fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



(予約投稿)赤い赤いあいつがやってくるオーブもやってくる
最近円谷チャンネルでレッドマンを1話から83話まで見ることができます。
mig (1)

これは毎週更新されているので最終回まで見ることができるんじゃないかと。
レッドマンというのはグリーンマンと一緒で5分くらいの短いヒーロー番組ですが、
これがグリーンマンよりある意味エコである意味でひどい。
セリフすらない。
何故怪獣をレッドマンが攻撃するのかもわからない。
いきなりバトル開始で一方的に怪獣をレッドマンがぼこるだけのトンデモ番組です。
場合によっては逃げ回る怪獣をレッドマンがぼこるだけというひどい内容のものも。
いくら物語の複雑な番組はきらいなたっ君も最初はめちゃくちゃつまらなかったです。
opはかっこいいんですけどね…。内容がなんとも…。
なんでつまらないか。
しらふな上に真面目に番組を見ていたからです。
これはお酒を飲んでぼーっとしているとき用の番組です。
5分番組ですが円谷チャンネルからアクセスしたら自動的に順番に放送してくれます。
寝転がってお酒を飲んで何時間も見ていたらなんかこのシュールな番組が楽しくなってきます。

別に戦う気のない怪獣を相手に『レッドファイっ』といっぽうてきに攻撃してくるレッドマンとか
相手の首をつかんで動かなくなるまで何度も叩きつけたりとか
もうこのへんの乱暴さがお前はどこの『やたら日本語の上手いアメリカ人美少女ギタリスト』かよとつっこみたくなるくらいひどい。

あとは『レッドアロー!!』と叫んでなぜか槍(ウルトラクロス)を出してくる。
倒した敵を本当に死んでいるか確認したりもするし
いつもシュールなのは去り際がシュワッちと飛び去るんじゃなくて普通に歩いて去って行ったりとか
シュールではあるけどしらふではそれがどうしたと思うのですが
お酒が入るとこれらの連続が見ていて妙に声出して笑えるんです。変ですね。
これを見て『お?』と思った人は円谷チャンネルから見て下さい。
今なら1話から順番に視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=DUp1zim_GqQ&list=PLwDaeL3aOb-x9My-P0DkI6dgk3lqxItLy

やっぱり円谷天才かよ?
なんだかんだいってあらゆるジャンルにおいてたっ君のハート(とおこづかい)をガッチリつかんでいる
会社には違いないのです。
昔はウルトラマンシリーズ以外には興味なし!だったんですがそこから怪奇大作戦にどはまりし、
現在に至ると。
ウルトラマンオーブも最高の出来になったと思います。
サーガの映画とギンガの1期がアレすぎたのでね、もうだめかとおもってたんですが。
登場キャラクターもお前はしゃべんなといらつくようなキャラがいませんしね。
全員とても魅力的です。
実はこれ大事でゲームでもアニメでもお前はもうしゃべんなと思うような
いらつくキャラが1人は出てくると
ゲンナリします。
誰とは言いませんけどね。大体どんな作品でも1人はいます。

スクエニもだけど円谷はそういうのわかってるんだろうなぁ。
まぁほんとサーガの映画とギンガ1期はひどかったけど。でも今のオーブは頑張ってる。
いらつくキャラいないもん。
SSPのリーダー(?)も最初はひどいドジっ子だなと思ったけど
ドジちゃんとガイのこと助けようとしてくれたし優しくしてくれるし仕事への情熱は
感じられるから好き。不器用でドジで容量が悪いだけで優しい気持ちは
ちゃんとガイとメンバーには伝わってる。
ジェッタも見た目ウェーイだけど根はすごくいい子でよーく見てると
このキャラふざけてそうで誰かに悪口を言ったりいじめたりしてないよね。
ガイさん!と慕ってもくれる。

キャラ作りって大事だなぁと思ったよ。

それとやっぱり毎回きちんと熱い展開を作ってくれるのと無駄を省いた分かりやすいストーリー。
無駄を省いたその究極がストーリーもヘッタクレもないレッドマンってこと?
そう考えるならばそれはそれでいいんじゃないの?

スポンサーサイト




(予約投稿)もしたっ君ならポケモン捕まえられたかな
高須クリニックの院長がヘリコプターでポケモンを探しに行ったけど大して
捕まえられなかったって。

もしもたっ君がポケモンGOやってたらどれくらいポケモン捕まえられたかな。
CIMG0622.jpg
ちなみにたっ君はビークルモードだと普通のF22より若干速め
巡航速度 約マッハ1.87
最高速度ドライで約マッハ2.38,
      アフターバーナーで約マッハ2.8
です。
ポケモン探してる間に通り過ぎちゃうかもね。

そういえばまーたんもポケモンGOやってる!と言ってた。
まーたんのようなゲームを一切やらないような人もとりこんだから
ポケモンGOはある意味すごいのかもしれないな。

まーたん『たっ君,ポケモン探しに行くけん,うちを乗せるんよ!』
って言われたら乗せるしかないんだよな。

CIMG0623.jpg

CIMG0624.jpg
垂直尾翼のデストロンマークのシールが汚くなっちゃったので作り替える。
これがなきゃたっ君スクリームじゃない。

ところでアンケートを作ったよ。
よかったら答えて下さい。
画面左下にあります。

スマホの場合は表示されないのでこちらから投票どうぞ。
http://vote1.fc2.com/browse/36826/6/

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


軍隊や自衛隊で食中毒はおおごと!
陸上自衛隊の演習場で野営演習の陸自高等工科学校の生徒さん154人が集団食中毒を
発症、うち48人が入院しました。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/6/16033.html
hqdefault (1)

実はこれ、事件発生が11日で、発生当時は入院が4人、それが2週間後には48人も増えています。
遅行性の病原体の可能性があります。
なお、当日のメニューは
朝 パン
昼 職員の作った鶏の炒め物とひじき
夜 レトルトカレーと飯盒と煮卵


僕は調理に不慣れな生徒が不衛生な状態で不注意で食中毒を起こしてしまったかと
思ったのですがどうも調理は大人の職員がしているようですし…。
清潔や片付けには厳しい自衛隊の訓練を経た大人の職員がそのような不注意はあるでしょうか。

レトルトが食中毒を起こすはずがないのでやはり消去法で行くと
…煮卵かなぁ?
卵や牛乳は栄養価が高いから人間にとって栄養価が高いものは菌にとっても栄養が
高くて快適なのでそりゃあもうね…。
野営で卵なんか出したらだめでしょう。

今回の事件の元になった細菌エシェリキアアルバーティーは大腸菌によく似た腸内細菌の一種で
大腸菌が英語でエシェリキアだからそれの仲間と言うことになります。
で、このエシェリキアアルバーティーですが、同一の菌で去年にも愛知県の修学旅行生219人が
沖縄で食中毒を発症していたようです。
で、この当時の原因はニガナという野菜の白和えでした。
で、このときも発症したのは修学旅行から帰宅後2日目からだったそうですから
やはり遅行性の病原菌と見ていいです。

そうなると発症した前日前々日のメニューもよく調べなければなりませんね。

僕が思ったのはこういうニュースの時に自衛隊員の候補生のくせにこんなんで腹壊しやがって
甘えんなみたいな無責任な発言をする人が腹立たしいことです。
根性や気合いで食中毒が防げるのならお前もやってみろと思います。

高が、食あたりじゃないか、最近は騒ぎ過ぎだというのなら、
自衛隊に限って言うと作戦中にこのような食中毒が集団感染したら
指揮系統も何もめちゃめちゃになります。
そのことをよーく考えて下さい。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


信じてくれる人がいる、待ってくれる人がいる。全てはそれ。(予約投稿練習中)
今日も朝から嫌な作業や嫌な電話を頑張りました。
たっ君は宇宙一とまでは行かなくても日本で同年代の男で238番目くらいには意識低くて怠け者です。
そんなたっ君でも戦わなくてはなりません。
でなきゃ税金払えませんしね!

なまけものでいつもだらーっとしていて意識低くてそんなたっ君がどうしても嫌なのは嫌な所へ電話を
かけたりかかってきた嫌な電話(ナンバーディスプレイに出ます)を取ることです。
出るのは突然のことなのでえいやっと出ることができますが
電話をかけるときは相手にどんな嫌なことを言われるんだろう怖いことを言われるんだろうと
ビビりながら電話をかけます。
ひどいときは仕事場の受話器の前で40分くらいかたまっていることがあります。
そんなときはダン隊長がゲンを叱咤激励するシーンを思い出すことにしています。
僕はモロボシ・ダンはセブンとしてよりもMACの隊長としてのダンの方がイメージが強いのです。
セブン時代のダンは若く、なやんだりもしてぬるさがありますがレオ時代のダン隊長は
迷いがなく、どっしりしています。

ダン隊長はゲンに厳しい言葉を投げかけます。
でもさっきのブログ内も言ったようにそれはダン隊長がゲンを信用しているしゲンの能力を
認めているから厳しいことが言えるのです。
だからゲンも、テレビの前のたっ君もそれを受け入れることができるのです。
『その目はなんだその顔はなんだその涙はなんだっ!
お前がやらないで誰がやらなければ誰がやる!
お前の涙で税金の支払いができるか!自分の店を守れるのか!
やるんだ!』

はいっ!ごめんなさい!
とたっ君目をつぶってえいやっと受話器をとって番号を押します。

どんなにやばくても厳しいことを言われても『お前ならできる!』と言われたらたっ君はその一言だけで
のりこえてきました。
今までそうやって何年もやってきたのだからこれからもできるという自信もあります。

