fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



イモトは怒ってもいい!!
昨日のイモトのマラソンのラストはひどかったですね。
ただでさえ120kmを超える無茶な距離なのに時間内ゴールなんて絶対に無理で,しかも見ている僕らの方もこのあとどうなるのかと見ていたのにいきなり選挙の番組になって途中でゴールしたら放送してくれないかなーと思って待っていたのにゴールしてだいぶ経ってから録画で見るはめになった。
ひどい。
ずーっと待ってて10チャンネル見てたのに。
選挙の速報だったら他の局でもやってるのにただひたすらイモトを見るためにみんな待っていたんだろうと思います。
イモトのゴールが録画で出るまで僕は50分間イライラしながら読売テレビを見ていた。
それなのに画面に映るのは選挙のことばかりで政治家とzeroのアナウンサーの顔すらいらだたしい。

12分くらい遅れたくらいなら番組繰り下げてでもイモトを写すべき。
それが無理だったというのなら画面に小さく実況映像を映してほしい。
こんなひどい24時間テレビはなかった。

あんなグダグダのカラオケ大会はいらないからイモトの為に番組繰り下げるなり小さい画面で生放送するべきだ。

本当に腹立たしい。

イモトは若手芸人だからという理由で我慢しないで怒ってほしい。
こんなにがんばったんだから絶対に文句言う権利がある。

後日特番で紹介しますというけどそんなもの見たくない。僕らはゴールの瞬間をリアルタイムで見たくてずっと待っていたんだ。
視聴者をなめんなよ。
スポンサーサイト



テーマ:24時間テレビ~愛は地球を救う~ - ジャンル:テレビ・ラジオ


やっと分かった。
ずっと子供の頃から気になっていた曲があって,サビの部分がすごく好きで,
でもどのアーティストの何という曲かが全く分からなくてってことがあった。
でも今日初めて知った。
Rick Astlyというアーティストの『never gonna give you up』という曲だということを知った。
http://www.youtube.com/watch?v=Yu_moia-oVI&feature=related
この時代のこういうディスコチックな曲って素敵だ。
20年近い疑問が解けたってこと?
すごい。

テーマ:80年代洋楽 - ジャンル:音楽


記憶と空という曲
今日は『リメイク作品についてどう思う?』というのがトラックバックテーマです。
例えば有名なアーティストが売れなくなっちゃってセルフカバー曲出したりするでしょ。
そういうなのはやってることみえみえで僕か無理するなよーと思っている。

後映画のリメイクで失敗はよくある。
攻殻機動隊のリメイクは人形遣いの声優を変えたことで従来の衝撃的で奇妙な錯覚に人を陥れる部分がパーになってしまったのはいやだった。

リメイクすることで昔より音の幅が広がったり映像がきれいになっているのはいいことだけど,元の映画や音楽を知っている人は,オチやその曲がどういうものなのか知ってるわけで,つまんないなと思ってしまう部分があると思うんですよ。

だからね,僕も今過去に出した小説をリメイクして出したいんだけどすでに読んでる人達から見たらああ,もうそれはいいんだよって敬遠されるかもしれない。だから手つかずですよ。

リメイクというものに関してひとつだけリメイクの方が良かったと思う曲があります。

マリスの『記憶と空』という曲です。
これはもともとあったTetsuが歌っていた曲を歌詞と歌メロをまったく違うものにしてKlahaが歌ったものです。
これは本当Klahaの方が歌詞も歌メロもいい。
Tetsuの方がダメってわけじゃなくて,僕はMALICEはやっぱり初期のよりⅡ期のどこかフレンチポップ的な華やかで豪華なイメージが好きだから,取り付きやすくてキャッチーなKlaha曲がいい。




~願いはいつか貴方の元へ~

テーマ:V系 - ジャンル:音楽


オナラクセー
サイトのイラストを過去のものをまとめています。
コンテンツのイラストをupしましたよ。
tatuALFEE。
そんな物見たいやついるのか。

春ツアーで学生コントをやっていたけど,俊彦ちゃんと姉さんが人形の家歌うくらいなら二人でtatuの学生服でAll the things she saidを歌ってほしかった。

