fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



たっ君鴨川シーワールドまでご先祖に会いに行く
今回たっ君がざくろさんに
『俺,あさって鴨川シーワールドに行くよ!』
と言うと
『なんと無謀な』
と呆れられたし
当日の早朝のバスの中で千葉県民のあっこさんに
『俺,今シーワールド行きの高速バスの中だよ!』
とメールしたら(お客さんに配るお勧めのお菓子はなにか聞きたかった)
『一体どこまで行ってるねん!』
と言われたし,
多分距離感が分かる地元の関東の人から見たら無謀だったんだと思う。
でもたっ君はどうしてもシーワールドに行きたかった。
シーワールドにはたっ君のご先祖がいるから。

中学の頃,僕はよく豚だのでかいだのばいきんだの言われて
すっかりコンプレックスを抱えて生きていた。
そんなときにクラスの1人が
「こいつって動物にたとえるとシャチじゃね?」
と言い出した奴がいた。
その当時僕は地球上にシャチという生き物がいることを知らなくて
そいつがいうにはクジラとイルカの仲間なんだけど肉食性で
サメより強いらしい。
たっ君は物心ついたときから白いお米以外はほぼ肉しか食べないのと
やたら水泳が早いのと(水泳部より早い)やっぱり体が大きいからシャチだってさ。
だから一度本物が見てみたかった。

今回,東京で2泊3日するんだったら最終日は何もないのでもしかしたら
鴨川シーワールドに行けるんじゃね?と思った。
関東の人が大阪も神戸もごっちゃになっているように
僕だって東京も横浜も千葉も埼玉もみんな一緒なのだ。
早速調べると特急わかしおというので行けるらしい。
でも水族館のHPによると東京からの往復のバスと入場料がついた
5500円の公式チケットがあるんだ。ちなみに電車だと駅から無料バスで
水族館に乗り換えだけどこの往復バスだと水族館の前まで下ろしてくれるそうで
所要時間は2時間半。これはこのバスを利用しないわけには行かないでしょう。
料金も電車だと片道だけで4000円位するし。
しかもこのバス,始発はたっ君の滞在してるホテルの最寄り駅!
これは何かの縁だとおもって行くしかないと思った。
ちなみにバスのチケットは東京駅の八重洲口の京成バスターミナルの1階でのみの
販売なのでちょうど僕が東京駅に着いた日に新幹線の駅から降りてすぐに
買えました。
というわけでほぼ寝不足のまま2時間かけていってきましたよ,シーワールド!

CIMG8323.jpg

CIMG8326.jpg

CIMG8340.jpg

CIMG8343.jpg
前回よりもシロイルカの写真が上手に撮れたと思います。

CIMG8350.jpg
ペリカンは意外にでかい。


CIMG8355.jpg

CIMG8358.jpg
ペンギンの顔接写!


そしていよいよご先祖との対面です!
CIMG8329.jpg
でかい,でかいです。
隣の人間と比べてください。


CIMG8327.jpg
人間を乗せるご先祖

CIMG8331.jpg
えさを待つご先祖
えさはいわしやシシャモを混合したものをあげているそうです。
シシャモ!
もっとましなものを食わしてあげて下さい。シャチは鮭が好きなはず。
持ち込みえさをあげられるならケンタッキーを食べさせてあげたいです。
子孫の僕が好物なんだからご先祖も気に入ってくれるはず。


201409261311000.jpg
仰向けご先祖

201409261343001.jpg
ここの水族館は地下がレストランになっていてシャチを見ることができます。
というわけでご先祖と会食です。
プールの反対側でえさを配ってしまうのでなかなかこっちにきませんが,
しばらくしていたらやはり子供は食い気より遊びたいさかりなのか
小さな子供のシャチが寄ってきました。

201409261342001.jpg

201409261343002.jpg

CIMG8360.jpg

CIMG8362.jpg

CIMG8367.jpg

CIMG8368.jpg

CIMG8369.jpg

CIMG8363.jpg
こちら人間用のお食事メニューステーキピラフ1760円です。
他にもタンタンメン,ハヤシライス,イセエビカレー,ポークステーキなどなど。
ちなみにこの手のアミューズメント施設の料理にしてはおいしい!丁寧に調理してあります。
隣がホテルですからもしかしたらそこが経営しているのかもしれません。
全体的に割高感がしますがせっかくシャチが見られるし
何よりもガラス越しでもショーのときよりもすぐ近くをシャチが通るので
シャチ好きな人は是非利用して損はないです。

シャチのショーは1日3回,10:30 13:00 15:00ですがたっ君は3回とも
見ました。

グッズショップはかなりシャチ系グッズが充実していました。
で,散財した結果がこれだよ!
201409261931000.jpg
画面右下の座席の上で正座している汚い足は僕の足です。
これ,全部鴨川シーワールドでのお買い物。
一応行く前からシャチグッズを買うことを想定して
今回の遠足はなるべく他の場所で買い物をせずにいたのですが,
このショップの品揃えは想定外でした。
レジで5800円!と出たときに『ギャー!』と悲鳴を上げそうになりました。
といっても半分以上はお客さんへ配るお菓子です。

紙袋をひきずってバス停に向かうともう1つお土産ショップがあって
そこで最大級90cmのシャチのぬいぐるみを発見
お値段良心価格の税込み3200円なり。
というわけでそいつも担いでバスに乗り込みました。
ぬいぐるみなのでお菓子より軽かったので『なんだこれなら大丈夫じゃん』
と思ったのですがバスが安房鴨川の手前あたりで
僕は新幹線の駅へ行くのに車ではなく自転車で来ていたことを思い出し(!)
(なぜならいつも僕が使う駅近くの駐車場は1日900円もする!)
これはやべぇかもしれん,と気がつきました。
あっこさんにメールしたら
『その荷物で自転車は無理。タクシー使って』
と心配されましたが,無事自転車で帰れました。

でも僕は思ったんです。
たっ君の払った8000円のお土産代がここにいるシャチの家族の生活費の足しになったら
それでいいって。食費とかおやつ代とか薬代とか住処の水槽の維持費とかの
足しに少しでもなればいいなって。

スポンサーサイト



テーマ:旅と写真 - ジャンル:旅行


ピューロランドその3 マイメロカー&キャラクターボートライド&パレード
それでは1階に下りてマイメロの車でドライブしましょう。
マイメロの形の電気自動車に乗ってマリーランドを散策するものです。
CIMG8307.jpg

CIMG8306.jpg

CIMG8302.jpg
このように中はほとんど板に絵をかいただけの書割のようなものばかりで微妙…



CIMG8305.jpg
まともに人形のオブジェが置いてあったのってラストくらい。
しかも写真だけは大量に撮られてました。
子写真は撮られたものの中から好きなのを3つ選んでプリントして渡してくれます。
写真お代は900円。



気,気を取り直してボートに乗りましょう。
CIMG8308.jpg

ボートは前にも乗ったことがありますが,これはまだましなアトラクションです。
宝塚ファミリーランドの大人形館を規模を小さくしたものです。
実はたっ君このボートはどうしてもリベンジしなければいけないことがありました。
このボートは発車直後,一度高いところから叩き落されるという以外にハードコアな
アトラクションなのです。
たっ君は初めて乗ったときびびって思わず「うおーほっほっほー」となぞの声を
あげてしまい,情けなかったので
今回は絶対に克服するつもりで乗りました。
タイミングは入り口で発車数秒後に
『みんなのプレゼントを見に行こうよ~』
のせりふを合図に一気に叩き落されます。
今度はちゃんとタイミングが分かっているので大丈夫です。
右耳から
『みんなのプレゼントを見に行こうよ~』
のセリフが入ってきました。
よし,くるぞ!
一瞬浮き上がるボート

CIMG8309.jpg
『ぬぉぉぉー!!!!!』


…だめでした。
やっぱり変なおっさんの声で叫んでしまいました。
たっ君全身ピンクでロリィタで姫なのに

CIMG8310.jpg

CIMG8311.jpg

CIMG8314.jpg

CIMG8315.jpg
目がハートのクロミがかわいい。ウサミミ仮面様でもいるのかしら



CIMG8316.jpg
そして昼飯をはさみ…(相変わらず微妙な味)

CIMG8320.jpg
お楽しみの40周年記念の限定パレードです!
もちろんたっ君はキキララの止まる位置にあらかじめ陣取っていたのですよ
今回ララとハイタッチできました!

CIMG8321.jpg

CIMG8322.jpg
主役のキティとミミィ
この2人の着ているワンピース,特にミミィのほう,色といい,デザインといい
たっ君にぴったりだと思いませんか?これぞたっ君!なデザインだと思うのですが。
人間の大人サイズで作って販売してくれないかなぁ。
売店にアリスキティの大人サイズのワンピースを売っていたので
このキティちゃんとミミィのワンピースも売ってほしい。

今回はピューロランドもリニューアルして新しいアトラクションも増えて楽しかったよ!

テーマ:旅と写真 - ジャンル:旅行


ピューロランドその2 レディキティハウス
続いてキティちゃんのお宅訪問です。
CIMG8287.jpg

CIMG8301.jpg

玄関ホールです。
CIMG8288.gif
玄関ホールの天井。
CIMG8289.jpg

CIMG8290.jpg
よく見るとソファーのボタンの形がキティちゃんのリボンなんです。

CIMG8293.jpg

CIMG8295.jpg

CIMG8297.jpg

CIMG8298.jpg
最後にキティちゃんのきぐるみと記念撮影をして終了です。
ちなみに撮影代は1600円です。
それとキティちゃんとプレゼント交換というのが会ってあって
500円払ってスタッフのお兄さんからバラの造花を買って
これをキティちゃんに渡すとキティちゃんがプレゼントをくれるのです。
今回もらったのは小さなヘアピンでした。
ただ1つ残念だったのがそのキティちゃんに渡すバラの花。
CIMG8300.jpg
ぼろぼろのぐしゃぐしゃ。
何度も使い回しして破れてちぎれて汚くなっていました。
キティちゃんがこんな汚い花をもらって喜ぶのかな?それでいいのかな?
と疑問に思いました。
500円も払うんだからちゃんとそのつど新品の造花を出してほしかったです。

キティちゃんは水色と白とピンクのワンピースで
僕はキティちゃんと肩を組んで撮影しましたよ。

テーマ:旅と写真 - ジャンル:旅行


ピューロランドその1キキララ編
今回の遠足の日程はこの通りです。
24日
10:30~12:30 経営コンサルタントの先生と勉強・面談
夜 まーたん

25日
8:30~13:50 ピューロランド
夜 まーたん

26日
7:20~15:30 鴨川シーワールド

これをざくろさんに話したら
『なんと無謀な!』といわれました。
千葉県民のあっこさんに至っては
『一体どこまで行ってるねん!』
と突っ込まれる始末。

でもピューロランドは遠足の数日前から地元のサンリオショップで
前売り入場券を買っていたし鴨川シーワールドは
24日の東京駅に着いた辞典で八重洲のバスセンターでバスのチケットと入場券を
買ってしまっていたので。

そんなわけでたっ君は2度めのピューロランドへ。
 
キキララハウスやレディキティハウス,マイメロエコカー,ボートライドなどなど
アトラクションを楽しみました☆
たっ君が1番最初に向かったのはキキララハウス。
年がばれますがたっ君はキキララ世代で,小学校に入学するとき
学習机やお道具一式キキララです。
白とピンクと水色はたっ君の当時からの鉄板カラーだったんですね。
CIMG8276.jpg
キキララの家の調度品一式は触ることもできるので
その場でままごともできそうです。でも他のお客さんも触りたいし写真撮りたいので
スペースを独占せず譲り合いましょう。
CIMG8280.jpg

CIMG8279.jpg

CIMG8281.jpg

CIMG8282.jpg

CIMG8283.jpg
オーブンの中にはカップケーキが3つと鍋の中身はシチューだったです☆
CIMG8285.jpg

CIMG8286.jpg
こういう星のデザインのキキララのドールハウスを持っていた人,結構いたんじゃないでしょうか?
僕も持っていたから記憶があります。
子供の頃のおもちゃを思い出していましたよ。

テーマ:旅と写真 - ジャンル:旅行


まーたんワンマン
さてさてまーたんワンマン2daysに行ってきました。
まーたんの服装はこんな感じ
一日目は
092414.gif
二日目は
092514.gif
間違い探しゲームか?
と思った方。
ジャケットとキャミソールは2日間とも同じでしたがボトムが違っていました。
ちなみにたっ君は両日とも前から2列目にいました。
1日目はオー君の前,2日目はセンターにいたの。

セトリは僕も好きな曲ばかりで嬉しかったです。
まさかstreet demonがきけるとは感動過ぎてもう言葉も出ないね。
初めて知ったんだけどまーたんってソロのときはMCが英語なのね。
普通に英語のまーたんを見て『あんた誰だよ』と思ってしまった。
普段のおっとりしたのんびりした口調のまーたんしか知らないから。

後,気がついたんだけどオー君って今まで写真だけだと結構
いかつい感じだけど本物は結構かわいいあどけない顔してたね。

会場で無事ざくろ隊長とも合流。
短い間だけど話できて楽しかったよ。
今度僕のいきつけのガールズバー行こうよ。

それと今回面白かったのが,駅からlive会場まで歩くとき
1日目は表参道を通って
2日目は竹下通りを通ったけど
2日目は僕が歩いていると外国人観光客(白人ばっかり)がわらわらと
集まってきてみんな僕と写真を撮りたがってました。
一歩歩くたびにいろんな外人が声をかけてくるのでびっくりしました。
日本人の高校生までいました。
もちろん,たっ君全員と写真撮ってあげました。

今まで街中や遊園地を歩いていると一緒に写真を撮ってくれと声をかけてくる
子供連れとか(おそらく遊園地のなにかのキャラクターと間違えてる)
いましたが,こんなに多くの人が次から次と声をかけてきたのは初めてです。
ただprettyの服を着て,髪型はmix speaker's incのAYAちゃんぽく
してただけなんですけどね。
でも同じprettyでも1日目のワンピースと髪型だとそういうことはなかったのに。
一体何が違うの?
たっ君はAYAちゃんぽい方が似合ってるのかな?

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


遠足から帰ってきました
日付が変わる前に2泊3日の遠足から帰ってきました,

留守中,SDたちもちゃんと留守番していたみたいです。
自宅も車も無事でした(そんなにしょっちゅうトラブルが起こってたまるか!)
今回の遠足はいろんなことが未経験で知らないことにたくさん触れて実に有意義でした。
それともうひとつは,遠足に行くまでは食欲が落ちて食べにくかったのですが,
遠足に行った途端,普通に食べられるようになりました。
092014.jpg

帰ってからもさっきSDたちと一緒にとんかつ弁当を食べました。
八重洲の大丸で買ったの。
とんかつもおいしかったけどいっしょにかったメンチがなかなかの味。
今日はもうこれまでです。
買ったお土産の配分などは明日行います。
遠足のレポートも明日にまとめます。

テーマ:ちょっとおでかけ - ジャンル:旅行


明日は遠足
明日は2泊3日のお泊り遠足です。&たっ君が背中のねじをまいてもらう日ですね。
当日会場で僕を見かけた方,遠慮なく声をかけてくださいね。
今日はもう寝ないといけないので手短です。

…あとで隊長にメールしなきゃ……
092314.gif

>>みみさん
今日は一段と眠いです。
感謝の気持ちって自分がどん底を味わった後こそ
気づくものがあると思います。
僕は素敵でもなんでもない人だよ。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


眠いですが
眠い。
091914.gif
あ,まーたんがお知らせ。
この秋にundertowのpvを作るけん待ってるんよ!
だって。
僕がアルバムの中で1番好きな曲なのですごくうれしいし楽しみだね。
それにしても眠いし腰痛い。

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


感謝ということ
しばらくブログさぼっててすみませんでした。
来週の準備や手配で忙しかったのです。
それと腰痛がひどくて。

やっと準備ができたのと腰痛も少しよくなったのでブログ更新ですね
まだかがむと少し痛みます。

感謝の気持ち,という話をしましたが,おととい,昨日,今日,となぜか
たっ君のお仕事が大盛況です。
売り上げは全然たいしたことないのですが,単価は少ないけど
お客さんがたくさん来てびっくりしています。
嬉しいです。
僕はさぼってばかりだし怠ける性格ですが,
だけどやっぱり嬉しいのは座る間もないくらい仕事が忙しいこと。
とてもとても大切なことです。
091814.gif
お客さんや仕事に感謝したいです。
ほんとうにありがとう。

テーマ:おもうこと - ジャンル:ブログ


いつもどおりのhappy birthday
9/13はツンデレの日です。
アメリカメタル界の女王様で核弾頭娘のデイヴ・ムステイン様の53歳のバースディ。
そのデイヴなんですが,急病のため,今後8週間のライブやイベントが
すべてキャンセルになったそうです。
急病って?まさかいつも飯食わないでケーキやアイスクリームやまんじゅう(?)とか
甘いものを食べ過ぎてるから偏食がたたって高血圧になったのかな?
と心配しましたが,どうやら2年前の頚椎の手術の副作用が出たらしく
大事をとってお休みするらしいです。
本人はいたってぴんぴんしているらしくいつもどおりtwitterや日記は更新しています。
他のファンの人達は日記のコメント欄に『大丈夫?』『早くよくなってね』とお見舞い
コメントがたくさんありましたがあえて僕はお見舞いコメントはせず,いつものようにあくまで
お誕生日のメッセージのみにしました。
デイヴの性格を考えたらお見舞いコメントなんかしたらかえって怒りそうで。
『アタシを病人扱いするな!』
って怒り出すと思う。
だからあえてお見舞いのことは言わずにお誕生日おめでとう,デイヴ。
53歳かぁ。
あえてこの年齢でもピチピチなのもすごいけど
僕がデイヴを知ってすぐにびっくりしたのは僕とそんなに年の変わらない子供がいる
って知って吹いてしまった。うそだろって。
まぁ年齢を考えたら物理的にそれくらいの年齢の子供がいてもおかしくないけど
でもこの若さとかぴちぴち感は反則だぁ。これからもこのままでいてほしい。
0913141.gif

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


きねんび。
9/12は僕がまーたんと始めてであった4年目の記念日です。
091214.jpg
わがままでちょっぴり気が強いけどとってもかわいいメタルの女神様です。
4年前に俊彦ちゃんが自分のソロライブに連れてこなければ
僕はまだまーたんと出会えないままでいたかもしれません。
いえ,まーたんの名前と顔は知っていましたが,本当にここまで
ドはまりするなんて想像がつきませんでした。
来年の5周年もこうして僕はまーたんの尻を追っかけまわしているのでしょう。
これからもずっと。
090514.gif

>>みみさん
もともと落ちこぼれだったので仕事で少々嫌なことをされたり
嫌なことを言われても僕は負けません。
僕は誰かを励ますとかそういうつもりではなくて
ただ世界中の人に元気になって
もらいたいだけなんです。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


しぼられた
仕事関係で早朝からがっつりしぼられてきました。
もうがっくり落ち込みまくりで午前中からもうやる気がなくてうっかり
店の戸棚の隙間で寝てしまいました。
でもそのあと桜ちゃんからメールが来て飛び起きました。
ああもう大変。
人間って何でここまで仕事で怒られなくちゃいけないんだろうと
思います。
でも僕は落ちこぼれで育ったので怒られなれてるというか,
これくらいじゃまだまだつぶれませんよ。
こういうとき子供の時代の落ちこぼれ経験が役に立ちます。


僕は宣言したいね。
今学校で落ちこぼれで怒られてばかりいて落ち込んでいる子供達がいたら。
君はね,絶対強くなれる。
大人になると学校の教室よりもずっと複雑で正解の分かりにくい出来事に直面するだろうと思う。
もしかしたら正解なんてないかもしれない。
そのときに誰かに怒られたりひどいことを言われても君は他の子よりも
耐えられるし乗り越えられるだろうと思う。
クラスメイトの優等生のあの子は耐えられなくても君なら耐えられるだろう。
乗り越えてその先に行ける。
そんな気がする。

僕も次から次と仕事のトラブルがあって苦しいことばかりだ。
でもある程度開き直りの図太さを身につけられるようになったし
心配しなくても人間って何とか生きられるもんだ。
090814.gif


>>みみさん
今回の事故は駐車している僕の車に相手の車がこすったので
相手側の保険会社が全部面倒見てくれるので
ディーラーに任せていました。
感謝の気持ち,とても大切だけど
僕もまだ修行中

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ


ありがとう
通りすがりのぴかぴかの軽自動車にごりごりされてトランクの横のバンパーが
歪んでしまっていたあの,
たっ君の貧乏車が帰ってきました。
本当は今日の朝,他の用事でヴィッツにのってトヨタに来ていたのです。

そしたら八嶋君が
『杉浦さんの車,もうすぐ引き渡せますよ』
僕は用事を済ませたら今日はそのままヴィッツで帰るつもりだったのですが,
八嶋君が,
『そうだ,杉浦さん,その間このヴィッツにガソリンを入れてきてもらえますか。
レンタカーというのはガソリンを満タンにして返却することになってるんです。

そうなの?
初めて知るルールです。覚えておきましょう。
それじゃあということでいったんいつもの契約しているガソリンスタンドに行ってきました。
ガソリンスタンドに行くといつもこれで室内を拭いてくださいとタオルを貸してくれるのですが
僕は今までめんどくさいから使わなかったのですが
今日は今まで乗せてもらったヴィッツにありがとうの気持ちをこめて運転席周りを
ささっと拭きました。