あと、僕はアサシンクリードシリーズでレディリバティHDのエンディングが1番好きなんですよ。
ものすごくシンプルなんですけどね。
全ての敵を倒して1人立ってるアヴリーンのもとにジェラールが迎えに来てて
アヴリーンが一言、
『終ったわ』
と言うんです。
僕はこのシーンがすごく好きで。
アヴリーンはどんなに孤独に一人戦い続けてても苦しい目に合ってもちゃんとアヴリーンの帰りを
信じて待ってくれるジェラールがいる。
これほど心強いことはないんです。
僕がアヴリーンとジェラールの関係がアサシンクリードで1番好きなのもそこ。
ジェラールは非戦闘員だからアヴリーンと一緒に戦うことはできない。でも何よりも大切な
ことはジェラールがアヴリーンの帰りをちゃんと待っていること、迎えに来てくれること。
だからこそアヴリーンは強いのです。
ただ、信じてくれる、待ってくれてる、それがどんなに心強いか。


逆に僕はケンウェイとキャロラインの関係が嫌いです。
あのような状況だったら僕はやる気をなくします。
それ以前に大切に思う人の安定を望んで足を引っ張るタイプは男女関係なくたっ君は
1番苦手なタイプです。
その人のことをどんなに大切に思っていても足を引っ張る以上その人を信じていない証拠です。
大切なその人を信じられず足を引っ張るよりもただ信じてその人の尻を叩いてほしい。
安易な親切よりも信じて尻を叩く方が大事な時もあります。


僕が仕事の企画で人生最大の大仕事を前にした時、ちょうどまーたんのイベントがあって、
僕は自分の大仕事の内容について簡潔にまーたんに説明しました。
そしたらまーたんは一言、
『いや、それくらいできるやろ?』
と。あっさり。そのときのまーたんは目が全然笑ってなくてやばかったです。
そう言われたら…必ずやるしかないよね。
無責任に励まされるんじゃなく綺麗事を言われるんじゃなく、それくらいできるやろ、と。
少なくともまーたんは僕がそれくらい簡単にこなせると思ってる。
だからやるしかなかったし実際乗り越えられました。
062816.gif

そういう気持ちってやっぱり否定されたくないし邪魔されたくないし大事なことなんです。

テーマ:ガンバレ!! - ジャンル:ブログ


毒舌かっこいいと思ってる人へたっ君が文句を言いたい事 (予約投稿練習中)
たっ君は毒舌名発言が嫌いです。
SNSでたまにそういう発言がRTやシェアでまわってきますがとても不快になります。
デブだのブスだの年増だのハゲだのキモヲタなんだの。
あるいは性格を否定するような発言。
こういう行動の人は○○だ、(貧乏だ、頭が悪いなどの否定的な意味が多い)
というきめつけです。
顔が見えないのをいいことに,
『何でもずけずけ言うアタシor俺かっこいい』とでも思ってるんでしょうか。

申し訳ないんだけど,本当にたっ君は自分のことを言われたわけでもないのに
ぞっとして傷ついてしまう場合があるんです。

だいたいずけずけ言ってくる割に性格や行動を否定的に書く人は
それを否定的に見ているのならばこうしたらいいのにとかきっとこういうことがあったから
こうなってしまったんだという一切のフォローがないのです。



フォローのない批判はただのいじめです。クソ野郎です。

セブンとしてのモロボシダンではなくMACのダン隊長の叱咤激励は
厳しいものが多いです。
でもゲンもテレビの前のたっ君もそれを
受け入れます。それは本当にゲンのこと思っていることと、
ゲンがそれをやりとげると信頼しているからこそ、そしてゲンもダンの気持ちが分かるからこそ
受け入れます。

liveで姉さんがわりと幸ちゃんとと俊彦ちゃん、
ときにはファンにまでわりときついツッコミを入れる
ことがあります。(『どうせあなたたちは毛糸のパンツなんてはいてるんでしょう?』
『あら、この年末に仕事?どういったお仕事の方なのかしらね?あたくし良く分からないわ』などなど)
幸ちゃんが俊彦ちゃんにだけわざと冷たくしたりというのもお約束です。
あるいは俊彦ちゃんが調子に乗って姉さんに変なことを言ったりもします。

でもこれはメンバー同士、あるいは姉さんとファンの間できちんと信頼関係ができているからです。
お互いのことが分かっててお互いの魅力や能力も分かっているからきついことも言っても
大丈夫だし、きちんとフォローもできているのです。
072616.gif


フォローも信頼もなくドヤ顔で相手の性格や外見を批判しているだけでは
受け入れられないし反発も感じると思います。


本当に気分が悪いのですよ、たっ君は。
これをシェアしてくる人は自分に心当たりがあって気をつけなきゃ,と自省の
つもりでいい話だと思ったのかもしれませんが残念ながら
たっ君はそこまでドMではありませんし謙虚でもありません。
見ず知らずの顔も知らない貴様に何も言われたくない。

本当にやめて下さい。
SNSだけでなくて芸人でもそう言う人,困ります。
だから僕はテレビだと見なきゃいいんですがSNSで勝手にRTやシェアで回ってくるので
タイムラインに嫌でもこの不快な毒舌文章を見なければなりません。
そういう時は無言でミュートしますが。
するとまた別の人の毒舌コメントをシェアしてくる人がいます。
ため息がでます。
モグラ叩きみたいです。
僕はなるべく誰のことであろうと僕の嫌いな人のことだろうとデブだのブスだのハゲだの
貧乏だのバカだのそんなさけずみは聞きたくありません。

もしどうしても何か言いたい事があって○○な人は性格が悪いとか頭が悪いとか貧乏だとかダメ人間だ
と書くならばその時に同時に何らかの自分なりのフォローを入れてください。
どんなフォローを入れればいいか?それは自分で考えて下さい。
悪口は自分で考えられるのにフォローはできないなんて身勝手です。
きちんとフォローをするそれができなきゃただのいじめですよ!

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


たっ君また熱中症寸前までいく
今日は夕方熱中症で5分くらい意識が飛んでました。
よくあることです。
夜になっても熱が下がらず困ったなぁと思ってたら部屋のエアコンが冷房じゃなくて除湿に
なっていました。
これじゃ熱が下がらないはずだわ。
今はもう大丈夫です。
体力がないので本当に困ります。

072816.gif


テーマ:日々あれこれ - ジャンル:ブログ


たっ君パーラーへようこそ 予約投稿の練習ちゅう!
初めての予約投稿に挑戦します。
これがあればたっ君が仕事中でも出張でいなくても勝手にブログを投稿してくれるんなら
便利ですね。

今日も皆様お疲れ様でございました。
たっ君パーラーでは手作り特製おやつをたくさん用意しています。
CIMG0617.jpg
甘い物をめしあがって1日の疲れをいやして下さい!


CIMG0620.jpg
ホットケーキのことをパンケーキと呼ぶ現代の日本語に慣れないです。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


別に夏休みに炎天下に運動しなくても
朝,自転車で郵便局に行ったらテニスラケットを担いだ部活帰りの女子中学生の集団とすれ違った。
夏休みなのにお疲れさんです。

まぁたっ君は年中無休でお盆もずっと自分の店を営業しているので夏休みなんて関係
ないんだけどさ。
でも僕は子供の頃からこんな夏休みおかしいなーと日本の夏休みについて思ってた。
宿題が多すぎるだけでも大変なのに毎日塾に行ったり部活に行ったり。
たっ君は子供の頃から体力がないので、でも学校をさぼったりしない性格だったので、
どうしてたかというと塾も午前中のみだったし部活も文化部だから夏休み開始直後の
1週間に午前中だけ活動してた。
たっ君はつまり午前中のみ活動してその後昼食後からは夏休みとして過ごす。
それだけでも体力のない耐久度の低い体では
結構大変だったのに1日中部活で運動したり1日中塾にいる人が大多数で
そんなのたっ君には信じられなかった。
日本人の勤勉でまじめで休まない働きづめ精神は子供の頃に培われるのだ。
それもわざわざ好きこのんで炎天下怒鳴られながら運動しなくてはいけないのだ。
さらには合宿というものまであるらしい。
修学旅行ですら1カ月くらい前から行きたくなくて気持ち悪くなると言うのに
夏休みにまでそんなものがある。とんでもない話だ。


夏休みは主におふくろの買い物のポーターとしてあちこちを移動して回るのに明け暮れる。
でも僕はそれが嫌いではない。
いろんな場所に行っていろんなものを見て見聞を広めることができるからだ。

何の予定もない日は
のんびり涼しいショッピングモールの中を散歩したり
おもちゃで遊んだり好きなアニメのビデオを見る日々を過ごしていた。
いわゆる好き放題していたわけだが大人たちが心配するような非行行為もなかった。



普段の土日ももちろん夏休みも
僕は学校の友達とプライベートも一緒に活動することを好まないので
あくまで1人か、家族や従兄弟と行動していた。

なんというか,そんなに学校に帰属するくらい休みの日も学校や勉強で予定をつめなくても
結ったり休みを楽しむことが子供の頃からできないから大人になっても
会社に帰属して会社が終わった後も残業したり休日にも会社の人達とスポーツしたり
する付き合いの生活になってしまうのが日本人なのかなぁと感じてしまった。
0726161.gif

テーマ:なんだかなぁ~。。。 - ジャンル:ブログ


キックボードは懐かしいたっ君の乗り物
今日,たっ君の店の前でキックボードに乗る女子小学生を見かけてああ,懐かしいなぁたっ君も
よく乗ってたなぁと思い出した。
最近はキックスケートと言うらしい。
たっ君は一時期これによく乗っていた。
おりたたんで電車に乗ることができるので電車で行く距離に出かけるときも利用していた。
当時僕はバリバリのゴスロリだったけどその服装で普通にキックボードで移動していた。


