fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



イラストを更新。
サイトのtopイラストを5月用に差し替えました。
ちなみにこの『ダッタン人の歌と踊り』の前半部分の女性コーラスは僕がクラシック音楽の中で最も好きな曲です。
異国情緒あふれるとても繊細で美しく耳になじみやすく素晴らしい旋律です。
大げさな話ですが,この曲を超える美しい旋律は世界中探してもどこにもないでしょう。
ちなみに歌詞はロシア語です。内容は奴隷として連れてこられた女性たちが故郷を恋しがる内容です。曲同様歌詞も切ないですね。ドイツ語やイタリア語のオペラと違う不思議な発音と歌詞がより深みを与えることに一役買っています。
ちょうど歌詞の訳つきが見つかりましたのでよかったら見てね。



ちなみにイラストの俊彦ちゃんのポワントがオフ白なのは僕のこだわりです。
こういうエキゾチックとか異国情緒の演目の場合,ポワントはサーモンピンクよりおさえた白の方が絶対に相性がいいと思うんです。
バヤデールもそうですがこういうへそ出し+パンツの衣装は通常のチュチュと違いかなり着る人を選びますね。
2004年の夏イベも俊彦ちゃんは確かこんな衣装とヘッドドレスだったと思います。色は白だったと思います。髪の毛は一つの三つ編みのヘアピースをくっつけていたと思います。皆さん覚えてますよね?

スポンサーサイト



テーマ:クラシック - ジャンル:音楽


ゴールデンウィーク、お休みは何日あり…ねぇよ!!
チェケラッチョ,チェケラッチョ,杉浦です。
ゴールデンウイーク最大16日も休んでる会社があるそうですね。
でもこれって場合によっては素直に羨ましがってることじゃないです。
休み少なくても仕事がいっぱいあるほうがいいもん。
杉浦はゴールデンウィークは…ねぇよ!!んなもん。
何それ?食い物ですか?
って聞き返したら殴りますか?

別にいいですよ。
どうせ今の時期どこ行っても人でいっぱいでしょうし。ブツブツ。
自分で書いてきてムナシクなってきた。
ぶらぶらと遊びに行きたい。本当に。
お休みはないけど,お休み気分を味わうためにゲームと輸入物おやつか何か買ってこようかな。
今やってるキングダムハーツが果てしなくつまらないし。
思い切ってDS買いたいなぁ。

テーマ:(´Д`|||)げっそり - ジャンル:ブログ


こりゃひどい。
人気ユニットのSMAPの草なぎ剛さんが公園でフルチンで騒いで捕まったそうです。
…。
夜中に誰もいない公園でマッパになるくらい放っておいても,と一瞬思わないこともなかったが,よくよく考えてみると夜中にフルチンで大声で歌を歌ったり叫んだりする男がおったら近隣の住民だったら怖いわな。
僕がもし近隣の住民だったということにしてもやっぱり怖いわ。警察に通報することはないとしてもやっぱりそんな変な声で目が覚めたら怖いし,なんとかいなくなってくれって思う。

とりあえず,僕がかけてあげられる言葉は,
剛君,パンツだけはちゃんとはこうな

せめてパンツを脱がなかったらこんなことにもならなかったと思うんだ。
僕は酔っ払って記憶をなくした経験がないから分からない部分があるけど,人間って酔っぱらうと裸になる人がいるの?
そんなマンガみたいなことってあるの?

まぁとにかく逮捕,と言っても一般人に暴力振るったとかちかんしたわけではないし,ただ裸になっただけなのでこれからは気を付けてくれればそれでいいかな,と思っています。
とりあえず謹慎してその間に頭を冷やそう,それがいい。

テーマ:【SMAP】草薙剛、公然わいせつで逮捕!? - ジャンル:ニュース


この1冊をあなたに。
今日は僕のお勧めの一冊の漫画について語ろうと思う。
大越孝太郎『天国に結ぶ戀』
天国に結ぶ恋 (1)天国に結ぶ恋 (1)
(2001/12)
大越 孝太郎

