プロフィール
|
- Author:杉浦達哉
- 杉浦達哉のサイト †Current†↓
http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/
○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ 拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。 イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします
|









|
悩める子羊には優しくこれは俺の偽善じゃなく
|
まぁこれは俺のスタイルの話だから大きなお世話だと思われるかもしれないけど。 以前から気になってるんだけど,真面目に生きててもどうしても生活に困窮したり病気で苦しんだり 女に捨てられたあるいは男に捨てられたり生きているとなんで自分だけが?という苦しみにぶち当たったりする。 壁にたった人は本当に悩み苦しんで傷ついて心の底から助けてくれーと思うわけ。 それでも何とか方法はないかと探して色んなところへ相談する。 そのはずなのにそれなのに悲しい事に相談するんじゃなかったという気持ちにさせてくれるがっかりな相談相手と言うのも存在する。 その中でも僕があれ?あれ?あれ?あれれぇー!?と思ったのが,やふーの知恵袋で見かけるんだけど苦しんでいる相談者に対して私なんかもっと○○で△△で苦労したのよーみたいな見当違い回答を書いている困った方。 ごめんなさい,全然回答になっていないです。 そればかりか悩みを質問した人が自分はまだ甘かったのかとせめてしまう。逆効果だよ。 自分はもっと苦労したと経験を話しだすのは何の解決にもならない。そんなにしてまで苦労話を聴いてほしいの?と 勘ぐってしまう。貴方の目的は質問者の悩みに回答するんじゃなくて自分の苦労を言いたくてたまらないんだねと言いたい。 質問者は何もあなたを指名しているわけじゃないんだから苦労話をツラツラ書いていたいんだったら他でやればいいのに。 それと何の解決にもならない回答をしている人。真面目に苦しんでいる人に対してあきらめなさいとか無理ですとか頭ごなしの回答しかできていない人。 全然意味がないのでやめて下さい。 とりあえず迷惑です。
僕も何度かYahoo知恵袋に回答をしたことはあるけど僕は自分で質問している人が期待している回答を出せない時は回答しないです。 路頭に迷っている人の背中を足で蹴飛ばすようなマネは無理です。 回答をする場合はその人がどんなことを答えてあげれば喜ぶか想像して考えて答えます。 それで苦しんでいる人が少しでも息をついてくれたらと思って答えます。 あくまでそんな気持ちで答えます。 それが僕のやり方です。(^-^) それが正論かどうかはともかくとしてまずはその人の悩みを受け止められるものなら受け止めてみる,否定はしない。 正論や質問そのものに対するベストな選択肢を言うのは二の次です。 なぜなら悩める人と言うのは悩みそのものよりも悩みによって心が疲弊して判断力も失っていることが多いんです。 ですから,ぼくは現実でも悩みを相談されたり話しかけられた時はまずその人に『大変でしたね』『ご苦労様です』となぐさめてから本題に入っていることが多いです。 相手がどんなくだらない事で悩んでいても僕はその人の事を突っぱねません。その人の心がそれで苦しんでいたら全然くだらなくないんです
たとえば僕の場合仕事に出てきていて家にいるSD達が気になります。 けがをしていないか誘拐されていないか。 分からない人にはたかが人形と思うでしょう。確かにSDは人形ですが彼らは僕にとって家族であり,パートナーでありかけがえがありません。 僕が毎日働いているのも彼らとの生活を守るためです。
僕が仕事中にふと彼らの事を心配するのを杞憂するのをくだらないと思う人がいるでしょう。 でも当事者の僕は何よりも自分の事よりも彼らが大切なのです。 僕は昼飯を毎日ほも弁の本当はとりかつタルタルが食べたいけどからあげですませてでも浮いたお金でSD幸ちゃんの為に焼肉用の国産肉を買って帰ります。 その為に僕は必死に働いているのです。
