fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



コマネチを強要された
石川県の会社で,男性社員と女性社員が机の上にあがってコマネチをさせられるというニュースがある。
なんてかわいそうに,と思った。
男でも女でもこういうのはさせられたらショックだ。
僕みたいになんでもネタと冗談で生きている人間ならともかくまじめな女の子ならかわいそうだ。
読経や根性を育てるやり方ならほかにいくらでもあるはずだ。
会社の人間がずれていたとしか考えられない。
それだけでもおなかいっぱいなのに性的なあることないことを流布されて耐えられなくなって退職させられなんて。本当にありえない話だ。
僕が思ったのは地方はまだまだ男女差別があって会社でもこういう嫌がらせが頻繁に起きているのなら大変だ。
日本はもっと地方の雇用姿勢を考えるべきだ。



>>みみさん
世の中には信じられないくらい悪い人間がいます。
多分脳の構造が明らかに普通の人間と違うのです。
やばいです。
しかも悪いことをしているという自覚がなかったり他社なんてゴミなんて思っていたり本当に
思っていますから説得や教育なんて意味がないのですよ。
つまりそういう人間には絶対に近づかないのが一番正しい選択肢なのです。
スポンサーサイト



テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース


同じオタクとして思うこと。
ミリタリーぷらもで有名な人が結婚詐欺られて殺されてしまった。
氏の作品をブログで拝見したがどれもこれも素晴らしい技術だ。
こんないい腕を持っていながらなぜあんなに簡単に殺されてしまったのだろう。本当に残念というよりももったいない。
結婚詐欺やおれおれ詐欺は後を絶たないが詐欺をしてさらに殺してしまうとはなんということか。
ジャンルの違いはあろうと基本的にオタクは一つのことにのめりこみやすく,周りのことには気づかずにだまされたり攻撃されたりする。

僕は常々自分でそう思っていたので,神経質なくらい他人に心を開かないし,絶対に気を許さない。
心を開けば友達ができるなんて言ってもその友達が必ず自分の味方かというとあやしい。
それくらい僕は人を信用しない面がある。
それくらい気を張り詰めて緊張を飼いならさないとオタクなんてやってられない。
これは僕がいじめられっ子だった子供時代思春期を経て身に付いた生き方だ。
一般人に迎合するくらいなら自分の趣味に没頭しちゃうタイプだ。そのために
いやがおうでも自分の殻を作ってしまうしかない。

今回の方も多分そんな方だったと思う。
そんな方に親切そうに近付いてお金を強請ったり殺してしまうなんて本当に悪い奴だと思う。
証拠不十分とはいえ,再逮捕になったらさっさと顔と名前を公表するべきだ。
毎日僕のアドレスに出会い系やわけのわからない女性からのメールが来る。
もちろんフィルターでぽいだけどアドレスを変えてまた来る。
婚活だかトンカツだか知らないが世の中にはそれが必要な人と違う人といる。
要は婚活が必要な人は頑張ったらいい。でも必要でない人が無理に婚活する必要はないんだよ。
僕はセフィロスとアフロディーテと添い遂げてもいい覚悟決めてるから本当にどうでもいいお世話だ。
たまにどこで僕の個人情報を読んだのかお見合いパーティーの電話がかかってくる。
もちろん僕は即効お断りしている。さいきんはかかってこなくなった。
つまり今日のブログで僕が言いたいことは,世の中には考えられないような悪い奴がいて,
僕達のようなまじめにおとなしく生きてるオタクの金や命までをも食い物にしようとする
馬鹿がいる。こいつらはどうしようもない奴だから絶対に言っても反省しないし何度だって悪いことをする。そういうことがある以上結局僕らは自分で自分を守るしかない。
オタクを捨てて世間に対して強くなり,婚活するか『俺の嫁』と添い遂げるかだ。


テーマ:ニュースに怒ってみる - ジャンル:ニュース


実感
久しぶりにmetamorphoseの昔のコートを出してきた。
2000年の冬に発売されたケープ付きの真っ白なの。
僕はこれをALFEEのカウントダウンライブ用に買ったんだ。
当時の僕はこのコートがとても窮屈で着ると結構動きにくかった。
でも今年の春から具合が悪くなって少し痩せたから8年ぶりに袖を通すとぴったりだった。
ピッタリになったのがうれしい半面,それだけ自分の体力の低下や体調不良もあるので悲しい面もあった。
ロリータブランドというものは流行りは多少あるとしても基本的に定番商品的なものが中心だから,
僕が今9年前のコートを着てもおかしくないから有難い。
ロリータブランドのメリットはそういうことなのだ。ロリータブランドという狭いジャンルにおいて多少の流行りはあるが世間一般のブランドと違って極端な変化はない。
だから昔買った服でも流行おくれだといわれることがない。
というわけでいつもはマントばかりだった僕も今年はこのコートを着て出かけようかと思う。




>>みみさん
ハイ,元気出しますよ。
愛せない人がいたら愛さなくたっていいんです。
いくら正論吹っかけられようがじぶんがきにいらなければしたがわないでいい。
そうすることで自分を救ってるんです。
許せない自分は決して度量が低いんじゃないんですよ。
確固たるものを持っている人間は強い。

テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


いいんじゃない。
そろそろ話してもいいかなぁ。
潮時だと思う。
きっかけは最近やたら理由の分からないことで怒られる,いちゃもんをつけられる,それで悔しい。
そりゃ常識的に考えて僕に不注意があったから怒られたこともある。
でもなぁ,分かっててもへこむ。
でも僕がへこんだ,つらかったって言えばそりゃお前がへましたからだって指摘される。
それがわかっているから絶対に自分から辛いと言えない。
だから黙ってた。
結局それが僕の胃を荒らす原因になる。

でもある朝思った。
もう無理するのやめようって。
どうせ頭の中も部屋の中もぐちゃぐちゃなんだし,ただでさえぐちゃぐちゃなんだからそこへ他人が横やりを入れたってどうする事も出来ないに決まってる。

殴られたり怒られたりしてありがとうございました!!なんて言える感覚は一生僕には理解できないだろう。
どんなに失敗しても悪いことをしても行き過ぎた叱責は絶対に良くないはずだ。
やっぱり心の底ではその人を許せないはずだし,されたことは忘れない。心に残ってしまう。
それなのにへまをしたお前が悪いと第三者に言われたらさらに劣等感だ。
せっかく生きてるんだ。
そうまでしてぺちゃんこになることはないよ。
自分が悪いのだから怒られて当然とずっと思い続けてそれでも割りきれなくてということが誰にでもある。
だから許せなくていい。
怒られて納得できなかったらそれでいい。
戦いたければ戦えばいいし恨みたければ恨めばいい。
少なくとも無碍に自分を責めて一人傷つくくらいならさ。

相手が教師だろうと上司だろうと遠慮はしない。

許してあげましょうとか自分が悪いのだから仕方ないとかいう理想論や自己啓発はナシにしてさ。
嫌いなら嫌いでいい。
恨みたければ恨め。
自分が悪くないと思ったらそれを信じろ。
そうやっていくしかほかにない。

テーマ:人間 - ジャンル:


勢いで描いたりもする
昨日,テレビで偶然都バスでいろんな場所を回るツアーをやっていて見ていた。
で,思ったのが最近京本政樹って綺麗になってない?あんな顔だっけ?
ときになって仕方なかった。
そういえば紀香も最近顔が違う感じになったし。ぐるナイのときに見てびっくりした。
服やメイクで人間って顔変わるものね。
京本政樹も昔はちょっと美形っぽいようなそんなような人というイメージはあったけどそんなに意識してみてなかったんだけど,最近雰囲気が変わったというかほんと綺麗になった気がする。
というわけで描いてみました。初めて描いたのでバランスとか悪いかもだけど。
km.gif
あんまり背が高いっていうイメージではないのよね。服はもっとごちゃごちゃ重ね着した感じにしたかったんだけど,出来上がったの見たらシンプルだったね。

テーマ:テレビなんでも - ジャンル:テレビ・ラジオ


今思うと。
僕は精神科の先生ではないし,そういうことは全くの素人だけど,加藤さんは今思えば
和幸のときのあのテンションの高さは躁鬱病だったのかと思います。
つまり普通の人間は機嫌のバランスがうまく行ってるんだけど,躁鬱病の場合,
調子のいい時はすごい元気でのりがよくてやかましいくらいなのにその分鬱になると
デロリーンと落ち込む。
もともと躁鬱病でそうなったのか,鬱病の薬を服用してそうなったのかは知らない。
ただ今思うと言われてみれば思い当るところがあったかなという程度だ。

