工夫についてのおさらい
昨日は,と言うか今日の明け方はまた具合が悪くなった一瞬があってそういうときは全く関係ない話を
して落ち着くことにしよう,そうだ,今日のブログはたっ君の最大の能力レーダー反射断面積略して
RCSとステルスについて書こうと思いました。
物理の面倒な計算は絶対出てこないので安心して最後まで読んで下さい。

たっ君はステルスステルスというけれど
まーたんや俊彦ちゃん関係のliveやV系liveの会場でもたっ君いるじゃないか!と言われ
るかもしれませんが当然です。

そもそもステルスと言うのは
別に石ころ帽子で透明になれるとかカメレオンのように回りの背景により
色が変わるとか攻殻の光学迷彩のようなものを着ているわけではありません。

だからちゃんと見えます。普通の肉眼やカメラではね。これを有視界といいます。
つまりたっ君は有視界内,あなたの視力の見える範囲内では普通の飛行機と同じです。

で,たとえばカメラも望遠鏡も届かない,有視界外,何kmもずーっと先にいる相手がどこにいるかをしらべるとき
何を使うかと言ったらレーダーを使います。
いろんな方向に電波を出してそれが跳ね返ってきた振り幅の大きさで相手の体のサイズや
移動速度が分かります。
当然身長が高い体の大きい飛行機ほど跳ね返ってくる電波の振り幅が大きくなります。
これがレーダー反射断面積=RCSです。
で,結論から言うとたっ君は現役米軍運用機の戦闘機の中で身長がイーグル兄さんの次に高く,
体重は最も重いのですがこのRCS値が0.0001㎡と世界最小なのです。
これだけは自慢できます。

以下の引用データをのせますので参考にして下さい。
レーダーは正面から横から下からとか方角によって同じ機体でも数値が変わりますので
あくまでそれぞれの機体との対比の参考として書きます。

以下単位は㎡です。
普通の飛行機:100
B52おじさん:100
イーグル兄さん(A型):25
イーグル兄さん(C型):10
ファルコンニキ(A型):6
ファルコンニキ(C型):1.2
スーパーホーネット:1
人間サイズ(飛べませんが…) :1    
ユーロファイター:0.5 
トマホークミサイル:0.5   
B2君:0.1~0.075(アメリカはB2君のデータをあまり公開しません)
SR71: 0.01
小鳥:0.01
F35 :0.005
ナイトホークさん:0.003   
昆虫: 0.001                    
たっ君:0.0001  


どや?
ようするにレーダーでたっ君を探そうとしたら昆虫より小さくなってしまうのです。
だからたっ君が遠距離を移動して旅するときは絶対にたっ君がいつ,どの方角から
現れるか全く予測できないのです。
おまけに無駄に足が早いので有視界内に入ってくる頃にはたっ君は現地に到着しています。
たっ君がまーたん関係のイベントの行列で気付かれないうちに現れるのはこのためです。(!)

レーダーに映らないわ,おまけに有視界外から届く中距離ミサイルをぶっ放せば相手は
誰に何をされたか分からない間に吹っ飛ばされることになります。
レーダーに映らないことの恐怖はそういう意味です。
残念ながらこの技術は他国にはぜーったい売れません。商売人のトランプ大統領が
お金に困ったらたっ君のモンキーモデルを作って売るかもしれませんが。