自動車学校に通っていて駅から自動車学校に行くのにキックボード乗るのが便利で,
教習所内もすいーっと乗ってて,教習所から教習車への移動もキックボードに乗ってた。
こんなクソガキに免許やらなきゃならんのかと教官と受付のお姉さんは思ってたかもしれない。
0727161.gif

キックボードのデメリットは車輪がプラスチックなのでわずかな段差ものれないことと,
ちょっとでも道がデコボコしてるとがたついて危なくて乗れないこと。
だから点字ブロックのある道は絶対さけないといけなかったな。

いまもしあれと同じような乗り物があって,車輪も自転車並みにゴムでしっかりしていて
多少の段差やでこぼこしている道路でも通れるものがあって重くなくてきちんと折りたたみが
できるものがあればまたたっ君は買いたい。

テーマ:日常雑感 - ジャンル:ブログ


とんでもない事件が起きてしまったね
相模原で介護施設で元職員が刃物1本で入所者を大量殺人した。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160726/k10010608731000.html
僕は地理と地学は嫌いなので調べてみたら神奈川県の北部にあるらしい。
mig.jpg

事件のことはまだ詳しく知らされていないので分からないけど、犯人の動機は
ここの介護施設で多分ひどい労働をさせられてぶちきれてしまったと推測される。
でも元職員だからすでに退職しているはず。
だったらこの施設とはもう関係ないのでここで暴れて入所者を殺傷するのはおかしいと思う。
ただ、この元職員は限界まで追い詰められてその職場をやむなく退職したのだとしたらどうかな。

そういえば何年か前に秋葉原でナイフを振り回して殺傷したり、
村八分でいじめに合っていた人が村人を殺傷して回ったり、

ここ数年こんな事件が増えているような気が。

このことについてたっ君のおばあちゃんは
『昔と違って今は若者にきちっとした職場がなく給料や福利厚生がないので追い詰められたりして
こういった犯罪が起こるのだ。若者に職を与えるべき』
という意見。
親父は
『こういう異常者の犯罪は昔からあった。昔よりもメディアが騒ぐことで
広く全国ニュースで知られることになっただけ。メディアが騒げば似た犯罪がまた増える』
という意見。
どっちが正しくて間違いかは関係ないと思う。

ただ、僕の意見は追い詰められた人間はいずれ爆発して自殺するか誰かを殺傷して回るか
というのは想像に難くない。
内側に爆発するか、外側に爆発するかの違いで、そこに至るまでのエネルギーは同質だと言っていい。
じゃあ迷惑かけないように勝手に自殺してくれ、というのはあまりにも短絡だ。
ようはそこに至るまでの悲しい負のエネルギーを初めから生み出さないようにするか
どこかで発散させねばならない。

前者は予防であり、後者は対処療法だ。
しかし予防というのは難しい。
誰もが貧困とは無縁で、命が追い詰められることなく快適に勤労できるしいじめもない環境。
それをすべて整えることは現時点ではあまりにも難しい。
そこで対処療法のすでに各個人にたまった負のエネルギーを少しずつ抜いて爆発を
回避するしか方法がない。
我慢が美徳、という日本人はそう言った自分の負のエネルギーをガス抜きさせることが
ちゃんとできない。ガス抜きをしたくてもみんな我慢しているんだからと言って
周りの人間が邪魔をする。

できないからそのままためこんである日突然爆発する。
だからヒャッハー事件が起きる。
アメリカのような銃の乱射がないものの、ナイフさえ持っていれば無抵抗の人間を殺傷できるので
このような事件が起きている。

お互いがお互いのガス抜きを許しあう、そんな簡単なことが日本ではできない。
みんな我慢しているからお前も我慢しろと真夏の我慢大会のようなことを年中
無休で繰り返している。
こんなんでいいのか。
たっ君は普段からしょっちゅうガス抜きをしながら生きているのでやっぱりこういった
事件が発生するたびにそのことを思うんだ。

テーマ:まぢかよ!? - ジャンル:ニュース


熱いやつ頼みます
このクソ暑い中でもたっ君は中国人経営の店であっついラーメンとチャーハンのセット+揚げ物を食べます。
どうも昔から冷麺とか冷製スープとか寿司もですが冷たい料理が好きではないんですよね。
同様の意味で駅弁などの弁当も好きではありません。

そのことですが,中国の食べ物というのはほとんど火を通したものばかりです。
本場の中国ですとトマトですら一度火であぶりますからね。
お茶も冷たいウーロン茶は存在しません。
しっかり火を通すのが中国式。
だから夏でも安心。

で,たっ君は湯気立つ本当にアツアツのラーメンをすすりながらあることに気が付きました。
中国料理に比べて韓国料理に食中毒が多いのは生食が多いからではないかと。

たっ君はアジアのいろんなところに行った事がありますが,韓国は中華圏の国々に比べて
実は水回りは結構きれいなんです。
それなのに韓国屋台や日本国内の韓国料理でどうして食中毒が
多いのかというとやたら韓国は生食料理が多いからですよ。
冷麺も冷たい麺の上にキムチや果物をまとめてのせますし
ユッケも生ですし,刺し身もありますし,せっかく火を通したサムギョプサルにも生の野菜を包みますね。
鉄鍋で火を通したはずのビビンバにも生卵を乗せてしまいます。
そして先週には韓国スイーツの有名なかき氷専門店の商品から大腸菌が検出されていました。

これではどれもこれもサルモネラとカンピロバクターと大腸菌の温床です。

だから僕の考えとしては韓国=不潔だ!!とひとくくりにしてしまうのではなく,
どちらかというと食中毒から身を守る管理の甘い生食文化が問題なのではないでしょうか。
220px-Korean_food-Hanjungsik-01.jpg
できれば韓国に行かれる方は食事は焼肉で生野菜を包むのはやめた方がいいですし,
ビビンバも生卵の乗っていない店の物を選ぶ方を進めます。
軽食も寿司や海苔巻よりもソルロンタンのような熱いスープを進めます。


東南アジアや中華圏でお世辞にも清潔でない変な屋台や定食屋で変な物を売っていますが
割としっかり火の通った料理が多いです。

だから夏も暑いからついのど越しのいい冷たい物を,という気持ちを少しだけブレーキかけて
できるだけ,焼きたて,揚げたてなど,のしっかり火を通したものを
食べた方がいいんじゃないでしょうか。
冷麺よりも,アツアツのラーメンです。

>>みみさん
ラジオ体操は子供会なのでたっ君は関係ありません。
僕は本当に感謝されているのが分かって嬉しい気分です。
本当はすごく嫌なんですけどこうなったら今後も断りずらいじゃありませんか。

みみさんも暑いときは熱い物を食べて食中毒に気を付けて下さいね。

テーマ:韓国について - ジャンル:政治・経済


自治会の人に会った
今日、同じ自治会の人で、たっ君の仕事場の近所に勤めている人に声をかけられました。
普段、自治会の活動中に話をすることはありません。

で、いつも1人暮らしなのに毎回自治会の掃除や当番に出てきてくれて
ありがとうとお礼を言われてほめられました。
んでちょっとしたプレゼントとしていつも僕が飲んでいるジュースをもらいました。
嬉しかったです。
『私たちはいつも自治会の掃除や当番があっても済んだ後でお茶やお菓子を
たくさんもらっているからこれくらいいいの』
と言っていて、
いつも何も飲まず食わず帰っていくたっ君にはこれくらいしなきゃと
思ってくれたそうです。
確かこの間の施設の管理当番のときに自治会からお弁当をもらいましたが
その後町内の人に配るお菓子もあったのですが(そのお菓子を袋詰めしたのはたっ君です)
実はたっ君お菓子は貰ってなかったんですよ。
そういえばお菓子の中に缶ビールも入ってたな。まぁたっ君はアサヒスーパードライなんか飲まないけどね。
(たっ君はキリンのラガーのみ!)
もらったのはあの残飯みたいな弁当とお茶だけ。
それでなんでたっ君にはお菓子ないんだろー悲しいなーと思ってたら
今日、そう言って声かけられたわけです。
お菓子を僕にくれなかったのはたっ君は偏食が多く何も食べないのでお菓子も要らないだろうと
自治会の人達が勘違いしたみたい。
それでその人は個人的にたっ君の好きないつも飲んでいる
ジュースなら貰ってくれるだろうと思ってプレゼントしてくれたそうです。

僕はプレゼントそのものよりもいつもありがとうと言われたことと毎回さぼらずに出てきてすごい!
とほめられたことがすごく嬉しかったです。
その人の言い方も本当にありがとう、と言っているのがたっ君にも伝わったからというのも
あります。
その場しのぎで、若い男手がいたら自分たちが助かるから、という裏心からのお世辞じゃないのは
ちゃんと伝わりました。


たっ君あんまりほめられることがないのでいつも色んな人から不細工だとか頭が悪いとか
なまけものとか言われてバカにされてばかりなので
どんなことでもほめられるのはすごく素直に嬉しいんだ。

ちやほやされたい、というのとちょっと違うんだ。
ずっとバカにされて育ってきたから本当はとても自分に自信が持てない。
だからどんなことでもえらいね、すごいね、ありがとう、と言われると嬉しくなるんだ。
だからこちらこそありがとう、これからもよろしくお願いします。とたっ君も頭を下げました。
まいったなぁ、これじゃあたっ君自治会やめられないよ。
0724162.gif

テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ


ラジオ体操と規則正しい生活
夏休みと言えばラジオ体操だが、子供の頃のたっ君は貧血とは無縁で血圧も多分普通だったろうから
真面目に毎朝行っていた。
休まずに出席すると最終日にちょっとしたお菓子や文具がもらえる。
出席カードはひもを通して首からぶら下げる形になって終業式の日に学校で配ってもらえるんだけど
それも同じかな?