商品詳細を見る


この作家さん自体はガロによく連載していた人なのでいわゆる猟奇的なものが多くて慣れない人にはキツいけどこの天国に結ぶ戀はそんなにキツくなくて,ただその中にあふれる思いや言葉に切なくなるかもしれない。
これはできればALFEEファンで,幸ちゃんと俊彦ちゃん両方が好きな人,どっちも好きで選べない人に読んでもらうと心にしみる本だ。
なぜかっていうと,僕が初めてこの本を取った時,まだALFEEのファンになって間もない頃で主人公の双子の虹彦が幸ちゃんでののこが俊彦ちゃんだと思った。
とすると姉さんがみなも姉ちゃんか。
関東大震災で焼け出されたシャムの双子が生れてはじめて外の世界に放り出される。そして知る外の世界の恐ろしさ。そしてその地獄のような環境の中を流されるように生きていく双子の姿を描いた作品である。しかし大切なのはそのあらすじだけではない。作中は主に虹彦の視点描写が多いが,ののことの対話や態度のキャッチボールを重ねることで,相手のことを大切に思ったり,でもたまにはすねてみたり,困惑したり。でもどんなに喧嘩したくても喧嘩できない。だって彼らはシャムだもん。喧嘩したって罵ったってもれなく相手の体が付いてきますからね。怒るに怒れないわけですよ。そういう条件下において二人は何とかこの過酷な世界を生き延びようとするわけです。
とにかく次から次に事件が起こったりその時の状況に振り回されたり読んでいる方も退屈しません。
絵はかなり見やすくてきれいです。他の漫画では子供の顔が美化されたりすることがよくありますが,これはそう言うのがなくて,泣きじゃくる子供の顔なんかリアルです。

本当にこの独特の絵と世界観に引き込まれますよ。
ちょっと変わった本が読みたい,という人は是非。

入手方法はもしかしたら一部のヴィレッジヴァンガードに残っているかもというレベルです。
少なくとも僕が行く3軒にはもうありませんでした。
でももし見つけたらぜひ手に取ったらラッキーっていう1冊ですね。

>>mimyさん
mimiyさんも,辛い事,大変だったこといっぱい抱えていたのですね。
まぁとにかく人生長いんだしフラフラした足取りでもいいから生きればいいんですよ。みんながみんな強い心でいようっていうわけにはいかないですよ。

テーマ:マンガ - ジャンル:アニメ・コミック


本当は,生きたい。
ある元アイドルさんが介護疲れが原因で硫化水素で自殺してしまいました。
本当に悲しいですよね。

よく,死ぬくらいなら死んだつもりになって頑張ってみろ,なんて言う人がいますが,そんなのちっとも励ましにも叱咤激励にもなっていません。
死ぬってことは死んだつもりになって頑張れないくらいにもう精神が摩耗しているんです。
そんな人にがんばれって言ったって,頑張れないと言って逆ギレをされるか,よけいに鬱になって弱ってしまうでしょう,たぶん。

僕は常々思っているのですが,最近よく悩み相談などで『死にたい』という人ほど本当は生きたいと思ってるんじゃないでしょうか。
疲れた,この先幸運が訪れそうもないから生きていたくない,でも死ぬのも嫌だ。
だから何とかしてほしいって相談するんです。
始めから死ぬ気なら多分誰にも相談しないでさっさと遂行しているはずだ。

そういう助けを求める人たちを構ってちゃん,と揶揄する人達がいますが,僕はあえて構ってちゃん達を嘲笑したりバカにしたりしません。
弱い心でも生きたいと願えばいいじゃないですか。泥まみれになって転んだってもがき苦しんだって泣いたってたとすぐにでも死にたいと叫ぼうと生きていくんです。
どんなにがんばっても跳びばこが飛べない人がいるのと同じ,(僕も飛べません)50メートル走をどう頑張っても10秒台を切れない人がいるのと同じ,精神の強度は人によって差があります。
風邪をひきやすいように鬱になりやすい人もいるでしょうし,多少の困難なんてものともしない人がいるでしょう。
だから少し心の弱い人が困難にぶつかってどこかの掲示板か相談コーナーで死にたいと大騒ぎするのも生きたいと願う叫びなんですね。

テーマ:悲しいニュース - ジャンル:ニュース


カタログギフト
カタログギフトが送られてきた。
カタログを見て欲しい商品を指定して送ってもらうのだ。

以前はこういうカタログギフトが送られて来た時,『消えモノ』いわゆる食品系ばかりをもらっていたが,今回はそういうのがない。

困ったなぁ。

こういうカタログギフトで僕がほしいものってそんなにない。
いっそその半額分の現金か商品券を頂いた方が有意義だ。
それかi-tunesで使えるカードだな。

しかたないので,ヘアアイロンを頼んでおいた。
前から欲しかったといえば欲しかったような気がするし。

僕はもともとくせ毛なので,自分の髪の毛をまとめるのもものすごく骨を折る。
だからちょっとましなヘアアイロンがほしかった。
これでミロのようなハネまくり寝ぐせ風ロングからシャカのサラサラロングに変身だー。