てかtatu覚えてる人自体いるのか。

夏イベの時に買ったDVDで『ちかんなりんご』で俊彦ちゃんのお尻を姉さんが触ってたけど,こういうのって本当に女子高のノリみたいだなぁと思う。
これが幸ちゃんが俊彦ちゃんのお尻を触ったり姉さんのお尻を触ったら全然笑えない。
俊彦ちゃんと姉さんだから微笑ましく見える。

ところでtatuのAll the things she saidって『オナラクセー』って聞こえる。

俺の知ってるアフリカ料理の店で出されるスープがワキガクセー。
カレーパウダーか?

テーマ:イラスト - ジャンル:アニメ・コミック


これはちょっとかわいそう
選挙カーがうるさくて候補に水をかけたら通報されて逮捕された人がいました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090821/crm0908211826013-n1.htm

多分このブチキレた人は夜勤明けで寝てたんだろうと思います。
かけられた方はびっくりしたかも知れませんが,通報して警察に逮捕させることもなかったと思います。
ただの厳重注意にすればよかったのに。

人が多く集まる所,集合住宅がたくさんあるところは選挙カーや演説もたくさんあると思う。
中には夜勤明けで寝ている人もいるし小さい子供がいる家もある。
やかましくがなりたてる以外に選挙活動をする方法がないものか。


>>みみさん
やっと見れましたよ~堂本兄弟。
萌えますよ,あの髪型は。
お茶漬けビールはさすがにちょっと食えないかも知れません。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


ひでぇww
ビデオにとってた俊彦ちゃんの音楽戦士の出演分やっと見れた。
お茶漬けのソーダ割り。
なんていうか俊彦ちゃんバカ殿のコントじゃん。
きらいじゃないけど,こういうやつ。
俊彦ちゃんも無理して食うなよ。
でもまぁ君は一度やるって言ったら後には引けないタイプの子だからね。
まわりがやめなよってもいうこときかないんだろうし。
で,派手に吹く,と。
20080824.gif
しかもブフェーって。
あんまりにもあんまりなのでうわーっておもった。
ごめん,俺,ちょっとびっくりしちゃったよ。

でも確かにこんなわけのわからんもの喰ったら誰だって吹くわな。

そういえば俺は吹くくらいまずいものを食ったことがあるかと思い出してみた。
思い出せない。
案外ないのかも。
いや,以前コンビニで売ってた黒いふたの『混ぜそば』。
これは本当に最悪だった。
吹く,というか俺が作り方間違ったのか?っていうくらい。
臭いし,味がないし,燻製みたいなにおいがするし,ヌメヌメしてるし。
たべものを残すのは絶対にやらない俺が思わずゴミ箱へ直行した。

世の中にありえない食いものがあるのは事実だよ。

でもお茶漬けに炭酸載せようとは自分からは思わないよ。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽


EMIRUちゃんのブログ
8月からEMIRUちゃんがブログを始め,結構いろいろ書いてます。
ぇみるん出師表
それによるとEMIRUちゃん以外の人が全員ANUBISをやめるみたいです。
しかし,未発表ですが,新しいANUBISがまた始まるそうで,まずはベストアルバムが出るようです。
事務所のサイトもグッズやCDの販売も始めたようですし,いろいろ動き出しているようで何より。

嬉しかったのはEMIRUちゃんが自分のことをRUNではなくぇみると名乗っていること。
やっぱりEMIRUちゃんはEMIRUですからね。
ブログでも私服姿を公開していますし,腕の刺青(タトゥーではなくて刺青)も見れます。
EMIRUちゃんは昔からどんなクソ暑い時も衣装が長袖なのでもしかしたらタトゥー入れているかもと思っていましたが,やっぱりそうでした。
でも入れ墨はおしゃれ感覚で入れたんじゃないっていうのがEMIRUちゃんらしくて大好きです。

テーマ:V系 - ジャンル:音楽


許せないなら許さなくていい。
山城新伍さんが亡くなった時娘さんが葬式にも来なかったということで問題になっていた。
どうしても父親に対して許せないこともあったんだろうと思う。
僕は山城さんといえば茶目っ気たっぷりのおもしろいおじさんという認識があったから,どちらかと言うと好意的な目で見ているのだが,でも家庭内は他人には分からないから,それなりに許せない何かがあったんだと思う。
だから僕はその人を責めない。

よく,嫌いな人も許しなさいなんてことを自己啓発的なブログで見かけることがあるけれど,僕はこればっかりはできる人とできない人がいると思う。
被害を受けた度合いにもよるだろうし。
一生背負う傷を負ったり命にかかわる被害に遭った人ならその加害者を許せないんじゃないか。
その人のせいで人生を狂わされたりしたらやっぱり許せないし。
それなのに『許しなさい』とか頭ごなしに言われちゃったら繊細な人や真面目な人だったら『許せない私が悪いんだろうか』ってかえって自分を責めてしまう。かといってそれだけ嫌な人は『許せない』わけで,それでぐるぐる回ってしまう。

だからね。

許せないなら許せなくていいんだよ。
今ものすごく嫌な人がいてその人を許せなくてって人。
いいじゃん。許せなくても恨んでも。
無理するんじゃねぇ。
上から目線で『許しなさい』って言ってくる人なんて君ほど苦しい目に遭ったことがないんだろうしさ。

>>みみさん
そうなの。本人がどう思ってるかが大事なの。

テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ


たまにはまともなものもかけるんだい
top画を変えました。
たまには普通の俊彦ちゃんを描きましょう。
定番のロング丈の白スーツ俊彦ちゃんです。
普段変なの描いてるばっかりだからたまにはちゃんとしたのをかかないとね。
かなり困ったけど。
だって僕が俊彦ちゃんかくとデブになるもん。
デブミー。あうあう。
何度も描き直して直してがんばってみました。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽


女形の僕の意見からしてこれはどうだろう?
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/2009/news/p-sp-tp0-20090821-533488.html
女子800mで金メダルをとった南アフリカのセメンヤと言う選手に性別疑惑がある。
確かに他の選手に比べて体も大きいし,顔も男みたいだ。
でも世の中には男みたいな女いるし,女みたいな男もいる。
おかまじゃないけど僕みたいな服装だけの女形もいる。
ニュースによるとセメンヤ本人は自分は女として育っているらしい。
裸を調べたり血液検査をすればわかることなんじゃないの?
でももし調べた結果本当に女だったらセメンヤがかわいそうだ。
もし体が半陰陽だったとしても本人が自分の事を女だと思っていてこれからも女として生きるつもりならそれはそれでかわいそうだ。
30過ぎの人ならともかくまだ18歳ということもあり,ここまでいろいろ追及されたらかわいそうだ。

大切なのは自分の性自認はどっちかということだと思う。
たとえば女形は女形だけど性自認は男。
いわゆる僕もだけどYou様とかHIZAKIみたいな人。
反対にニューハーフやおかまさんは性自認は女性だ。
だから大切なのはその人の見た目や体のことじゃなくて自分がどう思っているかだと思う。

もしセメンヤが性別を細かく検査して男だという判定が下っても自分をはっきりと女だと認識してるのならたとえ金メダルを無効になってもセメンヤをせめたりいじめたりからかったりしないでほしいんだなぁ。
セメンヤを責メンヤ!!