そういえば夏休みのラジオ体操の文化っていつ頃からあるんだろう?
俊彦ちゃんやまーたんが子供時代の頃からあったのかな?
(よく考えるとまーたんですらたっ君と親子くらい離れてるもんなぁ。俊彦ちゃんはもっとか。
普段はたっ君は俊彦ちゃんは自分より年下の幼児、まーたんは自分と同じくらいに
思ってるけどそういえばあの子たちはとんでもない年上だった)
で、親に聞いたらおふくろ(晩婚)も毎日ラジオ体操に行っていて
最終日にお菓子や文具がもらえるのは同じらしい。

夏休みに子供の生活がだらけないように毎日決まった時間に起きて体操させる。
ねらいはそこだろう。
実際たっ君は年中無休で平日でも毎日だらけきっているが…

というかだらけているからこそ年中無休で働ける!というのが俺のモットーだ!
どんなに疲れていてもぐったりしてレッドブル飲みながら特撮のDVD
(最近はグリーンマンがお気に入り。これは傑作やでぇ)
を見て寝転がっててもお客さんが入ってくると
満面の笑顔で飛び出すあの根性はすごい、とよくほめられる。
greenmanj.jpg

だからたっ君に規則正しい生活なんて無理なのだ!
だらだら起きてだらだら生きるのだ!
仕事中もとりあえずレッドブルがあれば眠くはならないし1番
心配な貧血も薬があれば
だいぶ楽だし筋トレして負荷かけてれば運動不足にはならんでしょう。
飯は他に優先させることがあればしばらく食わなくても大丈夫。
腹が減ったらまた好きな時間帯に食いに行きますから。
とりあえずたっ君は健康です!

テーマ:日常雑感 - ジャンル:ブログ


元ディシディア廃人だからこそ僕が危惧していること
昨日からたっ君の親世代くらいの50代くらいの女性達がポケモンのアプリの話で盛り上がっている。
別にこの年齢だからゲームをやってはいけないとかそういうのは一切ない。
ただ,あらゆる年齢性別の人にこのゲームがものすごく蔓延しているこの社会現象はすごいと思う。

たっ君はポケモンは興味がないからどんなに人気でもやらないよ。
ただ,歩きスマホもだけどポケモンを見つけたからと言って僕のハンガーの敷地内に入るのは
やめてほしいです。

たっ君のハンガーは車庫入れしやすいように門はすごく広く取ってある。だから知らない人が
ポケモンを見つけたからと簡単に敷地内に入ってくるのは気持ち悪いので
嫌です。

今日もどこかの団地内でポケモンを見つけたからと部外者が敷地内に入ってトラブルになったそうです。
マナーやルールを守って,と注意を呼び掛けることはとても簡単です。
でも,ゲームをやりたい気持ちがそれらのマナーを守る心に勝ってしまう場合があります。
なぜなら僕もひどいディシディア廃人で四六時中PSPを握っていました。
起きてる間,わずかな時間があればずっとやっていたと思います。
とにかく何かにとりつかれていました。
知らない人が見たら行儀の悪い人に見えたと思います。

ただ,僕は車も通る往来の屋外で歩きながらもずっとPSPをやっていたわけではありません。

なぜならディシディアはスマホゲーや今回のポケモンと違って操作が若干複雑なので
歩きながら片手間にできる簡単さではないからです。
ところが最近のスマホゲーや今回のポケモンは操作も簡単で,歩きながらの片手間にやることも問題では
ありません。
そこでついうっかりゲームをやりながら,車道に飛び出したり階段から落ちたり,ということが
起こるのです。
特別なハードもいらないし携帯があればすぐにできて操作も簡単なスマホのゲームは
あらゆる年齢や性別の人に好まれますが別にポケモンに限らずこういった問題が起きるのです。
ゲーム好きで自分も結構普段から廃人がかっているのでだからこそ一度ゲームにはまってしまうと
自制のきかないことをたっ君は知っているから危惧しているのです。
dsda.gif

テーマ:気になったモノ - ジャンル:ブログ


協力してほしい人のところへ空爆する話
ロシアがシリアの『米英軍』空軍基地を空爆したってニュース知ってます?
http://www.afpbb.com/articles/-/3094951


で、今回ロシアがなんで『米英軍基地』を空爆したかというとシリア空爆への協力をするよう
圧力をかけるため、と言われている。
これがよく分かんない。
協力してほしい相手になんで空爆をするのか。

しかもロシアはその後CIAが協力する反体制派の戦闘員の家族が住む拠点も空爆してる。
こんなことしたらアメリカだけじゃなくNATOそのものがさらにロシアに対して反発、
協力は取り付けられないんじゃないかなぁ。

あと、ロシアの陸上選手団がドーピングが見つかってリオ五輪の出場停止処分を
受けたからそれで報復行為をしたんじゃないかという声もある。
ロシアは中国同様オリンピックへの情熱が大きいからね。


冷戦どころか僕達の知らない間でロシアとNATOはすでにこういう細かい戦争を
始めているのかもしれない。



空爆に使われたのは『非人道的』と呼ばれたクラスター爆弾。

大きな爆弾の中に小さな爆弾がいっぱい詰まっていて落とすと散弾のように爆弾が飛び散るんだ。
図面を見るとこんな感じ。
05.jpg
この図面だと投下している機体はたっ君(F22)に見えるけど、たっ君は現時点では
クラスターは積めないんだよね。
それはいいとして。
なんで『非人道的』と言われているというと、この図面にあるように小さな爆弾が飛び散って広範囲に被害を及ぼすから
ターゲットを殺すためにその他の無辜の市民が犠牲になってしまうことが多いんだ。


だから世界は規制の方向に動いているけどいまだアメリカも中国もロシアも禁止条約にはサインしてないから
いまだに使い続けてるってこと。
精密誘導爆弾に比べてコストも安いだろうから使わざるを得ないんだよね。

コストと言えばロシアだけど4月に原油の価格が一時的に上がってロシアの景気が少し追い風に乗っている。
僕がどうなるのか!と騒いでいたトルコがロシアのSu24を撃墜した件についても
最後はロシアに経済制裁を食らって景気が冷え込んだトルコ側がロシアに渋々謝罪する形に
なったので、今ロシアは乗りに乗っているところ。
そのまま足元をすくわれるようなことないのかな。
ただ北朝鮮と違ってロシアはじり貧になってでも兵器を作って空爆をするほど
アホとは思えないんだけど…。

ただ、ロシアがわざわざ協力を頼むために協力してほしい人を
空爆するのっておかしくない?
そんなことは聞いたことがない。
ロシア政府って宇宙人なの?よくわからないよ。

テーマ:え!本当!? - ジャンル:ニュース


とにかく面白そうなウォータースライダーのあるところ!
今日のトラックバックテーマは日本国内でたっ君の行ってみたいところ!

具体的な場所はないけどとにかく面白そうなウォータースライダーやアトラクションのあるところかな。
たっ君は飯を食うことよりも寝ることよりも泳ぐことが好きなんだ。
生まれた時からプール好き。
泳がないと干からびてヤキトリになってしまう。

だから楽しそうなウォータースライダーのあるところに行きたい。
遊園地でも泊まりがけのホテルでもいい。
ただ、たっ君は泳ぎまくるとぐったりするので後はゆっくり風呂入って食事をしてぐっすり休むだけでいいように
泊まりがけがいいかもしれない。

以前ALFEEのファンになったばかりの頃、
スパワールドで2人乗りのウォータースライダーを見てあれを俊彦ちゃんと2人乗り
したいなぁと憧れだった。
でも数年後実際はたっ君は1人で行ったしスパワールドの水はあんまりきれいじゃないから。
でも水質の綺麗な屋外のプールで真夏に俊彦ちゃんと2人でキャッキャ言いながらああいう2人乗りの
ウォータースライダーに乗るのが夢!
でも2人乗りのウォータースライダーって体重差が一定以上あると乗れないんだよね。
これってほとんど俊彦ちゃんファンは無理じゃね?
男はほぼアウトじゃん。
でも乗りたいなぁー。俊彦ちゃんと2人で。
俊彦ちゃんは高いところも大好きだし絶叫マシーンも好きなのでめちゃくちゃ喜ぶと思う。
072416.gif


あるいはお兄ちゃん(こちらは兄弟なので体重差ほとんどなし)やKoziさんと男同士で乗って
アホみたいな乗り方して係員に注意されたりとか。
そしてなぜかプールサイドのパラソルで着衣のまま読書しているYu~kiさん。
こっちの方が現実味がある。

ウォータースライダーとはなにかというと、あの傾斜を落とされる瞬間に
やばいんじゃねぇかって一瞬ちんたまがひゅんってなる感覚と、ふわっと浮いてからの
着水した時の水しぶきの気持ちよさだね。
で、滑った後は意味なくげらっげら笑ってしまう。何か面白いことがあったわけでもないのに
笑ってしまう。あれは不思議。
全身に水を受ける分だけ、ジュラシックパークよりも楽しいよ。


たっ君は重い貧血で死にかけたときに体のどこかから出血していないか調べるため、
人生で初めてMRIを受けた。
ぜんそく持ちなので造影剤はなしで、そのままあの丸い筒の中に入れられた。
天井が迫ってくるのが気持ち悪くてたっ君は少しだけ頭を出してもらって撮影したけど
狭い筒の中は怖かったなぁ。