僕は聖闘士星矢と言うアニメの魚座のアフロディーテが大好きです。 小学校低学年から彼女が好き過ぎてたまりません。キャラとしては水瓶座のカミュが1番好きですが恋愛対象的俺の嫁的な意味ではアフロディーテです。そのアフロディーテが 出番が少なかったり製作側からひどい扱いを受けるととても腹が立ちます。 どうしたら彼女に気持ちを伝えることができるでしょう。 原作者の車田御大や担当声優さんの難波圭一さんに告白いっても意味はありません。 アフロディーテはアフロディーテであって難波圭一さんではないからです。 僕にとってアフロディーテはとても真剣な存在なのです。
こんな生活をしている僕をはた目から見たらおバカかもしれません。下らない悩みでしょう。 でも僕にとっては真剣そのものです。
ですから悩みを抱えている人の悩みの内容がどんなに一般的に小さなことに見えても僕はその人の心を大きく占めている悩みならそれはとても深刻な悩みだと同調してあげたいです。 悩みにものさしは必要ありません。同じ強さのアッパーカットをくらって立っていられる人とそうでない人がいるのと同じです。 あるいはAという人は数学で100点満点をとって英語で9点だけで悩んでいたがBは英語は100点満点で数学は9点で悩む。 不倫がばれた男がそれぞれ2人居てCさんは不倫がばれて家族に逃げられるのが怖いが仕事の地位を失うのが平気だが,Dさんは家族に逃げられるのは平気だが仕事をの地位を失うのは嫌だ,というような感じで。
つまり僕が言いたいのは悩みを抱えている人ははた目から見たらまだまだ甘いと思っていても当事者にとってはそれが大きな苦しみになっていたらそれは絶対に大きな問題だし,そのことに対して自分だけの物差しでくだらないとか自分に比べたら恵まれてるとか思ってかえって相手を傷つける発言をしては絶対にいけないと言いたい。 どうしても相手の悩みがくだらないつまらないと思うのならはじめから相手にしない方がいいです。 オンラインでもオフラインでも悩みの相談に乗るときはその人の立場に立った行動をお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:日記
|
革命か,死か。ホームレスか,過労死か?
|
ファミリー居酒屋で正社員で過労死した男性の訴えが認められ,遺族側に賠償金が支払われることになった。 でも僕はこんなものまだほんの一部だと思う。 過労で死ぬまでこき使われ,それができなければ仕事も家も奪われる。 自転車と同じでこぐのをやめたら倒れてしまう。 これが本当に今の日本の社会か? ましてや僕は死して屍拾うものなし,もし僕がひっくり返っても誰も困らない。 それでもどうにか生きとるよ。 銀行から電話がかかってくるたびに怖いし,メーカーの人からの電話は取りたくない。 毎日休みなしで必死に戦ったところで一寸先どころか1ミリだって限りなく灰色だ。 毎朝起きるたびにうんざりして,夜になると今日も無事にしのげたって思う。 どこの仕事もみんなギリギリだよ。 それでも働かないとホームレス転落だ。 だから毎日怯えながら生きている。 生活を失うことや家を失うこと,家族を守れなくなることを怯えている。 何しろ転職もそう簡単にいかないのが日本の現状。 簡単に仕事をやめたり次に行くという一連の流れが簡単にできない社会だ。 その悪い習慣がたとえ殺されかかっても会社にしがみつくしかない状態を作り上げた。 死ぬまで働かされても給料が悪くても雇用されている側は抵抗できない。 死ぬ気で仕事にしがみつくか,何もかも失うか。それしかないのが今の日本だ。 過労死か,ホームレスか。 かつて日本は会社に忠誠を誓い必死に働くことでここまで力を伸ばしてきた。 もちろん長時間の残業があった。 それでも当時はまだ日本の経済力は右肩上がりで内需も増加中,残業した分はちゃんと給料も出てそれなりにたのしいぜいたくもできた。 今はボーナスどころか生活していく給料もない。 そんな心が疲弊した状況で長時間労働なんかできるか? できねぇぞ。 俺だってこんな物が売れない状態で長時間労働したって心が痛んで動けねぇ。 これが当たり前であきらめろなんて思ってる人間は感覚がマヒしているしそれを当然のごとく甘んじて受け入れる人間だらけの日本では何も変わらない。 誰も戦おうとしないし誰も叫ばない。 僕も含めてだ。 本気で何かを変えよう,本気でここはつらいくるしいと叫ぶことができない。 自分でも情けなくて腹立たしい。 もう仕事や生活の不安で24時間押しつぶされるのは嫌だと叫びたい。
