fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



暗っ。
ひっさしぶりにmetamorphoseに行った。
なんか店内が暗かった。
照明が暗い,っていうだけじゃなくて全体的に暗くなってる。

え,なに,ここっていうくらい,暗くなってた。

昔metamorphoseといえば,どっかのビルの5階でさ,店内も窓があって明るくて,広くて居心地のいい空間だった。
今のビルは狭くて,暗くて,僕には窮屈だよ。

明かりが暗いと服の色がよく見えないよ。俺は白の色合いにはうるさいんだ。
せめてもうちょっと室内を明るくしてくれるか,窓を開けてもらうと大助かりなんだけどな…。


スポンサーサイト



テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


コンテンツページの水着俊彦ちゃん
本日より公開のコンテンツページの水着俊彦ちゃんは,俊彦ちゃんのソロツアーが終わるまでの公開となります。よろしくね。

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


ロリータとお相撲さん。ドレスハットの正しい使い方
最近,世間のロリータでない人たちの間でドレスハットが流行っている。
なんか複雑な思いだ。
もともとドレスハット派の僕にとって色んな意味で複雑だ。

今までロリータを馬鹿にしていてもかわいいから,流行だからと取り入れるの?

よくロリータの人は了見狭いね,って言うけど,狭くて結構,ロリータというのは他のファッションと違って,他のものと線引きが出来てないといけないファッションなの。
乗るか,反るか,ロリータか,そうでないか,はっきりしてなきゃいけない世界なんだよ。
ロリータはね,相撲の世界によく似ている。
閉鎖的で,伝統や格式や品性を重んじる世界なんだ。
見た目はだいぶ違うけど,そういう閉鎖的な所はよく似ている。
それ,おかしいよ,とか理屈でどうにでもなるもんじゃない。
始めからそういう世界ありき,何だからそれに従うしかないんだよ。

だからドレスハットをつけたい人は,服も合わせてそれなりのものにしなくちゃ。
ロリータ服がないなら,ないなりにおかしくないコーディネートを考えてよ。
肌を露出した下着のような服や,お尻が出たようなパンツやピンヒールのサンダルはやめよ?
ちょっと上品な肌の露出の少ないワンピースを探してみようよ。あるいはゴスっぽい
シンプルなワンピース。

そういう点では昨日のインリンの黒いビスチェと黒いドレスハットは良く合ってたと思う。
ゴスっぽくてかっこよかった。


>>みみさん
そうですね,本当にみんな余裕がない。きっかけはなんでもいい。
余裕がないから人を見下したりいじめたりするのが趣味になってくる。
だから見下された人が暴れだして関係のない人を刺殺する。
これの繰り返し。上下関係というものがなくなって,敬語もなくなれば
いい。僕は運動部じゃないから余計にそう思うんだ。僕は年下に
敬語を使われるのが大嫌いです。みんなが同じ目線で
感謝しあえるようになったらいいな。


テーマ:ロリィタ - ジャンル:ファッション・ブランド


ワールドワイドな怨恨。
本屋さんで殺傷事件が起きてしまった。
状況は秋葉原のときと同じ。

犯人の動機もよく似ている。
社会に不満があって,誰でも良かった,と。

昔は殺人といえば被害者個人への怨恨がほとんどでした。
だけど今は社会へ怨恨の念を持っている。

人を殺させるくらい恨まれる社会ってどんな社会?
本当に恵まれた社会なら人なんて殺そうとしない。
社会は人の作ったもの,人の意識の集合体だ。じゃあ一人ひとりの意識を変えるしかないんじゃないか。

たとえば一昔前に流行った,勝ち組とか負け組とか言う言葉。世の中を二極化して分断化させようとしている。
そして問題なのは自分の事を勝ち組だと思い込んでいる人達が負け組と呼ばれている人達をバカにしたり,差別的な目で見ていることだ。
そりゃ,そんな目で見たら見られたほうは嫌な思いするわな。

よく考えてみてよ,世の中には色んな仕事がある。必要のない仕事なんてないんだ。
きつい仕事,汚い仕事,危険な仕事を誰かがやってくれているからこの世界は回っている。
ランチのお盆の上を見るとき,この魚は,この肉は,この野菜は,誰が生産して,誰が運んで,誰が作ってくれたのか,考えたことあるかな?
真っ黒になって電気工事をしている人をじっと見たことある?

今一度,僕らはその辺りを考え直す必要があるんじゃないかな?

