fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



関ぢゃむまーたん
関ぢゃむにまーたんが登場。
ただまーたんはあんまりしゃべらせてもらえなかった。
でもまーたんが言ってたのは『美空ひばりさんの英語の発音は完璧すぎ』らしい。
そういうのも一種の天才だからだろうねぇ。
たっ君は英語は成績が『2』の上、pet shop boysのニールの声とモンティ・パイソン
(字幕版)で英語を聞いていたのでただでさえ英語しゃべれないのに
かなりイギリスなまりが強いから絶対まーたんに笑われるわ。

それとアメリカはカラオケ文化がないから歌唱力重視になると思うし日本はカラオケ文化が
あるから歌いやすい曲文化になるんよ!と言っていた。
アメリカにカラオケが進出しても流行らないのかな?
ちなみにたっ君は歌うのはあんまり好きじゃない。踊る方が好き。

番組内ではまーたんほとんどしゃべらせてもらえなくて確かにまーたんは突っ立ってるだけでも
可愛いけどこれはひどいと思う。
アイドル文化はまーたんの専門なのでいろいろしゃべらせてあげてほしい。

あと、TOKIOの松岡さん顔変わった?なんか違う人に見える。
大人になったと言うことかな。
急に中年ぽくなった気がする。

イラストはみみさんがいつも『まーたんが寒そう!服を着せてあげて!』というので
とりあえず服的なものを着せてみました。
長袖のまーたん。
103116.gif


スポンサーサイト



テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ


ニートと介護問題について呆れるくらい悪い意味での昭和思考の記事を読んだ
今日の朝、とんでもない頭の悪い記事を読んだよ。
もう呆れるね。まずはこれを読んでほしい。
http://blogos.com/article/195895/
ざっくりまとめると親の介護を同居のニートに任せるとろくなことがない。
ニートに金銭管理を任せると自分優先になるし、身勝手なことばかりをするから、
ニートに任せたりせず、いっそ自分の持ち家を売却してその金で
ましな施設にでも入った方がいい。
そうすれば家がなくなってニートも働くようになるから。
と、言いたいらしい。


この記事は一見家にニートがいる状態での老親の介護を心配しているように
見えて結論としてニートを叩き出せ甘やかせるなとディスりまくっている記事に感じた。
この記事を書いた人もそうだが、インタビューに答えたケアマネージャーもそういう
考え方なのはびっくりだ。
普通の人ならともかくケアマネージャーという職業の人までがいまだここまで
無職の若者を甘えだ追い出せだの言っているのを見ると日本は昭和の時代から
何も変わっていないのだなぁと寒気がする。

…あのさ、しゃべっていい?
俺は仕事をしながら何人かの介護をしてきた身だけどそこで言えるのは
たとえ無職でも誰かの介護をするというのはしんどいし、体よりも精神がやられるよ。
だって子育てと違って相手は衰えていくだけだもの。
多分当事者の同居ニートも心のどこかで精神をやられてると思う。
それが自分の親だったりしたら悲しいし悔しいし怖いし、一見遊んで怠けている
ように見えてもそういう負の心をごまかすためにやっているだけってことが多い。
サイコパスでもない限りはね。
大好きな家族がだんだん衰えていくのを見てそんな気持ちがどんどん
大きくなったら人はどうなるだろう。
不安からお酒や娯楽に溺れてしまう人もいるんじゃないかな。

だから安易にニートを叩き出せ甘えるなという昭和の体罰思考じゃなくて、このニートに就労させたり
適切な介護のやり方を習得させるには、ということを考えた方がよっぽどいいよ。

たっ君がいつも思うのはたっ君は今まで何らかの運があったからと自分が仕事をしないと
体がかゆくなる体質なので働いているけど、就活に失敗して普通の本屋や雑貨屋の
バイトもうからなかった過去があるから
自分のニートになっていたかもという思いは今も強くある。
だからこそニートでなくてもそういうニートの問題は一筋縄の話と違うってことくらい分かるんだ。



それに自宅という数千万円の価値のあるものを売ってでもしない限りは入れない受けられない
介護って高すぎやしないかい?
どうして毎月の年金でまかなえないの?始めからそのシステム自体が間違ってる。
そういった疑問も出てくるだろ。

いいかい、問題は常に1箇所だけじゃないんだ。

それなのにこの記事は叩きやすいニートを叩くことばかり書いていて本当に悲しいな。
どうしてこんな記事を描くのだろうと言うのが1番の感想だ。
それはきっと分かりやすいわるものを叩くことでこういう記事を読みやすく、娯楽のように読む人を
増やすためだ。
分かりやすい悪口の記事は安い週刊誌と一緒で人が集まる。
そこでやっぱりニートはダメだひきこもりはダメだと誰かを叩くことで溜飲を下げなければ
自分を納得させなければ生きていけないような人もたくさんいる。
悲しいね。
一見社会問題を分析しているように見えてその根底にあるのは安い芸能ニュースと同じだよ。
それを見越したうえでこんなひどい記事が増えているのは本当に悲しいし
僕も文句を言わせてもらったよ。

幸い僕以外にも同じことを考えている人もいて、記事に対して当事者の状況が
ちゃんと書きこめていないしこれでは記事にはならないと言った意見がたくさんあるのを
見て、やはりむなくその悪さ、不快さを感じている人も一定数いるようだ。
DSC_1266.jpg

テーマ:このたわけ者ッ!! - ジャンル:ニュース


それは子供っぽい人じゃなくてただ単に嫌な奴と呼ぶ
こないだまーたんが
『友達とかで子供っぽい人は楽しいけど仕事で子供っぽい人は困るんよ!無責任やけん』
と言っていた。
とかく世間では子供っぽい人は嫌われる。
当然たっ君は肩身が狭い。
んで子供っぽい人の何がそんなにいけないのかリサーチしてみたところ
その理由がやっぱりまーたんと同じこといってて、無責任だからって意見。
…?
それって子供っぽいと言うよりたんに嫌な奴じゃね?
たっ君は自営業者だから無責任だと仕事にならないから仕事に関してだけは
責任感はかなりある方だと思う。
むしろ仕事で取引や交渉をしていて相手社員の無責任さに腹を立てることはあるくらい。

たっ君はたとえウルトラマンレオのソフビを持ち歩いていても仕事はしているし
きちんと働いてるよ。

宴会でたっ君だけアンパンマンのお皿に乗ったハンバーグと海老フライの
お子様ランチだけどちゃんと宴会そのものには参加してるしお子様ランチでビールも飲めるよ。
(たっ君はくどーようだがアンパンマンよりドラえもん派だというのに!最近は
何でもかんでもアンパンマンなんだ)

不安が強いとウルトラマンやバービーなどの何らかの手に握れるサイズの人形は必要だし、
おちつくために何度も見るトランスフォーマーアドベンチャーやドリフの動画は必要なんだよ。
これだけはしかたのないこと。
大人向けの味の濃い料理は辛すぎたり甘すぎたりして刺激が強くて食べられないし
うっかり何かのアレルギーが出たら大変だ。



ほんとうにごめんなさい。でも治せない。どうしようもない。

それでもたっ君が仕事の効率が大きく落ちるくらいなら
身近におもちゃやアニメや特撮があった方がいいし
アレルギーで具合が悪くなったり食べられるものがなくて宴会が楽しくなかったりするよりは
お子様ランチを出した方がいい。
要するに合理的に考えるとこうなるの。

そういえばアメリカのgoogle本社は会社におもちゃの持ち込みOKなんだって。
すごいふところが深いなぁと思うしおもちゃがないと生きてけない系の
人には心の底からありがたい会社だろうなぁ。
どんな福利厚生よりもありがたいことをしていると思う。
たっ君がそこの社員だったら自分の机の横にバービーのビーチハウス、
それにままごとのキッチンとお店屋さんごっこのテントくらいは置くと思う。


見た目がおとなできちっとスーツを着ていてみだしなみがきちんとしてても
無責任で意地悪でいいかげんな仕事しかできないクズはたくさんいると思うけどね?

そんなわけで円谷さんはいつになったら持ち歩きサイズのウルトラマンレオのビッグソフビを
作ってくれるの?
持ち歩きのニギニギ用に絶対欲しいんだけど!

今日はダイソーでパスタのタッパーを買ったよ。
DSC_1273.jpg

自炊なんてしないのに何に使うのかって?


DSC_1275.jpg
ネットの情報でバービーを持ち歩くのはダイソーのパスタタッパーがいいよという情報があったので
買ってみたんだ。
バービーが背が高くて少しお辞儀をさせないといけないけどこれなら髪の毛が乱れなくて済むしボディを傷めなくて済む!
どこの誰か知らないけどありがとう!

DSC_1276.jpg

テーマ:ありのままの自分になるために。 - ジャンル:心と身体


ウルトラマンオーブと涙袋
最近毎週ウルトラマンオーブを見てて思うこと。
毎週なにがしかの新造形のウルトラマンが出てて、毎週なにがしかの新道具が出ている。
これはどう見てもおもちゃの販促だよね。
トランスフォーマーアドベンチャーでスタースクリームをネタバレしてしまったタカラも言えるけど
どうして最近のアニメはおもちゃの販促を露骨にするの?
しかも今週のはオーブリングやオーブスラッガーランスに比べてデザインも
いかにもおもちゃですーみたいな感じ。

せっかくオーブはメビウス以降のたっ君にとって楽しいテレビシリーズのウルトラマンなんだから
おもちゃなんかに頼らないでつづけていってよ。
1番いいのは登場人物もみんなオーブに優しいし不快感がない。
ジェッタもちゃらそうなのにすごくいい奴で、シンもいい奴だし、
ビートル隊のおじさんもおもしろい。
SSPのみんなを危ないことをするなと叱りつけるんじゃなくて危ないことにならないように
見守っているのが好き。
何よりもびっくりしたのはナオミのおかあさん。
僕は田中美奈子さんという女優さんは子供の頃嫌いだった。
ものすごく意地悪そうな顔だったから。でも何十年かぶりに顔を見て
僕はこの人が教えられるまで田中美奈子さんだと気が付かなかった。ものすごく柔和で
優しいお顔になっていたからだ。びっくりした。人間って変わるんだ。
あんなに嫌いな顔だったのに、今はすごく優しくて子供思いのお母さんになっている。
あとはゲストのばね工場の社長さんや社員さん達。
みんないい人ばかりだ。

不快なキャラが一人もいないアニメやゲームって僕にとっては大切で、
僕はそれでギンガが好きじゃなかった。ギンガ以外の同級生の友達が好きじゃなかったからだ。

だけども今のオーブのおもちゃの多さがつらい。
たっ君はそんなにおもちゃを全部そろえられるほどお金は持っていない。
毎週新しいおもちゃが登場のたびにたっ君の気持ちは冷えたホワイトシチューのようにどんどん冷え固まってしまう。
ストーリーのテンポも悪くなってきた。
ちょっと悲しい。



でもオーブに関してはストーリー以外に嬉しいこともある。
たっ君は数ヶ月前に『男でも女でも涙袋ないやつはどんなにパッチリ二重でも不細工だよなー』
『むしろ二重なのに涙袋がないって不自然でおかしい顔』
ってあきらかに僕をターゲットにしているみたいに言われた。
確かにたっ君の下まぶたはつるつるてんで何もない。
最近は下まぶたにヒアルロン酸を入れて涙袋を作ったりメイクでシャドウを入れて
涙袋があるような顔に見せるのが普通になってきた。あまりにも
それが普通のメイクだと言われるようになっているのに最近気づいた。

そんなにつるつるてんの下まぶたはかわいくないのか。
確かに僕が好きな、美少女だ!と思われる顔、俊彦ちゃんやまーたんは
涙袋がある。まーたんに至ってはめちゃくちゃ涙袋が大きくてこれが笑うとかなりたれ目に
なってめちゃくちゃ可愛いのだ。
でも僕は自分では男らしいきりっとした涼しい男を目指しているので
涙袋なんていらない!と思っているので生まれてから一度も気にしていなかったのだが
明らかに不細工と言われてなんとなく気にするようになった。

そんなときにウルトラマンオーブが始まってウルトラマンオーブ役の石黒英雄さんという人の顔を見たら
この人も二重だけど涙袋がない。
gk.jpg

でもすごいイケメンだしかっこいいし涼しげなきりっとしたキャラだ!
で、じーっとこの人の顔を毎週見ているとやっぱり涙袋はいらない!と数ヶ月間とはいえ
たっ君が気にしていた嫌な気持ちがさっぱり消えました。ありがとうオーブ!