でもウォータースライダーで寝転がって狭い筒の中を抜けるのは平気なんだな、これが。

絶叫マシーンも本当は苦手なのに、ウォータースライダーと遊園地の激流下りは大好きだという。
昔ガキの頃だがおばあちゃんと2人でよくファミリーランドのクレイジーダックに乗りに行ってた。

あるとき、クレイジーダックが混雑していて若いカップル連れと一緒にさせられてしまった。
ケッ、と思ったたっ君、いきなりおばあちゃんと2人でボートを力任せに揺らしてやった。
こういうときのたっ君とおばあちゃんの連携は見事なのだ。
キャーキャーびっくりしながらも笑うカップルの女の方。
でも、よく見たら男の方がマジもんでびびってパニック起こしてた。おいしっかりしろ。


球技なんか全然できなくても跳び箱飛べなくても泳ぐと水泳部のやつより速いという。
泊まりに行ったホテル主催の宝探しゲームでプールに落ちたボールを拾ってプレゼントと交換するというゲームも
たっ君がほとんどものすごいスピードで潜ってボールを拾い集めてしまい、返して来いと言われる始末。
でもどんなにボールを拾い集めてもプレゼントは1個ずつしかもらえない。しかも全員同じもの。キーホルダー。

親戚のラブラドールに追いかけられて泣きわめくくらいの動物嫌いなのに
プールに入ってイルカの背中に一発で乗ることはできる。

水が絡むととことん強くなるね、たっ君は。
やっぱりたっ君は哺乳類でも類人猿の仲間じゃなくてシャチの仲間なのかなぁ。

とにかく楽しいウォータースライダーのあるところへ行きたい!

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


気が付いた人いますか?
これを読んでいる方で毎週土曜日のウルトラマンオーブを見ている俊彦ちゃんファンの方はいますか?
実は僕,第1回放送開始から気になっていたことがあるんですが,
ウルトラマンオーブではクレナイガイがいつも謎の笛を吹きながら現れるんですが
その曲が俊彦ちゃんのソロ曲のblood of eternalのさびの部分にとても似ているんです。
この動画は次の金曜日までしか見れませんがこの動画の9:08からの笛の音をよく聞いて下さい。

ね?俊彦ちゃんの『このままー時を止めーためらわずだきしめよおー』
のところとすごく似てませんか?
今回俊彦ちゃんはあくまでopのみを担当してただけで音楽監督というわけではありませんので
この辺のアレンジも俊彦ちゃんが関わっているとは考えにくいですが…
僕は偶然とも思えないんですよね。
なんか意味があるような気がします。
0723161.gif

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


おやつにはなるけどおかずにはならないたべもの達
今日はお客さんに差し入れでコロッケとメンチもらっちゃいましたー。
たっ君はコロッケは自分で買って食べることはないので珍しいたべものです。
コロッケとおでんはおやつで食べるけどそれをおかずにはしないというか
食事には絶対取り入れたくないです。

たとえばたっ君豚の角煮大好きですよね。
でもこれはおやつです。
普通の人がケーキやプリンを食べるのと同じです。
鶏の皮せんべい大好きです。売っていれば必ず買います。
でもこれはおやつです。
これは普通の人のポテトチップスの代わりです。
赤飯やおこわもおやつです。山菜おこわ好きですがおやつです。
これは普通の人の菓子パンの代わりです。


JRの駅にある駅そばスタンドの天ぷらそば(ラーメンのようなかんすいの麺に
普通のそばだしが入っています)も大好きで立ち寄りますがおやつです。
オーパの地下1階のサンマルコのカレースタンドの肉がゴロゴロはいったビーフカレーもおやつです。
なか卯の親子丼とうどんもおやつです。
これらもおやつだといいきるのはたっ君が1人前食べても量が全く足りないからですよ。


これらのメニューは食事に含まれません。

だからコロッケをもらうのは嫌いではないです。おやつとしてもらう分には
嬉しいです。珍しいというのもありますし。
でも本音はコロッケよりメンチが好きですし
同じコロッケならおいもよりもクリームのが好きです。
1番好きなコロッケはチキンクリームコロッケで次に好きなのが海老クリームコロッケです。
おいもはあんまり好きじゃないの。

そんなたっ君の気持ちを知ってかお客さんはコロッケ少なめ、メンチ多めで持ってきてくれました。
ありがとうございます!コロッケはこしょうがきいていてちょっとスパイシーですが
これくらいなら大丈夫。
korokke0.gif




テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ


乗り越えるんだ!
車こすったり早朝にたたき起こされて自治会の呼び出しが続いたり仕事のトラブルが多くてろくな電話が
かかってこなくて落ち込んだりもうほんと誰かがたっ君にのろいをかけてるんじゃねぇかって
くらいろくなことがないけどたっ君は戦うと決めたから頑張るんだ!
こんなの銀行のローン抱えてて身内の介護掛け持ちしてた頃に比べりゃ乗り越えられる!!
たっ君は地球最強のステルス戦闘機で宇宙刑事で仮面ライダーでウルトラマンだからな!(もうめちゃくちゃ)
大事なことは喘息の薬をさぼらないように飲むだけ!
不安があったり気持ち悪くなったら今できることに集中する!
絵を描いたり筋トレ!
死ななきゃ大抵のことは何とかなる。多分。

マルチロールモードのたっ君を描いたけどやっぱりたっ君はパンチ技よりレオキックかスパイラルキック
みたいな足技が似合うは。
072316_20160723131815a60.gif
ご安心を、乗っていた敵パイロットは画面端でちゃんと脱出してますよ!

あ、マルチロールモードのたっ君は基本のデフォルトモードといっていい。
そこそこのステルス性を持ち、空対空、空対地の両方の兵装ができて近距離でのドッグファイトが
得意なモード、という設定。専用装備はチェーンソーを装備している。
レオキックで敵戦闘機をブチ抜いたりチェーンソーで敵戦闘機や敵戦車を解体したりするぞ!
(その後でもちろん使えそうな部品やレアメタル、敵の技術を盗めそうな部品は持ち帰る)
ただし兵装搭載量では爆装モードには劣るし、スピードはビークルモードの方が圧倒的に速い。
弱点が少なくて1番能力のバランスが取れたモードってこと。

あらゆる攻撃ミッションに対応できバランスが取れドッグファイトに特化したマルチロールモード
ステルス性を最重要視し冷気系の特殊攻撃を得意として視界外射程の対空攻撃に特化したステルスモード
ステルス性を犠牲にしてバカ火力と力技で地上の敵勢力の殲滅、要人暗殺に特化した爆装モード
攻撃バリエーションは少ないがパイロットを乗せることができ、スピードと機動力、運動性に特化したビークルモード
それらを使い分ける。

自分でこういう設定を考えるのすごく楽しい。
もっと必殺技とか考えたい!
自分をヒーローだ、頑張るぞって思うことで俺は戦って乗り越えられるような気がする。
戦わなければ生き残れないなら戦うしかないだろ。
現実が見えてない?現実って意識して自分で見ようとしなくても嫌でも目に入ってくるから
見てる見えてないは問題じゃないんだよ。
大事なのはそれが目に入った時に戦えるか大事を取って逃げるかを自分で決めること。
少なくともじっと殺されたままにはならないよ。


そういえば最近のヒーローってたっ君同様モードごとにチェンジするのが流行ってるよね。
おもちゃを売りたいからパターンを変えるって言うか。
多分最初のきっかけはRXのバイオライダーやロボライダーだと思うけど。

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


じぇいそん誕生日
今日はまーたんの妹分じぇいそんの47歳の誕生日です。
じぇいそんの誕生日の様子をfacebookにのせてくれている人がいました。
デカいケーキを持って(車いすの膝の上に載せている状態ですが)ごきげんのじぇいそんの写真がありました。
…じぇいそん,ちょっと太った?
なんにせよ顔色も良くて元気そうです。

通常ALSは発症してからじぇいそんのように長生きできる例は本当にまれだそうです。
というか普通ALSの患者さんは筋肉の衰えから手足も体もほっそりしていますが,
じぇいそんはむしろまーたんよりふっくらしてるくらいです。
顔色も良くてつやつやして髪の毛もこしがあって,本当に元気。

なんでじぇいそんそんな元気なの?って話になるけどまーたんは
『じぇいそんは元気なのは生命力が強いからなんよ!』
と言ってた。
僕はそれもあると思うけどじぇいそんが元気なのは人工呼吸器付けても胃ろうでも手が動かなくても
言葉が話せなくてもなんとか自分で人生楽しもうとしてる。
たとえばお洋服とか髪型とかファッションを楽しんでいたりする。
髪色を頻繁に変えてみたりエクステを付けたり可愛いキャップやカチューシャを付けたり。

病気だから大人しくしていなきゃいけないとか地味にしていなきゃいけないとか
そんな義務はない。
以前車いすだけどゴスロリ着てみたいと悩んでいた女の子がいたけど僕は着ればいいよと思った。
車いすのくせにゴスロリなんか着たら,それを見た人に車いすのくせにと思われるかも
と親から心配されたそうだけどその程度でごちゃごちゃいうような人はいざとなっても
助けてなんてくれないよ。
そんなんで人生やおしゃれを楽しむことをあきらめないでよ。

あと,これは当事者よりも周りの人に対して言いたいことなんだけど,
胃ろうや人工呼吸器を本人も苦痛だろうからって否定的に見る考えがあるけど,
頭ごなしにそういう考え方をするのが思いやりって言うのもおかしいと思う。
じぇいそんだってのどに呼吸器を付けられてしゃべれないし,口から胃ろうで食べられないけど
本当はこんな呼吸器嫌だろうし胃ろうじゃなくて口から食べたいと思うよ。
でも生きたいからそれも乗り越えて元気にしぶとく生きてるんだ。
少なくともそれらの力を借りてでもじぇいそんは治療法が見つかるまでしぶとく
生きるつもりでいると思うしそうあってほしいと思う。
理想論だけじゃなくてね,綺麗ごとじゃなくてね,本人がいかに明るくしぶとく
生き伸びるかにかかってると思う。
072216.gif
というわけでイラストは今風のモダンお着物のじぇいそんにしたよ。
じぇいそん絶対こういうのに合うと思う。レース襟とか,柄物のカラー足袋とかそういうの。
というわけで47歳お誕生日おめでとう。
これからも元気なじぇいそんをずっと見ていたいなと思っています。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


