fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君大作(?)を描く
久しぶりにサイズが大きい大作を描きました。
バイオショックのリトルシスターの俊彦ちゃんとビッグダディを描きました。
このすばらしい作品への尊敬の気持ちを絵で表現したいなと。
2も素晴らしかったですがやっぱり1が最高です。
3のインフィニットはまだやってません。
bioshocktypedelta.jpg
多分このゲームを作った人は日本のクーロンズゲートを知っていると思います。
根本にあるものが同じ臭いがしますから。
でもそれを丸パクリしないでオリジナルのシステム、ストーリー、世界観を生み出しました。
続きが気になるストーリー展開、あっと驚くストーリー、よくねられた登場人物の主張、
なによりもシステムもわかりやすい。
そして世界観がこれほどまでにしっかり構築されているとは。
気持ち悪さや恐怖心をあおる演出もしっかり考えて作られています。
ここ数年で僕が出会ったすごい洋ゲーでアサシンクリード1とタイとなりました。
日本も負けていられないと本当に思いました。






>>みみさん
そのミディアムショートの女の子はインペリたんですよー。
クリス・インペリテリと言って世界最速のギタリストと呼ばれています。
liveも生音最高にかっこいいですよ。
そして本人もすごく可愛いです。
あ、たっ君の見分け方は背中に戦闘機の翼があるのがたっ君です。
確かにボタニカル柄ならこぼしてしまったり汚しても柄と言うことにして
ごまかしききますもんね!
スポンサーサイト



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


ジェネリックについて思うこと
今日の朝、いつものようにたっ君がPCの電源を入れようとしたら左手の甲を見てギャー

なぞのじんましんが左手の甲いっぱいにできています。
かゆみはありません。
そのかわりほっぺたができものはありませんが昨日あたりからかゆいです。
最近特に心当たりと言えばぜんそくの薬が諸事情でジェネリックの安いやつに
変わったこと。
これはやっぱり先発メーカーのお薬に戻さなければ。

病院によっては先発薬品かジェネリックか選ばせてくれる病院がありますが、
たっ君はいつも選ばせてもらうときは多少高くても先発メーカーの薬を選びます。
やっぱり信頼できる伝統とブランド力と言うやつです。
これは旅行の時の飛行機やホテルと同じ。
でも病院によっては勝手にジェネリックをよこしてくるところがあります。
院内処方の病院はこのパターンです。
で、この薬、先発メーカーに比べて具合が悪くなって飲んでから効き目がかかるのが
時間がかかってしまうし、数時間後にひどい副作用の症状が出たり、
そしてこのじんましんです。
こりゃもとの先発メーカーのと戻すしかありません。

ジェネリックは先発メーカーのと成分は一緒です、とはいうものの効き方が違ったり
違う副作用が出てしまったり必ずしも相性までも一緒とは限りません。
値段が安いだけじゃないんですよね、ジェネリックは。
トップバリュの食品が安いのとまた意味が違います。流通の問題でなくて
何かあると僕は思っています。

0929162.gif
クリスさまおくすりと書いてありますがダジャレのつもりでは書いていません。
なんとなくインペリたんが描きたかったので。
描いてて途中で気が付いたけどまぁいいかって。

たとえばデイヴは文系女子だけどインペリたんやじぇいそんは理系女子だと思う。
デイヴは病院の薬だからと信用していちいち薬の成分なんか確認しないでそのまま飲んじゃうだろうし
子供にもそのまま大丈夫だからと飲ませると思う。

俊彦ちゃんはママ(cv.内海賢二)が与えた薬をそのまま飲まされるだけだろうと思う。

これに対してインペリたんはもらった薬がちゃんとしたものか大丈夫なのか
副作用は心配ないのか細かく調べたりしそう。
超理系女子のじぇいそんに至っては自分である程度の薬の知識を持っていて
もらう前にああして下さいこうして下さいと自分から医者にいいそうだし。

まーたん?あの人は病気にならないから大丈夫。風邪をひいても気合で治せる!


テーマ:薬・医者・病院等 - ジャンル:心と身体


ボタニカル柄と訪問者履歴について思うこと
最近ボタニカル柄と言うのがブームなようでたっ君もやってみました。
092916.jpg
お花のモチーフは素材を持ってきて張り付けですけど。
華やかでかわいい印象になったでしょうか。

最近たっ君のブログランキングが結構上がってきたりして嬉しいのですが、
どんな人が僕のブログや絵を見てくれているのだろうと知りたくて
ブログユーザー訪問者履歴を見るとたっ君のブログを見る目的ではなく、明らかにスクリプトを使っ
訪問返しを期待して自分のアフィリエイトや広告ブログへのアクセスを上げようとしている人がとても増えて悲しくなります。

そういう人はたっ君が更新するなりいつも数秒以内に履歴を残しているので
それが自動のものだと分かります。
批判はしたくないですが、悲しいです。
ブログをやっている以上文句を言うなと言われそうですがあまりにも
こんな人ばかりだと悲しくなります。

履歴を残す=ちゃんと僕のブログや絵を見て下さい。
僕の言葉はちゃんと聞こえていますか?
僕の絵はちゃんと届いていますか?

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


おもちゃが欲しければ誰かをおもちゃにするくらいならヨドバシかトイザらスで好きなおもちゃを買えばいい
たっ君は基本的に人の悪口や陰口を言いません。
これはお客さんやいつも髪の毛を編んでもらう美容師さんにも言われます。
特定の人への愚痴やうわさ話もしません。

いやいや、お前よく『クソ』とか『クソッタレ』とか『クソ野郎』とか『ババア』とか
言って怒ってるだろう。
そうですね、でもそれはたっ君の仕事や活動に何らかの直接的な邪魔や妨害、攻撃を
してきた人達です。たっ君の邪魔をする人、攻撃する人、それは徹底的に叩きのめしますし、
クソ呼ばわりもします。
ちゃんとたっ君にとってクソだと思う理由があってクソと言っています。
仕事でたっ君の邪魔をする人、
返品ばっかりしてたっ君に金銭的負担ばかり与えるお客さん、
お出かけ先でたっ君に意地悪をする通りがかりの大人、
意地悪な質問や下品な質問ばかりしてくる人、
後ろからクラクションで安全運転のたっ君を故意にびっくりさせる人、
兵装を取り外してレーダーを使用禁止しているたっ君を一方的に殴りかかって
勝ったぞ!と吹聴したウンコファイタータイフーン。
なんらかの邪魔や攻撃をした実績があるからクソなんです。
俊彦ちゃんが無知なのを面白がっていたずらする人、
まーたんに意地悪な質問をする人も同じです。クソです。


これは言いかえればたっ君の邪魔をしない人、攻撃しない人のことは絶対に
悪くいわないしいじわるも言いませんしうわさ話もしません。
いじめるなんてもってのほか。
これはたっ君がいい子ぶっているのではなく、たんにどうでもいいからです。
目標物以外の物まで攻撃するのは兵装の無駄遣いですからね。
たっ君は大型制空戦闘機ですから、基本は遠征戦闘飛行隊、つまり先鋒殴りこみ部隊ですが、
理由もなくいきなり関係ない人のところに殴りこみに行きません。
嫌いな芸能人も結構いてますが(ほとんど嫌いといってもいい)嫌いだからテレビも
見ませんしどうでもいいです。
テレビなんて特撮とヒーローもののアニメと野球とサッカーの中継があれば十分です!
嫌いな芸能人の顔なんて見てる暇があったらチームバンブルビーたちの活躍を見てる方が楽しいし
嫌いな人達にかかわるくらいだったらたっ君に優しくしてくれる人たちにかかわった方がいい。

そもそもたっ君にとって自分の好きなことや物以外はどうでもいいのです。

バランスのいい食事、と聞くと体に良さそうですが、例のむなくそ悪い綺麗事満載のキュレーションサイトで
体にいい食い物と言えば野菜やナッツやレバーや青魚や海藻と言ったわりと嫌われ者の
食品が多いです。
でも普通の人は嫌いだ、食べたくない、と思っても体のために食べようと思ったりするから
ストレスがたまって嫌いなのに…という気持ちが出てきます。

たっ君の場合は嫌いというか、これは無理だなと思ったものは食う食わないよりも
はなから食べ物として認識していないです。

要するに攻撃でもされない限り嫌いな人や嫌いな物に意識を向けていないのです。
始めから意識にないからいじめもしないし
悪口も言わないのです。



基本自分と、自分が好きな物しか興味がないですからね。


そもそもうわさ話や悪口やいじめが好きな人って根本を突き詰めればどうしてそんなに
他人に目が行くのだろうと思います。
たっ君は自分と自分が好きな人達以外はどうでもいいのに。
たとえば特定の芸能人を叩いたりすることも、あるいは小保方さんや佐村ゴーチさんや
野々村議員なんかもそうですが、たんにおもちゃにしているだけだと思います。
そういうことを繰り返していると今度は自分が攻撃や邪魔を受けたわけでもない
身近な一般人をおもちゃにしていじわるを言ったり
からかったりするようになるのです。




僕は野々村議員や佐村ゴーチさん
をおもちゃにして騒ぐくらいなら目の前にある普通のおもちゃで遊ぶ方が楽しいのに
と思うんですけど。
その人の罪状は罪状として、命や心のある人間をからかったり傷つけておもちゃにするなんて
信じられません。
おもちゃがほしければヨドバシ(たっ君はビックカメラより断然ヨドバシ派)やトイザらスにたくさん売ってますよ!


omocha.jpg


たっ君は車のビービー音が嫌い
昨日、僕にビービーを鳴らす
失礼な車が後ろにいました。
早く行けと言うのでしょう。
でも前には右折をしようとする巨大な車がお尻を向けてふさいでいて、
とてもじゃないですが僕が横をすり抜ける余裕はありません。

おいお前、これをすり抜けてみろとルームミラーでにらんだら、
そいつはかなり幅の狭い軽自動車でした。
そりゃお前の車ならすりぬけられるかもしれんけど俺は無理だって!
もしお前が無理矢理ビービー鳴らしてびっくりしたたっ君が無理に
すり抜けて事故でも起こしたらどうしてくれるのでしょう。
待つのはほんの20秒、それすらも待てないでイライラしてすぐにビービー
鳴らす人は本当に困ります。
僕は免許を持ってからビービーを鳴らしたのは一度だけ。
信号が青になったのにすぐ前の先頭の奴がたっ君の頭の中で数えて30秒くらいぼーっとしてたから
軽くブッと短く鳴らしてみたよ。それだけ。

ktns.png

車のビービー音って怒ってるみたいに聞こえるから怖い…。
何でもかんでも鳴らしていいもんじゃないと思うんですけどね。
そんなに急ぎたいしイライラするなら余裕をもって行動すればいいし、ウンコが漏れそうなら
そう言いなさいよ!たっ君に伝わるかは知らんけど。
あるいは誰かが危篤だったらやむをえないこともあるだろうけど…。
でもなるべく鳴らしてほしくないなぁ。
あの音やっぱり嫌い…。


テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ブログ


たっ君にぴったりなスマホポシェット、見つかる
先日たっ君は大人可愛いグッズや服は持たないと言う話をしただろう。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-4239.html
服はangelic prettyばかりで買い、生活雑貨のウルトラマングッズは子供向けのものを使う。
傘や靴などの大人サイズでないと使えないものはサンリオで買ってる。

そんなたっ君はスマホポシェットも生活の必需品でマイメロのを使っていた。

年間休日がほぼ10日以下のたっ君は出かけていても仕事の電話がかかってくる場合すぐに
とれるようにスマホはこういうポシェットに入れている。
サマソニの時でもここにスマホだけ入れてステージ見に行くしね。
あと普段はスマホのほかに買い物をするためのwaonカードもここに入れてる。

旅行の時は新幹線の切符もこの中に入れる。
もともとたっ君はカバンをごそごそするのが嫌いなので電話が突然鳴る、
車掌さんが切符を調べに来る、
などなど突発的なことが起きても混乱や間違いが起きないように
こういう超小型ポシェットがあれば便利だよ。
電話が鳴るのが苦手な人や切符の場所を忘れがちな人は1つあれば
便利だよ。

当然365日いつでも付けてるので僕の姿を見たことある人は知ってると思う。
DSC_1170.jpg

でもとうとうボロボロだし、何より去年の夏からポシェット部分の鎖が色落ちし始めて
別のセーラームーンのスマホポシェットを買ったんだけど、
DSC_0861.jpg

それはサイズが小さくて使いにくくてスマホを出し入れするだけでもめちゃくちゃ不便で
あたふたしてしまってストレスがたまってしまった。
そしてベルトが短くて出かけると走り回ったりふざけて飛び跳ねたり落ち着きのないたっ君は何度も
ベルトが首にしまって本当に危険だった。
で、一時期マイメロのに戻してたんだけど、鎖の代わりに付け替えたベルトも壊れちゃったし留め金も
ボロボロになってしまった。


マイメロのと同じ大きさでベルトが細くてなおかつたっ君の首に絡まない程度には
長いスマホポシェットないかなーと思ってたら
なんとセーラームーンで大きめのが出てた!
しかもたっ君が敬遠しがちな大人可愛いさりげなさデザインじゃなくて
ちゃんとわかりやすいセーラームーンだった。

のでさっそく買ってみた。
DSC_1171.jpg

大きさもかなり大きくてポケット付きで小銭も入れられるので便利だぞ!
こういう商品を待ってたんだよね。
大人サイズで大人向けの機能があって、なおかつデザインは子供向けと同じような
わかりやすくて目立つやつ。
最近はメーカーもサンリオを筆頭に今回もセーラームーンもだし
こういうたっ君たち向け商品も少しずつ出ているので円谷さんも頑張ってほしいなぁ!