>>まゆこさん
そうです,その薔薇を持っている人です。
やはり耽美キャラはいいなぁ。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ


what is a youth
疲れた時は,自分が幸せだった頃好きだったものについて話すに限る。

今日は僕の初恋の人について話そうと思う。(笑)
それは聖闘士星矢というアニメの
ピスケスのアフロディーテ
というキャラクターだ。
あ,そこ!!あきれてブラウザを閉じないように。
キラキラの黄金聖衣に薔薇をくわえて登場というまるで出オチのような人。
しかも弱ぇ。瞬ソロで一発でやられちまいました。
でもなぁ,顔が好みだったし,薔薇とか持ってたし,あの独特の含み笑いとか,しゃべり方が好きだったんだなぁ。
初めてテレビで見た時,キラキラ登場したときは本当にビビッときた。
今でいう『俺の嫁』宣言ってヤツです。
多分人生最初のキャラ萌えだったのです。
しゃべりだすまで女聖闘士だと思っていました。うわー,車田先生最高!!
で,ふつうに男だと気がついてまたびっくりだったのですが,そんなことどうでもいいくらいチャーミングなキャラなのですよ,ほんとに。
水色のロングヘアーにキラキラした紺色の目,口紅の色のセンスもいい。体つきも他の聖闘士に比べてゴツさがなくてちょっと細め。
そして何よりもキュートなほ・く・ろ!!
声優の人が滅茶苦茶上手なのでしょう,時々言葉の端々に出てくる人を小馬鹿にしたような『ンフフッww』という含み笑い。
あれにどきっとしたヤツはぼくだけではないはずだ。
当時僕は小学校低学年。なんというか,その当時から腐男子属性があったのか?
後々もあっさり倒されて真紅の少年伝説や冥王神話編でもろくな扱いを受けなかった。
製作サイドはそんなに美形が嫌いなのか。

ということで,youtubeで偶然見かけたアフロディーテのハイライト集をご覧ください。
初めての方は僕を腐男子道に導いたアフロディーテの美貌をご堪能下さい。
アフロディーテをご存知の方は懐かしの名シーンをご堪能下さい。



20年ぶりくらいに動画を見てやはり思いました。
やっぱりアフロディーテは俺の嫁!!!!!

>>まゆこさん
僕は個人的には作るのは好きですよ。得意なのは豆腐チゲ。
まゆこさんも聖闘士星矢見ていたのですね。やっぱり黄金聖闘士が最高ですよね。まゆこさんは何座ですか!?

テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック


ふと考えてみた…
僕は子供の頃,聖闘士星矢が好きだった。
とくに好きだったのは黄金聖闘士の十二宮編だ。

僕が今髪の毛がお尻まで長いのも,実は聖闘士星矢の影響だったりする。

毎週次から次へと出てくる美麗(例外もあるけど)黄金聖闘士を見ていいなぁー,俺もあんな耽美系イケメンになりたいと思っていた。
シャカとかミロとかカミュとかまあムゥもだよね。
次から次へと登場するイケメンに俺の星座もきっとロン毛のイケメンだろうと期待を寄せていた。
が,シュラだった。
当然俺は固まったよ。
しかも残りの聖闘士はアフロディーテとサガじゃなの。泣ける。
そんなわけで俺は悔し涙を飲んだわけね。(ちょっと大袈裟)

だから僕にとって長い髪ってすごい憧れだった。
僕の頭は坊主同然。小学生だから仕方ないけど。


まあそれは冗談だけど,とにかく大人になったら絶対にロン毛になりたいと思った。
だから高1から髪の毛を伸ばしてほとんど切っていない。

おかげで耽美系イケメンにはなれなかったけどロン毛の男にはなれた。

ふと考えたのは,もし僕が聖闘士になったら絶対アクエリアスの聖衣が着たいのだが,星座の関係でカプリコーンしか着られない。
…シュラかよ…。
ん,いや待てよ。
何も顔までシュラになるわけじゃないしな。要は聖衣のデザインだ。
アニメ版のヘッドギアはちょっとアレだが,漫画版のカチューシャは好きかもしれない。
それに他の黄金聖闘士に比べてデザインがシャープで機能的だ。
これなら着てもいいかも。

テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック