プロフィール
|
- Author:杉浦達哉
- 杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ 拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。 イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
|









|
ついにエアコンを入れた。
|
とうとうエアコンを入れました。 暑くて焼け死ぬ所でしたので。 皆さんも無理をせず暑かったらエアコンは入れて下さい。
地球に優しくないとか二酸化炭素がどうのとかエアコンを悪者にする人がいますが気にしないで下さい。 暑い中エアコンなしで働いている人が寝るときくらいは快適にさせて下さい。
スポンサーサイト
テーマ:ヤバス!(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻ - ジャンル:ブログ
|
がァーッ!!
|
6月だってのにこの暑さは何だってんだよ。 プール行きてぇ。 誰か声かけて。 暑くて今日はこんなくらいのしかかけないよー。

テーマ:水遊び - ジャンル:スポーツ
|
やったやったやった!!
|
俺も感動しまくりでなんて言えばいいのか分からへん。 やったー!! 正直W杯じたいがはじまるまではもうあかん予選ぬけるのぜったいむりやとあきらめていた。 それまでの試合がさんざんやったから。
実は個人的には岡田監督は好きなだけに僕自身残念に思っていた。
けどカメルーンに1勝したときまじでびっくりしたし期待していなかっただけに僕もまさに振り向いた。
これはイケるかもしれへん!! そこから僕はまた応援した。
オランダ戦で負けたときも冷静だった。オランダ相手に1点差で食い下がったからや。
だからデンマーク戦は満を持して臨んだ。
でもほんまは内心イタリアとスロバキア見ながらソワソワして怖かった。 だって負けたらまた4年後だもん。 トコロデ関係ないけどスロバキアの国歌ってカッコいい。
肝心の日本デンマークはソワソワ不安だった。 でもやってくれた。 見事な勝利だ。 決勝トーナメントはこれまで以上に厳しいけど俺は絶対にこれを越えられると信じている。
>>みみさん ありがとうございます, これからも濃厚で強烈なテーマを基に続けていくのでよろしくお願いしまする。 次は2000回目だ!!
テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ
|
ついにとうとうやってキタ
|
 ついにとうとうこのブログも1000回目を迎えた。 現在公開しているブログ数は921個であるが削除したものと公開せずに没になったものも番号が付けられるのでそれらを含めるとこの記事か第1000回目になった。 1000回も良く続けたと言うべきか1000回も飽きもせずゴミのような文章を続けたと言うべきかどうだろう。
ちなみにこのブログは2005年の8月からスタートしている。 思えば僕より古いサーバーの人をあまり見かけなくなった。 ブログの寿命って案外短いもんなの? まあゴミみたいなブログでもこうして続けることができるわけだしこれからもここを引退することはないと思うのでよろしくお願い致します。
せっかくの1000回だからもっと色々コメントしようとワクワクしてたのにいざとなると案外出てこないね。
テーマ:ちょっと聞いて - ジャンル:ブログ
|
せやからどないやねん
|
なんとなく昔の俊彦ちゃんと今の俊彦ちゃんを描いた。 どちらが好きですか? いまだに昔の俊彦ちゃんを描くと顔が定まらない。情けない。

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽
|
なんかおもしろいのねぇのか?
|
なんかそこにシビレルあこがれるゥフリーのホラーゲームはないのかよ? blooderはもう飽きちゃったし青鬼は思ったより怖くなかった。涅槃は1も2もやった。クトゥルー好きだから2がヨかった。いちろ少年きたんもよかった。 のび太のバイオハザードは今やってて旅館にいるけどもう一つ何かやりたい。 何かお勧め知ってる人います? サウンドノベル系もやったけどオタク絵っぽい立ち絵が苦手なので(自分もヲタですけど)それ以外のものでビビビとくるものを探しています。
テーマ:フリーゲーム - ジャンル:ゲーム
|
Mana様のお達し
|
Mana様から各自ブログにdeep sunctuaryの告知のチラシを張るように通達がありました。 なので貼ります。
 張らないとハイパースマッシュをかまされるかプララヤで即死です。 あんちゃん,これでいいかな?
