fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



今日中にうPっとく
風邪ひいてて何日も絵を描いてなくてまた描けるようになれるか心配だったけど
やっとボチボチにまーたんが描けるようになった。
服はすごくシンプルな感じだよ。
明日は年に2回のメモリアルデーなのでまーたんは勿論俊彦ちゃんのイラストも
一切upできなくなりますので今日中にupしときます。
013112.gif

スポンサーサイト



テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


子供って
達哉君が子供苦手なのは鉄板的常識ですが。

最近達哉君がliveやイベントで
街中をウロウロしているとときどきほんとときどきですが
親子連れに子供と一緒に写真を
撮らせて欲しいと声を掛けられます。
『うちの子が一緒に写真撮って欲しいって言ってます。
お姫様が大好きなんですよ』
って。
ここ数年そういう回数が増えました。
なんかディズニーのキャラクターグリーティングみたいな
感覚なんでしょうね。
もちろん僕はそういうのは断った事がありません。
だって別に困る事じゃないから。
こんなオッサンでよければどうぞってくらいに思ってます。
何より素直にそういう風に声かけられるのは嬉しいからです。
こんな薄汚いオッサンでも小さい子供から見たらちゃんと
それなりにプリンセスに見えるんだなーって。
小さい子供が目をキラキラさせて
『目が青ーい』
『髪の毛長ーい』
とか言ってくるんですよ。
滅茶苦茶嬉しい半面こんな薄汚いオッサンで申し訳ないと思うこともあり。
俺みたいな不細工なおっさんなのに。
でもやっぱり嬉しい。

僕は古臭いとかダサいと言われてもいくつになっても童話の絵本や昔の少女漫画
のお姫様みたいなルックスや生活にあこがれてるもんね!
さすがにいきなり『ららららら~♪』と歌い出す事はないけど。
0131.gif

先日免許の書き換えに行ってきたけど警察の人にドン引きされない程度に
ちょっと抑え気味でもちゃんとbabyを着て行きました。
だって免許の写真って5年くらい同じのつかうでしょ?
写真撮るときはnicki minajばりに目を見開いてやりました。最近僕が
メイクなどを参考にしている超オシャレなカッコいいラッパーです。
とってもメイクやヘアースタイルが華やかでお姫様的で
バービーって感じ。可愛いし華やかなんだけど強さもありカッコいい感じ。
最近のメイクはこの人を参考にしたいな。



テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ


よろぴくぅ!
facebookで新しいお友達申請がありました。ポーランドの方だそうです。
もちろん承認。これからも仲良くしていきましょう!
どうやら僕と同じまーたんファンの方のようです。
嬉しいですねッ!僕の絵を見てくれたのかな?

ともだち百人でっきるっかなー!!
でもよく考えるとこれって1人はぶられてますよね。
100人で食べたいなー富士山の上でおにぎりを~って
もし友達が100人だったら101人でないとおかしいでしょ。

いやなんでもないです。
僕と同じようなまーたん画を描く人と友達になりたいなぁ。
だったら言葉が通じなくても絵を見せ合って盛りあがるはず。
いやいや絵を描かない人でもいい。なんとかかんとか萌え話できたらいい。

twitterの相互フォローもfacebookの友達申請も年中募集しています。
言葉が通じなくても日本人じゃなくてもOKです!
遠慮なく声かけてきてね!
0130.gif

テーマ:Facebook - ジャンル:コンピュータ


人と遊ぶのが苦手なんです
昨日はゾンビを殴り過ぎてしまいました。
自分で色々武器を作成するのも楽しいです。
たっ君は本当にこの手の殺戮ゲーが大好きですね。
ストーリーもだいぶ進行してきました。
殴ってよし切ってよしめんどくさければ車でひいてよし。
個人的にはやっぱりバット系の鈍器が一番です!
取り回しがものすごく楽なのと
殴ってゾンビが骨折するとバキッていい音がするんですよ。
だんだん敵もややこしいのや強いのが出てきましたが
この達哉様の敵ではないです。