テーマ:陸上競技 - ジャンル:スポーツ


追悼抄
ソプラノのヒルデガルト・ベーレンスさんが亡くなりました。
しかも日本で。
新聞を見たときうわ,と驚きました。
僕はこの人のサロメのビデオを持っている。
オペラ歌手でありながらなかなかの演技派だった。
すらりとしていて綺麗な人だったと思う。
この人だったらオペラだけじゃなくて女優としてもやって行けたのではないか。
歌い方に癖があってでもそれはそれで見ていて飽きがこなかった。
You様の時にも書いたけど,知っているアーティストが亡くなるというのは本当に驚きだね。

それともう一人お亡くなりになったのが,水中バレエの第一人者の近藤玲子さん。
僕は関西の人間なのでよみうりランドには行った事がないんですが,テレビで水中バレエは何度か見ています。
まずその印象がとても優雅で豪華です。
水の中でいっそう中の女性の体が泳ぐ美しさがきらきらして綺麗です。
よみうりランドから水中バレエの劇場がなくなって日本から水中バレエ団というもの自体がなくなったことは知っていましたが,でも主宰の近藤玲子さんがお亡くなりになったことでもう再起は無理なんだなぁとはっきり宣告されました。
残念です。

最後に金大中氏。
僕は金大中拉致事件を思い出します。当時の朴大統領にとって金大中は自分の立場をやばくさせる存在だったので消したかったんでしょうね。
他にも乗っていた車が追突されたり拉致されたり,死刑宣告されたり何度も殺されかけています。
僕だったらこんなに何回も死にかけたら鬱病になるでしょう。
壮絶人生です。
大統領は北との融和政策を前面に出した人でもあります。
他の歴代大統領とはだいぶ違うイメージですね。
温和で民主主義的。
でも金大中が大統領に選ばれたってものすごく韓国が民主化してきたって意味ですよね。


今が一番暑くて体力いるし,老人や子供が体力を落としやすい時期なので訃報があまりにも多いのが何とも言えないですね。




テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


辛くて見えない…
VersaillesのオフィシャルブログにてYou様の遺族のコメントがありました。
亡くなる前の数日のこととかお葬式のこととか書いてあってそれがあんまりつぶさに書かれているものだから,正直つらくて直視できません。
僕はYou様のことはVersailles始まってからの付き合いですからそんなに長いものではありません。でもVersaillesのliveには割と良く足を運んでいたのですから短い間でも濃い関係だったと僕は自分では思っています。

ただ,お葬式の時にVersaillesのときの衣装がみんな東京に置いてあって,HIZAKI grace projectのときのを着せたときいてちょっと残念だったかな。
僕はYou様だったら頭に孔雀の羽根がついた紫のロングドレスが良かったのにと思った。

僕はまだご冥福をお祈りしますなんて言葉は言えない。言いたくない。
Kamiのときもそうだけどさ,認めたくない。
でも前のブログでも言ったけどさ,認めたくなきゃ認めなくていいんだよ。
辛かったら辛いって叫べ。


それから最後に。
僕はあんまりブログで悪口やネガティブなことは極力書かない。
でもどうしても一言だけ書かせてくれ。
You様の名前(ジャスミソっていってた)をかたってアダルトスパム広告をコメント欄に残した奴。
この状況でこういうことすんな。
ええ加減にしいや。なめとんのか。

テーマ:V系 - ジャンル:音楽


退屈でした。
夏イベ2日目の早朝,かねてより予定しておりました海のエジプト展に行きました。
ぶっちゃけ\2300という代金の割にはつまんなかったです。
とくに時代がほぼプトレマイオスに限定していてエジプトと言っても後期のエジプト文明の展示物ばかりでした。後は海底発掘の大変さや説明などです。

僕は古王国が好きなのでちょっと退屈だったかな。
とくにクフ王の時代好きなんですよ。
せめて新しくてもやっぱり古代エジプトのスーパーヒーローラムセスⅡ世の解説も何もなかったし。
ラムセスⅡ世のストーリーなんかアニメ化して子供に見せたら受けると思うけど。

プトレマイオスの時代ってすでにギリシャ文化がどんどん入ってきて土着のエジプト文化と融合したヘレニズムじゃないですか。
だからそれはすでに古代エジプト文明ではないと思うんですね。