テーマ:MALICE MIZER - ジャンル:音楽
|
めんどくせぇ。
|
いつもフォトドラマを置かせて頂いてる忍者サーバーさんが普通の転送方法では転送できなくなりました。 早速フォトドラマを新しい方法で転送してみましたが正直めんどくさいです。 いつも僕のフォトドラマを容量無制限で無料でおかせてもらってほんとうにありがとうございます。 でも不便です。 とてもめんどくさいです。 大手ならセキュリティもしっかりしてないといけませんがうちみたいなウンコみたいなサイトたいしたことしなくても今までの普通の転送でもだいじょうぶだとおもいます。 めんどくさいです。 暑いので余計に僕の機嫌が悪くなってしまった。 ここだけならいいけど別活動の同人サイトの方も忍者サーバーで借りてるんだな,実は。 絵とかマンガとか転送するのがマジめんどくさい。 忍者サーバーさんお願い元に戻して。
テーマ:やってらんねぇよ°・(ノД`)・°・ - ジャンル:ブログ
|
まさかカメルーンに勝つとは。
|
前哨戦イングランド戦のオウンゴールでやべぇもうだめだーと思っていたからカメルーン戦はマジで奇蹟だ。 俺も応援するから4年前の情けないドイツ大会よりも強くなっていて欲しい。
テーマ:FIFAワールドカップ - ジャンル:スポーツ
|
その根底にあるもの
|
母親が1歳次女と無理心中か 交差点で突然下車、マンションから飛び降り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000578-san-soci
無理心中で母親死なす、「介護疲れ」62歳息子 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100613-OYT1T00425.htm
病気の父に頼まれた ポリ袋かぶせ殺害 17歳息子を逮捕 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000085-san-soci
なんかねぇこのところ多いですよ。家族を殺す事件が多いんです。 子供が邪魔だったとか虐待がいきすぎたなんてのは弁護のしようがありませんが家族の殺人や心中はどうしようもない所まで行き詰った結果っていうのが多いんですね。 その根底は貧困だとか疲労だとかです。 本当に悲しいです。 僕は先日ネット上で子殺しのデータベースを集めているサイトを見つけました。 身勝手な殺人もありますがほとんどは育児ストレスや貧困によるものでその中には比較的殺された子供の年齢が高い物件もあります。 そう言った子供は障害児と言うことが多いです。 障害児は普通の子供と違って育てにくいです。あるいは障害児でなくてもいわゆる『育てにくい子』もいます。 精神的にも疲れますしお金もかかるでしょう。 家が裕福だったリ周りに協力してくれる存在がいれば何とかなるかも知れません。 しかし何とかならない場合はどうなる。 ギリギリまで疲れて殺してしまったり心中してしまう事があるんです。 あるいは借金で一家で心中なんてことも。
同時に介護疲れの殺人もあります。 手伝ってくれる人もおらず一人で自由を奪われて弱っていく家族を見るのは辛いでしょう。 これも経験のある人でないと分からない苦しみです。
家庭内の殺人が増えていて止められなくなっているのは家庭内のトラブルはよそ者が目にすることは少なく,また当人達も隠そうとしますし,周りが気付いてもなかなか立ち入ってゆけないということです。 こればっかりは日本人の性格ですからなおらないものです。
僕は昔はこんなじゃなかったとか日本人はお互いがよそよそしくなったとかそんなことを悔やむのは嫌いです。 ただこれ以上このような事件が増えないようになんとかならないものでしょうか。
今の国民は貧困と疲労で完全に疲弊していると思います。 それを助けるのはやっぱり国レベルしかありません。 本当に何とかしないと大変です。
>>みみさん ピロ子さんはFくらいじゃないですかね。 うーん俊彦ちゃんはAAでいいです。ビバ幼児体型!! ビンロウ売りは最近規制されたと聞きますがここ数年行っていないのでわかりません。 なんか高雄の方に行くとごくまれーに全裸の女の子がいるとか聞いたことがあります。 台湾はおおらかでいいなぁ。台湾に行きタイワン!!!!!!!!!!
テーマ:緊急警報発令! - ジャンル:ニュース
|
皆様の生活に日々の癒しを
|
そりゃまぁ生きてりゃ人間嫌なこともあります。 いいことばっかりじゃありません。 それでもせっかくここにいるのだから何か癒しや幸せがあればいいな。 僕のところに来る人たちが少しでも癒されたりホッとしてくれたら僕は幸せだな。 みみさんからきのうの俊彦ちゃんのイラストについてコメントがあってこんな人がいたら交通事故が起きるんじゃないのと言われてピンと来たものがありました。 そこでかいてみたんです!!