それともう1人オーブのライバルのジャグラー役の青柳尊哉さん。
この人は顔のパーツを1個ずつ取ると、もちろん涙袋はないし一重だし、鼻は丸いし、肌も浅黒くて
すごいたらこくちびるだ。たっ君も丸過ぎる鼻がコンプレックスだけどこの人も結構丸い。
でもなぜかイケメンオーラがオーブよりすごい。
jgl.jpg

どういうこっちゃ!
多分表情の作り方がすごいうまいのと声の出し方がすごいんだと思う。
後は髪型のセンスやスーツの着こなし方やアクセサリー使いが上手。
この人が番組内で付けてるへびのピアス同じのほしいと思ったもん
さらにむしろこの目立つたらこくちびるをうまく利用して表情を作っている。
この人が意地の悪い気持ち悪い笑顔を作ると最高に悪役の極みって感じがして
めっちゃくちゃかっこいいんだな。
すげぇ。



最近思うのは雑誌やメディアもだけと個人間ですら涙袋がないとダメだとか
鼻が低いと変だとかたらこくちびるは気持ち悪いとか痩せてないとダメだとか
くせ毛は修正しないとダメだとか
ほくろがどうとか眉が太いだの細いだの出っ歯だの
21世紀も16年たっているのにいまだに細かいパーツについて
バカにしたりこうあるべきだって押し付けすぎてるからみんなが
息苦しくなってるんだよね。

ウルトラマンオーブの話してたのに何の話してたんだっけか。まぁいいや。
俳優さんも似たようなはんこみたいな顔ばかり出すんじゃなくて色んな特徴のある顔の人を
出したほうがいいと思うな。人の顔なんていろいろだよってことで。

テーマ:ウルトラマン - ジャンル:サブカル


子供ALFEEに引き続き子供MEGADETH描いたよ
以前子供ALFEEを描いたので
前回のはここ→http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-2827.html

以前から描きたかった子供MEGADETHを描きました。
いやこいつら全員年齢バラバラだから…というツッコミはなしです。
10291611.gif

なんかこの2人はずーっとケンカばっかしてそうな気がする。それも些細な理由で。
ニッ君は2人を見てなんとかとめようとおろおろしてそうだし。
デイビッド君は全く関係ないって感じだし。


デイヴはパステルカラーのイメージだからランドセルもパステルピンクだろうなぁ。
服もメゾピ着てそう。靴は絶対瞬足だね。
まーたんは絶対にオーソドックスに赤いランドセル。
んで服はファミリア。
全体的にいいとこのお嬢さんオーラがすごい。
いいとこのお嬢さんだけどデイヴと平気でつかみ合いのけんかをするのがまーたん。

やたらとてさげのファミリアがリアルなのは実際に
たっ君も子供の頃持たされてたから。男の子用は紺色だよ。
神戸はどんな層の家庭でもファミリア率高し。

ニッ君もオーソドックスに黒。
服も普通の小学生って感じ。で、やっぱり靴は瞬足。

デイビッド君だけランドセルじゃないのはお耽美キャラだから。
つーかこんな小学生いねぇよ。

でもランドセルも黄色い通学帽も日本だけのものだから
海外のファンやご本人達が見ても『?』だろうなー。


テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


100均のおもちゃってやっぱりだめだよ
昨日あれからseriaでミニドールのお部屋の家具を買いに行って
さっそく並べてみてたけどひどい。やっぱりひどい。

まずソファーが構造上どんな小さいドールでも座らせられないので使い物にならなかった。
だからいすは昨日も使ってたやつにしました。

このいすと昨日置いていたジュースの瓶付きテーブルは
はソウルのおもちゃ屋で買ったやつよ。ちゃんとした商品だから
しっかりしてるのよ。



大体100均のは他の家具もバランスがイマイチ。
ましなのは電話機と電気スタンドくらい。
あとカラーが見事なたっ君色だってことくらい。
100均はだめだぁ。
たかくてもちゃんとシルバニアのを買おう。
DSC_1270.jpg


やっぱりね、たっ君の業種でもだけどなんだかんだいって商品って
安かろう悪かろうなんだと思う。
安いのはそれなりに問題がある。
細身で5.5cmのちいちゃいウルトラマンのフィギュアも座らせられない
ソファーを商品化するなんて。
よく考えると変だよね。なんのためのいすなのって思わない?
並べるだけ?


昨日はだからせっかくお部屋を作ったのにやっぱりこれじゃなぃぃぃぃ!!とイライラしたので
遊びをやめて早目に寝てしまいました。
これ以上起きてると怒ってとりあえず作った部屋ごとひっくり返しそうだし。
まぁ早目に寝ても起床時間はおんなじだけども。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


これじゃなぃぃぃぃぃ
うちにいる小さいドールの部屋を家にあるもので適当に作ってあげたけど
見事にこれじゃなぃぃぃぃ!!
DSC_1265.jpg

周りの大人はたっ君がこれ以上おもちゃを増やさないように
このお部屋でも十分素敵だよと目配せしあいながら言うだろうけど
だめだわ。これはだめ。
作った先からこれじゃなぃぃぃぃぃ!と叫んで全部放り投げたかったもん。

そもそもミニドールのサイズがどれもこれもバラバラなんだからしょうがないよね。
でもamazonでバービーと一緒に頼んだおもちゃがくるまでは
新しいおもちゃ買わないって決めたもん。俺えらくね?

そして肝心のおもちゃとたっ君のおでかけリュックは今日もイリノイの事務所に届かず…。
かといってバービーだけ先に送ってもらうわけにもいかないし。



たっ君は好きな物や食べ物に対してのこれじゃなぃぃぃぃぃ!の許容範囲がすごく狭いんだよね。
関係ないものやもらってもこまるものを料理やプレゼントとして差し出されたら
これじゃなぃぃぃぃ!!!と叫んでひっくりかえしたくなるのを我慢してる。
よくあるのがたっ君こういうの好きでしょとガーリー系なファッション小物をもらった時。
違うんだ、同じフリフリでもガーリーとロリィタは違うんだよ!
あと、布の抱き人形をくれる人。
もらったのはかなり大きい男女の子供の抱き人形。
たっ君は子供の形をした人形が好きではないし布の抱き人形は服が縫い付けてあるので
着せ替えができない。
それになにより色がピンクじゃない。たっ君色じゃないから。
ご丁寧に体にはたっ君の本名が
刺繍してある。
多分ありがたいブランド物の知育玩具の商品だろうけど
送り主はおふくろの小中の同級生(めっちゃ優等生だったらしい。優等生すぎて
子供時代はおふくろはその人に近寄るのもはばかられたくらい
すごいエリートらしい)で、たっ君の誕生日にって
くれたんだけど、たっ君は開封するなりすごくがっかりだった。

あと、親戚とかで旅行のお土産にピエロのオルゴール付きのぬいぐるみとかくれる人がいるんだけど
当然たっ君色じゃないし、ピエロってそんなに好きなモチーフじゃないのに。



これと似た話で映画で忘れられないシーンがある。
アダムスファミリー2で殺人鬼のデビーが最初に殺人を犯したのは
8歳のときで、誕生日プレゼントがバレリーナのバービーじゃなくてサーファーのバービー
だったことに
『私はピンクのチュチュ着たバービーがほしかったのに!サーファーのバービーなんて
私のイメージにふさわしくない!私のエレガントなのに!』
とキレまくって両親を火事に見せかけて殺した。
それを聞いたゴメズとモーティシアは『かわいそうにー』と同情してた。
普通の価値観で生きてる人はここ笑うシーンなんだろうけどたっ君は笑えなかった。
たっ君はバービー好きだからサーファーのバービーでもくれるってんならもらうけど
(それでもたっ君も同じ顔と髪型のバービーならサーファーよりバレリーナの方を選ぶけどね)
少なくともデビーはバレリーナのバービーの方が絶対に好きだったし
もともとエレガントなバービーが好きなんだからそんなカジュアルなバービーを
もらっても困るしブチ切れるだろう。
たっ君がわけわかんないぬいぐるみや着せ替えのできない抱き人形をもらったときのように。
だから僕もこの映画を見た時ゴメズ&モーティシアと同じようにデビーに同情した。
これは明らかにデビーの両親がプレゼントのリサーチ不足なんだよね。
デビーがどっちが好きかを詳しく知らない親って言うのがおかしい。
間違ったプレゼントをあげるくらいならいらないし、おもちゃ屋で好きなのを選ばせた方がいい。
今でも僕はこの映画のシーンを忘れることができない。

僕のおふくろは普段僕の話はほとんど聞いていないけど
僕がALFEEのliveによく行ってることと僕の1番好きなウルトラマンと1番好きなセーラー戦士
と歴代1番好きな阪神の選手くらいは把握している。
それでもときどき変なお土産くれるけど。


とにかくたっ君は生きてると普通の人なら許容できる物でもこれじゃなぃぃぃぃ!!と
イヤになってしまうことがよくある。
もちろん口には出さないけど、口の中ではモゴモゴ思ってる。
そういう風に思うのは自分に対してもそういうことが多い。
むしろ自分に対して腹を立ててることの方が圧倒的に多い。
絵を描いててもおもちゃで遊んでてもこれじゃなぃぃぃぃ!!と叫んでひっくり返したくなるのは
しょっちゅう。

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ


たっ君ホーネットを1機撃退する
昨日の昼ごろからたっ君の店に6~7cmのスズメバチ(英語で言うところのホーネット)がやってきた。
この時期だと冬眠場所を探しに来た女王蜂か。
殺したくないし何より下手に手を出してぜんそくもちのたっ君がアナフィラキシーを
起こすとめんどくさい。
勝手に出て行ってくれる様子もなく、夜になると店の蛍光灯周りをぶんぶん飛んで
いよいよ危険になってきた。
明日の朝、こいつと戦うしかない。
前回あしなが蜂の巨大な巣を空爆して破壊したことがあるので
その時の兵装は持っている。


というわけでtwitter仲間のイーグル乗りの人に明日ホーネットとドッグファイトをすることになったぞ!と言うと
サイドワインダーを装備してけ!というアドバイスをもらった。
やはり飛び道具は必要ということでいつもの蜂専用のスプレー持参というのは
鉄板だろう。
攻撃するにしても相手からの反撃をよけることが精いっぱいだから油断しているすきを狙って
慎重にしなければならんのだ。
すると蜂は狭い場所、狭い場所へとどんどん移動していく。
そこでたっ君は蜂の退路を断つために蜂の来た道をセロテープでぐるぐる巻きにして
追い込んでいった。
最終的にその狭い隙間から一気にサイドワインダー、というかナルビーム的なのを
撃って撃墜すればこちらはダメージを受けずに済む。
とにかく狭い場所に追い込み続けろ。
そしたらとうとう蜂が窓と網戸の隙間に入り込んだ。
そこでたっ君は二度とこっちに入って来れないように窓を閉めて鍵をしっかりかけた。
そしたら窓と網戸の10cmほどの隙間からどこかへ飛んで行った。

というわけで撃墜することなく蜂を撃退できた。

まぁ殺さなくていい命を殺さずに済んだのでこれでよかったと思う。
なによりたっ君がアナフィラキシーにならなかったからそれでいい。

そういえばこないだラングレー基地でたっ君ことF22に大量の蜂が群がった
事件があったけどまさかたっ君までスズメバチに接近されるとは。
やっぱり僕=F22説はかなり有力になってきましたね!