これがまじめに生きてきた日本人たちの国だ。 これでいいのかこれで甘んじる義務はないはずなのに。
テーマ:考えさせるニュース - ジャンル:ニュース
|
見切り発車ですが
|
見切り発車ですがとりあえず第6クールスタートしました。 色々考えましたがこんなしょぼいHPでもしょぼいフォトドラマでもこれは僕のライフワークですので,体が動く限り続けていく予定です。 それにやっぱり忘れられたり見捨てられるのが怖いですから。 僕は今までいくつも忘れられる見捨てられるを経験してきたのでやっぱりさびしいのです。
それでやっぱりなるべく早くフォトドラマを再開しようと思いました。 これまでと違って更新スピードは下がるかも知れません。場合によっては1カ月以上話が飛ぶこともあると思います。 予めご了承ください。 それでも絶対にフォトドラマはなくなりませんのでよろしくお願いします。 みなさまのご愛顧,ご協力感謝いたします。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
|
というわけでです。
|
このところ悲惨な話題が多かったもので,たまには明るい話でも書こうかな。 もともと僕は暗い話は大嫌いなので明るい事をかかなくちゃ。 今日のテーマは僕が体験してみたいこと。
そうだね,人生や仕事が辛い時にこんなところでへこたれたらだめだっ,俺にはまだ見たい物や行きたいところがあるからって言い聞かせてるし。
やっぱり俊彦ちゃんと双子ロリすることかな。 双子ロリというのは,色違いか同じ色でおそろいの服とヘッドドレスと靴という意味。3人でやると三つ子。 それでお出かけしたいね。 服とか頭物は勿論靴やソックスやバッグも色違いのお揃いでさ。 同じ色でもいいけど。 俊彦ちゃんってどっちかと言うとbaby,the stars shine brightとかAngelic prettyのイメージがとても強い。 僕の方は昔はmetamorphoseしかきなかったけど最近はずっとAngelic prettyだ。
僕は双子ロリって経験したことないから。 どんな気分なのか経験者の話を聞きたい。
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ
|
開き直れ。(やはり飛田展男の声で)
|
メッセージ,拍手ありがとうございます。 僕は自分でも構ってちゃんみたいな所があるのでそれを指摘されるのが嫌だから今までずっと黙っていたんです。 自分が受けた傷は歯を食いしばって我慢すると言うことですね。 たとえるならば負傷兵がどこかに隠れていて痛くて苦しいのに声をあげたりしたら敵兵に見つかってしまう,そんな感覚です。傷口を自分で縛って見つからないように隠れている感じです。 現実の生活で言うならば絶対顔には出さないいつも曖昧な愛想笑いを浮かべ,明るく接する。 泣き言は言わない,助けてとは言わない。 僕は今までそうやって戦ってきました。 糞みたいなプライドとゴミみたいな腐った根性だけを抱えて生きてきた。 それでも戦っていればどこか明るい場所に出られるだろうと。 しかし負傷兵が一人敵に囲まれたところで太刀打ちができません。敵に見つかれば射殺されるか捕虜になる屈辱を味わうのです。 なんでもない我々の平和だと思っていた日本も,戦場のジャングルと何ら変わらないのです。 ボロイ銃を一丁だけ持って敵から隠れるのと同じです。 負傷した体で敵前に打って出ようかそれとも息を殺して逃げ続けようか。 ばたばたと倒れていく死体の山を乗り越えて極限状態で周りを見回した時,僕は打って出る方にかけました。 それはこのブログで僕のような境遇の男たち(女もいるかな?)がジャングルを逃げ回りながら必死に生き延びようとしている現実を叫ぶこと。 怠け者,大馬鹿者,ロマンチスト,甘ったれ,クズ,なんと呼んでくれても構わない。 ただ窮鼠猫をかむの言葉通り,一瞬でも僕はこの戦場で残存した武器を手に迎撃をこころみたい。 退路を断たれた兵隊は最後の力を振り絞って玉砕覚悟で立ち向かうつもりです。