世の中には色んな仕事があります。 台湾には道路沿いにこのようなセクシーな服を着たお姉さん達が店番をしているお店があります。 僕は初めて台湾に降り立った時空港から車の中でこれを見てびっくりしたのですが,この人達はビンロウを売っています。 ビンロウというのはヤシの木の実で大きさはどんぐりと梅干しの間くらい。 用途はガムのように噛むのですが眠気覚ましの効果がありますのでタクシーや長距離トラックの運ちゃんなどがよく買います。要するに日本人で言う所の眠気覚ましガムだと思って下さい。 台湾では露出度の高い服を着た女の子達が外からよく見えるガラス張りの店舗の中でこれを売っています。 僕が見た経験では女の子はみんなレベルが高いです。ぶっちゃけブスはいません! 俊彦ちゃんとピロ子さんに着せている服よりも本物はもっとすごいです。 ほとんど水着と言うよりも下着です。 パンツをはいていない人もいるらしいです。 こういう店が台湾には至る所におります。 最近は政府がこういうビンロウの店を規制しているようです。 実際みみさんの話じゃないけどこういうビンロウ売りの女の子を見ていて交通事故も多いからです。 ただ言っておきますがこの子達,売春はしません。 見るだけ,です。
と言うわけで俊彦ちゃんとピロ子さんのビンロウガールをかいてみました。 当サイトにお越しいただいてる諸兄の皆様おたのしみいただけましたでしょうか。
久しぶりにピロ子さんを描きましたが大変でした。 このイラストを描いてて思ったのですが,最近はピロ子さんどうしてるんでしょうか。 タロウチャンも嫌いじゃないけど僕はピロ子さんのドラムが好きでした。 てか目標でした。会いたいですねぇ。
>>みみさん はいさらに交通事故多発地帯です。 皆様の憩いの場になりますようこれからも邁進していくしだいでございます。 そうですね,あのお方はルーマニア人ですが意外に十二単も似合うかな。 ウィッグはあれワンサイズなんです。僕自身もおでこが気になるかなとは思ったのですが前のぼろいのよりだいぶ解消されたとは思います。
テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽
|
まったりと語る
|
いよいよこのブログの記事も990回目になりました。 実際には下書きだけで終わったのや削除した物にも番号は割り振られているので今見ることができる記事数はもっと少ないのだろうけどそれでも990番と数字が付けられているのでこの記事は990番目のお話なのだ。 せっかくなのでこのまま1000回目までまったりと語ろうかな。
最近僕らの世代の人間はシンプル族と言うのが流行っているらしい。 いわゆる浪費をせずナチュラルライフを好む人達らしい。 あー,僕と正反対だね。 まぁ僕は金がないだけで浪費したくてもできないだけでシンプルとかナチュラルとは程遠い。 まずお出かけスタイルの服装。 全身レースのお化けと化している。 姫袖が好きでこれでもかこれでもかとレースが付いた服を着ている。 最近はパニエでもスカートのふくらみが足りないのでクリノリンを突っ込む。 無駄に広がるスカート。 無駄に大きいブリムのボンネット。 無駄にデカイ厚底靴。 ロハス志向とかナチュラル好きの人が見たら卒倒するだろう。
ユニクロとか着たことない。 ここで誤解の為に言っとくが僕は決してユニクロを嫌っているわけではないしそれを着ている人を嫌いではない。 友達でいつもユニクロ好きでユニクロばっかり着てるやつが何人もいるが似合っているし別に気にしたことはない。 ただ僕が着るとなるとそれは嫌だ。 値段が高かろうが安かろうがあんなフリルもレースもない服は嫌だ。
今あるファストファッションが僕好みのフリルやレースで埋もれたような服を出すようなら考えるが。 そうなると世間中にロリータがあふれてそれはそれで不快だ。
とにかく僕は服に関しては『シンプル』『無難』と言うのがすごく嫌いだ。 わざわざお金を出すのになんで地味な服を買わなくちゃいけない?
