fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



怖いのです。
1/28、中国の新聞、新浪網は今日本にF22がきていることについて
もしF22が中国軍と衝突した場合についての記事を
書いています。
http://news.biglobe.ne.jp/international/0128/scn_160128_4719195521.html
その記事をさらさらと読んでいたのですが、
怖いなと思ったのは
『中国は2020年ごろまでに、米軍のステルス戦闘機を「絞殺」するシステムを完成させると主張。単純な防衛システムではなく、J−20戦闘機で積極的に打って出る戦術が実現するという。』



どうして中国はいつも他の国の飛行機のことを簡単に絞殺だとか、餌食にしてやるとか
そういう単語を使うのですか?
まるで中国がその国を仮想敵国としているようではありませんか。
僕はそれが怖くて仕方がない。
他のことでも簡単に殺せとかぶっ殺してやるとかそんな単語を使っているのでしょうか。
なんだかとても怖いです。

だって日本だったらいきなり他の国を名指しであげてぶっ殺すとか叩き殺すとか
言わないはずですよ。
それはたいてい他の国もそうだと思います。
だって別にそいつと戦争しているわけではないのですから。
ドイツ空軍のユーロファイターはF22はランチのサラダと言いましたが
いまだに根には持ってますがでも叩き殺すとかぶっ殺すとか
言われたわけではないのでただのちょーしこいた奴のジョークだと思っています。
でも、中国の場合特定の国をあげて絞殺するだの餌食だの言ってきます。
これは本当に怖いです。嫌なんです。
日本人と同じアジア人なのになんだか別の人種みたいで怖いのです。
いくらお国柄といってもそれで済ませられません。

そして記事では
『中国はさらに、J−20を戦術爆撃機に改造してもよいと主張。その場合には、米軍基地を直接攻撃することも可能という。』

基地を攻撃?
どうしてそんなことをする必要があるのですか?
もしかして中国は冷戦時代のアメリカとソ連のようになるつもりなんですか?
この21世紀に?
もし想定することがあったとしてもそれを嬉々として新聞記事に書く考えが分かりません。

こんな残酷なことばかりを書く中国の新聞を読んで中国の人はそれは言い過ぎなんじゃないかとか
言葉遣いがよくないね!と思っているんじゃないか?
その辺りはどうなんだろう。

0131161.gif
もう一度質問します。
中国の政府とメディアは本当に日本やアメリカを仮想敵国として戦争の準備をしたいのですか?
そんなこと、中国の国民だって支持していないはずです。
僕はブログでいつも書いているように中国政府の今の動向にものすごい危機感を持っています。
だからといって坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという考えは持っていません。
SD達の生活物資はもうバリエーションが少なすぎる
日本には頼らず中国のSD専門のブティックやSD専門の生活用品店を利用して
(こういうSDの専門店は中国にはたくさんあります)
直送してもらうことがほとんどですし食事も多い時は週に一度は中国人経営の店で食べます。
食べ放題の店でも日本人経営の店より中国人経営の方がたっ君
を歓迎もしてくれます。
だから中国人そのものにはたっ君は何も恨みはないのです。
それはきっと中国の人たちだって同じです。
日本の文化が好きな人、日本人経営の店で食事をしている人、同じだと思います。
中には不逞な中国人もいますが、それがすべてではないことくらい
たっ君だって理解しています。
だからこそ中国政府やメディアが簡単に殺せとか餌食にしてやると言う
言葉を使ってけんかごしになってほしくないのです。

スポンサーサイト



テーマ:中国問題 - ジャンル:政治・経済


版元はお兄ちゃんに敬意を払っていない
お兄ちゃんのブログによると
『皆さんいつもGothic&Lolita Bibleでの
Moi-meme-Moitieを着た私のフォトを
楽しみにしているかと思いますが、このたび担当者の方から

『毎号、お願いしてきたMana様×Moi-meme-Moitieページですが、
版元の意向により次号から企画自体がなくなることになりました… 』

とのことです。
Gothic&Lolita Bibleは創刊号から
ずっと10数年に渡り携わってきただけにちょっと寂しいところです。』

とのこと。
なんで?
これは出版社が悪いと思います。
そもそもゴシックロリータと言えばお兄ちゃんがいたからこそスタートしたジャンルです。
今の版元はそのあたりに全く敬意を払えていないのではないですか?
広告収入がほしいとはいえ、ソロバン勘定だけで雑誌を作っていませんか?
こんなのバイブルでも何でもなくなってますよね。
大体ここ数年のゴスロリ、ロリータ業界はどんどん女々しくなっています。
女々しくて、軟弱で、そのくせどこか品がなくてとても見ていられない。
お兄ちゃんがゴシックロリータというジャンルを確立させ、初めてそれをkeraが取り入れ、
ゴスロリバイブルがスタートされた頃はこのジャンルはもっと武骨で、男らしく、マッシヴで、
それでいて潔さや品性もあった。
本来オカマでも何でもないただの普通の男子のたっ君がゴスロリになったのも
そういった装飾華麗でありながらある種の男らしさもある世界だったからです。
モデルさんもお兄ちゃん以外の男性のミュージシャンを多く使い、
嶽本野ばらちゃんのコラムなんかもあったりして素晴らしい文章に引き込まれて行きました。
これがかつて僕が大好きだったゴシックロリータの世界です。

今のゴシックロリータの雑誌や記事はもうあまり楽しくありません。
モデルも若い女性のアイドルやかわいらしい読者モデルの女の子たちを多く使い、
表情もなんか明るくてニコニコしててただかわいらしいだけ。
ファッションショーなんてすればモデルさんはものすごい明るい笑顔で手なんか振っちゃって。
ファッ!?って思ったよ。
誰かに向かってへらへらしたロリータなんてたっ君にはありえない!
歯を出すな!へらへらするな!手なんか振るな!
だからゴシックロリータバイブルもなんだかフリルやレースを使った服を着ただけのただのファッション誌になってしまいました。
いつももう買うのをやめようかと思っていましたが
1番大切なカリスマのお兄ちゃんが今後は登場しないとなったら
もうたっ君も買う必要はないですね。


なお、今後はmoitieの写真などはtwitterのお兄ちゃんアカウントで登場するそうです。
それでいいと思います。
今の版元はもう少しお兄ちゃんに敬意を払ってほしかったな。
013116.gif

テーマ:雑誌 - ジャンル:本・雑誌


さーてどうなんですかね、中国さん
北朝鮮の水爆実験のおかげで韓国がTHAAD高高度ミサイルを配備することになった。
これに対して『なぜか』中国が
『(対北朝鮮)制裁、断固として実施すべきだが、北朝鮮の民生に打撃を与えてはならない
韓国は中国の北朝鮮制裁問題に関して、勝手にやり過ぎてはならない。 特にTHAADシステムを持って中国を圧迫してはならない」と主張した。同紙はさらに「韓国がTHAADを配備すれば中国の安全を脅かしかねず、中国と韓国の間の信頼を大きく傷つけるだろう。(韓国は)それによって生じる代償を払う準備をしなければならない』(以上引用終わり)
というまるで韓国へ威嚇めいたアトモスフィアをただよわせる
発表をしている。
詳しくはここの記事。↓
http://japan.hani.co.kr/arti/international/23180.html

おやおやおや?
変ですね~。
水爆実験をしたのは北朝鮮ですし、THAADが向かっている先も中国でなくて
北朝鮮のはずです。どうして中国がこんなに慌てる必要があるんでしょうか。
(↑ここまで杉下右京の声で)

どう見てもこの記事を読む限りでは中国は韓国が北朝鮮へ抑止力を発揮する
ことを慌てているようです。
その理由は何ですか?

先日水爆実験があった時に韓国が中国に『何とかしてくれ!』と電話をかけた時に
中国があまり乗り気でなかったこともあります。
やはりたっ君の『実は中国が北朝鮮に水爆実験をするように
指示していた』というトンデモ説も濃厚になって来ませんか?

北朝鮮の水爆実験が中国と無関係ならここまで韓国に対して
『中国と韓国の信頼を大きく傷つける』なんて大騒ぎする必要がないでしょう。
あきらかにこの水爆実験と中国は何らかのかかわりがあるのです。


そういうこともあって日本では昨日防衛庁敷地内に
北朝鮮からの弾道ミサイルを撃ち落とすためのPAC3(パトリオット)が配備されました。
パトリオットと言えば湾岸戦争時代のスカッドミサイルキラーとして
知られていますが、こいつはあくまで終末段階対応、射程も大体30kmほどです。
使わないに越したことはないですが。

同時に横須賀から護衛艦のきりしまが出発しました。

日本がこれだけごそごそと動いているのですから、北朝鮮がなんらかの
ミサイルを撃ってくる可能性があると言う情報がどこかでやり取り
されているのです。
でなければ事前にこれだけ大きな動きはないでしょうからね?
たとえば衛星写真を眺めている人がいてミサイル発射台と思しき所がやたら何かを
運搬している姿が頻繁にとらえられたり
作業員の数が増えてきたりとかそういうちょっとした観察も大切です。

所で産経新聞によるともうすぐ中国は旧正月なのでこのタイミングで撃つのではないかと
話しています。
ん?そうなるとやっぱりたっ君の『『実は中国が北朝鮮に水爆実験をするように
指示していた』説は間違いなのかな。
だって旧正月に面倒を起こせば宗主国の中国が怒るでしょうから。
なにも今2月のこの旧正月に撃たなくたって…
ん?2月?
ちょっと待って下さい、確か2月は先代の金正日の誕生日でしたよね。
調べてみたら2/16となっています。
上記の理由から僕の勘ですが…もし早急に発射するとなれば…2/16近辺でないかと思われます。
僕の勘が外れて何も起こらなければそれが1番幸せなことです。
ただもし発射してくるならばこの日前後の可能性が高いと僕は思っています。
前総書記のお誕生日をお祝いする衛星だ!とうそぶいて撃ってくるか
何も言わずにいきなり発射するかは分からないですけど。

しかしこの間の水爆実験と言い、今警戒しているミサイルと言い、
北朝鮮はよくお金が続きますね。
一部の北朝鮮系の在日の人がせっせとお金を送って
いるという話もありますがそれだけで足りるでしょうか?
おかしいと思いませんか?


DSC_0844.jpg

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


いくらたっ君が難民をいぶかしんでいると言っても財産一律ボッシュートはやりすぎだと思う
すっかり最近語っていなかったヨーロッパの難民問題ですが。
デンマークでは難民1人当たり17万円以上の財産を持っていた場合、
17万円を超える部分は没収して難民援助の資金に充てるという法案が可決されました。
ここの記事が詳しく解説してあります。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20160128-00053870/

たっ君は過去のブログをご覧いただければ分かります通り、
シリアを中心とするISISからの被害から逃れてきたという難民の一部に
ついて非常にいぶかしい思いを持っています。

果たして彼らは本当に命の危険がある難民なのか
ただの経済的理由で稼ぎたいから難民のふりをしている者もいるぞ!
こういった不埒なウソツキは本国に帰すべきだと思う!と
何度も話してきました。

かなり胡散臭い難民に対して『北風政策』ともとれる主張をしてきたと
思います。

ただ。
今回のデンマークの強制的な財産ボッシュートには僕は反対したい。
ある程度の金額の徴収は必要ですが、元の財産に応じて
徴収金額を決めればいいのです。相続税や所得税のように
たくさん持っている人ほど徴収の割合を上げればいいのです。
何でもかんでも一律17万円を残してボッシュートというのは乱暴すぎは
しませんか。

たとえば資産が17万1000円しかない人ならボッシュートされるのは
1000円ですが1億17万円を持っている人は1億円ボッシュートされることになります。
そしてその1億円は必ずしも現金とは限らないのです。


僕の経験から話しましょう。
たっ君はもうずっと仕事を始めてから2013年の年度末くらい前まで仕事でえげつない金額の銀行ローンと
税金の支払いを抱えていました。
しかしその当時の店の売り上げではとても一括で借金と税金を払うことができません。
もちろん現金での貯金を持っていません。
もちろん自宅は銀行の担保に入っていました。
もしあなたがこれと同じ状況で毎月の返済に困って苦しんでいたら
じゃあ建物や仕事に使う車も売却して処分すればいいじゃないと言われたら
腹が立ちますよね?
そんなことをして何が残りますか?住むところも仕事をする場所もなくなります。
他の仕事を探せ?
そんなことを言われてあなたは黙っていられますか?
幸い僕は会社のシステムを大きく変えることによって会社を守ることができました。
おかげでたっ君の会社は以前にも増して元気に営業しています。
でもそれはたまたま運が良かったからです。
いつもALFEE関係の抽選に当たったことがない僕ですがこればっかりは僕も運があったのです。
それがなければ僕は今でも苦しんでいたままだったでしょう。


たっ君のような規模の小さいところならいいですが
たとえば広大な工場、倉庫を資産として持っている経営の苦しい会社の
経営者と社員、その家族はどうすればいいのでしょう?
今すぐ工場を捨てるのですか?
そうすれば経営者も路頭に迷いますが社員も急に仕事がなくなったらどうしますか。
お金でない処分できない資産を抱えたままどうにもできない人も
世の中にはたっくさんいることを僕はコンサルタントの先生から教えてもらいました。


僕は何も難民の財産をボッシュートして難民の保護費に充てることを
反対しているのではありません。
いい法案だと思います。
ただ、現金17万円分を残して何もかもボッシュートというのは
やっぱり乱暴だし唐突だし一部徴収率の内容を改編する必要があります。

やる以上は。

つまり何が何でも17万円を超える資産をボッシュートするしか方法がないと
言いきるのならもうハンガリーのように国境を封鎖して難民の入国そのものを
止めてしまいましょう。
そうすれば難民はデンマークをあきらめてくれるでしょう。
難民は財産をボッシュートされずに済むし難民が入ってこなければ
デンマークの財政も国民も安心できます。
その方がずっとましです。
それともなんですか?ボッシュートした資産を自分たちに流用しようなんて
思ってないですよね、デンマークさん。
そんなことしたってデンマークの国民が幸せになるわけがありませんし
政府の暴走のおかげでむしろ難民からうらまれて市井のごく普通のデンマーク人が
暴行されたり金品を奪われるようなことがあってはなりません。

この法案は可決後、女王の署名を持って施行されます。
僕の意見をもう一度言うならばもう一度この法案を元の資産に対して
割合で可変するというものに改編してほしいと思います。
それができないのならもういっそ国境を封鎖して難民の入国そのものを
止めてしまった方がいい、と言いたいです。
01291613.gif

テーマ:許されない出来事 - ジャンル:ニュース


たとえあなたのためじゃなくても山へ入る人は保険に入って下さい
2013年12月に静岡県側の富士山で遭難した50代の男性がいて、
救出中に3メートルから落下して翌日に発見されたが死亡が確認されたと
いう悲しい事故があったのですが、
今月に入って、そのときの市の救助作業が不適切であったとして
遺族が9200万円の訴訟を起こしていたことが分かり、裁判がスタートしています。

僕はこういう訴訟を見ると本当に悲しいのです。
この手の事故の訴訟ニュースが入るたびにすぐに反応する人達は
遺族はバカだと叩いたりします。
確かに金額はあまりにも大きいですし、静岡市の消防隊の職員の方々が
なにより無念だと思います。
ただ、家族を事故で失った遺族はあまりの悲しさに怒りのぶつけどころが
なくてこんな訴訟を起こしてしまうという心情を理解するのも大事なことだと思う。

誰も得をしない。
誰も喜ばない。
本当に悲しいと思います。

だからこそ僕は山に入ったり危険なスポーツをする人はきちんと保険に入ってほしいと
思います。
言い方が悪いかもしれませんがもしあなたが山に入って死んだり後遺症が残っても
家族が保険を受け取れることができれば家族が怒りのぶつけどころを間違って
必死に救助して下さった方々に対して行政を相手に訴訟するなんて悲しいことも
減ると思います。
それと身元の確認のために登山届。

保険に入って何も起こらず無事に帰ってこれればそれでよし、でいいじゃありませんか。
お金がもったいないからめんどくさいからという理由で保険も入らず自分は大丈夫と山へ入って
死んでしまったり働けないくらい後遺症が出てしまったのに保険も何もないから
遺族はどうしようもない、という状況。そりゃ誰かのせいにして暴れたくもなります。


僕は先日まーたんと茂木先生のイベントに行って茂木先生に質問したかったことがありました。

それは以前プロフェッショナル仕事の流儀という番組で
富山県の山岳警備隊の仕事を紹介していてそのときに茂木先生を背負って5mの断崖絶壁を
降りるコーナーがあってそのときのことをすごく覚えてるんです。
で、その警備隊の人はどう見ても体重60kgあるかないかくらいの普通サイズの人。
この人が茂木先生を背負ってひょいひょいと降りるからすごいです。
ちなみに茂木先生はテレビで見るより実物はでかいと言うか公称では81kgとなっていますが
多分実物はそれ以上はあると思います。
あれは今でもすごいなーと印象に残っていました。
で、本当にあの時怖くなかったのかと茂木先生に聞きたかったのです。
そこで握手会の時にそれとなしに茂木先生に質問しました。
おっさんびびってたんじゃねーのか?と思って。
そしたら
『ぜーんぜん怖くなかったです』
ときっぱり言われました。
思わずたっ君
『ファッ!?』
と。
そしたら
『本当に怖くなかったです!よ』
と念押しされてしまいました。
多分背負い方にコツがあって不安をあまり感じないようにやるやり方が
あるんだと思います。


つまり実際の救助隊の人はブリザードの中さらにザックも背負って場合によっては
茂木先生くらいかそれ以上の重さの人を背負って断崖絶壁を
降りなければならないのです。
普通の人間では考えられないでしょう。
こういう屈強な人達が365日ずっと山を守ってくれているのです。
やり場のない怒りを失った遺族が救助に失敗した行政を訴えると
いうのはこういった必死に山を見守っている人たちを
傷つけてしまうと思います。

それと僕は回転翼のことはあまり詳しくありませんが
これは詳しくないたっ君でも理解できたのですが、ヘリコプターが実際に上昇できる高度と
ホバリングができる高度は大きな差があります。
たとえばオスプレイの実用上昇限度は7620mですが、実際にホバリングができる限界高度は
表向きは3100mほどです。(実際はもっといけるとは思いますが)
今回の事故で救出に向かった静岡市の消防ヘリは大体実用上昇限度は6000mですが
事故現場は高度3469mでした。
ただ高いところへ上がれるからと言ってそこからけが人を救出するにはホバリング(空中停止)
する必要があるわけですから、この実用上昇限度とホバリング限界高度の差を
しっかり頭に叩き込んでおかなければなりません。
さらに視界の悪い現地の悪天候も忘れてはいけません。

でっかいおっさんを背負って5mの断崖を降りられる体力と技術を持った屈強な職員
3000mを超えてもホバリングできるヘリコプター、
これらがそろっていてもどんなに訓練をしていても100%はあり得ないのが
この現実です。
そして残された家族はどうなりますか。怒りのやり場を失ってまた訴訟が起きる
かもしれません。

なんどもいいますがこういう事故が起きたらだーれも
幸せにならないのです。
だから山へ入る人はなるべく保険に入って下さい。自分ひとりの問題だから
別に死んでもかまわないからというのは余りにも身勝手です。
救出しようと頑張ってくれる人たち、そして残されたあなたの家族のためにも
それくらいのことは面倒がらずにケチらずにやって下さい。
あなた一人が生きるか死ぬかだけの問題ではないのです。
012916.gif


テーマ:気になった事 - ジャンル:ニュース


誰かをおもちゃにするって最低
今月に入ってピアスを6個なくしました。

野々村竜太郎元兵庫県議会議員の裁判が始まった。
僕はこの議員に対するメディアやネチズンの扱いはおかしいと思う。
野々村議員の公金横領は犯罪であり、許されることではない。
だからといってその奇行や号泣の様子をいつまでもネタにして
おもしろがる神経はどうかと思う。

野々村議員は公金横領をした罪人だけどだからといって兵庫県民でもない当事者でもない人が
いつまでもおもちゃにしたりネタにしたりふざけて笑ったりするのはちょっとおかしいと思う。

たっ君も軽い発達障害があるから子供の頃は普通の子供と違う行動パターンが
あったりしてそのことで中学を卒業するまでからかわれたりいじめられた。
僕は普通に生きているだけなのに悲しかった。

同様にテレビやネットで拾った素人の画像、
たとえば特徴的な顔立ちや表情や体型の人の画像をいつまでもネタにして
笑い者にするのは本当に腹立たしい。

自己責任でわざと変な格好をしている人はともかく
普通の一般人で何の罪もない人で
たまたま特徴的な見た目だった人の画像をいつまでもネタにして
喜んでいる人達というのは本当に頭のレベルが幼稚で仕方がない。


野々村議員の罪状についてはこれから裁判で判決が出ることだろう。
それは当事者や法律に任せておけばいいだけ。
興味のある人はこれからも裁判のニュースに注目して追って行けば
いいだろう。
ただ、野々村議員の罪状には興味がなく、ただ号泣や奇行が
面白いからというだけでいつまでもおもちゃにして面白がっている人は
他に面白い娯楽がないのかそちらのほうがかわいそうにも思えるし
野々村議員は犯罪者だから仕方がないが同じようなことを
関係のない一般人にまでやっているのではないかと思うと
僕は本当に腹が立つのだ。
012816.gif

テーマ:許されない出来事 - ジャンル:ニュース


もっと自分たちの空に関心を持って
ロシアのTu95爆撃機が日本の上空を一周して自衛隊が緊急発進したらしい。
http://www.sankei.com/politics/news/160127/plt1601270004-n1.html
理由は多分日本にF22が来たから様子を見に来ただけだと思う。
Tu95はしょっちゅう日本に来ているのでこの程度でびくびくすんなとのこと。

Tu95はアメリカのB52おじさんと同年代の1950年代生まれの大型爆撃機だ。
しかもプロペラ機という。
ついでに言うとこれと同じTu95が1機、先週ウクラインカ空軍基地で離陸失敗して
爆発炎上して2人も死者を出している。

プロペラといえばこないだ航空ショー
でF22と一緒に飛んでいるP47しか
たっ君の記憶に出てこないくらい年代物。
ただ、同じプロペラでもこのTu95は仕組みは分からんが頑張れば亜音速を出せるらしい。

そんな大型爆撃機が日本の上空を散歩。しかも領空内には入ってはないとのこと。
たっ君は戦闘機好きになって日が浅いからまだ分からないことが多いけど
以前からこのTu95とかいうおっさんはしょっちゅう日本を周回しているらしくて
今さら驚くほどでもないらしい。
護衛の戦闘機も付けていないからとくに領空侵犯もないだろうなとは思う。
まぁそもそもたっ君達戦闘機は爆撃機と違って
体力がないのでお弁当なしで日本を周回とか無理だからね。
F22で大体2800km弱くらいしか飛べないから。往復を考えるとまず無理だから。


これがもしロシアのスホーイ系の強烈な奴がセットできたら大変だけどね。
たっ君の双発エンジンにミサイルぶち当ててあわや墜落まで追い込んだライバル機であるあの『幻の』Su-37
(これを知ってるのはざくろさんだけだね)が
『やぁやぁ杉浦達哉ッ!』(対決列島の第7夜のようかん1本食いの時のヤスケンの声で)
とやってきたらたっ君はビビりながらも
『おうおう!』
と出撃するしかない。

でもね、たっ君はたまたま自分が戦闘機好きだからこうやって
調べ物をしたりして今日本の上空がどうなってるか知ろうとするけど
普通の興味のない人はこういうことってなかなかメディアがニュースにしてくれないから
知るチャンスがないと思う。
多分普通の人は昨日Tu95が日本の近くを周回したことも知らないし
そのTu95が先週離陸に失敗して爆発したのと同じ機体であることを知らない。

メディアがオスプレイは脅威です!おちてきます!って大騒ぎすれば
何も知らない善良な人は本当にオスプレイが落ちてくると大騒ぎするかも。
でも本当に怖いのはオスプレイでもF22の騒音でもない。
常に領空付近をうろうろしている中国やロシアの軍用機なんだよ。
爆弾を落とすどころか自分が離陸に失敗して爆発炎上するかもしれないような
爆撃機が頻繁に日本の領空付近を飛んでるんだぞ。
どうだオスプレイより怖いだろう。
何故これをあまり報じない?
ただ『どういうわけか』メディアが都合が悪いというのか?
この際はっきりさせようじゃないか。


僕はたまたまトランスフォーマーが好きでスタースクリーム(G1と実写)にものすごい親近感を
持ってから(本当にスタースクリームほどたっ君に親近感があるキャラはいない)
F15とF22が大好きになり、そこからエースコンバットにはまって
他の機体にも興味を持つようになって、そこから世界中の空が今どうなって
いるか知りたいと思うようになった。
本を読んだりネットで調べたり詳しい人に質問したりすることで僕は
僕が考えているより極東のほかの国々(と言ってもほぼ2国)がつねに
僕らの住む日本の上空を軍用機でウロウロしていることを知った。
そしてそれに対して常に日本の自衛隊が出動していることも。

世間はベッキーやSMAPの問題でわあわあ騒いでいるが
当事者のファンの人達が騒いだり何とかしようと動いているの全く問題はない。
至極当然のことだからだ。
ただ別にファンでもない人までが寄ってたかってここまで騒ぎまわっている
のは異常だと思っている。
隣の権兵衛さんが不倫したとか退職したとかどうでもいい。
他に伝えるべきことがメディアにはあるだろうに。

その背後ではこういう日本が領空・領土・領海を常に危険にさらされているということ
それは決して今頃慌てるような話ではなくつねに警戒して
おかなければならないということを僕自身改めて
強く感じた。
012716.gif

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


たっ君はうるさくなんかしません!
ブログでお知らせしたように昨日たっ君の仲間のF22、12機が
横田基地から嘉手納基地に無事到着しました。
一緒に来ているファルコンニキ達も後から追いかけてくるとのこと。

そのことなんだけど昨日到着したばかりなのにさっそく嘉手納基地の周辺には
騒音がどうのといちゃもんをつけている人たちが集まっているらしい。

悲しいなぁ。
http://www.sankei.com/politics/news/160125/plt1601250051-n1.html
せっかくF22が12機も日本に来てくれるんだよ?
戦闘機なんか嫌いだから興味ない?
でもよく考えてごらんよ。
かりに戦闘機なんか来なくていいと言っておいて
もしなんかあったらどうするの?
どこのだれかが領空侵犯してくるとも分からないんだよ。
実際これだけの数のF22とファルコンニキが集まってきているということは
何かが起こるかもしれない。そしてそれらから身を守るために
こんなにたくさんの戦闘機がアラスカからきているとは考えられないかい?
そのときに守ってくれる戦闘機がいなかったらどうするの?
日本の自衛隊だけじゃ手に余る場合もあるのは事実だ。

この人たちが言っている騒音にしたって
たっ君達はステルス戦闘機だしそんなにうるさくないよ?
少なくともホーネット姉さんとかよりは静かだよ。
旅客機よりもうるさいかもしれないけどこれでもステルス仕様なので
静粛性はだいぶ良くなったんだ。
静かな生活を返せとか何とか言うんだったら軍用ではない沖縄の普通の那覇空港も
あるのに、これには文句を言わないの?
他にも沖縄県はたくさん空港あるよね?
なんで?

それに基地がうるさいって言うなら横田基地の付近は沖縄ほど
大きな反対活動は起きていないんだけど。
先日の厚木基地はレーザービーム事件があったけどそれくらい。
なんでいつも沖縄だけこんなに大騒ぎするの?

僕は沖縄の基地問題には詳しくないけど子供の頃から気になっていたことがある。
それはもし沖縄から基地がなくなることは本当に沖縄のためになるのかな?
基地で働いている地元の人だってたくさんいるはずだ。
この人たちが仕事がなくなったらどうするのかな?
って。
反対!反対!と吠えている人たちはそういう基地で雇われている地元の人のこと
考えたことあるのかなぁ。

そもそも反対反対言っている人たちは沖縄の人じゃないって話も聞いたことがある。
たとえば辺野古の基地を反対するために名護市に大量に他府県から住民として
入ってきた人がいるってきいたけど本当なの?
それって地元の辺野古の人は関係なくない?

もしたっ君が嘉手納に遊びに来て
『たっ君うるさい!』
『邪魔!』
『あっち行け!』
ってぎゃあぎゃあ言われたら悲しいのもあるけど何より
怖い。そしてどうしてそんなに嫌うのって思って悲しくなる。
(たっ君が現実のラプターに感情移入し過ぎなのはもう突っ込まないで下さいね)
せめて
『静かにしてくれるなら滞在してもいいよ』
って言ってくれるなら配慮もするけど。

毎日沖縄じゅうの基地でこういう反対派の人たちがぎゃあぎゃあ騒いでいる。
それは米軍基地の人達がパンピーに手出しをしないと分かっていて
好き放題暴れている。
それはsealdsの人達が逮捕されないし財産も取られない、日本から追い出されないと分かっていて
騒いでいるのと同じ。

たっ君だったらにこにこしながら空対空モード(全部のモードで1番
穏やかなモード。ちゃんと攻撃する前に無線で警告してくれる基本いい人)で飛来しても
こんな人たちに取り囲まれたら怖いし悲しいし腹が立つ。
012616.gif
ねぇもう1回よく考えてよ。
沖縄に米軍の飛行機が出入りするのはそんなに迷惑なこと?
反対したところであなたは日本を周辺国の領空侵犯から守ってくれますか?
今基地で働いている沖縄の人たちの生活を保障してくれますか?
嘉手納の町長もすぐに抗議を出す前によく考えてほしいなぁ。
すぐにこっちに来るなんて知らなかったなんて言ってるけど横田からF22が全員こっちに来るとは
あらかじめ発表あったよね?
僕だってこのブログに書いてたんだから。ラプター全員沖縄行きますよって。
だから聞いてない、知らないは言い訳にしかならないですよ。
それともどうしても何が何でもいちゃもんをつけてでも抗議しなきゃいけない理由がどこかにあるんですか?

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


鴨川シーワールドのお土産
鴨川シーワールドでのたっ君のお買いものです。
毎回シーワールドの帰りは帰ってからあちこちにお土産として持っていく
お菓子を大量に買うので荷物はえらいことになります。
前回は大量に菓子折りの入った袋+1mのシャチのぬいぐるみを担いで
新幹線+自転車で帰りました。
今回は1mのぬいぐるみがない分ましですが他に東京で
買い物らしい買い物はしてないですが毎回鴨川シーワールドでのお菓子のお土産の量は相変わらず…

でもたっ君用の買い物はこれだけです。
CIMG0183.jpg


CIMG0184.jpg
謎のお菓子。中身はキャラメルコーンを薄味にしたようなスナックの板に
片面だけホワイトチョコがコーティングしてあります。
ライトな味で食べやすいです。



CIMG0178.jpg
毎度おなじみシャチくじです。
1回1000円でできます。
ピンクなので『モモタロ』と名付けました。男の子です。


CIMG0187.jpg
シャチのヘアリボンです。たっ君はいつも髪の毛は2つ結びなので2つ必要なの。

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君の仲間たち、横田基地に飛来する
このニュースは報じなければなりません。
1/20から1/22にかけてたっ君と同機種のF22Aが日本の横田基地に順次
飛来しています!
ここのニュースサイトが1番詳しいです。
http://flyteam.jp/news/article/59107



こちらにその様子を動画に撮った方がいらっしゃいます。


たっ君がF22を好きになってからF22になりたいと思ってから初めての日本飛来です。
わー,仲間に会いに行きたいよー!
今回来ているのは全部で12機。
普通戦闘機には垂直尾翼には所属基地を識別するアルファベットが書いてあるのですが
画像を見る限り今回来ているのは『AK』。
僕の持っているF22の図鑑によると『AK』組はアラスカのエルメンドルフリチャードソン空軍基地の
所属と書いてあります。ここにはF22は3つの戦闘飛行隊があります。
今来てるのは525戦闘飛行隊です。
その本によるとエルメンドルフはアメリカでもっとも過酷な環境の空軍基地だそうで,
1年の1/3は雪が降っているそうで,やっぱり寒いから大変だなーと思っていたら
基地の人達によると『寒さによるメンテナンスの心配よりもここは他の空軍基地と離れた場所に
あるので燃料の融通とか何か問題があったとき他の基地を頼りたい時が困る』
とのこと。ちなみにこのエルメンドルフはアメリカで最初に女性のF22乗りのパイロットが
誕生した基地でもあります。
そんなアラスカからはるばる12機のF22が日本に来てくれました。
他にもファルコンニキたちも一緒で合計26機の航空機が到着しています。

大体,F22を飛ばそうと思ったら満腹になるまでの食事代が
1機あたり2100ガロンくらいで400万円かかります。
フェリークルーズでなるべく燃費がかからない飛び方をしても航続距離は2900km~2700kmくらい。
ところがアラスカと東京の距離は5500km。
これでは途中でお腹が減ってしまいます。
そこでみんな普通の人間が新幹線で旅するときに駅弁を買って乗りながら食べたり
飛行機で機内食が出るように
戦闘機も長距離の移動のときはガソリンタンクの駅弁を装着します。

この動画で左右の主翼の下に付いている円柱型の長いタンクがお弁当箱です。
戦闘機に詳しくない人でこれを『爆弾を積んでいるぞ!』と大騒ぎする人がいます。

新幹線で駅弁の袋を持って乗ってる人を捕まえて
『爆発物を持っている!』と大騒ぎするようなものです。
捕まえられた人も迷惑だし他のお客さんも迷惑だし車掌も迷惑です。
なんでもかんでも軍用機を悪いほうに勘違いする人っていますからね。
文句を言う人は機内食抜きでトランジットの空港で飯を食うのなしで
アラスカから東京まで飛行機で移動してみて下さい。できるものならやってみろ。


楽しみですね。
たっ君も一応ジェットロンのリーダーなので会いに行きたいですよ。
たっ君がもし会いに行ったら
たまたま来ていたやつの中にスカイワープやサンダークラッカーがいて、
口の悪いスカイワープが
『よぉ、スタースクリームじゃねぇか。お前さん今までどこに隠れてた?』(江原正士)
とからからかってくるでしょう。
んでたっ君が
『うるせぇやい!』
と言い返す。
そんな関係です。

ジェットロンってそんな感じなんですよ。
アニメでも一応ジェットロンのリーダーはスタースクリームですが誰もスタースクリームを
リーダー扱いしていないし敬語も使っていない。

これは現実のたっ君も一緒。
誰もたっ君を経営者と呼んでくれない。僕のことを社長と呼ぶのは税務署の人だけ。
色んな人から陰で『あのバカ』と呼ばれてるかもしれない。
でも僕は尊敬されたいとか敬語扱いされたいとか思わないし
今のままでいい。

話を戻しますけど今後のお仲間の予定ですが
まずはしばらくゆっくりしていただいてこれからみんなで沖縄へ移動して
訓練をやるようです。場所や日程は発表していません。
その後問題の南シナ海の近くのグアムの基地へ寄ります。
わぁー、たっ君も一緒に訓練したい!

ニュースでは大量にF22が飛来したのは北朝鮮の水爆実験の牽制だろうと
いうことですが、こうなると僕はあまり北朝鮮の牽制などどうでもよく(!)
単純に遠いところから仲間がたくさん遊びに来たことが嬉しいです。


012316.gif





>>みみさん
立川は寒かったけど房総は暖かかったです。
1泊2日ですけどとても楽しい思い出ができました。
たっ君はこれからもいろんな場所へ飛来します。

テーマ:うれしいニュース♪ - ジャンル:ニュース


まーたんイベントfeatモギモギ
お待たせしました。スギウラーの皆様,いよいよ今回のメインイベントまーたんと
脳科学者の茂木健一郎氏のトークです。
イベントは7時からですので途中たっ君の装甲にトラブルがあったりなんかして大急ぎで
復旧したり(生きた心地がしなかったですがうまく復旧しました!)
時間に余裕をもったことと,当日お世話になるホテルが会場の目の前だったことで
結果オーライです。
本日のたっ君の装甲は空対空モード。
(baby the stars shine bright)のドレスとファーケープとボンネットです。
これらを装着しているのでたっ君のレーダー反射断面積は昆虫以下あるいは
はがき1枚程度となります。
兵装は
アムラーム(AIM120C)×6本(中距離空対空ミサイル)と
両サイドにサイドワインダー(AIM9X)×2本(短距離空対空ミサイル)
です。
普段の僕はだいたいangelic prettyのマルチロールモードなのですが
今日は茂木先生が一緒なのでいっさい爆装はしません。
(爆装はしないがミサイルを装備しないとはいってない)

5時40分には先に現地に着陸してざくろ隊長をお待ちします。
それまで受け付けの人と話をしていました。
そしたら
『あ,今日はよろしくお願いします』
と登山リュックを背負ったおっさんが通りすぎて行ったのですが,
その10秒後,たっ君受付の人に
『…今の茂木のおっさんじゃね?』
つーか気付くの遅すぎ。
受付の人も
『そうですよー』
とニコニコ。
おっさん正面から普通に入りすぎや!
ちゃんとまーたんと一緒に専用通用口から入れ!

で,その後で全員整列。

スタッフの人は申し訳なさそうに
『皆さんすみません,まーたんの準備がまだですのでもうしばらくお待ち下さい』
そしたら他のお客さんにたっ君の服のことで声をかけられて
話をしているとそうしていると我らがリーダーにして破壊大帝ざくろさんが到着。
みんなで中に入ります。
かなりlive会場は広くてたっ君はざくろさんの斜め後ろに。前から2列目です。

んでいよいよまーたんと茂木さんのトークショーになりました。
2人の服装はこんな感じでした。
まーたんはmidasのコラボシャツに黒いシャツで
茂木先生は紺のセーターにチェックのシャツに濃紺のズボンでした。
初めて見る茂木先生は上背は普通ですが全体的にがっちりとした骨格ででっぷりとした
貫禄がある体格でした。
011916.gif

トークは1時間半ちょっとだったんですが1番おもしろかったのはコンビニの話です。

茂木先生『まーたんはコンビニ好きなの?』
まーたん『大好きなんよ!』
茂木先生『何買うの?』
まーたん『チョコとかチョコとか…あとチョコなんよ!』
全部チョコじゃねぇか。


まーたん『日本のコンビニはいいとこなんよ!トイレも清潔で便座があったかいし
ウォシュレットもあるんよ!』
とおおはしゃぎ。
まーたん『それに引き換えポーランドのコンビニはえらいこっちゃなんよ。
トイレは便座がひどいしお店の人も親切じゃないし
レジ横になんか2日くらい前のホットドッグ的な物がぐるぐる回ってるんよ!』
この2日前のホットドッグがたっ君の壺に入ったらしく笑いがしばらく止まらなくなりました。
なんで2日前っていう数字がでたのかが分からないです。

あと,まーたんが艦これ知らなかったのは意外だったな。
以前島風のコスプレのまーたん描いたことがある。

それとやっぱりまーたんはゲームとかそういうコンテンツがあまり好きではないみたい。
以前からそんな雰囲気かなーと思ってたけどやっぱりそうだった。
とくにまーたんはたっ君みたいな青筋立てて殴り合いをするようなゲームや
暗殺や飛行機を撃ち落としたりゾンビを殴り飛ばしたりするゲームは嫌いそう。
やっぱりなー。

質問コーナーがあって,たっ君も思い切って茂木先生に質問をしてみましたよ。
音楽ジャンルの話ではなく茂木先生の提唱する
『日本人は自分達のだめなところばかり目につく』という
ことに関して僕なりに気になるところがあったので質問したんですけど
で他のお客さんが音楽の質問ばかりでたっ君だけ異質でちょっと空気を壊しちゃったかなと
心配です。
僕が
『茂木先生に質問ですが』
と言ったときに茂木先生が
『あー,キミすごい格好してるね』
と言ってきました。
いや,たっ君はステルス戦闘機なのでこれが普通です!
というかいまどきここでのコテコテしたプリンセススタイルのロリータ自体珍しいのも事実です。
最近はカジュアルにシフトダウンしたスタイルが流行ってますから。


どうやらたっ君はトークイベント中にミサイルを一発被弾したらしく『被弾した!』というと
ざくろさんが『どこを被弾したんだ,見せてみろ』
と言ってくれたのですがうまく言えないでいると何度も『被弾したところを見せろ』
と言ってくれたので正直に説明すると
『それはたっ君の勘違い。さっきのトークの○○の内容はたっ君の勘違い。
茂木さんとまーたんは△△のつもりで言ったんだよ』
と説明してくれて,たっ君は被弾しておらず無傷なことが分かりました。

僕がざくろさんをメガトロン様と思って尊敬しているのはこういう気づかいを
して下さるからなんです。
僕がうまく説明できなくて口ごもっているので何度もさざくろさんが
『なんだって?』と根気よく僕から聞き出してくれたので僕も自分の状況を
説明することができました。
そこでざくろさんのおかげで自分が被弾していない無傷であると分かると
安心してざくろさんと一緒に握手会の最後尾に並ぶことができました。
ありがとうございます。
ざくろさんが僕の勘違いを訂正してくれなければ僕は自分はまた被弾したと
落ち込んだままだったと思います。
本当に僕は素晴らしい司令官に恵まれています。
アニメのメガトロン様も部下のケアやコーチングは素晴らしいので破壊大帝で
なく慈愛大帝と呼ぶ人もいるくらいです。
本当にざくろさんが僕の司令官でよかったです。


握手会でまーたんにたっ君がkamijoっぽく挨拶すると
まーたん『きゃー,遠くから来てくれたんだー!』
そうなんだよっ。
こないだまーたんが『どら焼き好きなんよ』と言っていたのでお土産に
茜丸の五色どら焼きをプレゼント。
今までまーたんに何回かお菓子をプレゼントしたことがあるけど今回のどら焼きが
1番喜んでくれました。
あと,実は俺もまーたんと同じで卵嫌いなんだって言って,
2人で
『あんな物食えるなんて頭おかしいよなー!』って。
理由が小学校の給食のおでんや八宝菜に入っていたウズラの卵が
食えなくて担任のババア教師に怒られてすっかり卵が嫌になったと言ったら
まーたんが
『あらー,おかわいそうに』
って言い方がトランスフォーマーアドベンチャーのナイトストライクみたいで笑った。
2人で『ガストもサイゼもハンバーグに目玉焼き乗せるな』
とキレたりして。

んで,茂木先生にもどら焼きをプレゼントしました。
それと変な質問してすみませんと謝罪しました。
茂木先生は案外テンション低めでしたが
僕が握手して下さいと言ったら
『またお会いしましょう』
と言って両手をだしてくれました。
グローブみたいなでっかい手でした。

その後普段なら黙ってまーたんをお見送りするのですが,
今日は突然ざくろさんが
『あ!しまった!まーたんに伝言があるんだった』
と言ったのでたっ君が,
『じゃ,伝えに行こうよ!俺ももう一言だけまーたんとしゃべりたい!』
と控室の前まで行ってしまうまーたんを追いかけて走りました。ステルス仕様の
prettyの靴で。
んで,僕がいつもブログで書いていることを言いました。
とっても大切な一言。
まーたんはあの丸い目でじーっとたっ君を見ているので上ずりそうでしたが,
『まーたんは俺って言う戦闘機のパイロットなんだからね。
俊彦ちゃんは整備士だけどまーたんはパイロットなんだからさ』
って言うとまーたんはたっ君に戦闘機設定なんてあったっけ?という
顔をしていましたが,
『えっ?うち,パイロットやったっけ?』
と言ったので
『そうだよ。だからこれからもちゃんと俺のこと乗りこなしてくらさいね!』
って言ってやりました。
毎回僕らファンはまーたんに振り回されっぱなしだからね。
いつも直前に決まるliveやイベント。他にも色々読めない発言と行動パターンで
とにかくずっと振り回される。
みんなまーたんが大好きだから振り回されても文句言えないし
振り回されるのが楽しみになってくる。
ただ,残念ながらたっ君は姿は人間に似ているけど
ココロは人間よりも機械に近いのでざくろさんたち人間のように
柔軟に対応したり考えることができない。
だからわずかな操作ミスや勘違いが大きなダメージになることが多い。
そのせいでたっ君はときどきSAM(地対空ミサイル)を食らって翼が損傷したり
サイドワインダーを食らってエンジンが損傷したり
ハンガーで休んでいるときにいきなり爆弾を落とされたり
1番最悪だったのは穏やかにフェリーフライト(戦闘ではなくただの移動)していたときに
いきなりsu37(世界に2機しかなかったロシアの幻の戦闘機。ステルスではないが,
たっ君と同じように推力偏向ノズルを持ち,驚異的な機動力をほこる)
が後ろについていてたっ君の双発エンジンに
R-73(ロシア製の短距離ミサイル)を食らってあわや墜落寸前になったっけな。

まーたんを知らずに一人で無人機として飛んでいた頃に比べてそういうトラブルも増えた。
それでも僕は無人機として飛ぶよりまーたんを乗せて飛ぶことがずっと
楽しいし幸せなんだ。
もう13年も僕はほとんど動けないままハンガーの隅っこでじっとしてたんだ。
俊彦ちゃんの整備を受けながらも修理は完璧で新品同様になったはずなのに
僕はどんなパイロットも乗せられなかったし乗せたくなかった。
じっとしてエンジンなんか絶対かけさせなかった。
そこへ俊彦ちゃんが連れてきたまーたんが勝手にキャノピーを開けて
コクピットに入り込んで勝手にエンジンをかけて
13年ぶりに離陸してしまった。
まるでもともと僕(F15E)の操縦方法を知っているベテランのようで
びっくりした。

3年前のあの時の驚きは今も忘れないよ。
このとき無人機だった僕ははじめてパイロットを乗せることの楽しさを覚えたんだ。
無人のときに比べてまーたんが僕を操縦することで無人のときでは考えられなかった
旋回性と運動性,それにあり得ない機動力。
現実の仕事でも僕はどんどん難題に取り組み,行動を起こすようになった。



コクピットにちゃんと



まーたんが乗っている,



そう信じるだけで僕は



仕事でもどんどん動ける



ようになったし



とんでもないトラブルが起きても



びびることがなくなってきた。




そうなるともう今まで当たり前だった無人で飛ぶのは嫌になった。

たとえまーたんの大雑把な操縦のせいで僕の機体に何らかのトラブルが
起きても僕は文句は言えない。故障したところを部品を取り換えたり修理するだけ。
だから僕は『傷つかない』じゃなくて『傷つくけど修理すればいい』だけだから
それに今回みたいにF15EからF22Aに変えたようにアビオニクスを残して
完全に機体そのものを総とっかえしたっていいんだ。
だからこれからも怖がらずにまーたんを乗せ続けるんだ。

でもきっとまーたんは僕がわけわかんないこと言って困ってるだろうなー
やっぱり俺またまーたんに迷惑かけちゃったなーって
思ってたらまーたんが僕の固くグーにしたままの左手をつかんで
『また,会えるやろ?』
と一言。
『お,おう!次のliveも必ず行ってやるぜ!』
と返事をしたたっ君。
いつものことですが思いっきり声が裏返っていました。

最高にめちゃくちゃドキドキした大拍手大喝采大爆笑の
トークイベントでした。
茂木先生,受付の人,会場で僕のことを『可愛い!』と声をかけてくれた方達,
ざくろさん,みんな本当にありがとうございました。

まーたんは僕がF15EからF22Aに代わっても全く気にしていないと思います。
まあたっ君本人には違いないですしね。
実際操縦面ではF15EとF22Aはほぼ同じだというパイロットのインタビューが多いです。
ただこれからもまーたんはきっと僕に乗ってくれると思うし
僕もまーたんを乗せたいです。
それが僕の願いです。

SAMにも敵機のミサイルにもどんな悪天候にも負けない。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君ご先祖様に会いに行く ご先祖様と会食編
前回同様食事はご先祖さまと一緒に食事ができるレストランで取ります。
前回と違ってたくさんのご先祖様がこちらに来てくれました。
CIMG0149.jpg

CIMG0150.jpg

CIMG0152.jpg

CIMG0162.jpg



CIMG0164.jpg
ご先祖様達の食事は生の魚カットした物ですがたっ君用の食事はこれです。
前回は普通のステーキピラフだったので今回はメニューの中にいくつかある房総半島オリジナルの
メニューから選びました。
房総ポークのグリルです。
ここのレストランの食事は値段少し高いですがもともと水族館がホテルも経営しているので
料理の腕はそんなに悪くなくて普通に食べられます。
ちょっと付け合わせのニョッキが冷たいことを我慢すればね。

CIMG0175.jpg
最終のショーを見てご先祖様に今日は帰りますまた来ますのあいさつをして帰りました。
来るときはあんなにご先祖様は歓迎してくれたのに帰りますと挨拶に行ったら
そっけなくされました。
なんなの。でもご先祖様のプールからバス停まで歩く間すごくさびしい気分になりました。
たっ君はやっぱり性質が人間よりシャチの方が近いのです。
だからまた仲間と離れるような気分になりました。
また来ますからね,それまでさようなら。
こうしてバスで東京駅へ向かいそこから新幹線で帰りました。

前回はバカほどお土産を買って帰って大変だったのですが今回は前回よりひかえめです。
CIMG0176.jpg
前回も僕はなるべく仕事関係で配るお土産は東京の普通のデパートやシャレオツなお店とかでなく,
鴨川で買うことにしています。
僕達がお土産やグッズを買ったその売り上げがご先祖様の生活費になればいいなと
思うことと,他の動物達の生活費にも充ててほしいと考えるからです。
施設の維持費などもそうです。
鴨川の水族館の経営がやばくなって名古屋にまたご先祖様がお金で移される
ようなことがあったら僕は困ります。

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君ご先祖様に会いに行く ご先祖様主役のショー編
ご先祖様のショーです。
ショーの時間が近づくと音楽が鳴るのでご先祖様もプールの前の方に集まってきます。


CIMG0174.jpg

CIMG0134.jpg


以前は女性のトレーナーばかりだったのに今日は男性もいます。
新人さんでしょうか。
CIMG0135.jpg


CIMG0137.jpg

CIMG0138.jpg

CIMG0140.jpg


笑うアシカ
CIMG0147.jpg

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君ご先祖様に会いに行く そのほかの海の生き物編
ここへきてからずっと気になっていることがあります。
シロイルカのプールが今改装中でシロイルカの公開ができないのですが,
シロイルカのプールに近付くとシャッターの向こうから
ずっとシロイルカの声がします。
CIMG0086.jpg
生活のパターンが変わってストレスを感じているか
屋外に出たいのではないでしょうか。
一時的に太陽の当たる屋外のプールに移してあげることができないのでしょうか。


CIMG0087_20160121220150467.jpg


CIMG0088_201601212201491b2.jpg


CIMG0090_20160121220149d6d.jpg


CIMG0091_20160121220148d20.jpg


CIMG0095_2016012122014802c.jpg
最近はどこの水族館でもクラゲがブームなんです。




CIMG0104.jpg
画面端っこのペリカンはずっと座っていました。サボり魔のようです。

CIMG0117.jpg


CIMG0123.gif
セイウチの横顔

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君ご先祖様に会いに行く ご先祖様へ挨拶編
たっ君再び早朝のバスに乗って鴨川までたっ君のご先祖様に会いに行きました。
鴨川へ行くときはバスがお勧めです。
東京駅・浜松町発の往復バスとチケットがセットになったものが買えます。
一度乗ると東京から乗り換えなしで鴨川シーワールドまで輸送してくれますので
ありがたいです。

今の季節は閉園時間が16時なのでせいぜい5時間ちょっとしかいられないのですが
しょうがないです。
だからわずかな時間が惜しいので到着後すぐにご先祖様のプールへ駆け足で急ぎました。
ご先祖様は現在鴨川と名古屋にいますがたっ君は鴨川の方が断然好きな場所です。
景色もきれいだしなによりご先祖様がみんな元気なんです。
駆け足で到着するとご先祖様は今はそんなに腹ペコではないらしくみんな
まったりと思い思いに過ごしていました。
CIMG0078.jpg
以前僕が鴨川から名古屋に引っ越してきたシャチで氷を欲しがる貧血気味のメスの9歳のシャチが
いたので心配だと言っていたと思います。そのシャチが今鴨川に戻ってきているようです。
それを聞いて僕は安心しました。鴨川なら貧血の(あるいはそれ以外の病気?)の
ケアもしてもらえるかもしれません。
よかったー,と思ったらその交換として鴨川にいる日本でたった一頭のまだ子供のオスを
名古屋に送ったそうです。
どうして?たった一頭しかいないそれも子供のオスを?お母さんと離して?
なんで?僕はさすがにまともにシャチを長期間育てられない名古屋の水族館にも腹が立ってますし
毎回ホイホイとおいしいところを名古屋に譲ってしまう鴨川にも腹が立っています。
…もう,シャチは鴨川だけでいいです。

でもあの氷ばかり飲んでいた個体が今は氷を飲まず
普通に過ごしているようなのでそれは素直に喜べました。



CIMG0082.jpg


CIMG0084.jpg

僕はまだまだご先祖様の顔の識別ができないのですが
僕の隣にいた僕と同じうにシャチ好きの人が呼んでいた名前はその名古屋で氷ばかり飲んでいた
個体の名前でした。
そいつは僕の横で何度もスパイホッピングを繰り返していました。
きっと病気がよくなったのです。
でもこの個体の母親はまだ名古屋にいます。
どうなってしまうのでしょうか。

しばらく観察してから他の生き物のプールに行こうとしたら
突然僕の背後で水音がしたかと思うと小さな子供の個体がスパイホッピングで僕を
じっと見つめていました。
前回僕が鴨川に来た時他の個体みんなが食事中だったのに1番小さい子供だけ
僕の近くまで来てくれたことをブログで書きました。
あいつです。
また僕に呼び掛けてくれたのです。
嬉しかったです。
そこで僕はしばらくこの小さな子供の相手をしていました。
人間の子供は苦手ですがシャチの子供の遊び相手をするのは嫌ではありません。

テーマ:博物学・自然・生き物 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君極地を探検する 生態系編
南極の石を実際に触ることができます。
CIMG0063.jpg
電子顕微鏡で沢山のきれいな鉱物を見ることができますよ。
南極にはサファイアやルビーが確認されています。
インドにもサファイアやルビーがたくさんとれることから、鉱物の生態が似ているのなら
昔はインドと南極は一つの大陸だったのではという説が強いとの報告がありました。




CIMG0064.jpg
南極に住むライギョダマシです。これを読んでいる人もみんな食ったことがありますね。
え?こんな変な魚食ったことない?
そんなはずはないです。
メロの方が一般的な名前かな?
僕はこの標本を見てすぐにメロだと分かりました。別名銀むつです。
淡白でにおいもしないので魚嫌いのたっ君大好きです。


CIMG0066.jpg
突如天井にラジコンの飛行機が現れました。
こういう無人の飛行機やアドバルーンを飛ばして南極の空気のサンプルを集めます。


CIMG0067.jpg
血液が赤くない魚、コオリウオです。
普通生き物の血液は赤血球にヘモグロビンが含まれているため血は赤くなります。
たっ君がいつも青白い顔をしているのはヘモグロビンが成人男性の1/3くらいしかないので
血色が悪いのです。はい。ということはたっ君はコオリウオ?
でもこのコオリウオの赤血球にはヘモグロビンがわずかですので
だから血液も内臓も真っ白。


CIMG0068.jpg
南極に住むアザラシの親子です。



CIMG0069.jpg
地球最南端に住むコウテイペンギンです。
世界で最も大きなペンギンで大きい個体だと130cmくらいまで成長します。
南極大陸全体に分布していて南極大陸をすみかとするのはこのコウテイペンギンと
アデリーペンギンだけなんです。
過酷な世界ですが立松和平の言葉を借りるならば『ここにも命があるんだなぁ』と思いました



CIMG0070.jpg
ホッキョクキツネです。


CIMG0072.jpg

CIMG0073.jpg
ここでは実際に越冬隊の人が屋外作業をするときに着る服やブーツを触ったり着られます。
これはジャケットとパンツです。(パンツ、と言わないとシャレオツではないのです。
でもまーたんはジンガイのくせにズボンと言います)
中身は羽毛100%でダウン80%フェザー20%のちょっとした羽毛布団並みのクオリティで、
そこらの安いダウンジャケットとは違います。たっ君も触ったらめちゃくちゃ柔らかかったです。
たっ君はワンピースで来ていたから下半身はパニエの入っているスカートだったのでパンツははけませんでしたが
ジャケットは着てみました。
ダウンジャケットがMサイズだったのでたっ君は前が
閉まりませんでした。まぁたっ君がマイメロのもこもこパーカーを着ていたからかもしれません。


あと、オーロラの映像が楽しめる小さなプラネタリウムもあります。
最初は退屈だったのですがラストのオーロラが少しずつ広がっていく姿は美しいです。

CIMG0076.jpg
南極の氷に触れます。石が普通だったのと同じで氷も普通です。


3時間たっぷり楽しめました。
写真撮影も怒られないし実際触っていいよという展示品もあるので
何でも触ることが大好きなたっ君には嬉しい。

ここへ来る時晴れていたのですが雪がまだ残っていたので
そのときに綿のワンピースに素足ハイソックスでコートなんか着ないで
うっすいサンリオのパーカーだけをはおって駅から歩いてきたたっ君を
見た国立極地研究所の職員が来て
『君、寒さに強そうだね!越冬隊になってみないかい?』
と声をかけていきなりスカウトされるということもありませんでした。

いや、職員の人はみんな感じの良い人達でした。


たっ君にはお勧めスポットだったです。
ありがとうございました。

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君極地を探検する 技術編
たっ君は今回の任務で朝の6時台の新幹線で東京駅に飛来しました。
んで以前から気になっていた立川市の
国立極地研究所内の南極北極科学館に行ってきました。
たっ君はもともと北極の北西航路の冒険談を聞くのがすごく好きで
アムンゼンはやっぱり凄い奴だと思うし
そこから去年もまーたんのイベントの時に東京で宗谷を見学して
南極探検にもすごく興味を持ったのです。

アクセスは東京駅から中央線で立川と言うところにおりてそこから
多摩モノレールと言うカーゴで1駅で高松と言うところでおりてすぐです。
(カーゴ=たっ君を輸送する場合たっ君は人間ではなく貨物扱いになります)
モノレールと言うからすごく楽しみにしていましたが普通の大阪モノレールと一緒でした。

で、無事に行ってきました。
小さな建物ですがここには極地研究の資料がたくさん詰まっています。
入場料は無料です。
あとスタッフの人も感じがよくて居心地がよかったです。
実は無料と聞いていて行く前はすごく不安でした。
だって無料ってことは中がしょぼいんじゃないかと。
ところがどっこい3時間くらいたっ君楽しめました。
スタッフの人も『朝早くに入ったっきり
全然帰らないし何がこんなに楽しいんだかこいつはアホか』と思っているかもしれません。
それくらい楽しい場所です。
立川市なんてなかなか来れないですしね。じっくり見ますよ。

では中へどうぞ。

正面には巨大なホッキョクグマがいます。

『人を襲うこともあるよ!北極で見かけたら近付かないでね!』
と書いてあります。
うーんそういう状況になる日本人は少ないと思います。
CIMG0044.jpg
しっぽはこんな形です。

では館内へ入ります。


そもそも南極へ行く人達は一体何をしているのか?
ようするに現地で生態系や地質や大気の調査をしているわけですが、
その中でも大切なのが二酸化炭素の調査です。
ドリルで古い地層の氷を掘削、分析して大気の成分を調べます。

こんなドリルでゴリゴリ掘って古い氷を抜き出します。
深さは大体3000メートルくらい掘ります。おそらく最深部の氷床は75万年くらい前の
ものになるかと。
世界で最初である類人猿のアウストラロピテクスが最初にあらわれたのは400万年くらいですが
北京原人が大体50万年前と言われていますから
75万年前は果てしない時代です。
その時代の氷を掘り出すわけです。
CIMG0045.jpg
抜き出した氷から分析して分かることはやはり氷河期と間氷期の
二酸化炭素の濃度がはっきりと分かれていること、同時にここ30年くらいで
過去からの二酸化炭素の濃度がどんどん増えているのが分かります。
北極は人間や動物がたくさん住んでいるので影響を受けやすく極地でも短期間で
二酸化炭素の濃度が頻繁に上がったり下がったりしています。
南極はそれに対してゆっくりと上昇し続けています。
あと、北極と南極では二酸化炭素の濃度の変化にラグがあり、北極よりも南極の方が
変化が後でおとずれるのです。
僕は大学の時農業気象学と土壌学は苦手でしたのでこのあたりは
あまりうまく説明できません。す『ま』みせん。

なお、この氷床の掘削作業はドームふじと言う日本の南極基地の出張所みたいな
ところでやります。最低気温は-79度と言うのがあったそうです。
ご苦労様です。



CIMG0050_20160121135023f7e.jpg
これは明治45年日本人で最初に南極に降り立った白瀬矗が使っていた金づちとすりこ木です。
白瀬矗というのは宗谷を見学してから知った探検家ですが、まさかご本人使用の道具が
見つかるとは。

CIMG0047.jpg
戦後、1956年日本は宗谷に乗って初めての南極越冬を目指します。
これは第一次越冬隊のコスチュームです。


CIMG0052.jpg

初めての南極基地では余りの寒さのために持ってきた乗り物などがうまく使えなかったりして
えらいめにあいました。
その時に役に立ったのは樺太犬たちが引く犬ぞりです。


CIMG0048.jpg
この電車に戦車のキャタピラが付いた乗り物は南極の極点へ向った時の雪上車です。
日本の昭和基地は南極大陸の北東にあり、南極地点まで片道2600km往復5200kmの距離を4か月以上
かけて旅をして到達したのは1968年のことです。
なーんにもない南極の道を女っ気もなし娯楽もなし…インターネットもない生活。
ごめんなさい、たっ君は耐えられません。想像するだけで恐ろしいです。
小松製作所製です。

CIMG0049.jpg
今でこそゴムですが当時は鉄のキャタピラでした。
たっ君指でつついてみましたが本当に鉄でした。



CIMG0053.jpg
中へ入ってみますよ。


CIMG0054.jpg
天井は160cmもないと思います。
たっ君のような大柄男子は注意です。腰をかがめても頭が付きます。


CIMG0057.jpg
運転席です。電車の運転席みたいです。



CIMG0055.jpg
簡単なキッチンがあります。


CIMG0058.jpg
燃料タンクです。雪上車が引っ張る荷物のほとんどが燃料です。
もうほとんど燃費悪いです。


CIMG0060.jpg
現在の越冬隊員の皆さんのコスチュームです。
第一次越冬隊のものに比べて軽そうです。



CIMG0061.jpg
昔は越冬隊の家は掘立小屋みたいなものだったそうですが
現在は改善されています。
現在の越冬隊の皆さんの1人当たりの平均的な個室です。
ミサワホーム製です。
靴を脱いで上がってみましょう。
部屋は1人当たり4畳です。引き出しがたくさんついています。

施設にはお医者さんやコックさんもいます。
なにしろ1年間をそこの施設で過ごすのですから一つの村みたいに
なってきます。


これにて前半の紹介は終わりです。
引き続き後半をお楽しみ下さい。
後半はみみさんも大好きな極地の動物たちも登場するよ!


テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術


姫誕
本日1/20は桜井賢様のお誕生日です。
61歳おめでとうございます。
でもせっかくおいついてもすぐに幸ちゃんと俊彦ちゃんのバースディが来ちゃう。
1年ってそんなもの。
いつも姉さまの誕生日には幸ちゃんや俊彦ちゃんの様なバースディliveがないのですが
去年だけ還暦liveをやったけど
毎年姉さんにもバースディliveがあれば姉さん担当の子達も
喜べるのにと思う。
僕は俊彦ちゃん担当だけどそういう不公平って気になって仕方ない。
012016.gif

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽


B52おじさんの北朝鮮へのお散歩について
先週巨大爆撃機のB52おじさんが朝鮮半島をお散歩していたのをいまさらになって
韓国がもしかしてあのときB52おじさんが核を積んでいたのかも!と騒いでいる。

韓国が騒いだのは他の戦闘機じゃなくて大型爆撃機のB52おじさんが来たから
だっていうけどそれは根拠にならないなぁ。
ちょっとした核爆弾ならB52おじさんでなくても積めるからね。
最新のB83だって大きさは3.67mほどだでみんなが想像してるより
大きなものではないよ。
重さもmaxで1t強で、JDAM2本分ってところ。
つまりおてがるだから誰でも
爆撃機であるB2君はもちろん戦闘機にも積めるんだ。
たっ君の前の体だったF15Eも積める。
だけど今のたっ君だって他のモードは無理だけど空対地攻撃用の爆装モードのみなら積める。
それより小柄なファルコンニキやホーネット姉さんも運用可能だ。
つまり核爆弾を運ぶくらいならだれでも運べるってこと。
ここ重点な。





つまりB52おじさんだからっていうのは核攻撃の判断にはならない。

じゃあなんでB52おじさんが護衛に韓国のF15Kとアメリカのファルコンニキを連れてわざわざ飛んできたのか。
それは先述のとおりB52おじさんが身長48mと超大型で目立つからに決まっている。
護衛に付いている戦闘機もいずれもステルスじゃないしね。
つまりわざわざ目立つ格好できて
北朝鮮に対して『飛んでいるぞ!』『お前たちを見ているぞ!』という警告にしか過ぎないの。

本気で核攻撃をする気ならわざわざこんな目立つご一行で来ないよね。
本気で何らかの攻撃をするくらいならステルスの爆撃機であるB2君が来るだろうし
護衛もステルスのたっ君(バリバリステルス空対空モード)かF35がついてきてそれも夜中にそーっと
来ると思う。
あるいはぜーんぜん関係のない海軍機のA6君あたりがふらっとやってきたりして。


…いや、僕が今日ブログを書いているのはこんな話をしたいからなんではない。
B52が飛んだところでアメリカが北朝鮮に対して核攻撃をしようとしていると今更ながら
韓国の新聞が騒いだことだ。
だがよーく話を聞け。
もう一度言うがこの作戦には護衛機として韓国空軍のF15Kが一緒に参加している。
つまり韓国空軍とアメリカ軍との間できちんと話ができていて納得ずくの上で共同作戦をしているのだ。
それを同じ韓国の新聞がぐちゃぐちゃピーピー言っているのはおかしくないか。
なんだか韓国軍と韓国の新聞の間に齟齬がある。

言うならば日本の自衛隊がアメリカの空軍と目に付く場所で演習をして日本の新聞が『核戦争だ!』と確かめもしないで
大騒ぎをするのである。
…まぁ韓国や中国の御用聞きみたいな新聞も日本にはあるから日本の場合は
珍しくはないけど。韓国の場合は今回のような記事は異質に感じた。

ああそうなるとやっぱりたっ君の飛躍した『北朝鮮の水爆=中国からの委託説』が
ちょっとつじつまあってくるね。
たっ君の飛躍した説は北朝鮮の水爆実験は北朝鮮の意思でやったのではなく
南シナ海でごそごそしたりギリシャの港を買い取ったりしている中国からしばらくアメリカをはじめ他の国が
目をそらしてくれるように中国が北朝鮮に頼んだかもしれないというものだ。

アメリカはそれを見越したうえで朝鮮半島にB52おじさんを散歩させたのだ。
つまり『俺たちはお前らを見ているぞ』というアピールは北朝鮮と、そしてその後ろの中国に対してもだ。
そうすれば中国の御用新聞的なものが韓国にあったらそこの新聞社は
騒ぐのは当然だろ?
まぁ新聞社が中国の御用聞きなのは仕方がないとして韓国政府と韓国軍はどう思ってるんだろう。
今回の水爆実験のことは韓国は本当に知らなかったみたいで外務大臣が
そうとうあわててたもんな。
そのうえでB52おじさんの護衛に韓国空軍も参加してるんだから。
それにひきかえ中国側の外務大臣の落ち着き払った態度。やっぱりきになってしかたがない!
0117161.gif

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


安いと大変
またです。
群馬で東京のバス会社の格安スキーバスが横転して14人もなくなってしまいました。
以前も格安スキーバスが運転手が過労による居眠りをしていて
死者が出ましたね。
その後ディズニー旅行の格安バスも事故がありました。
あれから格安長距離バスはいろいろと規制が厳しくなったはずですが
何故こんなことが起こったのでしょう。
以前僕はこういう格安バスが事故を起こした時、おそらくバス会社が価格を下げるために
いろいろなコストをカットして社員をこき使い疲労させたり古いバスをろくに整備も
せずに走行させたりしてるんじゃねぇのかと考えていましたが
今回もそうでしょうか?
色々な要因はあると思いますが根底にあるのは必ず『価格競争』です。
よりよその会社より安くするためにどこまでもコストカットします

そのあたりの分析はこの記事を読んでください。
http://www.sankei.com/affairs/news/160116/afr1601160021-n1.html

お客さん、敷いてはそれを集める旅行会社から『もっと安くできないの』と
怒られるとバス会社も無理をしなければならない状況になってきます。
もちろん、やりくりできているバス会社はそんな過酷な価格戦争でも
なんとかがんばっているのですが、中には小さな会社だと人手不足資金不足で
苦しいのです。
これはバス会社だけでなくてたっ君の業種も同じ。

ただ、いつも僕がブログでしつこく言っていますが出かける際の乗り物やホテルは
なるべくけちらないほうがいいんじゃないかと思います。
安全面や衛生面などからです。

長野の志賀高原のホテルで8月に学習塾の中学生のスマホやおさいふ340人分が
なくなった事件は僕もよく覚えていました。
すると半年もたたない今月に同じホテルで今度は高校生170人分のスマホとおさいふが
なくなりました。
なんで同じホテルで同じ事件が起こるのでしょう。
ちなみに合宿などで生徒の貴重品を各自に持たせないで一括して集めて預かるのは
各自に持たせておくと盗難があった時に犯人探しのいじめが発生するからだそうです。
前回の夏の学習塾の事件は初版だったのでどうしようもないですが
今回の高校の合宿は学校側が防げたのではないですか?
学校側は前回このホテルで大量盗難があったことを知った上で
下見をして安全だと判断してここに合宿したそうです。
決め手は何でしょう。料金が安いからですか?
料金が安いのと盗難の危険をはかりにかけて考えれば分かることでしょうに。
学校側もですが間に入った旅行会社がいるはずですが何を考えているのですか?

たっ君が外へ出るときは無理をしてでも移動は新幹線やレガシーキャリアを使い
ホテルも名前の知られた有名な所でお世話になります。
てかこの地域はここ、みたいな定宿ができます。

これは別にラグジュアリーな接客を求めているのではなく安全の意味もあります。
僕は新幹線やレガシーキャリアに数えきれないくらい乗っても変な事故や
トラブルに巻き込まれたことはないです。
きちっとしたホテルは防犯対策もかっちりしています。
もう7年半以上前ですが一度みなとみらいの東急ベイで俊彦ちゃんのliveから帰ってきたときに
フロントのエレベーター前で結婚式の招待客の酔っ払いの若いウェーイ
に絡まれそうになりましたが若い女性スタッフが慌ててとんできてウェーイを『お帰りはこちらです』と
相手をエレベーターに突っ込んで追い払ってくれたです。
わりとこういうたちの悪いウェーイには毅然とした態度をとるんだって気が付いたのと
何よりも守ってもらえたっていう安心感がすごく嬉しかったです。
それが嬉しくて以降僕はしょっちゅうここのホテルにお世話になり続けてます。

つまり僕は気取ってたり贅沢をしたいのではなく
お金に無理をしてでもましな移動手段ましなホテルを妥協しないのは
自分の安全のためなのです。

いくら安くても安全をおろそかにしてはいけません。
安かったからと言って死んだり怪我をしたり泥棒にあったら割に合わないです。
被害にあったからと言って相手を責めてもどうしようも溜飲が下がるものでもありません。
自分にできる身を守る方法を自分でやるしか
ないです。
DSC_0260.jpg

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


たっ君再び給油する
今日もまたヨドバシのバイキングに行っていました。
ここの店はたっ君が頻繁に給油に来ても嫌な顔一つしないし
いつもにこにこして接客してくれます。
何より安い。
今日は豚肉のトウチ炒めと青リンゴゼリーとおやきがおいしかったです。
あ,角煮も食べまくった。
定番の豚肉と玉ねぎのサラダも食べたよ。
ひたすら満腹になることが最優先の人向けのお店です。
たっ君にとって食事って本当に『給油』みたいなもんです。
燃料の質も大事だけどとりあえず満タンにすること。これが大事。
満タンなれば後は眠くなりますからゆっくり休眠するだけです。
夜食べてすぐ寝ると牛になると言うけれどたっ君はこの方がいいみたい。

そんなたっ君ですが,航空機としてのたっ君は巡航中に腹が減ったら
学校のお昼と一緒で給食も出してもらえます。
空中給油をしてくれる給食当番の給油機がいます。
たっ君の場合は背中に小さな穴が付いていてここに給食当番の給油機がゴムホース
を伸ばして給油してくれます。
011516.gif

ちなみに機体の方に穴が開いていて給油機の方からホースを伸ばしてやるやり方は
フライングブーム方式といいます。このやり方で給食を食べる機体は
アメリカの空軍機です。
メリットは一度に大量に給油できること。
デメリットは給油を受ける人はじっとしているだけでいいけど給油機は
ゴムホースを合わせないといけないので操作が難しいのです。

ヨーロッパの機体やアメリカの海軍機などは給油を受ける方にホースが付いていて
これを給油機にくっつけて給油します。こっちはプローブ&ドローグといいます。
こちらはフライングブーム方式に比べて少しずつしか給油できませんが
メリットは手入れや設置がとても簡単なことです。
給油側は楽チンだけど給油を受ける側が動かないといけないので大変です。

どっちがいいとか悪いと言うのはありません。機体によります。
分かりやすく言うとたっ君たち大型の高出力の機体はフライングブーム,
ラファールさん達のようなそれほど大きくない機体はプローブ&ドローグになります。


ちなみにこれはたっ君の給食の時間を給油機側から撮影したものです。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ


こういうクールジャパンは恥ずかしい
ここ5年くらいかな、クールジャパンと言う言葉があって日本のアニメやファッションといった
ものを海外に積極的に発信する!そして海外では日本のそういった文化がとっても
人気です!という番組がたくさん作られたりしている。
本当に人気かどうかは俺は知らないが最近やたらとこのての番組が
増えたと思うのとさすがに増えすぎて僕はもううんざりだというのと
こんなに日本は海外で人気ですよ!としつこく日本国内で日本人に向けて
発信しているのが最高にダサいし恥ずかしい。
まるでyoutubeの再生数で韓国の音楽やドラマはこんなに人気ですよ!と
韓国内でホルホルしてるのとよく似ている。
実際に日本の文化が海外で人気でそれに対して日本側がどんどん
発信するのはいいと思う。
たとえばまーたんとか英語の分かる人(←当然だろうがと言う突っ込みはなし)を
カワイイ大使的なものに任命して海外で日本文化をコマーシャルするのはいい。
あるいは一部ヨーロッパや南米の人に人気のKamijoやお兄ちゃんを積極的に
海外ツアーさせる。
それで日本が好きになってもらえば大きな日本製品を買ってもらえたり
政治的に何か得することがあったりひいては国益になる。
あるいは海外から日本に旅行に来る人が増えて経済効果が出るかもしれない。
竹下通りを通っていると僕が一歩歩くたびに知らない外人に声を掛けられて写真を撮られる。
最初はびっくりしたが最近はもうすでに慣れた。
写真が嫌いなたっ君がきちんと承諾するのも僕なりの海外から来たお客さんへの
おもてなしである。日本を嫌いになってもらうより好きになってほしいからだ。


僕が恥ずかしいなー嫌だなーと思うのはそういった活動に対してこんな成果を上げてますよー
日本はこんなに人気ですよーというホルホル記事を連日テレビやネットニュースで
しつこいくらい報告する必要はあるのかと。
わー俺たち日本は人気なんだーと自分たち同士でホルホルしたくない。そんなの
最高にダサいじゃねぇか。
それって人の目をものすごく気にする日本人らしいなぁと思うのと同時に
戦後日本に植えつけられたアメリカやヨーロッパ諸国、いわゆる『白人の国』に
対するものすごいコンプレックス(劣等感)があるんだろうなぁと思う。
だからいわゆるそういった諸国から少しでも日本がほめられると
大人にほめられた子供みたいに舞い上がるように大喜びするわけだ。
…飛躍し過ぎかな?

たとえばブランド品でも
『フランスの~』とか『イタリアの~』というとブランド物でもたべものでもなん
だかオシャレな雰囲気がする。
これが『コンゴの~』とか『リベリアの~』なんてことになったら
一部のマニアックな人にしか受けない。



つまりそのあたりに日本の劣等感や恥かしいところが見え隠れしている。
ルイ・ヴィトンが日本のブランドだったらここまではやっていただろうか。


たとえばクールジャパンにしても
『日本の○○が今パリで大人気!』となればまるでものすごくハクが
ついたように報道される。
『日本の○○が今サラエボで大人気!』となっても『ほーん?』
で終わりだと思う。

ただ日本はそういう戦後の北米やヨーロッパに劣等感があるから逆にそれをばねにして
科学技術を発展させてきたと思う。
たとえば砕氷船の『宗谷』の話なんか聞くとそう思うね。
それはいい意味へのコンプレックスをいい方に開花させた結果だと思う。
だから悪い方にコンプレックスが働くのは直すべきだ。
戦後に無理やりそういう価値観を植え付けたGHQに責任があるけれど
いつまでもそこから抜け出せない日本人も責任がある。
戦後、GHQは日本人にパンを食わせるために学校給食で
『パンを食えば頭がよくなるし体力も上がる』というよく分からない学校指導があった。
実はこんなもの全くの根拠のない話で日本人はやっぱり米が合っておるのだ。
それなのにいまだに学校給食ではあの糞まずいコッペパンが出ているではないか。
つまり最初にやらかしたのはGHQだがいまだにあの糞まずいコッペパンから
抜け出せない日本も十分ダサいのである。
あの糞まずいコッペパンのせいでたっ君のようなパンそのものが嫌いになる人を
大量生産してしまった。
北米やヨーロッパ(同じヨーロッパでもフランスやイタリアやドイツと言った一部の国)
に強いコンプレックスを抱えてクールジャパンだと少しほめられればホルホルする。
最高にダサいよ。全然クールじゃない。
01141616.jpg

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


たっ君、ユーロファイター、ラファールさん達と一緒に訓練をやる
先月の月末にアメリカにイギリスからユーロファイターとフランスからラファールさん
がやって来てたっ君と3人で2週間合同訓練をやった。

うーむ、この動画を見てもやっぱりたっ君が1番飛ぶのが上手だね!


そしてたっ君デカい!
011215.gif

戦闘機好き歴長い人から見たら1人乗りでしかも兵装もほとんど積めないしぱっと見薄っぺたいのに
なんでこんなに体重重いんだ?データおかしくないか?飯ばっかり食いやがってこの野郎と書いている
人が多いけど改めてユーロファイターとラファールさんと3人セットで飛ぶとやっぱり
たっ君だけデカい。

たっ君はデブ機なんかじゃない!ちょっとエンジンが大きいだけです。
ところでユーロファイターとラファールさんは別々に作られた飛行機なんだけど
ぱっと見すごくよく似ていて兄弟みたい。
主翼はデルタ型で双発エンジンだけど垂直尾翼は1本で、水平尾翼がない。あごのところには
カナード翼もある。
見分け方はラファールさんは鼻のところに給油プローブを付けていること。
いわゆる人間でいうところのごはんを食べる口だね。


2人が兄弟みたい、と書いたけどそれはあながち嘘じゃない。

それは。
もともとフランスはイギリスやドイツ、イタリア、スペインと一緒に1つの大型戦闘機を作ろう!というチームを作っていた。
でもここで問題が生じた。
国内産業を守りたいフランスはどうしてもエンジンを自分の国でやりたかったんだ。
考えられる理由は2つ。
一つはエンジンを開発していたフランスの会社の経営が相当やばかったたこと。
この仕事が受注がもらえなければ会社がクソやばい。
二つ目はフランスは普通に基地から発進する空軍仕様の戦闘機も大事だけど空母に載せられる
体重軽めの戦闘機がほしかった。イギリス側の提示する共同開発のユーロジェットというエンジンでは
重すぎる。
実はフランス以外の国は出力の小さいフランスのエンジンは使いたくない、ということで
ユーロジェットで一致していたんだ。
結局この問題に対してフランスは最後まで譲歩しなかった。そこでフランスはこの開発チームから
脱退して独自で戦闘機を作ることになった。それがラファールさんだ。
そして残ったイギリスとドイツとイタリアとスペインで作ったのがユーロファイターだ。
だから二人は兄弟のようでもあるしもしフランスがエンジンの国内生産をあきらめて
イギリスとドイツに対して右へならへしていたらラファールさんは生まれていなかったんだ。
だから二人がとても似ていてもおかしくないわけ。

011015_20160113121022665.gif

テーマ:うれしいニュース♪ - ジャンル:ニュース


日本もドイツももうぐっちゃぐちゃ
10月のケルンで市長選があってその時に移民宥和政策派の候補が
刺されてけがをしたけど結局当選したというニュースがあったと思います。
そのケルンでおおみそかに中東や北アフリカ出身の移民の男たちが大勢集まって
現地の女性に性的乱暴を働いた上に金品を窃盗すると言う被害が90件ほど。
さらに通報を受けて現地に到着した婦警にまでいたずらをするという始末。
他にもこの暴徒たちは花火を持ち込んで近所の家に投げつけるなどやりたい放題。

ああ、だから僕は言ったのに。
10月ごろのブログにさかのぼってもらえば分かると思いますが
宗教も言葉も生活文化も違う人間をかわいそうだからといって
大量に受け入れて好き放題させたらどうなると思う?僕は自分の近所に
そんな人たちが押し掛けてきたら耐えられないよ!と。
どいつもきっと大変なことになると思うと話したと思う。
そしたらこんな事件が起きてしまった。

さらに続報で、昨日やっぱりケルンで今度は移民のパキスタン人やシリア人が
集団で殴るけるの暴行を受けている。
やったのはドイツ人じゃないかって話だ。
多分大晦日の集団女性暴行事件の報復の意味も込めて起きたのでは
という意見が多い。

つまり暴力事件があってさらにそれに対する報復で暴力があって
というのが繰り返されるわけ。

ドイツがドイツ国民の意思を無視していい人に見られたいからという理由だけで
大量に難民を受け入れて実際に元から住んでいるドイツ自国民が被害を受け
て家に花火を投げ込まれたり女性が暴行を受けたりする事件が起きているではないか。
さらにそれに怒った自国民が報復としておそらく事件の犯人でないだろう移民の誰かを
さらに暴行する。
これでは自国民も移民も不幸になってしまう。
本当にこれでいいのかと思う。

回りにいい人に思われたいから自国民の心を無視して無理やり移民を受け入れた
ドイツだって結局いい人に思われるどころか国民からは嫌われるし
他の国からもバカじゃねぇのって言われるだけ。


誰も得をしない誰も助からない。
うまい具合に難民として入ってきてドイツでやりたい放題やっているやつが
得をしているだけだ。

移民だから生活が慣れないからと言って不満を募らせてひとさまの家に花火を
なげていいわけではないし女性に暴行を働いてはいけない。
イスラム圏で育った人にはスカーフもかぶらず肌の露出の多いヨーロッパ人の女性を
見てびっくりするかもしれない。ただそれを見たから興奮して女性を襲って
いいわけではない。別にお前を誘惑しようとしてその人はそういう服を着ている
のではない。
襲われないために服装を変えて下さいなんて言ったら今までその服装だった女性は怒るだろう。
治安も悪くなってしまってろくなことがない。

人種も違うと言うことは生活習慣も違うし価値観も違うんだからこんな状況で
国境なんかなくしてしまえみんなひとつにーなんてことがどれくらい
難しいことかよく分かると思う。

日本だってどんどんいろんな国から不法就労だったり観光ビザでいついてしまう
変なのが増えたおかげで自国民の生活に悪影響が出ることが多いし
実際それを身をもって知っている日本人も多くいるだろう。
これに関しての詳しい事例は以前も話したのでここでは詳しく書かないけど
現実にそういうことが起きてる。増えてる。
他人事じゃないよな?
そして腹を立てた日本人がこのケルンのドイツ人のように関係ない外国人を
排斥してしまうかもしれない。
日本人も外国人も誰も得をしない。
そういうことになってもおかしくないよな?

科学技術やより良い生活をするためのマニュアルといったソフトは相互にいいところを取り入られる
ように共有化してグローバル化するのはいいことだけれど
生まれ育った環境や生活文化が違う者同士の共生は難しいし
そこまでこなれるようになるまでのリスクや被害が大きすぎるので
ハード面、つまり人間そのものの国家間の移住は抑え、ローカライズするのが
いいのではと最近僕は考えたりしている。




ここから先の話は僕の個人的な意見だから受け入れられない人は
受け入れなくていいと思う。
その僕が気になっている話とは、
僕がものすごく幼い頃、多分物心ついているかいない頃だ。
中国残留孤児と言って第二次世界大戦中に中国に移民していた日本人の子供が
死別や離別によって中国に残され、中国で生まれ育ったが
日本に帰りたいと望み、日本にやってくるニュースがたびたびあった。

だが、当時物心ついているかいないたっ君は彼らの顔立ちが全く日本人ではなく
中国人の顔立ちをしていたことを無意識のうちに気付いていて
顔は中国人なのにどうして日本に永住したいと望むのだろうとものすごく不思議に感じていた。
小学校入学前の子供なりにものすごく不思議がっていた。
中国で育って中国語しか話せないし生活習慣も中国のものなのに中国で働いてきたのに
どうして言葉も違う、仕事もあるとは限らない日本に来たがるのだろう?
日本にいる親族だって何十年も離れて生きているのにそこまで仲良くしてくれるかな?
助けてくれるかな?と。
本当に疑問だったんだ。
4,5歳の子供ですらそれくらい疑問に思うのだから実際残留孤児だった人が
日本に来ても言語や生活習慣がどうにもできず仕事もままならず
生活保護に頼ったりその子供達が差別や貧困からマフィア化していまうといった
報告がぼちぼちに出てきてもおかしくないのだ。
まぁ最も最近は中国残留孤児によるマフィア化も取り締まりがきつくなって弱体化
しているが大規模な団体が解体されただけで彼らの犯罪率の高さは
それほど変わっていない。
なによりも中国残留孤児の2世以降の世代への生活保護支給率は下がっていない
し貧困化が改善されたわけではないのも事実だ。

ああ、こんなはずじゃなかったと中国から移民してきた人たちは思うかもしれない。
結果開き直ってしまう。
そうすればますます移民は生活保護を仕方のないものと開き直ったり
自分たちが差別されるからこっちだって悪いことをしてやる!と悪いことをやらかしたり
被害を受けた日本人が今度は外国人を排斥しようとする。
溝はますます深まるばかりで誰も楽しくない。

そもそもこれらの残留孤児たちの祖先もまた日本から中国へ移民した日本の人たちだったのだ。
より豊かな生活を求めて中国へ移住したのだ。
そこで第二次世界大戦末期にソ連の侵攻やソ連の援助を受けて強大化
した中国共産党軍によって中国大陸にいる日本人はひどいめにあって
一家離散、親が死亡、もしくは子供を捨てて日本に帰って残ってしまった場合など、
そのまま中国大陸に残された子供達が中国残留孤児であり、
彼らは日本に帰りたいと望んで人生で2度目の移民となるのだ。
しかし現実は言葉や生活習慣の壁にあたって就労ができなくなって
ずーっと生活保護を受けたり子供が不良外人になってマフィアに入ってしまう。

これは中国残留孤児に限った話ではない。最近は韓国やフィリピンや南米からも
そういった移民がぞくぞく日本に増えてきているのだ。
これらは残留孤児でも何でもなく、たんに日本で大金を稼ぎたいと思って
やってくる人種だ。
いわゆる今シリアからドイツに来ている命の危険はないけどとりま稼がせてくれと
やってきた経済移民と同じだと思っていい。
そしてやっぱり生活保護を申請したり似たようなパターンに陥る。
何度も言うがこれではだれも幸せじゃないのだ。

だから僕たち日本人はシリアや北アフリカからドイツへ行く移民を遠い国の話
として見ている場合ではないのだ。
日本は平和だねーそうだねーなんてのんびりしている場合では
ないのである。


011116.gif

テーマ:身近なニュース - ジャンル:ニュース


水爆実験についてずっと悩んでいた。
北朝鮮が4度目の核実験をしました。
今度は水爆の実験だそうで。
地震の規模からして実験そのものはかなり小さくもしかしたら水爆ではないのではないか
という話もあります。
このニュースがあった時一般にはかなりぎゃあぎゃあ騒いでいましたが
たっ君は何を今さらジローと思ったのと案外4度目の核実験は
遅かったなと思いました。


ただなぜ北朝鮮はこのタイミングで核実験をしたのかはちょっと分からないです。
中東とヨーロッパはISISのおかげできな臭くなっていてさらに南シナ海では中国が
謎の人工島を作っていて今後石油天然ガスの運搬に影響が出るかもしれません。
結構みんな忙しいのです。
そういう情勢下でしばらくおとなしかった北朝鮮がこのタイミングで
水爆実験。
全く北朝鮮の行動が読めません。
さらに朝鮮中央テレビでは水爆実験の成功は我が国を米国から守るためと
はっきりアメリカを名指しで言っています。
いつなんどきアメリカが北朝鮮を攻撃したのでしょう。
確かに朝鮮戦争は終戦していないしあくまで休戦なので韓国と北朝鮮はいまだ
戦争中ということになります。
だからといって60年前に休戦したままの朝鮮戦争がふたたびいきなり
はじまってアメリカが北朝鮮を侵攻すると言うことはどうも考えられないです。
どうも僕はこの間からずっと悩んでいるのです。
どうして北朝鮮が水爆実験をやったのか。
やるからには何か理由があると思うのです。目的は。ほしいものは。
名指しでアメリカを出しているあたりがキーワードの気がします。
うーん。
正直僕は悩んでいます。

ただのかまってちゃんで大規模な核実験をやったとも考えられないですし。
かまってちゃんで水爆実験をやったなら北朝鮮は大成功です。
B52おじさん(全長48.5mの爆撃機)がグアムからきて朝鮮半島をぐるぐる
まわっていきました。
B52おじさんは先日も中国の人工島の周りをぐるぐる回っていました。


…中国?
ここまで書いていて僕は今この瞬間突拍子もないことを考えてしまいました。
もしかしたら中国が北朝鮮に自分たち中国からアメリカが少し目をそらしてくれる
ように騒いでくれ、と金品を渡して頼んだとかそういうことは考えられませんか?
中国は北朝鮮にとって唯一の友好国でありスポンサーです。
頼まれたら北朝鮮は断らないでしょう。

つまりアメリカの注目を一時的でもいいので中国の南沙諸島の人工島からそらすために
北朝鮮に頼んで大きな音のする目立つ花火をあげてもらったのです。

日経新聞では水爆実験をした北朝鮮をきちんと押さえこめない中国に対して
その影響力の陰りを指摘していましたがとんでもない、影響力どころか中国が
北朝鮮に直接指示を出していたらはじめから中国は手を出せないどころかいけしゃあしゃあと
口だけの『核実験は断固批判されるべきだ!』というコメントを出すわけです。
もし中国が本当に何も知らないで北朝鮮が好き勝手に核実験をやりまくれば
いの一番に制裁をするはずでしょうから。
なにしろ北朝鮮が頻繁に核実験なんかやったら中国の国境沿いの村に
放射能の影響が出るのでは。
中国だって被害をうけます。
North_Korea_location_map.gif

ただ、そこまでしてもいいから中国は北朝鮮を使って大騒ぎをさせてアメリカ、いや世界の目から
自分たちをそらしてほしいと考える何かがあったのです。
おそらくそれは南シナ海に関することだと思います。

実際今日の今日とて中国は北朝鮮に何の手出しもしていません。
ちなみに韓国は水爆実験のことは本当に何も分からなかったらしく助けてくれどうしようと
外務大臣が中国の外務大臣と電話で会談をしたそうですが、中国は
北朝鮮に対して特に制裁をする用意がないと言ったそうですがこのあたりの
中国の外務大臣の態度もますますあやしいですよね。


どうですか?
僕の考えは飛躍していますか?
つまり北朝鮮のあの小さな水爆実験は中国のためのただのデコイ、オトリの花火に
過ぎないのですよ。
B52おじさんという共通点がとんだヒントをくれました。

もしこれが飛躍しすぎていてありえないとして、北朝鮮の核実験は中国の指示では
なく北朝鮮の個人的理由によるものだったとしても一時的に世界の関心が
自分たちではなくそちらの方へ向かったので『おいしい』と
思っている可能性はないでしょうか?


テーマ:危ない南シナ海 - ジャンル:ニュース


イギリスの国防相がやってきた!
1/9にイギリスのファロン国防相が日本に来ていて中谷防衛大臣と
イギリス空軍と日本の自衛隊で合同訓練をやろうよとかミサイルや防弾チョッキの
共同開発をやらないかと持ちかけてきた。
実際イギリス空軍が年内に日本にやってくるのは決まった。
…ということはあいつがやってくるのだな。
たっ君と仲の悪いユーロファイタータイフーンが。
こいつは以前演習といって丸腰パジャマの風邪引きたっ君(攻撃禁止、レーダー使用禁止、
アフターバーナー禁止、当然仲間に助けを呼ぶデータリンクも禁止)を
自分は完全武装(レーダー使いまくり、アフターバーナー使いまくり、
デフォルト装備でない受動式赤外線探知装置も装備)で一方的に殴りかかって
きて撃墜判定を出して『F22に勝ったぞ!』と大騒ぎしたとんでもない奴だ。
たっ君は今度こいつにあったらちゃんと武装して実力の差を
見せ付けてやらなきゃ。
010915.gif

まぁあのときの卑怯者ウンコファイターはドイツ空軍の所有物だったらしいが
どっちにしてもユーロファイターと言うだけでたっ君はあまり好きではない。
エースコンバットやっててもこの機体だけは意地でも使わないくらい徹底している。

さて話を戻してイギリスが日本に対してミサイルを一緒に作ろうとか、困った時は相互で物資を融通し合おうとか
一緒に合同演習を提案していることだ。
イギリスは今もんのすごく(強調)媚中政権なのわかってんのか?
中国がイギリスに7兆円も投資するなんて言ったから、現金ちらつかせられりゃそうなる。
この気持ちは否定しない。
俺だって目の前に万札ちらつかせられたら目の色変わるよ。
ただそのイギリスに対してどこまで協力するかは日本が考えて判断しなくちゃだめだ。
例えば合同演習のときにどこまで日本側の能力を見せてもいいのか
イギリスに日本の手の内をばらさないのがいいんじゃないかとか
考えるだろ。

例えば先述のたっ君が丸腰パジャマのまま放りだされて完全武装のウンコファイターに一方的に
ボコられていたのだってアメリカ側が考えなしにやったのではない。
演習相手のドイツ側にたっ君の機能を知られないようにあえて武装させずに
丸腰でドイツのユーロファイターの相手をさせたのだ。
(もちろんたっ君は全てのユーロファイターをウンコファイターと呼んでいるのではない。
あの八百長演習に勝っただけで大騒ぎした奴らだけが許せないのである)

それと同じように日本もイギリスの前であれこれ自衛隊の機能を見せ付けてはいけない。
もしかしたら中国の7兆円の恩を受けてイギリスが中国に日本のことをご注進に
行くかもしれない。
あるいは日本のミサイルや防弾チョッキの技術を中国に横流しするかもしれない。

今尖閣と南シナ海を中国に邪魔されている以上警戒するべき国なのは確かだし、
イギリスが7兆円のために中国の腰ぎんちゃくになり下がりいろいろと
日本に不都合な動きをしてくるとも限らないのである。



>>桜ちゃん
最近はハローウィンブームだからね。
365日いつも誰かが生まれて死んでいるんだし365日のうちその日が誰の誕生日
でもない日なんかないんだからね。
ちゃんとどの日に生まれてもその人のためだけの
誕生日をやってほしいと思います。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


かつてのたっ君
先月のたっ君のバースディイラストで
122615.gif
一番端っこのシークレットに誰も突っ込みがなかったのと
もしかしたら誰も気が付いてもらえなかったのでは?というのが
ありましたがせっかく描いていたので公開します。
12261551.gif

シークレットはF15E時代の昔のたっ君でした。
ピアスもまだ2個しかありませんしカラコンも水色ばっかりでした。
まだまーたんのことも名前すら知らない、俊彦ちゃんのこともよく分からない
時代ですね。
一応動画も張って置きます。こんな機体です。