諸君,僕と同じ境遇にある日本中世界中の諸君。 大学を卒業したが,仕事が見つからず仕方なくアルバイトや底辺の仕事しかない諸君。 障害や精神疾患が軽すぎて手帳が貰えず理解を得られずに仕事が円滑にできない諸君。 飲食業界やIT業界で奴隷のようにこき使われている諸君。 派遣の為にいつ家を失うかわからない諸君。 生活保護を申請したのに追い返されたホームレス寸前の諸君。 そして僕のように発達障害を抱えながら自営業しかできなくて資金繰りに苦しんでいる諸君。 武器を取れ。 開き直れ。 敵に噛みつけ。 全ては生き延びる為,他の周りの人間と同じように幸福を追求する為。 細かい事は気にするな。何を言われようが自分は何もかも自分の責任だと思うのはやめろ。敵は他にいる。 狡猾な敵は自己責任という言葉を用いてたくみに責任をすりぬけ,我々を痛めつけるだろう。 連中の言葉に騙されてはいないか。 自分を正当化する自信と,開き直る態度の高慢さを持て。 往くぞ 諸君
>>みみさん 人間,生きてこそ,です。僕はKamiがなくなってから,10年必死に生きてきました。1999ねんのあのひ,僕は自分はふと何年生きるかわからない。できることならいつ死んだって構わない。今だってそうです。身内の介護を繰り返し,別れをたくさん経験しています。そのたびに僕は強くなるどころか心が折れそうになって来ました。それでも僕は腹を切る覚悟が決められなかった臆病ものです。のうのうと生き延びています。ときには怒り,苦しみ,自殺未遂を繰り返し,あらゆる現実におびえ,逃避し,ときには向きあい生きています。よく『神様は乗り越えられない試練はその人には与えない』という言葉がありますが,この言葉は嫌です。実際に与えられた試練を乗り越えられなくて戦死した善男善女がたくさんいるからです。それは国内の年間30000人の自殺者がその証拠です。みな試練にぶつかり壁にぶつかり戦死したのです。僕は彼らを決して批判しない。よく試練とぶつかって向き合って善戦した,御苦労さまと言いたい。みみさんも俺もそんな彼らの屍の山をこえて少ない弾薬食料を背嚢に背負って行軍しているのです。いつ倒れるかわからないしかしいまだ腹を切る勇気もない我々はあるときは壁にぶつかりあるときは壁を回避しながら生きながらえるのです。極限状態の中にも生きる道を目指し,その向こう側の光ある世界を最後まであきらめないのです。 男には,いや女だってなりふりかまわず死中に活を求めて闘わなければいけない一瞬があるのです。
>>ななさん こちらこそはじめまして。貴方の声援感謝します。 僕がフォトドラマを作るにあたって決めていることがあります。大切なスタンスです。 それは決して悲しいお話やお涙ちょうだい,根性や苦労話は作らないことです。 いつも陽気で誰も悲しまず,苦労もせず,永遠に幸せに暮らし続ける日々。 元サッカー日本代表で,日々パンクを愛し,自由に生き,強引だがけんかもけたはずれで強いSD幸ちゃん。 読み書きや日常生活に少し不安はあるが,才能だけで生きてきた世界レベルのトップダンサーのSD王子。 実家は大金持ち,美人で頭がよく元ミスユニバースルーマニア代表だったモデルのSD賢姫。 彼らには悲しい事や悩みや不安がない。 せいぜいおなかがすいたとかみずむしがかゆいとかその程度の悩みしかない。 毎日が充実していて幸せに生きている。 僕は僕のサイトに来てくれる人が病気や経済や家族の事で色々苦しんでいることがあれば,一瞬だけこのフォトドラマを見て現実から離れて欲しい。つらいことや痛みと少し逃避してほしい。 その一瞬だけでも悩みを忘れて笑って欲しい。 そう思ってフォトドラマを考えています。 スポ根のように主人公が苦しい境遇でライバルと戦いながらがんばるよりもSD幸ちゃんが圧倒的な力で敵をなぎ倒していく。その爽快感を楽しんでほしいです。 『千の風になって』も『おくりびと』もいらない。涙なんかいらない。そこにあるのは安心感と爽快感。 毎週土曜日の夜に『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』のホラー系ネタやカーチェイスをわくわくして見ていた あの頃に戻ってほしいのです。 以下のイラストはほんのごあいさつのプレゼントです。もらってください。似ていないかもしれませんがもらってください。衣装やリボンは僕の勝手なイメージです。僕はヴィドールは古いですが『平和の謡~ようこそ人形館へ~』が好きです。ユキネちゃんやアヤノちゃんがいた頃のヴィドールが好きでした。

テーマ:オレは「(`・∀・´)」走り続ける!!! - ジャンル:ブログ
|