同じお金を出すなら僕は\2000のしゃつよりも\20000のAngelic PrettyかBaby,the stars shine brightを着る。 だってBabyの服は可愛いしPrettyなんか着るだけで僕のいろんな夢を叶えてくれる。
最近不況のせいで僕らの世代を含めて若い人がお金を使わなくなっている。 これじゃじり貧だよ。 どいつもこいつも恋愛だけじゃなくて消費行動まで草食系になっている。 お前ら欲望はないの?上昇志向はないの? 俺はあるよ? 俺の物欲は半端ないよ。 毎日BabyかPrettyの服着て生きていたいしおいしい舌のとろけるような熊本牛の焼肉や甘い米沢牛のしゃぶしゃぶも食べたいよ。 SD達の服をたくさん買ってやりたいよ。 新しいおもちゃやゲームがたくさん欲しいよ。 チタンドラムを揃えて叩きたいよ。 リゾートのプールでふやけまくりたいよ。 豪邸に住みたいよ。 スズキのカタナGSX750Sを乗り回したいよ。 ストレートだが僕は毎日その為に働いている。 税金を納める為でも世の為人の為に働いてるんでもない。 欲しい物やりたいものがあるからしんどい仕事にも耐えられる。 仕事にだって攻めの態勢でいられたんだ。
僕のような物欲の塊が100%いいってわけじゃない。 でも欲しい物があるから戦っていられる。 欲しい物がない,物を欲しがらない,今のままでじゅうぶん。そんなんじゃ経済は回って行かない。 ますますこの国はつぶれていく。 欲しい物があるやりたいことがあるその強い思いが働くエネルギーになるし欲しい物を買うことで国内の経済は動く。 それでいいんじゃないの? もっとガツガツしようぜ
みんなでガツガツしてこの国をもう一度経済大国にして豊かになろう。
テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド
|
きょうもかいたよ!
|
今日もイラストだ。 こんな絵ばっか描いてるからどこかの検索サイトから来て『本当にここはALFEEのファンサイトなんだろうか?』と心配しながらおどおど入ってくる人もいると思う。 少なくとも初めてくる人はきっとみんなそうだろう。 まぁ確かに普通のファンサイトとはちょっと違うけど間違いなくALFEEは扱ってるのでご安心ください。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽
|
やっと届きました
|
やっと姉さんのデフォルトウィッグが届きました。 今まで姉さんはお迎えした時に選択した黒髪ウィッグをのせていましたけど僕的にはシルエットが好きじゃないし長さも全然足りなかったのです。 でもなかなか他のお店でも探しているデザインがなくて困っていたのです。 黒髪で60cm以上の長さがあって前髪はセンターわけでもみあげはあごまでの長さで。妥協はしたくなかったんです。だから見つからなかった。何年もね。 とうとう年末にvolksでこのウィッグの受注販売があったんです。 全体的にストレートロングの垂髪かもみあげのところをカットしたストレートロングの鬢そぎ垂髪か。 しかも色は黒のみ。 これは絶対に買わなければ!!と思いました。もちろん姉さんはもみあげをカットした姫の『鬢そぎ垂髪』です。 これには僕なりのこだわりがありまして後ろはストレートのロングヘアーにしてサイドは顎くらいにしている方が上品さや大人っぽさの中に可憐な姫らしさが残ると言うわけです。 (^ ^) そしてオリジナルの姉さんもオールバックを下ろすとサイドの髪が顎まで下りてきますのでやっぱり姫カットなのです。
姫カットにあらずんば桜井賢にあらず!!
そしてとうとう5月になってやっと到着しました。 全長約80cm。 姉さんの身長が約62cmですから床を引きずる長さになります。ほこりとかくっつくと大変ですがやっぱりこれくらい長い方が素敵。買って良かったー。 デザインは姉さんが登場する本日更新のフォトドラマ第3話でご確認してね。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
|
ま,負けた…
|
自分が元バイト先のレストランに泥棒に入って現金と一緒に店のからあげを1kg盗むという事件があったらしい。 以前バイトしてたやつに異常にからあげが好きなヤツがいて,そいつじゃないかという話になって, 捜査したらやっぱりそいつだったと足がついて逮捕されたという話だ。 ↓ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00240.htm てかおめぇどんだけからあげ好きだよ。 俺も相当からあげ大好物で毎日毎食食っても飽きない。だがそんな俺だがこんなに足がつくのも考えられないくらいからあげが欲しかったのかと理解できない。 わざわざ自分がやったと言ってるようなもんだぞ。馬鹿か?
気持はわかるが何もすぐに犯人の手掛かりになるようなものをとっていく辺りが考えが浅いと言うかなんというか。 でもその店のからあげはそんなにうまいのか? 俺も食いたいぞ!!