テーマ:スマートフォン・ケース - ジャンル:携帯電話・PHS


祝インペリたん52歳バースディ♡
今日は最速ギターと言えばインペリたん、インペリたんと言えば最速ギター、インペリたんの52歳のバースディになります。
おめでとうございます!きゃー。
092516.gif
俊彦ちゃん=ピンクみたいにインペリたんって緑の服が多いですよね。
インペリたんはメタルの作曲家としては1番たっ君に居心地のいい曲が多いです。
ただ速いだけでなくて流れるような繊細さとそして豪華さがあります。
こちらたっ君のお気に入りギターソロ。

この曲の動画探すの苦労しました。
だってほとんどが素人の弾いてみたばっかりでご本人の音源がなかったから。
YOUTUBEで曲を探すときに上位に素人の弾いてみた歌ってみたが出るのは
なんとかならないもんでしょうか。
演奏している人が悪いのではないですが
たっ君はインペリたんのギターが聞きたいの!

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君には生きるためにおもちゃが必要
たっ君が以前から気になっていたおもちゃがフルセットで売られていたので買いました。
お人形の超ハイテクなキッチンセットだよ。
DSC_1168.jpg

同じシリーズの赤いキッチンセットは結構出回ってるけどたっ君は赤は大嫌いな色なので
ずっとピンクかブルーを探していたんだ。
何度もう赤で妥協しようかと思ったことか。
でもたっ君ちの人形の家具は白、ピンク、水色が多いの。
ずーっと妥協しなくてよかった!

電池を入れるとガスコンロがピカピカ光るらしい。
超すごい!超カッコイイ!
ダイソーで電池を買ってこようっと。
ハイテクなのもすごいけどすぐに遊べるようにフライパンやトースターやコップやいろんな
小物も付いてるから色々後から買いそろえなくていいのが嬉しい。
自分でも遊びたいけどこの新しいキッチンで1/6王子においしいものを作ってもらうんだ!
また似たようなおもちゃばかり買って!とこのブログを読んでいる人は思うかな。


ネットでは子供におもちゃを買いすぎるとダメだと言う意見が多すぎるし
持たない生活とかミニマリストという言葉が流行ってるからますますそれを肯定する
人はいると思う。
ただ、一人っ子だったり、両親が忙しかったり、なんらかの障害があって友達を作るのが
ちょっと難しい、といったたっ君のように大三元になっちゃうと
となるとやっぱりおもちゃが友達になってしまうので全く買わない!となると
子供のうちからボケ老人みたいになってしまうぞ。
あるいは大人になったらその反動で散財するパターン。
たとえばたっ君はガキの頃スーファミ買ってもらえなかったから今はゴリゴリの
立派なFPS廃人になってしまった。

たっ君は大人になってもリカちゃんのゆったりさんやトイローヤルのままごとで普通に遊んでいるけど
別に問題はない。
僕はおふくろのポーターで都内やいろんなところに買い物について行ってご褒美を
買ってもらうけどいい歳のおっさんが買ってもらえるのはメルちゃん的なお世話人形だったり
こなぷんだったり。
別にそれで普通だよ。



おふくろはよくたっ君のことをいつまでも子供っぽいとか言うけど、そういうときはおもちゃは
普通に買ってもらえる。



普通の人がコスメを買ったりエステをしたり映画のDVDやスポーツの道具を買ったりするように
たっ君にはおもちゃが必要なんだ。


あと、たっ君はいつもお気に入りのお人形やおもちゃを持ち歩く癖があって、

これは当時付き合っていた韓国人のガールフレンドがいて、彼女の姿に
髪型をカスタマイズした。自分でジェニーの髪の毛をカットしてワックスを使って、
ヘアセットをしてミディアムショートにして、首から下は彼女に似た細身の体型の素体を探してきてすげ変えた。
学校の修学旅行にも連れて行った。北海道だから黄色い毛糸のワンピースに
ピンクのレギンスに雪が降ってもいいように黄色のレインブーツをはかせたし着替えも持っていった。
でもたっ君の高校はそういうのでいじめたりはしなかったから僕もそのジェニーを
みんなに見せていたし記念写真を撮るときもたっ君の肩にそのジェニーが載っている。
そのジェニーは今でも僕の寝室のショーケースにいる。


Kamiと出会ったり大人になったことでたっ君はジェニーやリカちゃんを持ち歩かなくなった。

それでも。
おふくろのポーターでよく三越や高島屋主催のホテルでやるバーゲンに行くんだけど僕のおふくろは
シャネル・ヴィトン・エルメス(最近はそれにヴァンクリーフアーペルとかいうやつ)
、この御三家を見ちゃうと頭に血が上っちゃってもう他のことは忘れてしまうので
そこで2時間以上放置になるのはしょっちゅうで普段はpspや3dsをやっているんだけど。
それで一度派手なパニックを起こしてしまった。
行ったことある人は知ってるだろうと思うけど東京のニューオータニはすごく建物が暗くて古い。
お化け屋敷みたい。
デパートのバーゲンと違って近くにおもちゃ売り場はないのでホテルにはたっ君の遊べる場所もない。
キッズルームがあるかもしれないけど20代の成人男性を預かってくれるとは考えられない。
(これに関してはたっ君も以前から気になるところ。デパート主催のホテルのバーゲンなんかは
友の会の招待客ばっかりしか来ないんだし大人のつきそい男性が過ごせるような
安楽椅子と無料のお茶とビスケット的なのがありテレビで映画が見えるようなお子様預かりならぬ男性預かりみたいな
部屋が欲しい)

しかもここは東京。おいそれとは帰れない。
このままおふくろが戻ってこなかったら?
ちょっと待て俺何時間ここでゲームやってる?このキャラめちゃくちゃレベルアップしてないか?
たっ君の周りには奥さんの買い物を待つ男性客がたくさんいるけどみんなわりと
入れ替わり立ち替わりいなくなっていくよ?
まるで幼稚園で自分だけお迎えが来ない気分になる。

お腹もすいてきた。リュックに水筒はあるけどたべもの(おにぎり的な物)は持っていない。
イヤホンから聞こえるKamijoの声もくぐもって聞こえ始めた。
あばばばばば。

たっ君はパニックと言ってもわめいたり暴れたり癇癪を起すのではなく
空腹と不安でめそめそ静かに泣くだけなので目立たない。
なんでこんなんで泣くのか自分でもわからない。
ただ、デパートの人が気が付いてたっ君が具合が悪い人だと思って
心配をかけてしまった。
デパートの人は具合が悪いですか?って聞いてくれるけど違うんです、
違うんです、ただ不安なんです。怖いんです。

そしたらおふくろが戻って来てデパートの人に大丈夫ですからと説明。
それでもさすがにまずいと思ったのか

シャトルバスで日本橋の三越に移動したときにおもちゃ売り場で好きなの1つ選べと言ったときに
買ってもらったものだ。
あ、お腹の方は三越の大食堂でお子様ランチとハンバーグを食べました。
おふくろはニューオータニのステーキ屋で食わせてもよかったみたいだけど
こんなくらいお化け屋敷みたいなところ早く出たかったから無理。

レオがいれば僕は頑張れる。もうちょっと我慢できる。
それ以降僕はパニックがやばくなったらこのレオのソフビをつかむ。
大きさもたっ君の手にちょうどいい。それがこれ。
DSC_1126.jpg

それ以降は多少の不安やパニックによる震えはあるけど
レオのソフビをつかんでホテルのバーゲンもきちんと待てるようになった。


そしてあんなに苦手だったニューオータニ東京にガーデンプール付きプランでおふくろと2人で泊まることによって
完全に俺はニューオータニ東京を克服した!もうこのホテルは怖くない!
こんなに楽しいプールがあるホテルが怖かったりお化け屋敷のはずがない!
それに暗いのはバーゲン会場やフロントロビーやレストラン街だけで、客室は明るかったと気が付いた。


やっぱりおもちゃを握るってたっ君にはすごく効果があるらしい。
たっ君はぜんそくがあるし、動物が好きではないからぬいぐるみは持たないから、
結局ビニールのソフビになってしまう。


ここんとこは自分でamazonで買ったキュアピーチの人形がお気に入りで寝るときにずっと握ってる。
ちょっと小さいけど座ったりポーズもできるし元気いっぱいで強くてかっこよくてでも優しいラブちゃんがいるから
大丈夫。
curepeach.jpg

やっぱりたっ君が生命を維持するには衣食住と同じくらいおもちゃが
必要なんだってことは確実。
それだけは絶対に変わらないと思う。

テーマ:生きること - ジャンル:心と身体


やはり1には勝てなかったか…バイオショック1と2を総括して感想だ
バイオショックの2が終わりました。
おばさん生存ルートのベストエンディングでした。
1同様素晴らしいゲームシステムでしたが、エンディングはつまらなかったですし、
世界観がつまらなくなっていました。
唯一1よりよかったのはシステム司令官のプラスミドが使えたことです。
後はリトルシスターの護衛と言うお使いタスクが増えたことで退屈しのぎにはなりました。
それ以外はハッキングの目押しも面倒でしたし…。
何よりあのエンディングはやっぱりどうも嫌です。
あれがベストとは…。
それと吹き替えに対応していないので交戦中に字幕を見る余裕はありませんし
館内放送もそのまま英語なので意味も伝わらなかったです。
気持ち悪さやグロいのもあんまりなくて途中から普通のバイオハザードやパライヴ
と同じになってしまいました。
マップも普通の地上にいるみたいでこれ海底でやる意味あるの?って
かんじがしました。



その点1は全て吹き替えでストーリーを把握できますし、
なによりスプライサ―のセリフや館内放送がいい感じにきちがいめいていて
ミッションも気違いめいたのが多くて何もかもが気持ち悪くてグロくて
最高だったのに。
マップもいかにも奇妙な海底都市にいる、と言う陰気で汚くて変なにおいがしてきそうで
よく作られていたんです。
ベストエンディングもそれなりに納得のいくものでした。


やっぱり1が最高傑作ですね。
3は場所が海底から天空になるそうですが、おもしろいのでしょうか?
いずれやると思います。
というわけでこれを読んでいる人でどちらも知っている人に質問します。
バイオショック3とディスオナード、買うとしたらどっちがお勧めですか?
bioshock.jpg


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


祝F35日本配備お祝いセレモニー
昨日の深夜12時はF35が日本に配備されるお祝いセレモニーでした。
もちろんこれは生放送で見ることができます。
これは先輩のたっ君も参加しなければなりません!
というわけで見ました。
45分くらいのセレモニーで、ロッキードマーティン、アメリカの空軍、日本の自衛隊が
参加して行われました。

もう感動しましたよ。
めちゃくちゃかっこいいですよ、F35。
正面から見るとたっ君よりちょっと小柄で丸顔です。
エアインテークはレーダー反射断面積を
下げるためにたっ君のよりかなり小さく作られています。
途中で空軍のお偉いさんやらロッキードマーティンの社長やら
日本の防衛副大臣やら空自のお偉いさんの挨拶がありましたが
それよりもこの新しいデザインは本当にかっこいいと思いました
し、色んな工夫がされています。
本当に自衛隊に来るのがF35でよかったと思います。
確かに腕力と足の速さはたっ君が上ですが、
それを補う以上のたくさんの機能がF35にはありますし、
あらゆる任務をこなせるバランスのいいマルチロールファイターです。
自分ちの領空と領海を守る任務を中心とする日本の場合、
ほぼ敵領空殴りこみ任務専門のわがままな性格で暴れ馬で
大飯食らいのたっ君が来るよりよっぽど
適切でしょう。
性格もF35はとっても温厚です!