運動は苦手だし頭も悪いなんにもとりえのない達哉君だけどこの手のゲームだけ
は大得意なんです。

この手のサツリクゲーって誰かと協力プレイとかしたら
まじで俺無双過ぎて怒られそう…。

僕はもともと協力プレイとか好きじゃなくてどんなゲームをやるのも大体
お一人様です。だからモンハンはすぐ飽きちゃった。
多分同じゲームヲタクの方達でもある程度人とのつながりを求める人
ってやっぱり協力プレイやったりモバゲーとかで他の人とコミュニケーション
するのが好きなんだと思う。
僕はあんまり自分からそういう事はやらないんだよね。
環境やタイミングが整わないってのもあるけど。

せいぜい他人とゲームやるのって昔ゲーセンで格ゲーやって遊んでた時くらい。
スト2(ザンギエフ使い)とかKOFとか。
他人とゲームで1番怖かったのは数年前学生時代僕が太ってて
ロリータで弱そうなやつに見えたのかなそのときめちゃくちゃはまってた
ギルティギア(ちなみに僕はファウスト使い)
やってていきなり乱入された。乱入自体は珍しくないんだけど
もちろん僕がカンチョー連発でボコボコにしたんだけど,負けても何度も100円
入れて俺に挑戦してきて怖かった。消耗戦はきついよ。というか気持悪い。

なんで負けても負けても挑戦してくるんだろう?
一人で遊んでるのに邪魔しないで欲しいよー。(TдT)
あんまりしつこいから僕も疲れてしまって相手には悪いけど
最後は手術台+爆弾でフルボッコにしたよ。
だから他人とゲームやるのはやなんだよ。僕は静かにやりたいのに。

もし関西のゲーセンで腰までの茶髪の全身prettyかbabyの
ファウスト使いかザンギエフ使いがいたら乱入を避けてくれると嬉しいです。
0120121.gif

>>居眠り猫さん
思い出も紙媒体ってそれってアルバムや写真の事ですか?
僕も旅行で他の人の写真を撮ったらデータでなくてプリントアウトして
渡します。

>>桜ちゃん
分かる分かる!原稿用紙にかくと文豪っぽいよね!
自分の手を使って文字を描くと考えが深まるよね。
僕も学生時代は図工の成績悪かったよ。多分桜ちゃんより悪い。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム


アリだと思う。
風邪ですがだいぶ体調も良くなってきました。
フォトドラマも更新しましたよ。
ただまだ絵は描けないっぽいです。
お詫びのしるしに写真貼ります。
0119.jpg
同じSD13男の子ボディでもなかなかいい感じに男の子と女の子の
体格差があって撮ってて楽しい。
ヘッドのサイズもだいたい同じくらいだからいい写真が撮れたよぉ
ところでオリジナルサイズでもだいぶ幸ちゃんよりまーたんの方が
ちっちゃいんだよね。

意外な取り合わせと思う人がいるかもしれませんが
実はまーたんが初めてであったALFEEの麺は俊彦ちゃんじゃなくて幸ちゃんと姉さん
だったんですよ。これトリビアね。
なんかのイベントで出会ってそのとき俊彦ちゃんだけいなかったらしい。
だからこの写真もアリなんじゃないかと。

でもあんまりアリとか言うとSD王子が変な勘違いをして
泣いたりブチキレたりするので気を付けなければ。



テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


紙媒体
最近社会人の間でタブレットを使わずノートを買って使う人が増えているらしい。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE1EAE0E6E2E1E5E2E0E1E2E3E0E2E3E0869895E2E2E2

達哉君は仕事は普段筆記用具を持ち歩かないしノートも持っていない。
メモを取る用事もない。
それでもこのニュースを聞いてピンと来る事があった。
たとえば今やってるデッドアイランド。
このゲームはmapが半端なく広いしサブクエストが多い。
しかもバグが多くていつの間にか車が消えてたりもう大変。長距離を歩いて
帰るはめになる。
そこで仕方ないのでmapをプリントアウトして手元に置いてる。
いちいちPCや携帯で見るより見やすいし,気が付いた目印などをその場で書き込むこともできる。
膨大なサブクエストはいちいちPCで確認するよりも
プリントアウトして手元に置いて完了したものから線を引いて消していってる。
一一メニュー画面でサブクエスト残ってるの確認しなくて済むし。
コントローラーで車運転中に片手間に確認できるしね。
タブレットと違って落としても壊れないしジュースこぼしても大丈夫だし
こういうときは紙媒体の方がいいと思うよ。