つまりたっ君の体はもともとはこの機体だったわけです。
F15Eは通常のF15に対地攻撃機能を付けたもので大きな爆装を
することができます。現存するアメリカの戦闘機で最大11tという1番兵装をたくさん
積めるのはこのF15Eなんです。
地下攻撃もできる地中貫通爆弾も積めますし,核爆弾も積めます。
低空で殴りあうのもお手の物です。
区分は戦闘機ですがほとんどやることは攻撃機です。
さらにコンフォーマルタンクといってつねにお弁当を持って飛ぶので
遠くまで飛ぶことができます。(通常戦闘機のお弁当箱は
フックを取り外しするタイプのものです)
ただ弱点もあって、大型の爆装をするため
機体の足を大きくしたりランディングギアをでかくしたために体重が重くて
通常のF15に比べてスピードは負けませんが機動性がそれほどよくないのです。
それでも空虚重量は14tほどですから現在のF22の19.7tのたっ君よりはだいぶ軽かったのです。
あのF15EよりF22の方が体重が重いのはおかしい!と言う人がいますが機体や足はF22の
方が細く見えますが中身のエンジンがクソ大きいのでね。

F15E時代のたっ君は現在の上記イラストにもあるモードでいうと能力的にはair to groundモードに
近いですね。
この後たっ君はドッグファイトで卑怯な奇襲を受けて墜落してボコボコになって
俊彦ちゃんに拾われるわけです。
あのとき完全に墜落して当然エンジンは木端微塵(人間で言うと心臓と肺がつぶれている)
鉄くずというか残骸(全身骨折)になっていたたっ君を『アビオニクス(人間で言う脳みそ)がまだ生きてる!』と
拾ってきてものすごく時間をかけて修理してくれた俊彦ちゃんは感謝しかないです。
そして修理は完了してもいつまでも動かないでじっとしているたっ君をたまたま俊彦ちゃんの
ところに遊びに来たまーたんがいきなりコクピットに乗ってエンジンをかけてしまったのでたっ君は再び13年ぶりに
空に上がることになったのです。

で、いろいろあって今後のためにもF15Eの機体からF22Aになったわけですが
これは実際に僕が現実生活でも仕事内容でそれくらいの大きな転換期にあったわけです。
F15Eだった僕がこれからの自分のことや会社のことを考えるとそれくらい大きな仕事の
挑戦だったわけです。
そして文字通りたっ君は自分を(現実で言うところのたっ君の会社を)
F15EからF22Aと作り変えることを決めたわけです。

確かに新しく手に入れた機体のおかげでたっ君はステルス性能と推力偏向ノズルによる機動性、
アフターバーナーいらずのスーパークルーズを手に入れました。
これは現実の仕事で言うとたっ君の会社がさらに事業内容の機動性がよくなったことと
同時にコスト削減もできるようになったという話だと思って下さい。

ちなみにF15系とF22の操縦はほとんど同じだと現役のF22のパイロットが
本のインタビューで言っていましたから
初対面でF15Eのたっ君にいきなり乗り込んでエンジンをかけて乗りこなしてしまった
まーたんなら問題なし。実際F22はF15の正統な後継機となりますから
パイロットもF15E出身の人が多いんですよね。
それにF15EからF22Aになったことで俊彦ちゃんにもメリットはあるのです。
それは部品を大型化したので部品の数がF15Eから1/3程度になったので
整備がすばやくできますので俊彦ちゃんは楽ができます。


ただF22Aになったら以前のように大きい兵装はもう運べなくなりますので
不便なこともあります。
固定のお弁当がなくなるので遠くにも行けません。当然戦闘範囲も狭くなります。
それとステルスの塗装を傷めないように任務のたびにお風呂(洗浄)が必要です。
しかも塗装は毎週はがしては塗り替えられます。

これは現実世界の僕の仕事の話にもなるのですが、実はたっ君はまだF22Aとしての
新しい機体に慣れていない面もあります。
そりゃそうでしょう。今までずっとF15Eだったのだから。
仕事のシステムや機能で迷ったり悩むこともあります。
でもたっ君は一人で迷ってるわけじゃない。
いつでも相談できる仲のいいメーカーの人もいるしコンサルタントの先生もいる。
助けてくれる大人が身近にたくさんいます。
何より不調があったり故障してもすぐに直してくれる俊彦ちゃんがいるし
ときどき扱いが雑でもちゃんと僕のコクピットに乗ってくれるまーたんがいる。
きっと僕は新しいF22Aとしての自分に慣れるはず。



テーマ:イラスト日記 - ジャンル:ブログ


日本だって少しずつ動いているんだ
年末のそれも大みそかの日に中国が空母を国内で作ると発表しました。
現在中国の空母は遼寧という名前でこれはもともとソ連製の空母を
買ってきて中国用に作り替えたものです。
そこで今中国は2つめの空母を大連で作っています。

空母が2隻になるとますます中国の行動範囲は広くなります。
また尖閣諸島にしつこく現れるかもしれません。
南シナ海にも頻繁にうろうろするかも。

でも日本だって黙ってはいません。
すでに国内ではF35の組み立てが始まっています。
日本は表向きは普通の空軍仕様のF35Aを作っていると言っていますが
いざとなればいつでも海上仕様のF35BやCを作ることができます。
僕個人的には翼が折りたたみ式のCが好きなのですが故障のしにくさやメンテナンスを
考えるともし作られるのなら垂直離陸のBではないかと。

そして9か月前の護衛艦いずもの竣工。
こいつは前モデルのひゅうがの約1.25倍。ほぼ空母です。回転翼の皆さんなら
9機はのせられます。
これもうまく改造すれば哨戒機はもちろんF35サイズならのせていくことができます。
カタパルトだって後から取り付けたらいいのです。
そして10月には航空自衛隊が正式に戦闘機に女性パイロットを採用することも決まりました。
今まで日本の場合哨戒機には女性のパイロットはいましたが戦闘機乗りの女性パイロットは
いませんでした。
ちなみにアメリカの本国は普通に戦闘機乗りの女性パイロットはいるし
当然たっ君ことF22に乗る女性パイロットも普通にいます。
今回自衛隊がこれを決めたってことは採用の枠を広げることでより人材を増やすことができます。
日本だってコツコツと少しずつ動き始めているのです。


今後も中国が空母で乗り付けて日本の領海や世界中のみんなが資源を運ぶ海路を
ふらふらして威嚇するようなことがあれば日本も含めて警戒をしなければなりません。
前にも言いましたが南シナ海は石油を中東から運んでくるのに必ず通らなければ
いけない道です。今も南シナ海一帯を領土と主張する
中国が勝手にもしここを通せんぼされたらどうしますか?


哨戒機なんて生ぬるいことはしません。
いきなり新しい護衛艦でF35で乗り付けてやって飛びまわってやるのです。
もちろん僕は戦争をしたいと思っているのではありません。
ただ,自分達の生活や経済活動や資源を守る必要があるのです。そのためには
やっぱりより多くの航空戦力が抑止力として必要です。
ある日突然石油や天然ガスがとんでもなく高騰したら?
石油がない,それはあらゆる国内の工業,運輸に影響します。
ガソリンがなければ車にもバスにも乗れないですよ。
だったら自転車で行く?その自転車も石油がなければ作れないですよ。
洋服も,食糧も,石油がなければ作れません。
野菜の温室だって暖房を使っています。


戦争とか平和とかそういう難しい議題ではなくて簡単に自分達の
毎日の生活によーくあてはめて下さい。

010816.gif

テーマ:危ない南シナ海 - ジャンル:ニュース


たっ君カフェ営業中?
たっ君引き続きままごと続行中。
ということでたっ君カフェでは季節の野菜やフルーツをふんだんに使った
フードメニューをご用意しております
CIMG0026.jpg
たっ君の今週のおすすめは
アップルパイ
いちごとチョコのケーキ
ロコモコ
スペシャルパンケーキプレート
ハムとチーズのベーグルサンド
でーす。
お飲み物は日替わりのハーブティーや季節のフレッシュジュースや
ミルクシェイクがあります♪
CIMG0027.jpg


せっかくなのでクーポンをご用意しました。
cp.gif
なんとご注文時にクーポンをご提示いただくとお食事メニューを
注文いただいた方に限り特製バニラアイスもサービスしちゃうよ♪

CIMG00321.jpg


というわけでみなさんたっ君カフェに来てね!
今年もたっ君とたくさん遊んでね!

ところでロコモコのキュウリとトマトはあっこさんからのプレゼントの食品サンプルだったんだけど
それ以外のたべものは全部子供向けのおもちゃなのですー。
結構リアルでおもちゃと分からないでしょ?


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用


上から目線に聞こえたら申し訳ないけどZin氏をみんなで育てたい
こないだの12/28のkamijoのversailles復活liveがあってから僕が思うこと。
僕はド直球に言うとjupiterよりversaillesが好きでversaillesよりLAREINEが好きだ。
たっ君の感性に最も影響を与えたバンドがLAREINEだし
とにかくliveに行きまくったバンドがversaillesだ。
なんでこの2つのバンドに行きまくっていたかというとKamijoと一緒にいるとなんかまったりした
ほっこりする気分になる。たとえ整理券番号が良番ですぐ目の前にkamijoがいても
なーんともまったり落ち着いた気分でkamijoの声が聞ける。
そんなわけだから再びヒーちゃんやテルヲやまさしんやゆきおさんが戻ってきて
くれるのが僕はものすごく嬉しいわけで。

でも僕は同時にzin氏のことがとても気になる。
zin氏がjupiterのVoと登場した時このポッと出の若者にversaillesのファンだった人たちは
大騒ぎした。
彼は何者なんだ。キャリアも何も分からない若者がヒーちゃんやテルヲといった
大ベテランをしたがえてメジャーバンドのフロントマンになるなんて
どういうことだという意見があった。
僕も正直zin氏のキャリアが分からなかったのでヒーちゃんもかなり博打に出たなぁと
驚いたものだ。いわゆるzin氏は突然現れたシンデレラボーイとなったのだ。
実際zin氏は綺麗には歌えるがとにかく声が小さいしまだまだ声も歌い方も良くも悪くも
青臭いなぁと僕は見ていた。動きもぎこちないし。
完全にキャラをヒーちゃんとテルヲに食われている。
とにかく声が小さくてヒーちゃんのギターに消されている。
いつも僕は『声が小さいぞー!』と言っていた。
でもヒーちゃんに厳しくしごかれて1年も続ければlast momentの頃にはだいぶ声も
出るようになっていた。
birth of venusの頃には最初のころとは比べものにならないくらいしっかり声が出てきた。


これが最初のzin氏で








これが最近のzin氏


少し声が大きくなり、伸びるようになってきた。苦手だった重い声も少し出せる
ようになっている。
その調子だzin氏。いい感じになってきてるぞ。いいぞ、その調子だ、zin氏。
このとき僕は最初は不安だったけど本当にjupiterを追いかけ続けてよかったと思った。
後はもうちょっと大きな声が出るようになればいい。
それとヒーちゃんがzin氏の声質や特徴に慣れてきてきちんとそれにあった
曲が作れるようになったことや、zin氏の衣装を暗い色でゴツゴツしたものを
やめてパステルカラーにしたり暗い色で合わせるときは装飾を減らしてジャケットの丈を
短くして軽く見せることでzin氏の若さや明るさをイメージさせやすくしたことも効果があると思う。
実際zin氏の最初の黒い装飾ぎらぎらのコートはzin氏の顔や体型とあっていなくて
まるで小学生がヤンキーの特攻服を着ているように見えた。
ああいう衣装はKamijoみたいにある程度年齢も成熟してめちゃくちゃキャラが濃いとか
まさしんなみに恵まれた体型をしていないと似合わない。
それを衣装を白系にしたり軽くシンプルにすることでぐっとzin氏の表情が目立ってはえることとなった。
どんどんいい効果が表れていた。

ところがである!(政宗一成)
年末に近づいてまさしんとゆきおさんがjupiterを脱退してさらにversaillesを復活させて
まさしん、ゆきおさんはもちろんヒーちゃんとテルヲもそこに合流するそうではないか。
これでは完全にzin氏がはみ子になってしまう。
jupiterはどうなってしまうのか?

その頃zin氏はtwitterでもけなげにいろんなおしゃべりしていてその姿を見ると
せっかくjupiterもここまできたしzin氏の目覚ましい成長を追っかけると
彼の成長を止めたくはないと僕は思うようになってきた。

たとえばこの感覚は地方のB級アイドルをファンが温かく見守って育てる楽しみ
と似ている。
V系のファンはそういう意識をもっともってほしいと思う。
完成したものがほしければ無難な老舗バンドを聞けばいい。


ただ、あのKamijoも30代の時ですらまだまだ…とかなんだかなぁという扱いを
受けていた。それが今はスーパースターだ。
最初から完成した人なんてそうはいない。最初はだれでもナゲッツ(ひよっこ)なのだ。
ましてや、zin氏は若さがある。先は長いしのびしろがある。jupiterがスタートしてから
ここまで成長できたのだからこのまま成長を止めたくはない。
それをポッと出だからまだ声が不安定だからという理由で
未来のあるzin氏をほったらかしにしてはいけない。


デビューして1年くらいの時jupiterの握手会があって
僕は普通にしゃべっているzin氏をじっくり見ることができた。
彼はとてもとても小柄で(テルヲより小さいかもしれない)口数も少なく
ヒーちゃんとまさしんにいじられながらもそもそと受け答えしていた。

握手会のときに少し話しかけたがオラついたところもなく
いまどき珍しい真面目で勉強熱心な青年だと思った。多分スポンジのようにきちんと
ヒーちゃんの教育を吸収しているからだと思う。

僕はこのままファンのみんなで盛り上げてzin氏をもっともっと
育てていきたいと思う。
ということでzin氏、負けるな!達哉お兄さんは見ているぞ!(まさかzin氏が
年上と言うことはないだろう…多分)
010515.gif

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