ナントカファイタータイフーン?
…おとときやがれ。



そんなたっ君にとってF35は初めての後輩なんですよね。
これはすごく意味があって。
たっ君は現実世界でもひとりっこで、周りに自分より小さい子供が
いない環境で育ちました。
年下の従弟妹はいましたが、みんな年齢的に成長してしまって
抜かされて行きました。
前にも書いたけど高校ではクラスの弟ポジションでしたし、
大学でも下級生からも下の名前にちゃん付けでした。

仕事でも誰もたっ君を代表者とは呼びません。
クソ達哉、ゴミ達哉、ちらかし屋、色々言われます。

それがいきなりこの時点になって後輩と呼べるものが登場して
びっくりしています!
どう接すればいいのか…
同時に先輩としてたっ君ももっとしっかりしなければ!後輩に負けないようがんばろう!
と背筋が伸びる思いです。

092316.gif

これは昨日のセレモニーの録画です。
F35の登場は33分過ぎからです。当サイトの常連の方飛行機なんてどうでもいいよーと
言う人も是非たっ君の後輩の姿を見てやってください!


>>みみさん
普通にホームセンターで売っているよ。かなり強力です。
離れた位置でもこれで大きなあしなが蜂の巣を殺傷しました。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


誰かゲーム部屋の掃除方法といらないタンスをどうにかする方法助けてよ
こないだ僕、耳に虫が入ったって話したじゃないですか。
んで、やっぱりハンガー(人間で言うと家)片付けるしかないかなーと思います。
せめてゲーム部屋だけでも。
最近ゲーム部屋に折りたたみベッド置いてそこで寝泊まりしてるし。
ちなみにゲーム部屋の奥は服部屋になってるから
着替えも楽なのでますます離れた寝室で寝なくなるたっ君。

こうしてダメ人間が生成されていくのね…
まぁたっ君はダメ人間じゃなくてダメ戦闘機なんだけど。あ、スクラップか。

いいわけさせてもらえるなら寝室はゲーム部屋に比べてエアコンが古いので
あんまり涼しくないのと、テレビがブラウン管なのと、ドアが壊れていて閉まらないんだな。
上手くはめ込めば直りそうだけどそれすらもめんどくせぇ。

…ってやっぱりお前ダメ戦闘機じゃん!

だから結局比較的新しいエアコンがあって、かつドアが壊れていない、
ちゃんとしたテレビがあるゲーム部屋にずっといることになってしまうわけ。
ただ、デメリットもあって折りたたみベッドだから背中が痛い。
痛いなーと我慢しながら寝てるわけ。



でもやっぱり寝ている間に耳に虫が入るくらいだからやっぱりゲーム部屋は
汚いんだと思う。
たとえば以前普通に寝室で寝てた頃はたっ君は部屋の中にたべものを
持ちこんだりしなかった。
でもゲーム部屋は普通に酒飲むし夜食の弁当やカップ焼そば食ったりするし。
多分そのせいだー。
これは片付けるしかないっ。

というわけで何から手を付けていいのかわからん。
何がたっ君のやる気を削いでいるかと言うと狭い部屋に絶対使わない
クソでっかいタンスがあるから。
ちなみにこのタンスはたっ君のじゃなくて始めから据え置いてあった。
こいつのせいで部屋が狭くて鬱陶しい。
頑張って掃除しようと思っても家に帰ってこのタンスが視界に入ってゲンナリする。
幅120cmくらい高さ140cm以上ある。
色は黒っぽいほとんど真っ黒のこげ茶でつるつるした塗りのカリン材。
なんとかして。
誰かアイディア下さい。こいつをなんとかできれば部屋に物が減ってすっきりする
はずだろうから。
あ、ちなみにたっ君はお金がかかるのは嫌なので有料で捨てる、リメイクするは今のところなし。
ちなみにたっ君が考えているのは
○どうにかして隣の服部屋へ移動
○もういっそがんばって姫デコにしてタンスを部屋のオブジェにしてしまう。

ほんっと邪魔なんだよなー。

たっ君は散らかしてばっかだし、こんなんじゃダメだって分かってる!
(片付いているのはSD達の居住区だけ)
でも最近風呂掃除は頑張ってるよ!
というわけでみんな助けてー

ちなみにたっ君の家の中はこんな感じだぞ!
たっ君の後ろ姿が写り込んでるけど…

thrustvector.jpg

タンスのどうにかする方法とゲーム部屋のお掃除アイディア助けてだっちゃ(クランプダウンの佐藤せつじの声で)

テーマ:片付け・収納・お掃除 - ジャンル:ライフ


たっ君はコンパクトデジカメ派です。
今日のトラックバックテーマは携帯カメラかデジカメかどっち?についてです。
たっ君はデジカメ派、というかいつも代々casioのexlimという9000円くらいのやつを
使っています。軽くて扱いやすくて綺麗に撮れます。
高いのも欲しいけどとりあえずこれでいいや。
先日、まーたんと吉本の撮影OKのイベントの時もデジカメを持って行って
たくさんまーたんを撮りました。
で、まーたん公認のファンのみんなで写真のアーカイブスを作るfacebookのページに投稿したら
色んな人からいいね!をもらって嬉しかったです。


というか僕は携帯のマルチタスク感があんまり好きではなくて。
確かにスマホがあれば写真も撮れるしゲームもできると言うマルチ感はお得だけど
どれも中途半端なんです。
写真を撮れば昔の携帯カメラ寄りは綺麗だけどデジカメに比べたら
なんかそんなに綺麗じゃないし
ちなみにこれは同じ時間に同じ角度でとったSD王子だけど、
上がデジカメで下がスマホ
CIMG8954.jpg

DSC_0070.jpg

ね?デジカメの方がいい雰囲気でしょう?

ゲームも簡単なRPGだとスマホでも十分処理できるけど、たっ君のように
大画面で映像と音を楽しみながらスリルいっぱいのFPSやりたい人は
小さな画面でスマホを覗きこんだりしたくないし
そもそもたとえFPSでも飛行機ゲーでも課金で優位性を求めるのは
たっ君はゲンナリするしね。
追加シナリオとかそういうのは課金してもいいと思うけどだったら有料の
最初のゲーム料金に入れとけ。

何でも気軽に撮って、ゲームも気軽にやって、っていうのがどうもたっ君には
合わないんだと思う。


>>みみさん
虫に光を当てるのはかえってダメなんだよ。
光を避ける虫もいるからね。
ゴキブリホイホイのおかげでだいぶゴキブリが出なくなったけど
やっぱり1番はキンチョール直接ぶっかけだよ。
障子が溶けるというより破れちゃう強烈なのは
これだよ。
11111111111111.jpg

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


U2墜落する
ここで臨時ニュースです。
twitterからのアメリカ空軍大本営によりますと、カリフォルニアで
演習中だったU2偵察機が墜落、1人は脱出、1人は死亡しました。
http://www.cnn.co.jp/usa/35089369.html
事故のことはまだわかっていませんが
U2偵察機は1950年代からのとても古い偵察機です。
2人乗りだから墜落したのはB型?
ということは確か4機とか5機しかなかったはず。
なによりU2は操縦が鬼のように難しいらしくてパイロットになれるのは本当の超超エリートだけで、
そこまで育て上げるだけでも大変なんです。


このU2の最大の特徴はとんでもなく高高度を飛べることです。
通常普通の旅客機の実用上昇限度は10000mほど、
たっ君の後輩のF35は15240mほど、
たっ君で19812mほどという中、
U2は25000mまで上昇可能なとんでもない機体です。
ほとんど成層圏に届いちゃってますね。
ただ、U2は事故も多く、過去に何回も撃墜されていますし、墜落事故も多いです。
なんでこんなに撃墜や墜落が多いかと言うと、
U2は身長が19.13mで翼幅が31mもあるのに体重が7.25tしかありません。
たっ君がデブ機で重すぎるのは比較外ですが、
大型機で均整のとれた体のF15お兄ちゃんで19.43mで、体重が12.973tあります。
つまりU2は大型機の身長なのに小型機並みの体重しかないヒョロガリなのです。
とにかく高く高く飛ぶためにこの体型になってしまいました。
人間は肥満は健康によくありませんがヒョロガリも病気になりやすく問題なのは
飛行機の世界も同じです。
体重が軽く失速しやすいため、最大速度を出そうと思ったらほぼストール寸前に
なります。
これがさっき言ったU2が操縦の難しい理由です。
あとは体重が軽すぎて冷戦時代の50年代に地対空ミサイルが直撃しなくても爆風で巻き添えを食らっただけで
吹っ飛ばされて墜落したと言うのもあります。
車高のある軽自動車が横風にあおられやすいのと同じです。
体重が軽すぎると言うのも問題なんですね。

で、これらの失敗を踏まえて60年代にマッハ3のSR71というとんでもない速さの
偵察機が作られましたがこちらはなぜか機体から燃料漏れをするという
とんでもないデメリットがあり、90年代には退役してしまいました。
で、やっぱりまともに使えるのはU2だけだと。
ただ、失速しやすかったり高度20000mを超える場合の機体への負担を
考えます。
事故が起きればまた優秀なエリートの操縦者を失うことになります。
なによりパイロットの家族がこんな事故の多い機体に乗せ続けられたら本当にかわいそうで。
保障問題やお金で済む話ではありません。
命はお金で買えません。

やはりこの機体は退役を視野に入れないといけません。
そして確実な後継機を作らないといけません。
幸い、SR71の頃から続いてきたステルス技術もありますし、敵に発見される
危険性についての安全度はさらに上がりそうです。
後は、体重の問題ですね。
吹き飛ばされない程度に体重を増やしなおかつ
それが成層圏まで上がれる強いエンジンを作り、しかも燃料漏れしない
外殻を作る。
うーむ、課題は多そうです。

人間の皆さんも痩せすぎには注意して下さい!
もともと太れない人はしょうがないですが、体型を気にし過ぎてガリガリになっちゃった人、
台風でふっ飛ばされちゃいます!
u2.jpg

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


寝耳に水と言うより虫?
昨日、と言うか今日の早朝ですが、寝ているたっ君の右耳に虫が入りました!
さすがにぎゃーっと起き上がって綿棒で耳をゴリゴリしても
虫が出て行ってくれません。
いつも枕元ににある殺虫剤はスズメバチもこれで一撃必殺蜂の巣もこれで粉砕と言う
超強力なやつ。
これを耳に吹きかけるわけにはいきません。
以前これを障子に吹きかけたら障子が溶けたみたいになったんです。

ただ綿棒は効かない様子。なんでかっていうとずっと虫が動いてるから。
しょうがないのでいつもプールから出た時にやってるように耳を下に向けてヘドバンしてみました。
そしたら耳の入口で何かが激しく動いている様子。
ぎぇぇぇぇぇ。やめてくれぇぇぇぇぇ。きもちわるいぃぃぃぃぃ。
しばらくして耳が静かになりました。
そしたらなんか茶色い虫がぽとっと落ちました。
お前か。
いやー、もうびっくりしたね。