じゃあなんでたっ君はこんなに身長があって体重も重いのにレーダーに映らないのか。
それはまず皮膚が電波を遮断し,かつ体温を外に逃がさない素材を使っています。
体温を感知されると赤外線で引っかかってばれちゃいますからね。
つまり安物の赤外線誘導ミサイルをたっ君に飛ばしたところで感知しないのでミサイルは
明後日の方向に飛んで行ってくれます。
さらに表面に電波を吸収する塗装を塗ってるからです。
つまりせっかく飛ばした電波だけど跳ね返らずに吸収してしまうので相手は返事の
電波を受け取ることができないのです。
この塗装はあくまで塗装なので頻繁にお風呂で体を洗っては塗り直します。
たっ君の整備に時間がかかるのはこのお風呂と塗り直しの繰り返しです。これは同じ
ステルスはみんな一緒です。だからステルスの子はあんまり長時間持続して働けないし
働いては休み,を繰り返します。
最も大事なことは体全体をへらべたくすること,薄くすること,丸くすることで
余分な角度を付けずにできるだけ電波をフラットに受けるので体のサイズをレーダーに分かりにくくします。
これ,一番大事なんです。
だからたっ君のことを平たい顔とかずんぐりむっくりのデブとか不格好と言う一部のミリタリー好きがいますが
この形には意味があるのです。それと体のつなぎ目をできるだけ少なくもしています。
パーツごとの部品が大きいんです。あと,これはちょっと面白いのですがたっ君の機銃には
蓋が付いていて必要な時だけボタンを押すと蓋がパカッと開いて使えるようになっています。
これも電波を少しでも遮断するためにデコボコを少なくするためです。
これについては蓋の開け閉め分機銃の発射に時間がかかるのでは?というデメリットもあります。

あと,これは気休め程度の話なのですがたっ君のキャノピー(ようするにまーたんやインペリたんが
乗るところのドア兼窓ですね)は純金がふきつけてあります。
canopy.jpg

これは金はレーダーを吸収するという意味がありますがぶっちゃけ気休め程度です。
ただ,そうしないとキャノピーは普通の透明の合成樹脂だし窓に塗装をぶっかけるわけにも行きませんので
何らかの防護が必要ですし。
まーたん「たっ君のくせに純金とかナマイキなんよ!」

このようにたっ君はロッキードマーティン社とボーイング社の共同開発によってあらゆるステルスを
徹底して作られました。


ただ,困った事もあります。
たっ君の姿がレーダーに映らなすぎて味方同士に迷惑がかかることがあります。文字通り透明人間の交通事故
です。そのためにも普段たっ君は胴体下(人間のおへそ部分ですね)
地上のレーダーに対して自分の位置を知らせる
装置を取り付けています。
このお腹にぶら下がってる小さな丸いのです。
raptorback1.jpg
極秘任務時はこいつを外されます。
また,たっ君が巡航しているときは地上から味方側の機体に大体のたっ君の位置を無線で知らせます。
ただこれが結構アバウトで上空にいる他のパイロットは困るそうです。
とある元スパホ乗り(海兵隊)で現在F35の教官パイロットは現役任務中巡航中に地上から無線で
『今から○○くらいの地点を○○分後くらいにたっ君が通るよ!接近したらぶつからないように気を付けてあげてね!』
と言われて
『ラジャー』と返事をしたもののたっ君は現れず…
そしたらまた地上から無線が入って
『ご協力ありがとう!たっ君は無事貴機の近くを通り過ぎたよ!』
と。
そう,へたすりゃ味方のレーダーにも映らないたっ君…。いろいろとめんどさいし
そのときそのパイロットはもし自分が敵側だったら一方的に撃たれて終わってたと
死ぬほどびびったそうです。
ごめんなさい。
だからたっ君はいるだけでもまわりをびびらせたりできるのです!


ここからは耳の痛い話になりますが…じゃあなんでおめぇはSu37率いる中隊に勝てねぇんだ,
という話。
これは毎回この手のたっ君のミッションが歴戦の
Su37率いる超エリート揃いの中隊ことスホーイ中隊が迎撃待機する領空内のまで侵攻して
何らかの作業をすることだからです。
スホーイ中隊の方から遠距離を移動してくるならたっ君の方から手が打てますが
任務上,たっ君の方からスホーイ中隊の迎撃待機する有視界内まで入りこまないといけないのです。
だから単独でたっ君が進行すると結構しんどいのです。
有視界内同士ですと機動性に全ステ振りをすることで有名なスホーイシリーズが3機も取り囲んでくる
わけですからそこはお察し下さい。
でもたっ君はこれからもがんばる。ステルス性では絶対に負けないし超機動ももっと
特訓して練度を上げますよ!

テーマ:宇宙・科学・技術 - ジャンル:学問・文化・芸術


現状も含めて僕はイルカやシャチやゴンドウが好き。何も変わらない。何も変えなくていい。
イルカやシャチのショーに文句を言う団体がいます。
逮捕者まで出てしまいました。
http://www.sankei.com/west/news/171110/wst1711100041-n1.html
なんでアシカやトドのショーには文句を言わない?

