fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



2月のクソヤロウ
2月は月末が来るのが早いですからすぐに月末の税金を納める日がやって来る。
もちろん今月ももうどうにか納税を済ませました。
帰り道車の窓から開店前のパチンコ店に並んでいる人を見ていると
悲しくなることがあります。
市営住宅に配達に行ってベンツがデデーンととまってると切なくなります。
あー俺も遊びてぇなって。
でもなぁ俺は遊べないんだぁ。
俺がちょっとでも休みたいとか遊びたいとかバイク欲しいとかしちゃったら会社はつぶれるからね。
でもなぁ…社会保険も固定資産税も高過ぎるんだよ,日本はよ。
俺は病気も怪我もしていないのに何で社会保険料なんかこんなに払わなくちゃいけないんだ。
年金?そんなもの雀の涙しかねぇよ,多分。悪いけど年金だけじゃ生活していけない。
俺はどケチで有名な男だけど生活レベルをこれ以上下げるのはゴメンだな。
だからもし自分が倒れて動けなくなったときの為にお金だけは手元に置いて
おかなきゃいけねぇんだ。
どうせ一生独身だし,自分の後始末は自分で,と考えてる。

そうやって俺が貯蓄したいのに光熱費と税金と社会保険料で持って行かれる。
後は店の売上げの消費税しかり。
なめてんのか。
俺が米つきバッタみたいに働いた結果がごらんのありさまだよ!!

俺がピーピーしているのに社会保険料がまた値上げするってニュースで言ってた。
あんまりとやかく他人の悪口は言いたくないけどみんな医療費をもっと節約してくれよ。
本当に事情があって困ってる奴ならともかく収入ごまかして生活費とか補助金もらっ
てるやつはやめてくれよ。
俺なんか医者なんか全然かからないのに何でこんなにアホ気に社会保険料
払ってんだよ。病院毎日行ってる奴と全然行かない俺が何で同じ金額なんだチクショウ。
払いたくねぇとは言ってないんだ。
もしものときっていうのもあるし保険証は必要だ。
ただ無茶苦茶高いんだ。
過去にあんまり医者にかかってないやつは安くしてくれ。
自分がピーピー言ってるのに見ず知らずのヤツまで食わせてやる余裕は俺にない。

自分が滅茶苦茶なこと言ってるのは分かってる。
でもそれくらい俺達は,日本人は,ギリギリなんだよ。

公共広告機構のCMもやなんだよ
そりゃまずしい奴や病気の奴も幸せになって欲しいよ。
だけどそいつらをご支援する余裕は今の俺にはねぇよ。
ボロボロの途上国のガキを見ると胸が痛むよ。
でもなぁ今の俺には何もできねぇんだよ。無理なんだよ。
だからあんな映像流して俺の胸を苦しめないでくれよ。


週末に国連の認可を受けたとか言ってるボランティア団体から
ダイレクトメールが来た。
封書ごと俺は握りつぶした。
頼むから苦しめないでくれ。


しかも2月は28日しかないのに税金が31日ある月と同額なんておかしいだろ。
しかも月末が早いから納税の日もすぐやって来るぞ。
月末の社会保険の支払いと納税が完了したらぐったりする。
でも明日からまた3月が始まるんだなぁ。
アーチクショー!!
まともに仕事させてくれ。

そうしてイライラしながら帰社するとメーカーの社員が来た。
話しててもうすぐ中国からの商品のほとんどに
関税が新たに引き上げされるらしい。
関税が付くと日本製品を買うのと変わらない値段になってくるぜと言っていた。
だったら今こそ国産品が再び元気になるチャンスじゃないのか。
今こそ国内の工場を動かそう。
みんなで働こうぜ。


スポンサーサイト



テーマ:いまのニッポン我慢ならん! - ジャンル:政治・経済


プリキュア商法って
今日もスガぴぃさんと話していたんですがプリキュア商法って大きな声では言えませんが
えげつない面がありますよね。

毎年シリーズとキャラクターが変わるので子供のいる家は下手したら毎年グッズ
を買い替えなくてはいけないから大変。

ただ少なくとも昔はこういうやり方はあまりしなかったです。

僕は子供の頃水野亜美ちゃんが好きでした。
高校に入学した時お弁当が必要になってきますので,お弁当箱,トリオセット,
お茶を飲むコップ,お弁当巾着を全てセーラームーンで揃えました。
中学まで使っていたセーラームーンの文房具やハンカチも新しいものと
買い替えました。
水野亜美ちゃんの付いてるもので揃えられるものは揃えて,とにかく全部
セーラームーンでした。

僕は3年間卒業までこのお弁当グッズを使い続けました。
なぜならセーラームーンもプリキュアと同じで1年ごとにシリーズが変わりますが,
登場するキャラクターは同じだからです。
セーラームーンの主役はあくまで月野うさぎであり,翌年から違う人になると言う
のもないのです。

もしも 僕がプリキュア世代に高校に入学していたら3年間毎年のように
お弁当グッズや文房具を買い替えたがったはずです。

そんな僕が一時期フレッシュプリキュアにはまりました。でも来年はもう
大好きな桃園ラブちゃんは出て来ないのは知っていましたから泣く泣く
身の回りのグッズをフレッシュプリキュアで揃えるのは諦めました。

今年の新しいプリキュアはスイートプリキュアです。
フレッシュプリキュアほどではありませんが僕の好きな画風です。
でも好きになってもまた来年キャラクターが変わってしまうのでやっぱりグッズは
買えないです。

テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック


便利な世の中って素敵
0226.gif
いやー世の中便利になりましたね。
you tubeのお陰でお宝動画も何でも見れますよ。
こういうときネットがあってよかったばんざいって思います。
大昔のまーたんとか見れて楽しい。

でもまだまだ杉浦のまーたんフォルダは中身が乏しいので
お勧め動画・画像ありましたら多少にかかわらず教えて下さいね。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽


ハッピーファミリー
僕が悪魔のいけにえシリーズを好きなのはレザーフェイスが自分によく似ている
からです。
僕は初めて悪魔のいけにえと悪魔のいけにえ2を見たとき自分は同じモンスターの中
でもジェイソンでもフレディーでもなくてレザーフェイスことババ・ソーヤだなと思いました。

ちなみに僕がここで言うレザーフェイスはオリジナルのレザーフェイスのババ・ソーヤの
ことでリメイク版のトーマス・ブラウン・ヒューイットではありません。

だって初めて悪魔のいけにえを見たときレザーフェイスが出てきてから僕は映画を見てる
間逃げまどう人間よりもババ・ソーヤの視点で見ていました。
するといろんなところで彼と彼を取り巻く環境の面白さが分かってきます。

レザーフェイスのその最大の特徴は虐殺行為は彼一人によるものではなくて
家族みんなでやっているということと,虐殺した肉を食人ではなく
加工して売って家族が生計を立てていることです。つまり殺人一家で
ありながら同時に彼らは社会とのつながりも持っているわけです。
レザーフェイスことババ・ソーヤはその家族の構成員の一人にすぎないのです。
ここで家族構成についてまとめてみましょう。
ちなみに1では日本語訳が誤った家族構成になっていますので,
正確に書くと,
長男 ドレイトン
次男 ヒッチハイカー(2で本名がチャーリーと判明)
三男 チョップトップ(2に登場)
四男 ババ(レザーフェイス)