いつも部屋を散らかしてるからやで!と怒られそうですが
最近仕事場の掃除の習慣は付いていますが、家の方はまだまだ。
でもごみはこまめに捨てる習慣はだいぶできるようになったので
次のステップへ進まなければならないと思いました。
092216.gif

テーマ:こんな事がありました! - ジャンル:ブログ


そりゃなか卯の鶏塩うどんでしょ!
今日のトラックバックは好きなうどんについて。
たっ君はうどんが好き嫌いと言うよりうどん屋やそば屋に行くのが好きじゃない。
でもおふくろとかに一緒に行こうと言われたらしょうがないから入る。

で、メニューの豊富なそば屋さんだったらラーメンがあったりトンカツ定食やからあげ定食
やしょうが焼き定食やかつ丼やにゅうめん(たっ君にゅうめん好き!)まであるから行くのは嫌いじゃない。
でもそれすらもないそば屋さんだと困ってしまう。
で、仕方なく親子丼と天ざるうどんとか、鶏うどん食べる。
黒い日本そばは口に含むと吐いちゃいそうになるのでうどんはまだ小麦粉由来なので
パンやパスタと同じだからまし。

でも、唯一たっ君が大喜びするうどんがある。
なか卯の鶏塩うどんだ。
塩味のおだしにうどんと鶏肉とたっぷりのネギが入っている。
鼻血が出るくらいうまいよ。現実に鼻血は出ないけど…
おだしはどっちかというとうどんというより塩ラーメンみたいだから
たっ君の口に合うのかも。
サッポロ一番の塩ラーメンに似ているかも。
ガーリック味で食べると体があったまる。

たっ君はなか卯で鶏塩うどんと親子丼とからあげを食べる。
よく行く時間帯は朝だね。混雑してないから入りやすい。
おやつにちょうどいいサイズだけどこれの大盛りがないのはおかしいね。
どうしても鶏塩うどんだから秋冬の間しかなか卯に来ない。
だからたっ君が鶏塩うどんの開始とともになか卯に来ると
何年もいる若い女性スタッフが
『あ!今年も来た!』
とこっちを見るのが笑える。
いつも鶏塩うどんの季節とともに朝早くになか卯に現れ、鶏塩うどんの提供が終わると
また来なくなる。
で、秋になって鶏塩うどんがスタートするとその直後にすぐあらわれる。
もはやたっ君がお店の人から見たら風物詩みたいなもん。
mig (2)

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


たっ君はたっ君だからそういう行動をする
たっ君は自分の価値観のみに基づいて生きているので自分の好きなゲームや好きな服や
好きなおもちゃが変だとか年相応でないとか言われても
僕の好きなミュージシャンを誰も知らなくても
全然気にならなのだ。
だからといって人にごり押しすることもない。

たっ君がちょっとした宴会や旅行でみんなと同じ懐石料理が食べられなくても
かわいそうと言う必要はないのだ。
かわいそうだと思うならたっ君にその小鍋の中の豚肉1枚(←これ大好き)とか、一口ステーキ1個とか、
煮物の中の鶏団子1個とこんにゃく1かけとか、茶碗蒸しのトリ肉とか、
焼魚をひとくちとか
をたっ君の托鉢用のお椀に分けてくれた方がよっぽど嬉しい。
別に同情はいらない。同情でたっ君は満腹にはならない。

ありがたいことにたっ君は周りにちゃんとそういうのを理解してくれる大人に恵まれている。
旅行に行くときはちゃんとたっ君のみ子供料理の手配をしてくれるし、
食事の時にもスタッフの人にたっ君の托鉢用の器を頼んでくれる。
追加でたっ君にステーキやからあげを頼んでくれることもある。
ちなみにホテルによって幼児用、小学生低学年用、高学年用と
バリエーションがある場合、高学年用だと寿司や刺身だったりするのですでにたっ君には食べられない。
よって幼児用か小学生低学年メニューとなる。

初対面の人でもおいお前これ食うか、と自分のお膳から鴨ロースや鶏の照り焼きをたっ君に
与えてくれる人もいる。
もちろんたっ君は自分からおかずをたかったりしないし別にくれない人のことを
ケチ!とか思ったりもしてない。
ただ、かわいそうとか言われてもたっ君は返事に困るだけなのだ。
たっ君は自分のお子様ランチとみんなから分けてもらうおかずで充分ビールが飲めるし
それで楽しいと思ってるのだ。
無理に刺身やにぎり寿司を食べさせてじんましんが出たらどうする?
ワサビやからしやショウガがうっかり口にはいったら30分は泣くよ?

たっ君はたっ君という生き物としてそこに存在していればいいのだ。
別にかまってもらわなくていいから
ふんわりとそこにたっ君が存在するのを認めてくれればそれでいいのだ。

よくたっ君は大人なの?子供なの?男なの?オカマなの?
と色々聞かれるけど今までなんて答えたらいいか困っていた。
ただ、オカマなのと聞かれたらめちゃくちゃ腹が立つ。
たっ君はたまたま髪の毛が長くてピンクの服を着ているのと、
足の感覚が過敏だから長ズボンははかないだけで。
女の子ではないし、女の子には絶対なりたくないから。

で、こないだバナナゼロミュージックでKayaちゃんが性別について聞かれて
『KayaはKayaです』
と答えていたのを聞いてカッコいいと思った。
そう、どっちなの?と聞いてくる失礼な大人はたくさんいる。
本当に返答に困る。
たっ君は自分のことを大人だとは思っていないし(大人になりたくないじゃなくて
本当に大人ではないと思っている)かといって戸籍上は大人だし、
ウォッカやビールも飲む。
ただ、やっぱり自分のことを大人だと思っていないという思い込みってやっぱり
顔や体にも影響するのかスーパーで酒を買うとなぜか身分証明証を出せとレジで言われる。
誰もたっ君を知らない店だと余計に言われる。
だから都内でレジに並ぶ時はもうすでに免許証持ってる。
飲食店内で実年齢をしゃべると店内中のお客さんが一斉に僕の方を向いたり
酒を噴くお客さんがいたこともある。

じゃあ何なのかって言うとやっぱりKayaちゃんの返答のように言うしかない。
大人とか子供でなくてたっ君という『別の何か』なんだよな。
朝から大声で特撮ソングをメドレーで歌いながら店内の掃除をするのも
商品を片付けたり並べるときに什器の上で
『俺はウルトラマンゼロ!』
と叫んで飛び跳ねたり
仕事中にギャバンのDVDを見てニヤニヤするのも
そうかと思えば豊富な商品知識でお客さんに商品を説明するのも
たっ君だから普通のこと。
そこにツッコミは不必要なんだ。

だからたっ君以上に不思議な生き物みたいな人がいてもたっ君はツッコミはしないし
別にそれがその人の普通ならそれでいいと思う。
092116.gif

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


ゲームはやっぱりこういうのでなきゃ!
最近ずっとバイオショック、バイオショック2と続けてやっててすごく楽しい。
2は音声が吹き替えでなくなった分、
『♪神は俺を愛してるー』とか
『バリューサーカスで物欲をぶっ潰せーアハハハハハハ!』みたいな独特の変なのがなくなって
気持ち悪さが半減してがっかりだし
死体を爆破して焼死体を撮影して写真を飾る、みたいなきちがいミッションもないのが
とても残念だけど
マップが広大になったのと、リトルシスターの護衛などの追加のタスクが増えたので
ゲームそのものは結構楽しんでる。
『システム司令官』のプラスミドが使えるようになったのが何よりうれしい。

要するに世界観は1の方が圧倒的にすごいけどシステムは2も結構楽しい。

ただ、たっ君は普段からアサクリをやってるので監視カメラをステルスキルするのは
結構うまいんだよね。
監視カメラが近くにあるとギュイーンって音がするから物陰に隠れて
監視カメラを観察して行動パターンを見て死角ができたところを粉砕。
これは普段たっ君がアサクリでステルスキルでターゲットの行動パターンや
視線のパターンを覚えるというので鍛えられたから。

なんだかんだいってたっ君は不意打ちが得意なのはステルス機だから?

やっぱりこういうゲームが好きなんだなぁ。



アクション要素が多彩でなきゃつまんない!

美少女ゲームやイケメンの綺麗な立ち絵だけで広告を出してるスマホゲー?
ポケモンを集めるだけ?


おとといきやがれ!!!!!
091216.gif



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


傘ってやっぱりいらない
このクソ台風でも傘をささずに出てきたたっ君です。
この程度ならレインコートも要らないです。
たっ君は手がふさがることを極度に嫌うので手提げかばんはもちろん、
豪雨でも傘は差しません。
どうしても高い服を着ているときはbabyのレインコートを着ます。
それとamazonで買ったロリィタ用のレインブーツをはきます。
念のためいつもマイメロの折りたたみ傘は入れていますが。


そもそも傘って片手をふさいでおきながら完全に雨を防ぐことは
できませんし、片手をふさぐという犠牲の割には対価がつりあっていません。
多分傘のさし方が悪いのだとは思いますが今さらどうすることもできません。
自転車に乗って移動をすることも多いので傘をさすのは危険です。
よって傘はなし。
092016.gif


そもそも雨にぬれることで何かデメリットがあるかわかりません。
高い服を着ている時ならともかく普段の普通の綿の服なら後で洗濯すればいいだけで、
髪の毛もコーンロウでぎっちぎちにまとめてあるのでさっとふくだけでいい。
靴下は普段からはいてないし。
ちょっと雨が目の中に入って痛いかなと言うくらいで。

あとは雨で体のステルス塗装が若干落ちると言うのがありますが
そもそも晴れていてもステルス塗装は大体週一で塗り替えるのであまり問題なし。
たっ君の塗装は同じステルスのB2君の塗装よりも長持ちするんだ。


テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


僕達と定型発達の皆さんが共存していける社会へ
さて、発達障害関連のお話も今日で最終回にしたいと思います。
またお話しすることもあるかもしれませんが、
今回のシリーズは最終回にします。

定型発達の人で発達障害の人をどうやって理解しようかと困っている人がいたら
残念なことを僕は伝えなければなりません。

実は僕は『理解』と言うのはあくまで願望にしか過ぎないと思っています。
これは映画でも荒巻部長が言っていました。
理解しようとするからわからなくなって相手を排除しようとするのです。
無理に定型発達者が発達障害者を
発達障害者が定型発達者を
無理に理解する必要はありません。(キリッ)



理解はしあえなくても共生することができます。
たとえば僕達は空気を読まないと言うことで怒られますが、
それはたまたま見えない空気が分からないだけで、
あらかじめ定型発達の人が空気などと言わずにどうしてほしいか
結論からしゃべってほしいです。
のどがかわいていれば
『ジュースが欲しい』
と言ってほしいのです。
歩き疲れた、というのではなく、
『休憩したいので喫茶店に入ろう』
と言ってほしいのです。
『○○をできるだけ急いでやってくれ』
よりも
『○時までにやってくれ』
と言ってほしいし
『普通にやっといて』
というのは禁句です。
具体的にどうしてほしいか結論を先にしゃべって下さい。
でないとたっ君達には通じませんし混乱してしまいます。

たとえば発達障害の子供がひきこもりやニートになってしまった場合、
なんとかしろ、ちゃんと就職しろと針のむしろにするのではなく、(僕は
このことでつらい経験をしました)
具体的に一緒に職安に行ったり具体的に職探しを一緒に
やったり履歴書の書き方を指導したり、自分も子供のために
コネを探すとかしないといけません。
それができないなら支援センターに問い合わせて助けてもらって下さい。

具体的なことを言わず、具体例も出さず本人に丸投げして混乱させて
さらにこじらせてしまうのは1番ダメなパターンです。


そして僕達発達障害者も定型発達者のことは理解できなくてもきちんと
仕事をこなすことができます。
僕は大学の頃、実習の時間で大根洗い機を使うのが大好きで、
小型の洗車機のようになっていてこの中に野菜を突っ込んでくるくる回して洗うのですが、
僕はそれが楽しくて、なにがしかの収穫日はいつも作物を洗うのは
たっ君の仕事でした。たっ君は一人で大根洗い機を使ってもくもくと大根やおいもを洗っていて、
いつの間にかその作業は僕専用になっていました。

くだものの選別作業も細かい傷や不ぞろいを発見するのが得意で
技能教授もたっ君にはその作業を当てていました。
たっ君はみんなが収穫したミカンを一人でもくもくと選別していました。

また、重い物を担げるので筋力が普通の成人男子とは比べ物にならないのでみんなが作業して集めた雑草を
運んで捨てに行くのも僕でした。

集団でおしゃべりしながらの作業よりもたっ君にはその方が向いていたので
うまくたっ君の役目は与えられていたと思います。

作業中はみんなクリーム色のおそろいの作業服を着るのですがたっ君は作業服にピンクのレースと
ピンクの太いサテンリボンを付け、頭にはくまのぷーさんの
大きな顔とピンクの造花がついたディズニーストアで買った麦わら帽子を
かぶって、靴は地下足袋ではなくスニーカーでやっていました。
地下足袋だとかえってたっ君は転んでしまいますし。
誰もたっ君のぷーさんの帽子を笑いませんでしたし話題にすることもありませんでした。
たっ君がいつもピンクの物をつけなければいけないのはみんな
許容していたと思います。


技能の先生も学生も発達障害と言う言葉をよく知りません。
知りませんが、なんとなくたっ君を許容することは無意識にしてくれました。
たっ君そのものを完璧に理解はしてくれなくていい、ただたっ君に適した
仕事をきちんと与えてくれました。
他の学生もたっ君は寒い日でも平気で野菜洗い機の水に手を突っ込むので
助かる、と言っていたのが僕は嬉しかったです。

理解できなくてもいい、ただなんとなくふんわりと僕が存在することが
許されれば僕達と定型発達者の皆さんは共存できるのです。


大人になってもただ、周りの人は
『散らかっているから掃除しなさい』
と言うだけでは僕はきちんと掃除ができませんでした。
だから僕にとって掃除と言う言葉はものすごく鬼門だったです。

そしたら取引先のマイルドヤンキーの人がある日やって来て
掃除道具を持ってきて具体的にお手本を見せてやり方を教えてくれました。
そろえるべき道具も具体的に雑巾が何枚とかどのタイプのモップをどこで
いくらくらいで買うかを教えてくれました。
あとはどの部分を毎日掃除したらいいかどの部分は何日に1回かも説明してくれました。
このマイルドヤンキーの人は普段は自分が休日に遊びに行くスノボと
自分の車の話と子供や友達の話しかしない典型的な平均的マイルドヤンキーの
定型発達者です。
多分発達障害とか自閉症と言う言葉もわからないかもしれません。
それでもどうすればたっ君が掃除をするようになるのかはわかっていたのです。
おかげでたっ君は普段でも掃除の習慣ができました。

僕達の個性を理解なんてできなくても構わないんです。
ふんわりとただ存在できること。生きていくために働いたり作業ができること
そっちの方がずっとずっと大切なんです。
決して難しいことではないと思うのです。
それが僕達発達障害者と定型発達者がふんわりと
共存する世界になるとそう思っています。
091916.gif

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


体調不良の理由
結局たっ君は仕事のストレスを減らない限りは
他の栄養や運動に気をつけてもこの貧血は一生治らないと
医者に言われました。
死ぬ病気ではないが、悪化する、と。
全身の関節痛はそのためです。


しかし仕事をさぼったり休んだりしたらなおさら僕の身辺は苦しくなるし
そのせいで余計にストレスになるのではないでしょうか。
今、たっ君を悩ませているのは税金と社会保険料と会社の建物の電気代です。
これらがかなりの高額で本当に困っています。

どんなに売り上げが悪くても収入が少なくてもこれらは一括でごそっと
持って行かれます。
節約のしようがありません。

僕は綺麗事やお説教が嫌いなのでお説教はやめて下さい。
その上で申し上げます。
やっぱり高い税金と社会保険料はクソだと。
追い込みもえげつないですし、もう何年もたっ君は怒っているしうんざり
しています。
電気代も節電には限度と言うものがあります。ましてやこっちは客商売です。
真っ暗に節電できるわけがありません。

そんなことがあってたっ君は気が付かないうちにどんどん具合が悪くなって
しまいました。
こんな人、たくさんいると思います。
僕だけじゃないと思います。

それなのに税収がーとか言われるとアホかふざけんなと思います。
ここまで弱ってるのならお前には商才がないのだからとっととやめちまって
会社員にでもなれば?だけは言わないで下さい。
たっ君は就活に失敗して苦しんで苦しんで今の仕事を始めたのです。
いまさらトラウマの世界に再び僕を放り込むことだけは考えないで下さい。
それにたっ君はこれまでもここまでやって来れたのですし
銀行のローンも返済できました。
今の仕事に対して実績があります。
今さらこの年齢で再就職してまたいちからいじめられながら
生きたくはありません。
何より髪の毛を切れとかピアスをはずせとか地味な色の服や長ズボンをはけと言われたら
ただ言われるだけでもパニックを起こしそうです。

長い髪の毛にピアス、ピンク(ときどき水色)の服はたっ君の象徴のようなもので、
それをやめるなんて僕が僕でなくなってしまう。
僕が僕でなくなること、それは殺されるより辛いことです。


人は1人じゃ生きられないって言葉、嫌いな言葉です。
孤独に闘うしかなかったたっ君に「ありえない」と言っているような
ものです。
男はいつも1人で戦うんだ、好きな言葉です。



だからたっ君はまだまだがんばります。
動いていれば働いていればどこかにたどり付けます。
僕はそれを信じています。
なんだってできる。
いつだって戦える。
生きていれば働き続ければ僕はいずれどこかにたどり着く。


091816.gif


>>みみさん
その教師も職員室ではやっぱり他の教師からはぶられていたそうです。
みみさんのところの体育教師はみんなで仕返しできたんですね。
僕もみんなで仕返ししたかった。
でも僕は嫌いなクラスメイト達と一緒にた何かをやり遂げる気にも
なりませんでした。

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体


飛ばなきゃたっ君じゃない!
今日のトラックバックテーマはどうやって空を飛びたいですか?
飛びたいもなにも飛ばなきゃたっ君じゃない!
飛べない豚はただの豚、飛ばないたっ君はただの鉄くず!
ということでたっ君はどうやって空を飛んでいるか、ということで今日は
たっ君が飛ぶためのターボファンエンジンについて説明します!

身長18.92m、体重19.7t(最大離陸重量は38t)、チタンとアルミウムで
できた金属製のたっ君がなぜ超音速で飛べるのか。
それはプラット&ホイットニーのF119PW100ターボファンエンジンが体に2つも付いているからです。
たっ君がアメリカが持つ戦闘機の中で1番デブ機になってしまったのは、
このエンジンのせいかもしれません。多分。
これはたっ君用にわざわざ開発されたもので、
たっ君がアフターバーナーの力を借りることなく超音速で移動することができるようにと
作られたものです。
330px-Pratt__Whitney_F119.jpeg



飛行機は昔ターボジェットエンジンと呼ばれていて取り込んだ空気をそのまま
燃焼して排気をお尻から出してその出力で飛んでいました。
前にも説明しましたが人間で言うと息を吸って吸った空気をそのまま大きなおならとして出しておならの勢いで
飛んでいると思って下さい。
これがターボジェットエンジン。
ただ、デメリットがあって、推力を得るためにはおならのスピードが飛行機の移動速度より若干速いぐらい
で飛ぶので、飛行機が早くなるとそのぶんおならのスピードも速くなります。
こんな無茶をするとエンジンもお尻も傷んでしまいます。
お腹の弱い下痢気味の人が痔になるのと同じです。

そこで中にファンを入れることで吸った空気を少しずつ分散しながら調節しておならを出します。
これがターボファンエンジン。

ようするにおならの量は同じものとして、
ターボジェットエンジンが1発で大きなおならを発生させるのに対して
ターボファンエンジンは小さなおならを何発かに分けて出していると考えて下さい。
吸った空気とお尻から出る1発あたりのおならの大きさの対比を
バイパス比といいます。
つまりターボジェットエンジンは低バイパス比
ターボファンエンジンは高バイパス比と言うことになります。

せっかく作られた、ターボファンエンジンですが1発あたりのおならの力が小さいので
推力があまり大きくありません。
旅客機や輸送機ならそれでもいいですが、1秒以下の世界で生きる戦闘機は
そのような悠長なことを言っていられません。
そこでアフターバーナーを焚かなければならないのです。

通常戦闘機が超音速1224/時速以上を飛ぶ場合、アフターバーナーを使わなければならないです。
これは地球最強のF15お兄ちゃんもです。
アフターバーナーとは一度お尻からはきだした排気にもう一度ガソリンをくわえてさらに燃やして
大きな推力を求めることです。
アフターバーナーを焚くとお尻のノズルが赤く燃えているので見たことある人はいると思います。
これのおかげで戦闘機は超音速で飛ぶことができます。
じゃあずっとアフターバーナー焚いてろと言うかもしれませんが、
それができるのはエースコンバットだけで実際には
一瞬で飛行機は腹ペコになって飛べなくなります。
まぁだいたい普通の大型の制空戦闘機で8分も持てばいいところです。

人間だって短時間で無理矢理動けば腹が減ってへばるのと同じです。
ただ、人間と違って根性や気合いは関係ないのでちょっとそれが顕著なだけ。
なお、戦闘機の燃料は1回のフライトで400万円以上かかりますからそれがたった8分で
なくなるところを想像して下さい。いかに効率がおかしいことが分かるでしょう。

で、そこで考えたのはどうにかしてすぐに腹ペコになるアフターバーナーを
使わずに長時間超音速で飛び続けることはできないだろうかと考えました。
そこでプラット&ホイットニーは限りなく先祖がえりのターボジェットエンジンに近い
ターボファンエンジンを作ることにしました。
つまり空気をあまり分散しないでそのまま一気に排気する高出力のエンジンですね。
一応ターボファンエンジンなのでファンで空気の流速を調整しつつ、
かつ低バイパス比で1発あたりに大きな推力を出す。
これがF119PW100です。

これのおかげでたっ君は無理をしなくても長時間超音速で飛び続けられるのです。
これをスーパークルーズといいます。
もちろんたっ君はアフターバーナーを使わなくても超音速で飛べますが
アフターバーナーの機能もちゃんと付いています。
もともとスーパークルーズ能力があるところにアフターバーナーを焚くと
どうなるか。そりゃもうえげつないくらいスピードが上がります。
ただし実際はF15お兄ちゃんのアフターバーナーより少し遅くなります。
つまり
速さは速い順に
1 F15お兄ちゃんの全速力(アフターバーナー)
2 たっ君の全速力(アフターバーナー)
3 たっ君の駆け足(スーパークルーズ)
4 たっ君の普通
5 F15お兄ちゃんの普通
になります。
より低バイパス比のたっ君がなぜ同条件でアフターバーナーを焚いた場合には
お兄ちゃんの方が速いのかがたっ君も謎なんですよね。
体力(航続距離)もお兄ちゃんの方があるし…。
これがもうずっと謎なのですが、詳しい人いたら教えて下さい。
やっぱり
『兄より優れた弟はいない』
からですか?