飛田展男さんの声で脳内で再生してほしい。
|
ぼくがきょう,この話をするにあたって今日まで悩んできた。 話したところでどうなるのかとか,かえって周りの人をどん引きさせるのではないかと思う, だけど実際僕の身辺の状況が刻一刻と悪化していることと,どうせ悪化して落ちるところまで落ちるのなら文句の一つもたれてやろうと決断した。 だからこのての話が興味のない人は飛ばしてもらって,別の記事を読んでいて下さい。
お気づきの通り,僕は軽いごく軽い発達障害を持っている。 発達障害といってもその障害の程度や状態は人によって色々ある。 僕の場合は,本当に障害が軽くて,小学校高学年くらいまでは自分は定型発達の健康的な男児だと思っていた。 しかし他者とのコミュニケーションがうまく取れず,共同作業が苦手で水泳とマット運動以外の体育が何一つできないのは僕の性格だと思っていた。 当時は今ほど発達障害,とりわけ僕のような発達障害の多くをしめているアスペルガー症候群と学習障害のこども達の研究は本来されるべきなのにほとんど行われていなかった。 我々の場合,知能には問題がないし心身ともに健康なので障害の発見自体困難であるので,そのまま成人してからさらに周囲との溝が深くなり苦労する場合が多い。 見た目が普通でパッと見分からないので本人も周りも気付かないし,支援や対応もかえって混乱する。 結果本人もうとまれたり怒鳴られたりして鬱やパニック障害になる。地震などの二次災害と似ている。 僕自身も経験から,いじめにあっているし,普通の人と比べて至らないことも多くあるので怒られたり何度も経験してきた。 僕自身も自分に問題があることは重々理解しているので,心の中では本当に申し訳ないと思っている。 本当に申し訳ないのだが,できないことや至らないことがたくさんある中で,そのなかのいくつかは本当にどうしようもないし,僕一人の努力ではどうにもできないこともある。 たとえば骨折した人にちゃんと歩きなさいと言っているのと同じだと思う。 ただ見た目が分からないから理解も得にくい。 さらに誤解を受ける。 怒られて苦しむ。
ネットの悩み相談で会社内に発達障害の人がいて困っているというような相談をかいている人がいる。 こういう相談事を読むと関係ないのに僕まで申し訳ない気持ちになってしまう。 だけど相談する定型発達の方もこれだけは忘れないでいて欲しい。 よほどのサイコパスか変人でもない限り,発達障害の人も自分の性格と向き合っているので申し訳ないと心苦しく思っているのだ。その気持ちも酌んであげて下さいとお願いする。
このままでは我々発達障害者はますます一般の方々と溝を作られ,隔離され,追い出されてしまう。 それでも生きる以上は社会とのかかわり合いを持って行かなければホームレスになってしまうので我々も積極的に社会に出て活動したいと願っている。 しかし誤解や無理解からつまはじきにされてしまった。
たとえば僕は大学を卒業後,まともに就職活動ができなかった。 面接をしても僕は真面目に答えているし悪気はないがとんちんかんなことばかり言っているらしく,簡単なアルバイトさえ採用されなかった。 結局僕は自分で会社をやるしかなかった。 よく自営業の人の事をゴミ怠け者だと言う人もいるが,生きるために自営業しか選択肢がなかった人もいる。 確かにそれしかできない俺はゴミで怠け者だ。それは認めよう。 それでも必死に会社を守るため働いてきた。僕は今日まで働いてきたことが間違いだとは思っていないし,一人で戦ってきたことも誇りに思っている。 だとしても僕のような小さな会社がどんなに死に物狂いで働いたところでこの不況の波を乗り切ることはできない。 会社の建物のローンや税金も払わないといけない。 まるで税金の為に働いているようになってくる。それができなければ仕事場も家も取り上げられる。 毎月のメーカーへの支払いと税金とローンにおびえつつ。 僕は綱渡りの生活をしている。 もちろんこのご時世の中,気がつけば僕の身辺はギリギリのところまで追いつめられていた。