そして彼らの父親である
グランパ(ほぼミイラ。じい様)
です。

僕は悪魔のいけにえはちょっとダークなホームドラマくらいに思っています。
注目すべきは長男のドレイトンです。
この人はあまり自分では手を下さずもっぱら弟の始末した人間を
ローストにして売ったり2では住処を廃遊園地に移ったあとも人肉から作った
チリソースが自慢の仕出し弁当屋を始めています。表向きはチリソースコンテストに
2年連続で優勝するテキサス有数の料理の達人で兄弟の中で
1番見た目がまともで一見殺人一家の構成員には見えません。
そんな彼がぼやきます。
『金持ちは税金を払わない』
『俺は弟達を育てるために今まで必死に働いてきた。だから青春なんてなかった』
『いつだってわりくうのは俺達零細企業だ』
なんだか身につまされますね。
なにしろ彼の弟達,ヒッチハイカーとチョップトップは精神疾患がありますし,
末っ子のババも知的障害があるみたいです。
じい様はあの通りミイラです。
障害のある弟達とミイラの親を抱えてドレイトンは料理の腕を磨きながら
人肉のバーベキュー肉や仕出し弁当を売って必死に働いてきたんだなぁと
思いました。

だから知的障害があってもババはそのことをちゃんと分かってて家族には従順です。
言われたとおりに自分達の家に近づいた人間を襲ったりしていたのです。
でも時々度が過ぎて自宅のドアを破壊してしまい,お兄さんにこっぴどく怒られて
きょどきょどしたり。

もし僕がババだったら。
ソーヤー一家の末っ子として生まれていたら。
自分を育ててくれる兄から売り物の人肉を調達して来いと言われたら。
それが悪いことじゃないと言うのを教えられて育ったら。
チェーンソーを振り回して犠牲者を追っかけない保証はありません。

僕が自分がババに似ていると思ったのもその点なんです。
僕はこの通り臆病で人間が怖いです。積極的に人とかかわり合いになろうとしません。
当然人を信用することもありません。
しかし自分を育ててくれる家族とか長い間友達でいる親友のSさんとか
一度信用した人にはとことん従順です。
もし僕が善悪の区別がまだ分からなかったとして,
僕にごはんを食べさせてくれて服を着せてくれておもちゃを与えてくれて
誰よりも大切にしてくれる人が生活の為に僕に売り物の人肉を取ってこいと
言ったら僕は断れるでしょうか。
僕は断れる自信がない。

つまりババも同じ状況だったと言うのです。
友達がいないし外の世界を知らない彼は兄達と自宅だけが世界の全てです。
外の世界のルールも良く知りません。
その中で善悪の判断が付く前にチェーンソーで人肉を取ることだけを
教えられたらどうでしょうか。
つまり生まれた状況によって誰でもレザーフェイスになりうると。



そして殺人一家でも彼らは彼らでふざけながらも仲良くてとても愛情にあふれた
家庭であります。

ミイラになってほとんど動けなくなったとはいえ父親を敬い,
稼ぎ頭の長男を中心に家族で仲良く一つの作業をこなしています。

そういう点で見れば彼らは狂っていてもとても微笑ましく幸せそうな家庭に見えるのです。


その後2004年にレザーフェイスをリメイクしたテキサスチェーンソーと
テキサスチェーンソービギニングが出てきますが,
こちらはレザーフェイスの名前も違うし生い立ちも家族構成も違うし
あの愛にあふれた愉快なソーヤー一家が出て来ないのですからつまらないです。

悪魔のいけにえ 特別価格版 [DVD]悪魔のいけにえ 特別価格版 [DVD]
(2009/01/30)
マリリン・バーンズ、ポール・A・パーテイン 他

商品詳細を見る


悪魔のいけにえ2 [DVD]悪魔のいけにえ2 [DVD]
(2008/08/22)
デニス・ホッパー、キャロライン・ウィリアムズ 他

商品詳細を見る

同じホラーな幸せそうな家族を見るのでしたら『マーダーライドショー』もおすすめですが,
家族同士のつながりとか愛情とかを観察するのでしたらやっぱりソーヤー一家ですよ。



テーマ:ホラー映画 - ジャンル:映画


そういう所も好き
0225.gif
今日もまーたんがギザカワユくかけたぞ。
そういえばまーたんは
『子供の頃友達いなくって超暗かったんだよー(ゝω・)bキャピ』
って笑顔で言ってたの見てマジかよと思った。
だってあんなテンション高いギターばっかり弾いて言う事なす事
陽気の押し売りみたいな女の子がですよ,
子供時代暗いし友達いなかったって信じられない。
まぁリア・ディゾンも便所飯経験者だったらしいし,そういう子って案外いるかもしれません。

さすがに俺は便所飯の経験はないけど特に中学は孤独だったなぁ。

中・高の時の科学と数学の家庭教師の先生(♀)が僕の事を
中学の時に
『タッちゃんって明るいしよくしゃべるから友達多いでしょー』
って言われた。
友達多かったら俺放課後こんな早い時間に家にいないと思うよ。
部活とか他の友達と過ごしたり有意義に過ごしてると思うよ。
こんな早い時間に先生が部屋に入って座るまでセーラームーンのおもちゃで遊んでる
中3が友達多いと思う?
さすがに俺は苦笑したね。

まぁそれはさておき。
僕はそういう自分の隠したい過去も笑顔でしゃべるまーたんが可愛いと思います。
強い子だなぁ。

みんなのことが大好きです。
このサイトを初めて6年半,ブログを始めて5年半になりました。
この場は僕にとって何よりも大切な場であり,なくてはならないです。

世間ではネットなんて顔が見えないから怖い,と言う人がいますが,僕のように
顔が見えないから助かる,と思っている人もいるのです。

誰も僕の絵やフォトドラマを見て僕のことをお化け扱いすることはいませんから。

僕は自分のことをホラー映画のモンスターのようなものだと思っています。
たとえばコッポラ監督verのフランケンシュタインとか13日の金曜日のジェイソンや
悪魔のいけにえのレザーフェイス。
とくに僕はレザーフェイスが自分に近くて好きですけど。

落ち着いて絵を描いたりブログで思っていることを書いたり他の人に見てもらって
楽しく意思の疎通ができますが,もし僕の姿を最初に見たらみんな僕なんかから
逃げるんじゃないだろうかと思ったりします。
そのことが僕はとても怖いのです。

僕は物心ついたときから体の大きい子供でした。
でも僕は自分のことをモンスターだなんて思いませんでした。
元々内向的で活発とはお世辞にも言えませんでしたので
幼稚園でもみんながボールで遊んでいても絵本を読んだり一人でおままごとを
したりして遊んでいました。
それでも僕は家族から可愛がられて大切にしてもらったので
惨めな想いをせずに育ちました。
所が家族の都合で引っ越して別の地域の公立の小学校に
入学することになりました。
そのときから僕は自分が普通の子供とは違う,モンスターだと気が付きました。
僕が他の子供と遊んだり話したりしたくてもみんな僕のことを避けて行きました。
不潔な服を着ているわけでもないし,体も清潔にしているのに
僕が遊ぼうと言うとみんな蜘蛛の子を散らすように逃げました。
結局いじめは中学まで続いたのですが,その頃には僕はすっかり自己評価の低い
人間になっていました。
体が大きいのですから暴れてクラスメイトどもをぶっ飛ばしてやればよかったのですが
暴力沙汰になれば力の強い僕が悪いと言う事になると考えて怖くて手が出せませんでした。