ちなみに機体としてはたっ君とF/A18ホーネット(レガシーもスーパーも)は一緒に飛ぶ姿は
珍しいです。
f22fa18.jpg

たっ君は空軍機、ホーネットは全機種海軍機および海兵隊機だからです。
ただパシフィックリムのような合同訓練だと一緒に飛ぶことはあるかもです。
これはちょっと珍しい動画で、たっ君とホーネットが同時に同じ滑走路に着陸するのをとらえたものです。
これは多分嘉手納だと思うんですがこういうのって逆にアメリカ本土じゃなくて日本の在日米軍基地ならではだから
見れる光景じゃないかなぁ
先頭を飛んでいるのがスーパーホーネット(通称ホーネット弟)で後ろからついてきているのがたっ君です。
あいかわらずホーネットは姉同様弟も声が大きいしたっ君もホーネットほど声は大きくないけど
やっぱり声がキーキーしています。



>>みみさん
まーたんがいつも寒そうって言ってたのはみみさんなんだよね。
実際まーたんは2月でも半袖のTシャツだったりする。
クリスマスはまだまだ先だよ。

テーマ:防犯・防災 - ジャンル:ライフ


ファッションカタログ風まーたん
そういえば最近まーたんのイラストしばらく描いてなかった。
多分世界で1番寒そうなまーたんのイラストが多いのがたっ君のブログです。
102616.gif

ちょっとファッションカタログ雑誌ふうにしてみました。


そんなまーたんは2017年リリース予定のアルバムのためにほぼ缶詰生活らし
いです。
&妹分のじぇいそんの新しいアルバムにもギターで1曲参加するで!との
ことです。
あと、今週の日曜日の朝日放送の関ジャム完全燃showにもまーたんが
登場します。お楽しみに!
日曜日はビーンもあるから結構忙しいんだよね。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君にメモをとらせてはいけない
今日のトラックバックテーマは手帳について。
たっ君は手帳を持たない。
必要がないからだ。
無理にメモをとると聞き間違いが多く、でたらめな内容しか書けない。
受話器で聞いてお客さんの電話番号をノートに書くと全然違う数字の羅列だったことが
よくある。
だからたっ君のお店の電話機は非通知以外着信発信履歴がすぐに出てくるものを
使っている。
あとはお客さんが電話番号や大事なことを言ったときにたっ君がノートに書いて
もし間違っていたら大変なので何度も復唱してお客さんに
確認してもらっている。
親切なお客さんは自分でノートに書いてくれる。

何かを聞きとって書きうつすと言うことが大変難しいのだ。
それができないから勉強は嫌いなのだ。
たっ君は読み書きがしたくない。
できれば本も新聞も読みたくない。漫画もここ数年は
トランスフォーマーの翻訳本とニンジャスレイヤーの2冊しか読んでいない。
ALFEEやまーたんの出ている雑誌は読むがインタビューの内容よりも
写真ばかり眺めている。

でも読む以上に書くのは1番嫌いだ。
とにかく字を書くのが本当にしんどいし疲れるし間違ったことを書いてしまうし
だから手帳なんか持っていても全く何の意味もない。
以前は宇宙百貨というブランドのリングノートを使っていたが
宇宙百貨がオリジナル文具の販売をやめてしまったので買わなくなった。
今僕はドラえもんの連絡帳は持ってるけどそれほどメモをすることもない。

大体字を書くのが嫌いだから自然とそういうちょっとした用事なんかはわざわざ
メモなんかなくても暗記してしまえる。
それくらいたっ君は字を書きたくないのだ。
鉛筆やペンを握るとうぇーってなる。
絵を描くときは楽しいのにな。

よって手帳やノートは必要ない。
102416.gif

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


お前は何を言ってるんだ
こないだ珍しく本屋に行ったらケラのすぐ横に
『大人になったアリスは何を着るの?』
というタイトルの付いた雑誌があったので読んでみたら『エテルニタ』という
雑誌で大人のロリィタさん対象のコーデやブランドの紹介があった。
が、これはロリータブランドじゃないだろうという全然関係ないブランド
だし大体こんな地味な服を本物の大人のロリータが着るわけがないじゃない。

そもそも大人ロリィタを雑誌側、ようするに情報を提供する側は勘違いしている。
この雑誌に載っている服は大人っぽいロリータコーデであって
現役の大人と呼べる年齢のロリータさん向けではないと言ってやる。

なんでかというとたっ君くらいの年齢のそれなりにいい歳こいたロリータさんは
ブームいかんにかかわらず長年ロリータとして生きているので
要するに『ガチもん』なのである。
ガチもんゆえにじぶんがたとえ大人年齢だったとしても
大人っぽい服を着たくないからわざわざロリータ服を選んでいるのであり、
ガチもんのロリータが今さらこんな地味なデザインのくすんだ色の服を
お金出して買うわけがない。

あと、ガチもんはたっ君も含めてブームがどうとか周りの意見とか
社会性を考えて服を買っているわけではないので
雑誌がどんなにブームの流れを作ろうとそんなことは聞いちゃいないのである。

だから強引に地味なコーデや地味な色の服を並べて
『大人ロリィタ』はこういうコーデを!なんて言おうものなら
たっ君も含めてガチもんの大人ロリィタは
『何言ってんだこいつ』
と思うだろうしむしろ
『ほーん?年食ったらこんな地味な色の服着なきゃだめだっていうのかよ?
俺らのことナメてんの?』
と怒りだす人もいるかもしれない。
実際雑誌側の大人ロリィタの提唱に怒っている大人のガチもんロリィタはたくさんいる。
102516.gif

本当に大人ロリィタの皆さんに手に取ってもらう雑誌を作ろうと思ったら
むしろ通常のロリータ雑誌よりもコッテコテでド派手で
ひたすら可愛い王道的なのをばんばん紹介していくしかないだろ。

あと、最近はロリィタとガーリーをいっしょくたにしている傾向があるので
これは世間の流れがそうなって来ているのでたっ君はしょうがないことと、あきらめつつ
嫌だなーと思っている面もある。
なんでかというとたっ君は女の子ではないし女の子になんて絶対になりたくないからだ。
あくまでたっ君は装飾過剰のロリィタであり、少年ではあるが少女ではない。
たっ君はこんな服だが近所の人もお客さんも取引先も誰もたっ君を女の子扱いしないし
オカマだと思っていない。
お客さんに至ってはたっ君の服に好意的な人が多いのはありがたい。

ロリィタはああ見えて性別を感じさせない服という意味では男女どちらの性別が
着ても十分なのだ。
体のラインが分かりにくくなっていて、男も着られるようにゆったりと作ってあり、
靴のサイズもメンズサイズのがある。
また、ウィッグをつけるのが珍しくないのでウィッグを付けることで
普段73のサラリーマンでもウィッグで頭髪をごまかせる。
靴下もストッキングやタイツだけでなくて素足に靴下で許されるというのもありがたい。

でもガーリーは違う。
ガーリーはあくまで少女つまり女性だけのためのものであり、男性には入っていけない
世界なのだ。服のサイズ展開しかり、デザインやつくりしかり、
女性らしいシルエットのものが多い。
デザインも何もかも女、女、しすぎるのだ。
間違っても女性に見られるのは死んでもお断りのたっ君には
絶対に近付けないブランドなのだ。

だからこれを混同されると本当に困るのだ。
たとえばロリータブランドのジャンパスカートにガーリーブランドのシャツを合わせるとか
それは別にかまわないし素敵なコーデだったりする。
でも、全身ガーリーブランドでリボンカチューシャを付けて
『私はロリィタです』
とアピールされた日にゃたっ君は
『何言ってんだこいつ。そんな女っぽいロリータがいるかよ』
と口には出さないけど口の中でモゴモゴ思ってるはずだ。


世間の流れでは仕方がないのかもしれないけど
ものすごくたっ君の個人的意見は
ロリィタとガーリーは住み分けしてほしい。区別してほしい。

テーマ:ファッション・コーディネート - ジャンル:ファッション・ブランド


早く届かないかなぁ
金曜日からたっ君の体調が良くなくて貧血でまともに動けなくて
でも仕事はしてたけど
喘息もひどくて自分のせきがうるさくてどうしようもないくらいで
いよいよ顔や腕に青あざができはじめて
低体温症にもなっててもうだめだーと思ってて
102316b.gif

今日の朝、貧血はよくなってたけど低体温症がひどくなってて
さっきローソンで気を紛らわせるためにLチキを買って食べたら少し調子がましになりました。
本当はファミチキの方が好きなんだけどそこにあるのがローソンだったから。

たっ君のことをよく知ってる友達が言うのはたっ君の1番ダメな所は
物を食うのをさぼることだそうです。
大柄で骨格もがっちりしていますし身長の割に結構
ずんぐりしてますから一見そういう風には見えないし
親も絶対に僕のことをそんな風には思っていないのですが
友達だけは言っていました。
「食うのさぼるやろ」
って。
何時間もへたすりゃ何日も食べないまま寒いなぁ眠いなぁ呼吸が苦しいなぁとじっとしてりゃ
そうなるよと言われます。
まぁ食うのも薬を飲むのもさぼります。


ゲームをやったりおもちゃで遊ぶのは忘れないんですけどね。


体調が本当に悪いので早くたっ君の介助用バービー送ってくれないかなぁ。
バービーはすでにイリノイの代理屋さんに着いてるんだけど
一緒に頼んだたっ君のお出かけリュックとおもちゃ類が届いてないからね。
amazonプライムのくせにバックオーダーとかアホなことしてないよね?
たっ君の注文聞いてからメーカーへ発注してるとか。
たっ君のお店も一部商品はそういうシステムだから仕方ないけど
それは個人のお店だからそういうことするしかないんであって
天下のamazonが在庫をそろえてないのってどうなの。