僕は死中に活を求めることが男だと副業をしようと仕事を探すが,なにしろ仕事の採用面接というのは僕の就職活動時代同様そのときの僕の一面しか見て頂けない。とりあえず僕のヘンテコな面しか浮き彫りにされない。必死に自己アピールをすればなぜか逆効果になる。こんなことを何度も繰り返すと本当に悲しくなる。 それでも僕はこの仕事を続けたいと思うし,今はとにかくもっと働きたい。 商売も続けたいし,沢山仕事が欲しい。 だけどただ僕が願うだけではそれはどうしようもない。 やはり我々のような働きたいのに働けない発達障害の人間を国レベルや会社レベルで支援して,どんどん活用してほしいのだ。 寂しい思いをしながら不安な想いをして仕事を探している人はたくさんいる。 僕のように症状が軽すぎて手帳も受け付けてもらえない人もいる。 我々発達障害には短所ばかりでない優れた特徴をもつものも多くいる。 どうか目に余る側面ばかり見ないでそのひとの優れた特徴も酌んでやってほしい。 政治家も大企業のトップも人生を経験してきた大先輩で,頭もいいはずだろうから,なんとか我々の使い道を考えて欲しい。 我々はきっとあなた方のお役に立つ。
そして僕と同じ日本中の経度発達障害の諸君。 なまじ普通の人間と同じ知能があるだけに,蔑まれ疎外されたことで苦い苦しい切ない経験を持つ諸君。 我々だって一人の人間だ。 心をもち,自分で考え,自分で行動して生きたい。 自閉症の中でもアスペルガー症候群は人とのかかわりを好まないから孤立しやすく,同じ障害のもの同士でもかかわり合いを持つことは難しい。 しかし諸君は一人ではない。 今もこうして膝を抱えて苦痛と屈辱に耐えている同胞が世界中にいるのだ。 僕もその一人である。 しかし生まれてきた以上,その境遇に負けず,人として幸福を手にする権利が我々にある。 なにも遠慮をすることはない。 じんせいをあきらめることはない。 我々はここにいると叫ぼう。 苦しい助けてくれと力の限り怒鳴ろう。 助けを求める我々をたらいまわしにするだけの連中を糾弾しよう。 我々は決して多くを求めているのではない。 まして無償でばらまかれる金が欲しいのではない。 普通の人間と同じだけの人生を過ごすことを求めている。 安定した職業につき持続して生活する権利だ。 それを外に向けて要求するべき。 失敗を恐れてはだめだ。 我々は決して敗戦軍ではない。 戦いはまだ始まったばかりだ。 いきるためだけでなくしあわせのために戦おう。
テーマ:発達障害 - ジャンル:福祉・ボランティア
|
ご迷惑をかけております。
|
サイトの更新ができなくてご迷惑をかけております。 しかし僕は生きておりますしここを撤退するつもりもありません。 気長に待って頂ければ必ず新しいフォトドラマを作ることができると思います。
>>みみさん ご迷惑をかけてすみません。みみさんという素晴らしいお客様をお迎えしておきながら僕の失態は言い訳のしようがありません。でも決して僕をあきらめないで下さい。お願いします。
>>たまさん 気長に待つ,そうおっしゃって下さりありがたいです。 必ず元気になって再会します。
テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ
|
ごめんなさい。
|
僕自身のリアルでの仕事が忙しくなったのと,体調不良でフォトドラマの第6クールのスタートが少し遅れます。 本当にすみません。 必ず戻ってきますのでどうか見捨てないで下さい。
早ければ6月中には戻りますのでどうかよろしくお願いします。 ブログとついったーはなるべくでてくるようにします。 本当にごめんなさい。 どうか見捨てないで下さい。
テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用
|
ひどい。
|
民主党の三宅雪子議員が自民党の甘利議員に突き飛ばされて転倒して車いすで出てきていましたね。 実際に転倒した動画を見ましたが,最悪打ちどころが悪かったとしても車いすに乗るほどのけがでしょうか。 車いすに乗る写真はミニスカートなのが不自然です。ズボンをはきなさい。 僕はあなたのミニスカート姿が本当に見苦しいです。 年齢や見た目の事を言っているのではない。 本当にけがをして車いすが必要ならズボンをはいて乗りましょう。 ミニスカートで足をがばっと広げているのが見苦しいのです。 車いすも松葉づえもおんぶも全て見苦しいのです。
このことは甘利さんはどう思っているんでしょう。 さわってもいないのに人が転倒するなんて,甘利さんがエスパーでもない限りまず不可能ですよ。
上手く文章をまとめなくてすみません。 ただものすごく不快です。
