fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



せっかく楽しみにしていたのに…
この週末にいつものレンタル屋でテルマエ・ロマエというマンガの
1~3巻を借りてきて見事にはまった。爆笑した。
古代ローマの浴場設計士が日本にタイムスリップしてカルチャーギャップ
を感じながらもそれを自分の古代ローマに技術を持ち帰って実践
する,というのを繰り返すんだけどこれが面白くて。
主人公のくそまじめさや毎回ハッピーエンドの短編物が僕は楽しくて
しょうがなかったです。

自分的には近年のマンガで『きのうなに食べた』と『聖☆おにいさん』
に続く大ヒットです。
それが僕は嬉しくて嬉しくて。
僕は3巻の温泉街に行く話が好きでした。オチもすごく好きで。

で,続きを読もうと思って4巻を借りてきました。
あまりのつまらなさにがっかりしました。
おそらく映画化のために色々と路線を変えなくてはならなかったのだろうと
他の方も感想を述べていましたがあまりにも陳腐すぎる
残念な安物の恋愛マンガみたいになってしまいました。
少なくともこの漫画の読者は恋愛マンガは求めていないです。
何なのこの安っぽい展開。
作者もこんなん描きたくなかったんだろうけど僕らだって
こんなの見たくなかった。

ヒロインらしき女性もなんか僕はすごく嫌だな…。
院卒で美人で日舞の名取りで温泉芸者?
なんやねん,その無茶苦茶な設定。
2時間ドラマの主人公かよ?

ちょっと前に桜ちゃんと話したんだけど,僕はあえて
完璧超人すぎるキャラってあんまりだしたくないんだよね。
男にしても女にしても。

たとえば僕のフォトドラマのヒロインのSD王子だけど
見た目でものすごい美少女でイギリスロイヤルバレエ団のプリンシパルで
ジゼルを踊らせたら世界一だけど皆様ご存じの通りダンス以外は
やることなすことわがまま幼児レベルだよ?

他のキャラもしかり。

唯一完璧超人ぽいのがSD賢姫だけどあの人はヒロインじゃないし
まぁパタリロのバンコラン的ポジションだよね。絶対に
主役ポジションじゃない。

何が言いたいというとルシウスがこのヒロインとハッピーエンドで
終わり,みたいなオチだともうどうしようもない。
少なくとも俺達読者はそういうのは期待していない。
スポンサーサイト



テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック


最近絵を描いてなかった…
最近絵を描いてなかったな。
理由はないけど。
042912.gif
明日はやっとスマスマでブラパイの続編が見られる。
んもぉー何ヶ月待たせるんだよっ。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


ミサワじゃない!本気なんだ!
今日のトラックバックテーマはゴールデンウイークの予定について。

…仕事だろ,常道。

別に俺は休まず働いている俺かっこいいだろって言ってるんじゃない。
本当は休みたい!休んでさぼって遊びたいよ。
でも仕事上無理なんだよ。

だから泣きそうになりながら働いてるんだよ。

でもそれが男ってもんだ!

俺は見た目はこんなんだけど仕事に関しては肉食系男子でありたいと
思ってるんだ。
一昨日久しぶりにこの曲を聴いた。

the fight song↓



あの頃就活失敗して針のむしろだった俺はmarilyn mansonの曲に
励まされてきた。
俺は自分を殺すことはできなかったから今はとんがってでも自分に
正直に生きることしかできねぇんだから。
その為のリスクは自分が思っているより辛かったけれど
それはもう俺の自己責任でしかないんだし背負っていくしかない。

…でも

遊びたい。
まーたんや俊彦ちゃんと遊びたい。
服買いに行って焼肉食ってゲーム買いたい。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


やっぱり幸ちゃんとたかみーはめちゃくちゃ強かった。@エレボス攻略
あまりに退屈で3か月放置していたペルソナ3のアイギス編がやっと終わりました。
ゲーム自体はすごーくぬるくて退屈なんですよ。
メティスがお気に入りだったから何とか続けられました。
退屈なだけにラスボス戦で適度な緊張感がありましたね。
というかラスボスのエレボス戦は最初他のボス戦同様お兄ちゃん(シヴァ)の
プララヤでごり押ししようと思ったのですが…どうやら物理攻撃
より魔法の方が有効らしく意外な戦闘展開に
なりました。
なんと幸ちゃん(オーディン)と俊彦ちゃん(ティターニア)の二刀流の
繰り返しという結果に。
すごいのはこれは別に僕自身が幸ちゃんと俊彦ちゃんだから,と意識したのではなく偶然
だったんです。
2人ともレベルは60台前半だったのですが,持ってるスキルがいいんですよ。
結論から言うと幸ちゃんの真理の雷(+電撃ブースタ)と俊彦ちゃんの
メディラマ(+神々の加護)を連発するだけでいいんです。
エレボスは物理攻撃の強力なやつより魔法攻撃が有効ということと,
物理攻撃系のスキルをすると自分のHPが減ってしまうのでそのあと万能アタックや
ニブルヘイムを食らうとHPの半分くらい持っていかれるのでだめだなと。
真理の雷は有効だけど普通の状態のエレボスだと149くらいしかダメージ取れないんです。
エレボスが変なボールを出したとき,しばらく攻撃を続けるとこのボールが消えます。
このボールを消すと風花が合図してくれますのでボールが消えた直後の
エレボスは防御力が一時的に下がります。その間に真理の雷を使えば497くらい
はいけます。これを繰り返します。
途中で相手がニブルヘイムや万能アタックをしてきたら俊彦ちゃんと交代して
メディラマを使います。神々の加護が付いていますのでMP消費はメディラマ
でメディアラハンの効果を得ることができます。
終盤になるとやたらとエレボスの方からも真理の雷を連発してきますが
こちらの幸ちゃんは電撃吸収ですのでむしろHPを回復してくれてありがとう。
このレベルでここまでラスボスに対応できるペルソナはいないと思います。

このエレボスは本当に弱点も属性もないのでなんでもいいからとにかく地道に
攻撃を繰り返すしかないです。後HPが半分くらい取られたら無理をせず
ペルソナチェンジして回復使うことかな。
宝玉輪が大量にあるとかパーティの中に回復の得意な人が複数いれば
たかみーなしで幸ちゃんだけ使ってもいいですけど。
とにかく属性関係なしで地道な戦いをするしかないです。



エンディングは僕なりには納得いくものでした。
というのも本編のエンディングがあまりにひどくて納得できないものでした
からね。
アイギス編をやってエンディングを見てやっとこれで
決着がついたかなと思います。戦闘そのものはめちゃくちゃ退屈だったけど。
ただ僕のように本編のエンディングが納得できない人ならば退屈を我慢
してエンディングまで見たらいいと思いました。

れんしゅう!
まだまだSDまーたんがうまく撮れません。
なので時間があれば撮る練習をしています。
いつかオリジナルのまーたんにも見て欲しいなぁ。
同じような写真ばっかりですが練習中という事
で許してちょ。
CIMG8492.jpg

CIMG8496.jpg

CIMG8495.jpg

CIMG8497.jpg


おもしろそうなのでちょっとこういうものを作ってみました。
042612.jpg


ちなみにまーたんが今着ているファーベストは結構高かったです。
2800円。
いや,ワンピース類とかセットアップ物がその値段だっら嬉しいですよ。
でもボタンもなーんもない何の変哲もないファーベストが
この値段と言うのはちょっとねぇ。
だから大事に着せます。
ちなみに着心地はSDまーたんに言わせると『まぁ悪くないんよ』
とのことでした!
ベストの下のスカルのチューブトップはダイソーですけどね。
CIMG8468-1_edited-1.jpg
SDまーたん「モデルがいいから100円に見えないんよ!(`∇´)ニヒヒ」

まぁあの21番ヘッドをメインに据えてる僕のサイトですからこれくらい
どうってことないですよ!
kk.jpg

実はどうでもいいトリビアですが僕がSDまーたんをフルチョするとき
本当はグラスアイを20mmにしたかったんです。
でもフルチョのスタッフさんがそれだと白目部分が全くなくなって
宇宙人みたいになるよて言ってて結局18mmになりましたがどうでしょうか。
ちなみにALFEEはSD幸ちゃん=16mm,SD賢姫=20mm,SD王子=18mmですね。



>>みみさん
僕はもんじゃ焼はあまり好きじゃありません。見た目がああですし
お好み焼きの方が好きです。

シリアルは子供の頃少し食べたことがある。
シュガーポンって。
みみさんはわりとシリアルが普通にある生活なんだね。
僕もカラフルなシリアル食べてみたいな。
僕バスの置いてけぼりの話も好きですよ。

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


いいものみつけた!
まーたんの英語教室のHPでこんなものが見れますよ。
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/special/marty/

042412.gif




さすがまーたん,たべもの系の話題多し。
なんでもすぐ食べる話になるとことかわりと強気なところとか
目が笑ってないとことか。
見た目は全然違うけど要するにまーたんって…

幸ちゃんの女の子版だよな?

動画はまーたんの話も面白いけどカメラの撮り方が絶妙。
定点カメラなんだけどまーたんがどの角度が1番相性がいいかわかってる
感じ。
世良さんのお手伝いしてた番組と英語教室を両方見てて
NHKはカメラの角度がわかってねぇなぁと
思ってたけどこれはいい。というかまーたんまじ女神。
さすが相性のいいペルソナがpriestessだけあるわ。
…人間より定点カメラの方が上手に撮れるってどういうことよ。

テーマ:日記 - ジャンル:音楽


no music no lifeやろ。
今日のトラックバックテーマは仕事中にBGMを入れるか?です。
…当たり前やろ!