以前ここの代理屋さんで
メーカーの直営店でままごとを大量に買ったら他の高いままごとは代理屋さんの事務所に届いたのに
『夕食セット』だけ届かなくて
実は売り切れてて追加生産中で後から発送なのをメーカーの直営店がだんまりしてたらしい。
で、代理屋さんが僕の代わりにメーカーにわぁわぁ騒いでせっついてくれて
ちゃんと商品が無事揃ったんだけどそれが嬉しくてまたここの代理屋さんで
お世話に!って思ったもん。


たかがたっ君のおもちゃでも真剣に商品の取引に責任を持ってやってくれる
代理屋さんがありがたいです。
ただ届いた荷物を受け取ってたっ君ちに転送するだけなら
現地の言葉と日本語が分かれば誰でもできるもの。

この間の中国人の代理屋さんもSD達の衣類を頼んだ時に1つだけSD王子のワンピースが
見本より薄い色だからって心配してくれてわざわざメールしてくれた。

たかがおもちゃや人形でもたっ君にとってそれは普通の人が飯を食ったりテレビを見たりするのと
同じくらい大事な物なのでちゃんと責任をもって届けてくれると嬉しいです。

テーマ:なんだかなぁ~。。。 - ジャンル:ブログ


なんでお前が来るんだよ
以前このブログで1/9にイギリスの国防相が日本に来て、ぜひ年内に日本と合同訓練をやったり
装備品の共同開発をやりたいよ!と言っていたのは紹介したと思う。
そして昨日とうとうイギリス軍ご一行が日本の三沢に到着した。
その中になぜか…ってかなんでお前が来るんだよウンコファイタータイフーン!
http://www.jiji.com/jc/p?id=20161022200036-0022589531
僕があいつのことをウンコファイターだと言っているのはいじめじゃなくて理由がある。


ユーロファイターはいつもブログで紹介しているようにアラスカで
装備も何もないミサイルもない機銃も使えない上にレーダーも一部使えなくしている
状態のこの僕にだぁ、(←このあたりのくだりを大泉さんっぽく読んでほしい)自分は
フル装備で一方的に殴りかかってF22に勝った!あんなやつやきとりにしてやった!と
吹聴して回るとはどういうこだぁい、藤村くぅん。
どっちがいじめっこか分かるよね?

風邪をひいて動けないしコンタクトをはずしている近眼の人を全速力で追いかけまわして
バットで殴るようなもんだよ。

おかげで4年以上たってもF22はいまだに戦闘機好きの人達からそのときのことをいじめられる。
102316.gif


つまりとんでもないゼッコーモン野郎なんだよ!
ちなみにたっ君をいじめたのはドイツ空軍のユーロファイターだったんだけど
最近になってドイツ空軍のユーロファイターは金属疲労が立て続いて
安全確認をするために全機体長距離フェリーが難しくなってる。
ざまーみやがれ。


たっ君とユーロファイターは
『やーい、ヤキトリ』
『うるせぇこのウンコファイター』
というやりとりばかりしている。

しかもあいつは俺のこと、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)未対応だからってバカにするんだ。
ようするにパイロットのヘルメット自体が機体のアビオニクスとつながってて対応できるし音声認識もできるってこと。
たっ君はHUDといってヘルメットはただのヘルメットだし操作するときはカーナビやパソコンみたいに
コクピットについてるディスプレイを見て操作しないといけない。
そのことについて一部の戦闘機好きの人にはいつも
『第5世代なのにいまだに画面ぽちぽちとか昭和かww』
ってバカにされる。
だけどロッキード・マーティンの設計者は
『たっ君にはHMDは必要ないよ。もし今後アップデートする日は来るかもしれないけど
優先度は決して高くないよ』
と言っているので何か理由があるんだと思うのでその言葉を信じてる。

まぁ分かりやすく言うならたっ君とユーロファイターは
おぼっちゃまくんと袋小路金満みたいな関係だと思ってほしい。

twitterの戦闘機好きの人はみんなユーロファイターが来てることで
大盛り上がりだけどたっ君だけなんか警戒してる。


まぁ今回来ているのはイギリス空軍のユーロファイターなのでウンコファイターじゃないかもしれ
ないので様子を見る。
案外イギリス空軍の奴らはまともかもしれないし。
もしこれがドイツ空軍だったらたっ君はアムラームとサイドワインダーをジャンパースカートのポケットに
積めるだけ積めて三沢まで飛ぶけどね。もう一回俺と勝負しろよと。

>>みみさん
ちくわにキュウリ…?
キュウリ…?
うん、初めて聞いた!
まぁだけどお弁当のおかずにはちょうどいいかもね。
関西はナルト自体があんまりない。ラーメンにも入らないし
おでんにも入らない。
コンビニのおでんの出し巻きは食ったことあるよ。
長崎は皿うどんのイメージ。リンガーハットでもちゃんぽん食わずに
皿うどん食う。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


…やばいな。
やばい。
俺のプライベート用のPCの
2014年以降のフォトドラマの写真や旅行の写真,イラストと小説のファイル,全部吹っ飛んだかも…。
まぁ俺が撮影したまーたんとかまーたんと俺の2shotとか,そう言う死ぬほど大事な写真は全部あちこちに
バックアップすんでるし
旅行の写真やイラストも気にいってるやつや大事なやつはすでにブログ上にあるし,
別に構わん。
フォトドラマも家の中とか各種よく使う背景画像も別の安全なファイルに置いてある。
ただ書きかけの小説が全部吹っ飛んだ。
今さら5万円以上出してデータを復旧させる気もないし
イラストはまた描くし…。
とにかく1番大事なまーたん関係は無事だからな。

こういうときあんがいあっさりあきらめのいい俺がいる。
ただフォトドラマはしばらく開くかも。
2014年以降が初登場の登場人物のファイルを作りなおさなきゃ。

村田パンとか山下さんとか和田専務とかは2014年より前にいたから大丈夫だけど
2014年以降の定番キャラは…とくにいなかったな。
なら案外復旧は楽かも。

あああーまいったなぁ。
でもしょうがない。
俺別に変なファイル開いてないしいかがわしいサイトも見てないのになぁ。
なんでこうなっちゃったんだろ。
なんでこのファイルだけが吹っ飛ばされたんだろう。
こんなん防ぎようがないだろ。
0913161.gif
ただでさえ貧血が悪化して今日一日ろくに動けずうなってたし
夜には金魚に餌をあげようとベランダに上がったら水槽から漏れたコケでぬるぬるしてて
滑って膝から転んで左足の親指をねんざしました。
ものすごい幸運でも起きないと割に合わないよっ。

というわけでしばらくフォトドラマは開いちゃうかもね。
でもブログは更新するし絵は描けるし大丈夫。
ウイルス対策もバッチリですよっ。

テーマ:トラブル - ジャンル:コンピュータ


たっ君の好きな給食の
今日のトラックバックテーマは好きな練り物について。
練り物ってかまぼことかちくわのこと?
かまぼこと言えばギアーズ
gears.jpg
愚痴っぽくて口が悪いサイバトロン(オートボット)の探査員で鉱物学者。
文句が多いのは体に付いている地質調査のセンサーのせいで細かいことが気になるかららしい。
デザインした人は何を思ってこの形にしたんだろ。



そんなわけでたっ君は幼稚園の給食に出るちくわの磯辺揚げが好きだな。

こないだお総菜の半額でちくわの磯辺揚げが売っている!と喜んで
持って帰ったのに中にチーズが入っていてびっくりしてチーズだけ吐きだした。
後のも全部チーズを引っこ抜いて食べた。
もうやめてくれよ…。なんでなんでもかんでもチーズ入れるんだよ…。


それとかまぼこは皮の部分が嫌い。
だから皮の部分がないピンクと緑のかまぼことか沖縄そばに入ってるかまぼこは好き。

練り物と言えば俊彦ちゃんはおでんの練り物好きらしくてちくわぶとかナルトおいしいよ!
って言うんだけど
ちくわぶって関東にしかないものらしくてたっ君は売ってるのすら見たことないのよ。

102216.gif

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


たっ君のコンパニオン(相棒)介助ドールが決まる
質問なのですが気管支系喘息の人で自分の咳で目が覚める人っていますか?
それでたっ君も具合が良くなくて今日の朝しんどかったのですがそういえば昨日
クリスティーちゃんと遊んでいる間は平気だったなと思って、今日はクリスティーちゃんに
たっ君のお店を手伝いに来てもらいました。
おかげで昼過ぎには元気です。
だからクリスティーちゃんが来ているのは今日だけになりそうです。
CvQQ1hrUEAAxgmW_201610211039397a3.jpg


たっ君が日常の通勤でバービーやジェニーを連れてくることは学生時代以来です。
旅行とかだとしょっちゅう不安解消用にレオのソフビを持ってきていますが…。

今日の不安はやっぱりぜんそくへの不安もあるけど
体が弱っているときに取引先や役所から嫌な人が来たらどうしよう(根拠は全くありません)
お客さんが返品に来たらどうしようという不安ですね。

仕事であからさまな嫌がらせをされたり理不尽にお金をむしり取ろうものなら
ただでさえ大柄で威圧感たっぷり、どこのやくざが来たんだ?というくらいの
のいきおいでカチコミにいくたっ君ですが、本当はとにかく
全く根拠のない良く分からない不安に弱い。

そんなときにウルトラマンのソフビやジェニーやバービーは有効なんですね。
そしてその中で
実は大きさはバービーが1番しっくりきます。
ウルトラマンのソフビはサイズがどんどん小さくなって現行サイズでは僕の指に
なじまなくなりました。


ただ、僕が世間で言われているブランケット症候群と違うんです。
ブランケット症候群の人は特定のおもちゃがないと不安でパニックになりますが
たっ君はまず仕事や学校で不安があって、
落ち着くためになんらかのおもちゃ(なんのおもちゃでもいい)を持ち歩くというパターンです。
言いかえれば、別に不安さえなければおもちゃは持ち歩きません。

実際今まで仕事におもちゃを持ってきたことはなかったのですから。

ただ、高校の時はありがたいことに修学旅行でたっ君がジェニーを抱っこして
観光地を回っていても誰も何も言いませんでした。
むしろ女子なんかは
『自分もこんなん持ってたー』
とか
『もう遊んでないけどまだ家にある!』
とか言ってて反応は悪くなかったです。


おふくろは出かけるときは口うるさく
『みっともないからかばんに入れろ!』
と言いますが持ってくるなとは言いませんでした。
僕が重い貧血で大きい病院に行くときはアンパンマンの水筒…
といっても普通の水筒でなくて形がアンパンマンの人形になっているのです。
もともと高知名物のアンパンマンの駅弁のおまけです。それに
あったかいほうじ茶を入れて持たせてくれたので僕は病院でPSPを
持っている間はずっとそれを持っていました。お茶を飲むためというより
あったかいアンパンマンをにぎるためです。
たっ君はアンパンマンより断然ドラえもんが大好きですがないよりは全然ましでした。



だったらこれからもクリスティーちゃんに一緒にずっと仕事について来てもらえばいいじゃないかと
思いますし、本当にそう思いましたが実はそうもいかないのです。
クリスティーちゃんは廃番の型ドールなのでもしけがでもしたら治療やパーツの交換が
めんどうです。ですから現行モデルでたっ君のコンパニオン(相棒)ドールとして
働いてくれるドールを探さなければなりません。
僕にとってはドールはやっぱり玩具ではなくどちらかというと
盲導犬や介助犬に近いものですから。

