fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ゆかた祭りと花火と
今さらながらゆかた祭りのレポをするよ!(かなりキレ気味)
なんで当日にしなかったかと言うと次の日
がまーたんと吉本のイベントだったから大事を取って早めに寝たから。
そのゆかた祭りだけど、今年は夜店の数に対してお客さんが多くてどこの夜店でも
行列ができて並ぶ方は大変だったよ。
あと、クレープとクロワッサンたい焼き、いわゆるデザート系がなかったな。
もちろんチョコバナナもない。
最悪だったのはいつものみかんあめの店が出ていたのに行列でりんごあめを作るのにせいいっぱいで
とてもみかんあめを作る余裕がなくてみかんあめ自体なかった。
もしみかんあめを作ってくれるならたっ君はがまんして並ぶと思う。
好きな物は一通り食べられたけどやっぱりおみやげのみかんあめがないのはな…。
たっ君がお祭りに来たらちゃんと帰りに何らかのおみやげを持たせてあげて下さい!
しょうがないので来月の神戸市内での夏祭りに現れるかもー!
ちなみにたっ君が家族と住んでいたとき、両親はゆかた祭り帰りの僕のことをやたらと『西郷さん』という。
SaigoTakamori1332_201606301322580ea.jpg

着物(浴衣)を着ているのと、くじ引きであてたビニールの犬(足に車輪が付いていて
首にひもが付いていてを引っ張っる)を引っ張っているからである。
こんなの。
87441360.jpg

このビニールの犬も意味もなく毎年たっ君がくじをやるため、どんどん増えてしまい、

それでも毎年1個は増えて行くビニールの犬。
そして増えて行くキャラクターヨーヨー。

しょうもないくじやゲームでもやってしまうのである。

ということで今日のトラックバックテーマは『花火』について。
たっ君が花火と言うと打ち上げ花火大会よりも自分で手で持って着火マンで火を付けるやつ。
ねずみ花火やロケット花火は違う。
手持ち花火って言うんだって。安全だし間近でキラキラ見れてきれいから好き。
線香花火よりも色が付いていていろんな色に変わるのが好き。
それと先っぽに蛍光ピンクや緑の絵の具が塗ってあるやつも好き。こいつは結構長持ちですんごいキラキラする。
あと、キャラ物の絵がついてるやつとか。

ちなみにたっ君の大好きな色が変わる花火は『ススキ』というらしい。
これが1番好き。緑とかピンクとか白とか次々いろんな色に変わる。

で、蛍光塗料が塗ってあるやつは『スパーク』っていうんだって。





昔夜店に花火屋さんがあって、こういう手持ち花火を1本ずつ売ってたんだよ。
あのたっ君の大好きな夜店のままごと屋さんの花火版だよ。
そこでたっ君は色とりどりの花火を選んで買ってたなぁ。
もちろんその花火屋さんは今はもうない。
今思うとなんでここ10年で夜店って本当につまらなくなっちゃったんだろう。
バカの一つ覚えで同じ種類の夜店が大量にある。
たべものばっかり。
たべものも昔はべっこうあめとかカルメ焼きとかへんなの売ってたと思う。


スポンサーサイト



テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


イギリスのEU離脱について思うこと
イギリスがEU離脱と聞いて僕は最初また何かのしょうもないネタニュースだと思ったらガチだった件。
まぁ投票した結果なんだからしょうがないでしょうよ。
EUを離脱したらイギリスからヨーロッパに輸出するときに関税がかかりますし
パスポートなしでイギリスとEU国間を行き来できなくなります

それなりに経済的デメリットはありますね。
そこまでしてイギリスが守りたかったものってなんでしょう。
移民の流入やそれにかかるコストの負担から?
多分僕はそうじゃないかと思います。
ドイツ、ベルギーの移民大量流入やフランスの移民に混じったテロリストの入国、
それらを見てお金よりも国民の命を守ろうとしたのでしょう。
今のEUの法律だとEUに入っている国は移民・難民を拒否できないことになっています。
そこへ中東、北アフリカ、はたまたポーランド、インドや中国など生命の危険のない地域からの移民がぞろぞろ
入ってきて社会保障を与えてしまえばイギリス国民の経済的負担、あるいは
フランスのようにテロリストが混じって入ってくる確率も高く、命の危険があります。



それがイギリスの判断なら僕はそれでいいと思いますす。
別にアホとかおかしいと思いません。
たっ君は少数派だと思われようがどんな偉い先生が講釈垂れようが
(まぁあの手のお偉方の先生は記事を読んでもらうために不安をあおるような記事しか書けませんがね。
実際不安をあおるばかりでああしようこうしようと前向きな記事が少なくて読んでいてうんざりしました)
イギリスの離脱への意思を尊重しています。

お金よりも国民の命を守る決断をしたイギリスは立派だと思っています。
ただ、残留派だったジェームス・キャメロンは離脱が決定した時点ですぐに辞任を発表したのは
カッコ悪いと思います。
素直に敗北宣言をして後片付けをしてから辞任して下さい。

ただ、キャメロンがいなくなって保守派の誰かが首相になれば年末のイギリス軍と自衛隊の
合同軍事演習への警戒レベルが僕的には若干トーンが下がります。
といいますのも。今年、イギリスが自衛隊との合同訓練や装備の共同開発をしたいと言ってきたとき
親中派のキャメロン政権が中国からお金を受け取って
日本の自衛隊の錬度の報告、あるいは技術を横流しをしないか
というのを僕が非常に心配していたからです。
次の政権がある程度キャメロンよりは保守寄りで、日本との関係もそれなりに重視してくれる
ことをたっ君は期待します。
噂では次期首相は現ロンドン市長が有力とのことですが、これもどうなるかわかりません。
さらにもう一つすごいことを言うと、次期ロンドン市長はパキスタンからの移民の子供で弁護士
出身で当然バリバリムスリムです。
もうほんとどんな結果が転ぶかわからないのでうかつな予想はできません。

今後日本経済の影響ですが、ポンドの価値が下がり、
浮き沈みの少ない日本円を買う動きがあって円高になることは経済の分からないたっ君でも分かります。
でも今の日本はバブルの頃に比べて輸出による収入の割合は少なくなっているので
以前の円高による大打撃とは違った形になると思います。
あるいはイギリスにある日本企業もこれでイギリスをEUへの拠点にできなくなって少なからず打撃を受ける場合
でもそれが嫌なら今のうちに粛々と移転作業をすればいいだけです。

文句を言っている人は実際に日本がナントカアジア同盟みたいなの作って移民は拒否できませんよ!
と言われて言葉も通じないような外国人が大量に流入したらどうですか?
僕は人種差別はしませんが何人だろうと近所に大量に言葉も通じないし
ゴミ捨て場を片付けない外国人が流入したらやっぱり怖いです。
実際ちょっと行けば中国人のでかいコミュニティがありますしね。日本生まれで華僑の人ならともかく
そうじゃない人はゴミ捨て場を片付けないし自転車で道いっぱいになって危ないし
トラブル多いです。

ちなみにたっ君が大学の時住んでいたマンションは角部屋は水商売の外人の女の子が白人やら
南米系やら4~5人が集団生活でいましたがいつも共用部分が騒がしく騒音もひどいものでした。

よーく考えて下さい。日本なんてまだまだこう言ったよくわからない外人は少ないですが
イギリスではすでにそれが増え続けています。
このまま放置すればフランスのように移民に混ざったテロリストが来るかもしれません。

そういえばイギリスは2年前に『バッキンガム宮殿をモスクにしよう』『女王は出てけ』というデモ活動が
ありました。これは日本でも『日王は出て行け』と天皇陛下のことを新聞記事に投稿した
在日韓国人を思い出します。
これと同じことがどこの国でも起きているのです。

それを考えるとイギリス国民のぎりぎりでの離脱の決断はしょうがなかったと思うし
尊重してあげたらいいと思います。

日本がもし同じようなことになったらどうしますか?
日本政府は、企業は、目先の経済活動よりも国民の命を守ってくれますか?
Cl3marbUkAABup3.jpg

テーマ:まぢかよ!? - ジャンル:ニュース


食べ物を大切にしたい
こないだ僕はブログで『食料の廃棄をなるべくやめよう』と書いたと思う。
それに関してスーパーでも廃棄食材を減らそうという運動をしていると言う話があった。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-4146.html
たっ君ちの近所の深夜営業のイオン系スーパーが以前は割引シールをあまり貼ってくれなかったのに
最近はやたら半額シールを貼ってくれるのでたっ君は立ち寄ることがおおくなった。
で,いつも半額のお惣菜を夜食に買って帰るのだが,今日はたっ君の来店中に店内のベーカリーの
商品を全て50円均一に!となった。
たっ君はパンは普段食べないけどお客さんがたくさん集まっていたのでどんなものを
売っているんだろうと近寄ってみた。
そしたらいろんな菓子パンやドーナツが売られていた。
残り物という雰囲気ではなくて,並べたてというくらいたくさんの種類のパンが並んでいる。
炭水化物大好きのまーたんなら『全部50円なんよ!うひょひょひょひょなんよー!』と大興奮
して喜ぶだろう。
たっ君も手前の定価100円のソーセージパンを買った。
ソーセージパンはケチャップ味とスパイス味の2種類があったのでケチャップ味を取った。
で,僕の視界に巨大なチキンカツバーガーが山積みが目に入った。こちらは定価240円。
海老カツバーガーもある。ちなみに海老カツバーガーは最後の1個だった。
さすがにこれは50円ではないだろう。でもたっ君は値切るのが大好きだから
だめもとで聞いてみよう。
ショーケースの掃除中の若い女性スタッフに
『お忙しいところすみません』と丁寧に声をかけて
『サンドイッチ類はセール対象外ですか?』と質問すると,『どれですか?』と聞いてきたので
たっ君は巨大なチキンカツバーガーを指差すと,
『いえ。それもセール品ですよ』
とにっこり教えてくれましてた。(マスク付けてたから本当に笑っていたかは分かりませんが)
ありがとうございます!!
たっ君大喜びでチキンカツバーガーを取った。
そしたら僕がスタッフに質問してたのを聞いていたのか50代くらいの上品そうなおばちゃんが来て
『あら,あなた,これも50円なの?』
と僕に聞いてきたので
『そうっすよ!』
と言ったら
『まぁ,すごいわねぇ。私もいただいていいかしら』
と取っていました。すると仕事帰りのOLさんなんかも集まって来てみんなチキンカツバーガーを買っていました。
あっという間にチキンカツバーガーはなくなりました。
たっ君はチキンカツバーガーと一緒に海老カツバーガーも買いました。

…多分ね,みんな他の菓子パンやドーナツやソーセージパンは50円でもまさかこのサンドイッチ類も
50円になるとは思わなかっただろうし気にはなってもなかなか普通は間違ってたら恥ずかしくて聞けないですよね。
でもたっ君は聞く男なんですよ。
なにしろ仕事界隈でのたっ君社長(?)の通り名は『出す物は舌を出すのも嫌う男』です。
こないだも書いたけどお寺のお布施も値切ります。
だからこれくらい聞くことは恥ずかしくない。50円じゃなかったらああそうですかと買わないで済むだけですから。
だからたっ君やその他大勢のお客さんは50円でこんな立派なサンドイッチを買うことができたし,
スーパーだって残ってしまって廃棄するよりも多少50円でもいいからたっ君達に売ってしまった方が
売り上げにはなるし,廃棄の手間もなくなるじゃないですか。
ちなみにたっ君はスーパーのレジを通るときにレジの人が間違って定価を入力しないように
『サンドイッチも50円です!嘘ではありません!50円のパンが3つです!』
と大声で聞こえるように言いました。
そしたらレジの人が
『ふふふ,大丈夫です』
と笑っていました。

CIMG0506.jpg
真ん中のがケチャップ味のソーセージパン(100円)で,
左のタルタルのがチキンカツバーガー(240円),
右の細長いのが海老カツバーガー(240円)だよ。
これが全部1つ50円なんだ。
普通に買えば580円で,それが150円になっちゃう。
とっても嬉しいよね。
たっ君もお客さんも満足。お店も多少なりとも赤字でも現金になって満足。捨てる手間が省けて産業ごみがでなくて満足。
これでいいんじゃないの?
だから僕はスーパーが積極的に食べ物に割引シールをはったり遅い時間はまとめて割引をしてしまうのは
いい事だと思います。
それに本当に焼きたてが好きな人なら焼きたてを定価で買ってくれるから総額でみれば赤字にならない。
だーれも困らない。

僕は本当に食べ物を廃棄することにものすごく抵抗があるんです。
苦手な食材がでても無理して飲みこんでしまうんです。
それは世の中には食べられない人もいるからわがままはいけないとかそういうものではなくて,
1つはたっ君が肉食動物だからだと思うんです。
僕は自分が普通の人間よりも明らかに極端な肉食動物だからこそあえて,自分が
与えられる食べ物って『大自然という巨大なサイクル』からの贈り物だと思うんです。
それはアサシンクリードでもコナーが同じことを言っていて乱獲をたしなめる
ようなことを言ってたので覚えている人もいると思います。
僕は動物を食べるのはかわいそうだから食べないよって言うんじゃなくて与えられた動物の食材は
贈り物としてありがたく受け取って食べるのです。だからこそ必要以上に買占めもしないし,
食べ残したりもしないのです。
必要以上に食べ物を買いこんでため込まないんです。