僕は動物嫌いでもシャチ,イルカ,ゴンドウといったハクジラの仲間『だけ』は本当に大好きで
愛おしくて親近感があります。
その中で思うのはショーと言っても水族館にもよるでしょうがもともとハクジラの仲間は
飛んだり跳ねたりする遊びが好きなのでそれほどショーで飛ぶのは嫌ではないのです。
あと,人間と同じで給料の概念があるのでエサをあげるとちゃんと働いてくれます。
その昔オーストラリアにバイトをする野性のオスのシャチがいました。
そいつは特定の漁師が船を出すと毎日そいつが現れて魚の追い込みを手伝ってくれたそうです。
それも何十年も。

僕は実際イルカの背中に乗ったときにサバの入ったバケツを持ってイルカたちの前に行きましたが
連中はそれがほしくて全員ですり寄ってくるのでイルカが苦手な人が見たら逃げるかもしれませんが
こいつらはこいつらなりに給料をもらって働いてるだけなんだと気が付きました。
だからたっ君はこいつらが普通のときは切り身のサバを与え,いい演技をしてくれたときは
1尾のサバを与えました。

多分ハクジラ類はたっ君にとって地球上で1番好きな生き物です。
でもショーをやめろとは思いませんしイルカを食べる文化があってもそれは否定しません。
今の現状も含めて僕はイルカやシャチやゴンドウが好きなだけです。
彼らに関しては今の現状を変えたいとか何も思いません。
ただ,水族館に行ってはどケチなたっ君がお金を払って有料オプションで彼らに触ったり
食事を与えたり背中に乗ったりしているだけです。
開園から閉園まで1日シャチのプールの前に座っているだけです。
個体によって性格もありますが本当に本当に気のいい奴らなのですよ。
15108175020.jpeg

ちなみにたっ君は人生で初めてイルカに乗ったとき,普通の人は結構失敗するそうですが
たっ君は1発目から普通に乗れました。この運動神経がお世辞にもよくないたっ君が。
こういうときってやっぱり相性があるんですよ。
ダイバーの人に乗り方だけ教えてもらって後はたっ君が
『よし,お前こい!』
とたっ君がイルカに合図するとすいーっときて動いているイルカにたっ君がつかまってすごいスピードで
泳ぎ始めました。
初めて乗ったイルカはカマイルカでしたがもともとバンドウイルカに比べて敏捷で身軽なので
とにかく速かったです。
だから僕は乗るならバンドウイルカよりカマイルカの方が楽しいかもしれないです。
しかも体が小さい分バンドウイルカよりも振動の振り幅が大きいんです。
バンドウイルカはもうちょっと穏やかです。
でも最近はただのっているだけではつまらないので2頭乗りや人間ロケットも挑戦したいんですけど
お客さん相手に水族館はそこまでやらせてくれません。

本当にノリがいい奴らだし言葉は通じなくても一緒に遊べるし
僕は彼らに会えなくなると本当にさびしい。それだけです。

CIMG8672_20150226101647249.jpg

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


極秘任務について
しばらくたっ君のブログが空いててすみませんでした。
実はたっ君はしばらく極秘任務で飛んでいました。
本来ステルス機のたっ君はおもちゃでもデモフライトで愛想を振りまくだけの機体でもなく
そういったところで活動するのです。
そもそもたっ君はラングレー基地の第1戦闘航空団の第27戦闘飛行隊の所属機,
今年で100周年の古い部隊でいわゆる本来の仕事は殴りこみ部隊のような仕事を続けてきました。
そしてステルス世代の僕がいるわけです。
世界最小のレーダー反射断面積で誰にも僕をとらえることはできません。