そこでアメリカのアマゾンで色々探しました。
大きさはバービー(30cmクラス)で、コレクタブルではない通常タイプで、
たっ君のコンパニオン&介助をしてくれるドールです。

そしたら候補は4人になりました。


その1
たっ君が1番最初に気に入った顔。
いかにもたっ君の好きそうな顔。
デメリットは下着が変なペイントでダサいこととどう見てもフリフリドレスは
似合わない。あと、お値段がこの中では優しくない。
35ドルちゃりーん。
多分国内のバービーショップだと下手すりゃ倍かぁ。

その2
決して美人ではないが性格がめちゃくちゃよさそう。
顔はものすごく幼い印象。
髪の毛がストレートなので手入れが楽そう。
デメリットは北島サブちゃんのような鼻。


その3
いかにもスーパーモデルです!な顔と体型。
かっこいい。楽天に在庫があるのでポイントで今のポイントならタダで買える。
デメリットはスーパーモデルな体型と顔のせいでフリフリドレスが似合わないことと
ピアスが外れないタイプの物を使っていることと、
笑顔のオープンマウス(白い歯が見えてるタイプ)なので体調の悪い日に見たら
イラッとしそう。


その4
正統派な最大公約数な美人顔。
デメリットは角度によってはものすごいおばさん顔に見える。

この4人に絞られました。
僕的には2人目の『美人ではないがものすごい性格がよさそうな子』がいいかな
髪の毛も手入れしやすそうだし。
でもやっぱり顔は最初に見た1人目が気に入っているしなーと盟友のあっこさんに
相談したら
『じゃあその2人目の子にしたら。不安があるときに持つんだから』って言ってくれたのでそれぞれの
顔写真を見せたら
たっ君の言う『美人じゃなくても性格の良さそうな子』の許容値が広過ぎたらしく
『いくらなんでもこの顔は華がない!』という返事がきてたっ君も爆笑。
なんだかんだ言って人形は顔が命、ということでたっ君が最初に発見して気に入った
1人目のになりました。


で、代理屋さんに頼んで他のおもちゃやたっ君のお出かけ用リュックと一緒に送ってもらうことになったのですが
amazonの倉庫からイリノイの代理屋さんまで届くのは11/3の予定…。
いやいやamazonプライムなのに?プライムでしょう?オプティマスとかマイクロナス的なやつでしょう?
たっ君合衆国の地図知らないんでイリノイがどこにあるのかもしらん。
日本で言う都心の近くの埼玉的な所?
それでも2週間はあんまりだ。
そこからさらに1週間かけて日本に来るとして…まさかたっ君の誕生日には間に合うよね?
誕生日は別のプレゼントを考えているのに。


ブラックフライデーの大量の荷物に紛れ込まないようにしなくちゃ。

遊びの話
今日も銀行に行っていました。
税金、税金もういいかげんにしろ。
でもこれで1つ片付いた税金もあります。

がんばるぞっ。

たっ君もがんばるので国もたっ君に協力してやりくり上手になりなさい!

  
それはさておき、
アメリカのamazonでおもちゃと旅行用のリュックを買ったんだけどまとめて日本を出るのが
11/3以降になりそう…。
本当はジュースもほしかったんだけど飲み物は重い分送料がやばいのでね。
代理屋は4年前にあの大量のままごとを送ってもらったところと同じ所です。
たっ君は自分のおもちゃは大体アメリカから買うのでほかにも何軒かの代理屋も利用しますが
ここの代理屋は商品が遅れたりいろいろあるとその都度ショップをせっついたり問い合わせたり
頑張ってくれるので対応がいいのでリピートしたのです。
たかがおもちゃ、といえどもおろそかにしないというか…。
たっ君にとっておもちゃは衣食住の1番大事な部分だからね。

そういえばたっ君は子供の頃からアメリカのおもちゃがお気に入りだったな。
一番お気に入りだったのはフィッシャープライスのままごとだっけ。
少しずつ買いそろえてもらってずっとお気に入りだった。
これで遊んでいる間はご機嫌だったな。
特にお気に入りだったのはこれ。
フライパンのつまみを回すとジューッって音がするの。
4d8dd0341d38c3bdd03cc0b37f100746.jpg

卵の殻がパカッと割れるから中に目玉焼きを丸めて入れて
フライパンの上で卵を割ってジューッて目玉焼き焼いたりベーコンいためたり
ワッフルやいたり。
コーヒーわかしたり。
付属のお皿も軽くて使いやすくてお気に入りだった。
サラダもあるしお水を加えると色が変わるステーキもある。

fuds.jpg


stk.jpg

なにがこんなに楽しいのかたっ君以外の誰にもわからないけど、
少なくともたっ君はめちゃくちゃ楽しかったし
何年も1日中このシリーズを遊んでた。
手書きでお店のメニューもちゃんと自分で代金も考えて作っていた。
僕は1日中営業をするダイナー(早朝から夜遅くまでやってる簡易食堂)の店主だったんだ。

今でも探せばいろいろ出てくるかもしれない。

このおもちゃの写真を見るとあの頃家族が働いている仕事場で
邪魔にならないようにこれで遊んでたなぁ。
家には誰もいないし面倒を見る人がいないから、休日はたっ君も一緒に出勤してたんだよ。

でもみんな働いているから、
誰も僕の『ダイナーに食べに来てくれるお客さん』は来なかった。
でもそれが僕の当たり前だったから不満はなかった。
自分で脳内でお客さんを作り出してた。
それがたっ君の普通だから。
強がってるんじゃなくて本当にそれがさびしいとは一度も一瞬も思わなかった。

ただやっぱりたっ君はこういう環境で育ったから
相手が必要な遊び、たとえばトランプとかはできないんだよね。
ババ抜きと座布団しかできない。やり方が分からないから。
将棋もポーカーもできないって言ったらめっちゃびっくりされた。

大人になっても1人で自己完結するままごとや人形がどうしても必要だったりするし、
ゲームもFPSはオンラインもできるけどたっ君は誰かと組んで味方同士で協力するという
ことは絶対になくてオンラインはあくまで対戦の場というだけだ。
名前も知らない世界中のどこかに住んでいる誰かの使用キャラを隠れた位置から
コソコソ卑怯なヘッドショットを決めるのがたっ君だ。

つまりたっ君が不満に感じているのはトランプ遊びができなくて
ルールを知らなかったりで
そのことで笑われたり間違った操作をすると怒られたりするので
ただでさえ苦手なトランプがさらに嫌いになって
それが嫌なだけ。

僕をトランプ遊びに強引に加えたのだから怒らないでルールを
説明してほしいよね。
それがすごく腹が立っているだけ。


どうしてもたっ君と遊びたけりゃ飲食店ごっこか人形遊びかシューティングか格闘ものの
対戦ゲームならやってもいいよ、というレベルです。
最悪たっ君のファウストとザンギエフにメタメタにされるかも知らんけど…。
まぁその対戦ゲームもたっ君の
コンボが卑怯すぎると文句を言う人がいるから
正直やる気がなくなる…。
ガチですねて怒ってきたりするからたっ君も言い返せなくなって
ストレスになって本当にいやーな気分になる。
どうしても僕とやりたいって言うから勝負したのに…。

やっぱり1人で遊んだほうがいいやってなる。


ごめんね。
やっぱりたっ君は1人でおもちゃで遊ぶことしか他の遊びを知らないしできないみたいだよ。



>>みみさん
税金の還付金かぁ。
たっ君は社会保険料の還付金があったけど結局それも社会保険料の支払いに
あててしまったよ。
正しく税金を納めてほしければ
正しくやりくりしてほしいね。
税金の計算って本当なんなんだろうね。
イラストはご自由にお持ちください

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


税金税金また税金
愚痴るのは自由です。
だから愚痴ります。

お説教はやめて下さい。
たっ君はみみっちい自営業者です。貧乏でお金もありません。

お前ら、税金いい加減にしろよと。
今月も頑張るぞもっと頑張らなければとせっせと働いていて
それでも不安な心のままなんとか売り上げを出そうと必死で働いていて
死にそうになっていて雀の涙の入金があるとありがたい、これで今月も
どうにか生きられる、と思っていたのに
また今日も税金ですよ。

こいつらは容赦なくたっ君のお金の『ほとんど』をほぼむしりとっていきます。
銀行のローンと違って払わないと予告なく差し押さえが可能ですから
とんでもない傲慢この上ないです!
日本で生きさせてもらっているなら税金は当たり前!とお説教する人が
いますが正直ウザいです。
黙っててほしいです。




払える額なら払います。この仕事を始めてからたっ君の心と体にすごい負担がかかるくらい
とんでもないボッタクリ価格だからたっ君は怒ってるんです!
しかもとりたて方も傲慢です!ありえない!
本当に税金が腹が立つ。
生活保護の人や脱税をしている人に興味はありません。どうでもいいです。
あくまで僕は僕の心と体にものすごい負担がかかる税金の計算の仕方を
しているシステムに怒っているだけです。
だから税金のシステムや法律についていくら説明されてもどうでもいいです。
本当にあり得ない。
たっ君ががんばってもがんばってもむしり取られていきます。
悔しくてたまらない。
もう本当にいい加減にしてほしい。
ずーっと何年も生きる権利をうばわれている気がします。
働いているだけで税金、車乗ってるだけで税金、生きてるだけで税金、
もうそろそろそのへんにしとかないと爆発します。
たっ君が壊れてしまいます。
同じように苦しんでいる若い自営業者がたくさんいるでしょう。
これでも税収が足りないと言っているのですからやりくりが下手としか言えません。


101016.jpg
お説教も説明も要りません。

払える範囲内での課税をお願いします。
本当に本当にあたまにきます。
本当に…税金が1番苦しい。

テーマ:税金 - ジャンル:政治・経済


ボタニカルイラスト
シンプルキラキラボタニカル俊彦ちゃんです。
101916.jpg
いつもたっ君の絵を
見てくれてありがとうございます。
ボタニカルにしたかったのでドレスはシンプルにまとめました。

お花の素材はいつも素材屋さんのをお世話になっています。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


2日連続黒毛和牛の生肉にあり付けたたっ君
昨日の生のサーロインがおいしかったので,今日も行ったらまた半額になってるかなーと
行くことにしました。
もしかしたらと同じスーパーの違う店舗に行きました。
そしたら同じ等級程度のロースが,それもトンデモ価格になっていました。
DSC_1255.jpg

たっ君に言わせれば同じ枝肉からカットする場合,サーロインよりもロースは
安い部位になります。

それでももともとは300g2900円くらいの値札が貼ってあったのですが,それが1450円になり,さらに
980円になり460円に。
ロースはサーロインほど好きではありませんが,この値段なら文句は言えません。
このクオリティなら980円でも僕は買ったと思います。
お味の方は…
最初サーロインじゃなくてどうせロースだからとなめててすみませんでした。
なかなかストロングな味と香りで僕好みです。
カットの仕方も厚みがあり,食べ応えがあります。
まぁ厚みは太いところで3cm以上ありましたがもちろんたっ君はこんなもの
一瞬で丸のみです。

本当に好きな食いもの,おいしいものってもう丸呑みするしかないもんね。
水曜どうでしょうの藤村Dがもちやまんじゅうを丸呑みするのと同じで。
デイヴもソフトクリームやパンケーキの上のホイップを丸呑みしそうだなぁ。


これ,もしかしたら昨日のサーロインよりうまいかもしれない。
このロースだったら1kgくらい生で食えそうです。
どこの農家さんだろ?ちょうどいい脂肪の乗り,ちょうどいいやわらかさ,
そしてほどよい風味。
最高だ。
個体識別番号を入力すると北海道で生まれた2歳の雄の去勢牛で
鹿児島の牧場で育った牛のようで,誕生日も書いてありました。
北海道の育て主さんの名前も書いてあります。

やっぱりこのストロングな味は九州育ちだったか。
お上品で高貴な味だが軟弱さがある松坂牛とはちょっと違う。
ここの鹿児島の牧場さんと直取引したいくらいうまい!