だから本当に古代エジプト好きの僕から見たらすでにプトレマイオスの時代は古代エジプト文明ではないですよ。
展示物の石像なんか見ても顔立ちがかなりギリシャっぽい。
僕はやっぱりこれはものすごくさびしい。
後,どうでもいい銅の屑みたいなものまで展示してあって引っ張り上げたものを手当たり次第展示している感じがしてさすがにこれはいらないなーと思いました。

気になったのは聖母子像がイシス神とホルス神がルーツになっているのではないか,という説。
なんだか変な説だなぁこじつけだなぁと思ってしまいました。
日本の土偶のようなものでいくらでもこういうモチーフは世界中にあると思うんです。

聖母子は聖母子でしょう。
マリアとイシスはどう見ても結びつかないし,主神の子であるホルスはキリストとは結びつきにくい。




後は出口のグッズショップがやたらと充実していたこと。
何も買わなかったけどね。

展示の仕方や演出が凝っていてエンターティンメントとしてはいいんじゃないかと思うけど,僕のように古代エジプトらしさを期待している人にはちょっと退屈かもしれないです。



>>みみさん
生きていたら嫌なことがたくさんあります。
希望を失わずに生きていけたら幸せだけど,あまりにも嫌なことが続くとそれが鬱病になります。
周りの人に助けてもらってもいいから暴れてもいいからとにかく自分が壊れないようにしなければ。
まあ困難を克服するとか壁を乗り越えるとかかっこいいことできなくていいんです。
だらだらでもいいから日々生きているのが精一杯なんだから無理しないことです。
助けて欲しい時には助けを呼べばいい。
俊彦ちゃんとのファーストコンタクトに関してはまたお話しますね。

テーマ:美術館・博物館 展示めぐり。 - ジャンル:学問・文化・芸術


今日は少しだけ僕の話をさせて下さい。
You様が亡くなったことだけが知らされ,僕たちファンには詳しい状況が全く飲みこめません。
病気だったのか事故なのかそのどちらでもないのか。
詳しい憶測や議論はケンカの元になるのでさけたいところです。
しかし,僕からYou様を愛したファンの方へ一つ言わせてほしいことがあります。

大切な人を失ってしまった傷はそんなに簡単に消えるものではありません。
特にしばらくはものすごく不安で辛いと思います。
そんな時は辛いって言っていいし泣いていいしリスカしてもいいし暴れてもいい。
それがあなたの生きることへと繋がるのなら。


そんなわけで今日は少しだけ僕の話をさせて下さい。
これはいつもヘラヘラニコニコしている杉浦エミルじゃなくて普段は隠している杉浦達哉という男の話。
僕は今から10年前,世界でいちばん大切な人を病気で失いました。
若い世代の人は知らないと思いますが,MALICE MIZERというバンドのDrumsのKamiという人です。
亡くなったって聞いた時はネタだと思いました。デマかネタかって。
でも嘘でもない事実だったんです。
僕はその日から壊れました。
毎日泣いていました。
めそめそ泣くというより慟哭というやつです。
ごはんも食べられず,10日くらい何も食べていませんでした。
怖くて心細くてこれから先どうしようかと考えました。
学校には出てきていましたが,ただ席に座っているだけで,表情もなく,言葉も話しません。
とてもそんな気力などなかったのです。
このまま飢え死にするかふらふらと車にはねられて死んでもまあいいかと思いました。
むしろ誰かがある日突然僕を刺殺してくれてもいいかなと考えたり。
とにかくこれから先生きていたいとは思わなかった。
剃刀持ってきて手首や首を切りましたが,死ねるどころか手首と首が金属アレルギーになってしまって切ったところが痒くて死ねるどころの騒ぎじゃなくなりました。
かけばかくほどばいきんが入ってきてうみますし。
高い所から身投げしたくても高い所が怖くてできませんでした。
友達もほとんどいませんから1人でいるのでよけいに悪影響です。
気を紛らわすために長く遊べるRPGのソフト『ペルソナ2罪』を買ってきて学校から帰るとゲームにばかり没頭しました。
話し相手もなく,ゲームばかりしていました。
傷だらけの腕でコントローラーをにぎり,涙をこぼしてふるえながらやっていました。
ちょっとでも暇な時間を作るのが怖かった。
多分ね,Kamiを失った時に一番僕が感じたのは悲しいとか悔しいじゃなくて『不安』とか『恐怖』『いらだち』ですね。もういないっていうことへの『不安』。置いてけぼりにされたこと。
Kamiにもっと言いたかった事,やりたかったことが山ほど残ってしまったことへのいらだち。
そして自分勝手ながらも本当に僕がKamiを好きだったんだ,どうしてもっと大切にできなかったのかとい怒り。
とにかくあらゆる負の感情しかありません。