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース


おつかいおつかいたのしぃーなッ
どうもすみません。鼻がつまってます。
まだまだ絵を描いたり写真を撮ったりできないですが
テレビでサッカーを見てイブラちゃんを応援したりゾンビを釘バットで殴ったり
するくらいには回復してきました。
達哉さんいつ銃器使うのと聞かれそうですがめんどくさいので使ってません。
やっぱ鈍器でしょう。
さらには元々他のアクションゲーでも長柄物は苦手なので
やはり釘バット。
無敵釘バット。

強力な武器が手に入っても扱いやすさ優先で釘バット。
今はだいぶレベルも上がってきて出会う人達の細かなお使いを聞いてウロウロするのが
楽しいです。

とはいえウザいのはインフェクテッド。
変な悲鳴を上げながらすごいスピードで走ってきます。
別に倒すのは厄介ではないですが悲鳴がウザい。うるさい。
この動画はお使いクエストで手前の黒人のおっさんを安全な場所まで警護するのが
目的なんだけど立て続けにインフェクテッドが出るんだよね。
うるさいしうざいったらありゃしない。

この動画のようにキックでダウン取って刃物でチョンパしかないよね。
俺も多分このときは刃物で戦ってたと思う。
細身の平たい包丁を使ってたな。
というかインフェクテッドの場合走っても直線しか走れないから
間合いを計算してキックでダウンを取れば怖くない。
ただ声がうるさい。
キィエアアアアアアー!!って。『ヲヲッ!?』ってビビる。
嘘だと思うならデッドアイランドやってインフェクテッドと戦ってみてくれよ!


>>みみさん
風邪とかせきってほんと長くなるからつらいですよねー。
僕はみみさんのようにそういう準備はなかなかやってないけど
やっぱり多少自分でもマスクやあめを用意していた方がいいのかな。



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


風邪です,はぁ。
フォトドラマちょっと遅れていてすみません。
見事に風邪をひいてしまいました。
バカは風邪をひかないと言うのは嘘です。
僕自身は店にはいますけど。
風邪ひくと本当に仕事はちゃんとできないし大好きなゲームもできないし
絵も思ったように描けないし何もできない。
できることといえばDVDを見ることくらいです。
僕が見たのは『クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』と『プリンセスと魔法のキス』
です。

風邪ってほんと辛いですよ。
死ぬような病気ではないけど症状は生き地獄やで。
体調管理すれば大丈夫なんて言うけど無理!体調管理なんて無理!
バランスのいい食事とか適度な運動とか,そんな余裕ないっちゅうねん!
俺みたいな小さい所はとにかく俺がここを離れるわけにはいかないし
代わりがいないから頑張るしかないんやでー。
twitterでもボソッと言ったけど俺みたいな喘息持ちが風邪をひくと
本当に悲惨。最悪肺炎になる。
一番重かったのはガキの頃の急性肺炎。死ぬかと思った。
おおげさだが6歳時ながら俺は死を覚悟してた。

所で俺はガキの頃,自分の事健康優良児だと思ってたのね。
学校は皆勤賞で休んだことないから。
でも本当は違ってた。
単にお袋が休ませてくれなかったから喘息ゼーゼーとかインフルエンザ
でえらいことになっても登校してただけ。
最悪の場合悪化して強制送還というパターンが年に何度かあった。
なんで重症化するんだみたいな辛らつな言葉を教師から何度か
食らってたけど誰にも言えなかったなぁ。

大人になって病気をしてから急に『もしかして俺は健康優良児なんかじゃねぇ
んじゃないの?』と気が付いた。
ただわけも分からず自分の体の事も気が付かず登校してた
だけじゃねぇのか?と。
ウイルスを教室中にまき散らしてたかも。
なんと情けない。

激弱ではないけどそれほど屈強な男でもなかったんだな,俺…。

それでもなぁ…気管支ボロボロでもなぁ…仕事しないと路頭に迷うんだよ。
本来怠け者でチャラい俺でもちゃんと働かないと。
いまみたいに風邪が重症化してくるとなんとか自分を奮い立たせて
いかないといけないんだよ。


…ま,絵は描けなくてもブログはできるから大丈夫でしょ。
とりあえず無理しない程度に店番はして,食べられるものはしっかり食って
乗り切るぞ!





テーマ:(`・ω・´) - ジャンル:ブログ


たまにはイケメンを描きたい
以前から描いてみたかったデイビッド君。
本当は僕はJr君って呼んでるんだけどJrって呼ばれるのが好きじゃないらしいから
あえてデイビッド君。
0121.gif
イケメンデイビッド君は一応magadeth全盛期のBassだったんですが離れてて
去年だったかな,復活しました。
一時デイヴの事訴えてやるって訴訟起こしてたんじゃないかな。(確か裁判ではデイビッド君が
負けたはず)
なんだかんだ言ってデイヴと喧嘩しながらも相性は悪くないんじゃないかと思います。

デイヴってまーたんと同じタイプのヒロイン(その辺りの詳しい話はここを読んでね↓

http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-1667.html)
だから女の子をリードするような男じゃなくてリードされ上手,引っ張られ上手な男の子
でないと続かないと思う。自分を抑えつつでもかっちり仕事をこなすような,見た目はだいぶ違うけど
バトーみたいな感じ。しかもイケメンという。文句なし。
いいなぁ俺もそんな男になりたいなぁ。
ためしにまーたんに
『行けよポイントマン,後ろは俺が固める』(キリッ)
と言ってみたい。
話がそれちゃったけどやっぱりデイビッド君はカッコヨス!!
見た目だけじゃなくてBassもカッコヨスなんだ。
一時期デイビッド君がお猿さんみたいにベリーショートになってたけど
最近はまたロングに戻ってました。うん,僕もロングの方が似合うと思うよ。
かなーり古い曲引っ張ってきちゃったけど。


そうそう昨日デイヴの夢見たんよ。
夢の中では雪が降ってて俺がデイヴの所に遊びに行ってた。
そしたらデイヴが俺にケーキ作ったから食えって言って
すんごいどぎついショッキングピンクのクリームがべたべたの
パウンドケーキを食わされる(ケーキ自体はうまかった)
という夢を見たんだ。
夢判断によると異性(?)にお菓子をもらう夢は恋愛運の上昇と
雪が積もるのは金運の上昇なんだって。
吉夢だといいな。


テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


知ってました?
本日1/20は桜井賢姫のバースディです。
というわけでおめでとうございますイラスト
012012.gif
ルーマニアの民族衣装を描こうと思ってそれっぽくしてみました。
でも俺ルーマニア行ったことねぇから分からん。

僕の所の姉さん(イラストもSDも)は日本人じゃなくて
100%ルーマニア人って設定は皆さんもうご存知ですよね?

以前僕がFCの事務所に遊びに行った時ALFEEの漫画が置いてあって
そこでオリジナルの姉さんは15歳の時に埼玉から東京の高校にやって来たんですよね。
だからその設定を使わせてもらおうと。
その時代のルーマニアと言えば1965年にチャウシェスクが国の最高指導者になって
ルーマニア社会主義共和国になったんです。多分その時期に亡命したルーマニア人も
沢山いたんじゃないかと思います。どこが『その設定を使わせてもらおう』かよ?
とツッコミ入れてはいけません。杉浦式アレンジはこれくらい普通です。
オリジナルの姉さんが秩父から大都会の東京に出てきたように
ルーマニアのトランシルヴァニアから日本にやってきたということで。

所で先日サイトのプロフィール欄にSDまーたんを追加したついでにほかのSD達の
体のサイズ(身長,男キャラは体重,女キャラは3サイズ,靴のサイズ)も加えました。
大体皆様のご想像通りだったでしょうか?

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


久しぶりに描いてみた。
久しぶりに幸ちゃん描いたよ。
011812.gif
男の子をじっくり描く事が久しぶりだな。

>>居眠り猫さん
僕はこういう遊びが大好きなのです。
できるだけ人間に近付けてリアルに遊んでときどき写真も撮る。
見て頂けて嬉しいです。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


そりゃ萌えるおにゃのこを描いているときさッ
今日のトラックバックテーマは何をやっているときが一番集中してるか?です。
そりゃ僕の場合は自分が萌えるおにゃのこを描く事だな。
その子の事が好きだからいっしょけんめ描くし愛情もこもるわけです。
011612.gif
0117.gif
ひとつひとつがっつり集中して描いてますよ。
下手とか似てないとか言われても自分にできる限りの気持ちを込めて
描いているので気持では負けません。


後は一人で人形で遊んでる時かな。
僕は人形遊びと言っても着せ替え遊びより
お店ごっこやおうちごっこが好きだから
細かい小物を並べて部屋作りをするのがすごく集中する。
キッチンとかテレビとか冷蔵庫とか家具は高校の時から少しずつ集めてきたものなんだ。
PCの中に写真がたくさんあった。
いくつか気に入ったのを貼っておくのでこういうのが好きな方は
見て下さると嬉しいな。
kako1.jpg

kako2.jpg

kako3.jpg

kako4.jpg

kako5.jpg

kako6.jpg

kako7.jpg

kako81.jpg


kako9.jpg





テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


まーたんというヒロイン像
サイトの方のドール達のプロフィールページにSDまーたんを追加しました。
今後ともよろしく。
http://www15.ocn.ne.jp/~current/pg03.html

昨日はまーたんのliveに行ってきたわけですが,まーたんというキャラは
イラストにしてもドールにしても僕にとって全く新しい
タイプのヒロインだと思っています。
0115121.gif

うまく言葉で説明できるか分からないですがまーたんは明らかに俊彦ちゃんとは違うタイプの
ヒロイン像だと思う最大の点が,『自立した女の子』。

以前にも何度も言っているけど僕は俊彦ちゃんのうつろな表情や話し方が
とても好きなのはもしかしたら生きている人間ではないかもしれない,
誰かが遠隔操作してるのでは,と思わせるような不安定さや頼りなさが
とても魅力的に思えるからだ。
誰かが支えていてあげないと転んでしまうんじゃないかとか機能停止するんじゃないか
という不安定さがファンにはたまらないわけで。
俊彦ちゃんのソロライブに行った経験のある人なら誰もがこの不思議な不安定さを
感じたことがあるはずだ。
むしろその不安定さや不自然さが俊彦ちゃんソロの魅力だと思う。
ALFEEの終身リーダーは俊彦ちゃんだけどなんだかんだ言って俊彦ちゃんは
幸ちゃんと賢お姉様がいて初めて安定してくる。
特に幸ちゃんというフロントマンが横にいてこそ初めて俊彦ちゃんが
普通になめらかな安定した動きになる。

僕はファンになってから何となく気付いていた。

ところがまーたんは違う。
女神のような穏やかな微笑みを振りまきながらどこへ行っても共演者や
一緒にやっているアーティストを食ってしまう。
多分生まれ持ったフロントマンというかフロントウーマンだろう。
見た目が可愛いのとギターのテクニックがすごいだけじゃない。頭の回転が
早いし行動力もある。
まーたんと一緒にステージに立ったり仕事をして存在感を消されないようにするには
中途半端なカリスマ性やキャラではつぶされてしまう。
しばらくまーたんの仕事ぶりを見ているうちに俺はどえらい子のファンになって
しまったなぁと思った。
もしかしたらmegadethでまーたんがデイヴと別れたのもその辺りかもしれないと思う。
日本には『船頭多くして船山に上る』ということわざがある。
1つのバンドに強烈なヤツが2人もいたら大変なことになる。
(マリスも結局Mana様とGacktとフロントマンが2人もいたからなぁ)
デイヴもまーたんもどっちもキャラが強烈すぎたんだろうなぁ。
このpv見てたらまーたんもデイヴに負けず劣らず強烈だもん。ギターも動きも。


どっちも一歩も引かないから結果としてまーたんが出て行くことになっちゃった。
この辺りの一連の動きがまーたんが行動力あるなぁと僕が感心している
部分なんだよね。
自分で考えて自分で行動してる。頭がいいだけじゃなくて
メンタル的にもすごく強い女の子という
イメージがある。今まで僕が出会ったことのないタイプのヒロインだよ。
助けてくれる男の子なんかいなくても自分の幸せは自分で探してきちゃうタイプ
なんだろうなぁ。
むしろ男の子をぐいぐい引っ張っちゃうんだろうなぁ。
僕にはそれがすごく新鮮で頼もしくて愛おしく見えるよ。
かと思えば恥ずかしがり屋さんなところもあって昨日も曲の合間で『ギターを調節してる時に
ジロジロ手元を見られたら着替えを見られてるみたいで恥ずかしいんよ(∋へ∈)』と
言ってみたり。ラジオですっぴん普段着を映されそうになったらめちゃくちゃ
慌てたり女の子らしいギャップがまたいいんだよね,うん。

まーたんって相性のいいペルソナはpriestessだけと思うけど
同じpriestess系でもKamiみたいにアマノウズメとかラクシュミみたいな回復・補助系
じゃなくてアテナとかスカアハみたいな攻撃魔法を結構強いの持ってて
物理攻撃もできちゃうタイプ。あの微笑みでマハジオンガくらったら敵悪魔も幸せだよ?

安心してダンジョンの中連れて行けそうなタイプだな。
俊彦ちゃんは回復・補助系の上にHPも低いから心配だ。
まーたんと俊彦ちゃん,どっちが僕にとって理想のヒロインかと言われるとこれが
難しい。
絶対一生選べないと思う。
今まで10年くらいヒロインが俊彦ちゃん一択だったからこれから先複雑になってきそうだ。

これを読んでくれている方はどちらのヒロインを選びますか?





テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


まーたんと世良さん
昨日はまーたんと世良さんのliveでした。
二人だけのアコースティックライブで静かで上品な雰囲気でした。
二人の服装は以下の通り↓
011512.gif
まーたんはレザージャケットにグレーのTシャツと下は普通の薄い色のデニムで,
靴はいつもはいてるスカルのやつ,
世良さんは肩下までのセミロングに青いバンダナ,シンプルな黒い
シャツと黒っぽいデニムで,靴はエンジニアだったと思います。

間近で見たまーたんはテレビとか写真で見るのと同じで肌もきれいだし
目もクリクリしてて鼻も高くて何より滅茶苦茶スタイル良かったです。
まじ女神です。可愛すぎる。
でも今回はあくまで世良さんのゲストということだったので大人しかったな。
もっと色々しゃべって欲しかった。

最初世良さんはちょっとからみにくそうなタイプだな,と思って心配して
見ていましたが最後の方では僕も他のファンと一緒に突っ込みを入れたりしていました。

他のアーティストのカバーもあったけど僕の知っているtwist時代の曲も
何曲かあって知ってる曲だとやっぱり楽しかったです。
後,世良さんって声がよく響くなぁ,と。
数年前にたばこをやめたみたいでそれがよかったんじゃないの?
楽しかったけどliveの時間がすごく短くて寂しかったです。
もっとまーたんを見ていたかったし世良さんの歌声が聞きたかった。

それとprettyでお買い物してきちゃいました。
最近はずっとbabyかpretty着てるなぁー。

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽


それでも僕はキミが好き
BURRNの1月号の表紙はなんとデイヴだった。
BURRN ! (バーン) 2012年 01月号 [雑誌]BURRN ! (バーン) 2012年 01月号 [雑誌]
(2011/12/05)
不明

商品詳細を見る

本屋で見たときびっくりした。
僕がびっくりしたのは表紙がデイヴだったこととそのデイヴが顔色も悪くて
疲れきってやつれていて『え?これデイヴ?』と思ったからだ。
アルバムのインタビューかなと思いながら中身を見るとやっぱりそうだったんだけど
どうやらデイヴは首を悪くして手術したらしい。
…?
全然知らなかった。
だから別人みたいに顔が蒼白でやつれて無精ひげで元気がなかったのか。
話し方もいつものようなツンデレじゃないし元気がなさそうでおとなしい。

僕がびっくりしたのがデイヴがわざわざそんな体調の悪い自分の姿を
あえて雑誌の表紙にすることをOKしたことだ。
でもよく考えればデイヴらしいと言えばらしい…かな?
実はあえてそういうことしちゃう,そんなデイヴも好きだったりする。