出会った時はものすごく明るくて多弁な人がある日突然自殺をして周りはきっと驚くというのがある。
えっ,あんなに元気そうだったのにとか,あんなに陽気だったのにとか,言われる。
でもそれはたまたまその日が躁の日だったというだけでその分デロリーンと鬱がまたやってくる。
僕も高校の同級生にそういう女の子がいた。
その子は阪神大震災のトラウマで躁鬱病だった。
僕はその子の躁の部分しか知らないからいつも学校で滅茶苦茶陽気にふるまう彼女しか知らない。
でもその子の近所に住んでる同じ学校の先生は鬱の彼女を知っているから,僕が話す陽気な彼女の事を信じられないという。
これが本当の話だ。
だからどうしても加藤さんとその子が被るんだよね。


>>みみさん
僕も本当にびっくりしています。
信じられないです。
あの人らしくないなぁと思っています。

テーマ:最新音楽ニュース - ジャンル:音楽


か…加藤さん
和幸で幸ちゃんと一緒にユニットを作っていた加藤和彦さんが自殺したみたいです。
びっくりです。
僕は和幸のliveは2回とも参加していて楽しかったしやっぱり加藤さんは光るものを持っているので亡くなったことはとてもおしいことだと思います。
…うーん,言葉が見つかりません。
僕が見た加藤さんは陽気でテンションの高いオッチャンで,
とても自殺しそうな人には見えませんでした。
もしかしたら一種のそううつ病だったのでしょうか。
そうがくるぶんだけうつもくるのです。
詳しいことはよくわかりませんので続報を待ちましょう。

テーマ:最新音楽ニュース - ジャンル:音楽


ミシュランなんかどうでもいい。
ミシュランの大阪・京都版が発売された。
日本人は何でもランキングや格付けが好きなので,東京版だとかなり人気が出たんだろうと思う。

これに気を良くしたミシュランが大阪や京都のものも出そうと思ったに違いない。
でも関西人の僕らから言わせるとこれは大きなお世話なのだ。
その証拠に僕がよく知っている店はこの中に2つ星の店が1つあるだけ。
僕はグルメじゃないけど大阪は遊び場なのでいろんなおみせでいろんなものを食べている。

和食は結構知っている店があったけど他は知らない店ばかりだ。

大阪を代表する本当のおいしいものがのっていない。
梅田に僕がもう二十年近く通っているいつも満員の串揚げがあるが,ミシュランの奴らはそこの串揚げは行ったか?
ステーキを食った後に出てくる飛び上るほどうまいガーリックライスを出す店があるがそこは食ったか?
まろやかなクリームコロッケや品のある海老フライが食えるあの洋食屋はどうだ?

梅田駅のミックスジュースは飲んだことある?

メジャーどころで言うと,一貫楼や551の豚まんは?
お好み焼きは?うどんすきは?
これぞ大阪のソウルフードよ。

まあ日本に住んでない外人がある日突然調査したところで何が分かるのって思うね。
常連でもないくせにいきなりやって来て好き勝手に評価してそれを世間に公表してくれるんだ。
独断と偏見で悪い評価を書かれたら悲しくなっちゃうな。
関西の食い物ってそんなに一筋縄じゃないからね。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ


ちょっとウェットですがこんなことがありました!!
最近立て続けにSD王子が夢に出続けました。
最初はまあこんなこともあるかと思って気にしてなかったんですが,こうも続くとね。
それもネガティブなことばかりなんです。
台所でSD王子がコンロを付けたり消したりして遊んでいたのでちょっと怒ったらすねて泣いてしまったり,
SD王子がいきなり足を滑らせて2階の階段から落ちたり!!
これは一体何かの予言かなと夢判断の辞典を調べたのですが今イチいい答えは見つからず。
どうしようかと悩んでいました。

訳が分からないままフォトドラマのストックを作っていたんですが,心当たりがピンときました。

SD王子はすごく特定の色にこだわるところがあって,服はピンクのものしか着ません。
でもずっとそういうわけにはいかないので別の色の服を着せることもあります。
当然SD王子は不機嫌ですから相性が悪いです。
だからそういうときは撮影をした後はすぐに適当なピンクの服に変えてあげる。

所が連日の撮影で何日もピンク以外の服を着せていたんです。
それが嫌だったんでしょうねぇ。
というわけでピンクの服と変えてあげました。もう文句は言わないと思います。もしかしたらこういう夢も決して非科学的なものでなくて僕の脳のどこかでSD王子にちゃんとピンクの服を着せてあげなきゃいけないっていう意識があったからじゃないでしょうか?

テーマ:スーパードルフィー - ジャンル:趣味・実用


むぅ約束手形!?
オバマ大統領にノーベル平和賞が決まったけど,これはオバマ大統領に役目をきちっとやってもらうための逃げ道を封鎖するためのものかなと思った。
イラクからアフガニスタンに移した兵隊もいずれは撤退させることやグァンタナモの収容所を閉鎖させること。
それをオバマ大統領にやってもらいたくて先銭としてノーベル賞をあげたんだろうか。
僕にはそんな気がする。

だから僕はそれと同じようにオバマ大統領に約束手形をきって頼みたいことがある。

1年前の秋,僕は初めてグアムに行った。
そこで僕はとても驚いた。
小さな島に車があふれかえり,燃費が悪くてガソリンをガンガン炊いて移動している。
誰もわずかな距離を足や自転車で移動しようとしていない。
当然空気は悪い。道はガソリン臭く排気ガスの臭いがしみついていて取れない。
お客さんが少ししか乗っていないのに大きなバスを走らせる。
食事をしようと店に入ればたべきれない量のたべものが出る。
僕のように鉄板のような胃を持っていればたいらげることは可能だが,たとえ若い人でも普通の日本人にはとても無理だ。
結局残るのは大量の残飯だ。
しかもグアムは小さな島だから野菜や畜肉すらもほとんどアメリカ本土からの空輸に頼っているだろう。
つまりたべものじたいももったいないが空輸の燃費もかかっている。
大量に空輸してたべられずに廃棄処分になるたべものを考えると頭が痛い。
そういうことを色々考えながら僕は帰国した。

毎日僕らが小さな島国でどんなにエコバッグを持ったり飲食店で割りばしを使わなくてもかたやアメリカでこれだけの環境に悪いことをしていては全く焼け石に水なのだ。
だから僕はオバマ大統領がほんのちょっと国民に注意を促してくれるだけでいいのだ。
足や自転車で移動できるところはなるべく車を使わないようにしましょう,とか,たべきれない量の料理を注文するのはやめましょう,とか。
急に色々と意識を変えることは無理でも少しずつ気を付けられるようになれば何かが変わるんじゃないかと期待します。

テーマ:時事ネタ - ジャンル:ニュース


痴漢対策
水谷豊が痴漢の疑いをかけられるドラマを聴いた。
PSPで遊んでいたので声だけ聴いていた。
このドラマを聴いて思ったのは,こういった事件が本当にありがちだということ。
自分がやっていなくてもやっていないという証拠がなければ有罪になってしまう。
つまりやっていない証拠がなければやっている証拠がなくても犯人にされる。
なんて恐ろしいことだろう。
そして検察のしつこいいじめによって疲れてしまってやってもいないのにやったと言わされる。
そして社会的信用や仕事も失ってしまう。
怖すぎる!!

大体僕は痴漢をする人の気持ちが分からない。
見ず知らずの女の人になんか触りたくない!!
それなのにいきなり隣にいただけでこの人痴漢ですなんて騒がれたら逮捕されてしまうのだ。
考えただけで恐ろしい。

仕方ないので僕はいつも電車に乗る時はちゃんと座席に座り,立つときは戸口で,両手を吊皮に万歳している。
以前御堂筋線で空いていた女性専用車両に何も知らないおとなしそうな大学生に乗っていた女性がどなりつけたということがあったそうだ。
やんわりと注意すればいいものをいきなりどなるなんてあんまりじゃないかと思った。
自分が正義だと信じているからいきなり戦闘態勢なのか。


被害者の女性の敵は痴漢であってたまたまそばにいたなんのかんけいもない男性じゃない。
女性が泣き寝入りがかわいそうだからと言って関係ないスケープゴートを作るのもおかしい。
いやな世の中になったと思う。
おかしいよ,こんなの。

テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ


ブラジルでOK!?
オリンピックの開催地がブラジルに決まった。
僕もブラジルでいいと思っていた。だって南米でのオリンピックは今までなかったですからね。
東京でオリンピックというのは僕は正直嫌だなと思っていた。
それはお金の問題。
オリンピックでいろんな観光客が来ることを差し引いてもオリンピックの設備や警備にかかる費用は絶対に赤字になる。
それに変な奴らも来日したら嫌だ。
よそ者を排したいわけじゃないけど得体の知れない人間がたくさん入ってくると不安だ。

何よりも僕たち国民がそんなにオリンピックを楽しみにしているか?
だいたいもともと僕自身がスポーツ嫌いなのにわざわざそれをテレビで見たりはしない。
夜中まで眠い目をこすって見るほどでもないしオリンピックのメダルよりも阪神の試合の方が大切だ。
4年に一度オリンピックの年やW杯の年はテレビが良く売れるという話は知ってるけど最近はどうなのかな?
娯楽も多様化して国民が共通の嗜好を求めることもなくなったんじゃないのかな。
昔は共通のテレビ番組を見て共通のスポーツで盛り上がってというのが多かったと思う。
オリンピックや高校野球がそうだね。でも今はそんなもの見たくなければDVD見たらいいしゲームでもやりゃいい。そういうことだ。
僕はそう言った世の中が悪いことだとは思わない。
むしろ娯楽や楽しみも多種にわたって選択の余地が出てきたことが素晴らしいと思う。
これは一つの国の成長であると僕は考えている。
逆に発展途上国なら娯楽も少ないので国を挙げてのオリンピックというお祭りをやるのはいいことだと思う。だからオリンピックの招致は後進の国に譲るべきだ。

だからオリンピックの招致もそんなに躍起にならず次のステップとしてもっとより多くの国民が興味を持ち,それを望んでいることを政府はやるべきだ。
オリンピックを招致しないのはその国がダメだということではなくて娯楽が多岐にわたっていて成長した国という証明なのだ。

テーマ:スポーツニュース - ジャンル:ニュース


自殺じゃないんですか?
自民党の元衆議院議員の中川昭一さんが亡くなった。
この人といえば財務金融大臣を歴任していて,今年の7月にG7の記者会見で酩酊で会見をして問題になった人だ。
そりゃあの変な会見は驚いたよ。
これを見た時は世も末だと思った。

でも僕は思った。昨日の死亡の話を聞いて。
人間何歳になっても人生はやり直しができると信じたい。
無様なまねは見せたけど衆議院選挙も落ちちゃったけどそれでもやり直すチャンスはあったはずだと思う。
まして中川さんのやったことはただの酔っ払い行為であって殺人や暴行や痴漢といった明確な被害者がいるような事件じゃない。
そりゃこんな姿を世間に見せて日本の代表として日本人に恥をかかせたという被害はあるけど直接僕達の生活にかかわってきたことじゃない。
だから中川さんにはそんなに落ち込まないでいて欲しかったんだよ。
結局死因も分からずじまいだ。
事件性はないと言っているけど睡眠薬を以前から服用していた辺りが原因だと思う。
自殺のつもりはなくても相当心が病気だったと言えます。
そこまで追い詰められていたってことですね。
中川さんがどんなに今まで働いてきてもどんなに死ぬ気で頑張っても一度の失敗でパー。
金融政策で新興国を助けても拉致被害者を支援してもパー。
きっと中川さんは死ぬ直前まで自分の失敗のことを引きずっていたんじゃないか。


とにかく何が言いたいかというと,今の日本はその人がそれまでどんなに頑張って働いていても一度の失敗やリストラがあれば二度と復活できないようにしてしまう環境だということ。
昔からそうだったよね。
で,やり直しがきかないと死んでお詫びを美談とする。こんなアホな話ってありますか。
生きようよ。もがこうよ。
せっかく生きてるのに。
罪を憎んで人を憎まずって言葉は何のためにあるの?



>>まゆこさん
あのドレスはhoney&marmalade sistersさんの手作りです。
他にもこのディーラーさんの服はフォトドラマにたくさん登場していますよ。

テーマ:中川昭一 - ジャンル:政治・経済