生きているのにゾンビになってしまった僕がこのままでは本当に死んでしまう,と,未遂のままの自殺が本当に成功してしまったらどうしようかということになり,僕の担当教授と相談して,僕を大学近くの田舎の1Rマンションから市街の繁華街(ミナミや歌舞伎町みたいな所です)の外れのマンションに引っ越しさせることに決まりました。
何もない田舎だから独りで静かにぽつんといるのがよくないことだという結果です。
この引っ越し作戦は功を奏しました。
めまぐるしい歓楽街のネオンに囲まれ,せわしい都会の時間に取り込まれることで僕の体は少しずつ1人で陰鬱な気分を過ごしている暇もなくなりました。
毎日夜,僕がベッドに入る時,どこかで酔っ払いの騒ぐ声が聞こえます。
ああ,誰かが生きている,すぐそこに誰かいるんだなって思ってすごく心強かったです。
迷惑なだけの酔っ払いに僕は助けられたのです。
もちろん辛い気持ちは変わりません。Kamiが恋しい気持ちは変わりません。
でも,もう少し待ってみようかな,もう少し生きてみようかな,と思いました。
もう少し自分の人生に期待していいんじゃないかなと。
後1年生きてみようって。それでだめなら今度こそ死ねばいいからって自分を納得させました。
それからまた1年生きて,また1年,って先送りをしているうちになって今日になります。
正直ね,Kamiがいなくなってこの10年差し引きして生きてて良かったとはっきり言えるかと言うとそんな自信僕にはありません。
生きてて良かった,はっきりみんなの目を見て言うことはできません。
この10年分の僕の人生はボーナストラックだといまだに思っていますし。

ただね,死ぬのはやっぱり痛い思いをしないといけないし,楽に死ねる方法なんてないし,無様でもヘタレでもとにかく生き延びてしまったこと。これは事実でどうしようもないことなんです。
そうです,僕はヘタレなんです。臆病者なんです。
だから。
僕はYou様を失った方に『死ぬくらいなら生きられる』とか『早まったまねはよせ』とか偉そうなことは言えません。
ただ,早まる前に敵前逃亡してもいいと思うんです。
カッコ悪くてもいい,なきたければすきなだけ泣いていいし,暴れてもいいし,リスカしたっていい。
ゲームや他のバンドに逃げたっていい。
僕自身KamiのいないMALICE MIZERにいるのが辛くてALFEEに,俊彦ちゃんに,逃げた。
そしてまだ正式に戻れないでいる。10年たっても。
でもこないだの地元のMana様とKoziさんのliveで久しぶりにKoziさんを見たら恋しくなった。
帰りたいと思った。
俺のうちはここだとKoziさんに向かって叫んだ!!
でも帰れない。10年たっても。今日も異国の丘(ALFEE)に僕はいる。
服装やメイクの趣味も目の色も違う,世界観も違う,方向性も違うそんな僕を俊彦ちゃんはさいたまスーパーアリーナのとき僕に満面の笑顔でアッサリ受け入れてくれた。
寂しくないといったら嘘になる。でも僕はこうしていなければ俊彦ちゃんと一緒にいなければ倒れてしまいそうだ。無意識に僕の心が倒れたくない,死ぬのが怖いと思うから必死に俊彦ちゃんにすがってでも生きている。世界最弱のヘタレ男だ。でも今こうして俺は生きている。

弱くてもいいから少し待ってみて。自殺までの執行猶予をあげて欲しい。
僕もまだ執行猶予中なんだし。10年たっても。
カッコ悪くてもいい,言い訳したって構わない,自分を助けてあげて。




…辛かったら話聞くだけでもするよ?ヘタレの宇宙一怖がりの僕で良かったら色々お話しませんか。




>>まささん
僕はね,多分まだショックを受けているというより何が何だか分からないっていう気持ちの方が強いですね。ただliveでいつもチューチューしたペットボトルをぽいっとくれるYou様はサービス精神旺盛な方でした。
メイクや衣装もメンバーの中で一番こってていいなぁって思っていましたね。
>>みみさん
前述の通り,ショックと言うより現場も僕らも混乱しています。
ただ体調不良の発表から亡くなるまでの期間が短すぎるのです。
落ち着いたらいろいろ知りたいと思います。

テーマ:V系 - ジャンル:音楽


聞いてない!!
えーっと,突然のお知らせです。
僕もびっくりしています。
8/9にVersaillesのBassのJasmine You様がお亡くなりになりました。
僕もまだ何かのネタだろうと思うくらい信じられません。
本当にショックです。わけわかんないです。
いったい何が起こったのか。

僕はJasmine You様とはVersaillesとしてしか知らない。
短い間だったけど結構liveも足運んで,スタイルが良くて美人で頭もよさそうなYou様をいつも後ろからこっそり見ていた。
自分が見たことのある人,会ったことがある人がある日突然亡くなってしまう。これは本当にショックです。
僕自身いまだ気持ちの整理ができておりません。

これから先僕がVersaillesのliveに行ってもあのYou様のすらりとした影を見ることはできないのですね。
それだけが本当に残念です。


メジャーデビューも済ませたばっかりなのに本当に本当にこれからどうなってしまうんでしょう。

テーマ:V系 - ジャンル:音楽


お見舞いメール送信して頂いている方で僕からの返信がまだの方は連絡下さい。
ごめいわくおかけしてすみません。

今,夏イベのDVD見てます。と言ってもまだ片っぽしか見てない。
風の詩のアコースティックが良かったです。

最近て言うかちょっと前から気になっているんだけど,ALFEEをアニメ化したら声優さんは誰がいいだろうと思った。
僕はあんまり詳しくないけど,
幸ちゃん=櫻井孝宏
賢姫=置鮎龍太郎
王子=玉川紗己子
かな。
異論は認めません。とくに賢姫は絶対置鮎さんってのは譲れない!!
それでお姉しゃべりとか最強じゃんね。
王子が玉川さんってのはどっちかというとタチコマのイメージ。


てか皆さんの意見も聞きたいな。

>>みみさん
新幹線も無事事故もなく帰れてよかったです。
とはいえ俊彦ちゃんのお陰で体調も今は少し良くなったです。

テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽


今のうちですよ
無事横浜から帰ってきました,杉浦です。
サイトはまだいじれませんが,とりあえず夏イベ記念にtop画を載せました。
真夏のstrangerという曲をイメージして描きました。
ALFEE系サイトのイラストにしては過激な方に入ると思うのでいつ変わってしまうかもわかりません。
良かったら今のうちにご覧になりにいらして下さいね。

テーマ:野外フェスティバル - ジャンル:音楽


明日のこと
予定通り明日より夏イベは参加します。
当日よろしくお願い致します。
何かご連絡ありましたら掲示板の方に書き込み頼みます。
よろしくです。

>>みみさん
メール頂いているのに返信できなくて済みません。
どうか必ず帰ってきますので見捨てないで下さい。

メールを送って頂いた方,返信が遅れて申し訳ありません。
落ち着いたらメールしますので夏イベ後までお待ちください。

テーマ:野外フェスティバル - ジャンル:音楽