テーマ:本日気になったネタ - ジャンル:ニュース
|
絵かくミョー!!
|
今日も絵だけです。 姉さんです。 いつもお世話になっているランキングサイトさんがなんかデータが消えちゃってます。どうしちゃったのかな? 詳細わかる方いらっしゃいますか? 気になるんですが。

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽
|
良心の呵責なし!!
|
僕が10代の頃から何度も何度も遊んでいるゲームがある。 EAVの『新テーマパーク』というゲームだ。いくつかシリーズ作が登場するがこれが一番。 とにかくはまる。すごい。経営ゲームが嫌いな俺でも楽しいぜ。 好きな国で遊園地を設計してアトラクションやショップを開発しては設置して経営するゲームだが箱庭的遊戯が好きな僕にはもうたまらない。 普段はフリーモードで好き勝手に作って好き勝手に経営しているが先週からシナリオモードでやることになった。 日本のシナリオはすぐにできたし,フランスもできた。簡単だった。 所が中国で詰まってしまった。 中国でのお題は5年以内で総資産を\100万に。 しかも\10万からスタート。これをどおしろと? 中国のシナリオはイージーモードとなってるがどうみてもハードモードだろ? 何から手を付けれってんだ。 とりあえず初期装備のアトラクションを並べてお金はアトラクション開発に回す。 しかし総資産がなかなか増えない。このままでは5年後\100万とか無理。 そのとき俺はある方法を思い付いた。 入場料をお客さんが入った瞬間に値上げする。 そうすれば資産は増えるんや。 俺って頭良くね? というわけで入場料を\9999に値上げ! 所がお客さんはゲートの近くまで集まってくるんだけどなぜか中に入ってくれない。外でウロウロしてるだけ。 しかたないので入口に一方通行表示を付けて通路を短くしてやった。これで嫌でも中に入るしかなくるやろ。 すると今度は客がバスから誰も降りてこねぇ。 やべぇ積んだか? でもせっかく日本とフランスは攻略できたのでここで負けるわけにはいかない。 最終手段だ。 コーラをボッタクル。 つまりコーラの値段を最初\9にしておいて客がお店に入ってきたら\9999にする。 お客はキャンセルすることは不可能なのでそのまま支払ってくれる。 そのままにしているとお客が来ないのでまた\9に戻す。 で,またお客が入ってきたら\9999にする。 こうしているとウハウハとお金がたまる。 当然客はブチ切れるがそんなこと知らない。 とにかく今は総資産が必要なのだから。 verを上げて一度に対応できる接客人数を増やす。 店の名前も変えられるそうなので『クソミソコーラ』と改名。 一定以上資金が集まれば価格を普通の\120にして集まった資金でガンガン研究開発してアトラクションを増やす。 金がなくなったらまた『クソミソコーラ』で稼ぐ。 今思えばクソミソなだけに『クソミソフト』でアイスクリームでボッタクレばよかったかな。 とにかくこの方法でバカのように資金が増えたのでひたすら『クソミソコーラ』でもうけながらプレイ中大爆笑しておりました。 そんなことをしていればなんとニコニコ動画で僕を超えるツワモノがいました。
まさに外道!! 後ろのアトラクションはみんなデコイでアイスクリーム専門店状態のところで苦しいくらい笑いました。
今カイロで新しいパークを製作してます。でもすぐに資金が足りなくなっちゃったのでまた『クソミソコーラ』 で資金を調達しています。がんばるぢぇい。
>>高崎さん 最近はマンガを読んでても性描写がひどいのとかやたらキャラが死ぬのが多くて嫌です。 そのてんきのう何食べた?は下品じゃないうえに悲しいお話もないのでじっくり楽しめます。 シロさんもケンジも好きだよ。 実際には高崎さんは何作ったの? 3巻のラストの雰囲気が好きです。 ちなみに僕の今のPCの壁紙はシロさんとケンジなんだよ。
テーマ:懐かしのゲーム - ジャンル:ゲーム
|
幸ちゃんのシャツ
|
今日も絵描くぞん 何となく朝飯食いながら考えた絵。 以前はなまるで薬丸君と岡江さんがそういう服ってどうしてるの?って聞いたら俊彦ちゃんが, 『生地から選んで作ってるんだぁ』 と言ってて, 『私のサイズの服って全然ないんだよね』 と言ってた。
俊彦ちゃんはサイズの合わないもの着てたのは3年位前のロックばんに明かにあってない浴衣を着ていたのを思い出した。 最初見たときは明らかにサイズが合ってなくて不自然で一般人がお相撲さんの着物を着てるみたいで変だなぁと思った。 でも俊彦ちゃんは普段は割とシャツでもズボンでも肌にぴったりしたのが好きみたいでたまにこういうダボ付いたのを着せるとこれはこれで萌える。大きな服の中で華奢な体が泳いでる感じが好き。 そんなことを思いながらかいてみました。 幸ちゃんのシャツ。

外国バンドのバンドTはみんな大きいですよね。 僕みたいな大きいおっさんでもMだもんね。 だから俊彦ちゃんが幸ちゃんが着てるバンドTを着たらどうなるかなと疑問に思ったんです。 デカ過ぎて袖や裾があちこちに引っ掛かって大変そう。 いや,それはそれで萌えるか?
テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽
|
あうあうありがとうございました(; q)
|
皆様コメント応援メッセージありがとうございます。 僕は生きてるよー。 少しでもこの不況から抜け出す為に。 僕がこの商売を追いだされないように戦う。
さて最近僕ははまっているマンガがある。 ここ数か月前までマンガなんて読んでいなかった。だって買わないもん。 でも僕がいつも行くレンタルショップがマンガのレンタルも始めたから1週間\80で色んなマンガが読めるようになった。これは嬉しい。買わなくて済む。 買ってしまったら中身がひどかったら腹が立つし荷物にもなる。 そのてんレンタルだったらつまらなければ返せばいいし。
そんな中で僕がはまっているマンガがある。 よしながふみと言う人の『きのう何食べた』という。 ゲイのカップルが出てくるひたすら料理ばっかりが出てくる漫画なんだけどこれといって刺激もないし淡々と料理が出てくるだけの話なので安心してゆっくり見ていられる。 最初ゲイのカップルって聞いて抵抗あったけど別に気にならなくなる。 物語は淡々と進み,とくに刺激や過激な事件は起こらないし苦労や不幸もない。 のんびりゆっくりしたのが好きな人にはお勧めだな。 僕もこういう作品が作れたらいいなぁと思う。
>>ななさん メッセージどうもありがとうございます。 今の時代,とにかく国民全員が敗者になっている時代です。 少し前まで勝ち組とか負け組という単語がありましたが今は全員が負け組。 どの仕事も業績が悪くて暇な状態です。 さいふのひももきつくなるから僕らのような商売も上がったりで困ります。 みんな苦しくてみんなストレスがたまっています。 それなのにテレビではまあいっときより減りましたけどやたらお涙ちょうだいのドラマ多かったりゲームでもキャラが死んだりしますよね。 いらついてるときにそんなものばっかり出されたら腹が立ちますよ。 だから僕はこいつらの逆を行ってやろうと思ったんですね。
それと同時に僕が嫌いな言葉だけど『苦労は買ってでもしろ』とかゆうよくわかんない根性論。 そんなこと言えるんだったらお前が俺の苦労買ってくれよ4億円くらいで。 いや,40万円でもいいよ。 でも買ってくれないでしょ? 俺が言いたいのはソコなのよ。いいように言われて搾取されて終わりですよ。 だからやらなくていい苦労はやらなくていいの。 根性がどうとか苦労がどうとかで苦しむマゾヒズム的なのが美徳とされているからねぇ。だからみんな自分は努力が足りないとか思っちゃって全員鬱病。 だから僕は思いました。 こんなものから俺もここに来る人も解放されてやる。 好きなだけバリバリ仕事して好きなだけ遊べる社会。
バブルってそれ以降の時代にはバカにされてるでしょ。 でもね,バブルのどこが悪いの?深刻ぶって不幸自慢しまくりの今の日本よりよっぽどはじけてて好きだよ。
だから僕のフォトドラマの中ではまだまだこの世界はバブルが続いてる。 イメージしているのは1980年代後半の香港かな。 このフォトドラマの街は新神戸特別行政区という町なんだけど,現実の神戸市とは少し違う。 この世界は東京が北京やワシントンなら神戸市は広州やニューヨークになっている。 そして彼らが住む特別行政区は香港やマンハッタン島のようなもの。 経済や商業の中心地で,日本人のほかにも香港人アメリカ人イギリス人中国人韓国人ロシア人インド人イラク人とにかくいろんな人種が住んでいる。 1年中亜熱帯で町の中は綺麗なオフィス街や高級ブランドの入ったショッピング街もあるけど汚くて臭くてゴミゴミした町もある。 車は渋滞人口密度が高くてごちゃごちゃしているけどそこには人がたくさんいて熱気があり活力がある。とにかくけばけばしくてやかましい。 不況何それ?お涙ちょうだいバカじゃないの?そんな世界の物語を僕は作っていきたいです。
テーマ:きのう何食べた? - ジャンル:アニメ・コミック
|
絵を描くじぇ。
|
たまに絵を描かないとすんごいへたくそになる。 いまもへたくそだけどよ。 俺は生きてるよー。yeah

テーマ:THE ALFEE - ジャンル:音楽
|
こんなんでいいのですかい?
|
鳩ぽっぽが辞任したことで早速この後に始まるのが次の民主党の総裁選になりますね。 今回の立候補者は菅さんと樽床さんと言う方ですね。 僕の予想では菅さんが最有力候補だとしても後は前原さん岡田さんの3人になると思ったのですが。 その岡田さん前原さんが菅さんをおして小沢さんが樽床さんをおしました。 で。 樽床さんって誰? 名前もなかなか覚えられなくてとっさについトルネコさんと言ってしまったことが何回もです。 仮に小沢さんの側が強くてこのタルトコさんが総理大臣になった場合ですが,国民が『誰?』というような候補者を国のトップにしてしまっていいのでしょうか? タレント議員ばかりが当選するのも変ですけどある程度の知名度は必要だと思うのですが。
あるいはこのタルトコさんは単に菅の当馬として適当に出されただけの人だとしても。 もし菅さんが選挙に勝ってもタルトコさんも知名度が上がって損はしませんね。
どっちにしてもですね,与党の総裁=総理大臣っていうシステムが変ですよね。 国民には自国の首脳を自分で選べないんです。 だから自分の知らない人がいきなり首相になるという現実もある。 本当にこんなむずがゆい状況でいいんですかね。
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
|
読んだ後拍手!!
|
どうも。 久しぶりにテンポの素敵な小説を読みました。 途中まではだらだらよんでいたのですが急に登場人物の欲望とかその欲望から導き出される行動とかを追うと滅茶苦茶楽しくなります。 横溝正史の『塙侯爵一家』という。 結末を語るのは避けますが,とにかく最後の数ページのどんでん返しであっという間に僕は裏切られ,しかし裏切られても立腹はせず,むしろすがすがしい気分にさせてくれる。 トリックや心理駆け引きも複雑ではない上に登場人物も多くはないから僕のように頭がよくない人間でも楽しめる。長編すぎないので読んでも疲れません。まさにあっと驚くそれでいて単純明快な快作だ。
テーマ:ブックレビュー - ジャンル:本・雑誌
|
なぜ今まで黙っていたけどもう頭にきたから話す
|
この件については僕はぶち切れ寸前だったので失言があってはならないと黙っていた。 しかしとうとう僕はぶち切れた。 それは僕が口蹄疫の為に壊滅状態の農家が自分の社員を何とか雇用を維持したいと商工会議所に救済を頼みに行ったのに口蹄疫の被害にあった農家は農水省から別の補助が出るのであって商工会ではできないと突っ返されたのを見ていたからだ。 これは生活保護をもらえない失業者のたらいまわしと同じではないか。 僕は農家を突っぱねる職員のほっぺたをぶっ飛ばしてやりたいと思う。 なんとか彼らを救うことを一緒に考えてやるのがお前達の仕事だというのが分からないのか。 僕が今政府に求めることは,苦しんでいる農家に金銭的な補助をすることだ。口蹄疫で仕事がない人の雇用なり援助なりを考えてやることだ。 みんな大事な種牛や母豚を処分して心身疲弊している。 さらに金銭的な二次災害が出るだろう。
僕は10年前の口蹄疫の事を今も覚えている。 そのときはこのような被害の拡大もなかったし殺処分された家畜も760頭ほどだった。 政府からも予算がすぐに出て消毒や被害農家の補償も十分に賄われた。 それが今年の口蹄疫は県内の畜産がほぼ壊滅して,さらに被害は拡大しつつある。 迅速に優る対応はないし遅れればさらに費用がかかるぞ。
子供手当の支給の話題を報じている場合ではない。 とにかく宮崎の疲弊している農家を助けてやってくれ。 本当に頼む。
テーマ:食に関するニュース - ジャンル:ニュース
|
|