最初のテーマに戻りますが、どうやって飛びたいか?
どうやって飛びたいも何もこのエンジンがなければたっ君は飛ぶことはできません。
以上。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


たっ君にコーヒーと紅茶を与えないで下さい
今日のトラックバックテーマはコーヒーを飲みますかお茶を飲みますかです。
たっ君はコーヒーも紅茶も飲めません!
特に紅茶が大嫌い。茶葉のにおいだけで吐き気がする。
ウォッカは飲めても紅茶は飲めない。
たっ君が唯一好きな紅茶は名糖のレモンティー。これだけ。
41wXBm3CuSL.jpg


だからコーヒーいりますか?ときかれたら普通のお茶いでいい!と返事します。

で、普段飲んでいるのは麦茶とカルピスとコーラとコストコのリンゴジュースです。
本当はアメリカのゲータレードのクールブルーが好きなんだけど
日本じゃ売ってないよ。
gatorade.jpg


コーヒーと紅茶が飲めないおかげでたっ君はカフェとか喫茶店には行かないんですね。
ロリィタのお茶会もピンとこない。

1番困るのは食事に行ったときに食後のコーヒー紅茶がつく店。
たいていの店はたっ君のことをよく知ってるからオレンジジュースをくれるけど
頑として譲らない店は二度と行かないか、その分まけてくれって言いたいわ。


で、世の中コーヒーが好きで当たり前みたいな風潮が嫌だと言っている
人は結構いて
僕はそこまで恨むほどではないけど飲めないものを押しつけられても困るなぁ。
ちなみにたっ君の店に来てもコーヒーはないよ。昔から1番安い煎茶しか出さないよ。

で、先述のようにたっ君は喫茶店やカフェが嫌いなのですが
おふくろのポーターを務めている間はそうは言っていられないわけ。
嫌いでも入らないといけないわけ。
そういうときはそのお店特製のミックスジュースや果汁100%のジュースを飲む。

で、この間もポーターで日本橋の山本山の喫茶店に入ったんだけど、
抹茶も苦手なたっ君にはおふくろがオレンジジュースを注文したら
オレンジジュースはお子様のみのご注文となっております。だって。
そんなカフェ、聞いたことないよ。子供しかジュース飲めないなんてさ。
おふくろが僕を指さしてこの子はコーヒーもお抹茶も飲めないのに…と
抗議したけどだめだった。
結局ほうじ茶とお菓子のセットというのがあってほうじ茶なら飲めるのでそれにした。
ほうじ茶なんかただみたいなものなのに…なんでそんなのお金出して
飲まなきゃなんないの。
オレンジジュースくらいいいじゃん。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


弟のたっ君が不甲斐ないのでお兄ちゃんを全面改修する
アメリカ空軍は120億ドルの予算をかけて435機のF15を全面改装することになりました。
F15はアメリカの大型制空機の長男的存在で、30年以上働いている戦闘機ですが、
このたび改修を経て少なくとも2040年まで使い続けると言うことが決まりました。
http://www.cnn.co.jp/usa/35089177-2.html

要するに弟のたっ君がいろいろあって少ししか生産されなかったのでF15お兄ちゃん(お兄ちゃん475機に対して
たっ君180機くらい)の仕事を全てたっ君が引き継ぐのは無理があるんですね。
そこで今あるF15お兄ちゃんをアップデートして性能を伸ばしてまた使うわけです。
F15お兄ちゃんには30年以上働いて、冷戦と2つの湾岸戦争でも大活躍したすごい実績があります。
そして被撃墜経験が0と言うとんでもない記録があります。
それに対してたっ君は生まれてから結構経っているのに人生で1度しか
実戦経験がありません。(それもシリアでISISの
施設を空爆するだけと言う非常にしょぼい物)
即戦力が欲しい空軍はほぼまともな実戦経験すらないたっ君を増産するより
実戦経験が豊富で一度も撃墜されたことのないというデータを持っている
F15お兄ちゃんを増やすことを決めたのでしょう。

北斗の拳のジャギのセリフで
『兄より優れた弟はいない』
というのがありますが、現実の僕は一人っ子なので分からないですが
これはあながち間違いではないと思いました。

ベトナム戦争を経て冷戦の中で少しでもソ連に負けるな、ソ連を超えろという執念で
生まれたF15お兄ちゃんは2つの湾岸戦争で花開きました。
大型なので充分な航続距離があるし、スーパークルーズはできないものの
エンジンが大きいので最高速度はマッハ2.5を超えます。(通常のF22が
マッハ2.25程度)
文字通り、デカい、強い、速い、とロマンあふれる3拍子揃った最強の
大型戦闘機がF15お兄ちゃんなのです。
もう一つの特徴としてF15お兄ちゃんは作られた当初から長く使えるように
堅実な設計、そして後から改修工事をしやすいようにデザインされています。
今までも何度も改修工事を繰り返していて、まぁその内容はハード的な物や兵装よりも
ソフトウエアの更新ばかりなんですけども
2015年にはお兄ちゃんを改修してたっ君とデータリンクを統合できるようになりました。
いつでも兄弟間でデータのやり取りができます。

まぁそんなわけで後30年から40年はF15お兄ちゃんは働き続けなければ
いけないわけですが、その理由が本来後を手伝うはずの弟のたっ君では人数も少ないし
実績が少ないので対応しきれないから…というのがなんともお兄ちゃんに
申し訳ない気分です。
お兄ちゃんがこき使われるのはぜーんぶたっ君がポンコツなのが悪いの?
091716.gif

でもF15ファンの人達はこれでF15がまた長く運用できる!
と喜んでいるようです。




>>みみさん
みみさんは小学校、幼稚園はひどい先生はいませんでしたか?
僕はのトラウマを抱えやすい性格の用で
ちょっとしたことがいつまでもチクチク残ってしまうのです。
旅行に関しては食べることはあきらめることにしました。
みんなで旅行の時はなるべくバイキング対応のホテルを探します。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


たっ君に『ありがとう』の発音を言わせないで(トラウマの話)
たっ君はブログやサイトではいつも見てくれてありがとう!と普通にしゃべります。
音声で『ありがとう』の5文字を話すことは可能であり、なるべく『ありがとう』という言葉を
意識して発するようにしますが、本当はそのたびに心がチクチク痛むのです。
なぜならたっ君は『ありがとう』という言葉にトラウマを抱えているのです。

僕は小学校の時の5.6年の時の担任がひどい男性のヒステリーで
手がつけられない教師でした。
30代前半の意地の悪そうなコアラが目がつりあがっていて眼鏡をかけていました。
課題も多いし点数も厳しいし何よりひどい気分屋で
八つ当たりが多かったりいきなり怒りだしたり手がつけられなかったです。
当然クラスからは陰ですごく嫌われていました。
学習障害のあるたっ君に対してもとんでもない量の課題を押しつけてきたり
いろんなことで拘束してきたり
あきらかにたっ君が嫌がる下品な質問をしてきたりもしました。
たっ君が特定の遊具を怖がっているのを知っていて無理矢理怒鳴ってそこに登らせようとしたり。
本当につらかったです。

その教師が…教師と言うのもおぞましいので以下クソと表記します。
クソはあるとき僕になぜ『クラスの友達にもっとありがとうを言わないのか』とひどく
責めました。
僕をいじめたり皮肉を言ってくることに対してどうしてありがとうという言葉を
言わなくてはいけないのですか?
たとえばクラスの『杉浦君はバカだからもっと勉強したほうがいいよ』とか
言っているのをどうして『ありがとう』と答えなくちゃいけないのですか。
あるいは僕がドッジボールが嫌いで嫌がってるのを知っていて
『ドッジボールやらないの?』としつこく聞いてくるのに対してどうして感謝を?
こんなとき、僕はなんて答えていいかわからないから小さくなってうつむいて
『ごめん』『すみません』と謝るしかできなかったのです。


だから僕はこのクソの言ってる意味がわからなかったけどなんかすごく怒鳴っている
のでびっくりしてパニックを起こして泣いてしまいました。
そのままたっ君はしばらくの時間放置されてやっとパニックが収まったら
そのクソは
『少しは反省したか?』
と言いました。
でもたっ君はクソの言っている意味がわからなかったので、
『どうして「ごめん」「すみません」じゃだめなんですか』
と皮肉でもイヤミでもなく、思っている質問を正直にぶつけました。
するとこのクソはブチ切れてたっ君のほっぺたに持っていたノートをぶつけてきました。
ほっぺたの痛みでたっ君は再度パニック。
そこへたっ君と比較的仲のいい教頭先生がきて、
『杉浦君の帰りが遅いから家から電話がかかっている』
とやってきました。
するとクソは
「もう帰っていいから。お前のことはもうしらん」
みたいなことを言いました。
僕は逃げるように家に帰って学校であったことを家族に話しました。
気性が激しく、負けず嫌いのおばあちゃんは
「すぐに学校に抗議するべき!」
といきまきましたが、おふくろは学校に抗議をしてくれませんでした。
おふくろは僕に優しいしおもちゃも買ってくれるしいろんなところへ連れて行って
くれたり甘いお母さんだとは思いましたがこういうときいつも
僕のこころを守ってはくれませんでした。
…すみません、ごめんなさい。書いていてまた涙が出てきました。
ちょっと待って下さい。


………。
悔しい。悔しい。
たっ君がいじめられてもけがをしても教師に理不尽なことで
ターゲットにされても…
抗議をしてくれませんでした。
理由は抗議をされて僕がかえって教師に嫌われたら困ると言うからです。
そのくせ教師にプレゼントをしたりしていました。
こんなの無意味なのに…。
だから僕は世間のモンスターペアレンツのお父さん、お母さん達がうらやましいのです。
だって守ってくれるから。
ママは僕を守ってくれない…11歳のたっ君はそのことに気づいてしまいました。
どうして守ってくれなかったのか?とは聞けませんでした。


すみません。話がそれました。
だからその日から僕の心に『ありがとう』というのがかなり重い言葉に
なってしまいました。
またどつかれたり怒鳴られたりするのは嫌だったのでその日から
なるべく『ありがとう』を言うようになったのですが…
やはり心がとてもひっかかります。


実は僕が今の仕事で簡単な『いらっしゃいませ』『ありがとうございます』を言葉に出すのは
ものすごく大変なのです。
いらっしゃいませ、はとても発音が難しくどうすればいいのかわからなかったのですが
いつも僕が親子丼と天ざるうどんを食べに行くそば屋さんの店員さん全員が『いらっしゃあい』
という独特のリズムでしゃべるので僕はこれを耳コピすることで克服しました。

でも、『ありがとう』は当時のトラウマがまだひっかかっていて
いまだに克服できません。
だからお客さんには『毎度』とか『おおきに』とか『また来てね!』を明るい顔と声で何度も繰り返すこと
でお客さんに感謝の気持ちをしゃべることにしました。

まーたんのイベントでも『ありがとう!』はなかなか言えないけど
『嬉しい!』『楽しい!』『すごい!』『可愛い!』『大好き!』『ずーっと仲良くしてね!』と
言ったり絵を描いて気持ちを表現したりしています。

僕の好きな映画に『K-20怪人二十面相伝』があって、映画の中で主人公の
金城武(平吉)が助けてくれた國村隼(源治)に
『こんなにいろいろしてもらって申し訳ない』みたいなことを言ったら
『そういうときはありがとう、だろ』
と穏やかな口調でゆっくりと返事をしたのです。
僕はこのシーンがものすごく衝撃的でした。
できることなら11歳のたっ君はこの人に『ありがとう』の使い方を
教えてほしかった。
今でもこのときの國村隼の穏やかな声を覚えています。
そうすれば『ありがとう』にこんなにトラウマにはならなかったのに。
51aFo1Mh7pL.jpg

だからもしたっ君が『ありがとう』というときの声がうわずってしまっても
笑わないで下さい。
僕はそのたびに心にチクチクを感じています。
怒鳴られたことや顔の痛みを思い出してしまいます。
右のほっぺたです。
忘れ薬があるのならいっそ忘れさせてほしい。
そして感謝の気持ちの言葉は『ありがとう』だけじゃなくてもたくさんあるし
それらの言葉を駆使してしゃべりたいと思っています。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君に牛肉を与えないとどうなるのか
御覧の通りたっ君は無理に生のサラダを大量に食べさせようとしたり大量に果物を与えると
口角が荒れて傷ができます。
痛いです。しゃべるのもきついくらい痛いです。
これは生野菜の持つヒスタミンやコリンといったアレルゲンが弱い口の粘膜を
傷めているわけです。
これらのアレルゲンはある程度火を通すことで死にます。
ただ、たっ君はネコ科の動物同様植物の細胞壁のセルロースを分解する
酵素をあまり持っていないため、野菜や果物が栄養になることはほとんど
ないと思います。
野菜はしっかり火を通したもの、果物はミキサーでつぶしたものや
野菜同様焼きリンゴのように火を通したものを食べます。
これはお菓子なども同様です。あまりたっ君に『大きい』お菓子はすすめない方がいいでしょう。
糖分が多すぎます。
生クリームのひとくちケーキ1個とか、ひとくちカスタードまん1個とかフルーツ大福1個で充分です。
あと、時間内に食べ切ることが前提のアイスクリームやシャーベットやかき氷もだめです。
生魚はじんましんが出るし、どこの部位かわからないひき肉は不安です。
人間にとってバランス整った食事はたっ君にとっては野菜が多すぎるし
なにより果糖や砂糖や多すぎます。
だからたっ君は給食があった時代は太っていたのです。


そんなたっ君は半額の賞味期限ぎりぎりの生のサーロインのかたまりをパックから開けて
そのまま一瞬で丸のみしても
なんともないわけですが、
ではたっ君に牛肉(ひき肉は含まない。)を与えず、他の物ばかり
食わせるとどうなるか実験してみましょう。(!)