再びトヨタに戻ったら駐車場に僕の貧乏車がありました。
というか見違えるほど綺麗になっています。
綺麗に掃除してくれたみたいです。
で,元の車に乗り込むたっ君。
椅子に座って『俺の車はこれだ!』と車の中で叫んでしまいましたよ。
ヴィッツはやはり僕の体には小さすぎます。
ずっと前のめりになっていたので姿勢がどうしても悪くなってしまいます。
僕の代わりに手続きや電話を全部してくれたり僕の乗れるレンタカーを探してくれた
八嶋君ありがとう。迷惑かけてごめんなさい。でもこれからもお願いします。

夕方,相手側の保険会社から電話がかかってきたのですが
『杉浦達哉様のお車,修理代15万円,レンタカー代4万円をこちらで処理させて頂きます』
と言ってましたが,
いちいち金額を言われるのがちょっと嫌でした。

修理も代車の手配も相手の保険会社との交渉もディーラーの営業マンの八嶋君が
やっているので僕は関係ないので,全部任せていただけなのに
いきなり電話かけてきて15万円の大金の話されたらびびってしまった。
ええっ?トランクの横をちょっと直してもらうのにそんなにお金かかったの?って
ものすごく恐縮してしまって。
今回の修理代に関しては
正直代金がいくらかは知りたくなかったです。
ただ僕が元の車に乗ることができたということが大事で。

ということで予定より早く僕の車が帰ってきたわけですよ。
それがもう嬉しくて。
もう他人の車だからと気を使ったり乗り心地の悪さを気にすることもないのです。
たとえおんぼろでも貧乏臭く見えてもおしゃれじゃなくても僕のセダンの方が
僕の体のサイズや背中や腰の形に合います。
多分長年乗っているので椅子の形がそうなってしまってるのかもしれません。
自分の車に自分が乗る,当たり前のことですけど,
僕は今そのことがとても嬉しいのです。

あと,ずっときれいなレンタカーに乗っていたので久しぶりに自分の車に乗ったら
臭っ。
微妙に臭い。繊維の臭いというか畳の臭いみたいなの。
さすがに車の中まではお掃除してくれなかったのはしょうがないですけど
別に汚してるとか散らかしてるわけでもないけど微妙に臭い。
車にポピー的なものでも買った方がいいのかな?

指の炎症もよくなって今日からばんそうこういらずですし
そんなわけで自分の車に乗れて今日の僕はとってもご機嫌なのです。
こういう小さくても嬉しいことに感謝をして生きたい。
090414.gif

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク


伊藤政則のrock TV
土曜日の夜,まーたん伊藤さんの番組に登場。
なんといいますか,まーたんの服装ですが胸の谷間がえらいことになってました。
目の毒です。
ヨーロッパにずっと行ったりきたりしている親友のみすたさんに言わせますと
『白人の子は胸を強調する服は抵抗がないみたい』
だって。
とはいえここは日本です。たっ君には刺激が強すぎました。

番組は30分でまーたんのトークは実質15分もなかったのですが,
やはり新しいアルバムについてのPRとワンマンの告知でした。
まーたんが
『今回のうちのバンドメンバーはうちのしごきに耐えられた猛者なんよ!』
とドヤ顔だけどキミはいったいどんだけあのガイジン2人を
いじめたのやら…(うらやまけしからん)
さらにまーたんは
『今回の日本liveはスペシャルなこともやるんよ!』
とはりきってました。
相変わらずはじけてるなぁ。
0901141_20140901233326193.gif

そして毎回思ったのは伊藤さんって本当に聞き上手。
これはいつもそう思う。聞いててイライラしないし
ちゃんとまーたんからうまく話を引き出してる。
これはセンスもあるだろうけど相性もあるだろうね。
まーたんと伊藤さんはまーたんがかこふぉにーのときからの
付き合いらしいけどそしたらずいぶんと昔のまーたんの思い出や
じぇいそんのことも知ってるのかな。


最近ブログを更新してなくてすみません。
実は常連の方々ならだいたいお察しだと思います。
『またか…』
そう,左手の指のつめが炎症を起こして絵が描けなくなっていたのです…
たっ君は頻繁に両手の爪が割れます。
そこからほぼ80%くらいの確立で炎症が起きてじっとしているだけでも
痛いのです。
でもそんなんでおおげさにできないのでケアリーヴをはって
じっとするしかないです。
今回炎症は左手の親指の右側側面ですがしばらくはまともに何もできませんでしたが
いまも当たったり触ると痛いですがケアリーヴのおかげで
何とか手が動かせます。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