だいたいたっ君は朝は調子が悪い。夕方も悪いけど。あ,夜も悪いな。
でもそういうわけにはいかない。店はちゃんと営業しなくちゃ。
かといって経営者のテンションが上がるまで延々とCascadaが鳴ってる
事業所なんか日本中探してもここだけだろうよ。

…だって調子でてこねぇもん。







うるせぇよ俺は年中無休で働いてるんだ。Cascadaくらい聴かせろ。

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


いいかも!
042212.gif
先日ラジオで聴いていたらめちゃくちゃギターがカッコいい曲をやっていたので
調べたらベルギーのDAANというアーティストらしい。ミュージシャン兼
グラフィックデザイナーという珍しい経歴。

icon
1:25からのギターがめたくたカッコヨスたっ君はこーゆーギターが好きなの!






player
僕はこの曲がなんとなく好き。






声質は全然違うけどなんか一時期のpet shop boysみたいで初めて
知ったアーティストなのにすぐ気に入ったんだよね。
風景画ぽい音楽。

テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽


なんだよなんだよウ(まーたんっぽく)
来週放送予定だったスマスマのまーたん出演分がまたまた延期になるそうです。
これで何回目だ?
お詫びにスマスマはまーたんをビストロスマップに招待して食い放題
させてやりなさい。どうなるか知らんよ?(`∇´)ウシシ…
なにしろニコニコの生放送の時もわざわざお腹すかせて行ってた
くらいだからね。
20124.jpg
face bookのプロフィール写真をこれにしました。
ちょっといつもと光の加減とか変えて撮ったの。思ったよりいい感じ
だったからそうだこの機会にプロフィール写真も変えちゃえ,と。

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


あーすいません。
季節の変わり目でしょうか。
どうも体がだるいです。
今日は姉さんを描きました。
042012.gif

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


そういうやり方もあると思います
ラッパーのkrevaがtwitterでチケットが売れないと困っていることで
ニュースになっている。
同時に他のアーティストでもチケットやCDが売れなくなってきている。

でも僕はそれはいまさらびっくりするようなことじゃないと思う。
昔はネットがなかったから好きな音楽を探すのも限られた番組の
中から探すしかなかったし輸入CDも限られていた。でも今は
you tubeもあるのでいくらでも
世界中から自分の好きなものを探すことができる。それも瞬時にだから
待つ必要もない。
リリースそのひのうちにitalo brothersの新曲を聴くことだってできる。
robたんにいたっては発売前のプロトタイプまで聴かせてくれる。

昔は国内のあらかじめ用意されたjpopと
一部の無難なメジャーな洋楽しかきけなかった。
それはテレビと同じで夏にはみんなが高校野球ばかり見ていたのと
同じで,テレビ番組や音楽や映画などの娯楽が画一化されていた。
それが今多様化した今,我々には選択の幅が広がっただけなのだ。

音楽の公開のシステムが大きく変わろうとしている今,これまで通りの
価格でCDを売ったり大きな会場ででかいliveを興行することが
難しくなるのは当然だと思う。それはアーティスト本人に問題があるのではなくて
こればかりは世の流れでどうしようもないなと僕は思う。



何カ月か前に僕はチャットである外人と言い合いになったと話したよね。
言い合い,というか相手が一方的に僕の考え方を否定してきて僕が
反論するのがしんどかっただけだけどさ。
その僕の考え方,というのは『アーティストを好きか嫌いか判断するときに一番
最初に考えるのは可愛いと思う可愛いと思えないか』だと。
ここでいう可愛いは持って生まれたルックスだけを言ってるんじゃない。
服装やヘアメイクのセンス,しゃべり方,座り方,表情,全部。
その結果僕は俊彦ちゃんとまーたんを選んだ。
僕はこの2人が可愛くて仕方がない。
041812.gif
(KamijoやEMRUちゃんやMana様やHora&Kayaを除いて)僕がその人を好きになるというのは
ただ音楽性とかスキルだけじゃなくてその人そのものに恋するのと同じこと。


その子達が可愛くて仕方がないからCDを買ったりチケットを買って会いに行く。
決してyou tubeでタダ聴きして逃げない。
かわいいから。好きだから。悲しませたくないから。ちゃんと正規料金でチケットも
CDも買うよ。
AKBの握手会に行きたくてCDを何枚も買う人を僕はからかったりけなしたりしない。
メンバーや他のファンに迷惑をかけるのは絶対にだめだけど自分ひとりで好きにやって
るのならその人の自由だよね。別にその人のファンでもないCDもチケットも買ってない
人は外野なんだからとやかく言う方がどうかしてる。


だから僕はそのアーティストがかわいいから好きという感情はおかしくないし
ばかにされたくない。
可愛いと思うからこそ迷惑をかけないようにしようとか考えたりもするし。

それが何か『もち』がってますか?



>>みみさん
僕も俊彦ちゃんは前髪パッツンが好きです。
今の前髪は…ちょっとなぁ。ロリ度が足りない。
みみさんはアイス好きですよね。
俺は一応小さいけどバースディケーキ買いました。

テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽


もぐもぐ。
さらにイラスト投入~
041712a.gif
俊彦ちゃんファンの皆様はバースディパーティは何を食べましたか?