もう1つはやっぱりスーパーのキッチンでお惣菜を作るにしてもパンを作るにしても
たくさんの人の手を通って作られています。
生産,流通,調理に至るまでたくさんの人が頑張って作っているんだと思ったら
無駄にはできないでしょう。
パンを作っている人だって仕事だし給料をもらっているのだからがんばって作っていることは当然だ,という人がいる
かもれませんが,それでも僕は給料がどうとかお金を払っているからとかじゃなくて
たべものを流通してくれること,調理してくれること,売り場を清潔に保ってくれること,
を感謝したいのです。



>>みみさん
まーたんは黒が多いですね。
目が本当にきれいなんですよ。
イベントのときまーたんって僕がしゃべるとじーっと僕の目を見てくるんですが
間近で見たら珍しい金色なんです。
たっ君はいつもカラコンなのでその日の服によって目の色が変わりますけど。
Yさん邪魔でしたか?ははは。
スターダストレビューがいたのが懐かし過ぎでしょ。
姉さんは夜明けが近いので大事を取って帰ったのだと思われます

テーマ:パン - ジャンル:グルメ


これでラスト!会場のたっ君の感想編…それと意外なあの子のギターが!
今回のイベントはハードロックカフェリニューアルオープンの記念だったのですが、
イベント会場はかなり人がいっぱいでごちゃごちゃしていました。
ただ、少したっ君が不満だったのは、
入口で会場mapで僕達が座れる座席一覧表でソファー席があったのでまずはそこに座って休憩しようと
思ったのになぜか先にいたプレスの人達が荷物やカメラを置いていて全てのソファ席が
埋まっていてたっ君は座れませんでした。
結局たっ君は立ちっぱなしでした。
まーたんがいなければ荷物をどけろと言いたかったです。

それから人が多すぎてバイキングに長蛇の列ができていて
たっ君が結局料理に近付けず、飲まず食わずだったこと、
これはまぁしょうがないですね。たっ君ガチ勢なのでちゃんと前列に陣取らないといけないので
離れられなかったですし、立ち食いで物を食べたくないし食べたら口紅が落ちるから
どっちにしても無理だったでしょう。
まーたんがいなければ何か食ったかもしれない。まーたんの前で物は食いたくない。
あるいはまーたんが
『食べてええよ』
と言ったら食う。
まーたんがバイキングの揚げ物を指さして
『これの素材は何?
油はちゃんとしたのを使ってるのん?たっ君は油はJP-8って書いてあるやつ(ケロシン由来。つまり灯油。ジェット燃料
は成分由来はこれ。JP-8は軍用で、民間機に使うものより純度が高い)しかあげたらあかんのやで』
と聞きそう。


1番の不満は屋外の特設ステージのギタースマッシュの直前時間に会場への受け付け開始
が始まったので受付を終わってギタースマッシュのステージには会場関係ない通りすがりの一般客が
最前をとってしまっていてたっ君が前に行けなかったことです。
無料とはいえ、ちゃんと応募して招待してもらったたっ君が通りすがりの人より後ろっていうのが
絶対に許せない。

あと、帰りにたっ君がバーカウンターでフリードリンクのアルコールを飲んでいて3杯目の
お酒をおかわりしようと思ったらたった今ドリンクの提供時間が終わりましたと言われたこと。
たっ君は2杯目のお酒は1つ飲むのに30秒しかかかっていません。
30秒くらい時間オーバーはいいじゃないの。
まぁ無料なので文句は言わないですし、久しぶりにまーたんの近くに行けたので
それができたので大事な所は楽しかったです。

それと会場のスタッフさんの1人がデジカメを持ってふらふらしているたっ君に
店内の写真をたくさん撮ってSNSにのせてくださいと声をかけたので
たっ君は『了解しました。ブログに載せますよ!』と言いました。
たっ君もすこしだけ、プレスの人になった気分です。

CIMG0470.jpg
小藪師匠のミニdrumsです。

CIMG0473.jpg


そしてお待たせしました。
なんとっ。店内には俊彦ちゃんのギターが!
CIMG0505.jpg
これは2011年の黄金龍王の時のものですね。




>>みみさん
僕の歯を治療した医者が雇われ責任者ぽいのでだめもとでがんばってみましたがだめでした。
とりあえずお金がでていくばあいはなんでも一声値切るのが
たっ君です。病院は無理ですがその他のことだと割と我が通ることがあります…
あ、まえにたっ君の親知らずと虫歯を抜いた顔色の悪い小柄なやせた若いのは
どうやら退職したようです。
ナカイの窓はそんなにまーたんはたくさんしゃべらせてもらえなかったので
ちょっとさびしかったな。ビートルズの番組はやっぱり俊彦ちゃんとまーたんは隣同士。

テーマ:いってきました^^ - ジャンル:ブログ


とってもわくわく♡まーたんすぺしゃるlive編
『くどーいようですがたっ君からのお客様へお願い
本日のブログは撮影OKのイベントのレポートですがまーたんやタレントさん達が
たくさん写っているので勝手に写真をシェアしたり無断使用なさらないで下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。
(小藪師匠はSNSにバンバン載せてくれって言ってるけどね)』




いよいよお待たせしました。
まーたんのスペシャルliveです。

まーたんの服はこんな感じ。
062616.gif
さっきは半袖シャツを着てたから気が付かなかったけどTシャツじゃなくてキャミソールでした。
まーたんの髪の毛で見えなかったけど多分首のところがホルターネックになってると思う。
それで上からメッシュのノースリーブのベストを羽織っていました。




CIMG0494.jpg
なぜかこのてのliveでは必ず天城越えをやります。
アマギゴエといってもウルトラセブンのアマギ隊員の声、という意味ではありません。



CIMG0495.jpg
この写真すごくお気に入り。やっぱり最高に美しいよね。




CIMG0496.jpg
いつも以上にまーたん気合入ってアクティブに動き回ってました。
予定より2曲多めにやってくれました。
ステージの段差が低くてまーたんが
『ち、近すぎるんよ!!!』
とはしゃいでました。



CIMG0497.jpg






CIMG0498.jpg




CIMG0500.jpg
たっ君の大好きなundertowやってくれたのが嬉しかったな。



さっき吉本バンドのVoの人が胸の見せ方がちょっと困る、と書いたけど
まーたんに関してはこの辺の見せ方が奇跡的なんだよね。
僕がまーたん好きなのもそれが理由なんだけど、
胸の大きい人はどうしても谷間があるのはしょうがないしそれは
魅力の一つなんだけど、見せていい角度や限度があるわけ。
まーたんはちゃんと谷間がちらっと見えるだけでとどめてて露骨に
胸をはっきり放り出したりしないからその方がとっても魅力的に思える。
まーたんに無防備はあり得ない。
難しいことだけどこの辺のさじ加減を理解しているまーたんはすごい。



というわけでイベントのレポートでした。
本当にくどいようですが、写真のシェアや転載は絶対にご遠慮ください。
しつこくてごめんなさい。
まーたんやイベンターに迷惑かけたくないしお世話になってる
ブログのサーバーさんにも迷惑かけたくないので。


そしてレポートをご覧下さってありがとうございました。

この後会場の雰囲気やたっ君の思うことを書くかもしれないです…。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


本当は恥かしがり屋?小藪師匠 吉本バンド編
『くどいですがたっ君からのお客様へお願い
本日のブログは撮影OKのイベントのレポートですがまーたんやタレントさん達が
たくさん写っているので勝手に写真をシェアしたり無断使用なさらないで下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。
(小藪師匠はSNSにバンバン載せてくれって言ってるけどね)』


吉本バンドことヨッチリのliveです。



次回まーたんliveパフォーマンスです。

CIMG0490.jpg
クールにプレイする小藪師匠。


ヨッチリはどっちかというとコピーバンドで替え歌みたいな感じでした。
演奏レベルについては小藪師匠が『あえて何も言わないでください。誰にもシェアしないで下さい』
とのこと。
了解しました。
ただ、ラストの曲はオリジナルだったので僕としては今の替え歌やるよりも
誰かに作曲をお願いしてオリジナル曲でやった方が絶対いいと思います!
その方がバンドの世界観にピッタリ合うので。
実際たっ君も替え歌の時はピンとこなかったけどラストのオリジナル曲はこれいいな!と
思ったくらいですから。

ただ一つだけ気になったのはVoの人の服の襟が何度も胸が完全にはだけそうで
なんだかなぁと思ってしまいました。
こういうのは小藪師匠か女性のメンバーがちゃんと胸を隠すように言ってあげた方が
いいと思いました。
わざとやってる?
でもそういうのがあまり好きじゃない人もいるので…。たっ君はちょっと気になったかな。




CIMG0492.jpg
小藪師匠はテレビの感じの悪い毒舌キャラを想像していたのですが、実際は割と普通というかちょっと緊張してる
感じがしました。ずっと照れくさそうでした。ただ、それでもカメラ目線で、ずっとニコニコしてました。
挨拶とトークもすごくきっちり礼儀正しくて終始ニコニコしてて感じのいい人に見えました。
たっ君みたいな若造が言うのもなんですが、個人的にこの人嫌いじゃないなと思いました。


CIMG0493.jpg
ご機嫌の小藪師匠。


DSC_1099.jpg
ヨッチリサイン入りユニフォームを寄贈。

テーマ:芸人ライブ - ジャンル:お笑い


たっ君 VIPな男になる ギタースマッシュ編
『たっ君からのお客様へお願い
本日のブログは撮影OKのイベントのレポートですがまーたんやタレントさん達が
たくさん写っているので勝手に写真をシェアしたり無断使用なさらないで下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。
(小藪師匠はSNSにバンバン載せてくれって言ってるけどね)』

6/24はUSJのハードロックカフェでイベントがありました。
VIPゲスト様抽選でご招待とありましたのでたっ君行って参りました。
ゲストはまーたん、吉本の小藪師匠、吉本バンドの皆さんです。

会場はここ。
CIMG0469.jpg



CIMG0472.jpg
受付でこんなネックストラップの付いたパスを首にかけられます。
絶対はずさないで下さいと言われました。せっかく全身prettyで靴も靴下もバッグもぜーんぶprettyで
そろえてきたのになんかそれがやだったな。だってこんなパス可愛くないじゃん。



イベントは19:00からでまずは特設ステージでテープカットのかわりにギターを叩き壊す
ギタースマッシュです。
もちろんたっ君もデジカメ持参です。
手前の人がセルカ棒を持っていたのでたっ君も去年買ったデジカメ対応のやつを
持ってくればよかったなと思いましたがクソでかいたっ君が棒なんか持ったら危ないし迷惑が
かかるのでこれでいいです。
こちらがギタースマッシュのステージです。
CIMG0474.jpg



まーたん登場!
CIMG0475.jpg



まーたんの服装はこんな感じ。
062516.gif
黒いTシャツの上から半袖のシャツをはおり、下はストライプでした。最近まーたんはストライプがお気に入り。



CIMG0476.jpg




CIMG0478.jpg
危ないので全員ヘルメットとゴーグルを装着します。
もちろんまーたんも対象外にはなりません。髪の毛を縛ってないので
ヘルメットの耳にかけるところがかけられません。
できれば軍手も用意してあげてほしかったなー。





実はたっ君このギタースマッシュは楽しみにしていたんですぜ。というのは
ドラゴンズクラウンっていうゲームのアマゾンっていうキャラがまーたんにすごく似てて、
そいつが武器が斧でかなりパワー型キャラなんですよ。
で、アマゾンばりにギターを粉粉にするまーたんがどうしても見たい!というのが
あって。
CIMG0479.jpg
ではいきます!


