fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。



プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



お知らせナリよ。
こないだの29日の写真をCureにupしました。
会員登録している方は確認して下さいね。

そういえばもナリよナリよって言う人は今どうしているんでしょうか?
昔はゴスロリバイブルにもたびたび登場していたのに…。
スポンサーサイト



テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


(;_;)
あの…今日俺誕生日なんだけど…。
忘れられてる…(つдT)

誰か構ってください…。(T T)


テーマ:やってらんねぇよ°・(ノД`)・°・ - ジャンル:ブログ


イ・ジュンギ君の思い出
こんなものが発売されますよ。
イ・ジュンギの球体関節人形
誰か買う人がいるんでしょうか。

似てるような似てないような。

でも,他の韓国俳優の中ではドール化しやすい造形の人です。
『王の男』のイメージが僕の中では強いですね。

ところで僕のいた高校にもイ・ジュンギ君という同姓同名の子がいました。

小中といじめられ人生だった僕は,高校はあえて僕の事を誰も知らない人ばかりの所を選びました。
…それくらい同級生ってとっても怖いものでした。
とくに中学は女子がかなりひどいいじめをしてくれました。だから今でもあれくらいの年齢の女の子は怖いです。

そんなときに声をかけてきたのがサッカー部のイ・ジュンギ君でした。茶髪で小柄,声が高くておしゃべりな人だったと思います。
この人と話しているうちに僕は『この人は僕をいじめない』と初めて感じました。
肩の荷が一つ下りたんです。
それ以降僕は色んな人と話しをするようになったり,描いた絵を人に見せることもありました。
ものすごい進歩ですよね。

彼は今どこにいるのでしょうか。

テーマ:ドール - ジャンル:趣味・実用


昨日の。
昨日はグッチさんの司会でティナ・ターナーの特番をやってたんですよ。
ちょうどアイク・ターナーがなくなったばっかりだったので,これは何かの偶然ですかね。

僕は中学のときにティナ・ターナーを知って,ハマってました。
歌もいいけど,髪形とかファッションセンスの良さがやっぱり第一印象ですね。

I don't wanna fightという曲が1番好きです。

もちろんソロのティナ・ターナーしか知らんくて,多分そんな人達も結構いるだろうと思うので,今回のアイクとセットだった頃のはほんとにお宝映像ですね。よくこんなのが残ってたなぁ,と感心。

でもやっぱりソロのティナ・ターナーの方が好き。

mana様がmoi-dix-moisを始めたとき,あのすごい髪形を見て,『和製ティナ・ターナー』でも目指すのか?と勘違いしたのは僕だけですかね!?

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


Jukaが音楽活動をやめるそうです。
突然ですが,ex.moi-dix-moisのVoで,現在Kamijoのレーベルでソロ活動をしているJukaが音楽活動をやめるそうです。

理由はいろいろ噂されていますがどれがはっきりした本当の理由なのかは分かりません。

Jukaに関しては初めてmoi-dix-moisの歌を聴いたとき,なんだかGacktに声が似てるなぁと思っていました。
確かにJukaは若く,フロントマンとしてのセンスやキャラ作りにはまだまだ未熟な面があったけれども,Gacktよりずっと若い分,声のボリュームがすごくあって,とても伸びやかな声だったと記憶しています。

Kayaのオフィシャルサイトには必ず戻ってくるようにといったコメントがありました。

Juka本人のコメントと公式のお知らせはKamijoのレーベルで見ることが出来るのでまだ見てない人は確認してください。


artistsocietyオフィシャルサイト

テーマ:ヴィジュアル - ジャンル:音楽


覇王別姫
覇王別姫の舞台をやるそうですね。
レスリー・チャンが好きだった僕はオリジナルの映画が大好きでした。
これって,世間で言われるBL小説とか乙女ゲーのホモとは決して違う,あくまで性同一性障害者のヒロインのノンケの恋物語なんですよ。
蝶衣はとても痛々しく純粋なヒロインです。その心の透明さには誰もが心を打たれるでしょう。

ところで僕がALFEEを知って間もない頃,俊彦ちゃんって性格とか行動パターンが蝶衣みたいだなーと思って見てました。小樓は幸ちゃんかな。以前ガキの使いに出てるとき見てそう思った。
もし日本でリアルで覇王別姫やることがあったら蝶衣の役は絶対この人が似合うだろうなって思ってました。ファンになって間もない頃ですけど。

実際は蝶衣は東山君がやるそうですが。
一体どんな蝶衣になるんだろう,と楽しみな半分,何で俊彦ちゃんじゃないんだーと不満な面もあります。
とはいえ,本物のレスリー・チャンやチェン・カイコーに笑われないようにしっかりやってもらわなくちゃね。

テーマ:つぶやき - ジャンル:小説・文学