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


そぉぃ!
まだまだ俊彦ちゃん祭りは続くのだー。
0417121.gif
覚悟するのだー。



テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


ほいさっさ
バースディイラストその2
0414122a.gif
みんなは髪を下ろした俊彦ちゃんとツーテールの俊彦ちゃんとどっちが好き
なのかなぁ?

関係ないけどコストコのシュリンプワンタンスープってうまいよね。
スープはまあまあだけど中の海老ワンタンがうまい。
ケチくさいすり身じゃなくてバナメイが1個ごろっと入ってる。豪気だねぇ。
これ食うとさ,汁なしワンタン麺が食いたくなるよね。
あの香港風の奴。
俺は新記という店のが好きで東京に行ったら必ず食ってる。
だからうまい海老ワンタンがあれば家でも食いたいのよ
あの海老ワンタンだけ売ってねぇかな。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


今年もやります今日は1日俊彦ちゃん祭り♪
今日は4/17です。
世界で一番キュートな女の子高見沢俊彦ちゃんの58歳の
バースディです!
例年通り俊彦ちゃん祭りと言う事で順次イラストを
のせていきます。皆様おつきあいよろしく
041412.gif



>>桜ちゃん
俺もお花見行きたい行きたい。
連れてってよ。三脚は持ってないけど。
フィルム1~2本って枚数にしてどれくらいなの?
現像とかは自分でやってるのかい?

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


今日は幸ちゃんバースディだお!
今日は幸ちゃんバースディだお!
イラストも描いたぞ。
0415121.gif

今日はいつもと気分を変えてアフロ時代の幸ちゃんを描いてみた。
僕はアフロ時代の幸ちゃんはリアルタイムでは知らないけど
僕が描くとこうなった。頭頂部までのコーンロウで後ろはアフロです。
ユニフォームは今年のだけど。これはアウェイのです。
20代の若々しいイメージで描きたかったけど僕が描くと50代の今と
そんなに変わらないね。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


こんなもんかな。
はいどうも。普段は山本通りより北西にはほとんど行かない達哉君です。
それでも最近はコストコに行くようになって垂水区が身近になってきましたよ。
その垂水ですが一度垂水にあるマリンピア神戸と言うアウトレットモールに
仕事の視察という形で行ってみようと思って行ってきました。

ごめんなさい達哉君10分で退屈しちゃいました。
こういうところは20代から40代の女性やカップル連れが行くところですね。
第一印象は無難なファッションブランドのお店ばかりで僕が間違っても
着ないブランドばかり。
おもちゃ屋さんとか本屋さんとかクレアーズとか変な雑貨屋さんもない。
(あったとしても狭いレゴショップか無難なフランフランしかねぇ)
多分子供と付き添いで来た男性客は退屈だろうねぇ。

女性客相手でもルイヴィトンとかシャネルとかエルメスとか
ないですよね。せいぜいコーチまで。
化粧品もないし。
僕のお袋でもこれじゃ来たがらないと思います。
やっと見つけた輸入食材のお店が2つほどありましたがコンセプトがはっきりしない。
申し訳程度にやってる感がします。
ブランドショップにしてもその他のショップにしてもお客様のニーズよりも
どうでしょう高級でしょうドヤっみたいな押しつけが強くてごめんだなと思いました。
帰りにレストラン街で食事しましたがおいしかったけれど普通の市内の
レストランより2割増しくらい値段が高いです。

厳しい事ばっかり書いちゃったけど本当に退屈で誰かに誘われて付き添いでも
ない限りもう来ないと思います。
せめて一軒くらい本屋さんやおもちゃ屋さんがあればいいのにと思いました。
せめてソニプラくらいは入れて欲しかったな。

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


気分だけでも。
この時期になるとコンビニやお惣菜屋さんで花見弁当が売ってある。
普段はほぼ唐揚弁当一択の俺。
仕事のせいでとてもとても花見なんか行けない俺だけれど,(人生で
花見に行った記憶が一度もない)気分だけでも
と花見弁当を買った。

おかずはミートボールと海老フライと小さなとんかつとへたみたいな
焼鮭と卵焼きとスパゲティと野菜の煮物
が入っていた。
全部食べられた。ごちそうさまでした。

前述のとおり僕は生れてこの方お花見というものに参加したことが
ないので,どんなものなのか知らないが,以前まーたんが出ていた
グーグーだって猫であるで井の頭公園でお花見をしている人々が
うつっていた。何これ今から夏イベでもやんの?っていうくらい人が
たくさんでびっくりした。やっぱり東京は人が多いべと驚いた田舎者の
達哉君です。

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ


今の時期に聴きたい曲
今の季節になるとdazeのsea of loveが聴きたいです。
dazeはデンマークの3人組ユニットでaquaとプロデューサーは一緒なんだけど
日本ではあまり知られてないかな。
3年前のちょうどこの季節に彼らの音楽を知った。
その中ですごく気に入ったのがsea of love。
簡単な曲なので俺も歌える。
サビのi want you i need youのとこなんか聴きながら一緒に
コーラスしてることが多い。
ここに動画はっとくのでよかったら聴いてみてね。

ところで達哉君は気の抜けたソーダが好きなんですがこれっておかしい?
コーラとかファンタとかわざと炭酸抜いちゃう。
気の抜けたソーダとサーモンのお造りか牛肉のたたきを食べるのが
至福のひととき。
そりゃアルコールのみたいですが明日も仕事なので我慢。
頻繁にガールズバーも行きたいですがお金もかかりますし我慢。

テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽


フェスターおじさんと陰陽師
声優の青野武さんがお亡くなりになったそうで。
アニメは詳しくない僕は青野武さんと言えばクーロンズゲートの陰陽師と
アダムスファミリーのフェスターおじさんのイメージです。
特徴のある声だったのでかえがきかない声優さんなので本当に残念ですよ。
でも亡くなる直前までお仕事をしていたしこの年まで特徴を持って
活動できる声優さんはほんの一握りだと思いますよ。
これから声優を目指す人や若手の声優さんはしっかり自分のカラーを持って
おしまれるくらいの活動をして欲しいと思います。

テーマ:声優 - ジャンル:アニメ・コミック


特に意味はないけど
今日のトラックバックテーマは俺がブログを始めたきっかけね。

僕がサイトを始めたのは2004年の7月なんだけどブログを始めたのは
2005年の8月。
ブログを始める前はサイトのフォトドラマ以外に近況報告と日記と
いう形でひめくりnetさんを借りて日記をかいていたんだけどその
頃からブログ流行っててその当時好きだったレイザーラモンが
fc2でブログやってるの見てよし,俺もここで日記書こう!と思って
はじめたんだフォー。
後でそのレイザーラモンのブログはニセモノだって知ったんだけどな。

でもブログと言うのは僕の性にあってるらしくてもう5年も続けて
いるんだよね。
色んなジャンルに言及したり絵を載せたりできるからfc2ブログさんには
好きにさせてもらっています。
今どれくらいの人が俺のブログを見てくれているのかわからないけど
たくさんの人と交流することもできました。
寂しがり屋の俺には嬉しいツールだよね。
もちろんこれからも続けていきます。

041012.gif

テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ


何が足りなかったのかしら
俺はサイゼのディアボラソースが大好きなんだけど,
実は昨日家で見よう見まねで作ってみたら全然
味が薄くてクソまずかった。何を失敗したのか。
サイゼが別売りでチューブタイプに加工して売ってくれねぇかな。

最近俺がコストコの冷凍マッシュポテトの素で作ったポテトグラタンが
なぜか皆さんに好評。
むぅ,俺は手先は不器用だから料理は得意ではないんだが。
いつも言ってるけど料理はせいぜいシェフ大泉レベル。
0911.gif

だからどうでしょうで大泉さんが作ってるのを見ると
自分も似たようなことやってるから笑える。
いつか大泉さんと一緒にクッキングしてみたいと思ったり。

テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ


いつの間にか風邪が治っていました。
ごちゃごちゃやってる間にいつの間にか先週で風邪が治ってましたね。
今回は僕にしては治りが早かったです。
というわけで先週はコストコで買ったSD達の食材を箱から抜いて一つ一つ確認して
洗っておもちゃ箱にしまう作業をしていました。


海外製のままごとを買うとよくパッケージに使う前に水洗いしてくださいって
書いてあるから使う前に必ず一通り洗うもんだと思っていたら
僕のままごと盟友は『え?洗わないよ』って。まぁその人は飾るだけだから。
要するに絵具とか薬品が完全に落ちていない状態で子供が持って遊んでその手で
おやつをつまんだりして口に入ったら大変,という意味だろうね。

というわけで僕も綺麗に洗います。
何より大事なSD達の食材だもの,お腹を壊したらかわいそうでしょ。

イラストは俊彦ちゃん。
ぼちぼちに絵を描いています。さすがに何日も描けなかったら
描き方忘れそうでね。
040912.gif

テーマ:(´・ω・`) - ジャンル:ブログ


これは…
以前からサイトのプロフィールのSDまーたんの写真が納得いかなかったので
撮り直しました。

promar12.jpg

ちなみにこのセーターすごく気に入ってるんですが着せるのがすごく大変なんです。
後ろにスナップも何もないのでひっかぶりになってるんですが,
頭を外すのが嫌なので足からはかせています。しかもSD女の子用なのにすごく細身。

volksニュースに東京少年のカタログついてましたね。
なんといいますか…このコンセプトストーリーみたいなのは
いらないなぁ。
僕は最初期からずーっと見てるけどストーリーが断片的でなにがなんだか
つかめません。大正っぽいやつもキャプテンセシルもだけど。
しかもストーリーがダサすぎると思うのは俺だけじゃないはずだ。
ダサいというか中二臭いというか野村哲也っぽいというか。
今回発売される雪之丞2ndなんかモロペルソナの真田先輩だよね。
1stのときからきになってたけど雪之丞の所属する格闘技一家って
他の構成員って出てきたことある?まぁこの男に限ったことではないけど
SDのコンセプトストーリーってツッコミどころが多い。まぁフィクションなんだし
少しの中二臭いのは別にいいけどやりすぎるとダサくなっちゃうよね。
ギャルゲーや萌えアニメの学校の制服がヘンテコなのと同じで。




テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


あーそういうことか。
昨日のBSで世良さんとまーたんが共演。
040712.gif
収録は1月だったんだけどまーたんがその時に,
「世良さんはかっこいいんよ!世良さんに頼まれたら断れないんよ!」
と嬉しそうだったな…。
ただカメラさんの撮り方は前回のタモリ倶楽部の方がまーたんの撮り方を
分かってるなぁと思った。
もっと下から見上げるアングルを撮れコノヤロー。
来週も出演するので楽しみだ。
まーたんは本当に世良さんと仲いいんだなぁ。

番組内で気になったことが一つ。
Gaoさんが自分の事を
「別に男装しようとしてこうなったんじゃない。自分のロックを極めるとこうなった」
って言ってて。
そこまでまったくかっこよくはないけど僕もそうなんだよね。
別に僕は女装したいわけじゃないしオカマでもないけど自分のスタイルを極めると
この形に落ち着いたんだよね。ただ奇をてらうだけならpunkやデコラちゃんでも
よかった。でもpunkとデコラちゃんをしていた時はあんまり俺は俺だ!みたいな
強い信念はまだなくて。
ロリータになってからだね,色々自分の方向性をやっと決められるようになったのは。
で,その結果こうなっちゃったと。
自分はどうありたいのかをじーっと考えて行くとこうなったよ。
決して流行り廃りや奇をてらうために俺はこんな見た目じゃないんだよ。
その証拠に俺はもう13年近くこの服装ですが?


>>coronaさん
来てくれてありがとう。
ゆっくりしていってくださいね。

テーマ:今日見たテレビ番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ


ちょこちょこ行っています
ごめんなさい。
木曜日の夜にコストコデビューしてから風邪をひいてしまい
フォトドラマも作れなくて絵もかけてません。


あ,あれからちょこちょこコストコに行っています。
肉とかはあんまりいいものはないから,ジュースとかソースとか
買ってる。
でも本当はikeaのフードマーケットとレストランの方が好きなんだ。
ただ今は物珍しさで少し離れたコストコに行ってる。
垂水なんかだいぶ山の中まで行かなきゃいけないしもうちょっと
便利な所に建てて欲しかったなぁ。
しつこいけどなんでikeaの横の空き地にコストコが来なかったんだろ。
そしたらコストコでジュースとおもちゃを買ってから
ikeaでおいもさんとミートボールを買って食事もできる。

コストコはなぁ…食事がホットドッグとピザしかないからなぁ。
しかもぶっちゃけそんなにおいしくない。
ikeaはまだまだこぼしまくったり緊張したりするけどミートボールも
ローストビーフもスープもおいしいから僕もわざわざ食事目的で
ikeaに来ることがあるくらいだもんね。

ただ思ったのは僕のような人が一人で買い物に来る場合,
コストコはちょっと大変かもね。
広すぎてどこに何があるのかの案内が不親切だし,売り場内のスタッフが
とても少ないので声もかけられない。それ以前に僕みたいなタイプは
自分から声をかけるのが苦手なんだけど。

それにカートが重すぎて大きすぎて操作するのが大変だし他の人も
同じようにカートを押してふらふらしてるから大変なんだ。
店内は広いはずなのにカートのせいで実は結構せまくなっている。
そういうこともあって僕はコストコは一人で行かないようにしている。誰か
他の人にも声をかけて行った方がいい。でないとどこに何があるかわからない
不安やカートの重さから目がくらくらして乗り物酔いみたいな症状を起こす。
僕は旅行とかで知らない国にいても元気だし本来はそんな症状は起きないんだけど
やっぱりあの重いカートがダメみたい。
一度言われたことがあるのは
『たっ君はスティックより重い物を持ったことがない男のお姫様だから
しょうがない』て。
いやいや1ガロンのりんごジュースを2つ縛りになったのとか1リットルの紙パック
が12本くくりになった箱をカートにのせるのとかは全然大丈夫。むしろ得意。
ただ長時間カートを押して店内をウロウロするスタミナがないだけで。
要するに腕力はあるけどスタミナがない。
ペルソナで言うならstrはそこそこ高いけどvitが最低ということ。
攻撃力は高いけどHPが最低。
(ちなみにたっ君の優先パラメータはtec>>>str>agi=luk>>>vitのはず)
そういう状態でぐったりとしてカートを押しているとどこかで子供の泣き声が
聞こえたり通路の真ん中でカートをドンと置いて立ち止まってしゃべって
る人がいるし。そりゃ僕だったら体調悪くなるでしょう。

その反対でikeaは割と快適です。
僕はレストランとフードマーケットのみの利用なんですが,
まぁ僕の場合食事がメインなので平日の午後か夕方に来店するのでその時間は
フードマーケット自体空いているのでレジのおじさんが僕の後ろを
付いて回って買い物を手伝ってくれるので助かります。
特定のおじさんではなく,どのおじさんお兄さんも親切です。目立つハード的な
ものを作ったりするだけではなくて
こういうのが本当のバリアフリーだと思います。僕のように見た目では
分からない軽い発達障害の人はとにかく障害があっても気づいてもらえ
ないしかといって定型の一般人に比べたらできないこと分からないことも多いので
お手伝いしてくれるスタッフがいると大変助かります。
そういう点ではikeaに希望することはもっと食料品を充実させて欲しいな。
直輸入の刺身用の生サーモンもあればいいな。後はミートボールだけじゃなくて
変わったお惣菜も食べてみたいから冷凍でいいので色々おかず系も売って欲しい。

テーマ:お買い物(通販含む) - ジャンル:ライフ


だんだんわけがわからなくなってきた
昨日レンタル屋に星矢のNDの最新刊が入っていたので読んだ。
なんかまたいつもの十二宮のパターンの予感?
水鏡先生の弟が病死?なにそれ輝火と一緒の展開…。

あと天界編に出てきた天闘士の斗馬まで出てきたしどうなっちゃってるんだ?
映画での天界編はなかったことになってるのかしらん?
とにかく時系列がめちゃくちゃすぎてついていけない。
NDは現時点でアテナと瞬はタイムスリップしてるとはいえ,
一応本編の直後の話で,今放送やってるΩはそれより後の話って
ことだよね。星矢が黄金聖闘士になっててその時赤ん坊だった光牙君が
13歳になってるから。
つまり時系列は
本編エリシオン終了→ND→Ω
ってことでいいのかな?
そうなるとロストキャンバスと天界編はなかったことになっちゃうのかな?
特にロストキャンバスに至っては完全にパラレルってことで。

まぁ確かにいくら車田先生をリスペクトしているとはいえ黄金聖闘士が
現代とまったく同じ髪型と同じ顔てありえないってのは気になってたけどね,
ちなみに俺はアフロディーテは俺の嫁っつってるけどだったら
アルバフィカも好きでしょうって話になるんだけどなんなんだろうね,
いや,好きですよ,どっちかってぇと好きですがアフロディーテほど萌えない。
アフロディーテの方が俺は好きというか萌えだな。
自分の気持ちにすごく正直に向きあってる女の子でさ。
アルバフィカはなんか高潔でストイックだよな。なんか見た目の事
言うとすごく怒るみたいだし。
ああ゛ーやっぱり嫁にするならアフロディーテだな。素直で陽気で
かわいいもんなぁ。ちくしょう。

…なんか俺ロスキャンなんかもう知らねぇとかいってる割に
語ってんな。

テーマ:聖闘士星矢 - ジャンル:アニメ・コミック


祝58歳!
今日は日本のテクノ界のカリスマ,平沢進大先生のバースディです。
そういえば平沢さんってALFEEと同年代なんですよね。

僕が平沢さんを知ったのはparadeという曲です。
今は一番好きな曲はlotusですね。
とくにこれのremix版は
イライラしている時に聞くと落ち着きます。不思議です。
曲もすごいけどどこまでも響くどこまでも伸びるこの声。
しっとりとして品があり,それでいて強く気高い。
聞けば聞くほど引き込まれ,その美しさに感嘆させられます。
見た目は小柄な普通のおっちゃんなのにどこからこんなすごい声が
出てくるのでしょう。
いつか生で聞いてみたいです。
動画は1曲目がlotusのremixと2曲目がkingdomです。


天使の声ってきっとこんな声をしているんだと思います。
僕の葬式の出棺の時はlotusで決まりやね。
いやいやまだ死なないけどでも初めてlotusを聴いたとき
『あ,俺の出棺の曲にしよう』と思った。
ちなみに通常verのlotusはこちら。

動画を見ていたら僕以外の人もこれを自分の出棺の曲にと言っている人がいて
笑っちゃった。
そうだよねぇ,なんかこの曲聞いたら本当に一気に天国まで登っちゃいそうで。
本当にすごい曲なんだよ。
僕はlotation(lotus2)より絶対にこっちの方が好きなの。
この人の歌声を聴いたらどんな悪霊でも一瞬で浄化してしまうと思います。
メガテンで言うなら絶対に最上級の大天使だな。
040212.gif
本当に天使の声って彼の為にある言葉だと思う。

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽


とりあえず第1回はこんなもんでいいんじゃね?
昨日からスタートした聖闘士星矢Ω。
このところ星矢はコンピレばっかりやってたのでおそらくこれが
正統派の続編になるのでしょうね,わくわくします。
opがペガサス幻想でこの曲を聴いたときうおおおおお!!
とあのころの感動がよみがえりました。

星矢の声も古谷さんだし。
声と言えばアテナの声を中川しょこたんがやるときいて実は
ちょっと心配だったんです。しょこたんって可愛いオタク少女
ってイメージがあったのでかわいらしいアニメ声では
いやだなぁと思ってたんです。冥界編とエリシオン編のアテナの声と
ロストキャンパスのアテナの声はどちらの方も
かわいらしすぎて残念でした。アテナはやっぱり重厚で品のある
アルトでなければなりません。
そういう心配もあったので慎重に見ていたのですが
意外にしょこたんは落ち着きのあるしっかりとした口調の
アテナ様をやってくれました。それが僕は少し嬉しかったです。
きっとしょこたんもオタク少女だから聖闘士星矢の物語の意味,
アテナという役割の大切さを理解してくれているのでしょう。
アテナの服が落ち着いた色のハイネックとショールと言うのも好印象。

新主人公の光牙君役は緑川光。オタ友達の間では
『グリーンリバーライト』となぜか呼んでる。この人はアバチューのヒートと
ペルソナ3の真田先輩と同じ人ですよね。いいね!いいね!