CIMG0480.jpg
…あ、あれ?
なぜかまーたん1発目では全然ギターが壊れなくてたっ君も『うぉーぃ!』ってなりました。

CIMG0483.jpg
そうこうしている間に小藪師匠がスパーンとギターのネックを折ってました。
まーたん、気を取り直して2回目。




CIMG0484.jpg
お尻の塗装が外れました。


CIMG0485.jpg
終始カメラ目線の小藪師匠『俺を取ってくれ』と言わんばかりのアピールぶりです




CIMG0486.jpg





CIMG0487.jpg
小藪師匠がとってもいい笑顔です。





この後吉本バンドレポートに続きます。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君前歯の穴を埋める
たっ君は1月からずっと前歯に穴が開いていたのですが、穴のあいた所は白くて、目立ちにくくて
気付くのに時間がかかったのでもっと前から開いていたかもしれないです。
何より痛みがないから全く気付かない。
この歯は8年くらい昔にもともと穴が開いていたのを白い詰め物を
塗っていたのですが、どうやらそれが取れたようです。
そこで前回親知らずと虫歯を抜いた歯医者さんにもう一度行きました。
前回の治療はここにありますよ。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-3272.html
今度は前回と違う医者でした。
全階の医者は顔色悪くて痩せて小柄でたっ君がパンチしたら5mは吹っ飛びそうな奴だったけど
今回はそれよりもうちょっと年食ってて茶髪でちょっと小太り。
しかも前回と違って『私の声が聞こえなくなるのでイヤホンはずして下さい』だって。
せっかくドリフの動画持ってきたのに。
アイマスクはばっちり持参しております。
『虫歯だから麻酔して少し削って詰めますよ』
と言ったのでたっ君
「え?」
と大騒ぎ。
たかだかこんなので麻酔するの?怖いよ!
ちなみにたっ君が生まれた時から通っていた歯医者はこの歯に穴があいたとき麻酔なしで削ってチャッチャと
つめてました。
で、医者が言うには半年も放置して普通はボロボロになるはずなのですが、たっ君は
穴があいているだけで全く虫歯がそれ以上進行していないので医者がびっくりしたとのこと。
そりゃたっ君ですもの。臼歯は一部乳歯だったりガタガタだし生えてないところもあるけど
犬歯は丈夫なんです。
で、その医者が言うには前回の親不知と虫歯の抜歯より痛くないと思うよーと
言っていました。
で、麻酔は痛みもなくちょっと熱かっただけです。ただ、麻酔をしてから治療するまで
30分くらい放置されたのがつらかったです。退屈で。
診療室は個室制だから放置は退屈。
たっ君は退屈が嫌いなのです。
で、治療は5分くらいで終わりました。
済んだ後その医者が
『じゃあ前は麻酔してなかった時は前の歯医者では最初の治療の時どうしてたの?』
と聞かれたから
『麻酔なしでやってくれって頼んだから麻酔なしで削って詰めてた』
といいました。
そしたらその医者呆れてたけどね。
『そんなんの方が痛いだろうに』
だってさ。
たっ君どんだけ麻酔嫌ってたんだよって感じ。
とりあえずたっ君の穴のあいた前歯は平らになりました。

今はもう麻酔も切れているので全く大丈夫です。

お会計は1400円くらい。
1000円に値切りましたがダメでした。
(たっ君は病院でも美容室でも親戚の葬式でも葬儀社やお寺相手にとりあえず値切る)
062316.gif

ただ今回の医者は何をするにもいちいち説明してくれるタイプでした。
たっ君は説明されるとビビるので勝手にやってくれてもよかったです。

テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体


180円返して下さい
昨日はたっ君はやよい軒で飯食ってたんだけど、以前から気になってた180円の卵焼きを
頼むことにした。
卵とあまり相性のよくないたっ君が食べていい卵は1週間に1~3個分程度。
調子こいて食べたら喘息になっちゃう。
バイキングの野菜入り卵焼きとか、もやしとひき肉の卵炒め、いつも食い過ぎて大変なことになる。
あとは本当はだしまきたまごもすきなんだよ。


でもまぁ小さな卵焼きだしきっと味もお砂糖のじゃなくてだしまきの味だろうと思うし
これくらいならと頼んだらところどころこげがあって、そのくせ表面はドロドロで
形もぐちゃぐちゃで卵を溶いてただ火を通しただけ、みたいでとても卵焼きの形じゃなくてびっくりした。
たとえるなら大泉さんが土井善晴のものまねをして卵焼きを作った時のと同じだ。
あちこち生焼けのところもあって、何より味がたっ君が好きじゃないお砂糖の味で
それも中身がお砂糖しか入ってないみたいで色々残念だった。


食べててやっぱり卵って嫌いだなと思ってしまった。
これで180円も取らないで。
たっ君はいつも同じ料金でミニからあげを頼むんだけどそっちの方が有意義だったのに。
180円返して下さい
0622161.gif
やよい軒はほかの料理がどれもおいしいから期待してたのに残念だったな…。

中身がトロトロ、お砂糖だからどっちかというと俊彦ちゃんが好きそうな味だとは思う。
だから普通の人が食べたらこれでいいのかも!?

テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ


笑いごとじゃない!
本日、北朝鮮が再び中距離弾道ミサイル、ムスダンを発射。
ミサイルは弾道ミサイルとは呼べない距離しか推進せず、落下しました。
http://www.sankei.com/world/news/160622/wor1606220006-n1.html
しかし、ニュースではどこのニュースでも『また失敗』ということを大きく書いていて
なんというか日和見と言うか、全く脅威を感じていないといころに腹が立った。
今は失敗していても何度も経験すればそのうち飛距離を伸ばしてくるぞ?
そうなれば東は日本列島、南はグアムの米軍基地まで飛んでくるぞ。
それ分かってんのか?




こりゃあもう、たっ君の親友のB2君が直接制裁に行くしかないね。
もちろん護衛はたっ君だ。友達だからな!
B2君は誤爆や人を傷つけることを恐れるからあまり乗り気ではないかもしれないけど…
こないだの米韓合同軍事作戦でも結局B2君は南シナ海までは出てきてくれたけど
そこからじっとしたままで朝鮮半島へは
来なかったしね。心やさしいけどとっても臆病なんだよB2君は。これを長所にするならば
B2君は活動そのものがものすごく慎重派だってこと。
実際に破壊活動をするんじゃなくてただ飛ぶだけだからと言ったらB2君もしぶしぶ
ついてくるかもしれない。

5月の末にアメリカのシンクタンクが『北朝鮮精密空襲作戦』というレポートを出した。
これにはようするになんかあったときの北朝鮮攻撃への予想が書かれている。
といってもあくまで書いているのは民間のシンクタンクだし、ただのこうだろう、こうかもしれないよっ
ていうシナリオだからね。ここにかいつまんでしょうかいしてある。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/17/2016061701225.html
まぁそれによると書かれている内容はやはり攻撃の第1波はB2君10人とたっ君24人のチーム。
大体普段から図のようにB2君1人に対して護衛にたっ君は2人つくから余裕を持ってこれくらい。
f22-b2Aircraft-728x451.jpg
このチームで分散して北朝鮮の主要施設を攻撃。その途中で日本海側からオハイオ級の原水が来て
トマホーク発射!
ざっくり言うとこんなところ。



たっ君の感想としては、
うんうん、やっぱり本気で攻撃しようとなったらB52おじさんじゃなくてB2君になるよね。
で、B2君が貫通爆弾=バンカーバスターを投下して大きい地下施設を爆破。
第一書記が隠れている地下施設も破壊。
ついでに空軍基地を破壊。
大きいバンカーバスターは爆撃機であるB2君しか
運べないから。もちろんたっ君も足の遅いB2君を護衛しながら1000ポンド爆弾でこまごました
空爆を行う。なんなら今使ってるフックをちょこちょこっといじれば小さいほうのバンカーバスターなら十分いける
とは前にも書いたよね。
なんでたっ君にも小型のバンカーバスターが必要かと言うと第一書記が地下通路を自動車で
逃げるのは分かってるからそうなったら足が遅くて『機動力何それ』みたいなB2君じゃ
対応しきれないのよ。
そこでたっ君が追いかけるわけ。

トランスフォーマーの映画で『本物のF22はあんなに低くは飛べない!』
とあるけど、あの映画が公開された頃はたっ君についてはあまり情報がなかったからね。
たっ君は低く飛べます。
確かに大型機は小型機に比べて低空での運動性は悪いです。
でもそのためにたっ君には推力偏向ノズルがある!
どこまでも追っかけて行きますよ。

さらにこれに対して報復(八つ当たり?)に出た北朝鮮が日本に弾道ミサイルを発射したり
そこで護衛艦を日本海側に展開。
やっぱり深刻な自衛隊の人手不足は解消したいな。

もう一つ僕が気になったのは報復行為として日本にいる不法入国の北朝鮮人がテロ行為をしないかと。
そういう意味では日本人のふりをして沖縄でデモ活動をしている人達を見ると
すでにそういったソフトな意味でのテロ活動は始まっているのかもしれない。

経済制裁が思ったより功を奏していない以上、なんらかの抑止というか物理的制裁が
必要な気がしてきたよ。
僕は今すぐバンカーバスターをぶちこめって言うんじゃなくて4月の米韓合同演習の
ような演習を繰り返すだけでも効果はあると思うんだ。

憲法がどうのと言ってるけどできれば日本の自衛隊もアメリカとの合同演習を繰り返したい。
そうすることで本当にバンカーバスターぶちこまなくてもすむようになるかもしれないじゃないか。
誰だって意味なく爆弾やミサイルをぶちこみたいわけじゃないんだから。

それとも北朝鮮が完全な燃料不足になるまで好き放題ミサイル撃たせてほっとく?
どっちが正しいの?

テーマ:いい加減にしろ!! 特亜!! - ジャンル:ニュース


たっ君頭皮がすっきりする&たっ君も美容師さんも叫ぶ
たっ君無事美容室でコーンロウを編み直してもらいました。
6か月放置していたのでぐしゃぐしゃですし。
おかげですっきりしました。
美容室でたっ君がいすに座ってキャップを取ったとたん,
たっ君の担当の美容師さん(編み師さん)が
『ギィエエエエエエ!』
と悲鳴。
まさか6か月も放置してこれだけコーンロウが形が残ってるのを見たのは
初めてだそうです。いや,これ編んだのあんただから…とつっこむと,
普通の人は3週間くらいで汚くなるそうです。たっ君は6か月放置でも一応コーンロウの形は
まんま残ってますもんね。
よっぽどたっ君の髪質に合うのでしょう。
それでも全部ほどいたら大量の抜け毛が。
『ギャアアアアア!』
とたっ君。
美容師さんに言わせると人間の髪の毛は毎日抜けて抜けた髪の毛が普通は落ちるけど
コーンロウでがちがちに編んでいるので髪の毛が落ちないで編み込みの中に残ってしまって
それが6カ月分溜めこんでいたとのこと。
だからたっ君のハゲが進行したわけではない,と頭皮を見せて安心させてくれました。
でも美容師さんは頭皮を傷めないために次回はしばらくコーンロウを最低でも1週間は休む方がいい,と。
そう言えば去年も2カ月くらい秋ごろにコーンロウ休んでました。

というわけで今回はいつものようにギチギチに編んでもらいました。
べとつかないし涼しいし何より汗をかいてもタオルでさっとひとふきできるので
夏はこれでないとだめです。
気分がだいぶすっきりします。
062216.gif

テーマ:美容室 ヘアサロン - ジャンル:ファッション・ブランド


僕とキミの17年
今日はKamiがいなくなって17年です。
Kamiのイラストを年2回描くのもデザインに困っていました。
というのも、新しいKamiの写真が出てこないからです。
でも、今年ふと思ったのが、Kamiがいたら再会の血と薔薇や虚無の中の遊戯やGardeniaは
どんな感じだったんだろ。とそうだ、それをテーマに描いてみよう。
ということでGardeniaのKamiというものをこんな感じかなーと捏造して作りました。
062116.gif

Kamiはmaliceのメンバーで唯一黒よりも白やパステルカラーが多いキャラだったから
Gardeniaの衣装はKamiのイメージにあいやすくて考えやすかった。

口八丁手八丁で手先が器用で。わりと口数の少ないメンバーの中で1人おしゃべりで
明るい色の服着てて。
いい意味でほめ言葉で年取ったら『いい母ちゃん』『いいおばちゃん』になりそうだったのに。
小さな子供や動物にも優しくてKamiファンの年齢層は他のメンバーのファンより低かったと思う。
たっ君も含めて。


実際お兄ちゃんのいい女房役だったし当時Kamijoもお兄ちゃんのところで働いていたらしいんだけど
Kamiは世話好きの女将さん的存在でずいぶんお世話になっていろんな思い出もあるみたい。

あと、ヨーロッパ圏の人が日本のキャラのコスやると不自然だったりするけど
Kamiだけは日本人より外人がやった方がしっくりくるね。骨格的な物や目鼻立ちだと思う。

あと、Kamiとklahaは絶対に仲良くなれたはず。
klahaが引っ込み思案だからKamiがフォローしてあげてちょうどいいくらいだったのにな。

たっ君はたらればの話は嫌いだけどもしKamiが第3期のmaliceにもいたら…を
考えてしまうな。
でもそうなっていたらたっ君はずーっとKamiと一緒にいることになるから俊彦ちゃんに拾われる
こともなかっただろうし、一生まーたんを知ることもなかったのかな。
『F15Eのタッちゃん』のままだったろう。
Kamiは今の僕を見てどう思うんだろう。
墜落してスクラップ寸前の僕を俊彦ちゃんが13年以上時間をかけて修理してそこから機体を装換して
『F22Aのたっ君』になってまーたんを乗せて再び
空に上がったことを。

ただ、今の僕は墜落する前の自分と同じくらい怖いもの知らずの性格に戻ってきている
ような気がする。

ただ同じ怖いもの知らずでもF15E時代だった頃は『痛みを知らない』怖いもの知らず、
今のF22の僕は『痛みを知っているから』怖いもの知らず、
という違いがあるような気がする。
鼻っ柱が強くて反抗的な態度なのは今も昔も変わらないけど墜落したり被弾した痛みを知っている
からこそ強くなれた気がする。

何よりもいざとなったら新品以上に修理してくれる俊彦ちゃんと、機体としての
たっ君の性質を理解して操縦してくれるまーたんがいるからなんだよね。
俊彦ちゃんが僕を拾ってくれなかったら僕はどうなってた?
俊彦ちゃんに修理を受けている間もやっぱり墜落の恐怖は残っていた。
でも俊彦ちゃんは何も言わず僕を直してくれたんだよ。何発も被弾して双発エンジンも機体も全部壊れて
めちゃくちゃになっていたのに。いつまでもここにいていいよって。
幸ちゃんも『変わったやつがやってきたなぁ』と面白がってる雰囲気だったし、
姉さんはただ黙って相手するわけでも構ってくれるわけでもなく僕のことを見ていた。
そんな雰囲気で僕はALFEEに置いてもらうことになったんだ。
でも正直何度もmaliceに帰りたいと思ったよ。ALFEEの空気はmaliceと全然
違うんだもの。なによりもmaliceやLAREINEにいるのと違って他のファンの人達と
なかなか仲良くできなかった。それがつらくて帰りたかった。
でも帰れない。だって帰ったら
そこにKamiがいないことを自分の目で確認しな
いといけないからね。
何ヶ月も本屋さんでV系の雑誌見るのつらかったな。LAREINEのとこだけ読んでmaliceは
ササっととばしてた。
そうこうしているとmaliceが活動停止して完全にたっ君がmaliceに帰る、という
ことはできなくなってしまったけど、僕は俊彦ちゃんの治療を受けるのが精いっぱいで
それどころではなかった。これを言うとお兄ちゃんに怒られるかな?