ですから大学に入ってみんなと遊びに行ったりスキンシップをされることに
喜びを感じながらも俺みたいなバイ菌なのになんでみんなこんなに声かけてくれるんだ
ととても戸惑っていました。

今でもとても不安になります。
今僕のサイトに来てメッセージを残してくれたりブログの拍手ボタンをいつも
押してくれたりする人は僕の姿を見ても同じように僕の言葉にこたえてくれるだろうかと。
それが怖いと思う事があります。

それでも僕はそんな怖がられるんじゃないか逃げられるんじゃないかと不安を抱えていますが
本当は僕に親切に接して下さるみんなのことが大好きです。ほんとうにありがとうございます。
イベントに会いに行って僕の顔を見ているにもかかわらず
これまでどおり接してくれるスガぴぃさんもいます。
みんなどうもありがとう。

テーマ:見てくれたらうれしいなぁ´∀`) - ジャンル:ブログ


俺がこの話題に食い付くと思ったろ?当然食い付くんだけどさ
台湾・香港で読まれている比較的リベラルな新聞アップルデイリー(日本語に訳すと『リンゴ新聞』
サンリオのいちご新聞みたいでなんかラブリー)の記事によると
台湾新北市のファミマでおなかが痛くて我慢できない45歳トラック運転手がトイレを借りに入ったが
トイレのカギがかかっていてガチャガチャやってるうちにウンコを漏らした。
でそのことをレジの店員にキレて漏らしたウンコを店員の顔に塗りたくると言う事件があったらしい。
詳しくはここに記事と動画があるので見て欲しい。
防犯カメラでの決定的瞬間ものっている。
言語は台湾語だが字幕の感じで分かると思う。
http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/33191272/IssueID/20110218

ウンコを漏らしたトラックの運転手もかわいそうだとは思うけど,トイレを貸せる貸せないはそこのコンビニ
によってマニュアルがあり店員さんはそれに従うしかないし。
たださぁウンコを漏らした無常感は何とも言えないだろうけどそれに逆切れして人の顔にウンコを
塗りたくって逮捕されるのとどっちがましよ?
ウンコ塗ったってことは自分でも素手でウンコを触ったってことなんだし
これは何気にMP吸い取られるよ?
黙って店出てパンツはき替えた方がよくないか?

ウンコ漏らしただけでここまでやけくそにならなくてもなぁ。


テーマ:海外ニュース - ジャンル:ニュース


これはいい機会になるはず
あれから思い出したように元祖食人映画の『食人族』をまた見返していた。

食人映画の代名詞ともいえる代表作で,あらすじは単純で
アマゾンの奥地である大学教授がビデオカメラを発見して持ち帰る。
その内容は食人族を探してカメラを持って入った白人の若者が普通に
原住民を撮影するだけでは飽き足らず原住民の女子供を焼き殺したり
女性に性的暴行を加えたりして村をめちゃめちゃにして
原住民の怒りをかい,フルボッコにされると言うものだ。

ちなみに僕が見ているものは字幕もないが完全オリジナルノーカット無修正盤で
残酷描写もバンバン入って来るし裸にもモザイクはなし。
白人の若い姉ちゃん(顔はまぁまぁ可愛いが残念な乳)や原住民役の女の子の裸も拝めるが
大学教授役の白人のジジイのフルチンも見せさせられる
まさにそういう意味でも天国と地獄。

この映画のすごい所は野蛮な事やひどいことをしているのは原住民より
やってきた白人の若者である。
村に着くなり力のない女子供がほとんどの
原住民を銃で脅して一か所に閉じ込めて火をつけて焼き殺してしまった。
逃げまどう原住民の女の子を二人がかりで押し倒した。
まさにろくなことをしない。
結局連中は原住民に皆殺しにされてしまうがその描写は少なくそんなにえげつなくない。
むしろ白人の連中の方がよっぽどやばい。

そういう意味では原住民を馬鹿にしただけで何も残らんよりはすかっとするし
殺された連中にも同情できない。むしろすかっとしたよ。
もし僕が原住民でみんなの為に食べ物を探しに行って村をあけている
間に家や仲間が焼き殺されたり乱暴されたら
絶対絶対許せないです。悲しいと言うより怒りだね。
だから僕の場合映画を見ていて原住民の視点から見ていたよ。
ラスト15分くらいで白人が血祭りにあげられるとき,僕も一緒にこん棒を振り回して
滅多打ちにしている気分になった。

ある意味すかっとした。

何も悪いことをしなければ原住民だっていきなり襲ったりしない。
その証拠に彼らの後からやってきた大学教授はちゃんと無事に帰って来ていた。
悪いことをしなければ原住民だって襲わない。
映画ではそれがとてもはっきりしていると思うよ。


僕は良作映画だと思う。テーマ曲も本当に綺麗な曲だよ。
この手の映画が苦手な人も是非曲だけでも聴いて欲しいと思う。



食人族 [DVD]食人族 [DVD]
(2009/05/15)
ロベルト・ケルマン、ルカ・パルパレスキー 他

商品詳細を見る




結局ね,またまた僕が何が言いたいかというと俺らの国の捕鯨の邪魔をしている
シーシェパードのことなんだよね。
何がやりたいのか知らんが俺らの捕鯨の邪魔をすんなって。
いつもの言葉だが,俺はクジラは食わない。味が好きじゃないからだ。
でもな,俺以外の日本人でクジラ
食う奴はいるんだよ。だから捕鯨には反対しない。
自分が食わないから反対ってのがおかしいんだよ。
もし鶏がかわいそうだからからあげ禁止とか言われたら僕はブチ切れるよ。
大体クジラがかわいそうで牛がかわいそうじゃないなんて変だぞ。

シーシェパードがやってることは食人族を襲う若者と同じなんだよね。
クジラがかわいそうだなんて言ってるけど本当は俺たち日本人をいたぶ
って遊んでるだけなんだよ。
食人族の原住民は野蛮だから焼き殺しても性的暴行してもかまわないっ
て思ってるのと同じだ。
クジラ食うなんか日本人は野蛮だから成敗してやるって悪意のある
いじめをしている。
しかもそれに抵抗しないで今年は捕鯨をやめますとか日本政府は
もうアボガドバナナ。
クジラが取れるとか取れないとかじゃなくて日本が腰ぬけだと思われるだろ。
悔しくはねぇのか。
以前も相手方の船長が乗り込んできたのを親切に保護してやったり
変な薬を投げつけられたりしても無抵抗だ。
悔しかったら原住民みたいに抵抗して返り討ちにしろよ。
俺だったらそんな船,MGで蜂の巣にしてやる。

テーマ:ホラー映画 - ジャンル:映画


頑張って下さい!!俺は応援しているぞ!!
昨日ちらりとジョン・フランクリン隊の話をしたばかりだった。
そしたらなんと冒険家の荻田泰永さんと
ノンフィクション作家の角幡唯介さんが
ジョン・フランクリン隊の足跡を徒歩で旅するらしいぞ!!

http://www.ogita-exp.com/homepage/2011.html
すげーよ!!かっこいいよ!!