みんながみんなに感謝できる世の中になったらいいなぁ。
見下すんじゃなくてさ。
人と自分を比べて見下したりすることが減ってくれば社会も変わっていくはずだよ。

自分は勝ち組だから相手を見下して当然,偉そうにして当然,そんなふうに思っている限り,いつまた抑圧された人が心神喪失になって関係ない人を刺すかもしれないよ。そしてその犠牲者は貴方かもしれない。
それでもいいの?

毎日スイッチを付けると電気がついて,携帯電話でおしゃべりが出来て,ちゃんと服を着てごはんも食べられる。それはきっとたくさんの人の手を渡って出来ている。
どうかその事を忘れないで。

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース


やっと手に入れた!!
僕のプロフィールを見たことのある方ならご存知ですが,夢にまで見たi-podの水泳用ケースとイヤホンをとうとうゲットしました。
shuffle用の水泳ケースってずっと出てなくてでも欲しくて,ずっと待っていたらとうとう出ました。
トリニティというメーカーです。あんたはエラい!!よくぞやってくれました。
発売からなかなか買いにいけなくて通販でもいいのですが,ヨドバシだとたんまりポイントがもらえるのでやっとヨドバシで手に入れました。
ダメ元でお取り寄せかなぁーとあんまり期待していなかったので,その日のうちに頂戴できて嬉しかったです。

これで,プールで泳ぎながらリリーシャルロットが聴ける!!

…えぇ,そうです。たったそれだけの為なのかよ,と突っ込んでもらってもいいです。
でも大好きな水泳を楽しみながら僕がLAREINEで最も美しいと思うリリー・シャルロットが聴けるなんてこんな贅沢がありましょうか。
ワクワクしますね。

テーマ:iPod - ジャンル:コンピュータ


とってもくどい俊彦ちゃん語り
Fianceは俊彦ちゃんのソロ曲の中で一番好きな曲です。

で,ボーっとしてるときに思ったんだけど,このFianceって曲,ジゼルの事歌ってるの?って思った。
なんかそれっぽくありません?
僕が俊彦ちゃんはジゼルだ,と言っているのは多分このFianceを聴いたからだと思う。
今までは俊彦ちゃんはくるみ割り人形の金平糖の精のイメージだった。でも,一度ジゼルを通しで見たときに,なんとなく俊彦ちゃんってジゼルっぽいなぁーって思った。
それは多分このFianceだと思う。

『もう一つの愛に背を向けてまで貴方は歩いていけなかった』
って辺りとか。
アルブレヒトに裏切られてジゼルがどんな思いでアルブレヒトとバチルドの事を見ていただろうか,とかその辺の雰囲気によく似ている。
『人ごみに消えていく背中を見つめて』
って,ジゼルが倒れたときに最期に見た風景なんじゃないかな。
ジゼルによろうとするアルブレヒトをウィルフリードや従者達が遠ざけようとする。アルブレヒトがどんどん遠くになってしまう。
でも,
『だけど愛している』
なんですよね。

だからジゼルはミルタに殺されそうになったアルブレヒトをかばってくれたんですよね。

僕は今でもジゼルがなぜアルブレヒトをかばったのかが理解できずにいます。
様々な解釈があるだろうけど,僕はあんまり理解できてない。

俊彦ちゃんのFianceも『だけど愛している』の一点張りでその理由は何も言及していない。

結局誰にも分からないのかもしれないし,分かったところで正解がどれかも分かりません。
ただジゼルも『裏切られてもアルブレヒトをかばいたい』,俊彦ちゃんも『だけど愛している』の一点張り。

この辺りの不可解な一途さや頑固さが俊彦ちゃんをジゼルたらしめる理由なのかなぁ。

ここを読んでいる方でその辺の面白い解釈とかあったら聞かせて下さいね。

>>みみさん
えーっと,うちのSD王子はチャイナ服は持っていないです。何年かの横浜で俊彦ちゃんもチャイナ服を着てた事がありましたね。でも配色がゴテゴテしすぎてたので,『…』でした。淡色の方がかわいいのにな。俊彦ちゃんがチャイナ系着るなら薄いピンクのチャイナワンピ。裾はタイトじゃなくて,ロリっぽくふわふわしたの。で,同素材でつくったきんちゃくのポシェットが必須!!
白い衣装といえば,去年のソロライブの白いドレスがかわいかったです。ウィリ