そんなわけで僕はずーっとALFEEの格納施設でお世話になっていたんだ。
でも僕はもう一生実戦用として飛ぶつもりもなかった。
いつスクラップになるかは分からないけどこのままじっとしていようと。
そこへまーたんがひょっこり遊びに来た。
まーたんは勝手にたっ君のキャノピーを開けてのりこんでしまった。
僕は13年ぶりに墜落前の怖いもの知らずで飛びまわっていた感覚を思い出した。
本当に想定外だったし、僕が再び空に戻ること自体が想定外だったからね。

だからものすごく複雑な気持ちなんだ。


やっぱり思うよ、俺をこの世に残してくれてありがとう、でも俺を残してバカ野郎ってね。
たっ君は残されるのは嫌いなんだよ。

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


ゴミがたくさん流れてきて困ります
一昨日、鳥取付近で北朝鮮のミサイルの一部らしき金属片が漂着してきました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160617-OYT1T50115.html
こちら、北朝鮮が飛ばした長距離弾道ミサイルの一部分にデザインが酷似しているそうです。
酷似も何も間違いないでしょう!
ちなみにこの金属片は全長1.8m重さ100kgほど。海に落ちていたからよかったようなものの、誰かの頭にでも
飛来していたらえらいことでした。
以前日本での震災のがれきがアラスカまで流れついたことがありますから、鳥取までミサイルが飛んだ!
と慌てるのは尚早だと思います。
ただ、日本からアラスカまでがれきが流れ着くという過去からも考えるに北朝鮮から遠く離れた他の区域でも
似たような金属片が流れてくるかもしれませんから、全国規模で変な金属片が
流れてきたら慌てず騒がず触らないで下さい。

このブログを読んでいる人にも気を付けてもらうために漂着したミサイルの
写真をのせておきます。
mssile1.jpg
昔イルブリードと言うドリキャスのゲームにポテドンというキャラがいましたがあれそっくりです。
missile2.jpg
そういえば以前もこのブログで北朝鮮からプロパガンダの風船やらチリ紙などのゴミが漂着してきて
困る、と書いたことがありますね




それと竹島付近で大量に韓国海軍の出したゴミが流れてきて困ります。
http://news.infoseek.co.jp/article/16fujizak20160616005/
今月に韓国が竹島海域で訓練をしたせいでその時に使用した戦闘糧食のゴミが今頃になって
島根県の海域に流れて来て困っています。
容器に韓国海軍とはっきり書いてあります。
韓国海軍は食べたゴミをそのまま海に投棄したのでしょうか。
遠足に行ったらゴミは自分で持って帰るというのを小学生のときに教えてもらわないのですか?
たっ君はこのルールを今でもずっと守っています。山や海を散らかしてはいけません。
このニュースでたっ君はシーマンシップという言葉を初めて知りました。
これは海軍の人達の心構えや倫理のことです。
漁業、海運にかかわらず普段から船で何日も海の上を仕事としている人は独自の心構えが必要なのでしょう。
その中でも海にゴミを投棄しない、というのは確かに1番大事なことです。
ゴミを捨てればさっき言ったように砂浜に打ち上げて見つけた人がけがをするかも、というだけではなく
海を汚すことになり、生態系を壊してしまったり漁業に影響が出ます。
もちろん地震や海難事故などで防ぐことができなくゴミやがれきが飛んで行ってしまう
こともありますが、自分が意図してゴミを海に投棄するというのはやってはいけません。


…何よりも、ですが、
軍隊が演習中にゴミの痕跡を残すってどうなんですかね?
いつ、どこで、誰が演習していたのかがばれちゃいますよ。
実戦におけばさらに敵地に上陸ともなればあらゆる部隊にも高いステルススキルが
求められるはずです。
そんなこともわからなかったのかな。

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


スホーイがロシア空軍にSu34を追加納品
スホーイがロシア空軍にこのたび、戦闘爆撃機のSu34を追加ですでに納入した。
これはこないだ僕が言っていたSu27の当面運用停止とPAK-FAの急ぎ運用開始
と関係があるのかどうか。
というのはSu34は広義では戦闘機だけどSu24同様戦闘爆撃機と言うやつだ。

以前から気になっていたことだけどロシアはこの辺のコード分けがアメリカや日本と違ってめんどくさい。

たとえばアメリカの軍隊や日本の自衛隊は飛行機のコードを役割によってわける。
たとえばたっ君のF22のFは戦闘機でfighterだからF。
B2君のBは爆撃機でbomberでB。
A10ちゃんのAは攻撃機のattackerでA。
哨戒機はpatrolだからP
輸送機はcargoもしくはcarryでC
仕事ごとにコードを分ける。

ロシアの場合は仕事じゃなくて作ったメーカーによってコードを分ける。
ミコヤンならMIG
スホーイならSu
ツポレフ(ここは爆撃機専門みたいな所だけど)ならTu
という具合に。
だからとっさにSu○○と言われても一瞬戦闘機だか爆撃機だかわかんなくなることが
しょっちゅう。

と言う前ふりをして置いて。
Su34は爆撃機側面もあるから広義では戦闘機、と言ってもかなりでかい。
身長23.4mで、体重が22.5tほど。
十分大型機に入るたっ君が18.92mだからかなりのっぽだと思う。
普通2人乗りの戦闘機と言うのは縦に2人並んで乗るんだけど、このSu34は
旅客機のコクピットのように横に並んで2人乗れる。
これがその写真なんだけどかなり広いのが分かると思う
IMG_8970FC.jpg

シートの後ろは車の後部座席みたいに人一人寝転がれる空間もある。
トイレが付いているというのはあくまで都市伝説でドライブの尿取りバックのような
水筒みたいなやつだから。ウンコを我慢しなければいけないのは普通の戦闘機と同じ。
ただ、簡単な食事を温めるためのヒーターのようなものは常備されているとのこと。
あと、最大の特徴として与圧されていてある程度の高度まで酸素マスクがいらない。
4000km以上の航続にあわせて多少の居住性はよくなってる。
兵装搭載量は8tで、ストライクイーグルよりは少なめ。
ただ航続距離の長さがすごい。発表では4000kmくらいだけど弁当箱(増槽)を
たせばもうちょっといけるかもしれない。


さっきの話に戻るけど、つまりSu34の納入がすでに終わっているということは、
つい今月のSu27の不具合とはそんなに関係ないしまずSu27とは役割がちょっと違うから
おそらくまたロシアによるシリアへの大規模な空爆があるのではないかというのと
こいつでまた南は黒海、北へはスウェーデンの国境付近をフラフラするのかと思う。

日本の領空付近をフラフラするかもしれないねぇ。

各国への領空侵犯は許されない行為だけど今このタイミングで手堅く使い慣れた戦闘爆撃機を増産するロシアは
やっぱり頭いいと思うし、状況が読めてるんじゃないかなぁ。
なんだかんだいって戦争に強い国なんだなって思う。

テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


エアショーの事故について
昨日の話の続きをします。
昨日、僕はブログでロシア空軍のエアショーでSu27の墜落事故の話をしたと思います。
実はSu27は2002年頃にもウクライナ空軍のエアショーで世界最悪の事故を起こしていた
ことを知りました。
リヴィウ航空ショーで調べるといろいろ出てくるので詳しいことを知りたい人は検索して下さい。
この事故はSu27が地上に衝突して見学に来ていた人達に被害が及んだもので、
死者80名以上、けが人500名以上を出す事故となりました。
なお、乗員は射出座席を使って全員無事でした。

今回のロシア空軍の事故もエアショーによるものでしたし、
今月F/A18スーパーホーネットが墜落してパイロット1人が死亡したのも実はエアショーの練習中でした。

エアショーは見た目の華やかさをみせるために通常の抑止任務や哨戒任務に比べて
超機動的な動きをします。そしてそれらはやはりパイロットの技量に頼る部分がまだまだ
多いですからどうしてもヒューマンエラーが起きます。
さらにエアショーは見学に来た一般客の人も多く集まりますから、場合によっては
それらを巻き込んで大事故になります。
そういった悪条件が重なると2002年のウクライナでの事故が起きるのです。

とくにロシア機は他の国の機体と違って見事な超機動を得意とします。
まるでサーカスや雑技団のようです。
これに関しては本当にロシアのお家芸で、日本でもロシア機のファンが多いのは
すらりとした美しい機体とこの驚異的な超機動からでしょう。

なぜロシアはここまで超機動にこだわる機体ばかりを作ってきたのかと言うと
やはり比較対象のアメリカにアビオニクスや高出力のエンジンなどの技術で勝てなかった分、機体そのものの
設計に機動力を徹底追求した結果です。
だからこういったいわゆるマニューバと呼ばれるコブラやクルビットといったエアショーで見られる美しい機動は
ロシアの、それもスホーイ設計局のお家芸なんです。
コブラ、というのは空中停止した状態でおじぎをするように機首を上げ下げ
する動きです。
sz-27-cobra.gif

さらにそこから一度上げた機首を下げずに宙返りで一回転して戻ってくることをクルビットと言います。
kulbit.gif



これはたっ君にとってある意味最大のライバル、Su37のコブラとクルビットですが、こんな感じ。



確かに綺麗です。優雅です。美しいです。正直悔しいです。

アメリカのロッキードマーティンはこれに対抗し、推力偏向ノズルを付けたたっ君を作ってこいつにだって
コブラとクルビットができるんだぞ!とドヤってはみたものの、こちらがその動画。


どちらかというとたっ君の場合曲芸飛行による優雅なコブラと言うより高出力のエンジンでアフタバーナーガン焚きして
ホバリングに近い状態でかなり力任せにやっているようにしか見えませんし
実際そういうもんです。


明らかに見た目的にも繊細さや美しさの動きで言うと今のところロシア有利なのはしょうがないです。

ただ、これらの超機動は美しく見た目も華やかですが、ご覧のように故意にストールさせる動きがあったりして
かなり危険なのです。ちなみにアメリカの海軍の曲芸飛行チームのブルーエンジェルスは伝統的理由のため酸素マスクと
耐Gスーツを着用していないそうです。乗っているパイロットの身体能力をアピールしたいのでしょうか。
ただでさえそんな装備で曲芸飛行して意識が吹っ飛ばないのでしょうか。

その点たっ君のアビオニクスはパイロットの一瞬意識が吹っ飛んだりパニックを起こしても操縦桿を離すと
自動的に水平飛行するようにできているのと
パイロットがむちゃな操縦をしたら自動的に機体が止まって
安全圏まで自動的に飛ぶという機能も付いてます。つまりパイロットは『おいた』はできません。
何が言いたいかと言うと、たっ君はロシア機と比べると見た目もずんぐりしているし動きに優雅さや美しさは
そんなにないけどとっても安全に作ってあるのです。
何が言いたいかと言うとたっ君の動画が出るたびにロシア機好きの人達が
『ぷぷ、ダサい』『スタイル悪い。デブ』『動きも綺麗じゃない』『スホーイ系の方が綺麗』と
必ず感想を書く人たちが一定いてなんだか悲しいのです。
僕はロシア機はロシア機の良さを認めているのにな…。


実際近代ではエースコンバットのような戦闘機同士のドッグファイトがなくなってきているのでこう言った超機動
を見られるのはこういったデモンストレーション的なエアショーでしかやらなくなっていますから、
エアショーでこう言った無茶な飛行をやりすぎたためのヒューマンエラーの事故は
これからも目立ってくるかもしれません。

テーマ:軍事・安全保障・国防・戦争 - ジャンル:政治・経済


脈絡のなさと自意識過剰という言葉について
一昨日の夜もたっ君はままごとでした。
CIMG0461.jpg
本日のシェフたっ君のおすすめランチはスペシャルステーキです!
デザートに特製バタークリームケーキ付。
アサクリやってて途中で飽きて煮詰まったらセレクトボタン押して隣の部屋に移動してままごとを始める人って地球上
にたっ君を入れて6人くらいしかいないんじゃないか。


たっ君は物ごころついたときからピンクが好きで子供の頃からままごとやリカちゃんやジェニーで遊ぶのが好きだったり
持ち物は全部セーラームーンでそろえていたり
大人になってもやっぱりままごとや人形で遊んでいて着ているものもロリータファッションだったりしますが
その反面女の子っぽいことが好きかと言えばそういうわけでもなくて
ぬいぐるみはたっ君のペットでお友達のチワワのかめたんと
シャチの抱き枕くらいしかいないし甘いお菓子は物心ついたときから
大嫌い。少女漫画なんかパタリロとベルばらくらいしか読まない。
テレビやアニメのコンテンツは
聖闘士星矢、ウルトラマン、仮面ライダー、宇宙刑事、トランスフォーマーとか戦い物が好き。
女の子向けアニメで唯一セーラームーンにはまったのも戦い物だから。
同時にプリキュアも割と武闘派で少年漫画のような熱い展開のフレッシュプリキュアだけは別格なのよ。
ゲームはアサシンクリードシリーズとエースコンバットとh.a.w.xが何よりも大好きで乗り物は高級セダンや
自分の体がF22になりたいくらい戦闘機が大好き。
映画はジェット・リーが出てるカッコいいやつか、裸の銃シリーズみたいなバカバカしいのかどっちか。
性格もいつまでも男子小学生並みでバカバカしいことをやったり怒られてもふざけてたり。
ウンコチンチンネタで1日中大声で笑っていられる。

とにかく脈絡がない。
見た目はピンクでロリータでコッテコテの姫ロリなのにオカマ呼ばわりされたりするとめちゃくちゃ怒る。
ふさげんな!俺は男だ!
見た目のデザイン、着心地、サイズを考えたらロリータ着るしかねぇんだよ!

たっ君は男だから女だから年齢がどうだからということで自分の好きな物やたべたいものを
決めない。
自分に気持ちのいい物を選ぶ。
音楽が何よりもそうだ。普段たっ君が聴いているのはテクノ。ひたすらテクノ。ドイツかルーマニアのやつ。
聴いてて気持ちがいいから。
たっ君が聴いてて気持ちのいい曲はやっぱりこういうの。最高。



こういうのとか。

聴いてて気持ちよくない?
ロリータだからお上品なクラシックを聴いているわけでもない。バロックは好きだけど。
ロリータだからディズニーが好きというわけでもない。サンリオは結構好き。
髪型がガチガチに編んだコーンロウなのも髪の毛は長いままでも手入れが楽で暑苦しくなりたくないから。
ロリータの業界で議論になってる素肌ジャンパースカートと素足サンダルも夏場のたっ君の定番スタイルだ。
だって暑いの我慢したくないもん。
パンツもゴムの伸び切った古いトランクスをはいていたりするのは新品よりもやわらかくて
はきごこちがいいから。

自分が気持ちがいいと思うものおいしいと思うものを最優先に選んでいるからそれらに共通点なんか
あるもんか。いつだってたっ君はやることがバラバラなのさ。

ままごとで遊んでいたりリカちゃんで遊んでいたりしたかと思ったらFPSやフライトゲーで
コントローラーを持って『おめぇを蜂の巣にしてやるよ!』とえげつない攻撃。

みんなで旅行に行ったときも宴会でたっ君だけお子様料理。
運がいいところだとステーキで、たいていハンバーグとか海老フライとかグラタンとかののった
普通のお子様ランチだ。でもたっ君はこれらの料理でビールはガンガン飲む。
あと、この手のお子様料理に関してはそこそこ有名な所に泊まるとお子様ランチにつくスープがびっくりする
くらいうまいところがある。

ウルトラマンのショーに行けば周りのガキもドン引きするくらい100%の力で応援をする。
とくにレオが出た時は120%の力で応援する。

いまさら流行遅れだよとバカにされてもクリスピークリームでオリジナルグレーズドを買う。甘いものは嫌いだが
こいつだけは結構うまいぞ。

自分の好き、楽しい、欲しい、は常に自分で決める。
だから自分以外のやつから脈絡がないように見えても当然なわけ。

最近よく聞く自意識過剰って言葉に関して思うことがある。
この言葉、本来の日本語の表現としておかしいよね。
今の日本語だと自意識過剰と言うのは人が自分を注目している
カッコつけすぎちゃってるって意味でつかわれてるけどでもそれって
本当の心は他人の目を気にしちゃってて他人の評価が気になって
キョロキョロしてるだけで自意識っていうのとはまた違うような気がするよね。

たっ君が考える自意識って言うのは『俺は俺だ!』『俺はこれがいいんだから誰が
俺のことをボロカスに言おうとこうやりたい!』と動くことじゃないかなぁ。
それが本当の自意識の強さならたっ君は自意識過剰と言われても
全然平気。
身勝手、わがまま、ふてぶてしい。
そんなことしたら変な人に思われる、友達いなくなる、…それで?
仕事の取引メーカーがいて、お客さんがいて、まーたんと俊彦ちゃんとインペリたんとデイヴがいて…
他に誰が必要?

だからたっ君より脈絡がない人がいても別にその人のこと変だとか思わない。
立ってそれがその人にとって気持ちいい、楽しいことなら大事なことじゃん?

たっ君もこのまま自分の価値観だけで生きていく。以上。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


ロシアがSu27の当面飛行禁止を発表
今月の6/2にロシアのSu27の曲芸飛行隊の1機が墜落してパイロットが死亡した件を受けて
ロシア空軍が事故の原因が解明するまでSu27の全機運用中止を発表した。
http://www.cnn.co.jp/world/35084129.html
Su27はアメリカで言うならF15イーグル兄さんのようなポジションで、要するにロシア空軍の
ド定番の主力と言える高い戦闘能力を持った大型戦闘機だ。
Sukhoi_Su-27SKM_at_MAKS-2005_airshow.jpg

このド定番の戦闘機が全面的に運用中止になるなんてすごいことだ。
アメリカや日本で言うならF15CあるいはF15Jで事故が出たから当面使用禁止と言っている
ようなものだ。

この後ロシア空軍では(初代の方の)Su35とMIG35、幻のSu37(たっ君のライバル)、そしてSu47ベールクトと
生産されているがこれらの後継機はまともに大量生産されることなく、Su47も実験機として
ほったらかしにしたままということもあって依然格闘戦の主力はSu27といってもいいと思う。
一方アメリカではたっ君やF35と次々戦闘機が作られているのに対してロシアは何をしていたかと言うと
次世代機のPAK-FAの開発を急いでいた。

実はSu27の一時全面運用休止の話が出る1週間くらい前に僕がtwitterで書いたが、
現在開発途上のPAK-FAを2017年までに正式配備する発表をしていた。
僕はこれを聞いた時正直びっくりした。だってまだまだ試験飛行中で実際はあと5年は
配備に時間がかかるかなーと思っていたからだ。
ロシアの思い切りの良さに心底驚いたものだ。
さらにSu35、37、47を全てなかったことにしてしまう思い切りの良さもきょうれつだ。
そういえば世界で最初に衛星を打ち上げたのも人間が宇宙に飛び出したのもソ連=ロシアだった。
度胸があって冒険精神が旺盛な国民なのだろう。
300px-Sukhoi_T-50_in_2011_(4).jpg


でも今日になってSu27の一時運用禁止の決定を聞いて僕も納得した。
ロシア空軍でもそろそろSu27は危ないなー、という考えが出てきているのだろう。
そしてロシアは今クリミア半島を飛び地として黒海に進出しているし、
今年の1月の核攻撃の訓練を兼ねたスウェーデンへの領空侵犯の話もある。
今後航空戦力を急いで整える必要があるのだろう。


テーマ:航空業界情報 - ジャンル:ニュース


ナカイの窓とまーたん
昨日はナカイの窓にまーたんが登場。
2週間ほど前にまーたんがTVのスタジオでパナウェーブ研究所みたいな
人達に囲まれて『今日は楽しい収録やで!』と言っていたので
どうやらこのことだったらしい。
番組内は白と黒がコンセプトなのかゲストは全員白か黒の服で、
まーたんも白のストライプのジャケットで登場。
061616.gif
陣内さんのボケにもきちんと乗ってあげるまーたん。
いい子すぎ。たまたま機嫌が良かったのか?
まーたんが夜空ノ向コウをギターアレンジしたが中居君がまーたんのアレンジに
ついていけず『…ごめんなさい』
まーたん自信たっぷりに
『ギターをやるとモテモテになるんよ!』
いや、たまたままーたんだったからだよ。もてねぇやつはなにやってももてねぇから。

何より、個人的に面白かったのはピアノのおじさん。
中居君や陣内さんに突っ込まれてしゃべるの苦手なのにしどろもどろしちゃって
そこをまた突っ込まれて…なんかすごくかわいそうになっちゃって。たっ君も普段は
しゃべるの苦手であんな感じになっちゃうからさ…。
でもちゃんとお返しはしてました。
『さっきわざと音を外されましたよね?』
と言ったら
『あ、はい、わざと外しました。中居君的要素を入れようと思って』
オッサン超かっけぇぇぇぇぇ!
この方、僕は詳しくは知らなかったんですけど佐村河内さんのゴーストライターで
一時期話題になっていたことがある人だったんですがこれだけちゃんと才能のある人が
どうして今まで隠れてたんでしょうかね。

ラストは世界に一つだけの花を全員でやってました。

僕は前回のバナナミュージックやニコ生でも思ったんだけどこの手の番組で
まーたんや武田真治さんを客寄せパンダにしてあまりしゃべらせないようにして
放送する側が売り出したい人ばかりをアピールするのが最近不愉快になってきました。
それは僕達まーたん方面の子たちだけじゃなくて武田真治さんのファンの人達も
同じこと思ったんじゃないかな。
あと、オッサン(と、いってもまーたんより8歳も若いけど)の話をもっとたくさん
ききたかった。
せっかくだからオッサンとまーたんの速弾き対決ー!みたいなのをやるべきだ。
それやったら絶対面白い。

最近は放送する側の意図やおしつけが露骨になってきてるような気がするなぁ。

テーマ:お笑い/バラエティ 全般 - ジャンル:テレビ・ラジオ


たっ君は食べ放題以外は自分で取るのが嫌い
昨日はいつものようにスーパーのお総菜の半額を買いに行ってました。
たっ君はおやつはポテチやチョコは食べません。
ごく最近のたっ君のおやつはもっぱらスーパーの半額のバラ売りのお総菜です。
おもに食べるのはチキンカツや白身魚のフライ、豚肉の串焼き、ミニハンバーグ、おむすびなどです。
味の濃いものは敬遠します。
そんなこんなで昨日もお総菜を買っていたら小学2,3年生くらいの娘に
お総菜をとらせていたお母さんがいたのですが、その女子小学生がお総菜を落としてしまって
正直にスタッフに言って片付けてもらっていました。
それはよかったんですが、そのあと子供が什器に腰をよりかからせて
完全に子供のお尻が売り物の揚げ物にべったりとくっついていました。完全に
什器に乗りかかっていたのであきれていました。
しかもその子は髪の毛を縛っていないので髪の毛がお総菜にくっつきまわる。

僕はずっと以前から大人子供にかかわらずお総菜のバラ売りやパン屋で自分で
取るタイプの店はあまり好きではありませんでした。
うっかりおっことしたり商品を確かめるためにつついてつぶしたりする人が
結構いるからです。
ミスドはセルフのところと対面のところとあったら絶対に対面のところに行きます。
ドーナツの近くで口を開けてしゃべっている人とか髪の毛をの縛っていない人がドーナツに
顔を近づけているといい気持ちはしません。


そして1番の心配はたっ君自信の手先が不器用で自分が落としたりこぼしたりするのが怖いので
誰かに頼みたいのです。
だからたっ君はパン屋さんは対面販売でお店の人が取ってくれるのが好きです。
デパ地下のパン屋さんはそういうところが多くて好きです。
これは関西よりも東京のデパートの方がそういうお店の人が取ってくれるパン屋さんが多くてたっ君は
大変嬉しいです。たっ君は指さしてしゃべるだけ。
商品もガラスケースに入っているので衛生的です。

たっ君はIKEAの2階で食べるのが好きですが、そこでも本来はセルフ式なのですが
たっ君の手先や動きがおぼつかないので親切なスタッフによっては『この兄ちゃん危なっかしいなー』
と思うのか手伝ってくれることもあります。正直、ありがたいです。
料理の味付けが僕好みで値段も優しいというのもありますが僕はこういうお手伝いしてくれる
のがありがたいから何度も行くことになります。
お手伝いがないのは仕方なくても何の説明もない不親切な店は困ります。

まぁそんなわけで人件費など問題がいろいろあると思いますがたっ君は
パンやドーナツはできる限りお店の人に取ってほしいと思っています。
061416.gif

テーマ:おもうこと - ジャンル:ブログ


SD達の新しい食卓
SDまーたんから,SD用の食卓が小さすぎていろいろ不便だから
もうちょっとましなテーブルを探してほしいと文句がでていたので
これを持ってきました。
これ,たっ君が子供の頃ままごとに使っていたテーブルです。
CIMG0368.jpg
置いてみたら思ったよりしっくりきました。

このテーブルはたっ君が生まれる前からありました。
あるときは親父の読書机,あるときは家族が商売のデスクワークをするときに,
そしてその後生まれてきたたっ君のままごとのテーブルになりました。
ままごとのキッチンって結構かっちりした物は次々発売されてますが
ままごと専用のテーブルってなかなかないんです。


汚れがついてて塗装がはげていますがまだまだ丈夫です。
折りたたむこともできて小さくなります。
このテーブルを見るとおふくろは僕が小1で重い肺炎で入院していたときのことを
思い出すそうです。
重い肺炎,といってもたっ君に自覚症状がほぼなくて,ただ感染を避けるために
入院していました。
そのときにたっ君はひたすら元気だったので昼間はこのテーブルでままごとをしていて
夜になったらたっ君の寝ている横で両親が商売のデスクワークをしていました。
入院中は24時間このテーブルはフル活躍していたと。
で,たっ君はバービーにはまるまで結構小6くらいまでままごとで遊んでいたので
そのくらいまでこのテーブルはずっと使っていました。