DVDの販売商法とソフビの仕様変更について思うこと
この間ブログで
『円谷公式がファイヤーマンとミラーマンの第1話を無料で配信してるけど
続きを配信してくれる様子がない、もしかして第1話は無料で見せてあげるので気に入ったら
DVDを買ってくれって意味かな?』
と話してたけどやっぱりそうだった。

来週のウルフェスのトークイベントでファイヤーマンとミラーマンとジャンボーグAのDVDセットを
先行予約販売するらしい。
ファイヤーマンは18000円
ミラーマンはなんと30000円だぁ!
先行予約販売ってことは当日全額支払いで後日発送ってことね。
やっぱりそれが目的だったのね。

たとえばこれだとせっかく第1話を見て興味を持ったたっ君達若い世代を取り込むのは
難しいよね。まだファイヤーマンってミラーマンって何だ?と思いながら見てる途中だから
いきなり大金を払ってくれる可能性が少ない。
だったら有料で数百円でエピソードを少しずつ配信した方がよくないか?
いきなりDVDセットは無理だよ…。

それと同時に7月からウルトラマンのソフビが一斉値上げ。
理由は原材料の高騰。
実はウルトラマンのソフビはギンガの放送と同時にサイズが小さくなって値段も安くなった。
理由はギンガの世界観と合わせるためだけど本当はコストダウンに決まっている。
値段も安くなり、かさばらなくなったので保護者の方は満足だけど
実際には食玩に毛が生えたような大きさでしっくりこない。
これを648円で売ろうとしてるんだから。

それまではウルトラマンのソフビはたっ君があかんぼのときからずーっと変わらなかった。
今持ってるソフビのサイズも全部これなのに。
DSC_1127.jpg

普段はめったにソフビで遊ばないけど
このサイズだからリカちゃんのマクドナルドやゆったりさんともギリギリサイズが合うので
遊べるのであって、小さくされるとそれに合うハウスや家具がなくなる。
CIMG6953.jpg

CIMG6954-1.jpg

だからたっ君はギンガ以降の小さいソフビは持っていない。
一度値上げする前にレオのを1つ買っとこうかなーとトイザらスに行ったけど
塗りが雑すぎてやっぱりやーめたって思った。
だって両手のレオブレスの内側がちゃんと塗ってないの。
そんなの買うわけないじゃん。

最近はそんな文句も出たのか初代マンやティガやタロウ兄さんやゼロのビッグソフビを発売するようになったけど
レオが出るのはまだまだ先だと思うねぇ…。まだまだ先って言ったのはいつか円谷が
レオも出してくれるって信じてるから!ここ数年のレオ人気なめんじゃねぇぞ!

そんなたっ君は家でマクドナルドごっこやスイーツショップごっこ、ゆったりさんで遊ぶ用のウルトラマンのソフビを
持ってるけどレオに関してのみ、同じソフビを2つ持っている。
なんでかというと、もう1つは持ち歩き用だよ。
DSC_1126.jpg

病院に行ったりもだけど、泊まりがけの旅行にリュックに入れて持っていくやつ。
早い話が慣れない場所で不安が強い時に握るとき用。
だからサイズが小さすぎたりするとたっ君の手にしっくりこないの。
今までのサイズかそれより大きいのでなきゃ。
値段は無理に安い価格帯にしなくていいので
しっかりしたサイズときちんとした塗装のソフビを出して下さい。

テーマ:ウルトラマン - ジャンル:サブカル


不安が強い男はヒーローを目指す
今年はどこの夏祭り行ってもつまらないしふらっと入ったラーメン屋はびっくりするくらいからいし。
どこ行っても何やってもつまんないよ…。
こんだけつまんなかったら釣り行ってもプール行ってもダメなような気がする。
仕事はめちゃくちゃ問題多いしもうほんと自分の不運に腹が立ってきた。
そういえばこの間車こすったっけ。什器で足を打ったところがまだ痛いよ…。足首はそうでもないけど
脛の関節がまだ痛い。
俺何か悪いことした?
普通に生きてるだけだよね?
そりゃちょっとなまけものみたいなところがあるけど。
でもちゃんと生きてるよ!さぼってないよ!
おまけに朝から頭の中で大人形館の後期の音楽がずっと頭で流れててどうしろっていうの?
ちなみにたっ君は大人形館の曲って後期の『世界を一つにぃー』
より前期の『みぃーなさんおいでーなーさい』の方が好きなんだけど!

たっ君は自分の性格が短所だらけなのは知ってるしそれについてもブログで説明してきたけど
その中でもやっぱり大きいのは不安が強い性格だと思う。
まーたんに『俺は地球最強のステルス戦闘機なんだぜ!』と言ったり
仕事中に毎朝朝飯がわりのレッドブルを
『蒸着!』と叫んで飲んでから
いきなり棚の上に上がって
『宇宙刑事!ギャバン!』
とポーズを取って
『とーう!』
と(ギャバンジャンプで)飛び降りたり、(このときは着地できる)
仕事場でモップ掛けをしながらギャバンからスピルバンまでの
opとedを熱唱したり
気に入らないことがあれば
『おのれクライシス!』
とわめき、
元気いっぱいに見えるし何も考えてないように見える。
実際親や親戚には何も考えてないし何も悩んでないとよく言われる。
でも本当はずーっと不安ばかり抱えてる。そのほとんどは仕事のこと、いわゆる売り上げや税金の支払いだけど。
何も考えてないんじゃなくて不安が強すぎるから何も考えられなくなる。
トラブルが続けばその不安はもっと強くなる。
どれくらい不安が強い性格かと言うと、初めての業者に水道工事をやってもらって
請求書がきたときに数万円とかだったらどうしようと不安で
恐ろしくて自分で請求書を開けられなくてそばにいる大人に開けてもらった
くらいだ。結局請求書は8000円だったけど。
それくらいたっ君は臆病なのだ。
これは直せない。だって病気じゃないもの。性格だもの。
だから自分のことを悪と戦うヒーローだとごまかして、何かを考えるよりも今自分にできる作業をやるの。
もともと不安に弱い性格のたっ君には洞察力とか先を見据えて行動するという能力はいらない。
そんな能力があったら頭の悪いたたっ君は余計不安に押しつぶされてしまう。
何度も言うけどたっ君は制空戦闘機なんだ。哨戒機やawacs(早期警戒管制機)じゃない。
たっ君が持つべきはトラブルが起きてもどうにかこうにか頑張って乗り越える能力。
敵の土手っぱらにアムラームを撃ったりレオキックかましたりする力。
人間の言葉で言うと臨機応変に目の前の作業に集中していく力なんだ。
頭を使うことは他の大人を頼ればいいしそうしてきた。
考えるな、感じろってやつだ。
で、敵が爆散したらカッコよく決めポーズをして脳内でedテーマを流す。
『みぃーどーリぃーなすだーぃーちぃー、しーきーおーりおりのはなぁー』
の゛ぶびごぉ゛っ!!って叫んでもいい。
だからね、こんなに仕事の不安がいっぱいでも俺は乗り越えるよ。
逃げないよ。たっ君はヒーローだからな!
kldb.gif

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ


なんか動かない。おかしい。
なんかしらんがノートPCのタッチパネルみたいなやつが動かなくなったぞ。
俺はPCは全てペンタブレットだから必要ないといえばないんだがこれメイン機だから
これがきっかけであちこちおかしくなっても困るな…。
まぁいいや。今んとこブログも書けてるし。
071316.jpg
そういえばタッチパネルが動かなくなる前に『不明なデバイスが』って言う文字がでたな。
あーいやだ。いやだ。
ろくなことがねぇ!
誰か俺がしょーもない苦労するように呪いでもかけてるのかもしれん。
うらまれるようなことしたっけ?
俺には今買い換えーなんて金はねぇんだ。

テーマ:パソコンな日々 - ジャンル:コンピュータ


もう,たっ君が心の底から楽しめるお祭りはどこにもないのかな&ラーメンの話
今日は平野の祇園神社の夏祭りの最終日だった。
ずっと仕事に缶詰してて今日が最終日だけどどうする?行く?でも平野まで行くのしんどいなぁ。
と思ってたけど今日行かなかったら当分祭り的な物はないのでえいやっといきなり
決めて着の身着のまま水筒にお茶だけ詰めて自転車に飛び乗った。
たっ君は普段三宮の駅より北側に行くことはほとんどないので迷子にならないように途中で
バスに乗って平野まで行く。
…あれ?
こんな夜店少なかったっけ?
DSC_1124.jpg

種類も少ないしなんだか前より規模が小さくなってる。
とにかく神様に過去の感謝とこれからのお祈りをしてから夜店を回ることに。
なんか姫路のゆかた祭りと一緒で夜店の種類自体がどうでもいいくらい
少なくなってる。
結局たっ君が食べた物はフライドポテトとからあげとケバブサンドだけ。
まぁケバブが上手かったとかフライドポテトが大盛り過ぎてびっくりしたとかそういうのもあるけど。

みかんあめもクレープもクロワッサンたい焼きもチョコバナナもなし。
なんなの。なんなの。つまんないよー!

お祭りといえばあらゆる夜店の物を食いつくし満喫して
お土産も持って帰ると言うたっ君にとっては一大イベントなのにこれはない。
もういやだ。だんだんお祭りがつまらなくなってるししょぼくなってる。

少なくとも2年くらい前まで祇園神社の夏祭りはもっと変な夜店もいっぱいあったのに。


最近は変な食フェスが流行ってるけどたっ君はそんなのより夜店のたべものやゲームでじゅうぶん
満足できるんだ!
祭りというのは,
まず神社の神様に感謝とお祈りをすることが大切だけど
苦しい浴衣の帯と痛い下駄を我慢しながら
ひしめきあう夜店で気になったものは全部食べて
とにかくはらいっぱいたべて(飲み物は水筒持参)射的やビニールのおもちゃくじ引きをやって
金魚やヨーヨーをすくって頭にアニメキャラのお面を付けてままごとを買って
帰りにみかんあめとアニメキャラの袋に入った綿菓子をぶら下げて帰る!
それが醍醐味なんだよ。
だから何日も前からワクワクするものなんだよ!
せっかくワクワクしても現地がしょぼけりゃ意味がない。

その後バスで来た道を戻って三宮でprettyに行って入荷した靴下を取りに行っていた。
んでラーメンでも食って帰るつもりだったのでいつも行ってる店まで歩くのはしんどかったので
第2希望のラーメン屋に行くと8時代なのにもう片付けていた。
しょうがないので以前から見たことのあるラーメン屋に入ってみた。
九州の味,みたいなことが書いてあったからニンニクのガツンときいたストロングなとんこつラーメン
を期待して入った。
なんか陰気だしお店の人も陰気だ。
出てきたラーメンは白菜の炒めたのが入っていてみたところ醤油ベースっぽいし麺も
ちぢれ綿だ。
さっそくスープを…ぐぉぉぉぉぉっ!
たっ君は椅子から転げ落ちるところだった。
辛い!辛い!助けて!
多分普通の人から見ると激辛らーめんでもなんでもない普通のだろう。
それでもココイチでは甘口ポーク味しか食わないたっ君は
とんでもない刺激だった!
麺も少なめだったしスープも完食したけどもう来ないかも…。
醤油ベースなんだけどちょっととりがらも入っててあっさり系なんだけど
こんな辛いのたっ君に出しちゃだめだよ!
気を付けよう…。
九州系だからと言ってニンニク系ストロングとんこつラーメンとは限らないんだね…。
なんだか疲れちゃった。
こんなことなら家でお酒飲んで寝てればよかったよ…。

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ


たっ君は自分で自分を対策する
さっきの話の続き。
たっ君は走り回って転びやすくて怪我をするとか落ち着きが
なくてうろうろしたりそこらへんのものをさわりまくったり普通の人に比べていたらないところがたくさんあります。
ただ,僕は自分のいたらないところを知っているので最近は自分で対策をねって
迷惑をかけないようにけがをしないようにがんばっています。
たとえばこれが僕の旅行用の基本スタイルです。
子供時代じゃなくて今日現在の大人のたっ君です。
071716takkun.gif
冬は頭のアニマルキャップが麦わらから布になるのと
ワンピースの上からマイメロのコートを着て靴がブーツになるくらいです。
御覧の通りカバンの中身はすべて暇つぶしの道具です。
退屈してうろうろチョロチョロしないようにするためのものです。
なお,間食の習慣がないのでおやつは持ちません。
本を読む習慣もないのでマンガも持ちません。
基本ゲームとお絵描きの道具とDVDです。

乗り物酔いのひどい人がよいどめの薬を飲んでバスに乗るのと同じです。
自分で対策できることは自分で対策できます。
それが薬でなくてたまたまゲームやお絵描きの道具だったりするだけです。
新幹線の中ではコンセントがあるのでポータブルDVDでドリフや特撮を見ます。
飛行機の中だと客室乗務員の人に紙をもらって絵を描いて過ごします。
家族がホテルのレストランでゆっくり食事したいと思ったら
たっ君は静かにイヤホンを付けてゲームをやったり落書き帳を出して絵を描いたりします。
こないだも言いましたがたっ君は懐石やフランス料理は1人前フルコースを食べきることができないので
簡単なお子様コースと家族のコース料理の肉料理がでれば分けてもらう程度なので食事が早く終わってしまって
退屈になるのです。とても苦痛です。
宴会などで広い座敷席であれば座布団を敷いて横になりますが,固い椅子ではそれもできないでしょう。
だから以前はそれらの道具を持っていなければ勝手にレストランの外を出てうろついたり
していました。
騒がない,席を立ち回らない,お店の物を勝手に触らない,とにかく迷惑をかけてはいけない
そのルールを守るためにたっ君は自分を対策しているわけです。



>>みみさん
GSみたいな服でしたね。
まずいというか盛り付けが汚いのが1番きついです。
庭の木の枝や雑草が…すみません。たっ君ちです。
雑草はないですけど枝がよく伸びてしまいます。
悪気はないんです。二の人頼むとお金かかりますしね。
自治会の掃除の日にたっ君が自分で切っています。
一応たっ君は自治会費は払ってるし
掃除も参加するので許してね。

テーマ:ちょっとしたこと書きます - ジャンル:ブログ


歩きスマホはやっぱり怖い
ごめんなさい、しばらく熱中症寸前でぐったりしていました。
体調管理がへたくそなたっ君が悪いんです。
昨日も自転車乗ってて左足を派手にひねりました。ごきっと。
飛び上がるくらい痛かったです。
慌ててバランスをとったので転倒せずにすみました。
さすが推力偏向ノズルのおかげです。(たんに人よりちょっと体が柔らかいだけ)

自転車乗ってると隣に原付が来るとぬかされたくなくてがんばったりしません?
つい負けるもんかー!って無理しますよね。毎回。
で、必死に漕いでるうちに体が左側に傾いてグキョッてなって。
え?俺だけ?


体調悪くて寝込んでたり飛び跳ねて落っこちたり走り回って転んだり自転車で無理な漕ぎ方をして足をひねったり。
たっ君がもう少し頭が良ければ防げたけがばかりです。

落ち着きがなくてソワソワしてて。
本当に困った性格だと思います。
ただ、たっ君は自分のソワソワしやすいところ跳ねまわったり走り回って転びやすいところを
自分で自覚しています。
だから言えます。



たっ君は歩きスマホはやりません。



自分が転びやすいから。歩きスマホなんかしたらもっと転びやすくなる。
以前から歩きスマホや自転車のスマホについて僕はとても恐れていることを書いたと思います。
最近アメリカでポケモンGOというゲームをやっていて崖から落ちたり自動車事故を
起こす人が問題になっているそうです。

日本でもスマホの画面に夢中になって転んだり階段から転落したり事故が増えています。
外を歩けばたくさんの大人たちが歩きながらスマホをしています。
この大人たちはたっ君よりもきっとお勉強もできて礼儀正しくて真面目な人達です。
でも、ずっとスマホの画面を見っぱなしで歩いているのでふらふらしてぶつかりそうになっています。
こちらがあわてて通路をよけることはしょっちゅうです。
気が付かずにすーっといかれると腹が立ちます。
人通りの多い御堂筋線の改札口やホワイティ梅田とか歩いてるとそんなのしょっちゅうです。


歩きスマホをしないたっ君ですが昔は歩きながらよくPSP(DSではなくとにかく
すごいPSP依存症でした)をしていましたがそのつどおふくろに注意されていたので
今はすっかり治ったです。
ゲーム機依存症は相変わらずですが、歩くときは出さない、守るのはたったそれだけです。

歩きPSPをしなくなれば同時に歩き携帯もしなくなります。
というかたっ君はPSPがあれば携帯なんてほとんど触らなかったです。
今歩きスマホをしている大人たちは子供の頃に歩きながらゲームボーイしてても
親に注意されたりしたことがないのかな?と思います。
さすがにそのつど注意されたら大人でも子供でも治ると思うんですが。

いつか転んで自分がけがをしたり相手をけがさせないためにも歩きスマホって
なるべくやめた方がいいと思うんです。
おバカのたっ君でも歩きPSPをすっぱりやめることができたんだから
大人だって歩きスマホを我慢するくらいできるでしょ?
071916.gif

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


みじめな気分になる弁当とは
もらった弁当は保冷パックして朝食いました。
弁当見て嫌な予感がして割り箸見たら『やっぱり』たっ君が良く前を通るあまり
好きじゃない仕出し屋さんのでした。
あそこの弁当は安いけど、盛り付けがぐちゃぐちゃで汚なくて本当にひどい。
もうほんとあの盛り付け見ただけであの弁当を渡された時点で普通の人だったら
助走つけて殴りつけるレベル。

あれもらったらねー、
いつもニコニコ優しいみみさんでも工具で殴りつけるレベル。
きっとあまり文句を言わない居眠り猫さんでも黙って田植え機で踏んづけて行くレベル。
私は何でもおいしく食べられる!と笑顔のさくらちゃんもバイクで轢いていくレベル。
温厚なざくろさんでも融合カノン砲ぶっ放すレベル。

まーたんに至っては『あ!お弁当残してるんよ!罰が当たるで!』と勘違いするレベル。
デイヴに至っては『こらっ!あんたたち、食べ終わったんならちゃんとゴミ袋に捨てな!』と勘違いするレベル。
インペリたんに至ってはゴミだと思って黙って片付けるレベル。

いいかい、これは食べかけでも残飯でもないんだ。

平成の時代にほっともっとやスーパーでいくらでもお弁当がある時代にあんなものを出しちゃダメ。
それでもまだ見た目を見なかったことにして味がましだったらいいよ。

おかずの内容が見るからに残りものの寄せ集めみたいだったり
煮物や揚げものも全てが甘ったるくて同じ味がして何食ってんのかわからない気分になる。
で、なんかすごーくみじめな気分になるの。
俺何食ってんだって。
なんでたっ君詳しいかと言うと以前にも何度も他の集まりで出されたことがあるから。
根拠がないなら残り物っぽいとかみじめな気分の味とか言わないよ。
うまいまずいんじゃなくてものすごくみじめな気持になる弁当って言ったら分かる?
でもこういう周辺自治会が配ったりするにはしょっちゅう
需要があるみたいなんだよね。
毎朝ここの前を通ると変な臭いがするし保健所に電話したくなるレベル。

でも今の時代にはもうちょっと腕がましになって食える弁当になってたらいいなーと
思って実際に食ったけど…やっぱりおんなじでした。
何でも醤油ドバドバ。砂糖ドバドバ。
色々変な煮物が数種類入ってるけどみんな同じ味。
ただでさえおんなじ味しかしないのにさっきも言ったように盛り付けがぐちゃぐちゃでおかず同士が
混ざってさらにひどいことになってる。
こんなにおかずの種類が多いのに全部同じ味しかしないからだからみじめな気分になるんだ。
もちろん残さず食べたけどね。
朝飯だったからこれでいいけど昼飯や晩飯にこれが出たら…みじめで泣いちゃうかもしれない。


こんなんだったらたっ君の分はいらなかったよ。
最近は旅行も夕食はバイキング形式ばっかりだし集まりなんかもオードブル形式が
多いからたっ君も助かるけど
そうでない宴会なんかはたっ君だけお子様料理だったり会合でお弁当を発注するときは
たっ君一人分だけお子様弁当が用意されていたりする。
たべものが普通の大人とちがうのはしょうがないこと。
たっ君はみんなと同じ時間同じ空間でごはんを食べることが大事だと思っているので
僕だけ違うたべものでも問題はないし
ありがたいことにまわりも理解があるのでそこはあえてつっこまない。
たっ君はみじめでもかわいそうでもない。『お!1人だけおまけのお菓子がついてて
いいなぁ!』と言われたりするくらい。
親戚の集まりで料理やお重が出たりするけど発注するときはたっ君は数に含まれない。
たっ君よりずっと年下の従兄妹たちの分はあってもたっ君の分はない。
そういうときは吸い物だけ用意してもらって両親の分から食べ切れるだけのおかずやごはんを
お重の蓋にとって食べる。
大人になっても変わらないしそのことに関して僕は全然みじめだとは思わない。
生まれた時からずっとそうやって育ってきたしそれが普通だと思っているし無理に1人前用意して
食べ切れなかったりアレルギー喘息でたらびっくりするし。
むしろおかずを分けてくれる人がいたらその人と仲良くなれそうだと思って嬉しくなる。
分けたくないっていう人がいても全然気にしないし初めから僕はその人のおかずを狙ってるわけではない。
071816.gif


みじめっていうのはわけわかんない盛り付けぐちゃぐちゃの食べ切れるかどうかも分からない弁当を無料だから
受け取りなさいよ!文句言うんじゃないよ!と持たされた時の気持ちだ。

テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ


古いリュックが出てくる
たっ君が幼稚園の頃にお泊まり保育や遠足で使っていたリュックです。
CIMG0608.jpg
たっ君は物ごころついたときからピンクが好きでした。
靴はスピルバンとかブルーでしたけど。
リュックはどうしてもピンクがいい!キキララがいい!と主張してこれにしてもらったのを覚えています。
当時おふくろは仲のいい幼稚園の
ママ友(今でも仲良し)がいてそのママ友親子とたっ君親子はよく一緒に
出かけたり旅行に行っていたので向こうはたっ君より2つ上と1つ上の姉妹で,
下の方のお姉さんが同じような薄いピンクのキキララのリュックをすでもっていたので
区別を付けないといけないのでたっ君のは色違いの濃いピンクの方になりました。

CIMG0613.jpg
こうして見ると今現在大人になったたっ君がお泊り遠足や旅行で使っている
リュックと並べるとだいぶ小さいですね。
あれ?こんなに小さかったんだと驚き。
当時はこの小さなリュックですら結構大きくて背負うの大変だった記憶があります。
まぁリュックも大きくなりましたがたっ君も大きくなっていたわけです。

たっ君は高校も大学も大人になってもずっとリュックです。
手に持ったり肩に担ぐよりも体に負担がかからないのと
両手がふさがっていると転んだときにパッと手が付けられないから
というのが1番の理由です。
後はバッグを手に持たせると無意識にぶんぶん振り回してしまうのでおもちゃにしてしまったり。
リュックだと背中だからいたずらのしようがないですからね。

テーマ:こんな事がありました! - ジャンル:ブログ


いい加減にしろ自治会
今日も自治会の施設の掃除がありました。
こないだやったばかりなのに。
いつもたっ君に話しかけてくれる同じ自治会の人が起こしに来ました。
ので逃げられないことに。
もういい加減にしてほしい。毎月何かの掃除や当番がある。
正直やめたい。困っている。

で、そのたっ君を起こしに来た人が話しかけてきたので僕は正直に
しんどい、やめたい、こんなに毎月、何度も呼びだされてつらいと
話していたらやっぱりその人も掃除や当番が多すぎると言っていて
困っているようでした。
僕を起こしに来たのはもし参加しないと罰金取られるかも、と心配して
起こしに来てくれたようです。
もうみんな、本音は嫌なんですよ。

まぁ正直何のための自治会か分かんないですよね。
会費払ってまで労働にかりだされたくない。
それでも自治会の人も一部の人達はたっ君のことを1人だし仕事持ってるからとちゃんと理解して
気を使ってくれる人もいます。
それは感謝していますけど、やっぱり血圧86、ヘモグロビン値4.3のたっ君が
毎回たたき起こされてやる仕事ではないです。

こんなもの解体してしまえと思います。だって誰もやりたくないんですから。
施設の管理や掃除もやりたい人がやるか、会費から誰かを雇ってやってもらえばいい。
回覧板なんかもいらないし余計な労力です。
もう僕は頭に来ています。
体が本当につらいんですよ。
071616.gif

追伸:なぜか自治会のリーダーの人がお弁当とお茶をくれた。
こんなのもらったの初めてだ。
お弁当はほも弁とかのじゃなくてどこかの個人経営のお店の手作りっぽいやつ。
で、その人に正直にしんどいとか嫌だとかやめたいと相談したがにごされてしまった。
若い男手が1人いるとだいぶ違うからだと。
まじで困ってる。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


テレビが忙しい
7月からトランスフォーマーアドベンチャーのマイクロンの章とウルトラマンオーブが始まったので
見る番組が増えて結構たっ君忙しい。
でもこれって嬉しいことなんだよね。なにもないよりいい。
hqdefault.jpg

実際ウルトラマンオーブもたっ君達の嫌いな『人間のお話』は極力少なめにしているし
人間のシーンでも登場人物は必要最低限で抑えているしアクションシーンを織り交ぜて
退屈させないようにしている。
30分画面にくぎ付けにするには十分な内容だと思う。
主人公の性格が『おそ松さん』のカラ松みたいなのが気になるけど。でもあえてそれが
分かりやすいキャラで面白い。

opはボイジャーと水木さん(ベン父さん)で、曲を作ったのは俊彦ちゃん。
これもすごくいい形だと思う。
なんでかっていう俊彦ちゃんの作る曲は大抵明るくてシンプルで分かりやすくて特撮の音楽に向いている。
もしかしたら僕がALFEE好きなのもそれと関係あると思う。なんかALFEEの曲って
わりと普段の曲も特撮ソング的な明るさとシンプルさがあるじゃない?
ただ、残念なことに(これは否定する俊彦ちゃんファンがいると思うけど)俊彦ちゃんの声は
特撮ソング向けじゃない。
特撮ソングと言うのは水木さんのような、宮内タカユキのような、子門真人のような
たっ君の世代で言うなら串田アキラ御大とか影山ヒロノブのようなとにかく暑苦しくて
むさくるしい男の声でなくてはいけない。

だから適材適所。俊彦ちゃんが明るくて分かりやすい歌詞とリズムの曲を作り、
暑苦しい特撮ソングの王様水木さんと平成ウルトラマン音楽の代名詞のボイジャーに
歌わせることによって最高の出来上がりになってる。

今円谷はレッドマンも公式で期間限定で配信しているし
リアルタイムでそれを見ていない世代にとってはすごく新鮮で楽しいんだよ。
レッドマンもこないだ紹介したグリーンマン同様3分くらいのお話でストーリーも何もなく
いきなりヒーローと怪獣が殴りあってるだけの番組。
ただ、グリーンマンと違ってウルトラマン対怪獣の実績がある分
円谷がメインでやってとやっぱりアクションはゴジラ対人間の東宝より一日の長がある。
全然チープじゃなくてしっかり作りましたってわかる。
グリーンマンはちょっとコミカルだけどレッドマンはガチバトルって感じ。
もちろんたっ君はどっちも好きなんだけどね。

昨日はグッズのことで愚痴ったけど、なんだかんだいって円谷はたっ君達みたいな
人のことのためのコンテンツもちゃんと忘れないように用意してくれてるんだなぁ。
…たまーにお金(DVDのレンタル代)返して!って叫びたくなるような映画も作ったりするけど。
でもやっぱり僕達がウルトラマンを大切に思う気持ちを理解してくれているしそれになんとか
こたえようとしてくれる。



だから好きで、だからいつまでも続いてほしい会社なんだ。


テーマ:ウルトラマン - ジャンル:サブカル