せっかくだから表紙のデイヴを描こうと思ったけどやっぱり僕は
強気でツンデレデイヴが好きだから切なくて描けなかった。

やっぱりいつもの強気なデイヴでいて欲しいな。
僕は強いおにゃのこが大好きだから。
まっすぐ正面を睨むように見ているデイヴが好き。↓
011213.gif


テーマ:HR/HM - ジャンル:音楽


今年の最初とオフィシャルの
今年最初に描いたまーたん(多分1/9)↓
010912.gif
とオフィシャルに貼ってある写真のまーたん
(元ネタはここ→http://www.martyfan.com/info/index.php )↓
0112.gif

もう可愛過ぎで生きるのが辛いで。
俺がまだ描き慣れてないからちゃんと描けないけど愛情込めて
描いてます。


>>みみさん
俺もismのDVD欲しいんだよな。
すごく好きなアルバムだからきっとliveもよかったと思うよ。
でもあの時代の俊彦ちゃんってまだ『男の子時代の俊彦ちゃん』だからなー。
どうしようかなーと迷ってる。
もっと安くして欲しい。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


最後と最初
2011年最後に描いた俊彦ちゃん(多分12/30)
1231111.gif

2012年最初に描いた俊彦ちゃん
0111.gif

所でALFEEのチケットがまた値上げらしい。
7350円。まじでか。
どうしてどうして?
これくらいの大幅値上げはきついよー。これで座席悪かったら本当に悲しいもん。
Versaillesの2倍近いじゃん。
でも俊彦ちゃんに会いたいから行くけどね。
でももうちょっと配慮して欲しい。
FC優先で場所決めるとか。なんで一般の人と(もしかしたらそんなに好きじゃない人)
同じ扱いなの!?
大好きなのにこの扱いはひどいょ…。悲しいよ。

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


なんとかならねぇか
自分への誕生日プレゼントに買ったデッドアイランドが最高にオモロイ。
amazonでは酷評されていたから心配だったけどやり始めるとやっぱり予想通りで
かなり僕向けのゲームだと言うことが判明。

最近ゲームソフト屋に行っても欲しいゲームがないから何も買わずに出てくることが
ほとんどだったんだ。
なんかさ,最近のゲームってキャラゲーっぽいでしょ。
パッケージの絵が萌え絵ってだけでもう素通りしちゃう。
デフォルメした絵も好きでない。
萌え絵も腐女子臭い絵も勘弁だ。
どんな内容がいいやつだって聞いてもやる気が起こらない。

のでデッドアイランドは僕的には久しぶりに相性のいいゲーム。
のろのろと色んなクエストをこなしながら島内をブラブラしています。
結構風景を楽しんでよく作り込まれてるCGだなーと眺めて回るのが楽しみです。
もちろんバトルも最高。
とにかく武器拾いまくって殴りまくってます。
ボキゴス殴るのが楽しい。
ゾンビゲーをあえて銃でなくて鈍器をメインにしているのが
僕向けですね。
銃はやっぱりつまんないですよ。
だからキャラを選択するときも鈍器が得意な黒人にしました。
とにかく殴る殴る。
ポイントとしてはとにかく素早くこっちから殴りかかって
持ってる鈍器でダウンを狙う。ゾンビが倒れたらひたすらキックを連発。
一連のその動作が楽しすぎる。
お使いゲーだって書いてる人がいるけど僕は別に苦にならないですよ。
お使いはあくまでついででゾンビを撲殺して回るのがメインで自由度はそれなりに高いです。
厄介なのは複数のゾンビに囲まれた時だけどこれも
一体ずつ相手にして一体やっつけたら離れて体力を回復して
また次の一体を片付けるって感じのヒットアンドアウェイを繰り返すとなんとかなりそうです。
今は細かいクエストもこなしながらとにかく歩きまわってゾンビを殴りまくること。
銃はよっぽどでないと使わない。殴って殴って殴りまくるだけやで。

所で僕の持ってるPS3はPS2と互換性がないやつなのでペルソナとかFFとかやりたくなったら
切りかえんとあかんからゲーム用のテーブルの上にはいつもPS2とPS3が
一緒に乗っかってる状態。
ついでにソフトを入れてる箱も置いてるから狭いのなんのって。
もうちょっとなんとかなんねぇかなって。
010712.gif
もうちょっとでかいテーブルがあるといいんだけど。
いや,もうちょっとでかい丸テーブルが家にあるんだけど
そいつ…赤なんだよね。
つまり。