これからもSDたちの食卓として使えそうです。
CIMG0239.jpg
SDまーたん「ま,ええんちゃうの」
とりあえず気に入っていただけたようです。

さっそくたっ君も久しぶりに料理を作ることにしました。
CIMG0424.jpg
シェフたっ君が地元の新鮮食材を使って作ったフルコースです。
ご予約受付しておりまぁす。

ところでたっ君のままごとのおもちゃですが,
ままごと好きな方ならお気付きだと思いますが,
たっ君がままごとで作るたべものと
SDまーたんが料理で作るたべもの,
一部を除いて使い分けています。
たっ君がままごとで使うのは夜店のままごとや普通のトイザらスやコストコで買ったり子供の頃から使っている
ごく普通のままごと,
SDまーたんの作る料理の食材はアメリカからお取り寄せしたリアル系のままごとや
もともとは食品サンプルといった普段使いのままごとにはちょっともったいないようなの,
と使い分けています。
ただ,この中でも一部きゅうりとかブロッコリーは使い回しですけどね。あとこないだの
たっ君カフェのときとか。
でも大体使い分けています。
高い方の食材を使うとSDまーたんが
それはうちが使うんや!と怒りますので。

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


共感能力の欠如と泣かないたっ君の本音
今日のトラックバックテーマは『最近泣いたことは?』
…泣いてないなぁ。
狭い道にどーんと停めてる違法駐車の車の隣をすり抜けるときに涙目になるのは毎日のことだけど。

こんなたっ君でも子供の頃はひどい泣き虫だった。
ひどいいじめを受けて泣きわめき、注射で泣きわめき、学校の宿泊訓練で泣きわめき、野良犬に泣きわめき、
もうめちゃくちゃだった。

そういった恐怖の要因がなくなってからはたっ君は泣かなくなった。
注射の恐怖もないし、宿泊訓練に行かなくてもいい。いじめてくるやつには
時には冷酷に時には横暴に反撃することもできる。野良犬なんて見かけない。
つまりたっ君にとって泣くということは自分にせまりくる恐怖に対してのみだといっていい。

逆にたっ君は泣ける話とか誰かが死んで泣くとか感動してうれし泣き、というのがない。
感動したり嬉しい時は涙は出ない。
たっ君が本当に嬉しい時は猿のような咆哮をあげて飛びあがる。
言葉にならない時とはこういうことだ。

感動するコンテンツは退屈してしんどいし何が面白いのかと思う。
ギャグもないしカンフーアクションもないしカッコいいヒーローもロボットも出てこない
映画、アニメはごめんだ。

同時に比較的近い身内が死んでも全然泣いていないたっ君がいる。
泣いても生き返るわけではないしどうしようもない。ただ、ああ介護が終わった。
後は今日の葬式だけはトラブルもなくきっちり終わればいい。晩飯はサイゼリアに行こう。
その程度だ。

僕は中2の時くそみたいな教師からくそみたいな折檻を受けた。
理由は成績でもなく、暴行傷害でもなく、やっと肩に届きかけた髪の毛を切れと言われたのだ。
その教師は僕にこんなひどいことを言った。
大抵ここまでしめ上げれば普通の奴なら自分が悪かったと悔し泣きするのに
お前はなんで涙一つこぼさないのかと。
答えは今も昔も変わらない。
俺は全く自分のことは悪いと思っていないし別に悔しいと思うことは何もないからだと。
だから泣いたりしないし折檻を受けたらちゃんと防御行動を取る。
無言で相手を睨みつける。
自分が間違っていないと思っているから僕は冷静になれた。
いじめられっこで臆病ではあったがたっ君はそれ以上に自分を
曲げたくなかったし強情でふてぶてしい男なのだ。

だからたっ君のことを血も涙もないしサイコパスみたいな奴だと思ってる人はいるだろうな。
どこまでも無表情だし強情だし欲しい物のためならどんな手も使える。
さっきのクソ教師も僕に対して『良心と言うものはないのか』と何度も言ってきた。
まずその良心と言うものがなんなのかは僕は理解できないのだから。
暴行事件を起こしてもそのときだけ反省していればそれは良心と言えるのか。

自分でもたっ君に良心があるのかないのかよくわからない。
そうかもしれないし違うのかもしれない。自分のことを戦闘機、というか機械か何かだと思っている節はあるけど。
ただ、生まれつきたっ君がそういう物だったとして簡単に批判して排除していいのだろうか。
たとえばたっ君は昨日も話したけど修学旅行のときに頼まれていないのに同じクラスの知的障害児の引率を
ずっとしていたこともある。
みんなが放棄したからなんとなくたっ君がやるしかない。
ほっとけなかったからだ。

身内の介護を3人以上おしつけられたことがある。
ほっとけなかったからだ。

良心からではない。何か見返りを期待しているわけでもない。
ただ、ほっとけなかった。それだけだ。


知的障害児のことをかわいそうだから引率してやったのではない。
誰も引率する奴がいないからだ。知的障害と言っても軽度のものなので自分の衣食のことは
自分でできるので一緒に話をしたり旅行先の施設をそいつの肘をつかんで引率するだけなので
俺にもできるだろうと思ってなんとなくやっていただけだ。どうせ俺はぼっちだったし。

介護だって病人がかわいそうだからやっているのではない。
他の身内がちゃんとやらないからだ。
医者が術後の説明をしたときも、もう来週中にはオタッシャ重点ですと説明が
あったときでもたっ君は『ほーん、そうですか。で?』と無表情だったので
大抵の若い医者はびびる。二度見する。
いよいよオタッシャしてしまった場合もたっ君は無表情無言で葬式の手伝いを
しているだけだ。

冷血人間、そうかもしれない。誰かが泣こうが死のうがたっ君は毎回無表情だ。
泣いたりもしない。共感や思いやりもない。
学校での一方的な募金活動も金を出さない。

ただ、目の前に世話をしなければいけない何かがいた場合、気が付いたら
無表情で粛々と世話をしているたっ君がいる。
上手く言葉で言えないがたっ君はそういう男なのだ。

いつも言っている、『俺は祈らない。戦う』と言っているのと関係があるはず。
実際僕は誰かのために何を祈る、ということは考えたことすらない。
小さな動物や子供を可愛がることもない。

ただ相手のことをかわいそうだとか共感はしないが俺がやらなきゃ困る人がいたら
ほっとけなくなってくる。あくまでそれは自分の勝手な価値観によってやっている。
そこにたいした感情はない。愛情や思いやりはない。
ほっとくわけにはいかないし誰かがやらなければなりたたないからなんとなくやっているだけだ。

僕のことを理解してくれとかそういうことは言わない。
ただ、無表情だから、薄情そうだから、という理由で
良心がないとか、サイコパスだとか、犯罪者よばわりだけはやめてほしいな。
やっぱり悲しいしムカつくから。
0509161.jpg

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


OMG!!これは卑怯だ!!
たっ君が昨日疲れて帰ってきてfacebookを見ていると『また』ですよ。
子供の死体の写真をシェアしているバカがいた。
道路わきの歩道の下に新生児が捨てられていた。
以前も僕はこういった写真を無遠慮にタイムラインに張り付ける行為を
批判してきたがそれについての僕の思いはここにある。
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-3791.html

まぁざっくりまとめるとたっ君が許せない理由として
○被写体とその家族に対して配慮が一切なくさらしものになっている
○自分が注目を集めたいためだけにそれらを利用している
○小さな子供やそういったものに弱い人が見てショックを受けたらどうするのか。
○しかも自分は『pray for 』などといっていいことをしていると思っている。(←これが1番許せない)


今日僕が話題にしたいのは3つ目についてだ。
お昼に飛んでもないニュースが流れてきた。
共産党員が東京都足立区の学校の帰り道の小学生に『戦争で両親が死んだら困るでしょう』
『爆弾が落ちてきたら困るでしょう』『だから安保反対に署名してちょうだい!』
という年端もいかない何も分からない子供達をびびらせて安保法の反対署名させたというのだ。
そのことについて何を感じ、どういう行動を起こすかは
知識と知恵を付けた大人になってから決めることであって
小学生に無理にトラウマを植え付けて署名の数を増やすものではない。
詳細はここにあるので読んでほしい。
http://www.sankei.com/life/news/160610/lif1606100001-n1.html
同様の署名活動は都内や福岡県内でも以前からあったようで、これは本当に
子供をビビらせて署名を集めるとても卑怯な手だ。

判断力もなく、知識も十分でない子供に強烈なトラウマを植え付けることの
恐ろしさは卑怯としか言いようがない。

たっ君は小学生の頃、教師が授業で怖がる僕達の反応を
面白がって原爆の被爆者の紙芝居サイズの写真やチェルノブイリの動画を見せさせられた。
いくら後ろの席にいるたっ君でもよく見えた。
たっ君が見たのは原爆で半袖を着ていたせいで両腕をやけどした人の後ろ姿くらいで
他は覚えていない。余りにも悲惨で見ていられなかった。
そんな物を見せ付けられたところにもし日本が戦争をしないための署名をと言われたら
わけもわからず書いてしまう。
こんなトラウマを植え付けられたたっ君が中学の修学旅行が1日目から長崎で
正直原爆資料館へ入るのは気が重かった。
うつむいて中の展示物を見ないようにしよう…と正直思った。
そのときたっ君は修学旅行の時にクラスの1人だけいた知的障害者の子の
世話を押しつけられていた。
他の子がほったらかしにしていたので僕が引率するしかない。
で、僕は当時のトラウマがあるからその子に言った。
「怖かったらずっとうつむいていたらいいからな」
と。
そしたらそいつはうんわかったといったので僕はそいつの肘をつかんで
中へ引率した。
ただ、僕は自分の体一つではなくこの障害児を引率しなくてはならなかったから
階段もあるのでときどき顔をあげなければいけない。正直きつい。
…ところが。
僕が想定していたよりも長崎の原爆資料館はずっと内容はソフトであまり衝撃的な写真より
倒壊した建物の写真がほとんどなことと、僕が恐る恐る顔を挙げて見た写真も
遺体の写真よりもけがの治療を受けている
人の写真で比較的ソフトな物が選んで置かれていた。
そしたらその障害児の子が
『怖いの、もう過ぎた?』
とうつむいて目をつぶって聞いてきたのでたっ君は
『待て。ここはそんなに怖くないぞ』
と言うとその子も顔を上げて目をぱっちり開け、それらの写真を黙って凝視し始めた。

この時僕が気が付いたことは2つ。
まず、思ったほどたっ君が震え上がらず真面目に見学できたのは
○たっ君が最初のひどい写真を見た小学6年生の頃よりその時点で中学3年生の方が
多少判断力も付き、物事を冷静にとらえることができるようになったこと

そしてもう1つは
○長崎の原爆資料館の展示内容が想定していたよりソフトだったこと

以上が考えられる。
衝撃的な悲惨な写真ばかりを見せてビビらせるよりもソフトな内容で
たんたんと実際にあったことを冷静に説明する方がいい。
そのほうが受け入れやすいというか学習しやすくなる。
実際にたっ君がひじをつかんで引率していた知的障害の子供も
パニックを起こすことなく真面目に資料や写真を観察していた。

その日の夜は被爆した人の体験談を聞かされたのだが、体育座りで結構長い話で
きつかったが、その話の内容もたっ君には有意義だった。
というのも、ただ原爆は恐ろしいとか、被爆した時のトラウマよりも、
その人が当時7歳で身寄りもないまま自分だけ生存してどのように成長して手に職を付けて
子供を育てていったか今日まで生きてきたかという生活再建の話が中心だったからだ。
戦後どのように長崎が復興して言ったのか、というのを一市民の目から通して
語られる内容は僕もしっかりと聞きとることができた。
だから中学の時の修学旅行の平和教育はたっ君にとってとても有効な物となった。
帰ってきた後もたっ君は自分でさらに調べたり、長崎で体験した平和教育について感想のような
まとめ的な物を書きとめた記憶がある。
つまりたっ君が長崎で体験した平和教育は
何を伝えたいか、そして伝わる方がなにを知りたいか、がうまくかみあっていたと思う。

平和教育を含め、何かの問題提起をするにはその伝えたい相手の年齢を考えること、
あまり刺激や衝撃的な物で相手をビビらせると見た目のトラウマだけが残って肝心の
内容が全く入っていかないことが分かる。
たとえば昨今問題になっている広島の原爆資料館の被爆者のマネキンを撤去するかどうか
について問題になっているがあえて僕は撤去に積極的な賛成はしないが反対するつもりはない。
あるいは代替案として苦手な人や小さな子供の目には触れないように
年齢制限ゾーン的な場所を別途作って行きたくない人は通り抜けできるようにするのが
ベストだ。
あまりにも強烈過ぎてビビらせてしまうことをすればいよいよ入りたがらない子供が出てくる。
これでは何のための資料館かわからない。
伝えたい事があるのなら相手の目線に合わせて伝えなきゃ。


今回の事案もビビらせて相手をパニックにさせ、署名を稼ごうなんて
やっていることはオレオレ詐欺と変わらない。
さらに子供はトラウマのお土産が付く。
もしかしたらあえてトラウマ状態にさせておいて共産党の支持者にしようと
しているのか。だとしたら本当にたちが悪い。
これに関して被害にあった子供達の家族はどんどん抗議していい。
DSC_0312.gif

テーマ:社会問題 - ジャンル:ニュース


傷だらけ。
昨日は嫌な仕事の交渉でした。
結論から言うととりあえず乗り切ったんですけどね。来月末までは
この件に関して心配事はなし。
正直しんどいですがまずはのりきること。

交渉相手も性格がましだったらいいのですが、昔からこれがびっくりするくらい
嫌な奴で。
こちらの人格にかかわるようなことを平気で言ってきます。
もうこいつの建物ごとGBU28落として吹っ飛ばしてやりたいと思います。
以前はJDAM数発で許してやろうと思いましたがもう頭にきました。
それくらい当然です。
たっ君がアサシンブレードで背中から一気になんてことがなかっただけでも
ありがたいと思いなさいよ。
たっ君がやらなくても他の奴に襲撃されるかもしれないですよ。
外見叩きもそうですが人格にかかわるひどい発言は絶対にしてはいけないし
自分の首をしめますよ。

よく仕事で会社の内部やあるいは外部の取引先などで外見や人格叩き
をされたり理不尽ないじめを受けて助けてくれー!と相談する人に対して
これも仕事だから我慢しろとか怒られて良かったのだとさらに相談してきた人を
貶める人がいます。
そういう人は大抵自分も理不尽なひどい目にあって我慢強くなって
訓練された奴隷になってしまっているのです。

たっ君も仕事のためなら嫌な相手と必死の交渉をして戦いますので
わりと色々言われても我慢強くなった方だと思います。
でも、僕以外の誰かが理不尽ないじめや叱責を受けて助けてくれーと
相談したら貶めるようなことは言いませんし納得いかないなら
抵抗しろと言います。
理不尽はやっぱり許せません。
だからたっ君は言ってやりました。さすがに
限度が来たので。やんわりと。まずこいつの今日の発言の何が僕を傷つけたかを
明確に挙げた上で僕がどのように感じたか傷ついたかを説明し、
『口のきき方に気を付けて下さい。あまり相手を傷つけるような発言を
してはいけない』。と。
もう言うしかなかったんです。後になると言った言わないになるので
今日の時点ではっきりさせておきたかったのです。
そいつは『そうですかねー』とへらへらしていましたがこいつが懲りて
担当を代わってくれるかこことはできれば係わり合いになりたくないのです。
そもそもこいつはバックが大きいから調子こいてるだけに決まってます。
それを仕方のないものとして耐えるほど僕は従順な性格ではありません。

たっ君は理不尽に耐えるということが嫌いです。
自分が納得したうえで我慢できることならたとえ不利でも耐えますが、
どう考えてもおかしい理不尽ははねのけます。


従順とか、忠直というのは相手との信頼関係があってこそ成り立ちます。
その信頼すらできないような相手に僕が素直に言われっぱなしに
なってるわけがないじゃないですか!
もともと落ち込みやすく実はこっそり悪口を気にしたりもするたっ君は
紙飛行機ほどの耐久性しかありませんが、それでも仕事となれば
戦うしかないのです。

そんな僕にお前が悪いとか理不尽に耐えるのも仕事だなんて言ってくる奴が
いたら絶対絶対許しません。
061016.gif

テーマ:おもうこと - ジャンル:ブログ


ララループシー
昨日トイザらスで以前から気になっていたララループシーのミニドールを買ってきました。
僕が1番気になっていたのはこの子!
CIMG0369.jpg
ドールはどんなドールでもamazonで買わずになるべく店頭で1個1個確認して買います。
同じ商品でも塗りやメイクが荒い物があったりするので自分の目で1番きれいなものを
選ぶことにしています。

自分で言うのもなんだけど,なんかたっ君に似てません?
縦ロールとか袖とかスカート丈とかハイソックスはいてたり,靴もおでこ靴で
何より目の下にハート付けてるところ!
CIMG0375.jpg

このとおり足が貧弱なので自立はできません。
CIMG0383.jpg

大きさはこえだちゃんより大きい。

CIMG0380.jpg
せっかくだから男の子設定にしようかな…。
たっ君みたいな男ロリってことで。うん,そうしよう。


もしかしたら…
CIMG0377.jpg
あ,やっぱりメイプルタウンのお家にぴったりだ!



CIMG0381.jpg
今日からここが君の家だよ!
『…』
どうしたの?
『家もクソも家具もなにもねぇだろうが』
(なんだか乱暴な性格みたいだな)わ,わかったよ。何か探してくるよ。必要な物は何かな?
『とりあえずベッドと冷蔵庫とテレビは必要だろ』
(…それだけ?意外に荷物は少なくていいのかな?男だから?)



CIMG0382.jpg
『ああ,それからむちっとプリッとしたナオンも何人か連れて来いや』
ナ,ナオン?
『ナオンだよ,わっかんねーのかよ!』
いや,それってつまり同じシリーズの女の子ドールを連れてこいってこと?
『分かってんのならとっとと連れて来い』
いや,君のシリーズ結構サイズの割にお高いのよ…(これ1体だけにしようと思ったのに)
『あー,分かってると思うがベッドはダブルサイズかセミダブルのを買ってこいな』
(1番安いシングルベッドを買おうと思ったのに…)


えらい性格のやつを連れて帰って来てしまった!!


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


たっ君は昭和のバタークリームのデコレーションケーキのにおいのする子?
先々週くらいから放置していたやりかけの絵を仕上げましたが
もう二度とこういうことはしません。
たっ君はその日の機嫌や体調によって絵が変わってしまうので
やりかけの絵を後から手を加えるとバラバラになってしまうようです。
060516874.jpg
やっぱり絵は一気に描くのに限ります。

でもなぁ、たっ君はもっとキラキラした絵が描きたいんだ。
まだまだキラキラが足りないっ。

僕は物心ついたときから絵ばかり描いていたけど
おふくろはいつも僕の絵を
『顔中目だらけ、いや、目じゅう顔だらけ』
と言う。
大抵の人も言う。
『こんなでかい目のやつがいたら怖い!』
と。
でもたっ君は星が浮かんでいて大きな目をした女の子を描くのが
楽しいだけなんだ。


たっ君は昭和レトロのイラストを見るのが好き。
こういう絵を描きたいと思う。
昭和レトロのイラストの付いた文房具やかばんなどのグッズなんかはたまにヤフオクで出るけど
僕はイラストを見るのが好きなだけだしプレミアが付いているし古くなってしまって
実用できないものはほしくないから、それらのグッズは買わない。
でもやっぱり昭和レトロの目の中に星がいっぱい飛んでる女の子のイラストは
どれもこれも本当に素敵に思える。
レトロ雑貨や玩具のお店を通るとこの手の昔のグッズが
たくさんあって、昭和レトロ少女のカバンや水筒や文房具や
おもちゃを見かけると昭和30年代や40代に子供だった俊彦ちゃんも
こういうのを使ってたのかなーとか考えたりする。
目の中に星の飛んだ女の子のイラストの付いた幼稚園バッグとか
みかけたときに俊彦ちゃんもこんなバッグで幼稚園に行ってたのかなー
と同じ俊彦ちゃんファンの友達と2人で話しててなんとも言えないほっこりした気分になった。
俊彦ちゃんがキラキラフリフリ好きなのも子供の頃からこういうグッズや漫画に
囲まれた生活をしていたからかもしれない。年代的にも
リアル昭和レトロ少女世代だもん。

そういえばたっ君が外を歩いていて可愛いとよくおほめの言葉を下るのは日本人の場合
それくらいの年頃のおばさんが多い。
確かにたっ君のロリータコーデはどこかそういう昭和レトロの少女イラストのような
色使いやシルエットなのかもしれない。最近のほぼガーリー系に迎合されつつある
僕はあれをロリータだとは認めたくないネオロリータや
洗練されて無駄を省いた地味すぎる大人ロリータではない、
たっ君だけの過剰にキラキラしたフリフリした装飾たっぷりで
色がはっきりくっきりしたピンクの服で髪の毛も長くて、どこか昭和の少女漫画や昭和のリカちゃん
のドレスのようなコーデがそういうおばさんたちにどこか懐かしさを感じさせているのかもしれない。

なんというか、今時のオシャレな行列のできる今風のスイーツというより
古くからある昭和の洋菓子屋さんのバタークリームのデコレーションケーキのような懐かしいにおいが
たっ君からかもし出されているのかな?今、自分でそう思いました。
いや、たっ君バタークリームケーキって食べたことないですけど。なんとなく。

リアルタイムで昭和レトロを知っている世代ではないけどやっぱりたっ君は
このキラキラフリフリした世界が好きなんだと思う。

テーマ:昭和文化 - ジャンル:サブカル


そりゃそうだ!
大阪大学によると誕生日に自殺や死亡事故で亡くなる人の割合が他の日より多く、
とくに自殺でなくなる人は他の日の自殺より1.5倍も多いことが分かりました。
実験のデータはここにあります。
http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160601_1
そりゃそうだ。
理由は簡単、誕生日を忘れられたりほっとかれたりクリスマスと一緒にされると
世界中を空爆したくなるもん。
誕生日って365日あるけどその日はその人だけのもの、自分だけの誕生日なんだ、
忘れられたり放置されたりましてクリスマスと一緒にされたら
たまったもんじゃない!
去年はたっ君誕生日の1ヵ月半も前から人気の立体ケーキの店で初めて
ケーキを注文したらもうクリスマスの予約枠でいっぱいですって断られて
世界中の12月生まれの人をなめてんのか!と思いました。
結局いつものキャラケーキ屋さんがこころよく作ってくれたのでそっちで
たっ君のケーキは出来上がったけどあの時は本当にはらわた…じゃなかった
たっ君ははらわたがないからエンジンの燃焼室が煮えくり返ったなぁ。
はた目から見たらしょうがないじゃん、なんでそんなことでめちゃくちゃ怒るのって
言われるけど12月生まれは基本そういうとここだわるんだよ!許せないんだよ!
いいか!12月といえばクリスマスもだが1番大事なのはたっ君の誕生日だ!忘れるな!

記事では自殺しそうな人は周囲が誕生日周辺は要注意、ってあるけど
要注意もくそもねぇよ。家族や友達なら小さなケーキでも買ってプレゼントするなり
でお前のこと忘れてねぇよってアピールしてやれ。
遠くの奴は一言メールでおめでとうとメッセージをしてやれ。それだけでいいんだ。
誕生日を忘れられるっていうのは自分のこと全てが忘れられたような
ひどい絶望感に包まれることがある。その絶望感は味わったものに
しか分からない。
結果落ち込んで自殺するかたっ君のように怒り狂って暴れるかのどっちかだから。

その点そういうのは日本人よりも外人の方がちゃんと分かっているらしく、
face bookは誕生日におめでとうのメッセージをくれる外人が結構いる。
もちろん俺も普段から仲良くしているやつらにはプレゼントのイラストを付けて
おめでとうのメッセージを送るんだ。
それでいいんじゃない?
誕生日って言うのはその人だけの大切な記念日なんだから
クリスマスやお正月より大事なんだよ。
CIMG9960.jpg

テーマ:うつ病(鬱病)、メンタルヘルス - ジャンル:心と身体


たっ君かばんを捨てる
たっ君は仕事中ポシェットを付けています。
レジの代わりですね。レジは何年か前に壊れてしまって買い替えるお金がないので
ポシェットをレジ代わりにしてます。この方が安全です。
おふくろは僕がいつもポシェットを付けていてそこからお釣りを出していたら
昔の電車の車掌さんみたいといいました。
でもレジよりも僕はこの方が安全だと思います。

そのポシェットですが以前はプチブラブランドで2600円でかったうさぎのポシェットを付けていたのですが
前から壊れていたのとあちこち傷んで本当に汚いので買い替えました。
1年9か月使いました。
DSC_1028.jpg


DSC_1029.jpg



DSC_1030.jpg

つーか安物なので買ってすぐファスナーの引っ張るところが壊れるというしろものでした。
DSC_1031.jpg

それでも使っていたのですが無理に使うとかばんを開け閉めするたびに僕の爪が
割れるのとやっぱり汚くなってきたので捨てたかったのですがなかなか次にたっ君が
使えるポシェットが見当たらず…。
持ち物にこだわりの強いたっ君は自分の気に入ったのが見つかるまで
買い替えずボロボロのポシェットのままでいたのですが、やっとamazonでたっ君に
ぴったりのデザインのバッグが見つかったので買い替えました。
DSC_1032.jpg
日本人ならやっぱりリカちゃんです。
こちらで1900円。
えっ?これ通園バッグじゃ?と思った人。
正解です。
通園バッグをちょっと加工して別売りの大人用のショルダーストラップに付け替えて使っています。
ただこのバッグは前のうさぎのポシェットより何より軽いし、ファスナーも強いです。

前ポケットにも鍵やスマホを入れられるので便利です。
ポケットを付けていない服を着ているときはお出かけにも便利です。
荷物の少ないたっ君には大人用のかばんは大きすぎるし重すぎます。
もともとたっ君は兵装をそんなに搭載できる機体でもないのは皆様もご存じだと思います。
だから子供用の小さいバッグで十分事足ります。

テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ


子供の頃から奴隷の首輪自慢する日本のおかしい風潮
北海道の子供の置き去り事件、被害者の子供がレンジャー隊員かプロの登山家並の
サバイバル能力を持っていたので奇跡的にも彼はほぼ無傷で生還したハッピーエンドとなりました。
でも、その中で気になったことがあります。
こういう事件が起こるたびに『自分だって小さい頃は置き去りにされたことがある』
とか『これくらいのお仕置きは普通だ』『自分なんかもっとひどい折檻をされたことがある』
という発言が出ること。出ること。
もしそれが多数決の意見だったとしても僕はそれはおかしいと思います。
自分もそうだったから他の人間が同じようにひどい折檻やしごきを受けていたら
当然だ!という考えは部活動での無理強いや大人になって就職するときにブラックなこき使われ方を
しても文句を言うな!自分なんかもっと苦労したんだぞ!自分なんかもっとひどいめにあったんだぞ!
と奴隷の首輪自慢がなくならないのです。
僕は決して奴隷の首輪自慢をしたくないし奴隷になどなりたくないので
自分以外の子供が折檻を受けたり部活でひどいしごきやいじめにあったら
それは救われるべきだ!と言いたいのです。
こんな性格だから僕は教師からよく怒られていました。
怒られたりどつかれたらこの手の奴隷の首輪を自慢する奴はそれを受け入れてしまった上で
自分もそうだったと同じようにどつかれたり怒られた人にお前が悪かったからしょうがないのだ
と抑え込もうとします。
たっ君はそれが許せない。お前が反撃しなかったのはお前の判断だし、
お前が苦しい目にあったからと言ってそれを他の人にも押し付けないで下さい。

反撃するしないは当事者が決めることだし、やっぱりどうしても我慢できないと思ったら
反撃してほしいです。
弱虫の人でも自分の身を守るためなら反撃くらいしましょう。
たっ君はいじめられっこで普段はおとなしかったですが暴力教師に理不尽に殴られそうになったら
反射的に回避行動を取ります。抵抗します。誰が殴られなぞするものですか。
だって殴られたら痛いじゃないですか。
心の傷は残るしトラウマにもなります。
大人に対して素直になるより自分に対して素直でありたいと思ったのです。


そして怒られっぱなしの子供時代だったからこそ、同じように折檻やしごきを
受けている子供がいたら僕はその子供に対して自分も苦労したからお前も同じように
苦労しろとは思いません。絶対に救われてほしいと思います。

親から虐待を受けた子供、いきすぎたお仕置きを受けた子供は救われてほしいと思います。

多分僕の生き方の根底にある、『耐えることよりも戦いを』という考えはそういったところからも
出てきていると思います。
戦う、ということは相手にけんかを仕掛けるのではありません。
相手が仕掛けてきたらすぐに身を守るための行動を取るということです。
反撃して殴り返すだけじゃなくてその場から逃げることも抵抗の一つです。
自分の身の大切が分かれば相手に対して『自分も同じ目にあったからお前も
理不尽に耐えろ』なんてアホなことは言えないはずです。


そもそも日本の奴隷の首輪自慢はいろいろとおかしいのです。搾取される側が搾取する方に
たいして抵抗するのではなくて同じように苦しんでいる人に対して
攻撃を加えます。怒りの矛先がおかしいのです。
そんなことをするから一部の無軌道な人を除いて本当に生活に困っている生活保護者や
低収入者を叩いているのです。そして彼らは言うのです。
『自分も苦労しているからお前も苦労しろ』
と。
アホか。ウルトラスーパースペシャルアルティメットチョモランマ級のアホです。
やっぱりお前も苦しいなら同じ苦しんでいる同志を攻撃してどうする。戦うべきは
お前を苦しめているやつだろうが。



060316_201606041418255a6.gif


>>みみさん
今回の子供の生還は本当に嬉しいニュースです。
僕は子供のしつけについて日本人は考え直す必要があると思います。
やはり命の危険のあるお仕置きはされなければならないと思います。
この子供にはぜひ自衛隊のレンジャー部隊に入ってほしいと
思いましたね。素質があります。
7日間、というか実際に移動をしていたのは1日で、後は自衛隊の小屋で
水を飲みながらマットレスにくるまってじっとしていたようです。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


ヘンゼルとグレーテル、見つかる
これは報じなければなりません。
北海道で1週間前に親にしつけのために置き去りにされた子供が7km離れた自衛隊の駐屯地の小屋で
発見されました。
子供は28日の土曜日にはこの小屋にたどり着いて水だけ飲んで
小屋にあったマットレスがあったのでそこでじっとしていたそうです。
発見した自衛隊員のたまたま持参していたおむすびを食べて名前も自分から名乗っていて会話もできる状態で
無事両親とも面会できたそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010544801000.html
両親が少年を置き去りにしたことは許せませんが、無事生還できたことは本当に嬉しいニュースで、
ぜひ今年の10大ニュースに入れてほしいです。
しょーもない芸能人の結婚報道なんかいらないのでこれは本当に嬉しい10大ニュースとして
報道されるべきです。

このニュースで感じたことは人間の生命力の強さですね。
7歳の子供があの見通しの悪い森の中を軽装で7kmあるいて避難できる小屋を見つけられたって言うのが
すごいですし、やっぱり火事場のクソ力みたいなもんで人間生命の危険が
及ぶとすごい能力を発揮します。



登山なんかでも避難小屋があったらそこにたどり着きさえすれば雪や雨風しのげますので
それと同じですね。
自衛隊の小屋はこれです。
小屋というよりちょっとしたドーム型住居ですね。
20160603-OYT1I50017-N.jpg

たまたま自衛隊の小屋の鍵が開いていたこと、飲み水があったことがやはり大きいです。
それとやっぱり小屋に入った時点でこの子が再び外をうろつかずに救助が車で中でじっとしていたことも
体力の消耗を避けるためにも、いい判断だったと思います。


ちなみにたっ君は派手な置き去りにされたことは人生で一度だけ。
6歳の時にデパートで迷子になりました。
たっ君が普通にデパートと言ったら元町の神戸大丸をさします。

そのとき、親父は僕を連れてデパートの屋上のペット売り場の金魚や鯉を夢中になるあまり
たっ君のことをほったらかしでどこかに行ってしまいました。
残された僕はひとりでデパート中を歩きまわり、向かいの神社とか
テイラーとかがある方まで出てしまって見つからないので
デパートの2階に引返したところを店員に保護されました。
たっ君は両親の名前を言えたのですぐに放送をかけて保護されましたが
まぁあのときもしたっ君が見つからなかったらリコンだ!とおふくろは思ったそうです。

まぁそのおふくろも買い物に夢中になって長時間たっ君を放置ということは
しょっちゅうありました。

そういえばたっ君の見捨てられ不安はこういうところがルーツになっているのかもしれません。

テーマ:ニュース速報 - ジャンル:ニュース


学校に帰属しない生き方
たっ君はtwitterで色んな人からフォローされて色んな人をフォローし返したりしてる。
そんな中でたっ君は高校生なんかからもフォロー関係にあったりして
それを読んでいるとよくみんなそんなに朝早くから学校に行って夜遅くまで学校に
いたりするんだなーと思うこと。
驚くのは土日でも部活に出てきていること。
お前らなんで年中無休なの?
これは現実でもそうだけど萌え系の美少女アニメなんかでもやっぱり学校物が多くて
みんな1日の学校滞在時間が長すぎる。
たとえばたっ君は小中といじめられてきたのと大学は勉強について行くのが
大変だったので、人生で高校が1番楽しかった。
たっ君は中学でひどいいじめをうけてたから高校でもまたいじめられるかもと
思っていたらいじめられるどころかたっ君のかいた漫画を読んでくれたり
一緒にたくさん遊んでくれた。3年生の頃にはたっ君はクラスメートの弟的ポジションを
確立していて平和に暮らすことができた。
だから高校というのはとっても楽しい思い出だ。

だからと言ってたっ君は学校の滞在時間は決して普通の人より長くない。
学校のスクールバスが3:45に出るので掃除がすんだから片付けて
すぐにそれに間に合うように学校を出るので暗くなるまで学校にはいない。

あまり学校の滞在時間を長くするのが嫌だったのと制服を長時間
着ていたくなかった。
もともと小中学校の時から学校に対する帰属意識がなく育ったので
そこそこ楽しい場所でも高校になっても学校への帰属意識はなかったのだ。
あくまで学校というのは定時出勤定時退勤の勤務先程度に考えていた。

何かのメンバーとして帰属したくないんだと思う。
だからオンラインゲーで対戦はやっても協力してパーティ組むのなんてごめんだし、
みんなで1つの絵を完成せるとかそういうのも好きじゃない。

ただ、仕事はやっぱり取引先とはいつも密に連絡を取り合っているし
風通しを良くしている。


音楽活動で言うならバンドを組むより普段はバラバラで別々のもの同士が
状況によって一時的にセッションをするのがちょうどいいのがたっ君の生き方だ。

だから朝早くに学校に行ったり放課後も学校に残ったり学校を出た後も制服を
着て遊ぶなんてことはたっ君はやりたくなかったのだ。
家でテクノポップやユーロダンスをBGMにバービーのおもちゃのビーチハウスやレストランで
エセセレブごっこをしてる方が楽しいのだ。
あるいはおふくろの買い物のポーターでいろんな街のいろんな店を回っていろんな場所を
見学する方が楽しいのだ。
何かに帰属するよりもたっ君はたっ君がやりたいと思うこと、これが面白いだろうと
思うことを優先させる。

たっ君は国籍も先祖代々も日本人だけど性格が完全に農耕民族じゃないと思う。
日本式農耕民族だと稲作文化だからお米というのは1年を通して集団で作業を
して生産するから大きな農耕集団が必要で、そのために帰属意識が強くなる。
でもたっ君はそれがない。嫌なことは嫌だと思ってしまうし何かの集団の中でじっとしている
ことはできない。
学校の宿泊訓練や修学旅行なんて行く何ヶ月も前から嫌だった。
宿泊訓練の連泊なんかは自宅から1時間くらいで通えない位置ではないから
たっ君だけ朝みんなのところに宿泊施設に通勤してきてそこでみんなと一緒に
学習プログラムをやって昼飯はみんなと一緒に食べてみんなの夕食の前には
たっ君だけ自宅に帰って、また翌日みんなの朝食後にたっ君が通勤してくる
というのをやりたかった。
学習プログラムや社会見学は大好きだけど、3食も風呂も寝る場所も
学校のクラスメイトと一緒なんてお断りなんだ。
そもそも集団で風呂に入って抵抗がない文化なんてたっ君には耐えられない。
そもそもいくらなんでも他人とフルチンで風呂に入れる日本人はおかしい。
たっ君はよく足や肩や背中やお腹のあいた服を着ているし肌を出すのに
抵抗がないんじゃないかと言われるがそれはそれ。これはこれ。そういう問題ではない。
リラックスの空間は一人でありたい。
だから修学旅行なんかは押し入れを『ここをキャンプ地とする』として
自分の個室にしていた。
そこでならたっ君は自由に施設で借りた本を読んだりお茶を飲んだりで過ごせるしゆったり眠れる。
また、たっ君は高校は修学旅行が長旅で、毎日自宅に向けて手紙を書いて送った。
たまたまホテルの備品に便箋と封筒があったからだ。
さっきも言ったように高校ではクラスメートもそんなたっ君の性格に理解があったので
たっ君が押し入れに住んでいたり風呂も部屋の風呂で一人風呂に入ったり
毎日どこかに向けて手紙を出したりしていてもからかったりいじめたりしなかったし、
僕もずっと押し入れの中にいるわけではないので外にいるときは遊んでくれた。
だから押し入れにいる滞在時間はかえって中学時代よりずっと短かった。

24時間何かに帰属するなんて死ぬほど嫌だ。
それに母体の集団の人数がたっ君が生活するには余りにも多すぎる。

そういえばRPGなんかのこつこつした作業は嫌いでひたすら野性の勘で戦うFPSばっかりやるし。
多分原始的な狩猟民族や海洋民族の血が入ってんじゃないかと思う。
あるいは海賊か。
まさかたっ君の先祖はエドワード・ケンウェイ?
まぁようするにどっちかというと小規模な集団の中に住んで獲得経済で生きていた民族の
血が入ってるのだろうと思う。
フン族とかイヌイットとかその辺のルーツをたどると面白いかもしれない。
少なくともたっ君の気性や性格は農耕民族ものではない。

大人しい性格のたっ君ですらこれだけ帰属意識の高い学校という集団の中で
色々不便を感じたり帰属意識の高い生徒を見てると不思議に思うのだから
僕と同じようにそういうことにいぶかしがってる人は日本人でも結構いるかもしれない。
でもそんな自分をだめだと思わなくていいんだよ。
帰属意識の強い人、たとえば部活動で頑張ってた人は確かに就職なんかは有利かも
しれない。でもその帰属先が消滅したら大変だ。路頭に迷うか捕虜になるしかない。
両極端はいけないけれどたっ君みたいに学校にいても自分は完全にこの集団に
四六時中帰属しているわけではないんだ、俺は俺なんだ、という
意識を持っている人も一定数は存在しているはずだし、それはそれでその人なりに
立ち回りながら生きていければいいと思う。

hawks1.gif

テーマ:おもうこと - ジャンル:ブログ