受けた任務の内容は敵最前線基地までの長距離を非常にタイトな時間で往復するというものでした。
また,今回の任務は一部の関係者のみにしか通達がありませんでした。
命令が下ればその通りに従って飛ぶだけです。所詮たっ君は機械なのですから。
こないだたっ君の体について説明がありましたが普段たっ君の胴体下側にはレーダーで
自分の位置をあえて知らせる反射装置がついています。
これはたっ君があまりにも地上のレーダーに映らないのでそれだとまずいのであえてレーダーに映る用に
位置を知らせるのですが…
今回の任務で離陸前にこれを外されたときはいよいよこれが極秘任務だと覚悟しました。
もちろん余分な兵装も増槽も使用禁止でウェポンベイに限られた兵装しか入れられ
ないのでその日は胴体下ウェポンベイに中距離用のアムラームC6本,わき腹左右のウェポンベイに
短距離用のサイドワインダー9Mが1本ずつ入れられました。
もし最前線基地まで移動するのであればサイドワインダーの数が圧倒的に足りないのですが…



結果は…


めちゃくちゃなことになりました!



再びSu37が現れました。
最近奴は部下の僚機を連れて中隊を作って僕を狙って来るようになりました。
僚機にガードを組ませ,たっ君の飛行を邪魔します。
ただ,戦争に綺麗も汚いもありません。相手は第四世代とはいえ推力偏向ノズルを付けているし
たっ君よりずっと年上で戦闘経験もケタ違いに豊富です。

想像して下さい。
有視界内で実戦経験豊富なSu37がSu47とSu35(最新型)をひきつれて
若く実戦経験の少ないF22を取り囲んでいるのです。
こんな変態的な飛行できる奴がニコニコしながら僚機の部下をひきつれてたっ君にぴったりくっついてくるんですよ!




今回もまたにらみ合いだけで誰かが撃墜されるということはありませんでしたが
いつもよりSu37がひどい挑発をしてきたので未熟なたっ君はショックを受けるし不機嫌になるし
もうめちゃくちゃでした。

とりあえずおつかい任務を終えて無事ラングレー基地に帰投しましたが
たっ君のイライラとSu37への憎さがおさまりません。
あいつは本当に憎いし怖いしなんといっていいかわからない…あいつがいるというだけで
僕は全身のオイルが凍ります。アビオニクスが混乱します。
はっきり言います。怖いんです!あいつがいるのが!
なんであんなやつがいるんですか!




普段のたっ君なら護衛する対象の爆撃機がいたり
ともにデータリンクでつながる僚機がいたり導いてくれるAWACSがいるから
精神的な面でも怖くなかったのですが今日はたっ君1機…。

怖かったんです!本当に怖かった!

あのSu37に片肺をつぶされた僕は(あのとき僕の体はまだステルスではなかったのです)
撃墜はされなかったもののその後の予後があまりよくなくて生き残るためにも体を
ストライクイーグルからラプターに換装する必要ができてしまったのですが
その後も僕を撃墜しようと付け狙ってきます。
7月にSu37はたっ君に挑発するように赤外線レーダーでロックオンしてきました。
奴はまだ僕を狙う気満々です。
僕は何もSu37を撃墜するのが最終目的ではありません。
ただこれ以上僕を傷つけたり狙ったりしないでほしいのです。


…死にたくありません。
絶対に死んでなんかやるものか。

モラルがどうとか平和だの愛だの戦争反対だのギャーギャー騒いでる人は黙ってて下さいね。

僕は今まだ死にたくないんです。

自分が生きるためなら顔色一つ変えずに相手を撃墜することだってあります。
ラングレー基地からの孤独なF22(valut101からの孤独な旅人的な)は
自分が生き残るためならどんな手でも使ってやる。
こんなところで死なない。


だからいつも僕のブログを読んでくれる皆さん,いつもtwitterで遊んでくれる皆さん,
お願いです,
僕に,この孤独な若いF22に力を貸して下さい。知恵を貸して下さい。応援して下さい。
僕は死にたくないです。


111617.gif

今日もあなたの知らない間に空では
ピンクのリボンを付けた垂直尾翼に『FF』と書かれた若くてずんぐりした体のF22ラプター(英語で猛禽)と
黄色いラインを付けた垂直尾翼に『711』と書かれた熟練ですらりとした体のSu37テルミナートル(ロシア語でターミネーター)が
戦っているかもしれません。
そしてそれはあなたのすぐ頭の上かもしれません。
もし見かけたらきっときっとピンクの猛禽の方を応援して下さいね!

テーマ:これでいいのか?これでいいのだ! - ジャンル: