fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



きもちわるかったー
今日ね,銀行に行ったら20代後半くらいの人にすれ違いざまにすんごい
にらまれたというかじろーっと見られたよ。
怖かったよ。
その人出て行くときもわざわざ顔をこっち向けてじろーっと何度も見てた。
こんなのはじめてで。こわかった。
怖いというか,目つき悪くて気持ち悪かった。
なんなの?

もしかしたら友達とか知り合いに似てたから見てたとかそんなんかも
しれんけど。
でもあそこまでしつこく見ることはないでしょうに

もう一度やられたら『何だとこらぁ』と言うつもりだったけど
それくらい嫌だったの
usapae.jpg
日常で生活していたらたまにものすごくぶしつけな視線でじぃーっと
覗いてくる人がいるけど皆さんはそういうめにあったらどうしていますか?
スポンサーサイト



テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


みつけた!
昨日,俊彦ちゃんがカリンチョさんの会報に載ってた!って
言ってたけど,俺自分の部屋で探してきましたよ。
カリンチョさんの会報はバインダーにとめて全部取ってあるから。
でかした,ガキ時代の俺。
これはレアですぞ
201404282056000.jpg

201404282058000.jpg

しかし俊彦ちゃんは当時からカメラ目線すなぁ!
オリコン初登場67位だから結構健闘したのね。今思うと俊彦ちゃんファンの人も
買ってたからかな?

お昼にお客さんからおもちの入ったたべものをプレゼントされて
もちってたまるやのあべかわもちかわらびもちしか
食ったことないからものすごく心配だけど頑張って食べてみたけど
やっぱり苦手でした。のどがきもちわるい。
やっぱりだめかも。

テーマ:宝塚歌劇 - ジャンル:学問・文化・芸術


たっ君が好きだったあの人
最近マリコさん(麻路さき)がやたらと夢に出てきたり
ザ・フラッシュの花と猩猩のルコさん(朝香じゅん)の歌が頭から離れなかったり
おかしなことになっています。
で,昔の懐かしい画像を探していたらこんなものを見つけました。
宝塚100周年ということで,こんなイベントがあるみたい。


センターに僕の初恋(?)のカリンチョさん(杜けあき)が!
以前このブログにも書いたんですが,たっ君のしょうがくせいせいせいかつ(ここ志村
けんの学校コントね)
はこの人がすべてでしたね。
もう好きで好きで大好きで。ずーっと大劇場通ってましたよ。
宇宙一好きだったと言ってもおかしくなかった。
退団後もしばらくは舞台見に行ってたんですけど。
活動拠点が宝塚から東京になったので子供の僕は遠征できないので
いつの間にか離れてしまったんですけど,
最近どうしていらっしゃるかなぁと思ったらこんなイベントを発見。
この動画では2曲歌ってますが,声がね,現役時代と変わらない!
感動ですよ。後半の『すみれの花咲く頃』はソロパートもあり。

この動画を見たら『え?』って思う方もいらっしゃるけど,
カリンチョさん,本当に男役?というくらい小さいんです。
小さいし全体的にかなり細いです。横のユキちゃん(高嶺ふぶき)やノルちゃん(稔幸)達
と比べてもらったらかなり小さいです。
でもね,当時現役で見ていた小学生の僕はすでにカリンチョさんより大きくなって
しまってからでも,ステージで見るカリンチョさんは他の男役に比べても
ぜんぜん小さく見えなかったです。
ダンスはね,やっばり小さいですから,リフトとかはぜんぜんできなかったし
娘役と身長が変わらなくてバランス的には『?』だったんですけど,
でも僕はそれはぜんぜん嫌じゃなかったし,(むしろ極端な身長差がある
ほうが嫌だった)
それでもやっぱりスタイルいいし,ソロで踊る分にはとても美しかったです。
カリンチョさんといえばやっぱりビロードのような声ですよ。
小学生のときはルックスで好きになったけど,今思うとカリンチョさんの武器は
この声なんだよね。
歌だけじゃなくてせりふも聴いていてとても
いい気持ちなんです。

年を取ったらやっぱり声が出にくいとか歌いにくいなっちゃう人が多い中で
カリンチョさんの声は今も変わらず美しいなぁと感動した僕です。
ちなみに年齢は俊彦ちゃんより6歳下で,まーたんより2歳上(wikiは
間違ってるよん),といったら
お察しくださいな。
というわけで小学校ぶりにカリンチョさん描いてみました。
ファンの人ならこの衣装,すぐ分かりますよね?というかカリンチョさん=この衣装
だと言ってもおかしくないぞ。ザッツ・ライフのときなの。
042814.gif
だけど僕はむしろトロピカルなのが好きだったりする。
こういうやつ。

このルックスと声で僕はゾクゾクしてたわけです。
小学生のくせに。


…実は,カリンチョさんと俊彦ちゃんはまったく無縁じゃないの。
実はカリンチョさんが退団後ハジメテのシングルを作詞作曲したのは俊彦ちゃんなの。
でもそのときは僕はまったく俊彦ちゃん知らないし興味なくて。
ふーん,高見沢さんって人が作ってるんだぬーって位に思ってた。
で,俊彦ちゃんを好きになってから
『高見沢?待てよ?もしかしてカリンチョさんの曲作った人?』
と気が付いて,過去の僕のカリンチョさんFCの会報をバインダーに止めてるのが
あって調べてみたらレコーディングの様子が移ってて,
カリンチョさんの後ろでサングラスをかけた俊彦ちゃんの姿が!

イヤー,思わぬところでご縁があるのですね
ちなみに僕はタイトル曲の『愛の行方』より『愛しているのはあなただけ』の方が
好きだった。
でも僕はカラオケで歌ったことはないんです。
恐れ多くて。
歌えるわけがないでしょう




テーマ:宝塚歌劇 - ジャンル:学問・文化・芸術


見れてよかった!
生きててよかった,見れてよかったニコ生。
まーたんがkritikaのコーナーで鉄色クローンクレジットで出るというので
ばっちり見ました!

いやー生きる気力がわいてきた。
まーたんはスーアリの時のコテコテのゴスロリではなかったけど,
一応それなりに黒系でした。
俺の記憶が飛ばないように急遽描いてみた
んですが。
nn2014.jpg

黒いカーディガンに黒いキャミソール重ね着だったぬ。
肩がちらっと見えたのでTシャツでなくてキャミソールだったのは間違いないぬ。
曲は1曲しかやってくれなかったけど
僕の格安PCでも高音質でまーたんのうにゃうにゃギターはいい感じに楽しめたと思います。
登場したときに
『声がきこえなぁ~い!』
と首を振る姿がかわいいというかきゅんときた。
柵の中にいたインザーギ君に対して
『きゃははは。そこは豚箱みたいなんよ♪』
と笑ってたけどまーたん,豚箱って…

まーたんもご機嫌だったし。いいなぁ…現地に行った人たち。
コスプレの人もたくさんいたね
こんなことならアルタイルかエツィオかコナーのコスプレでもしてアサシンブレードも
装備して潜入すればよかったよ。
で,まーたんのいる『ベランダ』まで上るの。
で,『アサシンだぁー!』『やつを逃がすなー!』とまわりから追っかけまわされたい。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


今日からフォトドラマスタート
大変長らくお待たせいたしました。
本日よりフォトドラマ第10クールスタートです。
タイトルは『Luminous Intensity 』ですがこれはitalo brothers
の新曲からとりました。
実は僕,今回の第10クールのタイトルをとても悩んでいました。
いくつか候補があったのですがどれもしっくりこなくて。
そしたら昨日の夜,急に頭の中にitalo brothersの
Luminous Intensity が流れ出して,全く候補にも挙がっていなかった
頭の片隅にすらなかったLuminous Intensity にしました。
もう悩むくらいなら全然候補になかったのにしようと。
この曲は過去にもここのブログで紹介したことがあると思いますが,
さかのぼるのが面倒な方のためにもう一度張ります。


10回目だからと気を張る必要はないと思っております。
これまで通りまた1年よろしくお願いします。
yrsk.jpg

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


まーたんアルバム特設ページ
まーたんのアルバム『いんへるの(by白木みのる)』…じゃなかった
『インファアーノ』の特設ページが完成のようです!
こちらでLIVEの日程やグッズのチェックができます。
リンクはっときます。

http://prostheticrecords.com/inferno/
このブログに来ている人でヨーロッパ在住の方は(いるのか?)
要チェックするのだ!
042214.jpg
メタルっ子はもちろん,巨乳の美少女が好きな人もチェックするべし。
まじ『ぱらいそさ,』行けますよ。(←だから奇談ネタはいいから)
俺も『ぱらいそさ』行きたい!
ちくしょおおおおお!日本でのワンマンはいつなんだ!
おらもつれてってくだせ!おらもつれてってくだせ!(しつこい)

あ,今インファアーノverのまーたんイラストがんばってかいてます。
しばらくお待ちくださいませ。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


行く人はチェックだよ!
まーたんが来月のアルバムについての英語で
コメントしているので
ここにも貼っとくよ。


もうかわいいなぁ…やばいくらいかわいいなぁ
時々考えながらしゃべってると目線がうつむきかげんできょろきょろしてるところとか。
萌え死ぬね。
僕にとってどんなアイドルよりかわいい最高に魅力的な美少女です。
それと4/27のニコニコ超会議で15:45~鉄色クローンXが登場するそうなので
行く予定の人はチェックですぞ。
鉄色クローンといえば,まーたんまたゴスロリ着るのかな…
042314.jpg

最近まーたんが鉄色クローンでゴスロリ着たり東アジア共生会議のときに
ロリータちゃんのことを
「うちもこんなん着たい…」
と言ってたり。
別に僕は着てもいいと思う。
そりゃ今までのまーたんのキャラで考えると僕もびっくりだけど。
でも好きなら着る,がロリータの世界だからね。
カジュロリ路線なら
今のまーたんの手持ちのシャツとかでも合わせられるだろうし。
でもこんなことを言うと,まーたんの場合,
「嫌や!うちが着たいんは,たっ君みたいなこーんなスカートでふわーっとした
の!あ,この帽子もほしい!」
と僕の着ているワンピースやジャンパースカートやヘッドドレスやボンネット
を引っ張りそうだし。
この動画もそうだけど表情も口調も比較的ぽわーんとしてるので性格もそうなのかなーと
思ったら本物は口数多いし頭の回転めちゃくちゃ速いし
わがままで元気いっぱいだしね。

いつもありがとう。
最近仕事がつらくて何もかも嫌になってやけくそになったり
好きなことも何一つ楽しめないという以前に手が付かなくてできなくて
好きなことやろうとしてもいまいち気分が乗らなくて気持ちが重くて。
あんなにほしかったprettyのワンピース,買えば元気が出ると思ったのに。
結局まだ開封してない。
今日も出勤までギリギリまで大音量でjupiterの曲かけて
SDまーたん抱っこして震えてた。
(消費税8%は絶対許せない怨みます。増税前の需要だって
僕達小さな小売にはまったく恩恵がなかったじゃないか!そしてそのあとの
冷え込みをどうやって国は補償するつもりだった?
僕はまだ死にたくないってのに!)

そして仕事の電話を取るのも嫌になるくらい
うんざりしてたり怒りっぽくなってる僕だけど,
あのふんわりした笑顔がそこにあると僕は癒されます。
だから僕はきっとまだ大丈夫。
来月のアルバム,1年以上待ったので期待しています!

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


たっ君の大好きでしょうがないゲーム
トイザらスで大量に売れ残っているps4を見て
まだまだ買うのは先だなと思いました。
でもアサクリの5は絶対にps4だよね?
でも4が2013年の11月ごろリリースだったからまだまだ先だと思います。

でもデッドスペースの4は製作が今のところ打ち切りだそうで。
なぜかというと3が思ったより売れなかったから。
まぁデッドスペースは1が一番世界観もシステムも面白かったけど
それ以降はね…
それを言ってしまえばアサクリも初代が最高!
たっ君はこのシリーズがここ数年で1番好きだしこのシリーズはひととおりやったけどね,
エツィオがすごい人気だけどやっぱりたっ君はアルタイル!
美しいもの愛好家のたっ君にはここ数年で自分の中で1番ヒットした!

ほら,最近鈴木綜馬って人の宮廷詩人って曲にはまったって言ってるでしょ,
この曲がまた初代アサクリの世界に合いそうなのよ。
だからこの曲を好きになったのかも。
もうこれを超えるアサクリは誰も作れないんじゃないか。
そう思うくらいお気に入りなんです。

ということで当分ps4は購入しないとの考えでよろしいか。

暇だったのでもしたっ君がアサシンだったらというデザインを考えてみた
042114.gif
多分こんな感じ。
『わー,こんなやつとシンクロしたくねぇ(byデズモンド)』
武器をぶら下げるベルトは姫系浴衣の人がつけてるようなレース帯ででかいリボンが付いてて。
長ズボンははかない主義だし動きにくいのでズボンはホットパンツになると思う。
左利きだからアサシンブレードは右腕につけるだろうけどいざとなったら
両腕使うので両腕にダブルブレードかな。
投げナイフとショートブレードは帯にループを作って装備。
なんで背中に装備しないかというといざとなったらパニックで背中から
うまくはずすことができないと思う。すぐに抜けるようにおなかの帯。
でも消費アイテムはたくさん使うともったいないので
投げナイフはなるべく使わずそこらへんの石ころ投げたり。
本来投げナイフを装備するはずの背中のベルトには手斧が
装備されてると思う。
といってもこれは武器に使うよりもドアを壊したりするのに使ったりかなと。
あ,弓矢は基本使いません。たっ君は命中率めちゃくちゃ悪そうだし。
ライフルは使うかもしれないけどあれを背中に背負ってお尻に弾倉ぶら下げて
狭い場所や高いところに潜入するのはしんどいなぁ。

想像したらいろいろ楽しくなってきたww


実はちなみにたっ君とアルタイルは身長と体重はかなり近い。というかほとんど同じ!
実はたっ君のほうが若干2mmほどデカめ…でもほぼ同じ!知ったときはすごくびっくりしたもん。
嬉しかったなぁ。
ということはたっ君も鍛えたらこんな体になれるの?ほんとに?