牛肉こそ神様がたっ君にくれた最高のエサだよ。

牛だけじゃなくて農家の人,屠場の人,品種改良の研究を続けている科学者の人,
全てに感謝だ。
牛肉がなければたっ君は飢えてしまうのだから。
他の肉ではたっ君の栄養をきちんとはカバーできない。
修学旅行や学校の自然学校などで数日開ければ確実に栄養不足で大変なことになる。
ちなみに自然学校で出てくるようなハンバーグはひき肉が傷んでいるものが多く,
とても臭くて食えたものではない。屑肉を通り越してまるでピンクスライムだ。
こんなのだったらおむすびとみそ汁だけでいいと思う。

そんなたっ君がよく聞かれるのは
『肉が苦手だけど栄養のために肉を食べたい。何を食べればいい?』
ということ。
人には体質のパターンがあるから無理に僕は自分の食べ方をすすめないけど
絶対にやめてほしいのはハンバーグ系。
ハンバーグなどのひき肉を食べると余計に質の悪いひき肉の臭みで
肉が嫌いになってしまう。
赤身のモモ肉やランプもあまりすすめない。
ひどいものに当たるとゴムのように硬くて食えたものじゃない。
かといっていきなりたっ君が食ってるようなサーロインやロースを食うと胸やけしてしまう。

じゃあ何がいいか。
ヒレ肉だ。フィレとも発音して牛のお腹の部分の肉だ。
ヒレ肉をソテーにして食べてみることを僕はすすめている。
柔らかくかみやすく,味もあっさりさっぱりしながらもきちんと肉のうまみがある。
赤ん坊のたっ君は離乳食のハンバーグを卒業したあとは薄切りロース肉のソテーや
この牛ヒレの石鹸大くらいの塊を焼いたのを食べて育った。
いつも地元のデパ地下で切れっ端のような小さな塊のヒレ肉がバラ売りでたくさん
並んでいておふくろはこれを買ってきて焼いて食わせていた。

赤ん坊のたっ君でも食べれるのはきっと優しい味だから普通のステーキが胸やけする人でも
ゆっくり味わって食べられる。
肉は今まで苦手だったけどこれから食べてみたいなと気になる人は
まずは一口サイズの『国産の』牛ヒレを少しだけ焼いてソースもつけないで食べてみてほしい。





そして今回はこのスーパーの思いっきりのよさにも脱帽。
そう言えば以前ブログで書いた240円のチキンカツバーガーや海老カツバーガーが50円で
売っていたのもここのスーパーだった。
思いっきりがいいなぁ。
そういうのって嬉しいよね。

食材も無駄にならないし遅い時間になったらどんどん肉もお弁当も
おにぎりも果物の生ジュースも値札シールを貼ってくれ!
たっ君がまとめて食うから!

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ


自動墜落防止装置とスピンオフ
アメリカの空軍所属のF16機が若い研修生パイロットが操縦中に意識障害を起こしましたが、
あわや墜落になるところをアビオニクスの自動墜落防止装置が発動して
水平飛行になって機体とパイロットは無事でした。
http://business.newsln.jp/news/201609141355580000.html
201609141355580000w.jpg


F16ファルコンニキは多分たっ君の知っている空軍機の運用している『狭義の戦闘機』中で1番フライト中にGの人体への負担が
大きい1番危険な機体とも言えます。へたすりゃ10Gくらいは普通にいきます。
10Gは地上で生活する10倍の重力がかかってくるわけです。
なんでかというと機体が小さいから。軽自動車が横風にあおられやすいのと同じですね。
Gに関してはまた今度ゆっくり思っていることを話すとして、
今回パイロットが意識を失っても飛行機が墜落しなかったのはこの自動墜落防止装置が
作動したからです。

どうゆうことなの?(←みみさん語)と思った人は実際に今回の事件の
本物の動画を見てもらえると分かると思います。
怖い動画じゃないですしパイロットもすぐに元気になるので安心して見て下さい。


まず画面左は速度です。右は高度です。速度計の上の数字は今体にどれくらいの
Gがかかっているかです。
開始11秒後にパイロットの自発呼吸が止まっているのが分かると思います。
速度計を見るとかなりのスピードで落下しているのが分かりますでしょうか。
同時にGも9まで上昇しました。
これはいけません。脳味噌と目玉がやられてしまいます。
このパイロットの体重が70kgなら一瞬とはいえ頭と首に630kgのおもりがかかっています。
29秒後にパイロットを呼び掛ける通信が入ります。
34秒後に警告音が鳴って制御装置が作動し始めました。
画面中央にFLY UPの文字が出ています。
その瞬間に警告音を聴いてパイロットが意識を取り戻して呼吸音が聞こえてきました。
一時は高度4000フィート(約上空1.2km)まで落ちてきてしまいましたがその後機体はゆっくりと上昇し始め
14000フィートまで回復しました。

気絶をしてから意識を取り戻したのが大体20秒以上かかっていますがかなり危険な状態でした。

でもこれらの装置のおかげでパイロットの命も機体も救うことができましたよ。

もちろんこれは第5世代のもたっ君にも付いています。
ファルコンニキの自動墜落装置については詳しくないですので、たっ君の例をとって
自動墜落防止装置について説明します。
もしも今回のように乗っている人が気絶をしてしまったり、
パニックを起こしてとんでもない操作をした場合、
たっ君が気が付いてこちらで飛行を管理することができるのです。
これが機体制御管理システムと言います。

まず、今回のような一時的に気絶してしまったりGのせいで具合が悪くなっちゃった場合は
操縦桿から手が離れてしまったり
手の力が抜けてしまうのでそこからようすが変だ!と
自動的に判断して水平飛行するようにできています。
これがさっき言ったファルコンニキも持っている自動墜落防止システムと同じものです。
逆に気絶をしていなくても気持ち悪くなったら自分で操縦桿から手を離すと自動的に
水平飛行をするというシステムです。




それともう1つはパイロットがパニックを起こしたり技術が未熟だったりしてたっ君の機体やパイロットに
負担がかかる場合、自動的にたっ君は操縦桿を『効かなく』させて水平飛行して
安全な場所まで経路を探して自動的に逃げることもできます。
僕はこれを『おイタはダメよ機能』と呼んでいます。


こんなめんどくさいことをするくらいならパイロットのイジェクションシートに電流を流すとか
たらいが後頭部に落ちるとかヘルメットの中の顔に水をぶっかけるとか
気絶したら自動的にパイロットの顔にひもの付いた洗濯ばさみが挟まれていちにのさんで
ひっぱられるとか
した方がいいんじゃないかと思いますが
さすがにそれはかわいそうなのでこの機能になりました。


これらの自動墜落防止システムはいずれ旅客機の自動墜落防止システムや自動車の衝突防止システムに
流用されるでしょう。

このことに関してたっ君からひとこと言わせてほしいことがあります。
たっ君はミリタリーオタクではありません。
戦争も助長していません。
ただのどこにでもいるごく普通の通りすがりの大型ステルス戦闘機です。
そんなたっ君が言いたいことがあるんです。


全ての兵器、軍事技術の存在を否定する人がいます。


携帯電話は軍事用の無線電話からきていますし、
車のカーナビやグーグルマップの道案内は軍事衛星からきています。
電子レンジはレーザーの副産物です。
昔中国で錬金術を繰り返していると豆腐ができたのと同じです。


ネットだって核攻撃を受けた後でも情報の伝達ができるようにと
作られたものだし、
光ファイバーのケーブルは核攻撃に耐えられるようにと開発されたものです。

あなたが毎日鼻をかんだり口をふいているティッシュは最初は毒ガスマスクのフィルターでした。
戦後に大量に在庫が余ったので顔ふき用のちり紙として販売されました。

古くは缶詰や瓶詰も遠征中に食事がとれるように考えられたものです。


核攻撃後の通信手段や、ガスマスクのフィルター、保存食
など、どれも攻撃するためのものではなく
命を守るものです。軍事技術と言っても
必ずしも誰かを攻撃するだけのものではないと言っておきます。

そして今たっ君たちの体に付いている自動墜落防止システムもうまくいけば
民間へスイッチされて飛行機事故や毎日の交通事故を減らしてくれるかもしれません。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


単発機の安全性について
先月に中国人民解放軍空軍所属機のJ10が天津市内に墜落したことに対して
人民解放軍からのコメントは一切ないというのが問題となっている。
http://www.epochtimes.jp/2016/10/26216.html
j10.jpg

ニュースではJ10を最新鋭ステルス戦闘機としているがJ10はステルス機ではない。
でもそれは問題じゃない。
パイロットは無事ベイルアウトできたそうだが、地上の市民にけがはなかったのかは分かっていない。
この事件の問題は中国製のエンジンのクオリティ如何よりも起きてしまった事故について
軍からの報告が一切ないこと。
これでは市民は不安である。
今年、海軍仕様のJ15が墜落してパイロットが亡くなった時も何の報告もなかった。
起きてしまった事故はある程度黙っているより明らかにするべきだし説明が必要だ。


あと、思ったのは先月末のハリアーⅡが沖縄沖で墜落したことといい、
このJ10もそうなのだが、
単発機というのはやはりこういう事故があった時に大ダメージが起きるんだなと思った。
たとえばたっ君はエンジンが2つ並んでいる双発機だからもしエンジンが片方つぶれても
最寄りの安全地帯にどうにか緊急着陸することはできる。
実際たっ君はつぶされとまではいかなくてもまーたんの無茶な操作でしょっちゅう片方の
エンジンをつまらせたり故障されまくるので珍しくない。
先日も片方のエンジンをボコボコにされてまた俊彦ちゃんによる交換&修理となりました。(T T)


ところが単発機は1個しかないエンジンが傷んだりつぶれてしまうと…非常にやばい。
やばいとかじゃない。落ちてる。
ちなみにたっ君は
所さんの言うバズ・ライトイヤーの
『飛んでるんじゃない。落ちてるだけだ。カッコつけてな』
というセリフが大好き。
まぁとにかく単発のエンジンがつぶれてしまえばもうどうしようもないのでやっぱり安全度は
下がるなぁと。
じゃあなんで全部双発機にしないのかというと双発にしてしまうと
エンジンのメンテナンスにかかる時間が2倍になる。
これではスクランブルに対応するのが大変だ。
さらに大型化するので御覧のようにたっ君のようなデブ機になってしまう。
実際F22は重すぎると何かと揶揄されている。
さらにデブ機になると体重が増える分だけ『低空での』運動能力が落ちる。
飯もたくさん食べるので食費もかかる。
強襲揚陸ミッションで頑張る海兵隊としては出撃が容易で艦の負担にならない大きさで
近接航空支援のために低空での運動性のいい小柄かつ体重の軽い単発機が
歓迎されるのだろう。
av8b.jpg