ジョン・フランクリン隊の冒険については僕のブログでも何度か出てきたがわざわざ
過去のブログを探してもらうのも恐縮なので簡単に説明しておきます。

ジョン・フランクリンは19世紀のイギリスの海軍将校で
何度もカナダ側北極の攻略をしてきた探検家でもあります。
この時代は飛行機もありませんからこの当時イギリスはなんとか大西洋から太平洋へ抜ける
北西航路を探していたのです。

そこで1845年に軍艦エレバス号とテラー号でイギリスを出発し,グリーンランドを通過し,
北極に至ります。
しかし何年たっても船は帰って来ませんでした。
やがて残されたフランクリンの奥さんが巨費を投入して何度か捜索隊を送っていく
うちに少しずつ彼らの顛末が分かるようになるのです。

実は出航したその年の冬には北極海の巨大な氷壁に阻まれ,船は動けなくなってしまいます。
そして短い夏の間に船を動かせてもすぐにまた別の氷壁にぶつかり動けなくなる
ということを何度も繰り返していました。
何年も越冬しているうちに寒さと食べ物の不足で彼らは弱っていきます。
おまけに彼らに食料を納品した会社がひどい所で缶詰の中身の重さを
ごまかすために缶詰の中に石なんかを入れてごまかしていたらしいです。
肉は近くの島で狩りでもすればアザラシくらいは食えますが,
北極に食べられる野菜や果物はありません。当然ビタミン不足で壊血病に
なります。極地でビタミンを摂取するには獲物の肉を生で食べたり
血を飲むと効果的ですが当時はそんな知識なかったので普通に焼肉に
して食べることしか考えなかったんでしょう。
当然年70歳のフランクリンはほかの隊員より弱りやすいですからそのまま3度目の
越冬の後で亡くなってしまいます。
それでもその後も命からがら隊員達は船の中で4度の冬を越します。
それでももうこんなに待っても救援は来ないんだから,と残った100人ほどの隊員達は
艦を捨て徒歩で近くの島まで行くことにしました。
ゴムボートに食料や貴重品を積み込んでそりでそれらを引っ張って氷の上を
歩きましたが,体力を消耗していたし寒さと腹ぺこで一人倒れ,また一人倒れ
ていきますからそりをひく人員が減って荷物も重くなってきます。
そしてとうとう全滅してしまったのです。

これが現段階で僕が聞いた事実です。

しかし今回荻田泰永さんと角幡唯介さんがジョン・フランクリン隊の足跡をたどるのは,
イヌイットの言い伝えにその頃,3人の白人が南に下って行くのを見た,というのがあるそうで,
もしかしたらその3人はキングウィリアム島から南に下がってアメリカ大陸に到達した
のではないかと大胆な仮説を打ち立てたそうです。
僕は探検なんか絶対にできないから北極なんかいったこともないですが
肉を生で食べて壊血病を防ぐことも知らず,毛皮も着ていない19世紀の人間がどんなに体力があっても
徒歩でアメリカ大陸に到達するのは不可能だと思います。
しかしせめてこの旅をすることで少しでもジョン・フランクリン隊の旅の新しい発見が
見つかるのではないかと思います。そう考えると新聞で彼らの探検の記事を読んだ時
僕の胸は高鳴りました。
何しろ北極では人や物の往来がほとんどないし遺体や遺物の腐敗は非常にゆっくりですので,
ジョン・フランクリン隊の結核で亡くなった船員たちの遺体がいまだにほとんど腐敗せずに
残っていますのでもしかしたらこの旅で新しい遺物の発見があるかも知れません。

その為には安全かつ不便ながらも快適に旅をしてきて欲しいものです。
角幡唯介さんはブログで今回食料などを運ぶ飛行機の応援と衛星電話の所持
についてこの2つは冒険旅行にふさわしいかどうか悩んでいるようだが,
やっぱり事故があった時が心配だし,最悪の事態になったら元も子もないので
電話は持って行った方がいい。
植村直己さんは言ってた。探検は綿密に計画を立てて使えるものは何でも使えと。
そしてどんな時でも生きて帰って来るべきだと。

二人は22日にカナダへ向けて出発するらしい。
今回の旅は僕も本当に大きな期待を込めて見ているのでどうか無事に帰ってきて
見たもの感じたものについて色々と教えて下さい。

テーマ:カナダ - ジャンル:海外情報


朝まーたんイヤホォォォォォォ
今日は何とまーたんが題名のない音楽会に出演。
まーたんのオフィシャルサイトで放送日のお知らせがあった時からずっと楽しみにしてたんだ。
今日はそのために出勤をわざわざ1時間遅らせてビデオも録画用意してた。

でも30分の枠の中で全部まーたんにするわけにはいかないらしくまーたんは1曲だけ。
でもオーケストラをバックにラフマニノフのピアノコンチェルト2番を派手にやってくれました。
僕はあのまーたんの叩きつけるようなギターの弾き方が好きです。
あの可愛い外見とのギャップに萌えますね。
カメラアングルもこし下からえぐり込むような角度で,絶妙です。
まーたんをあのアングルで撮るなんかカメラさんはよく分かってらっしゃる。

まーたんのお洋服は魚の頭のプリントのシャツにライダースで,下はほとんど黒に近い濃紺デニムでした。
いつも思うけどまーたんのファッションセンスって小憎らしいくらいおしゃれというか
計算されてるなぁって感じ。
あんまり冒険はしないできちっと着てる感じがする。でもちゃんとそれで可愛いしおしゃれなんだよね。
計算されたおしゃれってかんじよ。
0220.gif



テーマ:ギター - ジャンル:音楽


地デジなんかもったいない
題名のない音楽会にまーたんが出演すると言う事で,僕は自室のテレビの写りが悪いのを
修理。
94年製と書いてあるね。
僕は今までこのテレビを何回も何回も修理してきた。
修理するたびに今回はだめだろう,さすがにもうだめだろうとブツブツ思いながら
自分の手でなおしてきた。
そのたびにこのテレビは復活した。

お金がないのととりあえず触ってみんべのチャレンジャー精神で僕はいつもこのテレビを
修理していた。

そして今回も見事の復活。

まだまだこいつは俺のゲームの相手をしたり俺に色んなものを映して見せてくれるようだ。

それなのに7月でアナログ放送が終了するからテレビを買い替えろとかチューナー付けろとかやかましい。
僕はこの政府の地デジ対策には反対だ。
どう考えてもテレビを新しく買い替えろとか言ってんじゃねぇか。
政府が古いテレビを無料で回収してくれて\1000くらいで新しいテレビを持ってきてくれて
配線やアンテナ工事もしてくれるんだったら俺もありがたいけど,
実費だもん。ふざけんなよ。
こんななめた話があるかよ。
そんな金あったらゲーム買うよ。

というわけで俺は7月までこのテレビで粘ってやるからな。
もしテレビが映らなくなっても俺にはPCとゲームがあるからそれでいいんだ。




>>人肉食について拍手コメントを下さった匿名の方へ

都市伝説,というか全ては食物連鎖なんですよね。だから何もそれはおかしい
ことじゃない。
こないだ僕が趣味のアジ釣りをしていたら自家製魚のすり身の餌をまいてるんですよ。
そしたら魚が寄って来るのなんのって。
もしかしたらあのすり身はここで取れた魚の死体でつくったものかもしれないんですよ。
そしたらそこにいる魚は自分の仲間を食ってることになるかも知れないわけ。
そーんなことを考えてました。ちなみに僕はえさはオキアミばっかりです。