答え。
死にはしませんが、体が休眠モードになってひどい低体温症とよく似た症状になります。
夏でも体が冷たくなって指先が氷のように冷たくなってきます。
記憶が飛んだりします。
そして1番厄介なのが栄養不足でイライラして怒りっぽくなったり意味なく悲しくなります。


:ケースその0
小学校の自然学校で帰宅後周りが二度見するくらい痩せこける。
これはたっ君もあまり当時の記憶がないので省略。

ケースその1(やや危険)
ちょっと前の九州団体旅行。
雲仙で子供料理指定のたっ君に出されたのは
これがひどい料理で乾燥した巻き寿司に
作られて長時間たったパサパサの焼魚のみ。
大人の料理もひどかったらしい。もう二度と行くもんか!と全員憤慨。
翌日は柳川下りだったがすでに脳が栄養不足で落ち込んだり
パニックとまではいかなくても意味もなく悲しくなってちょっと泣いたりする。
昼食はどじょう鍋で当然食えずさらに低体温化が進行しそうになったので
早目に食べ終わった奴がたっ君をレストラン会場近くの
ケンタッキーにひきずっていき、団体旅行のためバスの時間もあるので
テイクアウトで大量にケンタッキーを買ってバスで食わせて
どうにか復活。




ケースその2(危険)
高校の修学旅行は5泊くらい。その間は決まった食事が出る。
当然料理の内容はたっ君向けではないし、トンカツは途中で出たが
これは豚肉。途中カレーのバイキングも旅行中に何度も出たハンバーグも栄養には
なっていなかったようです。

最終日は札幌1日探索でしたのでたっ君は例によっていつもの悪い習慣で飯も食わずに札幌の街を
丸一日歩きまわる。で、その日の夜はかに寿司のお弁当。
残念ながらたっ君はお寿司が嫌い。バレー部の仲のいい奴が腹をすかしていたので
(運動部の奴って本当に偏食ない人が多いですね!)そいつに食わせて
たっ君は飲まず食わずで寝る。
翌日乗り物の中で幕の内弁当が出て食う。
で、新神戸駅まで迎えに来たおふくろがほとんど意識のない僕を見て
『やばい!』
と感じたらしくそのまま僕を引きずってクラウンプラザの北野で(地下通路で新神戸駅の目と鼻の先です)
安いランチの肉を大量に食わせる。
どこをどう歩いてクラウンプラザの店内に到着したのか記憶がない。


ケースその3(非常に危険)
本当に危険な例。
つい最近の家族の北海道旅行。
格安旅行のため、たっ君の子供料理の手配が不可だったため
大人と同じものを食べさせられる羽目に。
前日は昼は抜き、夕食は湯の川温泉のホテルでイカ懐石。イカづくし。
たっ君はおかずなしで白い御飯のみ食べてホテル内のラーメン屋に
行くがメニューにチャーシュー麺がなく普通のラーメンのみ食う。
翌日の昼もお土産センターみたいな所の2階で
イカ懐石。前日の夕食がイカ懐石だったのに
なんで次の日もイカ懐石なのだ。
少なくともこの中にたっ君の食べられそうなおかずはない。
この時点でたっ君ストレスマッハ。
ただでさえ腹が減って低体温で体調悪くなってるし行く先々で
イカばかり出るのでとうとうメルトダウン。
ここで(食べ物に関しては)人生最初で最後の大パニック発動。
たっ君はパニック起こすと暴れたり癇癪を起す大声で目立つタイプではなく、
ひたすら泣きわめくタイプ。
何故泣くのか自分でもわからないけどほんとぴぃぴぃ泣くしか
なくてどうすればいいのかわからない。
本当にただただ
泣くしかできないのだ。つらくて。空腹で。目の前にあるのは
たっ君が絶対に食べられないイカ懐石。
たっ君は魚の生食は絶対にだめだし、イカはてんぷらやフライしか食べれない!
大の大人のゴスロリの男の子が泣いているので同じツアーのお客さん達が
なにがあったのかと驚く。
ところがそこはたっ君のおふくろ、大丈夫ですからと言って
たっ君を外に連れ出す。
外に出ればいくらでも飲食店はある。
で、おふくろはその中に『十勝牛』と書かれたのぼりをめざとく発見。
お店はシルバニアのおもちゃみたいなペンションで『お茶・お食事のみもどうぞ』
と書いてある。
お店の中もレストランとフロントを兼ねている感じで、シルバニアみたいで
ほんと可愛かったのと静かで落ち着いた雰囲気でこの時点でたっ君泣きやむ。
で、十勝牛ステーキなる物を食べて元気になる。
あの時のステーキ、おいしかったなぁ。
当時のお店をネットで探すけど見つからない。

実はおふくろが僕をすぐに連れ出したのはwin winだからなのだ。
おふくろはたっ君以上に偏食がすごいので僕同様に前日と今日の昼のイカ懐石
を腹を立ててたのと旅行中もずっと姑と一緒だし集団行動時間が長くて嫌だったのでストレスマッハだったらしい。
そこで泣き喚いたたっ君を連れだしてしゃれおつなペンションでケーキと紅茶を飲んで
落ち着きたかったと。そういうことらしい。
そう、おふくろもまたたっ君を『ダシ』に使っていたのだ。
確かにたっ君が泣き喚いたのは食べ物や空腹のストレスもあったけど、
集団行動時間が長いのと知らない大人(同じツアー客)に囲まれてものすごく
疲れていたのだと思う。



以上がたっ君に肉を与えなかったパターンの過去例だ。
最後の北海道は本当に今思い出しても不安な気持ちまでぶりかえして涙が出てくる。
なんであのときあんなに泣いたのかわからないけどこれと同じ状況が
人生でもう一度あったらまたたっ君は同じようにパニックを起こす
可能性がある。

でも、これは旅行会社も悪いと思う。
前日の夜にイカ懐石を食わせておいて翌日の昼になんてまたイカ懐石を
出すんだ?
十勝牛なるものがあるならちゃんとそれも食わせろ!


こうして見ると具合悪くなるのはたいてい団体旅行だね。
食事も決まっているからよけいそうなっちゃうんだろうな。
そういうこともあるから最近は旅行ツアーは食事がバイキングの物ばかり
なのでここ数年はたっ君は食べ物であまりパニックを起こしていないと思う。


まぁどっちにしろ食べ物関係はたっ君要注意だね!
要するにたっ君はフライドチキンが好きだったり豚ばらのしゃぶしゃぶ
も好きだったりするけど、それとは関係なく一定以上の牛肉を
与えないと具合悪くなってめんどうなことになるということです。

たっ君にはなるべく黒毛和牛(できればサーロイン)を与えて下さい!
0915161.gif

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


究極のかまちょのデイヴかトンデモぶりっこまーたんか
いつもたっ君はデイヴはかまちょでSNS依存過ぎ、と書いてたら
同意してくれる方がいたのでこれについてもう少し話します。
デイヴはとにかくいつもtwitterやインスタやペリスコープに張り付いて
いるらしく起きてる間はつねに携帯が手放せずこの中のいずれかに張り付いています。
今からどこへ行く、誰とどこへ行った、何を食べた、そんな感じのとりとめもない話題が続きます。
誰かに自分の話を聞いてほしくてずっと自分の行動を実況しているのです。
おかげでデイヴのファンの人達のtwitterのタイムラインはデイヴのアイコンでいっぱいになります。
デイヴはさらにリプを飛ばしてくるファンにまで絡むのも大好きです。
ファンでもクソリプを飛ばしてくる変な奴でもいいのでとにかく誰かといつも会話したくてつながって
いたいんだと思います。
デイヴはアーティストの宣伝ツールとしてではなくあくまでコミュニケーションのツールとして
ごく個人的なかまちょのツールとしてSNSを利用しているようです。
とにかく誰かとつながることにこだわるあまり、起きてすぐに眉なしどスッピンで実況を
始めてしまうくらいです。


たとえばインスタとか見てもアー写のようなものはほとんどなく、ほぼ家族の写真や
友達の写真、旅行の写真などです。いわゆるこれらの写真をコミュニケーションのツールとして
のせているんですね。







これがデイビッド君だとデイビッド君にとってSNSはあくまで宣伝のツールであり、
facebookなどもほぼ自分のイベントの告知ばかりです。最近は少しは日記も書くようになったのですが
基本的にSNSは仕事のツールとしての道具と割り切っているようです。
この手のタイプは電話やメールも用件だけしゃべるタイプです。会話をするのも
結論だけさっと報告するタイプです。
長電話を楽しんだりデコメや顔文字満載のデイヴとは正反対です。
ごくごく普通の年相応の男性なのでかまちょになるということもありません。


で、まーたん。
これは先週スタートしたまーたんのインスタとデイヴのインスタを見比べたりしたことなんですが
まーたんはfacebookでもインスタでも自分の写真をのせるのが
大好きなのはデイヴとよく似ていますが、あきらかにまーたんのはどの写真も
きちんとメイクや髪の毛や服がきちっとしていて、いつもキメ顔ポーズです。
いきなりスッピン!ということはありません。
『可愛いうちを見て!』オーラがはんぱないです。
同じかまちょでもデイヴがさびしいから誰かとつながりたいと思っているのに対して
まーたんはとにかく『可愛いうちを見て!見て!』
なんです。
だからキメ顔の可愛い写真がない限り写真は貼りません。
なんでもいいからかまって!ではなく、『可愛いうち』をかまって!なんです。



あと、別の角度から見てデイヴとまーたんのかまちょの違いは、
デイヴは構ってほしい時は正直に『構って!』『さびしい!』と正直に言います。
自分の気持ちを隠さないんですね。
これはSNSでなくても病気やけがをしたときに『今すごく不安!』『手術怖い!』
とかも言ったりします。これがデイヴ。
かまちょだけど自分の気持ちを我慢しないしぶりっこではないんです。


これに対してまーたんは『チラッ?チラッ?』をします
『これは時差ボケで疲れた顔してるんよー』
とそのわりにメイクも髪も綺麗で思いっきりキメ顔してたり
『このポーズだとうちも巨乳に見えるけんね!』
と自分が巨乳の自覚がない振りをしたりいちいち『チラッ?チラッ?』みたいな
コメントをしてきます。
こうなるといやいやまーたん可愛いよ、とかまーたんはもともと胸大きいよとしか
コメントをするしかなくなるわけです。
要するにかまちょというよりぶりっこなんです。
ぶりっこの語源はかわいこぶりっこです。つまりまーたんは『可愛いうち』を
見せることが何よりも最優先!なのです。
どこかの定食屋さんでの写真をのせて
『いやーん、うちこんなにたくさん食べられなーい』
とかそういうのがまーたんの場合は多いです。
ちなみにまーたんはかなりの大食いです。
で、まーたんがかわいこぶりっこの性格なのはもともとが美人で可愛くてスタイルが
いいのでぶりっこが許容されるし、その相互作用でますますまーたんはぶりっこに
なるし、美容や可愛く見せることに対して磨きをかけます。
だからまーたんはいくつになってもいつまでもどこまでも可愛いのです。
乙女心を忘れないんです。
僕はそんなまーたんの性格をすごく可愛いと思っています。



反対にデイヴのさびしがり屋の理由ってよくわからないんです。
暴れん坊ですし毒舌ですし気が強いのでもともとそんなに不安の強い性格ではないと思っていました。
そしたらデイヴはインタビューを聞いているとアル中の親父に虐待されて育ったので
今の家族や子供達をものすごく大切に思っていることです。
子供の頃の不安や恐怖の反動で、もうさびしい思いをしたくないとか、
自分の子供に同じ思いをさせたくないって感じてるんだと思います。