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽


いくらなんでも死にすぎやろ。
以下,ペルソナ3の愚痴です。
...READ MORE

テーマ:女神転生・ペルソナ - ジャンル:ゲーム


姉さんに会いたいと思う。
こないだフェスのときにぶっくおふで買ったALFEEのDNAってアルバム,kittoって曲綺麗なのでずっと聴いてます。
今回の春ツアーの愛の鼓動もすごく綺麗でキラキラしてて,聴いててほわ~ん,となります。
この姉さんのなんともいえない声が秋まで聴けないのはとても悲しいことです。

姉さんは吸血鬼だからやっぱり日差しがギラギラする夏は好きじゃないのかな。
黒いお衣装が多いから余計暑くなっちゃうのよね。

多分夏はエアコンのガンガンきいた涼しいところに棺を置いて眠ってんでしょうね。
というわけで姉さん恋しさに姉さんを描いてみました。

うちはALFEE扱ってるサイトの中でも異色だし,姉さんなんかすでに姉さんでないし。(なんだそりゃ)
でも僕には姉さんはこう見えるんだからしょうがない。もっと真面目に描けって思ってる人かもしれないけど僕は十分真面目にやってます。
とはいえゴスっ娘って結構難しいのよ。頑張らなくちゃ。
でも拍手にコッソリコメント残してくれたり感想もらうとやっぱ異色サイトのままでもいいかぁって思ってます。

>>みみさま
同意ありがとう!!そうでしょ,そうでしょ,俊彦ちゃんってほんとジゼルなのよ。
第一幕のぺザント(村娘)のジゼル,第二幕のウィリのジゼル。ジゼルの魅力ってこのに面性だと思うの。
俊彦ちゃんも同じこと。去年のソロライブの派手なジャケット着て踊り狂う俊彦ちゃんと,真っ白いドレスにオデットのようなヘアスタイルの俊彦ちゃん。これって絶対ぺザントとウィリだと思う。みみさんはどっちの俊彦ちゃんがお好み?

姉さん

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽


自分ちに放火した人
朝のスッキリでもやっていたけど。
自分の旅館に放火したおばさん逮捕

これってよく分からないんですよ。
なんでわざわざ自分ちに放火するのかな?
保険が欲しかったんじゃないって考えるのが普通だけど,最初の一軒だけなら保険降りるかもしれないけどさぁ,7軒も燃えてたらやっぱり保険会社もおかしいんじゃないのって思うし。

…で,このホテルってもうかってたの?

せっかくだから夏祭りリージェンシーに泊まった人の感想文調べたけど,食器がダイソーっぽかったとかシロップが使いさしとか笑えるコメントがあった。いや,泊まっちゃった人は笑い事じゃないけど。
ちゃんとしろよ!!って言いたい。僕はあんまりむかつく宿って経験ないんだけど,やっぱりそこに泊まるとなると嫌な思いすると辛いよね。とにかくそこで夜を明かさなきゃいけないわけだし。
ホテルの経営って大変だと思うけど,大変なのは分かっててやってるんだからね。

ああ,話が逸れてしまった。
その7軒の放火の動機だよ。
保険を降りるのを狙ってるとしてもやっぱり賢いやり方ではないし,何か他にいらつくことでもあったのかな?
いや,韓国でよくキレたり抗議するときに火をつけちゃう人がいるからさ。
何しろスッキリに入ってる情報が少なすぎる。
たとえば僕が言いたいのはお金に困っていたとして,保険金をもらう為に放火したのか,キレて放火したのかどっちかなって。

後,ちょっと聞いたことがあるんだけど,放火する人って一回だけでは終わらないって。何回もやっちゃう場合のが多いって。
どうなんだろう,火を付けるとストレスが解消されるのかな?
で,味を占めて何度も繰り返すと。
万引きの心理に似てる?
こういうのってなかなか更生するの,大変だろうなぁ。

今回は怪我人が出なくてよかったけど,もし危害があったらどうなってただろうね。
このままこのおばさんが捕まらなかったらいずれそういう大事故も起きてたのか?

