fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ニコニコ超会議告知です
4/29・4/30の
ニコニコ超会議のsanyoブースで13:00からまーたんのイベントがあります。
まーたんの登場は両日なので当日会場に行く予定の人は『必ず』行きましょう!
当日のプログラムとルールはこのようになっております。
http://www.sanyobussan.co.jp/fan/niconico2016/
042816_20160428162020053.gif

スポンサーサイト



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


仕事が1番
しばらくブログを書いていなくてごめんなさい。
本当は今日もブログをかく予定はなかったんですけどあんまりにも書いてないから近況だけ。
さぁーて,ゴールデンウィークがやってきますよ。
たっ君は仕事ですけどね。
毎年ゴールデンウィークはたっ君の業種は暇になって
売り上げがヤバいんですがやっぱりそうも言ってられないし
僕は何よりもっと売り上げを伸ばしたいと言うのがありますし
今年はちょっと変わった企画をやりたいと思います。
お客さんどんどん集めたいからね。
楽しんで買ってもらえるようなことをしようと思う。
042516.gif

あと,今日帰ってきたらps3のコントローラーが壊れてた。
どうにもならないので新しいのをすぐ注文。
変なメーカーの新品買うくらいならと純正品の中古にしました。

ps3使えないといろいろ不便だし。
新しい飛行機ゲーでカッコイイのないかなぁ?

テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ


ATD-X ついに大空へ舞い上がる
しばらくブログ書かなくてすみませんでした。
これは報じなければなりません。
遅れに遅れていたATD-X(X2)がついに空へあがりました。




もうたっ君感動しまくりです。
初めての日本製のステルス実証機です。
確かに日本製の戦闘機はF2さんがいます。
でもF2さんはあくまでF16ベースの日本風アレンジと言ったところです。
ATD-Xは純粋な日本製です。
開発が遅れに遅れ,やっと今年の1月には飛行できるかもと言っていたのが
のびまくって3月に滑走チェック,この分だと初飛行は5月以降かなーとたっ君は
思っていましたが意外に早くてびっくりしました。

僕は以前ブログで周りの人がATD-Xの開発や初飛行が遅れていることをふがいないとか
ださいと言っている人に対して猛抗議したと思います。
いい加減な紙飛行機を作るくらいなら多少遅れてもいい。確実な物を
作らないとだめだからです。
だからもうあと数年遅れようとも僕は平気だった。
とはいえやはり初飛行は感動するものです。
本当におめでとうございます。
たっ君も後輩のF35と一緒に名古屋上空に飛んで
ATD-Xを歓迎にしに行きたかったな!
一緒に飛びたいよ!

ATD-Xの色を見た人はあれれ?と思ったでしょう。
戦闘機らしくない色だと。
でもこれでいいのです。
ATD-Xは戦闘機ではなく,実証機と言ってデータ取りや実験のために
飛びます。
だからこの子はたっ君達のように武器を持って戦うと言うことはありません。
同様にアメリカの実証機,F15activeも同じような色をしています。
実際にそのF15activeのさまざまな実験によってたっ君やF35のような第5世代の戦闘機が
生まれました。
この日本のATD-Xも今後の実験や研究の手伝いをして初めての日本製の
戦闘機を生み出すきっかけになります。

初飛行お祝いにはこの曲が1番似合います。

ようこそ,ときこえた。
042416_20160424000047739.gif

テーマ:うれしいニュース♪ - ジャンル:ニュース


オスプレイさんをいじめるな
さすがにたっ君も頭に来たので言います。
がんばって働いてくれているオスプレイさんをいじめないで下さい。
救援物資を運んでくれているオスプレイさん、それに乗っている海兵隊の人達、
この人には政治的利用とか関係ありません。
それが仕事だからです。
実際に自衛隊の所有ヘリではオスプレイさんのように遠くまで飛び続けることはできませんし、
より多くの荷物を運ぶことはできません。
オスプレイさんはヘリコプターと比較されますが実際はティルトローター機といって
回転翼のヘリコプターと固定翼の飛行機の混血みたいなもので、飛行機の主翼の先に
回転翼がついた形をしています。
v2201.jpg

このことで回転翼のホバリング能力(空中停止)、垂直離着陸と固定翼の航続距離の長さやスピード、
その両方があるわけです。
大きさはホーネット姉さんよりちょっと大きくてたっ君よりは小柄だから
結構大きいですが、操縦する乗組員4人と乗客32人を載せられる大きさです。
固定翼の飛行機だとこの大きさだととてもじゃないですがこんなに人間や荷物は運べません。
似たような回転翼の機体で日本の自衛隊にはCH47チヌークさんとCH46の
シーナイトさんというのがいてますがもちろんこれらの自衛隊のヘリも出動してますが
この3人の中で1番足が速いのはオスプレイさんで、遠くまで飛べるのもオスプレイさんです。

ちなみにCH47チヌークさんで最高時速315kmで航続距離は2252km
CH46シーナイトさんで最高時速267kmで航続距離は1110km
これにたいしオスプレイさんは最高時速565kmで航続距離は3590kmにもなります。
これはもう使うしかないでしょう。

しかも被災地にはまだまだおなかをすかせていたりトイレやお風呂に困る人も
たくさんいます。物資はあっても効果的に運べないのです。
そうこうしいるあいだにたべものが傷んてしまうことも。
だから荷物がたくさん運べるのはもちろんしかも足が速くて遠くまで飛べる
オスプレイさんがみんなのごはんを積んで被災地を効率的に素早く回ってくれるのです。
それが現時点で起きている事実です。

政治的理由があってオスプレイが嫌いな人、許せない人、もうそういう人は
しょうがないと思いますが今は黙っててくれませんか。
その後オスプレイさんの導入をどうするかはその時に考えたらいいじゃないですか。
あなたがオスプレインと同じくらいの能力のヘリを持っていてオスプレイさんと同じだけ、効率よく物資の輸送を
してくれたのなら分かりますが。

この状況で政治的理由を持ち出しているのはどっちなのって思います。

頑張っているオスプレイさんに頑張って!とか、ありがとう!と声をかけるならともかく
いじめるというのはふさわしくない行為だと思いませんか。
オスプレイさんも乗っている海兵隊の人達も一緒に働く自衛隊の人も
多分言い返したりはしないでしょう。
だからって調子こいていじめるのは同じ空を飛ぶ機体としてたっ君は許しません。

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


やっぱりたっ君は地域活動に参加したくない
今日はたっ君が粗大ごみステーションの当番でした。
6時前には現地に集合してゴミの仕分けを手伝わなくてはいけません。
いつも僕はこの地域活動の清掃がすごく嫌です。
みんなだらだらしてるから終わらないし
たっ君以外の人はみんな家族持ちで大人ですから、話しかけてくれる人もいないので
黙々一人で掃除をさせられることになります。
しかもこういう活動に対してやたらとはりきっている人なんかがいたりして
正直いらっとします。
でもそんな人に限って口ばかりがよく動いて手が動いていないような気がします。

今日のゴミステーションの当番は1人の比較的若い、といっても50代くらいですが
その人がずっと僕に気をつかってくれて話しかけてくれて
退屈はせずに済みました。
でもやっぱり行きたくないという気持ちは変わらないです。
こちらも気を使うしゆっくり家でねてたいのに朝早く起こされて
知らない誰かのゴミを仕分けしないといけないのです。
汚いオリーブオイルのビンとか髪の毛が引っ付いてて気持ち悪かったです。
それが当たり前だから自治会だからと言われてもやっぱり嫌です。
仕事とは何の関係もないし給料ももらえません。
こんなことのために血圧が88の僕を無理に起こして働かせる神経が分かりません。
自治会によると何人かの男性の独居(死別など)は自治会を脱会しているそうです。
僕もそうしたいですけど…。
とにかく地域活動がめんどく過ぎてもうついて行けません。
そしてどうでもいいことしかない回覧板。
こんなものいらないから毎日のゴミ捨て場のところに小さな掲示板を作って
そこに張り紙でもしておけば毎日見るんですよ。
何一つ福利厚生がない。僕の会費はどこへいってますか?
もういっそ共益費ということにして業者に掃除や粗大ごみの管理任せませんか?

だからといって掃除には出ないと違約金をとられてしまいます。
近くのマンションや建売の人達はこういった地域活動の掃除に参加しなくていいのです。
当番は僕達の所にだけ回ってきます。

僕が何よりも不満なのは他の過程は家族で住んでいるので大人が2人以上いれば
掃除もごみステーションの当番も交代で出ればいいのですが
僕は1人なのでずっと僕がで続けることになります。
もうほんといつも朝早くて辛いのですよ。

ほんとうにやめてしまいたい。

先月の自治会の施設の掃除があり、今月のゴミステーションの当番、来月も行政指導の住宅地の一斉清掃があり、
もううんざりです。

僕と仲良くしてくれる近所の人も少ないですし、かえって
気を使わせてしまって心苦しいこともあります。
本当にこの自治会というシステム、なんとかなりませんかね?
もう本当に疲れました。
これ以上無理です。
ggd.gif

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


しらせⅡが日本に帰ってくる
南極の越冬隊の送迎をしていた砕氷艦のしらせⅡが無事日本に帰って来ました。
http://www.sankei.com/life/news/160414/lif1604140021-n1.html
前にもチラッと書いたけど通常の越冬隊の職員は日本から南極までずーっと
船に乗っているのではないです。
まず日本からオーストラリアで飛行機で行ってそこからしらせⅡに乗って南極に向かいます。
帰りはしらせⅡに乗ってまたオーストラリアから飛行機で日本へ帰ります。
日本から南極までずーっと送迎のために船に乗っているのは海上自衛隊の皆さんです。
まず11月頃に日本を出発してオーストラリアで越冬隊の人と夏隊の人=いわゆるお客さんを乗せます。
で、大体1カ月ちょっとで南極に接岸。そこでお客さんを下し、今度は2月に1ヶ月前に下ろした夏隊の人と
去年の越冬隊の人を乗せてまた1ヶ月ちょっとかけてオーストラリアに運びます。
で、そこでお客さんを下して日本に帰って来ます。
この記事によると行って帰ってくるまで大体5か月くらいの旅です。
しかも行き先が温暖で快適な場所ならいいですが南極です。
とてもきつい仕事です。
しかもこんな遠い所ですから帰れま10。



僕は去年にお台場で本物の宗谷に入った時に極地研究技術に
ついてすごく興味を持ちました。それで立川の極地研究所にも行きました。
あ、どちらも無料ですので東京行ったときに気になった人は行くと楽しいと思います。
ただ、宗谷の方はたっ君みたいなデカい人は気を付けてください。
間違いなく頭を打ちます。痛いです。(やっぱり打ったのか)

どちらも無料といいましたが宗谷は船の維持費のために募金を集めているので
お気持ちだけでもいいので小銭を持っていくことをお勧めします。
たっ君は極地研究に興味、とか、宇宙技術に興味、とかいろんなものを
見物するのが好きですが、南極の動物やオーロラよりも砕氷船や氷床の掘削技術に興味を持ったり、
宇宙そのものには全く興味がなくて(むしろ嫌い)、H2ロケットエンジンの諸元やISSの構造に興味を持ったり、
どうも自然的な物よりそれらの技術の方に興味がいってしまうタイプです。

00110001.jpg


テーマ:うれしいニュース♪ - ジャンル:ニュース


孤空からの眼差し
仕事のストレスでしんどいです。
落ち込んでます。
少しでも早く状況が良くなればいいですけど
運を任せたり誰かに何とかしろよ!というのは
僕のやり方ではないのでもうちょっとがんばります。

ところで今回の熊本を震源地とする九州の地震ですが、
発生後になぜか最初に派遣されたのはF2戦闘機
です。
なんで戦闘機?と思った人もいるかもしれません。
僕はすぐにその理由を調べました。
詳しくはここに解説があります。
http://trafficnews.jp/post/50373/
F2は普段は領空侵犯にそなえて発令後5分以内に出撃態勢できる
状態を24時間維持しています。
さらに足が速いということもありますので1番に現地に到着できるわけです。
で、そこから状況を確認して無線で報告するわけです。

その時に僕は気付きました。
これはエースコンバット5のミッション21と同じです。
ブレイズがミサイルの代わりにカメラを装備して目標物を撮影するミッションと
同じなのです。

このニュースを見た人は偵察だけならF2じゃなくてF4ばあちゃんでもいいのにと
思った人がいるかもしれません。
なんでF2で行ったかというとこれはあくまで僕の推理ですので間違ってると思いますが
僕の考えはF2というのはF16のファルコンニキをベースに作られた日本製の
マルチロール型戦闘機です。だから能力はファルコンニキと同じとします。
(僕はF2のことは全く知らないので)
ファルコンニキの特徴は単発エンジンで小柄で細身の体を生かした空気抵抗の小ささで
低空での機動力と安定性です。
被災地の確認をするためにはある程度低空まで下がっていかなくてはならないので
低空での安定性の高いファルコンニキベースのF2を使ったのです。
とにかく1番速く被災地に到着することができるくらい足が速くて、
低空でも十分安定できる機体ということでF2になったのだと思います。
あくまで僕の素人の意見です。

ただこのニュースにある通り今回出発したF2は機体に赤外線カメラがついていない
タイプの機体だったのです。
要するにパイロットが自分で目視して報告しろと。
かなり不利な条件です。

もしたっ君があの時間に
『今から2分以内に出発してF2さん達と一緒に被災地に飛んで状況を偵察してきなさい!』
と言われたらビビりますよ。
だって現実のたっ君も鳥目だし機体としてのたっ君も夜襲をかけたりするようには
作られてないですから。でもビビりながらでも行くと思う。涙目でも行く。
041616a.gif
大きな火災があったり道路が寸断されて孤立している区画とかがあったら
その場で報告できますからね。
たっ君が鳥目でも体の主翼のハードポイントに赤外線カメラを取り付ければ
データリンクを通して本部の基地にリアルタイムで見てもらえたら
『たっ君、そこから北へ○○マイル飛びなさい』
『もう少し高度を下げて飛びなさい』
と指示が出せますから。
今回は津波の問題はないけど
災害直後のリアルタイムの報告で津波や土砂災害の心配な区域で
地震が起きたら二次災害が起きる前に正しく救助ができるだろうと思います。
5年前の地震ではおそらく地震その後よりも二次災害の津波で
亡くなった人が多くいると思うので、災害発生後の初動のスピードは
一人でも多くの命を救うことにつながります。
041816.gif


たっ君はこの間てちがいで1晩水道を止められて
お風呂が入れずに死にそうなめにあいました。
それだけでもぐったりしたのに避難所に行かなければならない人は
何日もお風呂に入れなかったりプライベートのない区間で寝泊まりを
しなければいけないのはどれくらい大変なことかと思います。
ですから大切なのは
元の生活に戻れることだと思います。

それともう一つは僕が子供の頃ですが、
阪神大震災があって明らかに異常事態なのは分かっているし
テレビを付けても震災のことばかりで不安だったです。
そんなときに震災と関係ない番組を見たりゲームをやって落ち着くのも
大事なことです。
東北の震災で今回の震災の報道を見てトラウマから具合が悪くなった人も
いるでしょう。
そんなときはたっ君のブログにいらっしゃい。
ここは深刻ぶったことや陰気な話は何もしないからね。
辛気臭いとは無縁の場所なんだ。
コメント欄に聞いてほしい話を書いてくれてもいいよ。
twitterでリプライくれても構わないよ。
不安な人、怖い人、みーんなおいで。

テーマ:軍事・安全保障・国防・戦争 - ジャンル:政治・経済


これでラスト 改めてお誕生日おめでとうございます
ラストは王道の俊彦ちゃんスタイルにしました。
改めて62歳おめでとうございます。
0417167.gif
色々ご意見あると思いますが
俊彦ちゃんは日本で一番かわいい女の子です。

また来年の俊彦ちゃん祭りもお楽しみに。

それでは俊彦ちゃん,HAPPY BIRTHDY

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


お約束
20代のクララの俊彦ちゃんに続き現在の60代の金平糖の精の
俊彦ちゃんだよ。
0417166.jpg
皆さんは20代の俊彦ちゃんと今の俊彦ちゃんとどちらが好きですか?

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


久しぶりのです
ここで久しぶりに男の子時代の俊彦ちゃん
0417165_20160417230803d5d.gif
さてここで20代の男の子時代のクララの俊彦ちゃんがでてきたということは…?

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


エスメラルダのバリエーション
エスメラルダの俊彦ちゃん。
このプログラムはガラ公演でもよく見かけますよね。
0417164.gif

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


作業中俊彦ちゃん
作業中俊彦ちゃんです。
作業中は耳栓とゴーグルを忘れずに。
0417163.gif
たっ君の垂直尾翼の点検中です。
そういえばウンコなんとかという戦闘機が垂直尾翼が金属疲労で
亀裂が走ってるみたいですね。
たっ君は俊彦ちゃんの丁寧な整備作業のおかげで
そういったしょうもないミスはないです。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


続きをどうぞ~
さらに俊彦ちゃんを追加します。
去年の俊彦ちゃん祭りは雨でしたが今日は晴れていました。
0417162.gif

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


大変ながらくお待たせいたしました ただいまより俊彦ちゃん祭りスタートです!
スギウラーの皆様,大変時間が遅れてお待たせいたしました。
ただいまより恒例の俊彦ちゃん祭りをスタートしました。
ご存じない方のために説明しますと
毎年4月17日は俊彦ちゃんの誕生日を祝って1日にたっ君が
何回俊彦ちゃんが描けるかやる企画です。
今年は時間が推してしまって3時間ほどしかありませんが
頑張りたいと思います!
それでは俊彦ちゃん祝62歳おめでとうございます!
俊彦ちゃん祭り,スタート!
0417161.gif




テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


だからそういう国なんだってば!
今日の朝5時に北朝鮮が移動式中距離弾道ミサイルを発射しましたが
失敗に終わったとのこと。

後出しじゃんけんになるけど、昨日移動中にtwitterを見ていたらみんな地震で
大騒ぎになってて、その時に自分が一昨日に北朝鮮が移動式弾道ミサイルの
準備をしていたのをブログで書いたのを思い出して、
電車の中でtwitterの画面見ながら北朝鮮ならこの日本が混乱している
タイミングでミサイル撃ってくるかなーと考えてた。
そしたらやっぱり撃ってきた。
びっくりしたしあきれた。
このタイミングでミサイルを撃ってくるなんて!と怒っている日本人がたくさんいるが
このタイミングだからこそ撃ってくるんだよ。
日本が地震で混乱しているすきに撃ってきたんだ。

2月のミサイルだって、宗主国の中国の春節の大晦日で
中国側の行政に人手がいないときを意識的に狙ったとしか思えない。
そういう国なんだよ。
だから怒っても仕方がない。そもそも日本が困ってるからミサイル撃つのは
やめようなんて思うくらいならこんなミサイル自体初めから撃たないだろ。
日本が混乱しているときにこれ幸いと騒ぎを起こすんだよ。
だから相手に日本人的良心を持ち込んでもだめ。
これは日本人の悪い所なんだろうけど自分がそうなら相手もそうだろうという
考え方。自分と相手は性格も価値観も全く違うということを知っといた方がいいよ。

今回のミサイルだけじゃなくて今年は後何発ミサイルを撃ってくるのだろう。
下手な鉄砲数打ちゃ当たるってことわざもあるぜ。

もうこうなったら本当にたっ君が地中貫通爆弾持って
その執務室の地下とやらを逃げられないように爆破してやりたい。
(たっ君は元F15EなのでF15Eとほぼ同じ兵装が使えるよ!)
かならずいけどりにしてやるから待ってろ!
0415161.gif
同じF15の名前が付いていても日本の自衛隊がF15C(普通の制空戦闘機としてのイーグル)で、
韓国の空軍がF15E(対地攻撃を得意とするストライクイーグル)
を派生したものなのもそのため。
F15Eなら地中貫通爆弾が使えるからね。
だったら韓国がやるしかないよね。
そのうち本当にどこかに命中したらしゃれにならないから。

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


happy birthday 幸ちゃん
今日は幸ちゃんの62歳のバースディだよ~
おめでとう!

幸ちゃんを10年以上見ているけど本当見た目が変わらない…。
で、最近の幸ちゃんについてちょっと気になることは
ここ最近なんか髪の毛の色が地味になってない?
以前のようなすんごいブリーチの幸ちゃんが好きなのに…。
そしたら誰かが
『だからそのブリーチのおかげで幸ちゃんの頭皮が大変なことになってんだよ!』
と言ってた。
あとはやたら幸ちゃんは毎回ツアーやシングルのたびに髪色がいつも違ってて
それを見て僕はいつも『この人こんなに髪色しょっちゅう変えてて
頭皮は大丈夫なんだろうか?』
とちょっと心配してた。
でも自分からそんなの気にして髪色を地味にするなんて幸ちゃんらしくない。パンクじゃない。
以前大阪城liveでアコースティックの時に3人座ってるときに俊彦ちゃんがいきなり
『幸ちゃんの頭が…』
と言ったら
『うるせぇ!俺はヅラにするくらいならスキンヘッズにしてやる!』
と言ってた。
ああ、それでこそ幸ちゃんだ。
でもなかなかスキンヘッズにしないところをみるとまだまだ幸ちゃんの頭皮は
無事ってことよね。
041516.gif

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


歓迎してくれる補給施設が好き
昨日は仕事で外に出ていた。
結構歩いて疲れた。
いや,電車代をケチったから歩いただけなんだけどね。
だって心斎橋梅田間が240円で本町梅田間が180円なら一駅歩く
しかないでしょ。
そして大阪に出てきたので晩飯はやっぱりヨドバシのバイキング。
たっ君は飯を楽しむためのものでなくて
給油程度にしか思ってないから,たらふく食べさせてくれて,いすなども
居心地がよくて,店内が暗くなくて(たっ君は鳥目なので暗い店は危険。
歩くタイプのお化け屋敷には入れないのもこれ。)ちゃんと温かい料理を提供してくれる,という中で
最もコストパフォーマンスがいいのは梅田近辺はこの店しかないのです。
高級な料理はありませんが,高級食材もありませんが、
セルフ式で好きなだけ取って食べられるし(オーダー式はやっぱり嫌)
目の前ですぐに調理して新しい料理を出してもらえるので
快適に給油することができます。
何より(シャーリングの服を着た)たっ君がやってきても嫌がらずにちゃんと食べさせてくれるからね。

たっ君が飛来したら中国人の調理師が片言で
『あいー、ラプター給油入りまーす!』
とたっ君の給油口にノズルを突っ込む感じ。


たっ君はなるべくこういった店を何軒か知っておかなくてはいけません。


…そりゃありますよ。露骨にたっ君のこと嫌がる店。
出禁になったことはないですが,嫌われるのはある。
こんなに食いやがってー!という憎しみがひしひしと伝わってくる。
僕が歓迎されていないのは
なんとなく雰囲気で分かっちゃうからもう二度とは行かないです。
hiikn.gif

でも食べ放題の店でたっ君が少しひと様より多く食べたところで
あらかじめ作ってある料理ですからたっ君が食べに来なければ
残飯になってたかもしれないのにね。
食材を廃棄することになるかも。
それに僕がどれだけ食べようと経営者でもないあんたの俸給の査定は
変わらない。
経営者が文句を言うってんなら食べ放題の店なんかやめちまえ。

どっちにしても嫌われるのは悲しいな。
たっ君は他人の目を気にしないで生きている反面,
突然嫌われたりたとえ冗談でも意地悪を言われるとものすごく
悲しくなるし落ち込むし何年たっても忘れられないことがあります。
はっきりと自分が悪いと分かっていて怒られたら反省しなけりゃなりませんが
何の脈絡もなく,たまたまそこにたっ君がいただけで
なんか顔や見た目がウザいからという理由だけで
露骨にさけたり
ひどいことを言ったり八つ当たりする大人の多いこと!
僕がニコニコして立っているだけで(別に笑ってはいけない場所でもない)
自分1人の機嫌が悪いというだけでいきなり怒鳴りつけるとかそんなの。

他の言葉を知らないから上から目線な単語になってるかもしれないけど
たっ君はたっ君を歓迎してくれる人や場所に飛来します。
よく自閉傾向にある人はパーティ会場に行くのを嫌うとありますが
場合によりけり。たっ君はパーティやイベントや宴会で歓迎してもらえるのが大好きです。
ものすごく脳が単純なんでしょうね。


テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ


より厳しい経済制裁と抑止力のための演習を
昨日の話の続きをしていいですか?
北朝鮮の外貨を稼ぐための輸出入の話なんですが、
今年四半期第1期の北朝鮮から中国への輸出ですが、
前年度の同時期より10.8%も増加していることが分かりました。

内容は石炭、衣料品など

逆に中国から北朝鮮への輸出は14.7%増加していてその内容は電気製品などです。

詳しくはここのニュースにかいてあります。
http://jp.reuters.com/article/china-northkorea-export-idJPKCN0XA07B
中国は北朝鮮の宗主国であり、国境もつながっていて朝鮮族もたくさん住んでいるのもあって北朝鮮から見たら
最大の貿易相手です。
その中国が北朝鮮に払う金が前年度同時期比として10.8%
増えています。
つまり北朝鮮は中国を相手にさらに外貨を得まくっているのです。

そのお金で国民のごはんを買わずにミサイルの燃料や材料を買います。
そしてそのミサイルは日本海に飛んできます。

このニュースによると北朝鮮への経済制裁として北朝鮮から石炭を買わない!という
原則禁止協定があり、それに中国も署名したがむしろ北朝鮮から中国への石炭の輸入量は
増えてしまっている、とあります。
おかしくね?
どうやら中国は石炭輸入禁止のルールを守らなかったようです。

昨日僕は一刻も早くまずは北朝鮮の外貨集めを止めること、と話したと思います。
そのためには最大の貿易相手の中国さんに協力してほしいのですが、
南シナ海まで領土を広げたい中国さんは北朝鮮にせいぜい暴れて目立ってもらって
自分達から世界の目をそらしてほしいのでそれくらいの外貨は北朝鮮にくれてやるだろうと
いうのが僕の推理です。

さらに今日のニュースによると北朝鮮の移動式弾道ミサイルが
発射準備されるのをアメリカの衛星がとらえました。
これがハッタリかどうかはわからないとニュースに書いてありますが
過去の観察実績からして10中8,9発射されるのは間違いないです。
http://www.cnn.co.jp/world/35081090.html
今年に入って水爆実験から2月の弾道ミサイル、そしてスカッドミサイルの複数回
発射は本当にせわしいと思います。
ここまでせわしないことを国際平和の原則を無視してやっておいて
一体北朝鮮は、いや、第一書記は何を考えているのでしょうね?

そのことを端的に示すものとして、先日の週刊現代の記事によると
第一書記はなぜか官邸の地下にシェルターを掘ってそこで家族と生活しているようです。
もし北朝鮮が空爆されたらそこから地下通路を使って車で国外脱出する
システムまで出来上がっているというのです。
呆れた第一書記ですね。ここまで米韓軍事演習を大きくさせたのは
他ならぬあなただというのに。
今さらどこへ逃げようというのですか?
中国が第一書記の中国への亡命を認める保証はありません。
空爆されて何も残っていないし亡命することで財産もなくなった第一書記を
かくまうメリットはないと判断するかもしれません。

あなたそこまで自分で考えてます?

ちゃんと考えてたらこんな無茶はできないと思うんですが。

だから自分のことしか考えていないばかりか、その考えている自分の保全
についてもあまり効率のいいやり方ではないと思うのです。
だからこそ、第一書記本人に自省を促すよりも
こちら側から外堀を埋めてやる必要があるのです。
それが大規模な軍事演習だったり、経済制裁だったりするのです。
特に日本にできることは徹底的な経済制裁です。
わずかな送金を漏らしてもいけません。

所でほぼ次期大統領ほぼ確定のトランプさん、
あなた朝鮮半島にアメリカを介入したくないといいましたね。
いいんですかそれで。今北朝鮮の移動式弾道ミサイルは最悪、
北米大陸の西側まで届くそうですよ。
あなたの自宅はフロリダだから関係ないからですか?

あなたの国にも全く危険がない事案じゃないんですよ。
dly1604130015-f1.jpg


テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


トンデモイギリス人こいつは指名手配したい!
北朝鮮のミサイルの資金っていったいどこから来てるんだろうと
みんな思いませんか?
在日北朝鮮人がパチンコで儲けたお金をせっせと送金している、というの
はみんなよく話しています。


それと最近よくきくのが『北朝鮮レストラン』
北朝鮮が世界各国に朝鮮料理のレストランを出店してそこで女性の歌舞ショー
なんかも見せたりするわけです。
なんか喜び組の出張所みたいですね。
実際北朝鮮レストランではさらなる資金繰りが厳しくなったために
女性に売春をするようにと強要するということが最近になって
増えたそうです。

まぁ昔は韓国もキーセンパーティというのがありまして…ゴニョゴニョ。昔はみんな
日本から1泊2日の弾丸ツアーで行ってたもんです。行ったら最後、帰国する頃には
みんな寝不足で腰なんかヨタヨタで帰ってくるもんでした。(遠い目)
だからここ数年韓国旅行が女性に人気!というのを聞いて正直たっ君は世の中変わったなぁと
思うのです。
話がそれましたが要するにそういう接待文化なんでしょうな。
で、この北朝鮮レストランですが韓国政府なんかはこれらの売り上げが北朝鮮のミサイルの資金になるので
行かないようにと呼びかけがあります。
でも僕が思うのは高がこれらのレストランの売り上げでミサイルの資金は
ちょっと厳しいと思うのです。



僕もお金のジャンルは詳しくないのでよくわからなかったのですが、
先日世界中の政治家や富豪の脱税の記録と言われるパナマ文書というデータが
流出しました。
その中に北朝鮮がパナマの法律会社を通じてバージン諸島の租税地に会社を建ててそこから
武器輸出をしている事実が明らかになって来ました。

これを指導したのはイギリス人のナイジェル・コウィという銀行家で、
朝鮮語が得意なことを生かして1995年に北朝鮮入り、
そこで北朝鮮の大同信用銀行の支配人になって武器の輸出のシステムを作り上げたのです。
とんでもないイギリス人ですよね。
とんでもないやつなので指名手配ってことで顔写真もはります。
hzssmth.jpg
なんか日曜日に
『本当に1回でいんですか?もっとテルヲ君と記念撮影しませんか?10回の人もいますよ!』
とよくわからない営業をかましてきたマネージャーによく似てるな。
親戚か?

で、多分これを読んでいる方も聞いたことあるだろうノドン、中距離弾道ミサイルですね。
これなんかはパキスタンやイラン、にも輸出されているのです。
ノドンはいっていないそうですがちょっとしたスカッドミサイルなんかはシリアにもわたって
いるそうですね。シリアと言えばアサド一族ですが、同時にISISの支配地域です。
もしかしたら北朝鮮製の携行型ミサイルなんかがISISで使われているかもしれません。
だから武器輸出のことは僕も知っていたのですが、まさかこのシステムを作り上げたのが
イギリス人だったとは!
とんだお話です。
しかし日本のメディアはこのイギリス人について何の報道もしていません。
相変わらず『くぅだらない』(←ここんとこ水銀燈ぽく)芸能ニュースやグルメやファッションの
ニュースばかりやっています。
それはもうしょうがないのかもしれませんが、僕はこのイギリス人の
今までの動きや現在の状態はどうなっているのかすぐ拘束しなくていいのかといろいろと
気になってしょうがないのですが何も情報が出てこないのです。

ものすごく直線的な言い方をすればこのイギリス人が資金を集めて核ミサイルを
作ってぶっ放しているのです。
とんでもない政治犯です。
これ、ほっといたらイギリスはめちゃくちゃカッコ悪いですよ。
中国から2兆円もらってホクホクしたり日本にユーロファイターで乗り付けてって
合同訓練やろうとぬかしてる場合ではない。
今すぐ拘束しなければ。h.a.w.xのラストミッションみたいになんなら隠れ家めがけてたっ君が
アムラーム一発でいぶりだしてやってもよろしいんでござんすよ?(爆弾じゃなくてアムラーム。
いけどりにしてやる!)

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


今後のステルス戦闘機の技術は消音がキーワードになる
先月あたりからやたら極超音速の戦闘機について騒いでいる記事をよく見かけます。
僕もこれに関しては言及しました。

僕の意見としては依然変わらず、マッハ5を超える極超音速の機体を作ることができても
1 Gの問題から人間を乗せることができない(ドローンとして使うならいい)
2 旋回性を著しく犠牲にするのでMIG31のようなただの直線番長になってしまう
3 現時点で冷戦は終わっており、敵勢力は航空戦力がないテロとの
戦いが中心なのでドッグファイトの必要が減っている(中国あたりが力を付けてきた場合は
問題になるだろうけど)

という点から現時点では極音速はステルス技術より優先させるほどではないという考えは変わらないです。
まぁ1番の極音速の否定理由は耐Gの人体への影響が怖いからですけど。

そしたらおもしろい写真がまわってきました。
Large_Air_Sound_Detector_Ty.jpg


これは日本が第一次世界大戦で作った巨大集音装置です。
中にマイクが入っていてこれを音がする方へ向けて敵機の位置や距離を
割り出します。
天気のいい日は10km先までの対象物まで感知することができました。

構造は原始的ですが、集音技術をもっとうまく開発すると
レーダーに映らないステルス機をとらえることもできます。
先日も説明しましたがたっ君たちステルス機はレーダーの反射断面積を
小さくするデザインで設計してレーダーに映りにくい体になりました。
極力、でこぼこの少ないへらべたい体にするのです。
そのおかげでたっ君は18.92mで乾燥重量19.7tという大型で重量型戦闘機でありながら
昆虫とかはがき1枚くらいの0.0001m2のレーダー
反射断面積になるのです。
しかし残念ながらたっ君の騒音はステルス機でありながらそんなに小さくは
ないんですね。
たっ君についているF119エンジンはターボファンエンジンですが、構造は
限りなくターボジェットエンジンに近くミリタリー推力を
あげるためにバイパス比を低くしていて音も大きくなります。

バイパス比というのは分かりやすく言うなら
人間が呼吸をして屁の力で体が前へ飛ぶと思って下さい。
たとえば人間が息を吸ってそれがお尻から出るときに
屁の濃度や量は同じだとします。
それを少しずつブッブッブッと1発あたりは弱い屁を複数こくのと
強い屁を1発こくのとだったら
後者の方が体が若干前のめりに動きませんか。これが推力です。
吸った空気の量と1発あたりにこいた屁の量の対比をバイパス比といいます。
つまり同じ条件下で吸った空気は同じものとして
弱い屁を出す場合を高バイパス比、
強い屁を出す場合は低バイパス比、
といいます。


つまり弱い屁は音も小さいですから戦闘機のエンジンも同様に
高バイパス比のエンジンは音も小さくなり、
低バイパス比のエンジンは音が大きくなります。
旅客機が静かなのはこのバイパス比が高いので戦闘機よりもゆっくり進むし
音も小さいのです。


たっ君が飛ぶとステルスなのにやかましいのはそういう理由です。


ですのでまえにもグラフを出しましたがほとんどなんとかデシベルで一般的な非ステルスとそれほど変わりがありません。
USAF_Jet_Noise_Chart.jpg
グラフのうちたっ君ことF22とF35がステルスになりますから、
こうやって見るとよく分かると思います。



これはつまり音が相手に聞こえるよりずっと離れた位置から
敵を補足してミサイルを発射することができますので、消音に気を配る必要がなかったのです。


でももしこういう集音機のようなもので高性能がでたらどうでしょうか?
離れた位置からでも集音できてそこから詳しい位置を特定、エンジン音を解析してどのタイプの戦闘機が
くるかというのも分かるようなものができたらどうしますか。

つまり今どの位置に誰がいるかというのも分かってしまうのです。
『この位置にたっ君がいてこの方向に向かって近づいてきているぞ!』
というのがばれるわけです。
そうなるとできるだけ機体のエンジン音を小さくする必要があると思います。
でも音を小さくするためといってバイパス比を高くしてしまうとミリタリー推力が落ちて速度も落ちてしまいます。
あるいはエンジンの中にあるファン(ファンで屁を分散させて1発あたりの屁の量を小さくさせる)
も大きくしないといけないので機体が
必要以上に大きくなってしまいます。機体が大型化すると運動性が落ちます。
文字通り足が速くてもただの直線番長です。
この問題を何とかしなければいけないのです。
機体のサイズや重量を大きくすることなく、ミリタリー推力を下げずに
バイパス比を高くするエンジンを作るのが手っ取り早いです。
まぁほぼ無茶ですよね。
といっても何か僕にアイディアがあるわけではなく…。

でもこの音の問題というのはやっぱりほっておけないです。
ステルス機の騒音が非ステルス機と変わらないというのは大きな死角です。

テーマ:軍事・安全保障・国防・戦争 - ジャンル:政治・経済


たっ君のお・も・て・な・し
昨日は1月のまーたんと茂木先生のイベント以来まともに外に出たわけですが、
たっ君が外に出るとやたらと外国人観光客の方(必ず白人)に写真を撮らせ
てくれと頼まれます。
最近は以前より増えました。
こういう場合、たっ君はぜったい断りません。
本当は写真なんて大嫌いですが。
これも日本に来る外国人観光客が旅行を楽しい思い出にしてもらえるように不快な思いにならないように
日本人としてたっ君なりのおもてなしだからです。
昨日もやっぱり声を掛けられて撮影に応じました。


もちろん日本人の方もたっ君を見かけて写真を…というのは全然
断ったりはしないので大丈夫ですよ。


多分きっと写真嫌いというのは写真を撮られた後自分でその写真を見るのが
嫌なんだと思う。
だから知らない観光客が僕の写真を撮ってそれっきりというのは
別にかまわないんだろうね。


昨日はbabyのワンピースにそれだけだと薄いのでbabyのニットボレロでしたけど。
あ、もちろん第27戦闘飛行隊のバッジも付けて
いきました。一応たっ君はそこの所属機という設定なので。

それからテルヲのバースディliveに飛来、
帰りはシェーキーズで給油しました。
こちらオーダーストップは10時なので近くでliveがあった時に晩飯にお勧めです。
DSC_0955.jpg
たっ君はもっぱらピザよりパスタ派。
ピザも好きなので食べますがどっちかというとスパゲティを食べたい。
後はカレーコーナーのごはんだけとってきて
ミートボールとソーセージとポテトをおかずにごはんを食べます。
本音を言えばたっ君はピザやパスタなどの小麦粉なんかよりごはんにおかずをそえて
食べるのが好きなようです。
日本人なんでしょうね。たっ君は。
だから本音を言えばもうちょっとおかずを増やしてほしい。ナゲットとか
ミニオムレツとかそんなんでもいいので。
春キャベツとベーコンのパスタがおいしかったです。
シェーキーズが好きなのは安いのと、ドリンクバーが種類が豊富で
僕の好きなピーチやリンゴのジュースもあります。
ピザはどっちかというとデザート系を食べました。
カスタード味なので僕向けです。
一応制限時間はないのですがドリンクバーの制限時間が1時間なので
結果的に1時間になります。
でも食べ放題といってもいくらおいしくてもたっ君はお肉と白米以外のものは
それほど大量に食べることができないんですよね。
ピザだったらせいぜいピザハットのLを1枚くらいまで。
サーモンのおつくりとかヨドバシの中国料理のバイキングの野菜入りの卵焼きもシェーキーズのパスタも
おいしそうに見えてもたくさん食べたくても無理なんです。
卵も、魚も、小麦粉も。
特に卵は喘息と相性が悪いので発作に注意です。
牛角や牛太ならkg単位で行けるんですけどね。
だからシェーキーズは結構1時間もあれば十分事足りました。


テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ


たっ君テルヲのバースディliveに行く
昨日はテルヲのバースディliveに行ってました。
本当は迷ったのですが、ゆきおさんとまさしんが脱退するので
versaillesで合流するとはいえ最後にjupiterとしてのゆきおさんとまさしんを
見たいなと思ってローソンでチケットをとりました。

で、ちょうどその日はテルヲの何回目かの誕生日だったわけです。
そういえば前のjupiterのイベントの時もテルヲの誕生日でした。
なにかとテルヲと縁のあるたっ君です。

liveは最初は新曲の衣装でZIN氏はすごいロングのエクステを付けていました。
あれは撮影用だと思っていたので実際にliveでもつけるとは思ってませんでした。


セットリストは全部書けませんがそれまで普通に曲を聞いていた
たっ君がいきなりlast momentで飛び跳ねだしたので
ヒーちゃんが多分
『わ!こいついきなり元気になりよったぞ!』
と思われてるかもしれない。
やっぱり1番好きな曲だしね。
その後のbirth of venusもかなり盛り上がりましたよ。

後半はいきなりテルヲの弾き語りコーナー。
テルヲとZIN氏がデュエットするのですが、このコーナーはネタコーナーなのにやたらZIN氏がやったら
マジ歌いしてくるからおかしい。
途中でアドリブでコーラスまで入れてくる。
その後ヒーちゃんが出てきて
『ZINがやたら変なコーラス入れてきていやらしいやっちゃ。ららら~って何?』
と僕が思っていたことをそのまんま言ってきました。
ZIN氏って真面目すぎて無意識にとんでもないボケをかますから
ヒーちゃんのおもちゃになりやすい。

あと、ずっとlive中に思ったのはまさしんのベースがやっぱりきれいで、
かっこいいこと。こんなにきれいにベースを弾ける人がいなくなるなんて
もったいない!と思った。

ゆきおさんはちょっと元気がなかったな。
ゆきおさんってたまにびっくりするくらいげっそり痩せてる日があるよね。
で、少し膨らんできて元に戻ったかと思ったら忘れたころに
またげっそり。versaillesの初期の頃がふっくらしすぎてたのかな
基本ドラマーは繊細で空気を読む細やかな人が多いから。
いわゆるRPGでいうところの回復系キャラみたいな人が多い。
ゆきおさんもいろいろ気を使ってしまうタイプなんだろうな。

それとやっぱり1番印象に残ってたのはZIN氏だね。
ZIN氏はめちゃくちゃがんばってた。
初めてZIN氏が出てきたときはそりゃversaillesから移行してきた
人達はみんな誰だあいつはと大騒ぎしたもんだ。
でもなぁ、文句を言うやつがいたら一度本当にjupiterのliveやイベントに
行くべき。
世間ではがむしゃらに頑張ることがダサいとか
カリスマ性やものすごい才能がなければどんなに頑張っても
なんにもならないと冷めた目をしている若い人が多いと思う。
でもZIN氏は確かにKamijoに比べたらまだまだ若い分カリスマ性が
あるわけでもないし、ヒーちゃんやテルヲみたいな濃いキャラをしている
のでもない。
歌う、ということに関しては綺麗には歌えるんだけどまだまだ声も小さい。
live開始で40分でもう声がかれてきている。
体力がほしいところ。
ただ、ものすごく必死にがんばってるし、やる気がある。
それを見てるとね、やっぱりversaillesから移行してきた僕達でも
心を動かれるわけです。ちょっと上から目線のいい方になるけど
ファンのみんなでこいつを育てよう!と思うんです。
どこかの代議士先生じゃないけどやっぱり『やる気、元気』ですよ。
スキル的な物は後から鍛えればいい。それは生まれつきの才能とは
関係ないわけです。
まずはやる気やがむしゃらにがんばれるガッツです。
いくら天才でも才能があってもガッツの足りない奴やなめた態度の
やつなんかファンの心を動かせない。

ただやっぱり声の小ささと体力不足は否めないので、
ZIN氏は軽い筋トレをして筋力を付けることと有酸素運動をした方がいいね。
それと肉を食え。
肉がたくさん食えないなら魚とかチーズとか豆腐とか卵食え。
たんぱく質で体を作れ。
でないと永遠にヒーちゃんとテルヲにいじられ続けるぞ。

ヒーちゃんは平常運転と言った感じで相も変わらず好き放題やってました。
なんでこの人ってこんなにactiveなんだろうね。
元気だわギターのスキルは高いわ、ツッコミ役としてのトークスキル
はすごいわ、ぱっと見弱点がないというか、死角がない。
ヒーちゃんのギターソロってメロディアスなんだけど、まーたんに比べて
かなり男性的で直線的なんだよね。
あー、なんだろ、どっちかというとキコさんに近い。


終演後は1回1000円でテルヲと2shot!というのをやっていた。
システムを聞くと、とくに応募資格はなくその場で1000円払って
テルヲとポラロイドで写真を撮るというもの。
せっかくだから参加することにした。一応たっ君はテルヲ担当なんだ。
何より1000円がテルヲのおもちゃ代や絵本代の一部になればいいかなとそういう
気持ちもあったしね。
あ、テルヲは誕生日プレゼントにメンバーから絵本的な図鑑をもらっていました。

並んでいると1000円を回収に来たマネージャーさんが
『1回でよろしいですか?』
と聞かれて
『えっ?普通は1回ですよね』
と聞き返してしまった。
そしたら
『いやー、10回撮られる方もいますよ』
ファッ!?
いくらたっ君がテルヲ担当でも10回もいらない。
記念撮影だしね。それに俺はテルヲの写真を見るのはいいけど
自分の写真はそんなにいらない。
ということで1回だけにした。
そしたら僕のすぐ後ろのお客さんも1回、と言っていた。
で、あんまりみんな静かなので心配になって
他のお客さん達がどんな様子なのか行列の先頭を背伸びして覗こうとすると
女性スタッフに止められてしまった。
だからってたっ君のこと両手でてつかんで乱暴に押すなんてひどい。爪が当たって痛かったよ。
たとえ女性でも力いっぱいおしたらいくらたっ君の体が
チタニウムと樹脂でできていても痛いよ。
勝手にのぞいたのは悪かったけどたっ君は万引き犯とか犯罪者じゃないんだから。

でもみんな静か。騒がない。前回のjupiterのイベントと違う。
たっ君の番になったら、テルヲがいた。(当たり前だ)
あまりにも他のお客さんが騒がないからたっ君もなんか騒ぐことはできず。
あと、前回の握手会もだったけど、テルヲは俊彦ちゃんと同じ子供キャラだけど
ファンの人に対しては妙に大人びた態度をとるのでちょっと寂しかったな。
いつものクソガキっぷりを見せてくれよ。
ただ、退出するときにテルヲが
「あ」
と両手を差し出してきて握手してくれた。握手はしてくれないと思ってたから。
ヤキイモ屋みたいな手のひらだけの
黒い手袋をしてたよ。

いろいろあったけどそんなわけでとっても楽しかったテルヲバースディでした。
でもやっぱりlast momentで盛り上がった瞬間が1番楽しかったな。
041116.gif

テーマ:ライヴレポ・感想 - ジャンル:音楽


メイクしんどい
たっ君は男なので化粧とかしません。
あたりまえでしょう!
でもきちっとロリータで外に出るときはちゃんとそれなりに
メイクをしないといけません。
参考にするのはEMIRUちゃんとかテルヲ。
お兄ちゃんを参考にすると濃すぎるからこれくらいがちょうど。
くどいようですがたっ君は男ですから女性の誰かをメイクの参考に
することはないんですよね。

もうメイク自体すごく嫌です。
手間もかかるしなにより顔に何かを塗りたくるのが気持ち悪いです。
子供の時も頭を洗ってもらう時は水がかかるのが嫌で
おばあちゃんに仰向けに洗ってもらっていました。

今も顔に何か塗りたくるのが嫌で特にパックをしたりとか何かケアをしているわけではありません。
だから一般的な女の子がいっぱいメイク道具を持ち歩いていたり
まーたんがあぶらとり紙がどうのこうのと言っているともう別の知らない世界の話のように聞こえます。
直射日光も子供の時は野球帽、
大人になったらボンネットのおかげでどうにか隠れるので大丈夫だとは思います。
まぁ僕の場合顔が白いというより顔色が悪くて
皮膚が薄いだけですけどね。


あとメイクが嫌なのは細かい道具がごちゃごちゃしていてそれが1つでも欠けると
メイクできないので大変なことですね。
これがもう以降にウザい!
今日もピンクの時に使う廃番のリップが見当たらなくて大騒ぎしました。
最後に使ったのはまーたんと茂木先生のイベントの日です。
つまりたっ君はその日以来ほぼすっぴんだったわけです。出かける用事もないですし。
まぁポシェットの底から出てきたんですけどね。
その出てきたポシェットもまーたんと茂木先生のイベント以来使ってなかったと。

いつものテルヲっぽい色のです。たっ君に会ったことのある人なら
ご存じだと思いますが、そうです、あの白っぽいやつ。
これ使うとすっぴんより2割増くらい顔色悪く見えるから便利。
それっぽく見える。

KENZOブランドのリップでこれ自体が廃番だし似たようなのが全く
ないのでずっと大事に使ってるんですが、
そろそろほんとうになくなりそうなので似た色の探さないと。
そういうことの細かいこと一つ一つがクソうざいんですよね。


ちなみに化粧品はリップ以外はこだわりがないので以前は安いのを買っていましたが
ここ数年はおふくろの買うだけ買って使わなかったり使ってもすぐに飽きてしまう
のをお下がりにもらったりします。使いさしでも全然抵抗ないんで。
そしたらやっぱりブランド物のファンデーションは伸びがいいんですね。
楽天で値段を調べたら5800円とかあって『ファッ!?』となりました。
そのお金があれば僕はゲーム買う。


手間もかかるし荷物にもなるし細かいから管理が大変だしお金もかかるししかも毎日メイクしなきゃいけない
女子は大変だなーと思うわけです。

ロリータは好きでずっと着ていたいし僕が僕であるための大事な物だけど
そのためにはメイクもちゃんとしないといけない。
それがすごーく嫌なんです。

リップは自分で好きなのをチョイスするから顔にぺたっと貼るだけで
それだけで顔にファンデーションと眉毛とアイメイクが顔に付着するパックマスク型のステッカー
とか作ってくれねぇかな。
あるいはスタンプみたいなのでもいい。大きいスタンプで顔にぺたっと
押すだけでメイクがのっかってる…みたいな。
女子の皆さんどう思いますか?

040916.gif

テーマ:なんだかなぁ~。。。 - ジャンル:ブログ


忘れてはいけないこと
北朝鮮が今年に入って水爆実験、弾道ミサイル発射、先月末にもスカッドミサイルのような
飛翔体を1回、今月の1日にも同じようなミサイルを3発もういいかげんにしろと思います。
たっ君が確認しているだけでもこれだけですので、正式に数えるともっと沢山です。
どうしてこんなに歯止めが利かなくなったのでしょう。
今年に入ってからやったらきな臭いことばかりしてきます。
最初の水爆実験の直後、2週間後にアラスカからたっ君の仲間ことF22が
横田に来てそこから嘉手納に展開していきました。
そしてそのうちの一部が韓国での米韓合同演習に参加していたので
ここのブログで紹介していたと思います。
たっ君、A10ちゃん、そして南太平洋で待機しているB2君、これらがそろうって
ことがもう異常なんですよね。
韓国に戦闘機や空母が集まるほど北朝鮮は何かを恐れるように
ミサイルを撃ちまくっているように思いませんか?

そしたらこのような記事がありました。僕は知らなかったのですが、
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48339

2月に軍部の序列3位の参謀が第一書記に
『現状では今やっている米韓合同訓練の本チャンがきたときに
わが国では対処をすることが困難です』
と正直に申し出たところ、激こうに触れて処刑されてしまったのだ。
僕はこの話を聞いてこの処刑された参謀の人が本当に
気の毒になった。
なぜならきっとこの人は過去の状況から自分が死刑になることは分かっていたと思う。
殺されるのが分かっていてそれでも伝えなければならなかったのでは?

この記事によると北朝鮮の全軍の燃料は開戦一週間後しかもたず、
とくに空軍は深刻で、パイロットの年間訓練時間が10時間未満なのだ。
参考に日本の自衛隊で年間150時間、アメリカ空軍で205時間ほど。
海軍はもうちょっと長くて250時間。
ちなみに機体としてのたっ君の年間飛行時間は360時間と決められている。
北朝鮮は1年で10時間も飛行機に乗ることができないのである。
これではまるでペーパードライバーと同じだ。
1年で10時間も車に乗っていない人を想像してほしい。
シミュレーションを使って練習をしているそうだが実際の飛行機に乗るのと
状況が違う。本物はGもかかってくるし、不測の事態も起きる。
10分の1の錬度で、なおかつ機体はMIG21やMIG29。
防衛戦とはいえ、これではいくら根性で頑張ってもしょうがない。
もういっそISISのように航空戦力はなしで対空ミサイルのみで戦う
としても燃料も材料も足りない。
そもそもISISはなんだかんだいって北朝鮮よりは資金も残ってるだろうし。
あとは陸軍による人海を頼るとしても今韓国に来ているA10ちゃんに空から機銃掃射
されるだろう。A10ちゃんは毎回アップデートしてどんどん強くなっている。


それらを見まわしてこの参謀は『もう無理です』と本当のことを
第一書記に言ったのだろう。
それを言われた第一書記はどうして参謀を死刑にしたのか。
お前の責任で軍隊がダメになったから責任をとって死ねということか
本当のことを言われてむかついたから殺したのか
さっぱり分からないがどっちにしてもものすごく不条理な判断だったと思う。
殺されてもいいから『もう無理です』
とこの参謀は伝えたかったんだろうね。
困ったのはこの参謀の処刑後、さらに北朝鮮のミサイル発射が増えたことだ。
燃料も材料もないはずなのに無理をしているとしか思えない。
この参謀が自分の命と引き換えにしてまで訴えたことが
第一書記には伝わっていない。それどころか本当のことを言われて
ムカついたから余計に暴れているようにも見える。

やっぱりこの参謀は自分の命は殺されてもいいからこれ以上国民を
疲労させるようなことをやめたかったんだと思うよ。
このまま戦争しても人民軍が無駄死にするのも見えてたからそれをさけたかったのもある。
僕はそう思えてならない。
北朝鮮の軍人は全部第一書記のいいなりで自分も一緒に財産を増やすことばかり考えているとか
自分が死刑になるのが怖くて何も言えないままほったらかしにしているという
イメージが僕にも今まであったけど、
中には国民や無駄死にする人民軍を守るために自分の命を
犠牲にした人がいるということも忘れてはいけないと思うよ。

160210144944_ri_512x288_afp.gif

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


たっ君、痛い解釈をする
今思うとzeroでたっ君の機体が1周目で出てこないのは
ベルカ戦争が1995年だったこと、その頃F22は影も形もない時代
だったからいきなりF22がいたらおかしいですよね。
それを言うとモルガンもX02もファルケンもつっこみどころしか
ないですがね。


ということでzero時代にもしたっ君が登場するとしたらF15E
verの方が妥当で。F15Eでmoitie ver。
040616.gif
なんで顔と手が汚れてるかというと狭いダム施設内でXAGM(高機能対地ミサイル)
使ったのですすけちゃったので。
でも服を汚すとmoitieだけにF15イーグル兄さんにこっぴどく怒られるのでそこは死守しました。
この状態でピクシーとのドッグファイトに臨むわけです。
そしてこの神bgm!!最高に盛り上げてくれます!