え?毎日運動もしないで毎日肉と油物と飯ばっかり食ってごろごろしてる
たっ君には無理だって?
でも逆に言うとアルタイルでもprettyやbabyが
着られるってことだよね。
…想像してたらちょっと笑えた。


でね,これすごい動画なんだ。
たっ君のとってもお気に入り動画なの。
やっている人はプロのスタントマンだからほんとかっこいい!
ちょっと衣装の装備がしょぼいけと。
でもやっぱり素敵!


で,それ見た後でこれ見るともうね…

曲が本編と一緒なのがむかつくね。
でも画面の前でこえだして笑った。
さすがのたっ君でもここまでやばくないと思う。

テーマ:アサシン クリード - ジャンル:ゲーム


昨日の続き
昨日の沈没船のニュースの続報。
今回の沈没事故で船長がいの一番に船から逃げ出したというのは
すぐに報道されていた。
今日のニュースによると船長は,
「わ,私は一般人だ」
とうそをついて救命艇に乗せてもらっていたらしい。

…あのなぁ。

日本には船員法というのがあって,昔は
事故があった場合,船長は旅客および乗組員の安全を確保してから最後に
退船しなければならないという義務があって,これは40年位前に
今はなくなっている法律なんだけど,なくなった法律だとしても
一種の慣習法として残っているはずなんだよね。

韓国や先日のイタリアに同じような法律があるのかは分からないけど
イタリアの事故のとき,船長が逃げ出したときに
港湾の当局が船長に対して『乗客がいるから船にもどれカス』と何度も船に戻るよう
指示をしていたのだからやはりよその国にも船長の責任についての
法律はあると思います。

何もね,死ぬまで船に残れ,船と一緒に沈みなさいと言ってるわけじゃないの。
もう少し,もう少し乗客の安全を確保してから脱出できなかったのかねと。
当然乗務員や船長は船のプロなんだから,こういう事故発生時の訓練をしているわけだから,
素人の集まりの乗客をきちんと誘導できたんではないかと思うね。

それと船長が救命ボートに乗っていたときにカーディガンを羽織っていたというね。
なんでカーディガンか。
多分船長の服の袖には船長を表す模様が入ってるからじゃないかなぁ。
だから袖の付いたカーディガンを着て
「わ,私は一般市民です」
と嘘をついたの。
と僕は思います。
責任を果たさない気まんまんじゃん。



『貴様それでも海の男かッ!!!!!』

042014.gif

別に俺は海の男ではないけどこれはあんまりにもひどすぎる。
ありえない。

イタリアのときといい,こういう人たちが船長をやっていて,
安心して船を利用できるか?

僕はよく『飛行機が怖い。船のがまし』という人の話を聞くが,
船だって同じだよ,といいたい。
むしろ船のほうが乗っている時間長くなるので事故に遭う確率が高くなるんじゃないか。
さらにこういうアホウ船長ばかりだといよいよ生存の確率は低くなる。
ここんとこを法律でなくて船長のモラルに任せているとかえって
こんなアホウの事故が増えるんじゃないか



>>anjuさん
早速お返事ありがとう。
幸福の王子の話は幼稚園の先生に絵本を読んでもらった
ので覚えています。
そのときの僕はなんて美しい話だろうと
子供ながら思っていました。こちらも歌になっているのですね。

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


この笑顔守りたいなら。
まーたんがいよいよ来月発売のアルバムについてPRコメントしています。

前も言ってたけどまーたんは
「今回のアルバムは『洋楽』としてのうちをお見せできるんよ!」
と語ってましたね。

今回はpvのDVD付きだそうでこちらも楽しみです。
「うちのpvの中で1番長いやつになるんよ!」と言っていました。
041914a.gif

アルバムが売れればその分まーたんはおいしいものでおなかいっぱいになるわけで,
つまりまーたんは食べた分は全部胸に行く体質ですので
つまりはさらにまーたんの胸が大きくなるわけです。
これは買いでしょう。なにが何でも買いです!

というか…この動画の笑顔を守りたいなら買いだ。絶対買いだ。男なら。
いや,女性のファンも絶対買いだな!
0419141.gif

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


海をなめてはいかん。
4/16に韓国の珍島沖で旅客船が座礁したというニュースが入って,
死者は今のところ2名で,あとの乗船者は救出中と報道されていたときに
僕は『ん?』と思った。
僕は別に海の男でもなんでもないが,座礁して傾いた船の写真を見て
ここまで船が完全に傾いていて死者が2名だけ?本当に?と思った。


すると続報が入って300人が行方不明とのことだった。
なんでも事故が起こったとき『海に飛び込むように』という指示があったらしい。
僕が真っ先に思ったのは今はまだ4月,しかも場所は珍島沖,ぶっちゃけ水温は
高くない。
たっ君は今の時期よくソウルに行くので韓国の寒さは知ってるつもり。
珍島は緯度的に北九州よりもちょっと上。それも海の上
海に投げ出されたら多分素人は20分ももたない。
まだまだ4月の海はプールと違って飛び込んだだけでも冷たいというより痛い。
痛いししびれる。たとえるなら,ちんたまの底から全身にかけて電流が走った感覚を
想像してほしい。
ちんたまのない女子は肛門から全身に電流が走った感覚を想像して下さい。
冷たいんじゃない,痛いんだ。
しかも水着とか裸じゃなくて服を着ている。服を着ている状態で
泳ぐってどれだけからだが重いか分かるかい?
そんな状態で救命艇がどこにあるかも分からないのに海へ飛び込めって?
無茶言うな。
僕が今回の事故で真っ先に思ったのがそれだった。
こんな指示を出した人間は本当に訓練を受けているのか?

事故が起きてから今72時間がたっている。
しかも船の沈没は思いのほか早くて僕も驚いた。
なぜなら事故発生のその日に船は完全に180度転覆して
翌日の時点で完全に海底に沈んでしまったからだ。
沈没スピードに対して救出作業も一向に進んでいない。

僕は最初事故の直後の写真をネットのニュースで見たときに
素人の僕が推定した事故の原因はおそらく無理な急旋回ではないかと。
そこで暗礁に当たって船に大きい傷ができたのではないかと
僕は思っていた。
でもきいた話によるとあのあたりには暗礁というものはなく
いわゆる道を歩いていたのにけつまずくものもないのに
転んだことになる。
次に考えたのは過積載だ。
地上でもトラックが過積載でバランスをくずして横転なんていうのはある。

ここに東京新聞から引用の図面がある。
PK2014041902100067_size0.jpg

まず人間が470人×一人当たり65kg=30,55t=約30tくらい
次に貨物1157t
最後に車180台(うち3台は20tの錘が付いた50tオーバーのトレーラ,さらに4,5tオーバーの
貨物車が33台,4,5tまての中型貨物が1台)これが全部で2451t
これらを全部足すと3638t

この船最大積載量は3794t。
実際の重量は3638tで,決して望ましい数字ではないけれど
最大積載の範囲内だ。

じゃあ過積載が原因ではないのか?
でも僕はどうも引っかかる。
そこで計算してみた。

暇だったから。

僕ここで貨物1157tに注目した。
車と違って貨物はコンテナの中にあるので中身をすぐに調べることはできない。
車と違ってすぐに台数を視認できない。
つまり中身を全部調べてはかりにかけない限り1157tとは証明できない。
だからいくらでも間違った数字を言い張ることができる。
仮に一番小さいタイプの20フィートタイプのコンテナがある。
こいつの重さが大体空っぽの状態で1.8tから2tくらい。
大体この箱1つあたりに最大20t位の荷物が入る。
ちなみにこの船の貨物室は20フィートのコンテナは最大152個入る。
荷物が満杯のコンテナを1個あたり(荷物20t+コンテナの重さ2t)22tと
計算してそれを152個積むと,3344t。

さっきの人間と車と貨物をあわせると5825t。
実際の規定された積載量の1,5倍を超えている。
ここまで極端なことはないにしても上記のように貨物内の総重量を
ごまかしていれば,実際の申告よりも積載量がだいぶ
大きくなっていることも考えられる。
荷物の重みで船の沈没が早くなるのもうなずける。

他のニュースブログなどでは50tトレーラーを指摘する人が多かったが,
僕はあえてこのコンテナという不可視な箱へ収められた貨物のほうが気になる。

それともう一つ。
この船はもともと日本からの中古船だったが,購入したときに
さらに乗客を増やすためにもともと細分化された部屋の壁や柱を取っ払って
大部屋の構造になっていた。
このせいで本来水密隔壁の役割を果たしていた壁がなくなったことにより,
海水の浸入が早くなったとも考えられる。

これに関しては僕が思ったのは,本来これらの細分化された壁はイザというときの水密隔壁であると
同時で柱の役割を果たしていたのだと思った。
部屋の壁を取っ払って壁を少なくすることで柱は失われ,さっき述べた
過積載による船の重みに船自身が耐えられなくなったのではないか。

今回乗客の救出が遅れているのは
これらを原因とした船の沈没のスピードの早さのせいだろう。
この際いっせーのーでクレーンで引き上げでもしない限り早い救出活動は
望めない。
船内には今も生存している人がいるだろうか。
運よく空気だまりを見つけてそこに誰かいるかもしれない。
といってもいずれ酸素も尽きるし,船の傷から海水が流れ込んで
その空気だまり自体もなくなる可能性がある。
大体あのスピードで沈んでいく船なんだから空気だまりがなくなるのもすごく早いはず。
したがって一時的に行った酸素注入もあまり意味がないものになる。
やはり乱暴だが早急クレーンで引き上げるしかないと思う。

今日になってニュースできっぷを買わずに乗船した人の遺体が出てきたという発表もあった。
いわゆる密航というやつだ。
今の時代,これだけセキュリティが厳しい中で密航が容易にできるというのが
おかしい。
いよいよここの船舶会社のずさんさにあきれるばかりである。

大体事故というのは原因は1個でないことが多いし。
ずさんな行為と不注意がいくつか重なってはじめて事故が起きるのだ。




>>anjuさん
こちらこそよろしくお願いします。
今年に入って1番の僕の中ではヒット曲かもしれません。
本当に世界観が美しいですね。
ところで質問なのですがやっぱりこの主人公のイメージは
アルメニア最強のイケメン宮廷詩人
サヤト・ノヴァかしら?だったらいいな。
まぁ本当のサヤト・ノヴァは80歳まで生きたそうですが。

鈴木綜馬さんの作る曲の世界観はみんなこんな感じの
美しいものが多いのでしょうか?気になります。

テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース


綺麗なものを見つける
最近以前からテレビのedでずっと聴いている曲が気になってずーっと気になって
動画を探しても見つからず視聴できないので困ってしまったけど
i-tunesには売っているのでえいやっと購入しました。
『感動地球紀行 世界遺産ものがたり』というbs12チャンネルの番組のedで,
鈴木綜馬という人の『宮廷詩人』という曲です。
ちなみに歌っている人と番組内のナレーターが同じ声だったので
もしかしたらと思ったら同じ人がナレーターだったのですね。

で,購入してじーっとまずはフルで聴いてみました。
すごいです。めちゃ綺麗です。
曲も演奏もこの人の声も歌詞の物語も。
曲がストーリーになっているので番組のedで短いフレーズ聞いただけでは
とにかく綺麗だなぁという印象ばかりだったんですが,
フルで聴いてみて初めてストーリーがつながってストーリーのオチで『ええっ?』とびっくりしました。
多分小学校時代の僕が聴いたら好物すぎて鼻血出してぶっ倒れるようなストーリーです。
この曲をテーマにミュージカル1本作れるよ?ってくらい綺麗。

というわけで一昨日の夕方からずっと聴きまくっています。
このブログに来ていただいてる皆さんにも紹介したいのですが
ナニブンどこにも動画が落ちていません。
が,たっ君根性で探しました。
チラッとですけど。
この動画の11:10頃から少しだけ聴けます。
http://v.youku.com/v_show/id_XMzcwNjMwOTg0.html?from=y1.2-1-95.3.4-1.1-1-1-3

綺麗な物って世界中にたくさんまだまだ落ちているんですよ。
僕は自分が綺麗だと思ったものを好んで取り入れます。
それはそれがメジャーだとか流行っているとか関係なしにです。
判断するのは僕。
だから世間ではそれが美しいと思われていても僕が美しくないと思えば
到底受け入れることはできません。
俊彦ちゃんもまーたんも
ロリータブランドの服も
SDも
絵も
音楽も
人形も
アサシンクリード(最も美しいのは初代)も
ザルツブルグで見たあの大聖堂も
僕が綺麗だと思ったから取り入れるのです。
で,多分僕はまだまだ世界中に転がっている『美しいもの』を
それこそ一生かけて拾って回りたいと思うんですね。
041914.gif



テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


散財,ダメ,絶対
どうもー。
二日酔いみたいな顔していますが僕は元気です。
昨日は店を閉めたあと,prettyまで取り置きをお願いしていた服を取りに行ってました。
本来なら僕は発売日当日に並びたかったのですが,
…ゴニョ。ゴニョ。
たっ君は普段防犯上現金を持ち歩かないのと毎月使ってもいい限度額を自分の中で設定しているので
それを絶対超えるわけには行かないのです

だからこれは買えなくてもしょうがないかなー,と言い聞かせるようにあきらめていたんですが
発売日の次の日くらいに夜寝てたら夢にその服が出てきて
一晩で何度も同じような夢を見たので,
この服は絶対俺と縁があるんだ!と思って自分のお小遣いの閉め日がすぎて
だめもとで最寄のprettyに電話したら
「ありますよ」と言うのでそのまま行ってきました。

近所のprettyなので店閉めてから行こうとしたら閉店間際にお客様。
たっ君は自分のプライベート<仕事なので,
きっちり接客をしてから店を出たら(ビブレが21時までというのが
ありがたいですね)遅くなってしまってドンクのパン屋(メープルバター)
は閉まってて買えなかったんですけど
僕にはパンより売り上げのほうが大事なので
それは問題なし。

それは問題ないとして,昨日は一貫楼が臨時休業で
しょうがないのでミント神戸にできた新しいバイ『チ』ング料理(たっ君語ばいちんぐ=バイキング)
の店に行ってみようとしたらもうすでに閉店。(早すぎるだろ!)
しょうがないので近くの洋食屋に行ったら
びっくりするくらいステーキの肉が硬くてゴムのかたまりで本当にこれ『国産牛か?』と
心配になりました。
東洋一,いや宇宙一の肉好きと言われたたっ君にこんな硬いのを
出してはいけません。
あー,もっかい梅田の東洋亭へ行きたいな。あそこのカツレツもっかい食べたい。

あ,もって帰った服ですが,まだ開けてません。もったいなくて。
とってもきごこちがよさそうです
一緒にセール品の靴下も買っときました。
他にもあれもこれもそれもほしかったのですがもうこの時点で今月のお小遣いオーバーなので
だめです。当分ゲームも買えません。また200円の弁当でやり過ごさなくては。

そういえばprettyに来る途中で見かけたケラショップにあった珍しいショッキングピンクの
パニエも気になります。
あれ,ラ・パフェのワンピースと重ねてもかわいいよな…。
ってあああああ!だめだめだめ。
0417b.gif
たっ君歯止めが利かなくなったら困るし。



>>みみさん
おめでたい俊彦ちゃんのお誕生日です。
これからもずっとかわいい彼女でいてほしいですね。
タオルに関しては僕は自分は関係なくても人事とは
思えないので
みんなにいきわたるように限定とかじゃなくて大量に生産してほしいし
それができなければ何らかの策をこうじて一人1個!自分の物は自分で!と
なってくれたらいいんですが。

テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


これでラスト。
これでラストです。
俊彦ちゃん60歳お誕生日おめでとうございます。
これからも宇宙一ピンクが似合う最強の美幼女でいて下さい。
041714_20140418104232126.jpg

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


投入♪投入
まだまだ俊彦ちゃん祭りは続きます。
0417145.jpg
ボンネットって被るときりっとした気分になりませんか?

たっ君はボンネットが大好きです。
本当は新しいのがほしいのですが,最近どこのブランドもきちっとした
無地のボンネットは出ないんですよね。
たまにあったとしてもハーフタイプで後頭部は直射日光にさらされるパターンが多いです。
きっちり後ろも隠れるボンネットがいいのに。

そのことをこないだshopの店員さんに言ったら
ボンネットというものはどうしてもフォーマルな服のときに着用するものが多く,
最近はロリータブランドでもフォーマルな服はあんまりでないし
ぶっちゃけそーいう路線は流行らないんだよねーと本音を言われてしまいました。
ちょっと寂しいかな。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


1人1個!自分の物は自分が持つ!
ごきげんよう!再びイラスト投入ですわ
0417144.jpg
今日の朝,ALFEEの携帯サイトを見たら
今日の俊彦ちゃんの限定タオルは一人4枚までと購入制限が決まりました。
なにがあったのかな?と見ていると
どうやら一昨日の幸ちゃんのバースディライブで
幸ちゃんの限定タオルが完売になってしまい,2時間並んでも
買えなかった人がいるそうです。

見かけた人によると一人で30枚もタオルを買っていった人がいるそうです。
30枚も同じタオルを買ってなにに使うのでしょうか?
ヤフオクで早速30000円くらいになっております。
まさかはじめから販売目的で買ったのでしょうか?
転売している人はALFEEが好きじゃないのですか?
好きじゃないのにどうしてLIVEに来るのですか?

僕は基本どこのバンドに行ってもグッズは興味がないので
ほとんどなにも買わないのですが,
でもずっとほしくてがんばって並んだのに買えなかったら
と思うとかわいそうでしかたありません。

もしこれがグッズとかじゃなくて,prettyの服だったら?
転売屋に横取りされて僕が買うことができなかったら?
よほどメジャーなデザインやプリントでない限り再販は不可能,
さらに中古品は絶対に着ないたっ君にはその服は半永久的に着られないことになります。
そんなの,許せません。
だから2時間並んでタオルが買えなかった人の気持ちが分かるのです。

たくさん売れ残っているならとにかく
そうでないなら限定グッズは『1人1個!自分の物は自分が持つ!』です。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


いくよー!
ちょっと趣を変えて
男の子時代の俊彦ちゃん。
多分tokyo bayareaの10万人liveの頃のイメージだ。
といっても僕は当時を知らないからこんな雰囲気かな?と想像するくらいで。
0417143.jpg

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


すごく重要なことに気が付いた。
さらに投入。
ここで重要なことに気が付いた。
ここのブログは1日に30件までしか記事を公開できないんですねー。
気をつけなくちゃ。
でも30枚もかけないよ。
ということで久しぶりのダンサーばーじょん
0417142.jpg

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


今年もやります
ことしも4/17がやってきました。
お誕生日おめでとう俊彦ちゃん!!!
今年もやります俊彦ちゃん祭り。

このブログにこられた方で間もない方のために説明しておきますと,
俊彦ちゃん祭りというのは数年前になんとなく僕が始めたもので,
4/17は1日のうちでどれだけの数の俊彦ちゃんを描けるか,というどうでもいい企画です。
去年は5回かけました。
最近僕は絵を描くペースが遅くなっているので去年よりは
数が少なくなるだろうと思いますががんばりたいと思います。
ではスタート!!!!!!!
0417141.jpg


テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


やっぱり僕はこのカップル(コンビ?)が好き
昨日4/15は坂崎幸ちゃん,4/17は高見沢俊彦ちゃんのバースディです。
というわけでいよいよ我が家のSD幸ちゃんと王子も還暦になります。
人外キャラを扱っているところ以外だとSDサイトの中で僕のところが一番
SDの平均年齢が高いかと。
SD幸ちゃん(60)
SD王子(明日で60)
SD賢姫(59)
SDまーたん(51)
ですからね。
img_1524730_23888571_0k.jpg

なんだかんだいってオリジナルでもこのカップル(?)が大好き。
絵になるし,
かみ合ってないようでいてこれほど息がぴったりなのもおもしろい部分です。

画像は2人そろって赤いお洋服。
SD幸ちゃんが着ている赤い上着は9年振りくらいに着せています。
だって着せにくいもの。
実はSD王子の服で赤ってこれしかないの。
005a60.jpg


>>みみさん
いよいよ俊彦ちゃんも明日で還暦ですね。
トランプのワンピースは結構悩みながらデザインしました。
堂本兄弟の姫様のナレーションは最初期が付かなかったんですよ。
上手すぎて姫様とは分からなかったです。ナレーターの仕事もすればいいのに。
でね,ブラザーマントもうけました。
自転車は今は直ってるのでもういいです。あーいやだ。

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


還暦幸ちゃん
今日は幸ちゃんの還暦誕生日です。
きゃー!

041514.gif
可愛げのない幸ちゃんと言えばぼくのところが1番かと思います。
でも僕的には『幸ちゃん=実は可愛くない』はほめ言葉です。

こないだの堂本兄弟で俊彦ちゃんの発言が印象に残りました。
『どうして私がALFEEに入ったかって?それは幸ちゃんが好きだったからだよ』
剛君も光一君もびっくりしてましたね。
どちらかというと僕はやっぱりそうだったんだーと思いました。
僕がALFEEを知ってファンになるまで1ヶ月くらい様子を見ていたんですが
その時に俊彦ちゃんを見て,
『あ,この子幸ちゃんのことが好きなのかな?』
となんとなく気が付きました。
俊彦ちゃんはね,幸ちゃんが自分の視界にいるとずーっと幸ちゃん見てるの。
それとね,俊彦ちゃんのテンションやトークのペースが
幸ちゃんがいる時とそうでないときでは大きく違う。
幸ちゃんが隣にいるととにかく俊彦ちゃんはよくしゃべるしよく笑うし。
逆に幸ちゃんがいなくて周りも知らない大人ばかりだと急に固まってしまう。
TVでしか俊彦ちゃんを知らない普通の人はそんな彼女しか知らないから
俊彦ちゃんのことを顔は可愛いけど挙動不審な子と思う人が多いんじゃないかな。
でも実際の俊彦ちゃんは幸ちゃんがそばにいるとこんなにたくさんしゃべるたくさん笑う女の子
だって気が付いて驚くと思うよ。
そんな俊彦ちゃんなのに,普段幸ちゃんはあまり俊彦ちゃんには興味がないみたい。
俊彦ちゃんは幸ちゃんのやっていることに敏感なのに
幸ちゃんは俊彦ちゃんがやっていることにそんなに興味がないのかな。
この温度差がALFEEは面白いなと。俊彦ちゃんはかわいそうだけど。

でもさ,堂本兄弟のときに幸ちゃんからのおめでとうメッセージで幸ちゃんが,
『何年たってもお前は俺より2日年下なんだから
これからもずっと俺の背中を追っかけてこい』て言ってて
鬼かっこよかった。
ああそうか,俊彦ちゃんは幸ちゃんのたまに見せるこういう態度が好きなんだろうな。
…と気が付きました。

というわけで幸ちゃん60歳おめでとう!

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


なかなか信用できない
スキル的な問題はこの際おいといて
俊彦ちゃんのイラストが日本で一番多いのは僕のブログじゃないかと
思っています。
昨日タブレットのペン先を交換したらすらすら描けるようになりました。簡単な
ことだったのね。
0414142014.jpg

それとこないだお楽しみ会の帰りに駅で降りたら,
僕の自転車の椅子がなくなっていました。
きったない1番安いブリヂストンのママチャリです。
『poteto』って泥除けにプリントしてあります。
郵便局に行ったりちょっとコンビニに行ったりする会社の備品です。
ですから一応店の名前と電話番号のシールを貼ってるんですが。
こんなきったない,まーたんが見かけたら
「なに?たっ君これごみ?」
というようなひどい自転車ですが,なんでわざわざこんな自転車の
それも椅子を取るのか分かりません。
ギャルならともかくこんなおっさんの自転車の椅子なんかとって
なんになるというのでしょう。
世の中にわけの分からない人が多すぎます。

あ,自転車は買った店で新しい椅子をつけてもらいました。
余計な出費をさせられました。

こないだは車止めポール当て逃げにあってるし,車に石は飛んでくるし,
自転車の椅子は取られるし,
なんだか最近人間を信用できません。

テーマ:( ・口・)。。。アングリ - ジャンル:日記


俊彦ちゃん特集
昨日の堂本兄弟は『俊彦ちゃん還暦おめでとう特集!』でした。
最初,俊彦ちゃんの服が赤いのと,スタッフのシャツが赤いのとサイリウムが赤と
聞いて,なんで赤にこだわるんだろう。
どうせ統一するなら俊彦ちゃんのイメージカラーのピンクにすればいいのにと
思っていたら還暦だったからなんですぬ。
あ,俊彦ちゃんの服はこんな感じでした。
041414_20140414124051f6c.jpg

俊彦ちゃんは赤いちゃんちゃんこ着せられていました。
帽子はかぶってくれなかったけど。
まぁ俊彦ちゃんが被っていい帽子はドレスハットかボンネットだけですけどね

あと,はじめてベビー俊彦ちゃんを見たんですが,
目が小さい?あれ?一重?
でも小学校高学年頃の写真は今のパッチリお目目の俊彦ちゃんになってました。
こういうこともあるんですよね。
子供の頃はお菓子が好きなだけ食べられるからお菓子屋さんになりたかった俊彦ちゃん。
なんか発想が今と同じだよね。

個人的に面白かったのはバレンタインデーの話。
たかみなさんが,
『えっ,俊彦チャンの時代ってチョコレートなかったんですか?』
そしたら金爆の樽美酒が
『もしかしてあんことかっすか?』
樽美酒,お前面白すぎるやろ。
画面の前で爆笑したよ。
んで俊彦ちゃんが,
『うるさい!チョコレートあったもん!』