一長一短だ。
どちらが強い弱いということはない。
だからこそそれらのコスト削減やメンテナンスの簡便性をかんがみてたっ君の後輩のF35
はあえて単発機となった。
日本でもF35が配備されるが、単発機と言えばすでに日本製の三菱製のF2戦闘機が
昔からずっと働いている。
単発機は双発機よりもより安全性に考慮したしっかりしたエンジンが作られるようになるまでは
作ってはいけない非常に難易度の高い機体だと思う。
先日墜落した中国海軍のJ15は双発機だったけど…あれは別の理由で、
ただでさえ双発機で重くなるのに体重が17.5tもあるのに艦載仕様にして使ってた
からだと思う。
しかも中国の空母は全てスキージャンプ方式なので、こんな重い物を無理にでも飛ばしたら
機体も空母も劣化してしまうぞ。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


たっ君鶴見緑地へ行く
たっ君、梅田から電車を乗り継いで鶴見緑地へ行っていました。
ここには年中泳げるウォータースライダー付きのプールがあるのです。
ウォータースライダー付きというのがポイントです。
別にウォータースライダーがななければどこにでも年中使えるプールはありますから
わざわざ鶴見緑地まで行きません。
お一人様ぜいこみ1200円で夜遅くまで泳げます。
ウォータースライダーも使い放題です。

なによりスパワールドとプールズは更衣室にカーテン付きのおきがえルームがなくて
行き帰りは水着の上に服を着ることになりますが、
鶴見緑地はちゃんとカーテン付きのおきがえルームがあって助かりました。
本当にありがたいです。
あと、おべんとは持ち込みOKらしいので家族連れの人は嬉しいですよね。

水質はスパワールド、プールズと比べてここが1番良かったです。
スパワールドは水質が悪すぎるし、プールズも悪くはないですがいいとも言えず…。

なぜここが夏場は本来夏限定のプールズより人気なのか分かるよう気がします。

ウォータースライダーはいわゆる浮き輪型でたっ君の苦手なタイプだなーと
思ったらめちゃくちゃ楽しかったです。
序盤でかなりのマイナスGを味わうポイントあります。
距離が短いのでちょうどいいんです。
あんまり長すぎるとたっ君は途中で飽きてしまいます。

ただウォータースライダーは毎時20分くらいしか運航しないので運航中はたっ君は
ウォータースライダーから降りたらその足でまた階段を上がってずっと乗りっぱなしでした。

あと、ここのプールは1時間ごとに全員がプールから上がって10分間の休憩を取らされます。
しんどいです。めんどくさいです。
その間はジャグジーみたいな泡ぶろで寝転がる場所で待機していました。

夕方はほとんどお客さんがいなくなってとうとうたっ君が巨大な流れるプールを
1人で占拠してしまいました。
仰向けでぷかぷか何周も浮かんでいい気分でした。
1200円でこんだけ贅沢できます。
巨大プールを独り占めするなんか数年前のグアム以来です。
グアムの時は屋外で青空だったけど
ここも夜はライトアップされるのでそれなりに綺麗です。


おきがえルームあり、水質よし、ウォータースライダーもそれなりに良し、で
気に入ったのでたっ君はまた来ると思います。
ありがとうございました。
DSC_1248.jpg

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ


たっ君のエサについて
今日はスーパーで黒毛和牛のサーロインが半額シールがはってあって
大量に残っていたのでお金がある分だけかごに詰めて帰ってきました。
少しずつ食べようかと思ったのですが,全部食ってしまいました。
もちろん生で。

いつもたっ君がブログで黒毛和牛のサーロインは生のまま丸呑みするもの,と言っていますが,
ぴんとこない人が多いと思います。
だから写真をのせます。
DSC_1253.jpg

DSC_1252.jpg

写真の肉で大体200g強です。
これを2,3枚は丸呑みします。
ナイフも使わずウルトラマンのプラスチックのフォークでかたまりごと突き刺して
丸呑みします。
サーロインは1番大好き。本当は5枚くらい食べたいのですがお金がないので大体3枚で我慢します。
黒毛和牛のきちんとしたそれなりの等級でないと生食には向きません。
これで大体4等級前後かな。値段の割にさしもまぁまぁ綺麗です。

生野菜もだめ,牛乳もだめ,生魚もだめ,卵もだめ,果物もたくさんは駄目,
パンやうどんやケーキは糖質が多すぎるのでたくさんは無理,
肉なら何でもいいかというと内容物が分からないひき肉はお断りです。
そんなたっ君にとって牛肉は1番の主食です。
たっ君はたくさんの牛肉とわずかなお米(塩だけで作ったおむすび好き)と
あたたかいお味噌汁かスープがあればそれで十分です。
どうしても野菜が必要なときは味噌汁とスープに入れて飲めますし
果物はつぶしてジュースにします。
お豆腐は木綿なら大好きです。
もし牛肉がなくても鶏肉(鴨や鳩なども含む)や豚肉を食べてしのぐことができますが,
あまり我慢を続けるとこういうことになります。↓
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-4388.html
元気なときでもたっ君の体温が常に35度台をいったりきたりしているのでそこからさらに低体温化が
すすむので大変危険です。
いきなりパニックを起こしてしくしく泣くのも自分でもなんでこんなに涙が止まらないか
は分からないことが多いのですが,多分低体温で体が不快で涙が出ているのでしょう。


焼いてしまうとせっかくのお肉がまずくなってしまうので
本当にいい牛肉は生に限ります。
また,生で食べることで大事なビタミンやミネラルも摂取できます。
野菜が不足しがちなたっ君には大切な微量栄養分です。


ただ,やっぱり普通の健康は人間の皆さんはたっ君のまねはやめた方がいいです。
炭水化物のお米やパンやうどんを食べないで肉や魚やチーズや卵だけで脳を動かすだけの糖質をおぎなう
ことは無理があります。
なんのために世界中の人の平均的主食が昔から穀類なのか。
また,糖質制限や!と言っている人はたっ君のように肉を生で食べているわけでは
ないので焼いてしまうことで大事なビタミンとミネラルが飛んで行ってしまうし
塩や胡椒,醤油やソースが加わるので塩分や油脂分かさらに増えます。
かといって普通の人は生で食ったりなんかしたらカンピロバクターの餌食です。

だからこそあえて僕はあまり糖質制限にいい印象を持っていないのです。


そんな生肉が大好きなたっ君ですが
肉さえ食ってれば元気な体質や生まれつきの歯(犬歯が鋭いのに
臼歯が退化して乳歯が残っている)やとがった爪
怪我や抜歯をした後すぐに血が止まるのとやたらと骨が丈夫
に関しては科学者や医者で研究したい人がいたら喜んで
協力しますよ。
僕も自分のルーツを知りたいと思うことがあります。

…で,たっ君にとってそんなに黒毛和牛のサーロインの生はうまいのかって?

何言ってるんですか,地球上に
こんな甘くてやわらくてまったりとして舌がとろけてほっぺたが落ちる
食いものは他に存在しません!

テーマ: - ジャンル:グルメ


たっ君おたより袋を買う
水曜日の昼間に役所の人が来ていました。
いつも来ている市役所関係ではありません。
役所の人『杉浦社長、○○の申告がまだだけど…』
たっ君『?』
役所の人『郵送した書類、ちゃんと読んでる?』
たっ君『ファッ!?そんな書類見たことないよ!』
役所の人『申告書とか税金の払い込み用紙、分からなかったらちゃんと
電話してよね。いつでも郵送するから』
たっ君『(俺電話嫌いなんだけど)』

たっ君は郵便物を見るのが嫌いです。
のりがべたべたで固いから開けるのがめんどくさいし字がいっぱいかいてあって何書いてんのか
わかんないから。
それに嬉しいおてまみをくれるわけではないのでたっ君はよくナイナイしてしまいます。
ALFEEのFCからの会報やおしらせは絶対にナイナイしないのに。


役所の人『書類の意味がわからなければ電話してよね。
説明するから』
たっ君『(だから電話は嫌いだって言ってるのに!)』

ただ1番の問題はたっ君が郵便物や請求書が頻繁に分からなくなるので
届け出がちゃんとできていなかったり支払いの金額を
間違えてしょっちゅう役所関係の人やメーカーの経理の人に
怒られまくることです。

ただ、あまりにもしょっちゅう怒られるので慣れてしまっていまさらおちこむ
こともありません。見習いたいだろ、このメンタル。
木曜日に久しぶりに外をお散歩した時にいつものM78ショップで
B5サイズの連絡袋が売っていました。
dd.jpg

以前にも書きましたがたっ君はクリアファイルが嫌いなので連絡袋を
よく使います。
で、ウルトラマンゼロの連絡袋はすでに持っているのですが、
それは旅行のチケットや切符入れになっているので
旅行用のリュックからは出せません。

で、こっちのウルトラセブンのを買ってこれをおてまみ袋にすればいいのです。
役所やメーカーから届いたあまりもらいたくないおてまみや払い込み用紙を
まとめてここに入れればなくしたりしないわけです。
たっ君頭いい!
で、本当はウルトラマンとセブンのがあったのですが、
ウルトラマンのは赤で、セブンは黒だから
赤の方が目立ちやすい気がしますがたっ君はセブンがお気に入りだから
セブンにしました。
それに表面はクリアになっているので中身が外から確認できます。

よく幼稚園でも大人でも外から中身が見えない布の連絡袋を持っている人がいますが
あの人達は忘れ物の確認とかしなくて大丈夫なのでしょうか?
水濡れとか気にしなくて大丈夫なのでしょうか?