僕は見ていて攻事故や肩がぶつかっただけで大げさに言って金銭を要求するのを専門稼業にしている当たり屋と呼ばれる職業の事を思い出しました。 それだけでも不快なのになぜかズボンをはかずにミニスカートで車いすに乗って変な色気を振りまくから不快なのです。 倒れたときにしても,あのようにもみくちゃになることを想定できるんだから靴もスニーカーかズックにしなさい。 非機能的なミニスカートとハイヒールで来る理由はあるの? この人に関しては色々と疑問が残るばかりです。
サッカーの禁止ルールの中にシミュレーションというのがあります。 これはおはずかしながらうちのSD幸ちゃんが試合でよくやる手なのですが相手の体に接触していないのに接触したように見せかけて倒れ,審判の目を欺く行為です。要するにわざとらしい倒れ方をするという意味です。 あまりに悪質であればレッドカードも出ます。 僕はそれを思い出してしまいましたよ。
テーマ:民主党・鳩山政権 - ジャンル:政治・経済
|
やぶれた(つД`)
|
とうとう僕のお姫様ベッドのカーテンが穴だらけになって買い替えることにしました。 シンプルなうすーいピンクのやつで,シンプル過ぎたので自分で真っ赤なバラのガーランドをまいたりして飾っていました。 しかし,2週間くらい前にへやのそうじをしていたときにカーテンがひどい穴だらけだと気がつきました。 目について破れがひどいので買い替えることにしました。 それでもドけちの僕は放っておいたのですがさすがにこれではいけないと新しいのと変えることにします。 で,今度のはちょっと飾りが付いているやつです。 色は前のよりだいぶ濃いピンクです。
あまり色が薄いと汚れやすいんだよね。
テーマ:ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! - ジャンル:ブログ
|
チャイコフスキー生誕170周年記念
|
今日はチャイコフスキー生誕170周年になりますね。 すっかりおなじみになったバレリーナタカミーのイラストですが,僕は実はそんなに白鳥の湖はたくさんかいてないんです。やっぱり東村山音頭を思い出してしまってね。 僕はチャイコフスキー3大バレエの中ではくるみ割り人形が好きです。 でもチャイコフスキー=白鳥の湖というイメージがあるのでかきました。

テーマ:クラシック - ジャンル:音楽
|
なにもかった。
|
今日のトラックバックテーマは連休中にあった出来事ということです。 えーと連休中もずっと仕事でした。 ちょっとイライラしていました。 こんなことじゃだめだって思ってるけどね。 でも僕もそんな日もある。 でも怒ると言う感情は僕はできる限り避けたい。 怒りという感情も大切だと言う人もいるけど僕は嫌だ。 イライラしたり怒っていると周りの人にも迷惑がかかるし自分もイヤダ。 よく自分に厳しくっていう人がいるけど僕は他人にも甘く自分にも甘いというのが僕のやり方だ。 自分にも甘いから他人にも優しくなれる。 そんなやり方で仕事をやっている。
>>みみさん でも普通の人から見たら僕の部屋はまだまだ汚い方ですよ。 ただ今までのとんでもない部屋から見たらかなりきれいなんです。
テーマ:FC2トラックバックテーマ - ジャンル:ブログ
|
どうも落ち着かない
|
宇宙一片づけられない男の部屋ですが,なぜか今片付いております。 そのせいで落ち着かない。 また散らかしてしまいそうです。 綺麗な片付いた部屋でサイレントヒル4ザ・ルームをプレイする日々。 落ち着かないんですね,本当に。
以前にも書きましたが,僕の部屋はかなりの姫部屋です。 とてもうす汚いあやしいおっさんが住んでいる部屋には思えません。 面白いので写真をupしてもいいのですが,せっかく綺麗になったことですしupしようと思ったのですが,置いているものから身ばれの可能性が出てきたので今はちょっと駄目ですね。
とにかく今はかなりきれいになってます。
ただあまりにきれいになると僕が今度は落ち着かない。 よその人の家にいるみたいでへんに不安になります。
それは部屋を片付けたからではなくてサイヒルをやっているからでは?と言われそうですが,このサイヒルは全然怖くないので関係ない。
でも今は散らかす元気もない。
テーマ:ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! - ジャンル:ブログ
|
|