サガワさんとかアルバート・フィッシュとか色々お詳しいようですね。
よかったら色々お話しませんか?快楽や変態行為における食人行為
には詳しくないのでいろいろと聞きたいです。

テーマ:ちょっと聞いて - ジャンル:ブログ


はっちゃうよー!!
今日もイラスト貼っちゃうよー。
0219.gif

フォトドラマのアンケート答えてくれてありがとうございます。
こんなお話希望というのがあったらリクエストもして下さいね。

お待ちしております。


テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


人肉食についてだがね。
BBCニュースで1970年代に発見された頭蓋骨の傷が,食人による調理痕だと発表されたと知った。
頭蓋骨の眼窩部分に明かに中身をそぎ取ったような傷跡があったと言う。
僕はかの北西航路の攻略を目指し
キングウィリアム島付近で氷の海に閉ざされ,全滅したたときに
その際持ち込んでいた食料も底をついて人肉食に頼らざるを得なくなった
ジョン・フランクリン隊を思い出していた。
そのときも発見された乗組員の遺骨から肉を削ぎ取った調理痕が見つかって
いるからだ。

調理痕のある人骨は数年前にドイツでも発見されている。


ニュースではそれは人肉を食べる為にわざわざ殺したのか,死体から取ったのかそれは不明だ
と言っている。
しかしそんなことは僕には大した問題ではない。

僕が問題にしたいのは彼らが極限の飢餓状態においての食人か,普段から食人をよしとする
文化だったのかどちらなのかだ。

実は上記のジョン・フランクリン隊以外にも緊急時において人肉を食った事件は
いくつもある。
最近だと1972年のウルグアイの航空機遭難事件でアンデス雪山に飛行機が墜落して2ヶ月半の間
先に死んだ乗客の肉を食って生き延びたということもある。(このあたりの詳しい供述は
ニコニコ動画内の『アンデスの聖餐』で見られるので興味のある人はどうぞ)
外国人は野蛮やなぁなぞと笑っている場合ではない。
日本人だって太平洋戦争中に味方の死体を食ったり,米兵を捕食したりもしている。
極限状態になれば誰だって人肉を食う可能性が出てくる。
そしてこれがこれから自分の一生のうちで起こる可能性はないわけじゃない。


ただ普段から食人行為をよしとする民族があったかというと詳しくは知らないが,
パプワニューギニアの首狩り族や古代中国で人肉は好まれていた。

そしてそのような日常的に人肉を食べることに抵抗のない部族が
イングランド地方にいたかもしれないと言うのは大きな衝撃である。

ふた昔前によくあった食人族系の映画の。
ストーリーはたいてい文明国の人間がよせばいいものをアマゾンやマレーシアのジャングルに
分け入ってうさんくさいやらせの食人族に殺されまくるというストーリーもろくにない作品群
であり,ひたすら低予算といい加減な作りと圧倒的な刺激的なシーンで
詰め込まれていて内臓や血がブシャーが大好きな
僕個人としては娯楽としてはこのジャンルは大好きだ。

ただいくつか気に入らない面もあり,それは食人族と目される丸腰の原住民をいきなり銃撃
して殺してしまったり家畜のように扱ったりしていることや,
現地に飛ぶ前から出会ってもいないのに原住民を見下した発言をしたりしている
わけである。それも嫌な奴じゃなくて普通の主人公がである。

僕は映画に出てくる原住民がアジア系が多いのでどうしてもそういうふうに見下されると
悲しいのだ。
そういう時代だったから仕方ないと言われるかもしれないがやっぱりむかつく。

で,結局僕が何を言いたいかというと,文明人は俺らアジア系の人間のことを
猿だの下等だの馬鹿にするけどこういう人骨がイギリスやドイツでてきたという事は
おめぇらの先祖も結局人食いじゃねーかってことだ。

勝手に自分らだけ文明人ぶってアジア人やアメリカや南米にいる原住民を野蛮人
で下等生物みたいに扱うんじゃねぇよ。

俺らはみんな同じ人間なんだし知能にそんなに差はねぇよ。
みんなもともとは猿だったんだ。お互いさまじゃねぇかよ。


絵だけ貼ります
ごめんね。
今日は絵だけ貼っとくね。
0218.gif

テーマ:( -_-)旦~ フゥ - ジャンル:日記


僕がホラーに求めるもの
今更ながらブレアウィッチプロジェクト見ました。
評価の高い作品ですが僕には終始意味が分からないままです。
ずっとくちげんかばっかりしてるしくちげんかやののしりあいの嫌いな
僕にはつらいものがありました。お化けらしいものも出てきませんでしたし。

僕はこの通りとても臆病で怖がりの性格です。
ウォークスルーのお化けやしきなんか入ったらパニックを起こして
発作を起こして倒れるか,リミットブレイクしてお化けさんを殴ってしまう
でしょう。
お化けが怖いと言うより「わ!!」と脅かされるのがだめです。

ならどうして僕はホラー映画やお化け屋敷の仕掛けが好きなのでしょう。
それはスリルなんかいらなくて,グロテスクで美しい造形や特殊メイクを楽しむためです。
色んなものを見ているととんでもなくグロ耐性が上がってしまって
どんなグロ映画や動画や写真を見ても何も感じなくなりました。

でもやっぱりお化け屋敷は苦手で,ライド型の
お化けやしきなら僕の体質を知っている友達と一緒だったら
なんとか入れます。ウォークスルー型とか無理です。

でもやっぱりお化け屋敷の造形は大好きなんですよ。
そこで最近は海外のお化け屋敷のアイテムや仕掛けの企業展示会の動画などを
見て楽しんでいます。



動画を見る限りではその場でブースで直接お買い物もできるみたいです。
もう欲しいです。こういうの。
お金と僕の値切り交渉を通訳してくれる人がいたら是非行ってみて
じっくり見学してから少しお買い物もして帰りたいです。




だから怖さを楽しむんじゃなくて造形や特殊メイクを楽しむ。
だから雰囲気で怖がらせてあまりお化けの姿が出て来ないブレアウィッチや
パラノーマルはつまらないわけで。
どうせならこないだツイッターで言ってたマーダーライドショーとか
殺人遊園地みたいなのが楽しい。ヘルレイザーは2が好き。

こういうホラー好きの人って僕以外にもいますかね?
いたら友達になりましょう。

テーマ:ホラー映画 - ジャンル:映画


自分の発言に責任を持って
食べログの風評被害に困っているケーキ屋さんの話だよ。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110209/zsp1102091108000-n1.htm
たべもののくちこみさいとがはやっているけど,僕が以前から気になって
いたのは,感想を述べたりするのに中には偉そうな辛口批判やあきら
かな言いがかりみたいなかきこみがあることだ。
本当にその店が悪いのならしかたないけど中にはあることないこと
言ってたり辛口すぎるえらそうな評価もあったりして。

もし僕だったら自分の店が言われのない批判をかきまくられたら悲しいよ。
しかも気が付いたら勝手に掲載されて勝手にひどい評価付けられたらどうしよう。

あるいは逆にこっそりいくらでも自分の店を高い評価の感想を書く事が出来るよね。

こういうのって規制してもきりがないけどせめてあまりにひどい悪意のある
かきこみは削除するとか店側から掲載してほしくない取ったら消すとか
できないもんかねぇ?

食べログもそうだけど旅行のホテルとかでもたまにあることないことひどいこと
書いてるのもいるね。

テーマ:本日気になったネタ - ジャンル:ニュース


どうしようか
こないだブログで本の話をしていたので昨日珍しく本棚の整頓をした。
といっても杉浦は本嫌いなのでそんなにたくさんないし1年前古い漫画とか
買取に送ったし少ないんだけどね。
後は昔の10年くらい前の同人誌がたくさんあるんだけどそろそろ手放しても
いいかなと思っていますが買取してくれるところ少ないんだよね。
FFⅦとKOFばっかりなんだけど欲しい人いますか?


テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


2つで190円で安過ぎるが大丈夫か?大丈夫だ,問題ない…といいんだけど
杉浦はアクセサリーはKamiリングと一部のブランド物のピアス以外は全て使い捨てだ。
とりあえず一度付けたら壊れるまで付けて壊れたら捨てて次のを付ける。
だから使い捨てのきく安物を買う。ネックレスもピアスも腕時計も。

昨日とうとう右耳のリングピアスがお亡くなりになった。
いや,使えないこともないんだけどこいつは針と留め具が一体型になっていて
付けやすくて気に入ってたんだけど針がゆるくなってちょっとでも気を抜くと
耳の後ろの留め具が外れてプランプランするというしろものだ。
これはやばいと思って仕事が終わってクレアーズに行った。

本当はクレアーズは月姫の時のソロライブの時に付けて行って金属アレルギーを
起こして右の耳がちぎれかかるという事態が起きてから
くわしくはここ↓
http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-1142.html
付けたくないんだけどとりあえず緊急用をと思って
行ってきた。
でもなかなか思ったのがなくて困った。
いや可愛いのはあったんだけどいろんな色詰め合わせで売ってるやつとかで
全然好きじゃない色も入ってたからいらなかった。
後滅茶苦茶可愛いんだけどポストもキャッチも樹脂だったり。
気に入ったのがないからしばらく我慢しようかとも思ったけど
でもやっぱり嫌なので適当なシンプルなのを買いました。
とりあえず次ちゃんとしたのを買うまでの緊急用ですから。
結局買ったのはペアで190円の小さいブルージルコンの。
ちょっと安過ぎるが大丈夫か?

なんか心配になってきた。
できるだけ早くちゃんとしたのと交換しよう!!

それわさておき。
お店の中で幼稚園くらいの女の子を連れた母親グループ数人が
いたんだけど子供達がお店の帽子を勝手にかぶったりアクセサリーを
さわりまくっていたんだけどまぁ子供だし女の子は小さくてもアクセサリー好きだから
気にも留めないでいた。
そしたらアクセサリーをいじくりまわしてピアスをかなり床に落としちゃった。

ネックレスとかブレスレットと違ってピアスは体に穴をあけて
通すから針や留め具をなるべく触らないでほしいしバイ菌だらけの床の上に
落とさないでほしいんだ。

それを知らないで買った人がかわいそうだよ。

でもね,僕はその子供達は悪くないと思うんだ。
一緒に来てる大人が子供をちゃんと見てそういうことがないように気を配らなくてはいけ
ないんだ。
それなのに子供と一緒にはしゃいでるだけ。
ちょっとめにあまってしまうぜ。




テーマ:イヤリング・ピアス - ジャンル:ファッション・ブランド


よろしくぅー!!
意味なく貼り貼り。
0212.gif
みなたまからリクエストがあれば喜んでかかせていただきますので。

それとアンケートを新しいものと変えましたのでかいとうしてね。


テーマ:雑記 - ジャンル:ブログ


まぁどうでもいいですケド
サイトのピグマリオンの散歩道,一部をリンク外しました。
どうでもいいコラムばかりなので。
それに話したいことがあればブログがありますし。
コラムをかいていた頃はブログもありませんでしたのでサイトの中に
コラムを作っていたのです。

でもどうしても言いたいこととか保存したい言葉はコラムに残しておいた方が
いいのかなぁ。





>>みみさん
その話は僕が生まれる前の話ですよね?
とはいえそれいいですね。
給食当番は萌えポイント高めです。
もうやってくれないだろうけど。
でも給食当番のコスプレは見てみたいですよ。

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ


恋に恋してアレレ?
こないだからボーっと自分の本棚を眺める習性が付いてしまって,
本棚の下の段から大越孝太郎のマンガが数冊出てきた。
杉浦は前にも大越孝太郎の『天国に結ぶ恋』は最高傑作だとブログで
紹介していたけど,僕は20代前半の頃,この人のマンガにはまっていて
てあたりしだい読みまくっていた。
『天国に結ぶ恋』以外はストーリーはそんなに好きじゃないんだけど
何で好きになったかというととにかく絵が好き。女の子を描くのが
うまい。独特の背景を描くのがうまい。
だからストーリーがそんなに好きでなくても読んでしまう。

気が付いたら最新作のマルサイ2以外は単行本は全部持っていて(
フィギッシュはそんなに好きな話は入ってないからそろそろ売ってもいいかな,と
思う)
昨日本棚の下からひょっこり出てきたのは月喰う蟲と不思議庭園の魔物だ。

特に不思議庭園の魔物の『人形姫』は大好きなお話です。
不思議庭園の魔物 (九竜COMICS)不思議庭園の魔物 (九竜COMICS)
(2002/08)
大越 孝太郎

商品詳細を見る


ネタばれとまた個人的な変なピグマリオニズムの話になりますので興味のある人だけ
read moreをクリックして下さい。




...READ MORE

テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック


たとえば珍しい萌え
ほぼ毎日DVDで盛り上がっている杉浦です。
もう二人とも可愛くって。

0210.gif
個人的にエプロンってすごくウマウマなポイント。
数年前のロックばんのカレンダーでエプロン俊彦ちゃんが出たときどれだけ
騒いだか。

でも個人的にはやっぱり給食のお当番かっぽう着希望。
普通のエプロンよりやっぱりかっぽう着と白い帽子。

さんかくきんじゃなくて帽子は丸い奴。

これは絶対譲れねぇ。



で,汁物を入れてくれるんだけどこぼしまくって悲惨な事に。
ベチャベチャぐちゃぐちゃのシチューを

満面の笑顔で

『はい♪どーぞ』

とかトレーに載せられたら

許すと言うか萌え死ぬしかねぇ。




イベントとかでこういう事やってくれねぇかな。
俊彦ちゃんの入れてくれた給食をみんなで食べようと言うイベント。
俺なら一発で萌え死ねる。


でも最近まーたん見ててまーたんverもいけるんじゃねぇかと。
ただまーたんは俊彦ちゃんよりロリ度が低いので
どっちかというと中高生で家庭科の調理実習っぽい方が似合いそう。
というわけでまーたんはさんかくきんとエプロンにしてみた。

ちょっと分かりにくいけどちゃんとまーたんは髪の毛後ろで縛ってるでしょ。
俊彦ちゃんもマニキュア塗ってないんだよ。


それにまーたんはわりと淡々と仕事をこなしそう。むしろ他の
給食当番を仕切りそうだ。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