でも,7つもホテルを経営してた人だから決して頭は悪くなかったでしょうね。
それが魔が差すってことなのかな。

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース


久しぶりに携帯サイトのコラムを更新。
久しぶりに携帯のコラムを増やした。
PCの人はリンク貼っときますのでここから見てね。
最近アセンション(次元上昇)っていう言葉が流行っている。
調べてみたが,今ひとつ様相を得ない。
…が,僕なりの考えとしてはそんなものが起こるわけがないだろうし,起こってもらっては困る。

1999年のハルマゲドンを思い出して欲しい。20年以上前からノストラダムスの大予言だとかなんとかいって大騒ぎしていたのに,今は2008年。俺達は何も変わることなく生活している。
すでに予言は実行されている,というこじつけはこの際抜きにして。

だからもし2012年がやって来て何も起こらなかったらまた別の終末説が出て来る。これは予言とかではなく,間違いなく予測される問題だ。
僕が許せないのは,何かと次から次と気持ちの悪い終末論をいくらでも出してくる連中の事だ。
信じたければ自分1人信じてればいいのに,一般人にまで自己啓発的な内容を展開する。
結果無知で善良な人間を混乱に陥れている。

そして何よりも許せないのが僕が前述のコラムでも書いたが,昨今のミャンマーのサイクロンや中国の地震でたくさんの犠牲者が出ていることを,『アセンションに向けて人類をふるいにかけているのでは』とふざけたことを考えている人がいることだ。
そんな考えを,僕は決して許さない。
罪もない貧しい人々が犠牲になっているのに。彼らを見捨てることが宇宙の意思だなんて気持ち悪い選民思想を僕は許しはしない。
宇宙人だかなんだか知らんが見ず知らずのよそ者に選民されるなんかやなこった。
2008年の12月22日も俺はいつもと同じようにバリバリ働いてると思うのでそこんとこよろしく。

テーマ:アセンション(次元上昇) - ジャンル:


あれは。
>>みみさま
ああ,ラプンツェルですか。
ごめんなさい,あれは俊彦ちゃんではないのですよ。MALICE MIZERというバンドのDrumsのKamiという人です。
6/21のみの期間限定でした。
特別にページはありませんが,当分サーバー内には残っています。

よかったらお持ち頂いて結構ですよ。むしろぜひどうぞ。

テーマ:(´∀`) - ジャンル:ブログ


ありますよ。
>>みみさん
お久しぶりでゲス。
一つ前のtop絵ってスワニルダの事でしょうか?それともキトリ?
それでしたら,ここ
に移動しています。はい,消したりはしません。こっちは忍者サーバーを使っているわけで,容量がバイキング状態です。
そっちのページですと3月からのオーロラから,7月のティターニアまで揃っています。
根気よく続いています。珍しいことです。
みみさんも何か好きな演目があればリクエストしてください。クラシックバレエの演目の主役ならなんでもOKです。ただ,すでに決まってしまっているものもあるのでtopに上がるのは秋頃になると思いますが。個人的な書き下ろしをご希望でしたらすぐに描けますので,そのときはメールフォームか拍手欄からこっそり連絡下さい。

シルエット1

テーマ:イラスト - ジャンル:趣味・実用


久しぶりに俊彦ちゃん語り&皆さんに質問!!
今月の表紙は真夏の夜の夢のティターニアです。
実は自分の中ではかなりうまくいった出来ではないかと信じています。

こういうときって無音より俊彦ちゃんのソロライブDVDでも聴きながらかいた方がいいものが描ける。
俊彦ちゃんのイメージが付けやすい,というか。普通に可愛くかけるのが嬉しい。
今回は『洪水の前』『けだるい色の花』を聴きながらかいてみたりして。

…でも。
俊彦ちゃんといえばやっぱり『ジゼル』。
なんつったってジゼル。
しつこいけどジゼル。
絶対ジゼル。
ほんとにジゼル。

マイムが面白いし,一番『らしい』感じ。

ジゼルが花占いをするシーンで,好き,嫌い,ってブチブチっと花をちぎって,残り3枚くらいになって,『あわわ~,このままじゃ“嫌い”になっちゃう~』って悲しむと,アルブレヒトが,一枚ちぎって,『はい,続けてどうぞ』って言ってくれるでしょ。
別にそれでも意味ねぇんだけど,
でもこのシーン好きな人,結構いるのよね=3

そこで,もし高見沢ジゼルさんが花占いのシーンで悲しんでいたら,王子連合の王子様達はどんな反応をするでしょうか?

ルークさん…いきなり花をひったくって食べてしまうか,ボロボロに引きちぎって捨ててしまう。。なかったことにする。
こうじ君…一緒に悲しい顔をする。同情して慰める。
DJハンガーさん…余分に花を持ってきて『まだまだあるから大丈夫』と言う。
中川量さん…花占いがいかに根拠のないものか説得する。
Anchang…それより何かおいしいものでもたべにいこう,と言う。

他にもこんな選択肢があるよ,自分だったらこうする,などありましたら是非拍手コメントやコメント欄,掲示板で教えてくださいね。
hanauranai.gif

テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