これと同じ人がたっ君の大好きなサッカーのイブラちゃんです。
イブラちゃんも子供の頃両親の仲が悪く貧乏で6人兄弟の長男で育ったので
子供に対して自分と同じような苦労はしてほしくない、とものすごく子供思いです。
こちらもインタビューを聞いていると二言目には子供が、子供が、と言っています。
ミランからパリサンジェルマンに移籍をするときにインタビューで
『子供もせっかくイタリアの学校に慣れてきたのに…』とそのことをとても気にしていたのを
今でも覚えています。

やっぱりそうなっちゃうのかな。
たっ君も結構『アレな』家庭で育ちましたがとくに人に執着するという
ことはありません。これはデイヴとイブラちゃんは定型発達者でたっ君が発達障害者
という違いと関係ありそうです。


で、家族大好きデイヴですがなんだかんだいって子供も大きくなります。
イブラちゃんの子供はまだ小学生と幼稚園児ですがデイヴの子供は2人とも成人しているはずです。
となると手もかからなくなり、デイヴは子育てから解放されますが
手間がなくなってさびしくなっちゃったんじゃないでしょうか。
ある日突然息子が
『あしたからもう弁当は作らなくていいよ。友達とバーガーシティで食うから』
言ったらデイヴはしばらくショックで落ち込んでまたtwitterやペリスコープで
落ち込んでしゃべりまくるでしょう。
デイヴは落ち込んだりつらかったりさびしいときにもその気持ちをあるがままにしゃべって
気持ちをスッキリさせているのです。
ワーッと泣いてスッキリする感じです。気持ちのお洗濯をしているわけです。
だからまたデイヴは元気になることができるんです。
要するにしゃべることで吐きだしてデトックスしてストレスを解消してるんですね。


だからたっ君はデイヴが四六時中タイムラインでしゃべりっぱなしでもペリスコープで
四六時中実況ばかりしていても全く気になりませんし、実況も毎回ちゃんと見ています。
デイヴのSNSのおしゃべりや実況をちゃんと聞いてあげること、これがファンの務めでも
あるんじゃないかなと思います。
091416a.gif


>>時雨さん
はじめまして。今後ともよろしくお願いしマッスル!
デイヴファンの方、初めてでとてもうれしいです。
デイヴはSNS依存症なのは時雨さんも思いますよね?
でも可愛いから、デイヴだから、許す。
日本に来れば日本のファンがいくらでもかまってあげられるのにね!

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


まーたんインスタ始める
これは告知です。
告知しないとボコボコにされます。
まーたんがインスタ始めました。
いろんなまーたんの写真が見れますよ。
おとなっぽいのやら、キュートなのやら、昔の写真やら、若い頃のどスッピンやら
いろいろあります。
インスタは登録してなくても写真だけを見ることもできるので皆さんもどうぞ!(つばめぇ!!皆さんもどうぞ!!の池中玄太的な)
https://www.instagram.com/MartyFriedman/
091416.gif
去年まーたんのにせものがまーたんの名前をかたってインスタを
やっててまーたんが『そいはうちの偽物や!』といってい
ましたが今回はご本人のインスタですので大丈夫です。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


デイヴ birthday
今日はMEGADETHの核弾頭娘でVoのむったんことデイヴ・ムステインさんの55歳の
誕生日です。
091316.gif
取り急ぎデイヴにイラスト付きのおめでとうメッセージを書きました。
去年はたっ君初MEGADETHワンマンを経験したし,
またデイヴに会いたいなぁ。

デイヴは相変わらず寂しがり屋でSNS依存症で昨日も一昨日もファンに絡んでました。
すっぴんで寝起きの顔で実況始めるくらいだし。
常に誰かとつながっていたいんだろうね。
なんならたっ君に絡んでくれてもいいんだぞ?ぞ?
というわけで55歳おめでとうございます。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たのむから発達障害者同士で足を引っ張るな
最近発達障害関連のブログを書いていてアクセスが上がってきているので
調子こいてるたっ君ですが、この話題もひとだんらく今日か明日くらいで最後かなぁ。
なぜなら発達障害は障害じゃないと思っているから。
個性、性格だと思ってる。
たまたま定型発達の人が多数派だからそこから外れたものは障害者として
排除されるだけで(何か問題が起きると障害のせいにして排除するだけで
普段は保護はしてくれない)これが僕達が多数派だったら僕達が定型発達という
形になるわけ。
だからちょっと少数派の性格の人。でいいんじゃない?

で、最近僕が思ったことは細かい分類を問わず
発達障害の人を執拗に叩いていたり見下しているブログやtwitter、
よく読むと書いている人もその当事者だったりする。
意外に定型さんはブログでそういうこと書く人が少ない。


弱い人が何かを頑張ろうとしているとき、やめろと言ったりどうせ失敗するからと
足を引っ張ったりするのはその弱くても頑張ろうとしている人と比較的
近い立場の人が多い。
女の敵は女、ということわざがあるけどそれと同じだね。
社会進出をがんばろうとしている女性がいたとしてそれを執拗に
批判するのが同じ女性だったり、
貧困で助けてほしいと声を上げようとしている人を
叩いている人もやっぱり貧困だったり、
そういうことが起こっている。

で、どうしてこういうことになるかというと
その人が頑張ったり声をあげたりすることで似た立場にある自分が
周りから叩かれたり変に思われたりしたら困る、という意識。

もう一つはその人ががんばったり声をあげたりすることで
自分と似た立場の人が傷ついたり失敗したらかわいそうだから、
という善意の意識。こっちは悪意がないだけになおさらたちが悪いね。

まぁ正直どっちの理由にしてもむなくそ悪いわな。
発達障害者は必至こいても定型さんの半分もできないとか。
平均的な幸せを望むな。
どうせクズなんだから身の程を知れ
とか志が低くなるような話ばっかり。
実際そういうことをかいている発達障害の人は過去に
いろんな苦労や失敗を積み重ねて結果、
自分が人の半分しか役に立たないとか
普通に幸せを期待してはいけないと
変な悟りをひらいちやったんだろうな。
しかもそれを自分の中だけにとどめておけばいいのに
他の発達障害者達にもそれが正しいことだと押しつける。

たとえ親切でも相手をなえさせるような言葉はなんでもかんでも
地獄に落ちると騒いでいる占い師と一緒だよ。

つまりついうっかりこんな文章をつらつら書いてるのを見ちゃった日には
正直胸糞が悪い。
だから俺は思うんだ。
お前が自分のこと役に立たないとかクズだからとかどうせ
定型さんのような幸せは期待しない方がいいとくすぶるのは
自由だが、頑張ろうとしている人、声を上げようと戦っている人の足だけは引っ張るな。
自虐は自分のことだけネタにして落ち込んでれば害はないが
同じ境遇でもなんとか上を向いて這い上がろうとしている人を巻き添えにするな。

これは定型さんでも同じような人がいる。
twitterのRT機能のおかげで余計こんなのが増えた気がする。
たとえば自分が太っているのに太っている人はどうせ○○、と否定的なことを
書いているやつ。そして同じことを思った自虐気味の奴が面白がって
それをまたRTする。次々に細胞分裂するがごとくtweetは拡散して
太っていても明るく生きよう楽しもうとしている人を傷つけ、足を引っ張ってしまう。
ハゲやその他のコンプレックスや特定疾患もそう。
学歴や貧困もそう。
よくあるのはぼっちのやつは○○とかコミュ障は○○っていうの。
ぼっちでもコミュダメでも別に明るく幸せに豊かに生きるために行動したって
いいはずだがね?

自分を卑下しつつ同じコンプレックスを抱えている人までいっしょくたに
卑下してしまうのは失礼だって言ってるし当事者を本当になえさせるんだ。
0913162.jpg


いいか、もっかい言う。
自虐がやりたきゃ自分だけにとどめておけ。
そのコンプレックスを何とかしようとがんばって戦っている人や
戦わなくても明るく生きたいと思っている人の邪魔をするな。足を引っ張るな。

テーマ:発達障害 - ジャンル:心と身体


たっ君今度はATMでパニックを起こす
一昨日
たっ君がMT車の感覚でギアをバックにしたらいきなり車が動き始めてパニックになったと話しました。
これも昔のたっ君ならもうちょっと危なかったですが今は落ち着いて行動できました。

でも。
昨日、またたっ君はATMで大変不安で怖い気持ちになりました。
昨日たっ君は取引先に送金をするためにゆうちょのATMに立っていました。
結論から言うとたっ君の不注意で口座番号を間違ってメモしてきてしまったので、
送金ができなかったのです。
1度目の操作でエラーが出た時点でたっ君は軽くパニックになりました。
ところがたっ君は自分が口座番号をメモを間違えたのではなく、
たっ君の会社の資金の残高が0になって送金できなくなったのか、
たっ君の資金が何かの理由で差し押さえられたのかと
思ってしまったのです。
で、たっ君が操作していると僕の背後に60歳後半くらいのおばちゃんが
並びました。
どうしよう後ろに人が待ってる…
それでもたっ君はもう一度やってみようと二度目の操作をがんばっているとそのおばちゃんが僕の後ろに
ぴったりくっついていぶかしそうに端末を覗きこんできます。
これがよくありませんでした。
たっ君の軽いパニックがさらに大きくなります。
どうしよう!
口座にお金がないのかもしれないし
たっ君が誰かを怒らせて差し押さえされたのかもしれない!
おまけに背後のおばちゃんはきっと僕のことを怒ってる!
真っ白になるたっ君。
そして当然二度目もエラー。

普通の人なら自分が口座を間違っていると推理したり、エラーの受領書を
確認して番号違いだと気が付くのですがたっ君はそれができません。
とにかく頭の中がパニックです。

ただ、たっ君はパニックを起こしてもよほどのことがない限り
泣きわめいたり暴れたりしません。
ただ、真っ青になって動けなくなってしまいます。震えが止まりません。
それでもどうにかATMから離れてそこで初めてエラーの受領書を読みました。
そこには番号相違と書かれています。
ここで初めてたっ君はATMのエラーは
たっ君の会社の資金が0になったわけでも
誰かを怒らせて差し押さえになったわけでもない
ただたっ君が口座番号のメモを間違えた
ということに気付きました。

ああ、本当に危なかった。
冷静に考えれば普通の人なら落ち着いてできることもたっ君には刺激が大きすぎて
できなくなってしまいます。
パニック障害ではないたっ君ですらこれほど真っ青になってひどいパニックになったのですから
実際にパニック障害を抱えている発達障害の人はどうでしょうか。


それでたっ君が思ったこと。
ATMで背中ぴったりに並んでくる人はたっ君のパニックに本当によくないと思いました。
わざと後ろにぴったりくっついて早くしろよと威嚇してるのかなとも
思ってしまいます。

今回のATMの前には並ぶ人はこの位置に並んで下さいと床にシールが貼ってあります。
でもそのおばちゃんはそのラインを越えてぴったりとたっ君の背中に
くっついてきたのです。
これがきわめつけのストレスとパニックになってしまったのです。



ちなみにたっ君はいつも普段はきまったATMを使っていてそこを利用するときは
たっ君は後ろに並ばずにATMの横の椅子に座って待ちます。
これなら前で操作している人がたっ君のようにパニックになることもないでしょう。
そうしているうちにそこの金融機関の人が気が付いて
『ATMご利用の方はこちらで座ってお待ち下さい』とATMの前に看板を立ててくれるようになりました。
それ以降、気が付いたお客さんはちゃんと椅子にATMに近い順番に並んで座って待っているようです。
でも昨日は違ったんです。
僕が番号を間違えたのが1番悪いです。
でも悪意があってもなくても威圧するように僕の後ろにぴったりとくっつくのは
パニックにもよくないです。
本当に困ります。
0913161.gif

ATMに並ぶ時は操作している人の背中と距離を置いて並んでほしいと思います。
ほんの少しの気持ちと距離の余裕をお願いします。

テーマ:不安定な心 - ジャンル:心と身体