絵はやはり僕らが見ていたころの星矢の絵を踏襲していますが
なんか絵がハートキャッチプリキュアとかスマイルプリキュアの
ような軽いデフォルメが入っていますね。同じ朝日放送だし
同じ人が描いているのかしら。

でもストーリー展開はなかなかいい感じでした。
いいね,熱いね,僕はこういう展開を待っていたのです。

星矢と言えばロストキャンパスもあったのですが原作が最終回を
迎えたにもかかわらずアニメが一向に進まずキャラソンCDとか
色んなグッズをリリースする暇があったらさっさとアニメを作れと思います。
俺は早くデジェルとカルディアが見たいねん。
何年待たせる気だよ。

というわけで俺はさっさとΩに乗り換えます。
来週の放送も楽しみだな!

テーマ:感想 - ジャンル:アニメ・コミック


本邦初公開キッチン
kth1.jpg
SD王子「達哉くん,今日ね,まーちゃんがドーナツ作ってくれたんだよ」
達哉「へぇよかったな」

kth2.jpg
SDまーたん「たっ君,たっ君」
達哉「何?」
SDまーたん「毎日たっ君がごはん作るの大変そうだから次からうちが代わって
あげるんよ」
達哉「えぇっ,それだと僕も助かるけど任せても大丈夫なのかい?」

kth3.jpg

SDまーたん「というわけでこのキッチンは

Marty様が乗っ取ったんよ!!

(*`▽´*)
(ドヤっ)」


達哉「まぁ乗っ取ったというか好きに使ってくれて構わないけど」

このキッチンはこの12月の僕へのクリスマスプレゼントとして新調したものですが
サイズは人間が正座して使う大きさで,SDだとぴったりですね。
さてこのキッチンはいろんなギミックがあります。

まず流し台ですが僕らが子供の頃から使っていたままごとの流し台と言えば後ろに
排水用のゴムホースがついていて実際に水を入れてボタンを押せば
水が出る仕掛けになっていました。
しかし今回のキッチンは水は流せませんが蛇口横のボタンを押すと
『ジャー』と音がします。実際の水を使わないで済むので
流し台がかびたり汚れたりする心配がありませんね。
kth4.jpg
次にキッチン下は左側は全自動の食器洗い機で,ふたを閉めると
自動でジャバジャバと洗ってくれる音がします。
SDまーたん「お皿洗いも心・配・御・無・用(by 竹中直人)なんよ!」
左側は冷蔵庫になっています。小さくてあまりモノが入りません。
SDまーたん「頂き物の缶詰や野菜がたくさん残ってるんよ!使わないと
古くなっちゃうんよ!たっ君いらないときはいらないと男らしく
断るべきなんよ!」
真ん中の引き出しは右側は普通の引き出しで中にカトラリーなんかしまえますが
左側はディスポーザー(生ごみ処理機)のスイッチになっていてここ押すと
ブーンジャリジャリと生ごみを粉砕する音がします。
kth5.jpg
こちらはコンロ台です。
オーブンは2機ついていてそれぞれスイッチを入れるとライトがついて
音が出ます。上のオーブンは魚を焼くような音がしますので焼き魚用の
グリルとして使えます。なおコンロ購入の際に魚を焼くのにちょうどいい網が
付属していました。
下の大型のオーブンはゴォーッと火炎放射器のような音がするので
めちゃくちゃ火力が強いです。使い方は…今のところ分かりません。
多分海外ならではのローストチキンとかかな?
日本だとあまり使い道がない!
kth7.jpg
こちらはコンロ。
英語でハロゲンと書いてあります。最新鋭のハロゲンヒーターですね。
こちらもスイッチを入れるとライトがついて音が出ます。
右半分のコンロは焼き物用のジュージューという音が出て,
左半分のコンロは煮物用のグツグツという音が出ます。
ちなみにこのオーブンとコンロは親切設計でスイッチを入れて30秒
くらいしたらアラームが鳴って自動的にきれる仕掛けになっております。
これならぼーっとして料理を焦がす心配もありません。
SDまーたん「そういうまぬけなことをするのはたっ君だけなんよ!」




このキッチンはもともと僕がSDたちの食事を作る用だったのですが
こうして見たらSDサイズにぴったりですよね。
電池は流し台の方が単3を2本,コンロの方は単2を3本(!)で動けます。
SDオーナーの方でこういうギミックが好きな人にはお勧めです。

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用