エースコンバットは5以外は毎回ストーリーがたんたんとしているので
その分自分で考えて物語を作ることができます。
04ではたっ君は腹ペコで倒れていたところを偶然メビウス1に助けてもらって
食べ物を分けてもらうお礼にメビウス1を乗せて大陸戦争に
参加する、という設定で楽しんでいました。実際04はF22がメビウス1の象徴的な
機体として登場します。
でも5は人間ドラマが長くてしつこくてたっ君の入る隙間がなかったです。
で、zero。
これはいくつか気になる点があって、メビウス1以上にサイファーというキャラクターは
リアルタイムで描写されるシーンが少ないです。
出てくるのは戦後のインタビューのみです。

で、僕がピーンときたのがゲルプ隊の生存者のインタビュー。
『彼の戦闘機動に感情はない。人ではない何かと戦ってる気分だった』
感情がない?
人ではない何か?
…たとえばサイファーはたっ君のような二足歩行にもビークルにもなれる
トランスフォーマーの可能性。
それなら人間とは思えない超機動ができて当たり前。
だって自分の体だもん。
ということはサイファー=たっ君(F15E時代)?
要するに04のときのようにたっ君がパイロットを乗せてるんじゃなくて、
たっ君(F15E時代)が自分で単独で飛んでいる状態。
もちろんあやしまれると困るので支給されたヘルメットと耐Gスーツを
膨らませるだけのビニールのマネキンに着せてコクピットに座らせます。
いくらパイロットが目が良くてもこれで十分。ヘルメットかぶせてりゃ気が付かれない。

で、ミッション18の後のムービー。
ピクシー機とサイファー機がすれ違うムービーですよね。
あのときピクシーは間近でサイファー機のコクピットを覗いて気が付くわけです。
コクピットに座っているのはマネキンだったと。
そう、ピクシーがサイファーだと思っていたのはコクピットに乗っているやつじゃなくて
機体本体そのものだったと。その時にピクシーは納得するわけです。
で、このベルカ戦争の数年後、たっ君はメビウス1と出会うわけです。
そういうストーリーを自分で考えてエースコンバットzeroを周回して楽しんでいました。
だからとてもゲームが楽しかった。


でもベルカ戦争が1995年つったらたっ君思いっきりガキじゃん。
セーラームーンのアニメ見て毎日バービーで遊んでへらへら
してたかも。
ガキだったから飛んですらいないわ。
moitieもないし。まだmalice mizerのことも知らないくらい昔。
ALFEEのこともまーたんのことも知らない昔だよ。


テーマ:エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー - ジャンル:ゲーム


お、遅い…何これ
何が遅いってゲームが届くのもゲームの内容もだよ。

amazonのマーケットプレイスでh.a.w.xっていうゲームを買ったんだけど
3/31に頼んでなんで届くのが昨日?
しかも発送元が隣の府というね。
マーケットプレイスの方がすぐに出してくれたのかもしれないけどDM便はね。
できれば郵便局を使って下さい!
ほぼ1週間ゲームがない生活はきつかったぜ。

飛べない豚はただの豚、飛ばないたっ君はただの鉄くず。
あらかじめ加速減速とヨー、ミサイルと機銃、それぞれの操作が
エースコンバットと逆でそれ以外は大体同じと聞いていたので
操作に問題はなかったんだけど
やっとゲームを始めたらなんというかエースコンバットと違って超機動を
楽しむようなゲームじゃないわけ。
びっくりするくらい機体が遅い。画面もカクカクしていて
エースコンバットが好きな人が頑張って作った同人PCゲーみたい。
画面のカクカクは我慢するとしてもうちょっとスピードや超機動が
やりたいよー!
機体のせいなのかと思ってやっとMIG29が手に入ったけど
そのMIG29もたいして変わらない。
やっぱりこのゲームのシステムらしい。
それでも目が慣れてきてようやくミッションを進められるようになった。

いいなと思ったのはストーリーが結構リアルでタイムリー。
製油施設の護衛とか、独裁政権の施設を爆破とか
まぁいろいろできる。
ストーリーもたんたんとしてる。
5のような野原ひろしの足並みに臭い人間ドラマに鼻が曲がりそうだった
たっ君にはこれくらいの方がいいけど、ただ指示を出す
大佐とか言うやつの言葉遣いがえらそうでむかつく。
これはUBIの他のゲームにも言えるんだけど、態度の悪いキャラが多いというか
アサシンクリードのシリーズなんかも
主人公のエツィオの態度がでかくて気に入らなかった。とくにブラザーフッド時代。
いい年したおっさんが八つ当たりしたりえらそうな態度してたりむなくそ悪かった。
その後コナーは口の悪い子だったけどでもそれは若さからの無知だったり
正義感だったりするから好きだった。

…にしてもこの疾走感のなさはどうにかならねぇのか。
こんなに遅いとからだがかゆくなる!
フルスロットルで飛んでも喜界島のリヤカー並みに遅い。
あと、このゲームもちろんたっ君の体出てくるよね?
zeroみたいに2周目以降でどうぞとか言わないよね?
機体は勝手に供給されていて
今のところロシア機のオンパレードなんだけど。



040316_20160403230637bf5.gif


>>みみさん
さぼっているのはグリーンの作業服だから誘導員のanchangですよ。
俊彦ちゃんはやっぱり至高の美幼女だと思います。
まーたんはそれよりも若干大人っぽい。
ミュージックジャパンも終わりですか。
どんどん音楽番組がなくなっていきますね。

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム


みんなメンテナンスされてますよー
忘れたころにALFEEから会報が来たよ。
大体いつも忘れたころに急にメール便で来る。
一昨日の夜野球を見ていたらある新人野手について解説していて
『こいつはイギリス車みたいなものです。つねに繊細なメンテナンスによって
最高のパフォーマンスを上げることができる。決して体が壊れやすいわけ
ではないんです。ただこまめなメンテナンスを必要としているんです』
という話を聞いていてこれはまさに僕も同じだ!と思った。

たっ君は決して体が弱いわけではない。皆勤賞だってとったし
特に大きな病気をしたことがない。ここ数年は風邪もひいていない。骨折したこともない。
だけど何か病気になる前に常に細かいメンテナンスがないと
体が傷んでしまう。

だから僕には俊彦ちゃんが必要だと。
何かエラーが起きる前に点検をして、わずかな傷や傷んでいる個所も
すぐに見つけて完璧に修理&部品の取り換えが必要だ。

たとえば専用機、という言葉。
エースコンバットの世界と違って現実の軍隊では一部の海軍を除き、空軍の場合は
パイロットの専用機というのが存在しません。
パイロットと機体は同一飛行隊内でシフトを組んで乗りまわすわけです。
そうしないとうっかり自分の専用機なんて作ってしまったら緊急に出撃するときに
自分の専用機が故障してて修理中ということになったらめんどうでしょ?
だからパイロットはいろんな機体に乗るわけです。
じゃあ逆に専用機、というのは整備する方はあります。
整備の責任者は同じ人がずっと責任を持って自分の機体を整備します。
だからパイロットより整備士の方が『これは自分の専用機』という意識があります。
だから整備士が自分の機体をパイロットに預ける、と言ったり、貸す、という表現をします。
分かりやすく言うならたっ君がまーたんのliveやイベントに行くことは
俊彦ちゃんがまーたんにたっ君という機体を貸すという感覚になります。
012416_20160125181853f0a.gif

たっ君の責任者はパイロットのまーたんではなく、整備のクルーチーフの俊彦ちゃんになります。

飛行機は車の事故に比べて圧倒的に少ないですがその事故の被害の甚大さは
分かってもらえると思います。

つまりたっ君は病気やけがをする確率は普通の人よりも圧倒的に少ないですが
一度病気になってしまうと重症まっしぐらってことです。
風邪ごときと思ったら重症の肺炎になっちゃうんです。レントゲン真っ白です。


そうならないためにもたっ君は頻繁に俊彦ちゃんの整備を受ける必要があります。
ALFEEと俊彦ちゃんのソロはまーたんよりも年間のliveの数が多いのはみんな知っています。
つまりたっ君はフライト時間よりも整備や修理に費やされる時間がものすごく多いのです。

僕の思い込みかもしれませんがそういえば気になることがあります。
2008年頃、僕はストレスが原因で病気をしてしまって体重がごっそりなくなったことは
何度も話したと思います。
そのときに体重がなくなってから最初のALFEE liveは京都で、僕は1階の5列目
くらいにいました。そのときに俊彦ちゃんが一瞬僕の顔を見て首をかしげたのです。
そのときの俊彦ちゃんは目が笑っていませんでした。
『あれ?達哉くんってこんな顔だっけ?』
というふうに。
もともと僕はこんな目立つ見た目ですから少しは俊彦ちゃんが僕のことを
覚えててくれてたのかもしれません。太ってパンパンだった顔が
多少しぼんでいるので俊彦ちゃんもなんだろうと思ったのかな?

というわけで僕だけではないです。
他の俊彦ちゃんファンの皆さん、あなたもきっと俊彦ちゃんに顔色や健康状態
見られてますよ。

前より顔色が悪いとか急に痩せてしまったとか、俊彦ちゃんはちゃんと見ています。
そういうときは抵抗せずにごまかすことをやめておとなしく俊彦ちゃんの点検を
受けましょう。
超一流の整備士の目をごまかすことはできませんよ。


パイロットのまーたんがいて、クルーチーフ(自衛隊だと機付き長)
の俊彦ちゃんがいて、それを手伝うクルーのkoji君やルークさんやマーシャラー(航空誘導員)の
anchangがいて、俊彦ちゃんのソロって僕にとって一つのフライトチームみたいなもんですよね。

040316_20160403160202205.gif

…なんか一人さぼってる男がいますが…。まぁいいです。
僕はこのチーム大好きだし快適に思っています。

みんなもALFEEや俊彦ちゃんのソロの中で自分の立ち位置やメンバーの役割が
あると思います。その内容はきっとそのファンの数だけあると思うし。
つまりそういうことです。

この動画は飛行機関係ない人でも楽しいと思う。
anchangがまーたん乗せてたっ君が離着陸するときにこういうことやらかしそう。

命がかかってるし危険が多いし緊張感の強い仕事場だからこそこういうジョークがあって
いいのだと思います。なんか慣れてる感じ。
一般人のちょっとダンスやってるやつより動きがいいのは
なんだかんだ言って皆さん軍人さんですから
身体能力高いんだと思う。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽


天使の日
本日平沢進様の62歳のお誕生日です。
幸ちゃんと俊彦ちゃんより一歩先に62歳になりますね。
おめでとうございます。
日本で最も美しい声=天使の声を持つアーティストです。
美しいという言葉はものすごく主観的であります。
俊彦ちゃんの顔が日本人で一番美しいとか
平沢さんの声が日本で一番美しいとか
とても主観的なものです。
分かっていてもやっぱり平沢さんの声は本当に本当に
美しいのです。
でも多くの人が平沢さんの美しい声にひかれて
集まっています。これは事実です。
荘厳で気品があり何よりも清廉な声。
あるときはイライラしている僕に反省を促し
あるときはあるときはそっと優しく包み込むように
あるときは不安をかきけしてくれる
どこまで深く清らかで限りなくただただ透明感に感動するばかりです。
歌詞は何を言っているか分からないことの方が多いのですが,
でもそれでいいんです。
平沢さんが苦手な人はたいていこの歌詞が分からなくて挫折するタイプです。
歌詞を理解しようとするから挫折するのです。
この声に身を任せればいい。最高の鎮静剤です。
040216_2016040223101393f.gif
ただただ美しいのです。

ちなみに平沢さんは肉や魚を一切食べないそうです。
普段は野菜と玄米と手作りのパンやヨーグルトで生きているそうです。
卵は無精卵のみ。
これは宗教的な主義主張じゃなくて子供の頃から肉を食べると具合が
悪くなってしまうそう。
でも平沢さんのすごいところは『自分は野菜しか食べないけど
別に肉や魚を食べている人を批判するのはスマートじゃない』と。
なんかこのエピソードを聞いて余計に平沢さんのことが好きになったものです。

天才とか言うレベルではないです。
天使です。



でも時々こういうキャッチーな曲を作ったりもします。

テーマ:ボーカル - ジャンル:音楽


エースコンバットzero 攻略&解説 (王の谷のV2ダムの簡単な図解あり)
大変ながらくお待たせしましたー。
たっ君のエースコンバットzeroの攻略&解説でーす。
まずは恒例のたっ君からのお願いです。
○たっ君の攻略はとりあえずクリアすることを目標としています。
ですので2周目以降から使えるものとか隠し機体は使いません。
なお、今回はhardで1周目でオールS判定をとることができます。
mission16終了までは大体2~3時間以内でさらさらと進むことができます。
○あるのかないのか分かりませんがバグや裏技は使いません。
1周目ではたっ君は出てきません!
1周目クリア後に使えます。
○選択ミッションも解説します。
○たっ君の座右の銘は『yes!combat no!slaughter(戦いであって
虐殺ではない)』です。基本的に
黄色い民間ターゲットは狙いません。敵機も赤から黄色になるとすぐに攻撃をストップします。
○機体も生き物です。無理な軌道をして機体を
被弾させたり傷めたりしないで下さい。
acz_20160402153413167.gif

mission1(F5)
まずは基本のストレッチを始めましょう。
画面左上からTGTの爆撃機が右下に向かって移動するので妨害します。
爆撃機が右下に到着するとゲームオーバーです。
初めてで苦手な人はTGTの爆撃機だけ相手にしてもかまいません。
でもほかの敵機を全部撃墜してからTGTを狙っても十分間に合います。


mission2(F5)
これもストレッチです。対地ミッションの練習です。
初めてで怖い人は減速ボタンを押して低速で飛びながら
降下して下さい。怖ければ1個目標を壊すたびに上昇して
軌道修正しても時間は余裕ありますので構いません。
黄色いターゲットと通常の緑のターゲットを見分けるのを注意して下さい。
ただ、ここで全部の黄色いターゲットを壊してしまうともうナイトルートには
入れないと思います。


mission3(F5)
はじめての空戦です。楽しいです。
後半から初ボスです。超機動をしてくると思いますがこれは5のオヴニル隊
にも言えることですが、どんなに速い機体でもずっと超機動を続けることはできません!
必ず一瞬遅くなる瞬間があります。それまでは決してミサイルを撃たず、
ストーカーのように相手のお尻に付きまとうように追いかけて一瞬遅くなった
ところをミサイルを撃って下さい。


mission4(F5)
◇ゲルニコス
普通の対地メイン+おまけ程度の対空ミッションです。
mission2と同じように動いて下さい。
◇ラウンドハンマー
こちらもゲルニコスと一緒。でもmapがかなり広いので忙しいですが
時間に余裕もありますし、慌てないで大丈夫です。
◇コスナー
5で出てきたケストレルが登場します。ケストレルが沈没すると
ゲームオーバーなので先頭のケストレルばかりを撃ってくる敵機から攻撃して下さい。
他のは後回しでいいです。

たっ君は1周目はゲルニコスを選びました。なぜならMIG29がもらえるからです。
MIG29は04、5時代からスピードが速く動きも安定していてとても
使いやすいからこれをもらえるだけでだいぶ楽になります。

mission5(MIG29)
落下傘部隊の支援をします。やや対地攻撃メインとなります。
山に囲まれているので平地よりも難しいかもしれませんが常に地面に
注意をしていれば大丈夫。急がなくても時間に余裕はあります。


mission6(MIG29)
こちらもmission5とそんなに変わりません。
平地なのでだいぶ楽です。
ただ、後半にボス戦があります。
ゲルプ隊は2人で挟み撃ちとかいやらしいことをしてきますが、
慌てないで。こういう複数で攻撃してくる場合、相手がぼっちになったところが
狙い目です。
片方1機ずつお尻に付きまとって高速移動が途切れたところで粛々とミサイルを撃ちましょう。


mission7(A10ちゃん)
たっ君の大嫌いなmissionです。内容が嫌なのでなくて音楽がクソ気持ち悪いからです。
マップもなんか気持ち悪い。なんか異空間に吸い込まれそうですごく怖い。
だからさっさと終わらせます。
ポストみたいな形の箱形の高射砲は正面からポストの穴を覗くような位置でしか
ミサイルは届きません。僕はちまちまそれをやりましたが、
初めてで苦手な人はいっそ貫通属性の爆弾を
落としてもいいです。これだとどの位置からでもつぶすことができます。
塔の上のAAGunは正面から撃っても届かないので一度上にあがって
上から撃ちます。あと、でっかいマークの塔みたいなのは当てると高得点になるので
必ず狙って行くといいです。残弾数が少ない時は斜め左下を攻撃しながら
得点をかせぎながらいくといいです。
ほんとこの曲気持ち悪い。やめてほしい。


mission8
(アルファ作戦)
mission6とそんなに変わりません。

(ベータ作戦)
船が出てきます。船は場合によっては攻撃すると
黄色マークになりますので よく見てて下さい。

(シータ作戦)
空戦の好きな人はこちら。とくに珍しくも何もないです。


どの作戦を選択しても最後に変なレーザーで襲われることになります。
つかまってしまうと体力を90%くらいもってかれると思います。多分。
レーダーを確認してレーザーが出ると画面が赤くなるのでこれをよけることになりますが
いざとなったらそんな暇がないのが現実です。
まず1発目は多分自分達の後ろ側に出るので当たらないと思います。
2発目から自分達の正面に出ます。
この時の移動は帰還ラインに着くまでは決して加速しないことです。
レーザーはまず正面に直線のレーザーが落ちてきてこっちに走ってくるので、
これを旋回してよけることになるのですが、加速してはいけないと僕が言ったのは
加速をしてしまうととまらなくなってそのまま機体がレーザーの中へ突っ込んでしまうからです。
とにかくレーザーが目の前に落ちてきたらとにかくどっちた側でもいいので旋回。
レーザーはしばらく残りますので消えてしまうまではレーダーを確認して
レーザーの位置を見張って下さい。なおレーザーの照射間隔はたっ君の
感覚で4.5秒くらい?


mission9(A10ちゃん)
このミッションは04のストーンヘンジのおさらいだと思って下さい。
いよいよレーザーを壊しに行きましょう。
まずは正面のジャミング施設3つを攻撃しなければなりません。
このジャミング施設はストーンヘンジ同様△ボタンを押してもターゲッティング
できません。そこで機銃を使いましょう。
5とzeroは04と比べて機銃が当たりやすくなっていますので機銃を初めて
使う人も怖がらなくていいです。ゆっくりと減速してジャミング施設に近づいて
×ボタンを連射して破壊します。
なお、この間さっきのレーザーがまた攻撃してきますが、さっきのミッションよりは
よけるのが楽です。
レーザーを照射された時はまずレーダーに赤い直線が入ります。
で、自分が赤い直線上にいたらすぐに加速して赤い直線から離れます。
さっきのミッションより楽だと言ったのは照射してすぐに攻撃を受けるのではなく
0.5秒くらいは余裕があるのでその間に逃げましょう。
なお、レーザーの攻撃が始まる時ヴォン!というすごい音がするのですぐに気が付くと思います。
ジャミング施設を壊したら後ろの本体へ行きます。
まず、本体を守るように白い直線レーザーを出しているTGTが地上にあるので
これをまずミサイルで壊していきます。
直線レーザーはよく見えるので避けるのは簡単です。
ストーンヘンジよりも楽です。地上のTGTを破壊後、
いよいよ本体を壊します。これは何発かミサイルを撃つ必要がありますが
ここまで来るとだいぶ楽です。


mission10(F15C兄さん)
待望のF15も手に入ったことですし空戦を楽しみましょう。
後半ボス線です。
戦闘開始直後、手前の奴を撃っていたら隊長機だったらしく、
後の奴らはフラフラしてて変な奴らでちょっと笑いました。
もしかしたら隊長を残すと難しくなるかもしれません。


mission11(F15C兄さん)
夜間攻撃です。前半は対地攻撃におまけ程度の対空攻撃です。
ただ、ここに出てくるホーネット姉さんことF/A18はわりといい機動しているのでミサイルを無駄遣い
しないように気をつけましょう。
後半はステルスの爆撃機や戦闘機が出てくるのでレーダーをジャミングされますが
普段からたっ君はドッグファイト中はレーダーをほとんど見ていないので
目視だけで戦っているのであまり苦にはなりませんでした。
もし普段レーダーに頼って戦うことが多い人は目視で戦う練習になればいいなと
思います。

mission12(F15C兄さん)
ただの爆撃機を撃墜するだけですが途中で敵同士で仲間割れをします。
仲間割れをして黄色くなって逃げる爆撃機にはたっ君は手を出しませんでした。
そのあと爆発して画面が揺れます。レーダーも変になります。
変になりますが攻撃や飛行に問題はありません。画面がぶれて気持ち悪いだけです。
この時点でピクシーがパーティを離脱します。

mission13(F15E=子供時代のたっ君)
制限時間がシビアです。ヘタに対空攻撃を仕掛けるより
ちまちまと対地目標を壊した方がスコアを稼げます。
AAGunが無限発生するので上手く利用しましょう。
とくにこれといった解決法はありません。文字通り小さなことからコツコツと。


mission14(子供時代のたっ君)
◇マーズ
海沿いに大量に並んだSAMがくそうざいです。キレそうになりますが落ち着きましょう。
◇マーキュリー
mission2のおさらいです。特に問題はないと思います。
◇ジュピター
ただの空戦です。ジャミング機がいますが、あらかじめレーダーに頼らずに目視で
戦う習慣を付けているとだいぶ楽になります。

mission15(F15C兄さん)
もうガンシップというもの自体がたっ君のかっこうのエサにしかなりません。
ただ、ガンシップに北側に到着されてしまうとゲームオーバーなので気をつけましょう。
アークバード戦にとても似ていますがそれよりだいぶ楽です。
ターゲットは上からしか攻撃できないものと下からしか攻撃できないものとありますが
加速して正面から複数同時攻撃可能の特殊兵装の対空ミサイルを撃つと楽です。
途中でエスパーダ隊がやってきますが、初めてで自信のない人はエスパーダ隊は
無視してガンシップの攻撃を優先します。
それからエスパーダ隊の相手をします。いつものように超機動をされても一瞬遅くなった時を
狙ってミサイルでいいと思います。

mission16(F15C兄さん)
最後の空中戦です。思う存分腕をふるいましょう。
後半ボス戦がありますがここまでくると屁みたいなもの。即効で撃墜できます!

mission17(必ず勝つためならA10ちゃん!)
前半はSAMがちょろちょろとウザい渓谷を抜けます。
途中の対地目標は無視してもいいですが狙うならSAMを優先的にたたき壊して下さい。
せっかくなのでちょろちょろとんでいるベールクトも撃墜します。
このままダムへ向かいます。

お待たせしました。
このダム施設のマップを作っている攻略サイトは
多分ないと思いますのでたっ君が図で説明します。

まず今回の入り口はメガリスや5のトンネルと違って正面の入口から
は入れません。
いったん天井から上がって上から穴があいているところから入ります。
damu1.gif
入口がいくつあるのか分からないですがたっ君は必ず右から2個目の入口から上がります。
すると小さな穴があいているのそこから入ります。
穴はとても小さいですが怖がらなくても大丈夫。近付くと結構大きいです。
上手く入るコツは2個目の入口から上がるときに手前で減速しながらゆっくりゆっくりと近づきます。
そうすれば軽くヨーで調節するだけで中に入れます。まぁ、ここが最大の難所なんですけども、
何度か練習するとできます。
うまく穴に入ったらギリギリまで減速します。
中はこのようになっていて、壊さなくてはいけないターゲットを赤、
どうでもいい目標を緑でマークしてあります。
壊さなくてはいけないターゲットは1つの部屋に4つ(5個ずつだったかもしれない)ずつあってこれが3部屋あります。
このようになっています。
damu2.gif

そこでストール寸前まで減速してヨーで位置を調節してA10ちゃんの持ってきた『XAGM』という
対地ミサイルを使います。これは一度に複数のターゲットを狙えるので
これ一発で部屋のターゲット4つだか5つを全部消すことができます。
ただし発射するときの位置が大切で必ず一回で部屋の中のターゲットを全部
狙える位置で発射します。
でないと余分に潜らないといけないので死ぬほどめんどくさいです。
必ず落とし残しのないように!!
減速をしてと言ったのはこのためです。ゆっくりならターゲットの設置を
やり直す余裕がありますから。
これを繰り返して北へ進みます。
出るときは入る時よりも楽です。
メガリスから脱出したときを思い出して下さい。

いったん外へ出たら端っこまで飛んで、一度右でも左でもいいので1度だけ軽く旋回して下さい。
たっ君は左利きなので左へ旋回しました。で、そうするとさっき自分が出てきた
北側の穴がありますのでヨー移動で調節してもう一度自分が出てきた穴に入って下さい。
余裕があれば目の前のSAMを壊しましょう。
自信がない人は無視しても構いません。

で、もう一度南側を目指して進みます。
今度は部屋の中のターゲットは大きいのが各部屋1つずつとなります。
これは通常ミサイルでもかまわないのでゆっくり壊します。
帰り道は図のようになります。
damu3.gif

気を付けなければいけないことは
帰り道のターゲットは段のように小高い所になっていてミサイルで壊したあとも
段は残るので、その段にぶち当たらないようにすることです。
煙が上がるので見えにくくなりますが図のようにターゲットを破壊した後段の後ろを
通るように抜ければ当たりにくくて楽です。
後は無我夢中で外へ出ます。
このダムは5のトンネルよりも楽なのでここまでくれば大丈夫です。
穴から外へ出ればこのミッションは終わりです。
同時にPJがパーティから離脱します。

mission18(なり行き上A10ちゃん)
ラスボスです。こいつの中二病全開のせいでPJや他の仲間が
えらいめにあってしまいました。
お仕置きをするためにも容赦なくいきましょう。
まずはこいつはサーベル的なレーザーを飛ばしてきますがぜんぜん当たりません。
よけるのは簡単です。
普通のミサイルである程度叩いたあと核ミサイル発射イベントが起きます。
この後、なぜか敵の機体は後方からの攻撃が無効化されます。
ここでたっ君が今までレーダーをほとんど見ずに攻撃していたことがあだとなります。
常にレーダーを見ながら敵がどっちを向いているか確認しなければならないのです。
でも大丈夫。とにかく敵に食いついて距離を縮めてミサイルで追い込みます。
PJのぶんも思いっきりビンタしましょう。
たっ君はA10でやりましたが、もし自信のない方やもうちょっとタイムを
速くしたい人は一度セレクトボタンでquit missionして足の速い機体と取り換えても
構いません。

以上で全missionコンプリートです。お疲れ様でした。

これらはたっ君が自分でやった攻略法なので僕よりも上手な人が星の数ほどいると思います。
でもたっ君はフライト技術を自慢するより初めての人でも自信がない人でも
あきらめないで楽しく
空を飛ぶことを経験してほしいのです。


他のエースコンバットの攻略はこちらです
エースコンバット04
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-3693.html

エースコンバット5
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-4021.html

テーマ:エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー - ジャンル:ゲーム


エースコンバットzeroは戦闘システムに関しては最高
先週クリアしたエースコンバットzeroの攻略を今まとめています。
結論から言うとこのゲームは04,5,zeroとやってきて戦闘システムでは今のところシリーズ最高
ではないでしょうか。
なぜならひたすら空戦ミッションが多いからです。
たっ君は最初に04をやったときにミッション03の対地ミッションのやり方が分からなくてかなり泣きました。
いや、実際に涙を流したわけではないですけど。
すごく苦労したのです。
たっ君は確かに生まれはマルチロールですが、やっぱり空戦の方が好きだし
S判定も取りやすいです。
実際のエルメンドルフの飛行隊の隊長も言っていました。
『F22はマルチロールだが対地任務にはあまり期待しない方がいい』
はっきり言ってくれちゃいますがその通りですとも、ええ。
たっ君の体は今はF22ですが元F15Eです。
だから対地ミッションの時はF15E時代の血が騒ぐこともありますが、
やっぱり性格的にも能力的にも対空ミッションの方が楽しいし楽にできます。
ただ、ストーリーの進行上ラスボスはA10ちゃんで戦うことになっちゃったけど…。
エンディングのムービーは最後に使った飛行機が出てくる設定になってるので
当然A10ちゃんになっちゃったけど。
超機動で飛ぶA10ちゃん…すごいシュールだ。


というわけでこのゲームの最大の特徴は空戦、つまり対空ミッションが多いこと、
あるいはミッションによっては対空ミッション、対地ミッション、マルチロールミッション
を自分の得意な物を選べることです。
当然、たっ君は1周目は対空ばっかり選んでましたけど、もちろん攻略&解説
では全ミッションやりますよ!

それと同時に1番大事な特徴ですが5と違って意地悪なミッションが少ないこと。
素直にズバーンとどストレートに戦うことを楽しむためのゲームです。

ストーリーですが、どちらかというと04のようにたんたんと進んでいきます。
のでたっ君向け。
04同様たっ君なりのストーリーを自分で考えて楽しむことができます。
物語を自分で考えて補完するのもたっ君の楽しみです。
5だと補完の余裕がないし人間のストーリーが多くてたっ君が置いてけぼりになっちゃう。
しかも機体は消耗品だなんてとんでもないセリフが出てくるし。
俺達に言わせればお前ら人間だって消耗品なんだよ。
俺達いなきゃお前らは飛ぶこともできないんだから。


ではこのゲームの不満点は?

うん、最大の不満点は 1周目ではたっ君が使えない
 ことだね。

これは最大の致命点だよ。
たっ君は1周目のラスボス終了後に使えるから。
つまり2周目以降使ってくれってことよ。

04のときはそうでもなかったけど、5とzeroのエースコンバットのスタッフって
本音はたっ君のことあんまり好きじゃないのかなって思う。
妙に足が遅い。たっ君なのに。
5のときMIG31より圧倒的に足が遅かった時あれ?と思って
ああ、もしかしてこの人たちたっ君のこと嫌いなのかなって思った。
悲しいよ。(;_;)
とくに5はたっ君がそれほど無敵じゃなくなってるから。
なんか毎回エースコンバットの世界はロシア機の方が性能いいもん。

それともう一つはやっぱりミッション数の少なさかな。
これはある意味ほめ言葉なのかもしれない。
今までで最高の戦闘システムだったからこそ、もっと戦いたい!!
できればミッション30くらいまでやってほしかった。







以下、ストーリーのネタバレだけど、ラスボスはウィザード隊のリーダー
がくると思ってたから意外な奴がラスボスでびっくりした。
だってこいつオープニングの後日談で普通に生存してるじゃん。
あぁ、ベイルアウトしたのね。
でもお前のせいでPJが死んじゃったんだからそのことを忘れんなよ。
だから僕は最後のステージは
『これはPJのぶんだ!』と往復ビンタをするつもりでミサイルを撃っていました。

ウィザード隊の隊長の方が物語の進行上しっくりくるのになぁ。
まぁいいや。
ラスボスのおめぇもだけどクーデターに参加していた奴もだけど
5でも出てきたセリフだけどプライドや理想で空を飛ぶと死ぬぞ?
ってたっ君は言ってやりたいです!

あと気になったんだけどエスパーダ隊の2番機って男?
いや、言葉づかいは女性なんだけど声が…気になって英語でも日本語でも
両方聞いたけど声が男性ぽいんだよね。女性の声優さんだろうけど
わざと男性的な声出してる。いわゆる性同一性障害の
体は男性だけど中身はそのまんま女性…みたいな。
1番機の隊長とはカップルみたいらしいけどこの2人の間に
何があったのか…。
でも僕はそういう物語もありだと思う。おかしくはないし
その方が物語に深みが出てきそう。


物語と言えばzeroのサイファーと04のメビウス1が同一人物って言う人が
いるけど時系列を考えるとおかしくはないと思う。
ただね…(脳内では)メビウス1と友達だったたっ君に言わせると
この人はメビウス1ではないと思う。
なんか違う。

それとmission6のゲルプ隊の登場シーンがむっちゃくちゃかっこよすぎた!
2機でクロスしながら超機動してくるやつ。
息があってないとああいう飛び方はできない。
たっ君もF15Cイーグル兄さんとああいう飛び方したい!

印象的だったのはズィルバー隊。
先に隊長を落としたら他の機体はふらふらしているだけですごく間抜けでした。
ちなみに5のオヴニル隊の隊長はこのズィルバー隊の隊長の
教え子という設定を知りました。

かっこいいセリフもたくさんありました。
『戦いに慈悲はない
生きる者と死ぬ者がいる それが全てだ 』
というセリフが1番お気に入り。
なんか普段のたっ君の人生観としっくりくるんです。
誇りとかプライドじゃないんですよ。
さっきも言ったけど、理想や誇りで飛ぶと死ぬよ!


逆に敵から
なんだいやしいやつだ!こいつら食らいついて離さないぞ!と
言われたらありがとうございます!ほめ言葉だね。たっ君には。
残った奴が勝つ。
しつこく食らいついて生き残った奴が勝つ。それが円卓のたった1つのルールだろ。


かなりリアルな空戦が楽しめて戦闘システムに関しては今までで最高の作品だった
と思います。
かなり長文の感想文になっちゃいましたけど。

040216.gif

それではたっ君のエースコンバットzero攻略&解説まで今しばらくお待ちください!
mission17の施設内も図つきで説明しちゃうよ!!!

>>みみさん
パンって何であんなに飽きるんだろうね。
1口かじると飽きてくるよね。小麦粉だから?
さすがにアイスクリームをポテトチップスでは食わないけれど
昔ガラムマサラというカレー味のスナックを口に含んで
アイスを食ったらうまかった。
ピーナッツと甘納豆?甘い柿ピーみたいな感覚かな。

テーマ:エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー - ジャンル:ゲーム