当日のスペシャルゲストはギンガと初代マンでした。
プレゼントにブラザーマントもらってました。
あれ,昭和ウルトラマンでタロウ兄さんまでしか持ってないんだよね。
レオは持ってない。いいもん!レオは白のキングマントがあるもん!
ウルトラの父がつけてるのはファーザーマントね(まんまやな)

ものすごく盛り上がったお誕生日特集で,
番組の終わった後でtwitter見てたら
まーたんが
『うちも俊彦ちゃんのキャラに憧れちゃうんよ!』
って言ったからまーたんも見てたのね…


>>たけるさん
久しぶりですね。
東洋亭は結構おいしかったです。
ときどきいい物を食わないといけませんね。

テーマ:新・堂本兄弟 - ジャンル:テレビ・ラジオ


珍しくまともにものを食う
皆様,お楽しみ会のレポはごらんいただけましたでしょうか?
あの後,たっ君はお楽しみ会の帰りは晩飯は新しくなった阪急で
東洋亭というところで食べました。
回りは女性客ばかりでどうしようかと悩みましたが。
メニューは僕の好物ばかりで目移りしました。
全メニュー1つずつ食べたいくらい僕の好物ばかり乗っていました。
カツレツにグリルチキンにロースステーキに舌平目のソテーに
サーモンのムニエルにエビフライにポークソテーにハンバーグに野菜のポタージュ。

好き嫌いの多いはずのたっ君の大好物ばかりです。これは拷問だ!
これほどたっ君の好物ばかりがあつまったメニューは見たことがありません。
やばい。全部食べたい。
でもお値段も結構いいです。
全部食うとお会計でショック死します。
周りの両隣の女性客達はみんな包み焼のハンバーグを食べていました。
人気商品がそれなのかな。
結局僕はビーフカツレツと大山鶏のグリルにしました。
201404112129000.jpg
最近たっ君は何食っても味がおかしくて食欲なくて困っていたのですが,
ここの料理を一口食べたときに
「あーそうだ,カツレツってこんな味だったよな」
と思い出してきました。
牛肉のカツレツはたっ君の家庭の数少ないソウルフードともいえます。
僕のおふくろは食べるのが好きな割には偏食が多くて料理を作るのも嫌いなのですが
外食先でも洋食屋さんでは大体食べるのはビーフカツレツで,
遠足のお弁当でもビーフカツレツは毎回必ず入っていました。
だから僕にとってこれは数少ない自分の家庭の味。
大好きな味なんです。


そして僕が大好きなグリルチキン。
僕は前にも書いたと思いますが,僕は『主食は鶏肉か?』といわれるくらい
年間通して鶏を食べますが,実は地鶏があまり好きではないんです。
ジャンキーと言われようが,ブロイラーのやわらかいふにゃふにゃの
脂っこい味がすきなんです。
大山鶏は銘柄鶏ですが地鶏ではなくてブロイラーなんです。
以前は肉屋に売っていたら買って自分でもよく調理していました。
自分で買って料理しなくなったのはその店の売っていた大山鶏の肉質が
ある日を境に急に風味が悪くなったのです。たまたまだったのかと思い
何度か買いましたが,何回か食ってやっぱり質が落ちているのが
分かったので買わなくなりました。
だからこういうふうにおいしいグリルチキンは外食先で食べるのに
限ります。

チキンは余計な手を加えず文字通り鶏肉本来の味を生かした
やさしい味でしたし,
カツレツは思ったより厚みがあって,こげてなくてまったりとした
甘くてやわらかいお肉の味がしました。
ちなみにこのお店はライスは別料金ですがおかわり自由です。
しっかりおかわりさせていただきました。
大体これで合計¥3630だったです
普段ファーストフードと格安定食屋とほっともっととスーパーの弁当という
乱暴な食生活ばかりしているたっ君ですが,
何ヶ月かぶりに3000円以上の食事をしてしまいました。
(最後に3000円以上の飯を食ったのは数ヶ月前に急に腹が減ったのと
仕事と介護でいらついて何も考えずに食いに行った
地元のクラウンプラザの北野のステーキコースだと思います)
今回おいしいカツレツとグリルチキンで思ったことは,やっぱりそこそこねだんのするものは
おいしいということです。

テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ


お楽しみ会レポupしました。
昨日はライカエジソンでjupiterのお楽しみ会に行っていました。
忘れないように今日中にレポをupしました。
よかったらご覧いただけると嬉しいです。
こちらからどうぞ↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/littletwinstar1.html

0412141.gif

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽


テルヲバースディ
今日はテルヲのバースディです。
テルヲは俊彦ちゃんと同じ子供キャラですが,実際の年齢は当然大人です。
結構ギタリストとしての活動期間は長いです。
何歳かはこの際不問としておめでとう!

versaillesから引き続きずっとお子様キャラなのですが,
同じお子様キャラということもあり,
なんとなく俊彦ちゃんとキャラが似てるんですよね。
口元とか本当によく似てますよ。
俊彦ちゃんの男の子版がテルヲで,
テルヲの女の子版が俊彦ちゃん,
という風に。
二人並んだら双子の姉弟みたいになるとおもう。
顔が似てるんじゃなくて持ってる空気というか気質がすごく似てるの。
だから俊彦ちゃんファンの人はテルヲのことも好きになるんじゃないかと
おもってみてたり。
逆もあると思う。
ヒーちゃんとテルヲの関係も好き。
テルヲはヒーちゃんにかまってほしくてわざとふざけたり
騒いだりするんだけど
ヒーちゃんは『俺は子供なんか苦手だ』って言うけど
ヒーちゃんがどんなに無視してもテルヲも懲りなくてさらにヒーちゃんにまとわりついて
たまりかねたゆきおさんが,
「ヒーちゃんもちょっとは構ってあげればいいのに」
って言う。


040614.gif

テルヲのどこが好きって1番好きなのは笑顔だね。あのにーっと笑った口が
好き。
それと割といつでもどんなときでもおちゃらけててふざけてるところ。
僕はこういうふざけまくってる人大好きなんで。
まじめ腐ってつまらない人間なんか楽しくないしな。

これはちょっと長い動画ですがふざけまくり遊びまくりのテルヲがいろいろ出てきます。

4:10頃からのヒーちゃんの前を走るテルヲが好き。
5:16頃のZin氏の撮影の邪魔をするテルヲ。

それと明日は大阪でお楽しみ会です。
当日行く方で会場でたっ君を見かけた人は話しかけてくれると嬉しいです。




>>ざくろさん
そのお弁当のメーカーは僕もチェックしました。
卵の嫌いな人でも関係ないようなお弁当も
ありますよね。
まーたんのことだから卵はどけてがっつり
食べたと思いますよ。そんな子だもん。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽


だからうちはこれが嫌いやと言うてるやろ
一昨日の夜は夜中になべいっぱいにカレーを作った。
…うん,失敗したの。
手順とかも間違えたことないのに。
もしかしたら俺の口の方がおかしかったのかも。
やっぱり調子こいて自炊なんてするもんじゃないな。

そしたらまーたんが日記を更新して
「見て!チョコパン買ったの!チョコパン」
と嬉しそう。
まーたんは機嫌がいいときってたいていなにかを
たべたときとかなにかお菓子を買ったときだな。
ただ,僕にはそのパンよりもまーたんがなぜかキキララカラーの服を
着ていたことのほうが気になって仕方がない。
今までのまーたんだとありえない配色のセンスだからね。
なんかかわいいから描いてみちゃった。
040814_201404091201028aa.gif

で,その後でどうやらお弁当が出たらしいんだけど,
箱にでかでかと卵のプリント,
まーたんが
『だ・か・ら うちは卵のお弁当は嫌やって言うてるやろー!!』
と絶叫。
頭の中がいつもたべることでいっぱいで,
そんな彼女にとってお弁当をもらうのはすごく楽しみなんだと思う。
楽しみにしているだけに卵のプリントを見たとたんの
orzになった姿を想像するだけでかわいそう。
俺も卵嫌いだしサンドイッチも嫌いだからよく分かるわ。

たとえばさ,卵が嫌い,サンドイッチが嫌い,って珍しいから
普通の人は普通に食べて当然だからこういうときにさらっと当然のごとく
出されるよね。
俺はそれがすごく嫌で。
普通に食べれて当然,嫌いなんて信じられない,
そういう目をされるのがこの卵。
だからどこへ行ってもこの卵が入っている。だから俺は余計にむかつく。

逆に俺はわにの肉を天ぷらにしたのが好物なんだけど,
普通の人はいきなりわにの肉出されても困るよね。
出されても食べられないといっても変な顔されないよね。
俺がむかつくのはそういうことだ。
これは差別だよ。俺達卵嫌いの奴への。

卵は食べられて当然ってなんにでも卵をつけてくるな!バカタレ。


>>ざくろさん
まーたんのあれはいわゆる女子力(物理)という
ものです。
むしろたっ君は土っ器土器です。
あー,分かる,僕はざくろさんの見た『ステージ上で怖い顔』じゃないけど
まーたんってときどき機嫌の悪い猛禽類みたいな目を
してるときあるよね。
あー,何かが気に入らないんだな,と思って見てます。
こればっかりはしょうがない。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


女子力(物理)
昨日ちょっと書いたけどよる店を閉めて出ようかと思ったら
車のバッテリーが上がってました。
ええ,理由はね,朝からスモールライトをつけっぱにしていたことなんです。
お客さんも誰も気づかなかったのね。(涙)
すぐに保険会社に電話してロードサービスの人がきました。
保険会社の担当の人もロードサービスの人も故障とかじゃないしバッテリーが上がったのも
僕のとこの敷地だったのでたいしたこともなくて
みんな笑ってました。
とにかく初めてのことでびっくりしました。

今日の朝,ざくろさんが新しいまーたんの動画をプレゼントしてくださり
嬉しくて早速描いてみました。
040714a.jpg
最近絵を描くのにとても時間がかかってしまい
自分でもこれじゃいけないなと思います。
前みたいにささっとかきたい。

ざくろさんがくれたのはこの動画なんだけど,びっくりしたのが
2:50頃。
まーたんがムラッチをつかんで押しのけるとこ。
ムラッチもびっくりしたのか『え?』って顔してるし。
自分より大きい男の子をつかんで押しのけるのがまーたんって感じ。
好きだわぁ,こういうの。
アニメでも最近は物理攻撃型のヒロインが増えてるし
最近は『女子力(物理)』なんて単語もありますし
僕は好きだぬ。つーか萌える。
今までKamiといい,繭子といい,俊彦ちゃんといい,どっちかというと
弱弱しくて非力な子しか好きにならなかったから,
まーたんのこういうところにはドキドキさせられることが多いのかな?
でもその後で必ずブリッコぶるのでその辺のギャップが1番
おいしいというか萌え死ぬというか。




テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


届いたった
今日の朝,やっと頼んでいたjupiterのシングルが届きました。
…寝てたんですけどね。俺。
いきなりチャイム鳴らされて。
「はい!」「はい!」「はい!」
とパジャマのままキレ声で出てきてすみませんでした。
だって寝てたんだもん。

普段は音楽なんてすべてi-tunesで買うのに
特典欲しさにCDで買ってしまった。
まず特典Aセットはメンバーのコメント入りDVDと
特典Bセットはメンバーの写真入りでした。
正直jupiterは俊彦ちゃんやまーたんと違って見た目は重視していないので(すいません)
写真はあんまりいらなかったかな。
でもヒーちゃんが
『両方買っとけや』
といったので素直に従います!

CIMG0031.jpg
これ知らない人が見たら絶対ヒーちゃんがVoだと思うよね。
確かにVoはZin氏だけどフロントマンはヒーちゃんだよ。
でもそれでいいと思う。
多分僕らも含めてjupiterのファンってほとんど
versaillesからの人ばかりで,zin氏のことを知らない人がほとんどだと思う。
だからいきなりzin氏がフロントマンでいきなりどや顔するよりも
ここはヒーちゃんに任せといたほうがいんだよね。
zin氏も頭は悪くなさそうなのでそのへん分かってたから
j-meloのときもトークはヒーちゃんに任せてた。
で,任されるヒーちゃんも素敵だったし!
僕はご存知の通り一応言葉話せないキャラやってるんで,
こういうしゃべれる人見ると素敵と思ってしまいます。

CIMG0032.jpg
そしてこちらは裏面。
この裏面もパッと見テルヲがvoに見えなくもない。
まぁテルヲはversaillesから引き続き『かわいいお子様キャラ』担当なんで
いいんじゃないかと思います。
俊彦ちゃんと同じですけど,『大人になってほしくない』キャラです


動画は1st live前のコメント動画ですが,やっぱりヒーちゃんが
フロントマンなんだよね。
zin氏まだまだ固いなー。(笑)

テーマ:本日のCD・レコード - ジャンル:音楽


いちいち可愛いんだよ!
まーたんが髪の毛を脇に挟んで
『見てー,脇毛脇毛♪』
と喜んでいる。
040514.gif

『黒木香か!』
と突っ込んでおきました。
以前の僕なら『お,おう』という反応しかできなかったけど
最近はだいぶ突っ込みも慣れてきたような気がします。
そういえばまーたんの日記のコメントに『黒木香』とか『い,いんへるのby白木みのる』とか
『ちょっちゅねー』とかたびたび僕が書いてる
微妙なネタは日本人でも一部のやつしか分からないだろうなぁ。

テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