思い出ノート
liveでもらうメモリアルチケットや普通のチケットやフライヤーの整頓とかどうしてますか。
ALFEEってこういう紙物が多いじゃないですか。
どこかの印刷業者の回しものかってくらい。

必要な案内はメールのみでいいのに。経費節減してそのぶんDVDとか安くして下さい。

で新品の宇宙百貨のぽえ夢ちゃまのよい子ノートにメモリアルチケットやチケットや年賀状を
いちご柄のノリで貼ることにしました。
名付けて思い出ノート。
几帳面の正反対の性格ですので順番とか滅茶苦茶で見つかった順に貼り付けてます。
これで少しはすっきりするかしら。


テーマ:思ったこと・感じたこと - ジャンル:日記


こんなマンガで大丈夫か?  大丈夫じゃない問題だ
またまたファンタバンドネタのマンガ
初めて見る方はこちらから先に見てね。↓

http://perfectgarden.blog19.fc2.com/blog-entry-1208.html

ではどおぞ。↓
020801.gif
020802.gif
020803.gif



おそまつさまです。

お口直しにちゃんとかいたまーたんもどうぞ。
0208.gif

テーマ:日記 - ジャンル:音楽


元気ですかー!!
みんな元気かなっ。
達哉君もこの不況の中必死にがんばってますよー。

先日ミヤネ屋という番組で我らが岸部シロー先生の蔵書が勝手に
book offに二束三文にてうっぱらわれるという事件がありました。
なんか風水に詳しい女芸人が『古いものをいつまでも置いとくと運気が下がる』と
勝手にやってしまったそうなんです。

…。
僕の一番許せないパターンだな。

いくら落ち目になったとはいえ僕はタイガース時代の
岸部シローが好きだったから(おにいたまも好き)少しでも元気になって欲しいし
楽な生活をしてほしいと思っています。
それをいじめるなんて本当に許せないです。
というかテレビ局もこの女芸人も自分のやってることが最低ないじめだと気が付いているんか?
後で岸部シローにギャラが入っても僕は見ていて気分が悪いです。

古い本を置いとくと運気が下がるなんて聞いたことがないです。
僕は風水師と言えばクーロンズゲートの世界しか知らなくて現実の風水
は分からないけど,大変な価値のある蔵書を簡単に売るなんかひどいです。
自分のことのように腹立たしいです。

自分の宝物をそんなふうにされたらどうなりますか?

そんなことを考えながら僕は自分の本棚を見ていました。
僕の本棚で価値がありそうなのと言えばジル・ベルケの写真集くらいか。
僕にしては保存状態いいし。
それ以外は何もないや。

でも本でなくても僕には大切なものがある。
思い出のたくさん入ったドレスやEMIRUちゃんの帽子や僕が極限までレベルを
上げまくったゲームのメモリーカードや大切なSD達。

誰かの手に触れられるのもいやだ。
大切なものがあるからこそそれを勝手に持ち出され二束三文で売り払われる
なんか想像しただけで発狂しそうだよ。

これを見た視聴者が家族のものを勝手に売っぱらったりする事件がないことを
願いますよ。


それともう一つ引っ掛かったのは『古い本ばかり読んでる人は頭も古い』とか
言ってたらしいですね。
ものすごく単純で考えの浅い人ですよ。
大体風水自体も古代中国のものでしょ。
僕はクラシック音楽が好きでオペラやバレエが好きでベルばらが好きで
大昔のビスクドールやドールハウスが好きで
横溝正史と江戸川乱歩が好きで80年代後半の香港が好きで…とにかく
古風で豪華で美しいものが好き。
本棚も自然と昔の推理小説が少しと画集や写真集がほとんどです。
でも僕は自分の頭が古いとは思っていないです。
頭は相当悪いだろうけどそんなに古いとは思わないです。
古くても好きなものは好きで新しくても嫌いなものはいらないな。

いつもブログのたびに言ってるけどそれが古いとか新しいっていう
より流行ってるとかそうでないかより自分が好きか嫌いかの方が
大事だと思う。
たとえ古い本だって好きなものに囲まれて生活することの方が精神衛生もいいはずだと
思っています。

僕が少し前から自分の部屋のインテリアにこだわりはじめたのもそのためです。
どうせ毎日ほぼ仕事場と家の往復なんだから自分の居住空間くらいは
ゆっくり快適に過ごしたいと思ったんです。

お陰で僕の精神状態は少しましになりました。

だから流行だからこうしなきゃいけない風水上よくないからこうしなきゃいけない
古いからこれではだめだなんて思わないで自分の居心地のいい空間
ならそれが本当の意味で風水上素敵なインテリアってことになるんじゃねぇか?

テーマ:( ´∀`) b - ジャンル:ブログ


一言だけだけど
2/6の朝日新聞の朝刊の教育欄に『いま子どもたちは』の記事で
僕の感想メールを読んでくれたような内容が書いてあった。

以前ロリータの女の子のことを取材していて僕も12年ロリータやってるから
当事者から色々感想や思ってることを書いたんですよ。

そしたら僕以外にも結構メールを出して人がいるみたいで朝日新聞の人も予想以上の
反響に驚いているみたい。

で,見出しにでっかく『防弾チョッキ』って。
はいすみません。ロリータ服が防弾チョッキや鎧だって書いてメール送ったのは
僕です。一言だけだけどちゃんと朝日新聞の人がメールを読んでくれたんだって
嬉しいです。

多分前にも書いたかな,それまで10代の僕はいじめられっ子でひどいトラウマを背負って
生きてきました。
最近になって当時のことを振り返って人に話すこともできるようになったけどさ,
とにかく辛かった。
中学を出た後いじめはなくなったけど相変わらず俺は地味だった。
もう何年も。ずーっと。
でもなぁ,俺はMana様とEMIRUちゃんに出会っちゃったんだ。
Mana様もEMIRUちゃんもカッコいい。
とくにMana様はなんかしらんがすごいオーラがあっているだけで
周りがみんなザコになってしまう。
躊躇はなかったね。俺は即効ゴスロリになった。
ゴスロリも甘ロリも含めてロリータ服というのは本当にすごい力を持っているし
着た人でしかこの服の自分への影響力は分からない。
いじめられっ子でおどおどしていた男が服1枚で自信が付くんだから。

もちろんロリータ着てる人は誰もが通る道だろうけど世間から変な目で見られたり
笑われたりからまれたりする。
昔の自分だったらひどいこと言われたり変な目で見られたらショックで気絶するかもしれない。
でもロリータ着てたら違うんだな。『それがどうした』って堂々とできるんだ。
というか他人の眼なんてどうでもよくなる。
世間の嫌な態度という縦断の雨から身を守る防弾チョッキだよ。
むしろ笑ったり邪魔するのはザコだと思えてくる。
それがロリータ。

この服がなければ僕は強く生まれ変わることはできなかった。

世の中リア充と喪男という二者択一しかないっておかしいよな。
リア充になんかとてもなれないけど喪男あるいは喪女のまま自信も勇気もなくおとなしく
しているのも嫌だし。どっちの選択肢も無理なら自分でもう1個
選択肢作ればいいじゃん,うん。