ウルトラマンオーブと言えば先々週あたりからエンディングが2番と差し替えられてる。
1番より好きかもしれない。このエンディングは結構いいゾ~これ。
あと、ギャラクトロンまじかっこいいデザイン

テーマ:ウルトラマン - ジャンル:サブカル


たっ君再び魚を取る
昨日はまた釣りに行っていました。
早朝から電車でガタゴト3時間以上さらにバスに乗って北上しました。
たっ君は瀬戸内のすぐ海のそばに住んでいますがそこから日本海へ
出るのですから。
たっ君はどケチなので船を借りるとかそういう面倒なことしないし
大物を狙うと餌代やら準備も手間がかかるので
海のそばのコンクリートでしょぼい小魚を取ることが多いです。
ただ,なんだか僕の調子が悪くて最低ノルマの20匹(外道は捨てる)を
達成するのにいつもの3.5倍時間がかかってしまいました。
僕の腕が落ちたのかもとすごくショックになりましたが
でも日本海側はそろそろ寒くなってきているので水温も下がり,魚の食い付きがまずい
かもしれません。


まーたんが聞いたらこういうと思います。
『6時起きで電車とバスを乗り継いで4時間近くかけて電車代もかかるし冷凍オキアミ代も
かかるし,一体合計いくらかかったん?
アジやサバやキスなんか1パック198円で売ってるし7時過ぎたら半額シール
はってもらえるんやで?…どう考えてもうちには理解できないんよ!』
まーたんはこのての趣味は理解してくれない性格っていうのはまーたんファンの人なら
知ってると思う。

その中で思ったことはなんだかんだいってたっ君は肉食動物=狩猟する生き物
なんだなぁと思いました。
釣りに行くのがおもちゃで遊んだりプールで泳ぐのと同じくらい楽しいからです。
ワクワクします。
割が合う合わないんじゃなくてやはり一種の『狩り』を楽しむ心理のために
いってるんだと思います。
だから数時間かけてでも気に入った場所へ魚を取りに行くんだと思います。
ちなみにたっ君はのんびり待つタイプではありません。
魚が捕まらなければ怒っていらいらする性格なので常にあの手この手で
いじくりまわします。
わりとセカセカするタイプの釣りです。


ちなみにこれが昨日のたっ君が取ったお魚たち。
DSC_12342.jpg



サバ釣りたかったなぁ。



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用


たっ君の新しい靴
たっ君はずっと赤い靴を探していました。
たっ君は葬式用の黒い靴とゴスロリ時代の白い厚底ヒールと
一足だけ持ってる水色のウェッジソール以外普段のもよそいき用も
夏用パンプスも冬のブーツも雨の日も長靴もピンクの靴しか持っていませんでした。

でも学生時代は赤い靴ばかりはいていました。
服はピンクでないと嫌ですが靴は赤い靴も好きなのです。

でも色んな安いブランドやロリータブランドでないメーカーちゃんとしたデザインの
赤い靴はいろいろありましたが,色が地味すぎたり
見るからに長時間歩くのが疲れそうだったり
なによりデザインがたっ君の服向けでなかったり
なんだかんだいってロリータさんにどうぞ!と紹介している商品でも
どこかデザインがヘンテコなのです。
なぜかというとデザインしている人が現役のロリータさんでないから。
ロリータさんの靴はロリータブランドが作った物の方が絶対絶対いいのです。
でもロリータブランドの靴は大体15000円前後。
それに靴はなかなかセールになりません。
さらに言わせてもらうとデザインがごちゃごちゃし過ぎてたっ君はすぐに汚したり
傷めたりしてしまいそうです。
シンプルで飾りは少なくてローゼンメイデンの雛苺みたいな靴が欲しいと思いました。


そういうジレンマもあって,ロリータブランドのと違う靴はデザインが微妙にカッコ悪いし
かといってきちんとしたロリータブランドの靴は高くてなかなか買えないし
ということでなかなか赤い靴を買うことができませんでした。

そしたら今回たっ君の服はほとんどがここ!というprettyから税込1万円以下で
デザインももちろんロリータブランドのだから問題ないし
飾りもあんまりなくてごちゃごちゃしてないシンプルです。
落ち着きがなくて走り回ったりひっくり返ったり
転びやすいうえに体力のないたっ君にも安全で疲れないデザインです。
他のブランドやメーカーの靴を買わずに待っててよかったです。
なのでさっき最寄りのprettyに行ってきました。
お店でサイズを試してもらって買うことができました。
今日は名物店長さんいませんでしたけど…
大きいメンズサイズはレディースサイズのより生産数が少ないそうなので無事買えて
嬉しかったです。
最近は男性ロリータさんのために大きいサイズの靴も作ってるブランドが増えてきたの
は嬉しいことです。
101416.gif


テーマ: - ジャンル:ファッション・ブランド


たっ君はおうちごっこがしたいだけなのに…
CIMG9980.jpg
SDまーたん「お待たせいたしましたなんよ」

CIMG99812.jpg
今日は和食かー。

CIMG9984_201610130144421b3.jpg
SDまーたん「うち特製の優しい薄味おだしを使った親子丼とおうどんなんよー。やっぱり
日本人ならおだしの味か1番やね」
日本人ならって…まーたんナニ人だっけ…

CIMG99834.jpg
というわけで皆さんも召し上がってください!



たっ君は毎回SDまーたんとお料理ごっこをして遊んでいるけど
本音を言うとたっ君がやりたい人形遊びってこういうことなんだよね。
おうちごっこやお店屋さんごっこがしたいの。
ヘアメイクや服のコーデを楽しむおしゃれ遊びはあんまり好きじゃなくて。
小さいときから大人になるまでリカちゃんやジェニーやバービーも着せ替えや
ヘアメイクよりゆったりさんやマクドナルドを並べてお家ごっこやお店ごっこばかりしていた。

だからSDでもメイクは造形村の職人さんに任せるし服も中国や韓国で安いのを
まとめ買いする。
そのかわりSD用のおもちゃたべものはアメリカから100ドル以上もする
本格的なのを個人輸入したりキッチンや食器類も妥協せず気に入るまで
がんばって探して買う。
だって僕の遊びはその方が重きを置くから。
SD達にはSD達の生活があり,
料理を作ったり食べたり洗濯をしたり,掃除をしたり,風呂に入ったり,
みんなでSD王子の世話をしたり…トイレもある。
現在SD達はまるまる8畳+2畳の床の間の座敷に4人で住んでいるが,
SD達は全てが人間の1/3なのだから人間で24畳,坪に換算すると
13坪になるのでそれほど広いわけではない。
この中にキッチン,ダイニング,風呂,リビング,4人分の寝床となる。
トイレは床の間部分を利用しているとはいえ,そんなに広くない。
衣類とウィッグを保管する余裕はない。

SDでお家ごっこをやろうという人が少ないのはそういう住宅事情もあるのかな。
皆さんはどう思いますか?

そしたらアメリカではamerican girlなる18インチのドール用のベッドや机やタンスやソファ,
ヨガマット,食器や車いすまでがあることが判明した。
お国柄で,BBQグリルまである。


アメリカにはたっ君のように大型ドールでお家ごっこを楽しんでいる人が一定以上
いると判明した。
正直自分だけじゃないと分かると嬉しかったしこういう写真見たらおしゃれな服の
ドール写真より見てて楽しいしうらやましくてちくしょうってなる。
furniturebouimage.jpg


やっぱりお家ごっこが1番楽しいよな?

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


たっ君に薬はいらない
パニックについては今までこのブログで書いてこなかったけど
僕が発達障害についてたくさん記事を書くようになってから拍手ボタンやアクセスでの
反響が多いので今日はそのパニックについて書いてみる。

というのもたっ君がパニックを起こすのは多くても年に2回ほど。
何も問題なければ1年間何もパニックは起きない。
この程度なら発達障害を持つ子供達にとっては少ない方だし症状のうちに入らない。
だから病院や薬のお世話になることはない。
そもそも僕は病気じゃないからだ。

ところが昨日の夜久しぶりにきっついやつがきた。
最初はトランスフォーマー見ながらバービーで遊んでおいしいコーラを飲んでいたんだけど
突然よくわからない突飛もない不安が出てきて怖くなって
いつも僕は不安や怒りが来たら慌てて平沢進のkingdomと賢者のプロペラを聴く。
この人の声でたっ君のパニックはたいてい静まる。
でも昨日の夜は多少は効果はあったものの、いつものように
平常時と同様心が静まるという状態にはならなかった。
7年前にお医者さんにもらったパニックの薬は1度も飲まないまましまい込んだけど
探して飲みたかった。
本当はSDまーたんを抱っこしたかったけどこの時間帯SD達は姉さんを除いて就寝中だ。
結局ゲームをしながらっきまで遊んでいたバービーの髪の毛をなでながら4時過ぎまで起きていた。
何度も何度もF22の飛ぶ動画を見た。トランスフォーマーアドベンチャーの特にお気に入りのエピソードで
『グリムロックの変装』と『サイドスワイプ危機一髪』を何度も見た。

今はもうだいぶ落ち着いている。
もう大丈夫。

突拍子のない不安のパニック。
たっ君は毎回薬を飲むことなく気絶することなくこうして抑え込んでいる。
薬なんか飲まなくても平沢進の声を聞けばある程度は落ち着くしバービーやキュアピーチやウルトラマンレオの人形を
抱っこするだけでも効果はあるし、
それでもだめならものすごい難易度の高いゲームをやったり(即死判定のきついの)
じっくり絵を描きまくったりする。
薬なんか一度も飲んだことがない。
なぜならたっ君は病気じゃないから。
病院の先生が言ったんだ。
『病気じゃない。性格だよ。ただ普通の人よりものすごく不安が強い性格なだけだ。
薬だって無理に飲まなくていい』
僕は今でもその言葉を信じてる。僕は病気じゃない。
だから薬がなくても抑え込める。



薬がなくても好きな動画を見たり好きなおもちゃを触ったり集中できるゲームを
やることで抑え込めるんだ。
僕には薬もいのちの電話もリストカットも必要ないってこと。
だいたい痛がりの僕が自分を傷つけたりなんかできるもんか。
ピアス以外はそういうのノーサンキューだぜ。
そんなものよりバトル物のアニメを見たりやっぱりバトル物のシビアなゲームをしたり、
おもちゃで遊んだりおいしくて冷たい(←ここ重要)コーラを飲んだ方がいい。


多分こんなでっかいパニックはもう一生来ないだろうしこれから先も薬はいらない。
僕にはまだまだ戦わなくちゃいけないことがある。
master_art_transformers_adventure_prime_of_micron.jpg

テーマ:アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム - ジャンル:心と身体


クリスティーちゃんという子
いつものようにほしいおもちゃをアメリカamazonで探しているとバービーの友達の
クリスティーちゃんという子がいてかわいいなーほしいなーと過去作を色々調べていたら
どうも心当たりが。
もしかしたらこの子,うちに1人いるかも…?
なにしろたっ君のハンガー(くどいようだがハンガー=格納庫=つまり家)
にはリカちゃん,ジェニー,バービーだけでも60体以上ひしめいている。全てを把握していない。
というわけで帰宅後,急いでショーケースの棚をひっかきまわしたら…でてきた。
名前を確認。確かにクリスティーと書いてある。
この子は大昔にウィーンのトイザらスで買ったものだ。
現行の最新のクリスティーちゃんに比べるとちょっと幼い顔だけど
これはこれで性格のよさそうな顔で可愛い。
CIMG9967.jpg

CIMG9969.jpg


さっそく開封!
CIMG9971.jpg

CIMG9973.jpg
せっかくのサイドポニーテールだったのに長年の劣化でちぎれてました。
でも髪の毛なんかいつでもアレンジできるので心配いらないよ!
とっても素敵な水着だけどちょと寒そうだよね
靴もはいてないし…

CIMG9976.jpg
後で専用の服を買ってあげるとしてとりあえず一時的にありあわせの服とスニーカーとサングラスで
アレンジしてあげました。

CIMG9978.jpg
優しい表情が素敵です。
でもこれはこれで現行品のクリスティーちゃんもほしいなぁ。
でもまずは早くこの子の服を探してあげよう。

疲れたとき,いやなことがあったとき,仕事がつらいとき,ゲームがつまらないとき,とにかく
いろんな感情がごちゃごちゃしてたけど大好きなトランスフォーマーアドベンチャーを見ながら
バービーで遊んでたら少し気持ちが楽になりました。
…どっちもアメリカのコンテンツだ。
SD達はSD達の生活があるし,やっぱり俺はバービーで遊ぶのがサイズ的にも
ぴったりだったりする。


追伸。
紫のヘアゴムで髪の毛を縛ってあげました。
かわいいかな?
DSC_1178.jpg


テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用