色がピンクじゃないから使いたくない。


という理由なだけだよ。
それでも以前は無理矢理ピンクの布をかけて使ってたんだけど
やっぱり好きになれないと言うか。

当分この小さいテーブルで我慢するか。

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム


恥ずかしがり屋さんなので
こないだはSDまーたんのブラジャーとかパンツとかパジャマとか靴下を買いに行ってました。
実はお迎え服には黒いパンツとソックスが付いていたのですがSDまーたんがお気に召さないようで。
アゾンのレーベルショップでやっと見つけたぜ紺ハイソ。
まーたんといえば紺ハイソ。絶対に紺ハイソ。
0108.jpg
アゾンのレーベルショップは男性のお客さんも多くて入りやすい雰囲気だったな。
レジも中年のおじさんだったし。

若い女性スタッフの多いお店で女の子用のパンツとか買いにくいもんね。
パジャマ類もなんか恥ずかしい。
だからレジにいたのがおじさんでよかった。
ちょっとした下着や靴下も種類が結構あったしシンプルなシャツやキャミソールも
扱ってるし
割と在庫もたくさんあって僕的にはお勧めだなと思いました。



テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


大好きなのに…悲しい
31日は終日仕事をする予定だったけどなんかお客さんも来そうにないので
午前中で閉店して,その後家にいてもしょうがないから車でikeaに
おいもさん(ブロッコリーマフィン)を買いついでに昼飯を食いに行った。
僕はキラキラしたものやフリフリしたインテリアが好きだから
イケアの家具はあまり好きじゃないし買わない。
でもイケアの料理は大好きなので食べに行きたいと思うしおいもさんを買いたい。
ただ,困ったことがあって,僕は慣れないお店やシステムの分かりにくいお店で
食事をすると緊張して食べこぼしたりして周りを汚してしまったりする。
一般にとても恥ずかしい事かも知れないが,ここを読んでいる人で僕と食事を
とることが将来あった時にびっくりしないようにあらかじめ書いておきます。

イケアは特にそういう場所で,数回経験していてもやっぱり慣れない。
いつも重いカートにトレイを載せて押して歩くのでこの時点で僕はかなり慌てる。
おかずを注文するタイミングも難しい。
僕がいつも食べるのは牛フィレ肉のロースト仕立てとミートボール。それと今回は
サーモンプディングも追加した。
パンと野菜とデザートは嫌いなのでスルー。
やっとお金を払ってドリンクバーにオレンジジュースを入れて席に着いても
やっぱり僕は緊張していて色々とへまをやらかしている。
いつも僕が定番で頼んでいる肉のローストは結構硬くて切るのが大変だ。
でもイケアのフォークやナイフはとても重い。
普段プラスチックの食器で飯を食ってる僕には重くて扱いにくい。
この時点で肉を切るときにかなり皿と手とトレイ,はたまたテーブルまで
ソースを飛ばしてしまう。
手がソースまみれで何度も手を洗う。
自分でも悲しくなってくる。
123112.gif

もし好きな女の子と食事に行っておしゃれな店で僕が緊張してしまったら
これと同じ状況が起きるだろう。
以上の理由から僕は絶対俊彦ちゃんの前でものを食べることはできないと思う。

そんな理由から僕はイケアで食べるたびに切ない思いをしているわけだけど
イケアの料理自体はものすごく好きなのでやっぱり行きたい。
ソースもおいしいからお皿をピカピカにして返却している位だ。
僕はミートボールについた茶色いソースが大好き。

レストランのカートを渡してくれる人とかレジのお姉さんも感じがいいし,
おかずを入れてくれるおじさん達も僕が注文をタイミングを困っていても
ちゃんと僕のテンポに合わせて注文を聞いてくれる。
1階の食品売り場のおじさんも僕が困っていたら買い物を手伝ってくれる。


というわけで本来インテリアの店であるイケアでインテリアは買わないけど
昼飯を食ったり1階の食料品売り場でおいもさんやミートボールや
ソースを買ったりするためにイケアに行こうと思う。


テーマ:ひとりごと - ジャンル:グルメ