『ロリータ』という選択肢。
リア充じゃないけど地味で陰気な喪男でもない。
人形とゲームと俊彦ちゃんとロリータ服があればそれで幸せ。
ロリータが着られないなら友達も彼女もいらない。
ロリータ服が自由に着られる,それが俺にとってのリア充だから。

いつも思うけど自分がリア充がどーたらなんか他人と比べるからそう言う選択肢しか
なくなるんよ。
別にロリータじゃなくても自分が思うやりたい事や望むこと,自分だけの価値観が
あるやん。
俺自身はどうなの?って問いかけてみろよ。
俺自身はどうしたいのって。
他人の目?しらねぇよ,んなもん。本当に自分にはこれしかない!!と言うものがあっ
たら他人の目なんかはなから気にしてねぇよ。

俺は強く生きたいしロリータのお陰で多少は強くなれた。
自分は変えられる。いつだって色んなきっかけで変えられるんだ。

テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


名指しで批判したくはない,が
民主党の元議員の河上みつえ氏がtwitterで
『宮崎の火山が噴火し続けている。
牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに
宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる』
などどおっしゃった。
僕は今までブログ上で民主党をボロクソに言ったことはあるが個人を批判
ということはしなかった。いじめみたいだからだ。
でも今回のこのtwitterは本当に怒りがおさまらない。

本当に腹が立って悔しくて悔しくて僕も言葉をまとめられないよ。

ねぇ,農家の人がどんな思いで自分の大事な種牛や母豚を殺したと思うの?
どうせ食べちゃうんだから関係ないでしょって思ってるの?
ううん,そこへ出荷するまでにどれだけ愛情を与えて育ててると思う?

どんな苦しい思いで悔しい思いで殺処分したの?
それだけじゃないよ,農家の人の金銭的負担は?

そもそもあなた方農林水産委員会がすぐに動かなかったから殺処分の頭数が
増えたんじゃねぇか。

それを農家の人が殺処分したから

ばちがあたったなんてふざけるのも

いいかげんにしなさい!!


ばちがあたるのは農林水産委員会の口蹄疫対策の委員会を何度も欠席したあなたでしょう。
今のあなたには国産の畜肉,鶏卵は勿論,牛乳も野菜も果物も
お米だって食べて欲しくないです。

本当に僕は名指しで批判なんてしたくないんです。
でも本当に悔しかった。

あなたはどうすればいいか。
もっとたべものを作る場所の現実を知って欲しいです。
これをきっかけにもう少し農家の人やたべものを扱う仕事の人達の
気持や大変さを勉強してくれれば嬉しく思います。

テーマ:(*´・Д・)・・・ - ジャンル:ブログ


うむ。男の娘祭りや。
ほえほえ俊彦ちゃんソロライブDVD
杉浦もこの日現場にいたのですが感動がよみがえるぜ。
やはり開けてすぐに最初に見たのはエデンの君の英語ver。
なんかかっこいいのとまーたんがいるのとでW男の娘。


これまでのソロライブって女の子が俊彦ちゃん一人に対してkoji君,ルークさん
Anchang,中川さん,ただすけ,太郎さん。
全員が一人のお姫様を大切にしている感じでものすごく気を使って大事に
している感じ。
もちろんその雰囲気も嫌いではないしむしろ俊彦ちゃん
もご機嫌だった。

今年もそんな感じだったし僕も微笑ましく見ていた。

でも東京国際フォーラムでまーたんが現れたときちょっと雰囲気が変わった。
女の子がもう一人入ることでいい意味でバランスがとれてなんかいいなぁと
思ったよ。
ぴったりはまるっていうのだね。

まーたんは体のラインが本当に綺麗な子で手足とか綺麗です。
DVDではかなり細身のスキニーパンツをはいていましたが,お尻,腰から太腿にかけてのライン
が本当に芸術的でした。手も長くて。

白人の女の子はいいなぁ。




俊彦ちゃんは当然滅茶苦茶可愛かったです。目とか本当に綺麗なんだわ。
本当に修正なしであの可愛さだからね。



おまけのキーホルダーですが,普通の金具でなくてボールチェーンになっていたので,
もしかしてこれはと思ってSD王子のネックレスになればと付けてみました。
こうなりました。
ちょっとモチーフが大きく見えますが別に使えますよね?
チェーンの長さはちょうどいいです。
CIMG5703.jpg
CIMG5705.jpg
DVDはまだ軽く見ただけなので今日もまた見ます。萌えポイント探します。うっふっふ。







テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


ヲヲッ
仕事場に朝俊彦ちゃんのソロライブのDVDが届いたぜ。
今日は家帰るのが楽しみだ。
早くこれ見たい!!

…ん?今このPCで見れるんじゃねぇか?
いやいや音も悪い画像もまぁまぁのノートPCよりチデジ未対応でもはやゲームと
水曜どうでしょうのビデオを見るだけのものとなったとはいえ僕の我流修理術で幾度も
復活してきた僕の部屋のテレビでじっくりとみるべきやろ。


さあ全国の俊彦ちゃんファンの男性諸君!!
今すぐPS2に入ったままになっているアニメのDVDを引っこ抜くんだ!!
今年は俊彦ちゃんとまーたんの男の娘2本立てっ。

0205.gif

きのうの夜初めて俊彦ちゃんのパンフのおまけのリストバンド開封してみたの。
SD王子のチューブトップになるかなってパンフの発売が決まった時から考えてたのさ。
微妙に届かなかった。
SD王子の体は人間と違ってウレタンだから硬い分人間の肉
みたいに引っ張ったり無理に突っ込んでも
ホックは閉まらない。
SD王子は作った職人さんの個体差だと思うんだけども
他のSDより胴が細くて13SDだけどスタンダードSD少女の服が余裕でピッタリ入るから(ものに
よってはかなりぶかぶかになる)かなり細い部類に入るはずなんだけど
全然閉まらないから他のSDでも無理だと思う。
MSDならいけるんじゃないかな。

もう少し長かったら背中も届いたし,幅も広ければおしゃれなチューブトップになったのに。
合わせるちょうどいいスカートがないんだけど。

布のリストバンドは結構SD達のチューブトップになるんやで。
シャツと重ね着で着せるとおしゃれ。
491.jpg
これネタばれすると,シャツはSa dollっていう韓国のちゃんとしたSD服の
ブランドなんだけどそれ以外はものすごくエコノミーなコーディネート。
チューブトップは100均で,帽子と半ズボンはメルちゃんの。
背中のナップサックはビスコのおまけやし。

お金なくてもお裁縫ができなくてもイベントやヤフオクで気に入ったのが見つからなくても
なきゃないで揃えられるものをうまく活用できたら
いいなと思います。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽


重い画像ですみません
久しぶりにバレリーナtakamiyです。
重い画像ですみません。
でも見てくれたらありがとう。
0204.jpg
ロミオとジュリエットです。
バレリーナtakamiyシリーズは有名どころのプログラムはほとんど
かいてしまってるし中にはしつこいくらいかいてたのもあったし
残ってるのはロミオとジュリエットくらいか。
あまり好きなプログラムでないですけどもなぜか我ながら
うまくできたので高画質です。

杉浦は頭が悪く絵をかくことしかできないので気持ちを伝えるときや
何かを説明するときは絵をかくしかないです。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